[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
  • 毎日のごはんを炊くように、手づくりのパンを焼く。人気パン教室「わいんのある12ヶ月」主宰の高橋雅子さんに、初心者でもチャレンジしやすい基本の「丸パン」のつくり方を教わります。覚えておけば幾通りにもアレンジ可能な、基本の生地です。いつでも焼きたてを味わえる、保存や焼き方のコツも紹介します。
    (『天然生活』2021年6月号掲載)

    生地を仕込み、冷凍して、パンづくりを段取りよく

    今回、高橋雅子さんが教えてくれたのは、少量ずつ焼ける、日常に寄り添う手づくりパン。

    「わが家では、週末のつくりおきのついでにパン生地も仕込んで冷凍するのが、長年の習慣。発酵やベンチタイムなど、パンづくりって何かと待ち時間が多いですよね。でも冷凍生地さえあれば、食事の準備の合間に丸めたり焼いたりできて、一からつくるよりも段取りよくこなせますよ」

    食べる際に必要な量だけ解凍して、好みの具をのせたり、包んだり。食事のパンにも、ドーナツなどのおやつにも活用できます。

    「はじめてパンづくりに挑戦するなら、計量は正確に。また、あらかじめ時間配分を考えておくとスムーズだと思います。ベンチタイムの15分にはコーヒーでひと息ついたり、発酵を待つ間に読書をしたり。そんな時間の流れも含めて、楽しんでつくってくださいね」

    しっとりやわらかな生地に触れて心がいやされ、オーブンに入れれば部屋の中が焼きたての香りに包まれる……。

    手づくりパンは、毎日の幸せを運んでくれそうです。

    画像: 生地を仕込み、冷凍して、パンづくりを段取りよく

    工程写真つき・基本の「丸パン」のつくり方

    生地を手でこね、休ませて発酵。その生地を小分けにして冷凍し、ストックしておくことで、段取りよくパンづくりができます。

    画像: 工程写真つき・基本の「丸パン」のつくり方

    材料(6個分)

    ● 強力粉200g
    ● 薄力粉50g
    ● きび砂糖*25g
    ● 塩4g
    ● インスタントドライイースト小さじ1/2(1.5g)
    ● 牛乳175g
    ● バター(食塩不使用)20g
    ● 打ち粉(米粉または強力粉)適量
    *上白糖などでもよい
    画像: 材料(6個分)

    準備

    バターは1cm角に切り、室温にもどしておく。

    Step1 こねる

     牛乳を電子レンジ(600W)に30秒かけて、30℃程度に温める。大きなボウルにバター以外の材料を入れる。

    画像1: Step1 こねる

     カードで大きく全体を混ぜ、水分と粉を合わせていく。粉っぽさがなくなったら、台に出す。

    画像2: Step1 こねる

     手の付け根で生地を引きのばし、カードで手前によせてまとめる。これを7~8分繰り返す。

    画像3: Step1 こねる

     こねて小麦粉のグルテンが形成されると、生地がなめらかになり、まとまってくる。

    画像4: Step1 こねる

     生地の上にバターをのせる。カードで生地をよせてバターを包むようにする。

    画像5: Step1 こねる

     バターをつぶしながら引きのばしてはまとめて、生地に混ぜ込む。バターが完全に混ざって見えなくなるまで3分ほどこねる。

    画像6: Step1 こねる

    Step2 一次発酵

     全体を丸くまとめて、中サイズのボウルに入れる。乾かないようにラップをかけて、オーブンの発酵機能などを使って30℃の場所に1時間30分おく。

    画像1: Step2 一次発酵

     生地が2倍くらいに膨らんだら一次発酵完了。ボウルの内側に沿ってカードを一周させて、台に取り出す。

    画像2: Step2 一次発酵

    * * *

    『冷凍生地で焼きたてパン (天然生活ブックス) 』(扶桑社)

    『冷凍生地で焼きたてパン (天然生活ブックス)』(扶桑社・刊)

    画像: はじめてのパンづくり。基本の「丸パン」レシピと、いつでも焼きたてを味わえる“パン生地保存”のコツ/パン教室・わいんのある12ヶ月 高橋雅子さん

    amazonで見る



    〈料理/高橋雅子 撮影/林 紘輝 スタイリング/竹内万貴 構成・文/河合知子〉

    高橋雅子(たかはし・まさこ)
    東京・代々木上原にあるパンとワインの教室「わいんのある12ヶ月」主宰。大手パン教室のアシスタントを経て独立。おいしい手づくりパンのある日常を提案し、家庭でつくりやすく日々に寄り添うレシピを考案している。大の食いしん坊で、料理のレシピ本も多数出版。著書に『冷凍生地で焼きたてパン』(扶桑社)など。

    ※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです



    This article is a sponsored article by
    ''.