[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

2008年1月31日木曜日

今日のニュース 08/01/31

激しい吐き気、しびれる体 好物のギョーザ、命脅かす
http://www.asahi.com/national/update/0131/TKY200801300391.html
中国最強です。ラーメンすすってまずしい子供が4人死ぬし中国の食の生産現場ってなんなんだ。とにかくもう中国って書いてあったら絶対に買わないこと、口にしないことだよな。でも原産地って簡単に合法的に書き換えられるっていうんだからどうしようもないよね。こんな調子でオリンピック開催したって怖くて行けないだろう。選手団の食事は日本から持っていかないと。よくこんな国で五輪開く気になったもんだ。

中国産ギョーザ:どこで殺虫剤混入? 中国での包装段階か
http://mainichi.jp/select/today/news/20080131k0000m040176000c.html
どうやったら包装段階で農薬が入るんだ?農薬が置いてあるところと包装するところが同じ?ありえねーよ。それがチャイナクオリティ。

日経・朝日・読売が新聞読み比べサイト「新s(あらたにす)」を31日開設
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/01/30/18285.html
最近の新聞社のサイトはだいぶよくなりましたよね。やっと気付いたんですよね、紙だけが新聞じゃないって。

欧州でのFirefoxシェアは28.0%、半数に迫る国も
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/01/30/18282.html
すごいですね、ヨーロッパ。さすがLinuxの普及が高い地域です。それに比べて日本って・・・。私はOperaがメインでサブがFirefoxです。

「ダウンロード違法化」法案、今国会への提出は困難か
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/30/news114.html
当面は最悪の事態は回避されそうですが、勘違い文化庁がこの問題を所掌するかぎりこの危なげな綱渡りが続きます。いい加減にして欲しいです。

「光秀のブログ炎上」「関ヶ原実況スレ」 “あの時代にネットがあったら”が本に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/29/news133.html
これはおもしろそう。なぜ書籍なんでしょう。WEBでやったらいいのに。




スループットは約5M,フジクラがモバイルWiMAXを動態展示
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080130/292301/
5メガなら十分だよ。auさん、早く展開してください。

2008年1月30日水曜日

今日のニュース 08/01/30

ニコン、「D40X」後継のデジタル一眼「D60」を2月発売
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITda000029012008
おお、D40が壊れたらほしいぞ、今はイラネ。

池田信夫の「サイバーリバタリアン」第1回 もはや一流ではない日本経済──諸悪の根源は「家父長主義」にあり
http://ascii.jp/elem/000/000/103/103336/
という池田さんの連載が始まっています。一応ウォッチ。

見た目が良くて中はサクサク! Eee PCの意外な実力
http://ascii.jp/elem/000/000/103/103167/
ということです。私もたいしたことないだろうと思って放置していたんですけど、ちょっと注目しないと・・・。

ソニー、BD/DVDレコーダのダビング10対応機種を発表
-最新のX90など合計9製品。VAIOも対応へ

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080129/sony1.htm
だからー、10回じゃ意味ないだってば。中にはほとんどコピーしても見ることないんだから10回で十分ということを言う人もいるんだけど、そこじゃないんです、問題は。DRMがあること自体が問題なんです。10回を既成事実化しようとするソニー(JEITA?)ってどうよ。

VAIO春モデル第2弾--プレミアムデザインの「type T」、新テレビサイドPCなど19機種が登場
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20366064,00.htm
うーん、Type-Tはいいなー。

「905i、ここまで売れるとは思わなかった」──ドコモ・中村社長
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/29/news124.html

Skypeのようにインターネット経由で無料で通話できるサービスについては「すべての通信事業者にとって大きな問題。
こういう認識の企業にiPhoneを語ってほしくないよ。ホントにドコモには虫唾が走ります。
「既存のユーザーをさらに大事にしていきたい」
もっと早くそういう謙虚な発言をしていたら私もauに行かずにすんだかもしれない。去年の夏だったか「料金については他社に追随する考えはない」と言ったでしょ、私が決心したのはあの発言だよ。こんな社長の会社のケータイ誰が使うかと心底思った。

携帯フィルタリング、総務省が“過剰規制”に「待った」

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/29/news113.html
これこそ池田さんの話じゃないが、規制すること自体が間違いだ。

「ISPは違法ダウンロード対策を」、U2のマネジャーが訴え

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/29/news084.html
なんと電波な・・・。この人、ネットのこと全然知らないみたい。

3月1日より、全国のイオンで電子マネーの利用が可能に
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0801/28/news052.html
おー、だんだんとお財布がいらない社会が現実になりつつあります。今年はブレークするでしょうか。で、どれ使えばいいの?スイカ?

急成長するオンライン音楽、引き続き違法ダウンロードが課題

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/01/29/026/index.html
プロバイダがWinnyとか特定のパケット遮断してもOKにすればいいよ。通信の秘密もクソもないと思うんだが。

コンセント充電できるプラグインハイブリッド車、発売後の大幅普及を予測
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/01/29/025/index.html
そうなんですよね、いくら発電しても蓄えることができないんです。そこが問題。画期的な発明があるといいんだけど。

ウィルコム、2.5GHz帯「固定系地域バンド無線局」について電波干渉の調整の説明会を開催
http://www.rbbtoday.com/news/20080129/48250.html
ということです。

総務省,地域向け無線ブロードバンドの免許申請を3月募集
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080129/292375/
上の記事とセットなんですよね。

2008年1月25日金曜日

今日のニュース 08/01/25

ポーカロ・ライン、tangentのネットワークオーディオ端末
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080124/porcaro.htm
なんだ、これ。タカチに反応した。

ソフトバンク孫社長,「携帯事業でブロードバンドの手が緩んでいた」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080124/291900/
そうだそうだ。孫さんの言うとおりだ。

佐藤可士和が語る“クリエーティブから見たインターネット”
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20080122/291678/
この人、いい仕事しますよね、スゴイです、目が生き生きしてるし。ということでユニクロのホームページ見てきました。これもまたスゴイことになっています。

「ダビング10」(1)――コピーワンスからの経緯

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0801/24/news097.html
地道にこういうことを認知させる努力が大事ですね。

初音ミクの誕生は僕にとって必然だった
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20080123/291865/?ST=pc_news
ちょっと眠いのでまた読みます。

2008年1月23日水曜日

今日のニュース 08/01/23

労災で10人以上死亡か 北京五輪主会場の「鳥の巣」
http://www.asahi.com/international/update/0122/TKY200801220368.html
中国ってあいかわらずですね。っつーかこんなことが隠蔽できてしまうのがすごい。

ティアック、エソテリックの真空管パワーアンプ
-三段直結回路で高音質化と安定動作

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080122/teac.htm
すごすぎます。

マックが心をくすぐる7つの理由
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20071119/287521/
今年は私を含めてWindows、Linuxユーザーが大挙してマックワールドへ移行しそうな悪寒である。

2008年1月22日火曜日

今日のニュース 08/01/22

「飛ぶおもちゃ」大ヒットの理由
http://trendy.nikkei.co.jp/special/index.aspx?i=20080116t2002t2
大ヒットなのか?

Xenの新版3.2が公開,ACPI対応やPCIパス・スルーが目玉
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080121/291570/
ということです。

ニュース番組に自動で字幕を入れるシステム、NTT Comが商用化
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/01/21/18186.html
300万円です。放送局は金持ちだからね。

802.11nドラフト2.0無線LANルータの本命か!?――「AtermWR8500N」実力診断(前編)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0801/21/news023.html
これはなかなか(・∀・)イイッ!

SunのMySQL買収、事の起こりは?:「まさかMySQLを買収できるとは思わなかった」
http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20365370,00.htm
つーか、なぜSUNなのかがわかりましぇん。

2008年1月19日土曜日

今日のニュース 08/01/19

動画で分かるその薄さ--パイオニア、松下の超薄型プラズマテレビ
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20365206,00.htm
クロシリーズ、(・∀・)イイッ!でも高い。

中国のネット人口が2億人を突破、農村部や未成年層・中年層で増加

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/01/18/18160.html
中国オソロシス。政府が検閲してるんだよね。もともと共産主義だし自由がないはずなのに自由の象徴のインターネットが増加って矛盾してるよな。インターネットでプチ自由を楽しんでるのだろうか。

07年のレコード生産、4%減・若者のCD離れなど響く
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D1804U%2018012008
本当に斜陽産業になってますね。なのにDRMの強化とか補償金よこせとか間違った方向に向かうんですよね。DVDもアメリカ並みに安くすればみんな買うのにね。

インターネットと「私刑」化する社会
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT11000018012008
これはですね、ウェヴの通過点だと思うのですよ。つまり、今のようにドラスティックにウェヴが拡大しているときって前人未到なのですよね。テレビがお茶の間に入ってきたときと同じで誰も体験していないわけです。で、冷静な対応ができていないんじゃないかな。炎上騒ぎはウェヴの黒歴史のひとつとなるんだと思います。だってそんなこと誰も望んでいないわけだし、と思いたい。

Vistaにないのは「ユーザーへの信頼」
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0801/18/news086.html
Vistaがいいっていう人を私は今まで一人として見ていない。Vistaのユーザーって消極的理由でユーザーになっているんですよね、もうそれしか売ってないから。とは言っても、初心者がマックやLinuxなんか使うのはハードルが高い。マックが高いのか?と問われるかもしれないが、周りに聞く人がいないという状況はとりもなおさずハードルが高いということだろう。

2560×1600ドットの超高解像度、ワイド大画面、高色再現にディスプレイの新世界を見た――「FlexScan SX3031W-H」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0801/16/news004.html
いいなー、ホスイなー。

「ヤッターマン」OP曲騒動 「意見は真しにとらえる」と読売テレビ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/17/news118.html
こんなことになってます。どーでもいいが、ドロンジョ様がなにげにエロい件。

【イチオシレビュー】高性能なのに静音性バツグン。拡張性も高い「type R master」の魅力に迫る
http://journal.mycom.co.jp/kikaku/2008/01/18/001/index.html
これ、マシンはいいんだけど、どうせVistaでしょ?その時点で購入意欲半減。大金払って買うならやっぱりMac Proじゃないだろうか、と思うようになった私も自分の中でアウトだ。

2008年1月18日金曜日

今日のニュース 08/01/18

放送直前、株を購入 特ダネを悪用 NHK記者不正
http://www.asahi.com/national/update/0117/TKY200801170283.html
またNHKの職員の不祥事か。毎日殺人事件のニュースが絶えない、国会議員は党利党略しか考えない、官僚は天下りしか感心がない、放送業界はぬるま湯に浸かっていて揚げ足取りの報道しかしなくなった。なんかこの国ってだんだん腐ってきているんじゃね?

低価格ADSL、コストパフォーマンスが魅力
http://www.asahi.com/digital/column06/TKY200801160329.html
私は現在8MのCATVサービスですが、全然問題ありません。天国のようです。ブロードバンドありがたや。

「権利者の要請によるDRM」を条件に補償金を順次廃止へ――文化審
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080117/291342/
どこまでユーザーをバカにすれば気がすむのでしょうか。

コピーワンスがユーザーの知らないところで突然始まった際に、それに伴い補償金の額が見直されることはなかった。
つまり、これだけユーザーに影響のあることが放送局とメーカーとARIB≒総務省で決まったってことでしょう?ふざけてますよね。

サン・マイクロシステムズ、オープンソースDB企業のMySQLを取得へ
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20364986,00.htm
Σ(゚д゚)マジッスカ・・・。なぜこんなことに・・・。

MacWorld Expo 2008の真打ちはApple TVだった
http://japan.cnet.com/blog/kenn/2008/01/17/entry_25004207/
私も注目するならこっちだと思います。日本のテレビ屋さんが井の中で我が世の春を謳歌しているころ、こうやってお茶の間のテレビはだんだんと乗っ取られているんですよね。私はその立役者がWiiだと考えていましたが、どうやら違っていたようです。ところで、
なんといってもアメリカはDVDが安くて気軽に買えます。特にアニメやシリーズものはお得です。 たとえば攻殻機動隊SACなんかはボックスセットを日本で買うと40,000円ぐらいしますが、同じものの米国版であるGhost in the Shell SACは$75です。
ということらしいが、日本ってなんでこんなにソフトが高いの?リーズナブルにすれば違法コピーせずに買うよ。負のスパイラルを呼び起こしているのはコンテンツホルダーだろう。

飛ぶ鳥を落とす勢いのアップルですが、ひとつアキレス腱があります。ジョブズ自身ですね。彼がいなくなった後のアップルってまったく魅力がなくなるような気がするのです。

Microsoft、Logitech買収でAppleに対抗?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/17/news046.html
Σ(゚д゚)なな・・・ナンダッテー!? どうしてこんなことに・・・。ヤメテクレー。

2008年1月17日木曜日

今日のニュース 08/01/17

MacBook Airに触ってみた! SF発ファーストインプレッション
http://ascii.jp/elem/000/000/100/100387/
どこのITニュースサイトもこればっかり。こんなに騒がれるとあまのじゃくの私としては無視したい。
ただ、アレですね、数年前はゲイツ氏の基調講演がすごく注目されていましたが、最近はすっかりジョブズに取って代わられましたね。もう誰もWindowsのことを話題にしなくなりました。私はN88BASICで育ちMS-DOSで遊んだ世代なので一抹の寂しさはあるものの、もうWindowsはいいだろうと思います。正直Vistaでもう愛想がつきました。この気持ち、十数年前にNECのPC9801に愛想がつきたときと似ています。

それで、Linuxならいいかというと、Google SketchupとかHomepage Builderとかが動かないのでしかたなくWindowsXPを起動しているわけですね。その点ですね、もし、Macという選択肢ならどうかというと、驚いたことにすべての不満が払拭されるのですよね、もともとBSDだし。あれだけマックが嫌いな私が「マカー」になる日が来るのかもしれません。オソロシス。

Excelに危険度の高い新たな脆弱性、攻撃も既に発生
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/01/16/18131.html
ということです。

[WSJ] 高いケーブルは音がいい? オーディオマニアに聞かせてみた
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0801/16/news099.html
オーディオマニアのみなさん、またネタにされてますぜ。私もケーブルには懐疑的なのであるが、まぁ、やれることはやっておきたいと思うのも事実であります。故長岡鉄男先生はスピーカケーブルには富士電線のキャプタイヤケーブルがいいとおっしゃっていたようだが、そのようなケーブルでもいいわけです。つまりは聴き分けられる「耳」になっているかどうかであります。ただ、耳も歳とともに劣化していくので、耳で聴いているというよりは脳が補完して聴いているのでしょうね。

初代SimCityのソースコードが公開
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/01/15/005/index.html
ナツカシス。

B-CASは独禁法違反である
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/
なんで取り締まらないんでしょうかね。本当に放送業界って傲慢だし欺瞞だし腐っています。インターネットがその地位を危うくしているにもかかわらずテレビがいつまでもナンバーワンメディアだと信じて疑わないくらい井の中の蛙・パラダイス鎖国・脳天気状態だから、これ以上ないくらいに高くなった鼻がますます高くなります。よく被災地でテレビクルーが非難されるのは自分たちが一番エライと思っていて「取材してやる」感満載で上から目線だからですよね。地上デジタルが全国展開した今、B-CASの問題を根本的に議論しなおすべきだと思います。

2008年1月16日水曜日

今日のニュース 08/01/16

秋田なまはげ、苦情相次ぐ 女性の体触る
http://www.asahi.com/national/update/0115/TKY200801150377.html
なにやってんだか。っつーか騒ぎすぎ。

サルの脳の信号でロボットが歩行 日米チームが成功 パワースーツに応用も
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080115/acd0801152222005-n1.htm
これはすごい。猿の脳ってどこにあるんだ?

Apple、iPod touchとiPhoneに新ソフトを追加するアップデート
-touchは2,480円でメールソフトなどを有料追加

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080116/apple2.htm
あこぎな商売しやがって・・・。うまいよな・・・。

アイピーモバイル“跡地”でWiMAXや次世代PHSを運用? 総務省が検討開始
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080115/291058/
ほー、そういうことですか。孫社長、動きますか?

世界で一番薄い「Macbook Air」、22万9800円から
http://japan.cnet.com/blog/staff/2008/01/16/entry_25004143/
なにこのペラペラの筐体。またしてもジョブズマジックか?あぁ・・・私はひょっとしたらマックユーザーになるかもしれない・・・。今のアップルって恐ろしいくらい魅力的。今年のトレンドのひとつは確実に「アップル」だと思うよ。そんな、あなたにぴったりな記事が次。


なぜMac OS Xを使うようになったのか
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0801/15/news039.html
ほら、もうMacじゃなきゃダメでしょう?

「Macworldの目玉は無線通信技術」--このうわさは本当か?
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20364844,00.htm
ま、マジっすか?WiMAXブレークキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!と思ったらどれも憶測でした。うーん、これもジョブズマジック。そんなスティーブの感動的なスピーチが以下で聞けます。

感動的なスティーブ・ジョブズさんの卒業式スピーチ、字幕付き
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/2008/01/15/
何度見ても感動的だ。まだ聞いたことがないならぜひ。

インターネット利用とテレビ視聴は競合する!
http://japan.cnet.com/column/netad/story/0,3800075540,20364800,00.htm
なぜそれほどテレビを意識するのか私にはわかりません。テレビなんてもうどうでもいいメディアです。バラエティしかやってないんだもの。見る価値なし。

権利者団体が「Culture First」宣言、文化保護で補償金の拡大求める
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/01/15/18120.html
「iPod課金」は「文化を守るため」――権利者団体が「Culture First」発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/15/news117.html
(ノД`)アチャー。どこまでKYだよ。あなた方の考え方は間違ってるよ。

300Mbps 11n Draft2.0対応の無線LANルータを試す
http://www.rbbtoday.com/news/20071228/47511.html
この記事、ボディーブローのように効きます。このルータほしいぞ。

2008年1月15日火曜日

今日のニュース 08/01/15

ついにここまで… メイドさんはすべて男性でした
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080114/sty0801141328005-n1.htm
ちょーwww。何が起きてるんだ?

第14回 欧米では「DRMフリー」時代の幕開け! この勢いは日本の音楽配信も変えるか
http://ascii.jp/elem/000/000/099/99241/
空気読めない、否、読もうとしない著作権管理団体、放送業界、文化庁がいるかぎり無理です。

彼の描いた「想像してごらん、すべてのオンラインストアーが、オープンライセンスのフォーマットでエンコードされ、著作権保護なしの状態で売っている世界を」という未来像が、現実のものになったわけです。この未来像を自ら働きかけて実現し、大きな流れを作ってしまったところは「さすがジョブズ」と言わざるを得ませんね。
ええ、ホントに。CDが売れなくて斜陽化してる産業なんだけど、とりあえず着歌で稼げるもんだからそれを守ろうと必死でダウンロード違法化とか言ってるんですよね、もうアホかと。管理団体のいいなりの文化庁の役人は、「避けられないでしょう」ってもうね、あきれちゃいます。

議論低調、「パブコメの形骸化を懸念」――文化審・法制小委
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080111/290948/
このやる気のなさ、どうよ。で、たかがこんなところでチマチマ議論されてネットの規制がどんどん決まっていくんですぜ。

電子政府は,「ICカード・ネット・家庭」の3点セットに見切りを
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20080111/290911/
こりゃするどい。
 「ICカード,インターネット,家庭のパソコンという組み合わせのサービスは,民間のサービスも含めて普及しているものは見あたらない」--政府の電子政府評価委員であり,住民視点からの電子行政サービスについて提言を続けている電子政府コンサルタントの牟田学氏は指摘する。
本当ですね。なぜなんでしょう。スイカがやっと普及のきざしなんですが、住基ネットには悲惨な状況です。今から5年前、「電子自治体」がまことしやかに叫ばれていて、たぶん本当にそうなるんだろうと思っていたけど、ぜんぜん普及しませんでした(断定調)。本当に見直さなきゃ・・・、ITへの夢もあのころに比べると相当しぼみましたね、というか、地に足がついてきた、ということでしょうか。

「TV見られない」不安あおり契約、「地デジ」トラブル増加
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AT1G0901N%2013012008
それをやっちゃおしまいよ、ということがわからないのでしょうか。

ソフトバンク、携帯―IP電話の通話無料・グループ内で
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D1402E%2014012008
さすが、思いっきりがいいですね、孫社長。

2008年1月12日土曜日

今日のニュース 08/01/12

警官がおぶった81歳、落ちて死亡 東京・赤坂の交番
http://www.asahi.com/national/update/0111/TKY200801110310.html
これはイタイ・゚・(ノД`)・゚・。

電源コード替えたら音が格好良くなった
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1076789.html
オーディオマニアのみなさん、「痛いニュース」に出てますぜ。バッサリです・゚・(ノД`)・゚・。でもまだ私は電線病にはかかっていません。オヤイデに興味を持ち始めたのでちょっとヤバげです。

パナソニックに社名変更で「Technics」ブランドはどうなるのか?
http://ascii.jp/elem/000/000/099/99549/
うーん、私的にはすでにないが・・・。

NTTのIP再送信が提供可能へ,アイキャストがテレビ局のガイドライン適合を受ける
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080111/290930/
えー、本当か?再送信同意は取れるのか?いくらガイドラインに適合しても放送業界が嫌がらせをするに決まっているよな。

よく質問し、早く起き、味覚の崩壊したアメリカ人
http://japan.zdnet.com/news/ir/story/0,2000056187,20364662,00.htm
ええ、アメリカ人の味覚ときたら・・・つまり、スパイスききまくりのケンタッキーの味ですね。あれがうまいと思っている人、かなりヤヴァイかもです。

2008年1月11日金曜日

今日のニュース 08/01/11

メディア融合時代に向けて,変わる放送のビジネスモデル
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071219/289809/
正しい方向に動くのは大歓迎だが、文化庁のように後ろを向いて走り出すようでは困る。

「勝者はBlu-rayでもHD DVDでもなく、ハードディスク」--シーゲイトCEOが発言
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20364517,00.htm
最終的には半導体メモリが勝利。

年末年始のPtoPソフト利用、Shareは過去最大--ネットエージェントが調査

http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20364552,00.htm
こういう割れ厨はホントにうざいですね。

ASUS、4GB SSDとXP搭載「Eee PC 4G-X」を25日発売 - 重量920g

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/01/11/003/index.html
これはちょっと衝撃かも。

放送と通信の融合、複雑怪奇となった著作権法改正が必要 - 岡村久道氏

http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/01/10/okamura/index.html
絶対に必要だ。国内に検索サーバが置けないなんてバカげた法律をなぜ今まで野放しにしているのか、この国の行く末を憂うのである。国会議員は党利党略しか頭にないし、官僚は官僚で天下りしか考えていない状況で、金子さんがウィニーでやろうとしたことを私は最近になってやっと理解できたような気がするのである。ネットと著作権法の周りは何もかもナンセンスなのだ。何世紀も前にカトリック教会が犯した過ちを学習していないかのようである。

日本におけるテレワークの推進、その実態と意義
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/01/09/telework1/index.html
それはいいことだ。私はコンピュータとネットがありさえすれば仕事はできる。ただ、基本は人(人対人)だということを忘れてはならない。

F-Secure、オンラインでPCの安全状態をチェックするサービス
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/01/09/022/index.html
さっそくやってみた。
    ▲私のXPの結果
スパイウェア対策ソフトが入っていないので赤色である。ただ、これってIEでないと動かないしActiveXの動作を必要とし、さらに特別なソフトをダウンロードさせようとする(ものすごく疑ってしまった)のでその時点でセキュリティをうたうサイトとしてはどうかと思ってしまうのだが・・・。Ajaxのような仕組みを期待したのだが。でも一応は参考になるのでぜひ。

Apple、Xeon Harpertown搭載の新型Mac Proを発表
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/01/09/021/index.html
ホスイ・・・。いっ、いやマックだからイラネ・・・・゚・(ノД`)・゚・。アップル・・私の物欲を刺激するのがうまい、うますぎるっ。

12月の携帯純増数は8カ月連続でソフトバンク1位,905i好評のドコモは3位に終わる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20080110/290782/
いい気味である。でも、iPhoneがドコモと組んだりしたら・・・それだけはやめ・・・。

2008年1月9日水曜日

今日のニュース 08/01/09

DVD規格争い、パラマウントもブルーレイ支持か
http://www.asahi.com/business/update/0108/TKY200801080316.html
いよいよ決まりの様相です。HDレコーダ買った人と東芝涙目・・・カワイソス。

いよいよ来るぞIPv6,NGNやVistaが牽引
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071219/289805/?ST=iexpo07
本当だろうか?けっこうあやしい。Vistaに期待しているところでアウト。

米地上アナログ放送の終了へクーポン・プログラムが始動,早くも100万世帯を超える申し込み
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080108/290593/
ということです。日本も同様にするんでしょうね。

ウェブの2008年、最大の期待株はオープンソースムーブメントだ
http://japan.cnet.com/column/rwweb/story/0,2000090739,20364180,00.htm
こちらはそうかも。期待度大です。

内閣府、Second Life内でも「防災とボランティアのつどい」開催
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/01/08/18060.html
なんにも知らない役人がだまされたんでしょうね。完全に税金の無駄遣いだよ。

Vistaに地デジソフト標準搭載 日本専用仕様
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/08/news068.html
そうまでしないと見られない日本の地上波デジタルテレビ。問題はそこなんだと強く言いたい。そして、さらに声を大きくして言いたい。見なくていいよ、地上波なんか。

大幅なコストダウンを図って競争力を高めたセパレート型PC――VALUESTAR L
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0801/08/news034.html
これはなかなかよさげ。頼むからセパレートの水冷PC出してくれ。

パイオニア「ハイエンドオーディオ復活」へ 新会社「TAD」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/07/news041.html
あれですよね、団塊の世代の退職金ですよね。オーディオブームは確実に再燃しています。ラックスキット復活してくれ!

2008年1月4日金曜日

今日のニュース 08/01/04

あけましておめでとうございます。
Audio Craftsのサイトにずっと関わっていたのでブログの更新ができませんでした。今日から再開。

収容に1時間、事故男性死亡 5救命センター拒否 大阪
http://www.asahi.com/national/update/0103/OSK200801030054.html
また関西か。どうなってるんでしょうか。ぜんぜん改善してないっすよね。

槍ケ岳雪崩:「テントを歯で破ったが…」
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20080103k0000m040051000c.html
どうしてそうまでして山に登りたいのかが小市民の私には理解のアウトオブ範疇なのですが。部屋でネットの海原をただよっている分には命にかかわる危険はありません。年末年始は、テレビはつまらないしネットが面白くて安全でいいです。ま、オーディオも安全ですね。

メチル入りか、酒飲んだ11人死亡・モンゴル
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080103STXKD021302012008.html
なにこの民度の低さ。朝小龍はとっとと国に帰って貢献しる。

画像ファイルに偽装した,HDDをフォーマットしようとするトロイの木馬がネットで話題に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071231/290405/
だんだんウェヴを閲覧しただけで感染、という傾向にあるようだ。暗黒面に墜落したハッカー(クラッカーなのだが)が暗躍する西部開拓時代は当分続きそうです。

【Watcherが展望する2008年】 コモディティとならざるもの
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20071231/290385/
ふーむ、今年はどんな年になるのか本当によくわかりませんね。「おもてなし」と唐突に言われてもなーってところですが、そういえば山口県で成功した「きらら博」という地域博覧会があったのですが、このときの成功要因としてこの「おもてなし」の心がありました。まず、この博覧会のおもてなしは駐車場から始まりました。警備員がすがすがしいのです。ようこそいらっしゃいました、という態度がにじみ出ていたのですね(本音はどうか知りませんが)。会場もその延長でした。すべてに「おもてなし」、「ホスピタリティ」があふれていました。ということでリピーターが増えて結果的には大成功になりました。この「おもてなし」がキーワードということなのですが、ますますわかりませんっ><;

この国を憂うのは尚早か--2007年を振り返る
http://japan.cnet.com/column/mori/story/0,2000055916,20364018,00.htm
これ昨年の記事なのだが、新年の記事として読んでも可である。昨年は著作権に関わることでこのブログのかなりのスペースを割いた。ネットを敵対視する放送業界や権利管理団体、それを助長するかのような施策しか出せない偏狭な考え方の文化庁。たぶんこのあたりの制度がネットの進化に追いつけていないため日本のネットの未来(ひいては日本の未来)を憂うのである。今年は進展、否、ダウンロードを違法化したりする愚行をしてさらに後退するのだろうか。