>--> Ping | クリボウの Blogger Tips
[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

クリボウの Blogger Tips

Google Blogger の使い方、カスタマイズ方法、各種ツールなど、
Blogger 関連の役立つ情報を紹介しています。

Home > Ping

Ping

BlogPeople に更新 Ping を

Posted at: 2007-01-12 Label: 4

Blogger リング「助け合い」掲示板に、Niphones さんが書き込まれたのがこちら。

betaブログの更新がBlogPeopleのリンクリストに反映されていないようなのです。私のリストはこれですが、「聖地」にあるふたつの人工樂園ブログのうち、JUGEM版の方は更新情報がツールチップで表示されるのに対し、最近開いたBlogger beta版の方が出ないのですね。
私の場合、最新更新順に表示されるように設定していて、表示されている以外にも登録サイトは多数あるわけですが、betaブログは更新されても上位にあがってこないようです。

クリボウもずっと気になっていたんですが…、どうやら新 Blogger ブログは BlogPeople に更新情報が拾われていないようなのです。

BlogPeople のリンクリストは、登録しているブログを更新順に表示するというもの。このブログだと、サイドバーの「Blogger People」というのがそれです。Niphones さんと同様、このブログのリンクリストでも、現在新 Blogger ブログは表示されていないようです。うちの場合、登録数が 1200 で表示数を 100 としているため、BlogPeople で更新の確認できないブログは、全くリンクに表示されないことになります。

日本語 Blogger 更新情報 も基本的に BlogPeople の更新データをもとにしているので、当然そちらも新 Blogger ブログの更新情報が載りません。日本語 Blogger を募集 しておきながらリストに載せられないのは大変申し訳ないので、とりあえずの対応策を書いておきます。それが BlogPeople に更新 Ping を打つ、という方法。ブログを更新したよ、と直接 BlogPeople に知らせるというわけです。

更新 Ping の送り先はこちら。
http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdates

ブログ更新の手間を増やしてしまいそうなんですが、新 Blogger ユーザーで更新 Ping 利用可能な方は、ぜひぜひよろしくお願いします。更新 Ping の送信方法については クリボウの Blogger 入門: 更新 Ping を打とう を参考にしてくださいね。

BlogLike で更新 Ping

Posted at: 2006-07-30 Label: , 7

ブログで新しいエントリを書いたときに、みなさん更新 Ping を打っていると思います。この更新 Ping を送信するソフトとして有名なのが BlogPeople の BlogPingPing。このソフトは Win 版と Mac 版が提供されています。

環境を選ばずに、ネット上で Ping を送信できるサービスがあったらもっと便利なんだけどなあ、と思っていたんですが、やはりそんなサービスがちゃんと存在していました。

このサービスに会員登録し、ブログ情報や更新 Ping 受け付けサーバーの登録をしておくと、ネット上から簡単に更新 Ping を送信することができます。トラックバック Ping も打つことができるので、きっと重宝すると思います。ぜひお試しください。

ちなみに、BlogLike で登録できる更新 Ping 受け付けサーバは 15 件までです。もっと送りたい!という人は、Pingoo!PingLiner など、国内の主要サーバーに更新 Ping を送ってくれるサービスと併用するといいと思います。

関連:クリボウの Blogger 入門: 更新 Ping を打とう
参考:Waltzing is Hip!: ping送信先
参考:Peace Pipe: Ping 送信始めました [blogger]

© 2005-2014 Kuribo. Powered by Blogger.