[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

2008年6月30日月曜日

今日のニュース 08/06/30

ダビング10は、誰にとってメリットがあるのか?
http://diamond.jp/series/digitrends/10033/

本当にユーザー本位のコピーコントロール規格とは、レコーダーの買い換えや、ハードディスクの買い増し、バックアップに対応したものではないだろうか。
GJ! 根本的なところは何も変わっていないんですよね。1→10になって10倍便利になっただろう、とワケのわからない言われ方をするのは勘弁してほしいのであります。

昨夜ソウルは麻痺、軍部独裁時代の鎮圧ぶり
http://www.news.janjan.jp/world/0806/0806290794/1.php
最近の韓国って異常だな。日本の安保闘争みたいだ。

綺麗な壁紙画像くれ
http://vipvipblogblog.blog119.fc2.com/blog-entry-220.html
本当にきれいな画像がいっぱい。しかし最近2chネタブログが多いな・・・。まぁ、確かにおもしろいけど。お手軽にネタができていいし、ネタがつきることもない。

極めた「シリコーンゴムの造型」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/pba/20080625/163601/
いい記事ですね。

なんか時間切れ。

2008年6月29日日曜日

Ubuntu 8.04 + ATI Radeon1300 + Compiz

UbuntuでCompizを使おうとすると従来はいろいろと大変だった。まず、ATIのプロプライエタリなドライバを探してきてそれを動作させる必要があった。それが、8.04ではあっけなくできてしまい、おまけに、Compizもすんなりと動いてしまった。

以下、手順である。

1.まず、ATI Radeonのfglrxドライバをインストールする

     ▲Synaptic パッケージ・マネージャ
 「システム」−「システム管理」−「Synaptic パッケージ・マネージャ」を開く。
 「検索」ボタンをクリックし「fglrx」と入力し検索する。
 「fglrx-control」と「xorg-driver-fglrx」をマークする。
 「適用」ボタンをクリックすると、ドライバとコントローラがインストールされる。
 「システム」−「システム管理」−「ハードウェアドライバ」−「ATIの高性能ドライバ」を有効にする。
 再起動するとドライバが動き出す。

2.Compiz関連ソフトを追加する
 Compizはあらかじめ入っているので必要なものをインストールする。
 「システム」−「システム管理」−「Synaptic パッケージ・マネージャ」を開く。
 「compizconfig-settings-manager」
 「emerald」
 「fusion-icon」
 をインストール
 「システム」−「設定」−「外観の設定」−「視覚効果」−「追加効果」を選択。
 これだけでCompizが動き出す。ためしにタイトルバーをドラッグしてみると「プルプル」する。

3.http://www.gnome-look.org/からテーマをダウンロードする
 左のメニューから「Compiz」をクリックし、「most downloads」の中から好みのものを選んでデスクトップにでもダウンロードする。
 以下あたりが無難かもです。
 http://www.gnome-look.org/content/show.php/Darkly+Glassed?content=44934
 http://www.gnome-look.org/content/show.php/Vista+Glow?content=46860
 コマンドラインから、
 fusion-icon &
 と入力すると、タスクトレイにfusion-iconのアイコンが現れる。
 これを右クリックして、「Emerald Theme Manager」をクリックする。

     ▲Emerald Theme Manager

 「import」ボタンをクリックしデスクトップに保存したテーマファイルを選択する。
 現れたテーマをクリックして終了。
 fusion-iconを右クリックして、「Select Window Decorator」から「Emerald」をクリック。
 ヒャッホーーーィ、グレート!

4.ウィンドウをドラッグするとき吸着してうざいとき
 「システム」−「設定」−「Advanced Desktop Effects Settings」を開いて「詳細検索」から
 「Wobbly Windows」の「Snap Windows」を無効にし、「Snap Inverted」のチェックをはずす

     ▲Advanced Desktop Effects Settings

今日のニュース 08/06/29

太陽光発電:小さな発電所「照葉ちゃん」と、福田ビジョンのまやかし
http://www.news.janjan.jp/government/0806/0805318404/1.php
うーん、どっちもどっちのような。原発はダメなんだけど他にないですよね、現実的には。ツケを残すというのはそのとおりかもしれないが「子や孫」という表現で感情論にしない方が議論としてはいいと思います。太陽光発電はまだ発展途上なうえに高コストです。これが正解とは言い切れない部分がありますが、とりあえずは設置しておきたいと思います。

Blizzard Entertainment,パリのイベントで「Diablo III」の制作を発表
http://www.4gamer.net/games/008/G000817/20080628004/
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!おーっ、ついにⅢの登場だーっ。2から8年になるのか・・・(遠い目)。すると1からは何年たつのだろうか?十数年は間違いない。あー、私の人生ってDiabloと共にあるのかなー。

2008年6月28日土曜日

今日のニュース 08/06/28

地デジ経済効果は最大20兆円 政府試算
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080628/biz0806280055002-n1.htm

地デジ移行には2000億円もの公的支援が必要とされるが、政府はそれを大きく上回る効果があるとして、国民の理解と協力を求めていく。
なら、B-CASをやめろ。

情報通信審議会が第5次中間答申を総務大臣へ提出-「ダビング10」後も、“対価の還元”は継続検討
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080627/soumu.htm
B-CASカードを使った現在のコンテンツ保護の見直しなどが盛り込まれた。
これは評価したいが果たしてどんな結果になるのやら。制度によるエンフォースメントがデフォルトだろう、jk。技術でといったって、今までのクラッキングの歴史を学んでいないのだろうか、第2、第3のフリーオが出るのは確実なのに。

で、前から気になっているのがB-CAS社が集めている個人情報の管理とその使われ方である。アナログが終わる2011年には、B-CAS社というわけのわからない民間企業がほぼ全国民の個人情報を掌握することになるのだが、どこでどういう管理基準でどういう管理のしかたがされているのか皆目わからないというのも怖い話ではあります。

マイコンソフト、6色から選べるHDMIケーブル-機器ごとに色分け可能。1.5m/4,515円
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080627/micom.htm
なんでHDMIケーブルってこんなに高いの?何かここにもよからぬニオイが・・・。ライセンス料?
調べてみた。といってもwikipediaである。
HDMIを使用するためのライセンス料が非常に高額なことも普及を遅らせる要因となっている。(中略)接続ケーブルにもHDMIのライセンス料がかかるため他規格のケーブルに比べ高価であり、導入にかかる消費者の負担は依然として大きい。
ということらしいです。まるでB-CASみたいなことになっています。それにしてもこのライセンスを供与している会社は丸儲けですね。ってこんな価格で驚いていたら以下のような高級ケーブルがあります。

サエク、高音質を追求したHDMIケーブル-HIGH SPEED対応。1mモデル39,900円
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080627/saec.htm
ええぇぇぇ・・・。HDMIってデジタルでしょ?こんなことで音が変わるんだろうか?なにかすごく滑稽な感じがするんですけど。果てはメモリを高級品にしてみたら音質が向上、とか言い出すんじゃないだろうか。まぁ、ハイエンドオーディオの世界は本当にすごいですからね。ほどほどがよろしいようで。

Adobe Readerなどの脆弱性を突いて動き出す、対策は「アップデートの適用」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080627/309688/
これは要注意ですね。私のは8.1.2でセキュリティアップデートがまだだったので今やりました。

B・ゲイツ氏はIT業界のヘンリー・フォード--評価と功績を考える
http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20376079,00.htm
もともと私はパソコンからのスタートだった。つまりパソコン信奉者である。パソコンが生まれた頃は、まだメインフレーム全盛の時代だったがVAXなんかのミニコンピュータが出るなどダウンサイジングの風は吹き始めていた。あのころ、メインフレーマのパソコンの評価はひどかった。おもちゃ扱い。まぁ、本当におもちゃに近かった。それをビルが駆逐したのである。パソコンが生まれてそれほどの年月は経っていない。20年くらいか。マックだったらおそらく違っていただろう。ビルの功績は大いに評価したい。ありがとう。でも、もうMSは必要なくなったよ。インターネットの時代になった。OSはLinuxでいいしそれで軽快に動くFirefoxさえあればいい。そんな時代がすぐそこにある。ひとつの時代が終わった。

10代のネット利用を追う-MIAU代表の小寺信良氏に聞く、フィルタリングに代わるもの

http://internet.watch.impress.co.jp/
いいぞ、がんばってほしい。

6万円切るAtomミニノート、マウスコンピューターが発売
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/27/news079.html
これは・・・売れるかも。特に、
OSはWindows XP Home Edition。
という部分。MSさん、頼むからXPに戻って出直してくれないか。それかWindows Serverのクライアント版を出して欲しい。Vistaのひどさは以下のような記事でもわかります。

Intel、Windows Vistaの全社的導入は見送り
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/27/news065.html
あーぁ。

「私のこころはすごく悲しいです」 ブログ炎上に高樹沙耶が綴る
http://www.j-cast.com/2008/06/27022594.html
まったくまちがってると思いますね、こんなネットのやり方。高木さんの言葉足らずだったのが最大の原因なのだろうが、こんなに叩かなくてもという気がします。昨今の炎上騒ぎは異常ですよね。本当に叩かなければならない人は他にいそうな気がするのだが。

2008年6月27日金曜日

今日のニュース 08/06/27

これを入れておくと便利! そんなソフト10選!!
http://news.livedoor.com/article/detail/3701948/
ドックなんか(・∀・)イイッ!

「Windows 7」は2010年1月をめどにリリース,「XP」は延期無し
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080625/309398/
なんだこれ。Vistaをちょこっといじって新バージョン?MSも堕ちたものだな。(゚⊿゚)イラネ

ダビング10決定プロセスの不思議
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITbe000025062008&landing=Next
私はその手法は「大いなる時間の無駄」としか思えないのである。いつまでたっても決まらない。かと言ってB-CASやコピーワンスみたいに勝手に決められても困るのではあるが。

「B-CAS」ユーザー登録サイトが他社名義になっていた
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/2008/06/26/
こんなことになっています。B-CAS最低です。こんなことが許されている日本の地上波放送、質云々以前に終わってます。県域免許制度を含めて放送法を見直してほしいものだ。

B-CASを「ちゃぶ台返し」すべきだ
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/47ae7151632db6289912a9f919285430
おっ、先生ブラボー。米欄の1さんにもブラボー。

アドビ、「Acrobat 9」を正式リリース

http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=RS2037602826062008
アップルやグーグルは何かがあったらつぶれそうだけど、アドビだけはものすごく安定してますよね。

規格は統一してもビジョンが見えないIPTV
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITel000026062008
そういうことなんだ・・・。テレビ局が合意して船出したわけじゃなくてただ名を連ねているにすぎないのだな。そりゃそうだろう。驚いて損した気分。

Dellが新ブランド「Studio」、XPSゆずりのデザインに豊富なオプション
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/27/001/index.html
Dellって独立したデザイン研究所持ってるみたいだけどこんなのしか出せないんだったらいらないんじゃないか。いつもそのひどさにコメントしてしまう私であります。

2008年6月26日木曜日

今日のニュース 08/06/26

間伐材など利用、原油高騰で注目高まる「ペレット燃料」
http://www.news.janjan.jp/business/0806/0806240438/1.php
間伐材による発電が行き詰っているらしい。原材料である木屑が争奪戦で集まらないのだとか。こんな状況がある中でペレットストーブが人気になるとペレットの価格が高騰するのは目に見えている。私は「薪ストーブ」だろうと思います。薪なら裏山に取りに行けばいい。

地デジの利便性を損ない、普及を妨げる原因となっている謎の私企業「B-CAS社」に行ってきました
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080625_bcas/
結末はたぶんそんなことだろうと思いましたが、取り上げるだけいいぞ。GJ!

「権利者こそが消費者重視、JEITAは見習うべき」――補償金問題で権利者団体が会見

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/25/news018.html
ハァ感満載ですな。

消費者のためにダビング10を了承した。権利者の見識を、JEITAは見習ってほしい
うっひゃー、そりゃ勘違いじゃないのか?消費者のためって・・・自分たちのためだろ。
それによって創造のサイクルが壊れた場合、文化的な損失に対するメーカーの責任は重大
「文化的損失」って、それを一番阻害しているのがあなたたちだよ。

ここはどこ?第2回  ヒントは広い道路と街路樹

http://showa.mainichi.jp/memory/2008/06/post-5d56.html
何?このクイズ。渋谷と池袋どっちも知らねーよ。東京のこと知らないとおかしいみたいな感覚ってどうなんたろうってちょっと思ったんです。地方人のやっかみだろうか。

お祭り騒ぎの限界集落
http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20080624/163501/
どうなってしまうんでしょうね、日本の農業とその地域。限界集落って言葉が最近やたら目に付くんですけど。

KDDI、自宅の固定電話から「au」携帯への通話を無料に・8月から
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfe000025062008&landing=Next
すばらしい。

OCNが8月から総量規制実施、1日30GB以上のデータ送信で利用停止

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/25/20060.html
やるなー、OCN。まぁ、Winnyなんかの利用者は規制してもいいぞ。というかみんなの迷惑なんで規制すべし。

タッチ技術台頭で、マウスの時代は終わる?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/25/news061.html
そりゃないんじゃないか?

2008年6月25日水曜日

今日のニュース 08/06/25

携帯電話OS、世界共通化へ 端末値下げ期待も
http://www.asahi.com/digital/mobile/TKY200806240309.html
できるのかなー?

オバマも愛用!グーグルが恐れるフェースブックの正体
http://diamond.jp/series/beyond_valley/10002/
そうかなー、私はSNSなんかやりたくもないけど。やってみないといけないかなー。ってこれ、実名制なのだがmixiがそうだっように日本の風土には合わないのではないだろうか。

ビジネス利用に特化し急成長・ビジネスSNSのLinkedIn

http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT2E000023062008&landing=Next
一方でこういうのも立ち上がってます。これもSNS。

【正論】ノンフィクション作家(ドイツ在住) クライン孝子
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080624/plc0806240323002-n1.htm
この人の言うとおりだ。少子化のための移民対策なんかもってのほか、狂ってるよ。

太陽光発電:補助金復活へ…商機再来に期待感

http://mainichi.jp/select/science/news/20080625k0000m020112000c.html
だいたい廃止することが間違いなんだよな。

2008年6月24日火曜日

今日のニュース 08/06/24

IPテレビの規格統一 放送・通信など15社合意
http://www.asahi.com/business/update/0623/TKY200806230291.html
え゛ーーーーーーーーーーーーーっっっっっ!!それはびっくり!これはiPhone並みのビッグニュースじゃないだろうか?よく民放が乗ってきたなー。NTTに首根っこつかまれるのをあれほど嫌っていたのに・・・。このところの空気を読んだのかな・・・。

消費税引き上げ、来年度は困難と首相 「2、3年後の話」
http://www.asahi.com/politics/update/0624/TKY200806230313.html
おいおいマジかよ。来年度もクソもぜんぜん議論されてないじゃないか。唐突すぎるよ。

iPhone、2万3千円 ソフトバンクが価格を発表
http://www.asahi.com/digital/mobile/TKY200806230279.html
リーズナブルな価格になりましたね。

100万のサイトを5つ作る、すごい引きこもり美人

http://ascii.jp/elem/000/000/144/144168/
で。どんだけ稼いでいるんでしょうか・・・下種の勘ぐり。

2008年6月23日月曜日

今日のニュース 08/06/23

家庭用太陽光発電、3~5年で半額に 経産省新エネ政策
http://www.asahi.com/business/update/0622/TKY200806220154.html
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!福田さん、初めてまともな政策を打ち出しましたね。GJ!あとはB-CASを廃止してくれたら見直すよ。

電池が軽い・薄い・曲げられる!期待の「太陽電池」が量産化
http://business.nikkeibp.co.jp/article/pba/20080619/162725/
GJ!

原子炉のモジュール化
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/a013254078f8acb4311fe5d5cc2c047f
このあたりも先生と私は違うな。経済学でいうとそうなるのかもしれないが、私は自然エネルギーを活用する方がいいと思う。スペインだっけか、でやってるように太陽光発電装置の取り付けを義務化するとか。必要な電気は自分で作る。使うところで作る方がいいに決まっています。

ネットワークの新時代到来!自宅PCがサーバになる「ポケットU」
http://diamond.jp/series/digitrends/10032/
これってどうよ。まぁ、私はケータイ否定派だからコメントしなくてよいのかもだが、これって自宅PCを起動しておく必要があるんじゃね?エコじゃないよな。「ネットワークの新時代」とか笑止。

肥留間正明の芸能斜め斬り もはや視聴率20%は遠い夢! 変わったテレビ局の勢力図

http://npn.co.jp/article/detail/97987640/
自業自得なのであります。それでも中のヤツらは気付きません。B-CASやめろ!

うっかり食卓に… アジサイの葉で食中毒
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080622/sty0806221928005-n1.htm
マジですか。50年近く生きてきてそれ知らなかった・・・orz。

足代わり119番、救急車「予約」…非常識な要請広がる
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080622-OYT1T00730.htm?from=top
どうしてこうなってしまうんでしょうか。みんなDQNなのかな。ちょっと信じられないですね。

【主張】著作権とネット 「公正利用」の導入が必要
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080623/fnc0806230329000-n1.htm
遅いよ。でも、まぁ、しないよりはいいけど。でも文化庁ごしでカスラックを説得するのは無理。

満足度は「ひゃく"さん"じゅっぱ~!」 - 世界のナベアツ、初の写真集を出版
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/22/001/index.html
なんでこの人売れてるんだろう。なんで「世界の」なの?wikiで調べたら多才な人みたい。放送作家もやっててボロ儲けなんですね。スゲー、というかどうでもいい。←なら貼らなきゃいいのに。

“家庭も仕事もこれ1台”な複合機を求めて――キヤノン「PIXUS MX850」実力診断

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0806/20/news104.html
これはホスイ。3万7千円くらい。

お金をかけずにHDMI接続の音を良くする方法

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0806/20/news024.html
そうか、HDMIでは映像と音を同時に出しちゃイカンのだな。ってそんなの不便だよ~。

2008年6月22日日曜日

D-58ES改-その後

玉砂利を入れた。ホームセンターから15kgを2個買ってきた。

     ▲玉砂利15kg

     ▲少ないかも
全部入れてもこのくらい。もう少し入りそうだ。玉砂利、洗ってから入れればよかった、すごくきたない・・・orz。D-58ES改の音だが、どんどん締まってくるのがわかる。あれから一週間、かなりよくなった。低音も出てるかも、といったレベルまでになっている。玉砂利を敷いての感想はまた。今聴くとプラシーボ補正回路のため絶対よく聞こえてしまうと思うのであります。

今日のニュース 08/06/22

ルポにっぽん 老境迎えるニュータウン 大阪・千里
http://www.asahi.com/national/update/0622/TKY200806210246.html
これなんかは役人が思いつきで作っちゃった町みたいだからなおさら業が深いですな。

「首よりイルミネーション大事か」 徹夜団交で怒号
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200806210047.html
橋下さん、がんばってますけど、

教務事務補助員など約350人の廃止問題に批判が集中
こんなところにまで手をつけざるをえないんですかね。そうとうひどい状況なんですね。ノック(ry

低調タスポ「対抗馬」登場
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20080620-OYT8T00084.htm
タバコの自販機にそんな機能をいれなくてもいいだろう。タスポにしても狂ってるよ。コンビニに流れるだけ。未成年への防止なら1箱千円にすればいいよ。

岩手・宮城地震:地デジ2秒遅れ 緊急速報間に合わず?

http://mainichi.jp/select/today/news/20080622k0000m040084000c.html
地デジって不便になるは速報性は失われるはデメリットの部分が大きいです。唯一、いいのが画質・音質の向上なんですが、やってる番組ったらバラエティばっかりなのでお笑いタレントの顔をハイビジョンで見てもしかたがないわけです。ホント、つまらないです、テレビそのものが。

「ユビキタス特区」の対象地域を全国に拡大 総務省が来年度から

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080621/plc0806211737004-n1.htm
これで地域WiMAXする?

「asahi.com」「GyaO」動画配信から動き出したSilverlight
http://ascii.jp/elem/000/000/143/143870/
何チョウチン記事書いてんだ?私は断固としてSilverlightなんかインストールしないぞ。Flashでいいよ。
広がりつつある、Silverlight採用コンテンツ
広がってないよ。見かけるのはアサヒってるところだけ。Silverlightは全力スルーです。

楽天×まつもとゆきひろで世界はどう変わる?
http://ascii.jp/elem/000/000/143/143069/
これはGJ!Rubyがブレークする・・・そんな気がします。

【日本Ruby会議2008】「Rubyを国際標準規格へ」---まつもと氏が明らかに
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080621/309125/
ということです。爆発に向けての振動が伝わってきますね。まつもとさんは第2のリーナスになるかもな。

【日本Ruby会議2008】「Rubyは10年前のJava」---まつもと氏とイーシー・ワン最首氏が対談
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080620/309085/
今日はなんだかうれしくってRuby特集の様相です。よし私もRuby+MySQLでがんがるぞ。

「iPhone発売は引き続き検討」NTTドコモが株主総会で発言
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080620/309045/
これは・・・ドコモからも出ますね・・・orz。ヤメレー。

Firefox 3登場、ブラウザ覇権の行方は?
http://japan.cnet.com/panel/story/0,3800077799,20375765-10001058,00.htm#answer
技術的にいま一番勢いがあるのはWebkit(=Safari)でしょう。CSS AnimationやCanvas要素など、FlashいらずのWebスタンダードを追求する最先鋒ではないでしょうか。
えーっ?なんすか、それ。Flashはプロプライエタリなんで私としても躊躇する部分ではありましたが、今やもうなくてはならないものとなってますよね。むしろ躊躇なんてしてられない、というか。
ぐぐってみた。
輸送効率向上と環境負荷軽減を図る手段として、また「帰り荷の確保」「融通配車」「積合せ輸送」など新たなビジネスチャンスの拡大に威力を発揮する求荷求車情報ネットワークです。
すみません、これではありませんね。

ウェブブラウザー戦線異状あり──2008年、「Safari/WebKit」が大ブレイク!?
http://ascii.jp/elem/000/000/093/93032/index-2.html
これは去年の12月の記事。ふーむ、モバイルではWebKit=Safariが大変な勢いになっているということらしい。またもやアップルの仕掛けなのか・・・。今や、グーグル、アップル、アドビ、ですね。MSのおいてけぼり感満載さがワロスであります。全部アメリカなのがorzですけど、Rubyは日本だっ。それにしても日本でのIEの多さは異常ですよね。私のサイトに来られる方の80%がIEです。Firefoxは14%です。

SSD搭載で圧倒的な性能を――「Endeavor NA104」を検証する
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0806/20/news105.html
SSDの価格は、容量が64Gバイトにもかかわらず9万9750円と、最も安価な80GバイトHDDの10倍以上にまで達する。
ここなんですよね、問題は。10倍はねーよ、と思ってしまうわけであります。

「権利者への誤解を解きたかった」――「ダビング10」合意、椎名和夫さんに聞く
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/20/news060.html
振り出しに戻してもいい。きちんと消費者もテーブルにつかせてほしいものだ。「ダビング10で相当に便利になったのだからもういいだろう!」って言われるのがくやしい。これでB-CASを見直そうという話も「もういいだろ」ってなるんじゃないかと心配です。

安倍・山崎両議員が北朝鮮問題で「舌戦」
http://www.j-cast.com/2008/06/20022168.html
山崎氏が北朝鮮のことで何を画策しているのか気になります。頻繁に行ってるみたいだし。それほど言うのなら行動の理由をきちんと国民に説明すべきだ。政府が交渉しているのに勝手に動くなよ、と国民からすれば思うのであります。

初心者にも使いやすく、『openSUSE 11』正式リリース
http://japan.internet.com/webtech/20080620/12.html
SUSE変なところに買収されてカワイソス。一時期はヨーロッパですごく勢いがあったディストリなんですけどね。ノベルなんかに買収されたんで見る影もありません。私はかつて2度もお金を払ってまで使ったことがあります。それくらい勢いがあったし魅力的に見えたものです。

2008年6月21日土曜日

今日のニュース 08/06/21

洞爺湖まで電気自動車キャラバンが出発 CO2削減訴え
http://www.asahi.com/car/news/TKY200806200198.html
マジでほしいです、電機自動車。

台湾・馬政権、支持率急落 「尖閣」対応などに不満
http://www.asahi.com/international/update/0620/TKY200806200299.html
この人ダメだわ。

番組送信サービス適法 東京地裁、放送局側の請求退ける
http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY200806200295.html
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!これで県域免許制なんか意味なくなりますね。画期的な判決であります。

photoshopでちょっとしょっぱい写真を素敵に変身させるチュートリアル
http://www.dezinerfolio.com/2008/06/03/kick-your-photos-up-a-notch/
ちょっと前の記事なんですけど、どこだったかなーと思ってたら見つかったので貼り。

ガンダムの富野監督が東大でスペースコロニーをぶった切る
http://www.gizmodo.jp/2008/06/post_3833.html
これはおもしろい。

「人口が減ることへの危機感を持っているようだけど、人口が少ない江戸、明治時代だって文化はあったし、新しく作れる」
ここの部分、 Σ(゚д゚)ハッとしました。少子化問題、過疎化問題などの社会現象って対策なんてできないんだと思います。ほっとくしかない。人口がある程度まで減るとまた増える、ということなんだと思います。我々人間でさえ自然の摂理の中で無意識に動いているんでしょう。

2008年6月20日金曜日

今日のニュース 08/06/20

ダビング10、7月初旬に解禁 五輪目前、利用者に配慮
http://www.asahi.com/digital/av/TKY200806190260.html
あーぁ。これでうやむやになってしまうな。ダビング10なんかじゃ全然問題の解決にはならないのに。「コピーの問題はもうダビング10で解決済みだ」っていうんだろう。日本終わってるよ。お笑いタレントやオカマばかりが出てギャーギャー言っててまったくおもしろくない昨今のテレビ。どこにそれほどまでに守る価値があるというのだろう。

宅配クジラ肉を盗んだ容疑、「グリーンピース」2人を逮捕へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080620-OYT1T00007.htm?from=main1
まさにざまーですな。完全に窃盗ですもんね。

リチウムイオン電池がもたらす“産業革命”
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20080617/162484/
電池を制するものは世界を制しますな。

「パソコンクラッシュ」は「失恋」よりショック 民間調査
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=AS3K1800U%2018062008&landing=Next
そうかなー。

大阪府が「モンスターペイシェント」対策に着手
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080620/lcl0806200120001-n1.htm
本当に終わってるな。

15年に渡る開発とテストの末、Wineの初めてのステーブル版がリリースされた。
http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20375621,00.htm
これはいいニュース。

2008年6月19日木曜日

今日のニュース 08/06/19

Webチラシ 物価高、新聞離れで主婦に人気
http://www.news.janjan.jp/business/0806/0806179893/1.php
こういうの出るとは思ってましたね。

21の信じられないほど創造的なFlashウェブサイト
http://blog.flashden.net/general/21-incredibly-creative-flash-websites/#more-88
ひまなときにまた行ってみたいサイトばかりのようです。すごいです。もうFlashが熱すぎて困ってしまいます。

『Firefox 3』『Opera 9.5』『Safari』の速度を比較
http://wiredvision.jp/news/200806/2008061822.html
かつて最速ブラウザといわれたOpera・・・遅いよ・・・orz。それにしてもFirefoxの最強ぶりはすごいですね。ブレークするじゃないだろうか、いや、してほしいんですけど。というか背景にはJavaとかAjaxとかスクリプトががんがん増えていることがあるんだと思います。で上みたいなFlashももうすごいことになってて、WEB2.0が隆盛なんですよね、このところ。すごくリッチコンテンツが増えてきてます。逆にLAMP(CMS)を使ってても「普通」のHTMLを吐くプログラムじゃもう見栄えがしなくなってるというのはあるんじゃないかと思います。Flash使ったサイトがきらいという人もいるようですが、もうそんなこと言ってる場合じゃない、というか、そんな寝言は寝て言ってください、ということになってるんだと思う今日この頃であります。

【岩手・宮城内陸地震】発生時刻や地域…「ブラック・ジャック」の一話に酷似 ネット上で関心
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080618/dst0806181508012-n1.htm
いえね、こういったネットウケしそうなネタを産経が扱っているのが妙だなと思ったんです。まぁ、最近の産経ってMSNだし、エロい写真が多いし、なんか堕ちた感があったんですけど、記事のピックもそんな感じJ-CAST風というかnewsing風というか(実際これ、newsingから飛んだんですけど)になってるっぽいです。新聞社は固いまま(信頼性があるっぽい)がウリでいいと思うのだが・・・。

ハエがなぜか寄り付く人の特徴って?

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091213601278.html
すみません、私も墜落しております。newsingの記事おもしろすぎます。こういうちょっとした疑問ってあったと思うんですけど、それが本当にみもふたもない結論だったりするわけで。

誰もがプログラムを作成できる「Iceberg」登場
http://japan.cnet.com/column/rwweb/story/0,2000090739,20375357,00.htm

マイクロソフト、試練の時
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20080618/162597/
成功への道は一つだけある。それはすでにあるものだ。そうです、Windows Serverのサーバー機能を削ったものを出せばいいだけなのです。簡単です。これにはみんな興奮するだろう。堅牢で軽くてしかもクールだ。私にアイディア料をくれ。

2008年6月18日水曜日

今日のニュース 08/06/18

聖火リレー、ウイグルへ 厳戒、市民は見物禁止
http://www.asahi.com/international/update/0618/TKY200806170387.html
まだやってたのか・・・。

スピード水着!記録ラッシュの裏で、更衣室の“壮絶”光景
http://news.livedoor.com/article/detail/3687515/
釣り?という中で以下の記事。

LR水着:日本代表に無償提供へ 販売のゴールドウイン社
http://mainichi.jp/select/today/news/20080618k0000m050162000c.html
まぁ、何かが狂っているみたい。

携帯閲覧制限:保護者判断でサイト選別 新サービス導入へ
http://mainichi.jp/select/today/news/20080618k0000m020152000c.html
ということですが、これってどうなんでしょう。私はおかしいと思うんですけど。リテラシー向上の教育が最優先だと思います。要するにネットの進歩(というか利用拡大)に家庭も社会も学校も、そして国もついて行けてないということなんだと思います。

“究極”のエコカー三菱「i MiEV」、その課題とは?
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0806/16/news025.html
家庭で充電できて1回の充電で200キロ走れれば普及するんじゃないだろうか。車両価格は200万円までだな。屋根に太陽光発電パネルが装備されている機種は250万円とか。

バイオ燃料に「木くずショック」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080613/161911/
こりゃペレットストーブとか無理だな・・・。

モジラ、表示速度3倍に高めた「Firefox3」・18日から配布開始
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITaa000017062008&landing=Next
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!ガンガレ、firfox!

「iPhoneそっくり携帯」を続々・サムスンの世界戦略
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT13000017062008&landing=Next
ヒュンダイがホンダのエンブレムをインスパイヤしているのを思い出した。それを胸を張って誇らしげにしていることが自体が痛い。一方、国内メーカーももう少しハングリーさがほしいものである。最近シャープがこんなの出しているけどNなんて傍観というか否定してるものな。

u-Japanの理想はどこまで実現したか・ネット時評

http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMITs2000016062008&landing=Next
ユビキタスはおろか、e-Japanすらまともにいっていない状況で何を・・・。まぁ、このおかげでインフラ整備は確かに進み、私はケーブルテレビ網で8Mbpsのブロードバンドを享受している。ありがたいことである。心から礼を言う。ただ、電子政府に至っては壊滅状態、屍累々である。住基ネットカードによる本人認証の壁があまりにも高いため一向に普及しないのである。あれをパスワード認証くらいにしないと普及は難しいと思う。その延長で住基カード認証を基本とするe-Taxは絶対普及しないのであります。

イーケイジャパン、真空管アンプ向けスピーカーキット-独自開発のオリジナルウッドコーン
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080617/elekit.htm
ここからオーディオマニアへの道が始まるんですよね。

Windows Vistaの地デジ対応で見えた放送局のしたたかさ
http://japan.cnet.com/special/media/story/0,2000056936,20375517,00.htm
いやいや、これはですね、テレビ屋さんがネットをテレビに取り込もうとして、取り込まれる図だと思いますよ。で、気に食わないのはテレビ屋の尻馬に乗って動くマイクロソフトですよね。何考えてんだろう。

インテル、太陽電池製造部門を分社--新会社のSpectraWattを設立
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20375456,00.htm
うーん、これだけ石油が高騰すると太陽電池とかの現場で発電するっていうスタイルが本当に普及しそうな気配ですね。

Blu-rayに補償金の「なぜ」 「ダビング10」「iPod課金」はどうなる

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/17/news117.html
ダビング10ですっげー便利になったろ?って言われるのがすげーイヤ。なにこの状況。

2008年6月17日火曜日

今日のニュース 08/06/17

ブルーレイにも著作権料を課金へ 文科省と経産省が合意
http://www.asahi.com/national/update/0617/TKY200806160327.html
うーん、ダビング10で落ち着いちゃうのかなー。イヤだなー。ダビング10と言えば以下のようなグレーなニュースも。

ダビング10延期の真相 大手電機1社の準備遅れのせい?

http://www.j-cast.com/2008/06/16021588.html
ソースがソースだけに怪しさもあるが火のないところに煙は・・・というからなんにもなかったわけではなさげであります。

行くに行けないVistaのジレンマ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080604/305987/
もうVistaとか導入にどんだけ苦労するんだろうと思います。Windows2000とOffice2000でいいやって思っているんです、マジで。

「ビル・ゲイツ」にさよならを
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20080616/308171/
たぶんビルは、バルマーが失敗した後もう一度戻ってくるんじゃないかな、という気がします。バルマーさんじゃ夢を見られないですよね。思えば、Windows3.1や95、Office95や97の頃、ペンティアムが出始めた頃、私はマイクロソフトとインテルが大好きだった。それこそバージョンアップごとに進歩する様にわくわくしたものです。最近はパソコンの高速化にもWindowsの進化にも全然興味がなくなりました。最近興味があるのはもっぱらLinuxやらWEBサーバーでの技術(PHP+MySQLとか)とスクリプト(Rubyとか)ですね。

総務省,地域WiMAX免許を申請した全42事業者に付与へ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080616/308164/
これってどうなんでしょうね。auなんかの全国版はなかなか整備されそうにないし・・・。まぁ、その意味では競合しないからそれなりに付加価値は上がるのでしょうか。無線ブロードバンドっていうけど実際には2~5Mbpsの地域WiMAX、ちょっと今にしてみればショボイですよね。で、もっとイヤなのは世の中WiMAXを嫌って、スーパー3Gとか4Gに目が行っちゃってるってことだろうと思います。そんな状況の中、数億かけて地域WiMAXを整備したら負け組みになるかもねって思うと二の足踏んでしまいます。とは言え、市町村がやる防災無線なんかの用途だったら地域WiMAXいいんじゃないかとは思います。

“世界で使える”おサイフケータイ、ソフトバンクが次世代非接触ICの実証実験
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080616/308327/
これはすごい。もしかしてこれがおサイフケータイのディファクトスタンダードに?

グーグル、ブロードバンド接続のモニタリングツールを開発中
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20375325,00.htm
すげーなグーグル。

JEITAに「真意を質す」、権利者89団体が再び公開質問状
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/16/19951.html
なんだ、これ。JEITAも権利者に対して公開質問状を出してくれないかな。

昭和30年代の10年間に撮影されたニュース映画の映像を公開中
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/2008/06/16/
このサイトはすごいわ。私の子どもの頃の日本です。ナツカシス、というかほのぼのしてていいですね。今みたいなめんどくさいことは全然なかったですね。それがいいかどうかは別だけれども「安全」に対しても実におおらかでした。飲酒運転なんか日常茶飯事でしたからね。っつーか、自動車がめずらしかった。

黒船「iPhone」襲来 “鎖国”市場の再編促す可能性も

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/16/news024.html
パラダイス鎖国、開国なるか。って日本人ってよくよく外圧でしか変われない民族なんですね。

「食糧自給率」の向上は食糧危機を悪化させる
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/aecf3bd14b60e49a2c37503d6778706d
池田先生のこと食料自給率に関しての論評にはどうも首をひねる私がいる。理解不能です。農業は今の世代が死んでしまったら確実に衰退していきます。そうなってからどうするのでしょうか。外国から穀物を買うんでしょうか。食糧危機になったときに売ってくれる国があるのでしょうか。私にはコンクリートに囲まれた生活をしている人たちの理論のような気がしてなりません。

2008年6月16日月曜日

今日のニュース 08/06/16

ついに登場するiPhoneは、日本市場でヒットするのか
http://diamond.jp/series/digitrends/10031/
ヒットするかどうかは微妙ですね。ある程度は一気にいくだろうけど。

“モンスターペアレント”が会社までやって来た!!
http://news.livedoor.com/article/detail/3684797/
すげーな、おい。そこまで勘違いしてるのか。

モンスターペアレントの特徴は“過剰な消費者意識”です。
そこですよね、なぜこうなってしまったんでしょう。日本の消費者は世界一のクレーマーっていうからな。

時間切れ。

D-58ES改製作記-その9(2008/06/15)

ついに完成です。

     ▲ニス塗り1回目

     ▲R部分がなんかいい

     ▲底も一応ニスを塗った
底は1回である。

     ▲乾かしているところ
やはりビス穴をパテで補修したところは目立ってしまう。

     ▲3回塗ったところ
ペーパーかけては塗り3回目の写真。テカテカしてきた。

     ▲ターミナルの取り付け

     ▲あらかじめハンダしておく

     ▲ハンダ完了

     ▲取り付け完了

     ▲部屋の中での移動を考えてこれを底に貼ることにした
こんな重いものをスリスリして移動したら床に傷がついてしまうのは目に見えている。ということでこれを底に張ることにした。

     ▲これを4枚底に貼る

     ▲こんな感じ
キャビネットとしてはこれで完成だ!

     ▲部屋に運び入れたところ
今回はカミさんは仕事でいなかったので子どもに手伝ってもらった。重いと文句を言われた。こんなに重いとは・・・orz。一人では到底運べません。まぁ、モアの方が重いのですけどね。D-77なんてどのくらい重いんだろうと思ってしまいます。

     ▲ユニットへの配線

     ▲完成!

     ▲記念撮影
さて、試聴。wktkです。すげー音が出るかなー?アンプに火を入れます。今回もワルツ・フォー・デビー。ソースはOnkyo SE-200PCI+iTunes。いつもこの瞬間が最高なのである。

んー。どうなんだろう。モアのときみたいにポコポコした低音ではない。一応出ている。まぁ、ユニット自体のエージングは終了しているから当然だろう。悪くはない、そんな感じ。「おー、すげーっ」という感じはない。モアよりもメリハリがある音である。期待していたほどの低音ではないなー。モアのときもそうだったじゃないか。板の応力が抜けるまでかなりかかるだろうからもう少し箱のエージングを待って感想を書きます。

2008年6月15日日曜日

今日のニュース 08/06/15

実はFirefox3実は遅い!?各ブラウザのベンチマークテスト結果
http://www.yukawanet.com/sunday/2008/06/firefox3_1.html
newsingから飛んだページ。ソースとして疑問なサイトです。誰かちゃんとしたベンチマークしてほしい。ということでアスキーの評価が今のところ私の中ではベストです。

ヤフー・グーグル提携、「市場での競争減らす」MS幹部が批判
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS2M1400P%2014062008&landing=Next
うーん、どっちもどっちだよな。本当は競争しあってユーザーが便利になるのが一番いい。ヤフーの判断は正しいのだろうか?なぜ?との思いの方が強いのだが。

たった6行でWebサイトのUIをガラッと変える
http://ascii.jp/elem/000/000/141/141964/
これは(・∀・)イイッ!

ダビング10開始日決定に至らずも「タイミング感は共有」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080613/dub10.htm
ダビング10なんか(゚⊿゚)イラネ。

法制度導入やB-CAS見直しなど放送の著作権保護を議論
-見直しの具体案を求める声も

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080613/soumu.htm
そもそもB-CASは放送事業者がほとんどゴネて導入したようなもの。そこには著作権者も消費者もいなかった。密室で決まったようなものだ。

技術以外はやりたくないよ、という印象を受けた。
よくぞ看破されました。テレビ屋さんの本音は、
個人的には産構審で何を言われようが、地デジは特殊。それは大前提に考えなければならない。
という部分。なぜ地デジが特殊なんだよ。今までなんの制約もなかった地上波じゃないか。ユーザーにとってはそれがデジタルになるだけ。劣化しないから問題とかいうけど、アナログだって劣化しない(劣化が問題にならない)複製技術があったはず。もともとB-CASはBS有料放送の課金システムだった。いつまでたってもBSの有料放送が始まらない(もう無理)ので、膨大な開発費を回収するため、というのが本音の本音じゃないのか?それにつきあわされてかつてない不便をこうむる日本国民はたまったものじゃない。

と言っても現実的にこうした議論が始まったのは歓迎したい。ただ、すぐに決着がつくかといえば、今までダビング10とかの経緯を見ると無理。一番イヤなのがダビング10でお茶を濁して、B-CASがずっと続いてしまうことです。

Windows Vistaが地上デジタル放送に対応
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080613/308033/
(゚⊿゚)イラネ

世界観が素晴らしい――ソフトバンク孫社長がiPhoneの魅力を熱弁
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080613/308074/
いいなー、ほしいなー。

NTTドコモ中村社長,iPhone獲得を続行する方針を示唆
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080613/308041/
ああ・・・そういう可能性もあるんだな。ドコモからiPhone・・・いやぁぁぁぁぁ。

家電4社がリモコン向け新規格策定で合意,リモコンを向けずに操作可能に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080613/308073/
まだ気付いていないのか?ヒントはWiiリモコンだよ。

D-58ES改製作記-その8(2008/06/17)

さて、続き。

     ▲「ハカマ」のR処理
カッターで削っておいて紙やすり60番で丸くした。

     ▲「ハカマ」に木口テープを貼る

     ▲側板に木口テープを貼っているところ

     ▲Rに貼る木口テープは30mm
R部分の木口テープは湿らせてから貼るとうまくいきます。

     ▲1台目完成

     ▲記念撮影-バッフルまわり
なんかRが妖艶であります。ええぢゃないか。

     ▲ホーン開口部
木口テープの威力でまるで職人の仕上げのように見えます。

     ▲2つ目完成
形的にはこれで完成です。あとは塗装のみ。

     ▲ステインを塗ったところ
今回もダークオーク。濃い色の方がたくましくていい音が出そうな「気が」しますし、部屋になじみます。ステインは油性。本当は水性がいいんですけど近くのホームセンターに水性の「ダークオーク」がないんですよね。油性はくさいし事後処理(ハケやタオルを洗剤で洗ったりとか)が大変。油性を使うと部屋に運び込んで数ヶ月はニオイがすごいのでカミさんに叱られます。ただ、沁み込みは油性の方がいいみたい。仕上がりを言うなら油性の方がいいかもです。

フロントバッフルの3mmの隙間(私の場合はアバウトで5mm程度あります)はハケでは塗れません。接着前に塗っておいた方がいいのでしょう。でもめんどくさいですね。そんなに目立ちませんしよしとします。それとホーン内部も相当塗りにくいです。底板や背面板、側板の内側は事前に塗っておく方が断然やりやすいと思いました。実はそんなことは先達のみなさまのホームページを見てわかっていたことですがものぐさの私は「えいやっ」でまとめ塗りをしました。

     ▲今日の成果
明日ニスを塗ったら完成である。

2008年6月14日土曜日

今日のニュース 08/06/14

iPhone、大幅値下げで日本上陸 3Gに対応
http://www.asahi.com/shopping/news/TKY200806100299.html
2万~3万円程度とのことです↓。かなり行くんじゃないでしょうか。

iPhoneの実質価格「2~3万円に」 孫社長が表明
http://www.asahi.com/digital/mobile/TKY200806130310.html

黒船どころではない、津波だ――iPhone、驚異のビジネスモデル

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0806/13/news046.html
ちょっと買いかぶりすぎのきらいもあるが当たらずとも遠からず。日本は往々にしてこういう外圧でしか変われない体質なんですね。B-CASや著作権のまわりもそう。コピー10でさえエゴ丸出しであの体たらくです。

矢野さとるは数億円の税金の無駄遣いを止めたのかもしれない。

http://v.japan.cnet.com/blog/story/0,2000071498,000265c-0000023744o,00.htm
えらいと思います、ホント。

iPhoneそっくりの携帯端末「Samsung Instinct」、iPhone 3Gと同価格で発売へ
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20375233,00.htm
さすが韓国企業、よくもここまでパクることができますな。そのブライドのなさに潔ささえ感じます。というか、日本企業も少しはiPhoneのツメのアカを飲んだらどうだ。

たばこの大幅増税に断固反対 JT
http://210.196.162.149/politicsnews/detail/politicsnewsDetail.php?name=080611_065_4.html
説得力なさすぎ。

たばこ1箱1000円となった場合、たばこの耕作農家、たばこの販売店をはじめとするたばこ業界および地域経済にも壊滅的な影響をもたらすことになる」と増税どころか、地域に経済的な負の影響が大きい
んなこたーないだろう。

講談社「KING」「Style」9月発売号で休刊
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20080614-OYT1T00091.htm
メディアの変遷が顕著になってきましたね。ネットへの流れはもはや止めようがありません。さらに最近爆発してるっぽい。

ネットに映し出された現実・希望を失った若者の苦悩

http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT11000013062008&landing=Next
最近猟奇的な事件が続くのは社会的な要因があるような気がする。何かしら得体の知れない黒い不安が周りにあるような・・・。その淵に立っていて今にも「そっち」へ行きそうになっている人たちがたくさんいるんじゃないでしょうか。政治的にケアしなければならないのに国会はあの体たらく。よく考えたら美しい国を掲げて順風満帆で船出し、あっけないまでに座礁してしまった安倍さんのツケなのではないか。ねじれ国会は日本社会をもねじれさせているのではないだろうか。都市はモラルが荒廃し人格が崩壊へと向かっている。田舎は田舎で恐ろしく進む高齢化と過疎化におののいている。日本はいったいどこへ行こうとしているのでしょうか。この人の記事は読みやすいし切り込んでるしいいですね。

小学校の運動会 騎馬戦に一人取り残される
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2008_121331623793.html
こんなことするなよ、ったく。無神経にもほどがあるぞ。

わたしが手に入れた本当の家族

http://netanabe.blog78.fc2.com/blog-entry-600.html
やじうまから飛んだここ。結局午前10時まで読んでじまった。今からD-58ES改の仕上げする。

2008年6月13日金曜日

今日のニュース 08/06/13

水から電流を取り出すことを可能にした新しい発電システム「ウォーターエネルギーシステム」を見に行ってきました
http://news.livedoor.com/article/detail/3681309/
壺が教えてくれたこのニュース。「本当なら」すごいぞ。と思ったら↓

真偽判断に役立つ「ウォーターエネルギーシステム」に対する各報道陣からの質疑応答いろいろ、そして現時点での結論

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080612_wes_q_and_a/
相当ネタの予感。というかもう怪しすぎて・・・。

エコカーを日伊合作へ、来年の東京モーターショー出品予定
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20080612-OYT1T00740.htm
こういうのは絶対成功しな・・・奥山さんか!

「簡単CM作成ツール」が示す映像広告の未来
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITel000012062008&landing=Next
これは?

島根県が学生対象に夏の「Ruby合宿」開催へ,まつもと氏も登場
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080612/307886/
島根県やるなー。

衛星ブロードバンドはデジタルデバイド解消の救世主になるのか
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20080612/307838/
どうなんでしょうか。商用は難しいのでは。そのうち3G~4Gのユビキタスが始まるからな。

「Opera 9.5」が正式リリース、ブックマークの同期など新機能搭載
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080612/307951/
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!そっそくインストールした。いやっほーい!

2008年6月12日木曜日

今日のニュース 08/06/12

“イケイケ”の太陽電池業界、洞爺湖サミットが追い風となるか
http://diamond.jp/series/inside/06_14_005/

「作ったそばから売れていく。しかも利幅が十分確保できる」――。
補助金があったせいでもともと利ざやが大きすぎるんだろ・・・。高すぎなんだよ。

iPhone 3Gはジョブズの敗北宣言
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/9e6be8071830bc2c8ae6c62557e2acf2
そうかな?私はそれは違うと思います。ジョブズの痩せ方はウィルス感染のせいというまことしやかな話になっていますが、アップル株の暴落を防ぐための苦肉の言い訳じゃないかとかんぐってしまうのですが・・・。

データ通信を利用する場合iPhoneの月額利用料は11,095円の可能性。2年間では286,080円
http://news.livedoor.com/article/detail/3677363/
それは高い。

有害サイト:規制法が成立…閲覧ソフト組み込み義務化

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080611k0000e010029000c.html
とうとう成立しちゃいました。前回の記事は「衆議院を通過」だった・・・orz。フィルタリングソフトの義務付けって端末価格に跳ね返るだけだろう。ソフト会社ボロ儲けですね。というか実効あるのかな。本当にクソ法です。「民間の第三者機関」作って天下ってソフト会社と癒着してって先は見えるよね。

Ruby on Railsによるコードレビュー・システム「宍道湖」,オープンソースとして公開
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080611/307687/
Rubyがブレークしそうですね。

ミニノートブームの本命登場か--日本HP「HP 2133 Mini-Note PC」
http://japan.cnet.com/review/editors/story/0,3800080080,20375111,00.htm
もっと薄いといいんふだけど。通信をどうするかがまだ決まっていないのかイタイ。

「iPhone旋風」で日本のケータイ文化はもう一度面白くなる

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000011062008
日本は自分の力では変わらない国。外圧でしか変われない。その点でアップルに期待。

「家に帰ったらすぐPC」がテレビと拮抗 電通がネットユーザーに調査
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/11/news069.html
私はテレビはほとんど見なくなりました。本当につまんない。

喫煙で記憶力減退の恐れ――仏研究機関調査
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/11/news009.html
すぐに禁煙しましょう。

これは思わず欲しくなる!!……「HP Voodoo PC」最新モデル
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0806/11/news131.html
本当だ。(・∀・)イイッ!。でも、
日本での販売を聞いたところ、「考えていない」と即答されてしまった。新モデルは魅力的な製品だけに何とも残念な回答だった。
ということです。残念。

2008年6月11日水曜日

今日のニュース 08/06/11

地デジ受信機支給へ 生活保護107万世帯に
http://www.asahi.com/business/update/0610/TKY200806100268.html

経済的に厳しい世帯への普及対策も必要だとする意見が相次いだ。現物支給の対象はさらに広がる可能性がある。
そこまでテレビを優遇するのはなぜだろう。仕事しないでテレビ見てるヤツに支給することないよ。災害時の情報取得手段?ラジオでおk。そもそも地デジを見るかどうかは本人の意思だし。

iPhone、大幅値下げで日本上陸 3Gに対応
http://www.asahi.com/digital/mobile/TKY200806100299.html
日本で普及する第3世代(3G)に対応するよう改良し、大幅な値下げにも踏み切った。米国での発売から1年が過ぎ、「ケータイ先進国」日本にようやく上陸する。
ハァ?ケータイ先進国?このガラパゴスが?パラダイス鎖国状態の日本が?この記者大丈夫か?ともあれ、iPhone効果は期待したいですね。ケータイの使いにくさは異常。で、いくらなんだよ、って突っ込もうと思ったら以下の記事。

新型「iPhone」、7月11日に日本上陸 2万円前後

http://www.nikkei.co.jp/kaigai/us/20080610D2M1001H10.html
これはびっくりですね。3万円以上はするだろうと思ったのに・・・。

1箱1000円たばこは一気に実現すべきだ
http://diamond.jp/series/yamazaki/10034/
そうだそうだ。みんな禁煙しる!禁煙の苦しみをみんなで分かち合おう。←そっちかよ。

グーグルも支援する無線LAN共有計画が本格離陸?
http://diamond.jp/series/it_business/10004/
無線LAN?と思ったらFONのことでした。いちおうウォッチしてるんですけどね。WiMAXも離陸の途中でこけちゃったみたいだし。どれが本命なのか今は混沌としてしまいました。やっぱり3G、4Gなんでしょうか。iPhoneが3Gで発売されたことは大きいと思います。

知らぬは親と教師ばかり ケータイとネットに潜む罠
http://diamond.jp/feature/dw_sp_netrisk/
フィルタリングの話で一気に注目されているネットと子供たちの関係です。そうなんですよね、現実の歓楽街はそこへ行かなければ危険はないのですが、ネットではクリックだけで行けてしまいます。さらに知らずに迷い込むこともある。ぽんびきも普通にいる。やはり危険だということを教える以外にないのだと思います。現実の社会に歓楽街への検問がないのと同じことです。ネットへ安易に制約を加えてはいけません。

白熱する“置き菓子”ビジネス-勝ち残るのはどこか
http://diamond.jp/series/brandnew/10092/
こういうのがあるって話、最近知りました。私はまだみたことないんですけど。コーヒーはあります。コーヒーメーカーをただで置いてくれてコーヒーを売るんです。

ジョブズがヤバい。

http://grfx.heteml.jp/lab/?p=52
すみません、newsingから飛んだ個人様のブログのようです。あまりにも衝撃的なので貼らせていただきました。マジ、ヤバいです、ジョブズ・・・。1年でこれだけ痩せてしまうのはガン(ry。あぁ、ジョブズさん・・・マックは嫌いだがあなたは尊敬していた・・・逝ってしまうのか。今年の発表でジョブズの露出がないなと思ったんですけどこういうことだったのでしょうか。

基調講演(前編):iPhone 2.0が切り開く地平

http://ascii.jp/elem/000/000/141/141299/
ジョブズの写真が小さい件・・・。

iPhone 3G「ホワイトプランにするつもり」・ソフトバンク孫社長

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa001010062008
この写真はすごく象徴的なものになりそうですね。後のソフトバンクの隆盛はここからブレークしましたってなるのかな。で、ジョブズ氏最後の・・・。

秋葉原事件で融解した「野次馬」と「報道」の境界

http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT11000010062008
そうですね・・・もうメディアの垣根が融解してますね、最近。ホームページと言っても静止画も動画も簡単に扱えるようになってみんながニュース記者になってしまいました。だから、新聞社だから静止画、テレビ屋だから動画とかいうくくりではなくなってしまった感があります。新聞社のサイトでテレビ屋まがいのことができてしまう。新聞社はプライドが高いのでそんなことはしないでしょうが、一般人はプライドもなにもないのでどんどんやっちゃう。静止画と動画、そして、プロとアマのメディア的なハードルがなくなってしまいました。けれども「できる」ことと「やっていい」こととは別です。プロは報道ということについて大なり小なり責任を持ってやっています。アマはそれがあるかないかがはっきりしません。そこら辺が今後大きな問題になるような気がします。センセーショナルであればあるほどアクセスが稼げるということで行き過ぎになるきらいが・・・。ハッ、今年はネット生中継がブレークなのか?

【秋葉原通り魔事件】石原知事「未然に防げない」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080610/crm0806101540028-n1.htm
上で書いたけどITでどんどん便利になる。私はそれで人が幸福になるのだと思っていたし、今もそうであってほしいと願っている田舎のIT戦士の一人です。だが実際はそうでもないのかもしれないですね。昔の情報がぜんぜんなくてのんきな生活の方がもしかしたら幸せなのかも知れないですね。こんな事件が起こるとなんだか後ろを向きたくなります。

【秋葉原通り魔事件】崩れ落ちる母親 加藤容疑者の両親謝罪会見
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080610/crm0806102224048-n1.htm
残された者はあまりにも悲惨ですね。身から出た錆とはとても言えないがなんらかの問題はあったんじゃないだろうか。思いつめるまでには通常は親子の間でなんらかの話し合いがあると思うのだが・・・。

「電子政府」3年前倒し 22年度導入へ IT戦略本部・重点計画案判明

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080611/plc0806110107001-n1.htm
電子政府はもう無理だと思う。公的個人認証をどうにかしないと。スイカとかでもおkってすればいいかも。

2008年6月10日火曜日

今日のニュース 08/06/10

Facebookの“実名主義”は日本に受け入れられるか
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20080609/307008/
今の日本の状況では無理だと思うんですけど。

「iPhone 3G」、日本発売は7月11日
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20374927,00.htm
ですって。私はauから移ることができないのでスルーです。でも欲しいです。

「ネットのマナーやセキュリティは教育の中で養う」増田総務大臣
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/09/19863.html
そうなんです。何か問題があったら規制という流れは愚かなことです。

青少年ネット規制法案「参議院では慎重な審議を」、ヤフーやMSら5社が共同声明
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/09/19862.html
フィルタリングであってもネットを規制するなんて安直なことは絶対にしてはならないと思います。これが最終的にいきつく先は中国のような検閲ネットです。

JASRAC、大阪府の店舗経営者11件分の個人情報が盗まれる

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/09/19858.html
・・・。

EU、スウェーデンのデジタル放送独占政策終焉で提訴取り下げ
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/09/19859.html
翻って日本はどうなの?B-CAS社というワケのわからない天下り民間企業に牛耳られています。こんな状況が許されている国って終わっていると思います。

総務相、地デジ移行に「2000億円必要」
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS3S09019%2009062008
上のような状況でアナログより不便になるのに喜んで地デジに移行する人の気が知れません。

思い切って放送行政のちゃぶ台をひっくり返してみよう

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0806/09/news018.html
そのとおりですね。もう一度根っこに戻らないと・・・。ダビング10なんかでお茶を濁している場合じゃないよ。B-CASを廃止せよ。

2008年6月9日月曜日

今日のニュース 08/06/09

秋葉原通り魔:死亡7人、負傷10人に…25歳男を逮捕
http://mainichi.jp/select/today/news/20080609k0000m040013000c.html
今日はどこもこのニュースで持ちきり。最近こんなのが多いな。静岡からわざわざ秋葉原まで来て犯行に及んでいるんですよね。たまたま居合わせた人不運としかいいようがありませんが、本当に気の毒です。

競泳:国内3社以外の水着も解禁…日本水連方針
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080609k0000m050036000c.html
なんだかバカみたいですね。そういう特殊な水着は禁止すればいいよ。特殊か特殊じゃないかの線引きは難しいだろうか。

「Ruby活用などで県外の仕事を獲得」,島根県のIT企業33社が団体設立
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080606/306829/
Rubyいいかもっす。

【COMPUTEX/WiMAX Expo】AMTEK,Atom搭載のネットブックなどを展示

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080606/306866/
Atomってインテルのプロセッサの名前なんですね。今認識しました。

MSのゲイツ氏とバルマー氏,実は仲たがいしていたと判明
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/MAG/20080606/306849/
そういうことだったんですね。バルマーではいい製品は出せないよ。先が見えていないからね。ビルやジョブズのようにこうしたいというのがはっきり見えていないとダメ。Visatがそれを物語っている。もうMSは終わりだな。

ラウンドアップ:「3G iPhone」は出るのか?--アップル、WWDCをまもなく開催へ
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20374602,00.htm
今回もiPhoneが目玉ですね。

「青少年ネット規制法」衆院通過 実効性に疑問、厳格化懸念も
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/06/news057.html
老害の国会議員ですな。またこの国に悪法がひとつ追加されました。まったくどうなっているんでしょう。

D-58ES改製作記-その7(2008/06/08)

さて、続き。

     ▲側板の2枚目にR処理
セフティポーイを45度カット用にしてカット。

     ▲紙ヤスリ(60番)でRを出す
午前中は仕事が入っていたのでここまで。

     ▲側板の接着
ビスが使えないので手持ちの工具でプレス圧着(泣)。

     ▲底板(ハカマ)の取り付け
ここはビスとボンドで接着

     ▲1台目が形になりました
後は木口テープを貼るだけです。

     ▲R処理部

     ▲今日の成果

2008年6月8日日曜日

D-58ES改製作記-その6(2008/06/07)

二日酔いだし、暑いし・・・。でも続き。

     ▲背面板補強板に木口テープを貼る
見えるところだけ、40cmほど木口テープを貼った。

     ▲背面板補強完了

     ▲側板の接着

音道の配置の関係から狭い板が前の方がいいようだ。誤差が結構出ているため現物合わせである。

     ▲ビス穴加工

     ▲仮止めしたところ

     ▲問題の18番板
18番板が背面板から6mm離れてしまう問題はやはり現実となった(というか精度がよければ当然のことなのだが)。ここは音道のR処理も兼ねてコーキング材で塞いだ。

     ▲コーキング材でR処理
このやり方イマイチだ。美しくない。三角材でやった方がきれいだ。18番板が背面板に届いていないことがどれだけ音に影響するのかわからないが、音漏れはこれでなくなったと思う。

     ▲側板の接着

     ▲少しの隙間はボンドで塞ごうと思って多めに盛る

     ▲ターミナルの位置はここ
側板を全部くっつけると配線ができないことに気付いたので急遽配線。気付いてよかった。今回もそこらへんにあった線(たぶん十数年前に買ったスピーカーケーブル)。スワンやモアのときは撚線にしたり涙ぐましいことをしていたのだが、今回はそのまま使用。

     ▲配線のようす

     ▲配線のようす

     ▲一台目の側板取り付け完了

     ▲ビスはこんな感じ

     ▲斜め前ビュー
重さはモアほどではないが重い。一人でやっと動かせるくらい。残りの側板を2枚くっつけたら動かない気がする。

     ▲音道のようす
二台目の作業中。
     ▲ビス止め中

     ▲この誤差・・・orz
なんだかすごく誤差が出てるんですけど・・・。背面と底板ですべての誤差を吸収してるんでこんなことになっています・゚・(ノД`)・゚・。これだけ大きな木工品を正確に組み上げるにはやっぱりホゾとかの技術が不可欠だと思う。先達たちはどうやって正確に組み上げているんだろう。私の場合は音道の中央に補強板を入れたのでそれが精度のキモである。つまり、補強板がいかに精度よくカットされているかで後の精度が決まるんだと考えられるのだが、初日のカットでこの補強材が一番最後だったので疲れていたせいもあっていいかげんにしてしまったのが敗因だと思う。まぁ、音質にはそれほど影響はないだろう。見た目も後ろだから関係ない。

     ▲今日の成果
汗びっしょりになりながらの作業だった。おかげで酒が抜けたのでまだビールがうまいだろう(;´д`)。残すは外側の側板と下のハカマ板の接着のみ、その後塗装に入る。試聴は来週くらいか。