[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

ニュース / News

2019年度 トピックス一覧

「4月からの大学等遠隔授業に関する取組状況共有サイバーシンポジウム(3/26オンライン開催)」の映像と資料を公開
新型コロナウイルス感染症対策に伴うICTを活用したオンライン教育等の取り組みについて
自動運転の経路計画プログラムから危険動作を自動検出する手法を開発
~細かい指定をせずに、現実的かつ危険な動作を発見する~
北本 朝展准教授(コンテンツ科学研究系)、カラーヌワット・タリン特任研究員/ROIS特任助教(データサイエンス共同利用基盤施設 人文学オープンデータ共同利用センター)らの論文がデジタルアーカイブ学会第2回学会賞の学術賞(研究論文)を受賞
弁護士ドットコムが提供する「みんなの法律相談」/大学および公的研究機関の研究者を対象としたデータ提供を開始
「三重大 日本語地図課題対話コーパス」提供開始
石川 冬樹准教授(アーキテクチャ科学研究系)がIPSJ/IEEE-CS Young Computer Researcher Awardを受賞
「立命館ARC所蔵浮世絵データベース」提供開始
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため学会をオンライン開催
ITを活用し563名の研究者・学生がDEIM2020にリモート参加
岡田 智裕さん(総研大情報学専攻、坊農研究室)の論文が社会言語科学会 第20回(JASS43)研究大会発表賞を受賞
国立情報学研究所のチームが国際会議SupercomputingAsia 2020で実施された「Data Mover Challenge 2020」でMost Innovative & Novelty Awardを受賞
研究紹介映像「文化財デジタルアーカイブと情報学がつくる『未来のミュージアム』」を学術総合センター1階で上映
~国立情報学研究所(NII)高野研究室の研究成果から~
提供中の「楽天データセット」を更新
クラウドでの機密情報取り扱い等に対応
「高等教育機関の情報セキュリティ対策のためのサンプル規程集」を改定
~「政府機関等の情報セキュリティ対策のための統一基準群」平成30年度版に準拠~
2020年度 SINET広域データ収集基盤 実証実験 公募開始
情報研シリーズ最新刊 「学びの羅針盤 --ラーニングアナリティクス」が本日発売開始
米国 センター・フォー・オープンサイエンス(COS)と国際交流協定(MOU)を締結
~研究データ管理基盤「GakuNin RDM」にCOSのオープン・サイエンス・フレームワークを採用~
2019年度 軽井沢土曜懇話会 第3回「分かちあう心の進化(松沢 哲郎)」の講義映像を公開
自動車システム設計の安全性を自動分析する手法を開発
~多様な設計・動作環境のデータから危険要因を抽出し知識として体系化~
複雑ソフトウェアシステム工学のフラッグシップ国際会議ICECCS 2019で最優秀論文賞受賞
国立情報学研究所グローバルサイエンスキャンパス(GSC)
2020年度「情報科学の達人」プログラム 受講生募集
第9回 国立情報学研究所 湘南会議 記念講演会
「AIスピーカーとディープラーニング(山岸 順一)」の講演映像を公開
阿部 理也さん(佐藤真一研究室、連携大学院生、東京大学)の論文が電子情報通信学会パターン認識・メディア理解(PRMU)12月研究会 PRMU月間ベストプレゼンテーション賞を受賞
広報誌 NII Today 第86号 「ロボットと情報学/人間とロボットの新しい関係」を発行
平成30年度 国立情報学研究所年報を刊行
広域データ収集・解析プログラム開発を支援する ソフトウェアパッケージ「SINET(サイネット)Stream(ストリーム」を公開
~Society 5.0の実現に向けSINET5を介した研究を推進〜
2019年度 市民講座 第3回の講義映像・資料・リポートを公開
日本の学術研究を支える超高速ネットワークSINETを東京-大阪間で400Gbpsにスピードアップ
~世界最高水準の大容量回線を長距離区間で実用化~
2019年度第2回出張授業を開催
安田 裕介さん(総研大情報学専攻、山岸研究室)による論文が日本音響学会 第20回(2019年秋季研究発表会)にて学生優秀発表賞を受賞
20Gbps高速大容量の通信環境において不審通信の検知に成功
―2020年度に本技術を利用したサービスの実用化を目指す―
ポア・インジュンさん(総研大情報学専攻,井上研究室)、井上 克巳教授(情報学プリンシプル研究系)、による論文が国際会議 ILP 2019にて最優秀学生論文賞を受賞
効率的なスパコン設計につながるグラフ発見を競うコンペ「グラフ ゴルフ」で理論上最小の直径を持つグラフを16パターンで発見
~次世代スパコンの計算時間の最小化などの応用に期待~
2019年度第1回出張授業を開催
2019年大学入試センター試験英語筆記科目においてAIが185点を獲得!
Xiaoyi Zhang特任研究員とPaolo Arcaini特任准教授、石川 冬樹准教授(いずれもアーキテクチャ科学研究系)による論文が国際会議ICECCS 2019にてBest Paper Awardを受賞
桑島 洋さん(NII外来研究員)と石川 冬樹准教授(アーキテクチャ科学研究系)による論文が国際会議ISSRE 2019でIndustry Best Paperを受賞
Phuc Nguyenさん(総研大情報学専攻、武田研究室)、Natthawut Kertkeidkachornさん(NII外来研究員)、市瀬 龍太郎准教授、武田 英明教授(ともに情報学プリンシプル研究系)のチームが国際会議ISWC2019で実施された研究コンペティション「Semantic Web Challenge on Tabular Data to Knowledge Graph Matching」で優勝
越前 功教授(情報社会相関研究系)らが発明した「プライバシー保護眼鏡」が公益社団法人 発明協会の令和元年度関東地方 発明奨励賞を受賞
「約16万件のダイエット口コミデータ」を学術研究目的に無償で提供開始
NII湘南会議の一日を広報みならい 情報犬ビットくんが紹介!
広報誌 NII Today 第85号 「フェイクに挑む/不正な情報を見抜くために」を発行
国立情報学研究所の公式キャラクター「情報犬 ビットくん」のLINEスタンプにバリエーション追加
~研究所一般公開の来場者による投票で選ばれた16種類を第2弾として販売スタート~
国立情報学研究所 2019年度 要覧(英語版)を刊行
羽鳥 光俊名誉教授らが2019年度 C&C賞を受賞
神経信号からニューロンのつながりを推定
―神経活動データから脳の回路図を描く―
田原 樹元特任准教授、佐藤 いまり教授(ともにコンテンツ科学研究系)による論文が3次元画像コンファレンス 2019で優秀論文賞を受賞
CiNiiが第8回ゲスナー賞 「デジタルによる知の組織化」部門 金賞を受賞
2020年度 国立情報学研究所 公募型共同研究の募集を開始
大学等研究者提供データセットの受入に関する申請受付開始
加藤 文彦特任研究員(オープンサイエンス基盤研究センター)、武田 英明教授(情報学プリンシプル研究系)らが第67回 電気科学技術奨励賞を受賞
カラーヌワット・タリン特任研究員/ROIS特任助教(データサイエンス共同利用基盤施設 人文学オープンデータ共同利用センター)の論文が情報処理学会 2019年度 山下記念研究賞を受賞
長久 勝元特任研究員(クラウド基盤研究開発センター)の論文が情報処理学会 2019年度 山下記念研究賞を受賞
シン ワン特任助教、高木 信二元特任助教、山岸 順一教授(いずれもコンテンツ科学研究系)による論文が国際会議SSW10でBest Paper Awardsを受賞
山岸 順一教授(コンテンツ科学研究系)らによる論文が国際会議SSW10でBest Paper Awardsを受賞
NII Today Jr. 「情報犬ビットくんと学ぼう! アルゴリズム Vol.2(ポスター版)」のクイズ 「ゴールまで何秒かかるかな?」の答えを公開
「日本文化とAIシンポジウム2019~AIがくずし字を読む時代がやってきた~」
11月11日に開催、参加申込スタート
NII Today Jr. 「情報犬ビットくんと学ぼう! アルゴリズム Vol.2(ポスター版)」を発行
2019年度 市民講座 第1回の講義映像・Q&Aを公開
「インテージデータセット」の新規データを提供開始
和賀 正樹さん(総研大情報学専攻、蓮尾研究室)の論文が国際会議FORMATS 2019で最優秀論文賞を受賞
岩田 陽一助教(情報学プリンシプル研究系)らのチームが国際会議ICFP 2019のプログラミングコンテストで優勝
グループコミュニケーションコーパス(TDU-NEDO)を提供開始
国立情報学研究所 2019年度 概要(英語版)を刊行
コンピュータサイエンスパーク in 霞が関を開催
孫 静涛 特任研究員(アーキテクチャ科学研究系)が国際会議IEEE PICom2019にてIEEE Outstanding Leadership Awardを受賞
本位田 真一特任教授(先端ソフトウェア工学・国際研究センター長)、石川 冬樹准教授(アーキテクチャ科学研究系、先端ソフトウェア工学・国際研究センター 副センター長)、鄭 顕志特任准教授(先端ソフトウェア工学・国際研究センター)が2019年度 情報処理学会 功績賞(SE研究会)を受賞
トゥールーズ国立工科大学(フランス)とデルフト工科大学(オランダ)の修士課程学生がNIIを訪問
Lin Bingkai特任研究員(ビッグデータ数理国際研究センター)の論文が国際会議ICALP 2019でBest Paper Awardを受賞
神保 潮さん(総研大情報学専攻、五島研究室)の論文が2018年度 情報処理学会 研究会推薦博士論文に選定
「くずし字」の認識に世界のAI研究者・技術者が挑戦
―全世界的コンペティションをKaggleで7月から開催―
NII Today 第84号 「コンピュータビジョン研究の最前線 見えないものを捉える『機械の目』」を発行
公開中の「楽天データセット」に新規データを追加
新井 紀子教授(情報社会相関研究系)の著書「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」が東洋経済新報社 「ビジネス書大賞2019」を受賞
山田 誠二教授(コンテンツ科学研究系)が人工知能学会 2018年度 功績賞を受賞
「オリコン顧客満足度(R)」のリアルな大規模調査データを学術研究目的に提供
~約100産業、累計200万人以上の国内最大規模アンケートデータを 国立情報学研究所が7月1日より順次提供開始~
佐藤 健教授(情報学プリンシプル研究系)らのチームが法律文書処理のコンペティション「COLIEE 2019」のTask 1:The Legal Case Retrieval Taskで優勝
佐藤 健教授(情報学プリンシプル研究系)が法とAIに関する国際会議ICAIL 2019で功労賞を受賞
子ども向け広報誌「NII Today Jr.」を発行
小林 諭特任研究員(福田研究室)、福田 健介准教授(ともにアーキテクチャ科学研究系)らの論文が電子情報通信学会インターネットアーキテクチャ研究会の2018年度 インターネットアーキテクチャ優秀研究賞を受賞
国立情報学研究所の紹介映像を公開
「LINEを活用した社会課題解決手法の研究」
2018年度 成果報告書を公開
小髙 充弘さん(総研大情報学専攻、水野研究室)の論文が情報処理学会 第81回全国大会 大会優秀賞を受賞
国立情報学研究所 2019年度 要覧・概要(日本語版)を刊行
光を用いたコヒーレントイジングマシンと超伝導量子ビットを用いた量子アニーリングマシンの計算性能を実験で比較
~コヒーレントイジングマシンの柔軟なノード間接続を可能にする仕組みが複雑なグラフ問題を解くための鍵となることが明らかに~
オープンハウス2019の見どころを吉田 悠一実行委員長が紹介
オープンハウス2019:ウルマン教授の特別講演「膨大な量のリレーション結合を計算する」の講演資料PDFを掲載
オープンハウス2019:こどもまっぷPDFを掲載
佐藤 一郎教授(情報社会相関研究系)の論文が国際会議ADAPTIVE 2019のBest Paper Awardsを受賞
オープンハウス2019:ガイドブックPDFを掲載
「NII SEEDs~時代を躍進するNII研究者による研究シーズ集2019」を発刊
佐藤 一郎教授(情報社会相関研究系)のポスターが国際会議ENASE2019のBest Poster Awardを受賞
100万個のCPUを効率的に接続するグラフの発見者求む!
~未来スパコンのネットワーク構成を発見するコンペ 「グラフ ゴルフ2019」を今年も開催~
オープンハウス2019:ポスター展示・デモの出展一覧の英語版PDFを掲載
自動運転システムの信頼性保証に向けてERATO MMSD総合シンポ5月21日初開催
~数理的理論からAI協働、ソフトウェアプラットフォームまで~
2019年度 ロバストインテリジェンス・ソーシャルテクノロジー研究センター(CRIS)委託研究 募集を開始
水野 貴之准教授(情報社会相関研究系)の論文が横断型基幹科学技術研究団体連合の2018年度 木村賞を受賞
オープンハウス2019:研究100連発の登壇者、発表タイトルを更新
金子めぐみ准教授及び学術認証フェデレーション開発グループに表彰状
平成31年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰の表彰式
オープンハウス2019:ウルマン教授による特別講演 「膨大な量のリレーション結合を計算する」の和訳アブストラクトを掲載
NII Today 第83号 「SINETが支える『Society5.0』 機能強化で広がる研究可能性」を発行
コンピュータのための知恵袋、農作物語彙体系を構築
-農作物が名前を変えても追跡できる環境構築-
1st call of 2019 "NII International Internship Program"
Jérémy Dubut特任研究員(アーキテクチャ科学研究系)の論文が国際会議ETAPS 2019 (FoSSaCS)にてBest Theory Paper Awardを受賞
ポゴシャン駐日アルメニア大使がNIIを来訪
モバイルシステムの無線資源の利用効率を高める研究業績により NII准教授の金子めぐみが若手科学者賞を受賞
〜平成31年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰〜
大学間連携のための認証連携アーキテクチャの開発業績で文部科学大臣表彰・科学技術賞(開発部門)を受賞
~岡部寿男 京都大教授、西村健 NII特任研究員、佐藤周行 東京大准教授、後藤英昭 東北大准教授、曽根原登 津田塾大教授が共同で受賞~
国立情報学研究所オープンハウス2019を5.31(金)、6.1(土)に開催
~基調講演に経済同友会代表幹事の櫻田謙悟氏が登壇~
日本の学術情報流通のハブ機能を果たすデータベース「IRDB」をリニューアル
~オープンサイエンス時代の新しいメタデータ規格に対応~
news2019

注目コンテンツ / SPECIAL