[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

【教えてくん】コミュニティーなのです。

なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

 

円安にすると、世界で戦争が起こるかも。前にもあったし。 : ひろゆき@オープンSNS

ひろゆき@オープンSNS ([info]ひろゆき@オープンSNS) 投稿者,
@ 2010-05-20 05:43:00


Previous Entry  Add to memories!  Tell a Friend!  Track this entry  Next Entry


現在のヒトコト: 草葉の陰
タグ: 社会論

円安にすると、世界で戦争が起こるかも。前にもあったし。
 
日本経済について、思ったことメモ その5です。

「円安にして、輸出バンバン増やせばいいじゃん」という話しに対して、
円安にするために円を配ると世界中から嫌われるんじゃない?
というのを書きました。


今回は、そこから、もう一歩突っ込んだ話です。


例えば、100円の缶ジュースですけど、1ドル=100円の場合は、
アメリカ人は、1ドルで、缶ジュースが一個買えるわけですよね。

為替が円安になって、1ドル=200円になったとすると、
アメリカ人は1ドルで100円の缶ジュースが2個買えるわけです。

「これはお買い得!」ということで、アメリカ人は、日本の缶ジュースばかり買うようになって、アメリカで生産されている缶ジュースは高いので買われなくなるということになります。

「円安にしたほうがいいよ!」と言ってる人たちは、
こういった状況を望んでいるわけです。

ちなみに、円安にすることを「為替の切り下げ」といいます。


現在、世界の主要各国が、為替の切り下げをやってるんですけど、日本はそこから一歩引いてる感じですね。


ときに、為替の切り下げを主要各国がやった時代がありました。

1929年の世界恐慌の際に、各国は為替の切り下げをしまくって、輸出を伸ばして、自国の経済を優先しました。

そして、輸入に関しては、輸入品の税を高くすることで、国内に外国の商品が入ってこないようにしたわけです。ブロック経済と呼ばれたやつですね。

その結果、貿易の減少により、各国の経済は疲弊して、商品の売りつけ先としての植民地を持っている国と持ってない国。石油などの資源のある国とない国という国家間の格差が広がっていったわけです。

そして、経済状態が悪化した国が、生き残りをかけて、侵略戦争を始めたわけです。
ってのが、社会の授業で習う第2次世界大戦のはじまりですよね。

さすがに、21世紀になって、経済的な理由だけで、戦争なんてしないよ、、とか考える人もいるようです。

では、アメリカがイラクに侵攻した理由ってなんだったんでしょうね?

「大量破壊兵器がイラクにある」というのが、イラク戦争の大義でしたが、イラク国内に大量破壊兵器は無かったというのが、アメリカの調査団の最終報告書でまとめられています。

んで、アメリカの中央銀行みたいなので連邦準備銀行というのがあるんですが、そこで、18年間、議長を務めた、グリーンスパンという人が、「アメリカのイラク侵攻は、石油供給の安定のため」って言っちゃってるんですよね。


http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007091700185

 【ワシントン17日時事】18年間にわたって世界経済のかじ取りを担ったグリーンスパン前米連邦準備制度理事会(FRB)議長(81)が17日刊行の回 顧録で、2003年春の米軍によるイラク開戦の動機は石油利権だったと暴露し、ブッシュ政権を慌てさせている。
 米メディアによると、前議長は 「イラク戦争はおおむね、石油をめぐるものだった。だが悲しいかな、この誰もが知っている事実を認めることは政治的に不都合なのだ」と断言している。
  ブッシュ政権は、当時のフセイン政権による大量破壊兵器計画阻止を大義名分に開戦に踏み切ったが、同兵器は存在しなかったことが後に判明。「石油資源確保 が真の目的だった」とする見方は根強く語られてきた。


Greenspan: Ouster Of Hussein Crucial For Oil Security
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2007/09/16/AR2007091601287.html


ということで、現在でも、経済的理由で、戦争は起こるわけです。

戦争が起こることに比べたら、日本が多少不景気なほうが、まだいいとおいらは思ったりします。


「円安にしたほうがいい」と主張する人たちは、日本経済のことしか考えてないように思えるんですよね。
でも、経済って、平和であることが前提で、それが崩れたら、お金なんてどうでもよくなると思うんですよ。


ということで、円安を主張するよりも、為替を切り下げないで、生活できる構造に日本は変えたほうがいいんじゃないかと思ったりする今日このごろです。

ユーロもドルも安くなっていて、日本円だけが高くなってますけど、
日本だけ貧乏くじを引くのは、ありじゃないかなぁと。
平和憲法とかあるわけですし、戦争になるよりはねぇ。。



Page 2 of 2<<[1] [2] >>

(新しいコメントを投稿する)

ガジェットジンバブエ
[info]皮蔵@離人症
2010-05-21 06:44 pm (リンク)
ひろゆき、ジンバブエ旅行気をつけて。
危ない場所の経験とかアメリカ時代にありそうだから大丈夫かもしれないけど。

(コメントを残す)



ただのネト右だろが?
[info]gian
2010-05-21 08:13 pm (リンク)
なんちゃらとやら、モマイのロジックは既に破綻してる。ってわかるか?モマイなんで、経済面での実績については何も言及しねんだ?オマイこそが、何も知らずに語ってんじゃねーのか?何をどー汁しれば、にぽーんは快適になるって視点もネし、なんでにぽーん人だけが快適にならないといけねーのかのロジックも一切ねーな?

そこんとこちゃんと説明しれよ。Boy!

(コメントを残す)



グローバル化の本質
[info]gian
2010-05-21 08:41 pm (リンク)
高度経済成長後のにぽーんは、搾取で成りたってきたんだろーが?なんで、にぽーん人が他国民より裕福でねーとならねんだ?そこんとこから
間違ってんだって。

経済活動が資本主義において自由であるべきなら、なんでにぽーん人が新興国や後進国より住みやすくて、安全で、快適で、充分食えなきゃいけねんだ?それをこの数十年間の間、実現できてた理由は何なんだ?どこかに割をクってた香具師がエロからだろ?今は、先進国がそのツケを問われてる時代なんだって。なんで、オラやオマイが他国の人々より優れてたり、優雅な暮らしを汁ことが真なんだ?何のおかげで、お馬鹿にぽーん人がどこにでもあるウォシュレットの快適さを享受できるんだ?モマイら世界で何が起こってて、スタンダードが何なのかを知らな杉なんだよ。

んで、にぽーん人としての、オマイ個人の幸せってなんなんだ?

(コメントを残す)




[info]ぶつぶつつぶやくいろはのつぶやき
2010-05-21 11:34 pm (リンク)
戦争はしたい人がやって、巻き込まれる人がいるだけの構造かと思いきや
おかげさまで円安を望まないだけで戦争を回避できるような気分になりました。
この心構えを持てるだけでも精神衛生上よろしいですね、ただ巻き込まれるだけの民としては。

(コメントを残す)



円高に振れるのは
[info]tsukasag
2010-05-25 11:23 pm (リンク)

必ずしも悪いことではありません。まず、輸入産業は潤うはずです。

ガソリンなどは本来もっと安くなるべきですが、商社が中抜きしているのかなかなか安くならないことこそ問題視すべきです。

また、対ドル、対ユーロともに円高になっているといっても単純に比較はできません。例えばヨーロッパで物価が2割上昇していれば、2割円高に振れたとしても実証価格は変わりません。ちなみにこの物価を含めた為替レートのことを『実質実行為替レート』といいます。

つまり、イギリスの鉄道は初乗り4ポンドですが、今日のyahooファイナンスで1ポンド128.2円ですので日本円で128.2×4=512.8円となります。ちなみに日本の鉄道の初乗りはJRが130円、営団地下鉄が160円、京急、東急ともに130円です。これでほんとに円高なのかということです

つまり私が言いたいのは、日本が望んで円高になったのではなく、ヨーロッパは上げ底の経済成長、簡単に言うと公共サービスの値上げで作られた経済成長、アメリカはアメリカ国債を買ってくれた国から再度自国にお金を金融ビジネスで取り戻すため無茶の限りをし尽くし、ふたを開けてみれば全うな経済を運営をしていた日本円が評価されて円高に進んだとしか言いようがありません。

日本としてするべきことは、この1ドル100円を切る為替状況を克服できるよう輸出産業は現地生産を進めつつ国内で付加価値産業を醸成し、国内のサービス料金を安くしていくことで給料が増えなくても生活が良くなるよう進めていくべきです。

しかしながら国内サービスの割安化は、一時的に中小企業の閉塞感につながりますが、これは国内サービスを行なう大企業が率先して値下げを行うべきで、その方向で競争が進めばよいと思います。

しかしこれも市場原理で、吉野家の牛丼戦争や、コンビニの独自ブランドなどでも実現しつつあります。

これから注視すべきところとしてはNTTの光ファイバや東京ガス、ガソリン価格などがこの円高に応じてきちんと値下げされるかだと思います。


(コメントを残す)



円安、利権
[info]aikoku21
2010-05-30 02:33 am (リンク)
こんばんは
円安は上に書かれた状況の一部でそれが原因で戦争になったわけではないと思います。
戦後、円安だった時期に戦争の気配はまったくなかったと思います。

私はイラク戦の大義名分は大義名分にすぎないと思っています。幕末の尊皇攘夷みたいなものでしょうか?しかし、グリーンスパンの石油利権発言はガセネタだと思います。彼の発言は非常に影響力が強く、そんな不用意な発言はしない気がします。また、戦後にアメリカが石油利権を独占しているという事実もないようです。意外な事にイラク政府はアメリカの傀儡政権ではないようです。勿論、正義の戦争などというつもりはありません。グリーンスパンが石油の安定供給を気にしていたという情報は見た事はあります。それなら市場の安定を常に気にしていた彼らしいと感じます。あの近辺でイラク、イラン以外は弱小国ばかりでイラクの暴走を危険だと感じたのでしょう。アメリカと違い中東に大半の石油を依存する日本にとって安定供給は生命線です。日本人が隣国アメリカの利権や大義ほどには自国の石油の安定供給を気にかけているようには見えないのは気のせいでしょうか?グリーンスパンが日本の国益の代弁者のようです。

(コメントを残す)




[info]mm
2010-06-03 11:25 pm (リンク)
円安は、日本の輸出企業の収益を押し上げ、株価にもプラスとなるため、歓迎する声は多い。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100603-00000532-san-bus_all
反転して円安へと突き進む可能性が出てきた(為替ディーラー)

せんそうびょうよみなの?

(コメントを残す)



ガソリン価格、デフレターゲット
[info]aikoku21
2010-06-07 02:42 am (リンク)
>tsukasag氏
円高でガソリン価格はある程度までしかさがらないです。
何故なら原油を輸入して国内でガソリンに精製しているからです。
原油価格はガソリン価格の一部にしかすぎないのです。

>gian氏
高度経済成長後の日本が搾取と言う事はないと思います。
明治維新以来の努力に対する配当と考えます。(教育、インフラ整備、産業政策、軍事など)

デフレターゲットは興味深いですね。
しかし、前提が違うのでは?
輸出比率が1.7%(GDP比?)との事ですが、桁が違うでしょう。1.7%
であれば、リーマンショックによる輸出急減で日本経済が大ダメージを受けた事の説明
がつきません。逆にGDP比約1%の民主党の子供手当で相当に景気が回復するはずですが、
おそらくそうはならないでしょう。

輸出産業にとって為替も大事ですが、要素としては利益率の方が重要だと考えます。
例えば利益率が1%であれば為替が1%変動すれば利益が吹き飛びます。利益率が10%
であればそれだけダメージが減ります。利益率が高ければ、損益分岐点が低いという
事で産業として打たれ強い。また、それだけ付加価値が高く、産業としてのイノベーショ
、技術革新が上手くいっているという事でもあります。全体としてそういう傾向であれば
GDPは上昇するでしょう。

法人税を下げれば中国企業が押し寄せて日本企業がシェアを食われるとの事ですが、
そうはならないでしょう。何故なら、日本企業の方が圧倒的に強いからです。
中国企業が日本にくれば、人件費、インフラの安さというアドバンテージはなくなります

デフレターゲットを実現する為の主要な手段として円高をあげていますが、これだけでは
まったく実現できないでしょう。円高で原材料が下がる事をあげられています。現実は長期スパンで輸入資源は上昇傾向であるにもかかわらず製品はデフレ傾向です。つまり、それだけ資源価格の影響が少ないという事です。おそらくオイルショックの頃をイメージされているのでしょうが、その頃より日本の製品が格段に強くなっているという事です。

デフレターゲット自体が破滅的です。これを実行した場合、日経平均が大暴落します。
市場の主要プレーヤーである外国人の判断です。さらに信用収縮がおき、国債が暴落して日本は破滅です。

円高実現の為の手段も問題です。
・ドル売り介入米国債売却→アメリカに嫌がらせをして米中同盟を成立させて日本を破滅させる気ですか?そもそも需給のコントロールは補助的手段で為替のレートは長期的に見れば
あくまでファンダメンタルがメインです。
・金利あげてドルキャリートレード→デフレ+金利上昇で日本を破滅させたいのですか?

非常に興味深いのですが、無理に思える点が多いです。

(コメントを残す)



ふざけんなよ
[info]hifuchi
2010-07-01 07:27 am (リンク)
>日本だけ貧乏くじを引くのは、ありじゃないかなぁと。

ふざけんなよ。
その「貧乏くじ」がどんなものかわかってるのか?
借金返済の責任をとるなどで毎年3万人以上も自殺してるんだよ。
その自殺者が激増(40%増)した1998年の前後に何が起きたか覚えてるか?
信用収縮・貸し渋り、消費税5%、長銀・日債銀、山一證券破綻などだ。


>為替を切り下げないで、生活できる構造

デフレ不況が構造問題と認識してるのなら、
昭和恐慌を深刻化させた井上蔵相や、
平成の大不況を深刻化させた橋本龍太郎と同じ考え方で致命的だ。


現在、円高とデフレのせいで
日本の技術の根源である、中小の町工場はほとんど潰れて
技術者と技術は海外に流出し、前はよかった技術面でも風前の灯。

それに加えて、寺脇研(元文部省、現コリア国際学園理事)の
「ゆとり教育」のおかげで、教育レベルが下がり、
新技術を生み出すのも無理になった。

何の力もない日本と同盟を組みたい国はない。
チベットのようになり、忌避してる戦争をされるのがオチだ。

(コメントを残す)




[info]たく
2010-09-16 02:04 pm (リンク)
なるほど、あえて貧乏くじをひく日本カッコヨス。

(コメントを残す)



あたかも、そうかの如く見えるように、あんぽーれ
[info]ohmygod
2010-10-01 05:17 pm (リンク)

コミュニケーションの共通語は世界でやっぱり
英語が優遇されている…これは理解しやすいからか、
それとも256で済むからか…コンピューティングの関係か…
日本語はごく限られた地域で見られる海馬の現象…

あたかも、そうかの如く見えるように、あんぽーれ

地域格差をなくせ…アジア連合を…

(コメントを残す) (子コメント)



自己レスです…Re: あたかも、そうかの如く見えるように、あんぽーれ
[info]ohmygod
2010-10-01 05:29 pm (リンク)
無論、この英語の場合わけはドルの意味です。
妙な、揚げ足取りより抜粋。

(コメントを残す) (親コメント)



さっちゃん
[info]ひこにゃん
2022-11-23 06:47 pm (リンク)
自覚
仕事は何でもいい。生活の為だから。

(コメントを残す)



積立NISA
[info]ひこにゃん
2022-11-23 07:05 pm (リンク)
アベノミクス第二弾で「金融取引による資産所得倍増プラン」
以下の根拠は「ファストリが政策的買入銘柄だったことで株価上昇したから」です。
次は日本国債の利回りが期待が出来て、日本国債の金融派生商品が出来る。
https://www.zaikai.jp/articles/detail/1953

(コメントを残す)



政府ファンド
[info]ひこにゃん
2022-11-23 07:05 pm (リンク)
アベノミクス第二弾で「金融取引による資産所得倍増プラン」
以下の根拠は「ファストリが政策的買入銘柄だったことで株価上昇したから」です。
次は日本国債の利回りが期待が出来て、日本国債の金融派生商品が出来る。
https://www.zaikai.jp/articles/detail/1953

(コメントを残す)





Page 2 of 2<<[1] [2] >>