[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

AGM-45とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > AGM-45の意味・解説 

【AGM-45】(えーじーえむよんじゅうご)

AGM-45 Shrike(シュライク)
アメリカ初の対レーダーミサイルとして開発され空対地ミサイル
AIM-7ベースに、テキサス・インスツルメンツ社が開発した

アメリカではA-4やF-105F/G、F-4GA-6A-7イギリスではフォークランド紛争時に一時的に供給され対レーダーミサイル搭載用に改修されアブロ・バルカンによって運用された。

従来SEAD戦術である「アイアンハンド」を一変させた革新的兵器であったが、

などの欠点があり、後継であるAGM-88にその座を譲った

関連AGM-78

スペックデータ

派生型




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「AGM-45」の関連用語

AGM-45のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



AGM-45のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS