[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

はてなブログ月間アワード 編集部が独自の視点でえらぶ、おすすめの記事を毎月更新!

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

あの犬は友ですか敵なんですか おばさん何も知らんのですか

飼い犬タロになっているつもりで詠む「犬短歌」、2025年上半期の歌です。暑くなるとタロの歌心は減退するようです。気に入ってる歌の最後には*マークをつけてます(/サキコとあるのは私名義の歌)。俳句も少し混じってます。 ◆ 一月 あの犬は友ですか敵なんですか お…

20年前の読書記録

昨日、読書系のPodcastを聴いていたら、「Summer Readのリストに入れたい本」の話題が出た。こちらではそろそろ学校も夏休みに入る時期で、家庭によってはバケーションの計画を立てたりするのだろう。旅行先に持っていく本を選ぶのは楽しい。普段とは違う場所でゆっく…

エンタメいろいろまとめ 3月〜6月

四半期まとめにしようと思ってたけどうまくまとまらず、4か月のまとめにする!4か月分だとだいぶいろんなことを楽しんだ感じがするなぁ。 展覧会 北欧のあかり展/日本橋高島屋 東山魁夷と風景画の旅/福田美術館 ちいさきかわいいものたち/下瀬美術館 ヒルマ・アフ…

日記:7月1日〜7日

7月1日(火)あっという間に七月になった。シーツを洗濯して免許更新へ。ペーパードライバーが故に優良運転者なので、簡単な講習を受けるだけだった。名字も新姓に変わり、新しく撮り直した写真がついた免許証はなんだか結婚した実感が湧いて嬉しい。ほぼ使わないけど…

2025年7月1日(火)

5時30分、アラームが鳴るよりも早く目が覚めたのでそのまま起きる。エアコンをつけっぱなしにして寝ているのに、寝苦しい。7月になったばかりなのに、これからますます暑くなるのかと考えただけで体がだるくなってくる。時間に余裕があるのでトーストではなくホットサ…

ブログ500記事も書いたよ!6年続いてるよ!それってすごいよね!

お疲れ様です! タイトルの通り、ブログ500記事に到達しました。 すげーーー! yeh yeh yeh yeh yehwow wow wow wow yeh yeh yeh yeh yehwow wow wow wow survival dAnce! Survival dAnce!trial dAnce! はい。 なんだか、盛り上がってきましたね(?) このブログを始…

おすすめ有料記事

有料 2025年も半分が過ぎた。この半年間は、とにかく色々なところでおしゃべりやプレゼンテーションをした。そういうことには幾らか慣れたのは良かったが、長い目で見れば「もっと勉強をしなければ」という思いが膨らんだ半年だったと思う。 この文章は、この2025年の4~6月…

有料 https://abema.tv/video/title/13-197 多分、次の日曜くらいまでABEMAで全話見れるっぽいし、世間の流れに乗ってジークアクスの感想を書いてみる。ネタバレは遠慮なくやってます。 ■よかったところ 主にファースト、あとはゼータやエヴァネタで楽しく見れた事…と、言葉…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

分断された世界

湯西川ダムの堤頂から下流の眺めを、注意深く撮影してみた。すると、まったく異なる二枚の写真を横に並べたように見えるではないか。水面と地面の対比に加えて、同流壁に沿ってスパッと切られた施設の屋根が、不可思議さを伴ってその印象を強化している。近年は世界中…

『しないことリスト』(pha/大和書房)

私が「しない」と決めていることって、何だろう。「違法なことはしない」以外、ぱっと思いつかない。 「したくないこと」はたくさんある。例えば、できる限り働きたくないし、嫌な奴とは顔を合わせたくない。でも「〜したくない」は単なる希望に留まっており、実際は妥…

日本の俗信

出先でふらっと入ったお店で米が安い! しかしそんな時に限って5kgのお米が入るエコバッグを持ってない・・・という。「日本の俗信」(井之口章次/講談社学術文庫)読んだ。日本の俗信 (講談社学術文庫)作者:井之口章次,廣田龍平講談社Amazon「禁忌習俗事典」みたいな…

悪いことしたくて、深夜にビリヤニを炊く

深夜2時にビリヤニを炊き上げました。 なんだか最近ビリヤニを炊いてみたい!!という気持ちがムクムク沸いていて、材料を準備していたのだけど、夜中に急にいまだ!!!と思って作り始めてしまった。 レシピはこちらを参考に。 note.com 業務スーパーで買ったタイ米と…

カットスイカを食べてなんとか体調を持ち直した

iPhone 14 体調崩して倒れてた。 いやもう、肝心な時に限ってこうなるから嫌になる。 マジでどうなってんだろうな。昨日まではピンピンしてたというのに、起きたらもうあれこれぐだぐだな感じになっていてしんどすぎた。やっぱり寝不足とクーラーのかけっぱなしが良く…

黒にんにくトースト

先ずは、挨拶がわりに、最近の黒にんにくトーストの紹介です。 パンは自家製 粉は春よ恋を使います。 作り方は簡単 小岩井赤ラベルマーガリンをぬって、自家製黒大蒜、季節の野菜、マヨネーズをかけて、最後に、とろけるチーズをのせて、オーブントースターでやや強め…

特攻と、「ハッピー」な昭和

人気の司会者は、特攻要員だった 今年2025年は昭和100年。昭和レトロをテーマにした企画も多そうです。↓例・フェリシモの「カワイイ昭和博」 www.felissimo.co.jp 今日は、まさに華やかな昭和カルチャーを作ってきた人物を紹介しましょう。『ゲバゲバ90分!』や『夜のヒ…

住所不定な日記(6/29〜7/7)

引越しに関わる1週間ちょっとの日記。 6/29(日) 6/30(月) 7/1(火) 7/4(金) 14時 16時 19時 7/5(土) AM PM 7/6(日) 朝 12時 16時半 19時半 2時 7/7(月) AM PM おわり 6/29(日) 実家を出て、新幹線で東京へ移動中。 道中はブログを書いていた。 自分の引…

ゆったり旭川女子5人旅🐻‍❄️

大学時代ずっと一緒にいたグループの1人が遠くに引っ越してしまうということで、送別旅行で旭川に行ってきました〜!旭川にした理由は、全員のお仕事がバラバラのため土日で行けるところ→飛行機乗りたいね→そういえば今の季節北海道良さそうといった流れで決めたので…

投票の重要性。

こんばんは、ねこうさです。 9:16 今朝は7時30分起床。激しい雨の音で目が覚めた。カーテンを開けてないから分からないけど、音的にはバケツをひっくり返したような雨の音だった。 私が家を出る頃にもまた雨。連日続いた雨も今日で終わりみたい。 19:56 仕事終わりに参…

蔵王・熊野岳のコマクサ

昨日は里山の会で熊野岳へコマクサを見に行った。 刈田駐車場からだからお気楽登山。 右手に御釜を見ながらのんびり歩く。 この馬の背には花が少いがハクサンチドリがいくらか咲いていた。 ミヤマオダマキもきれいに咲いていた。 御釜がはるか下に見えてくる辺りで最初…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

あしたメディア by BIGLOBE

若者が見る“政治のいま”|まだ間に合う!参院選2025・若者が注目する争点・各政党の政策をおさらい

記事を見る

SUUMOタウン

料理家・長谷川あかりさんが語る地元・大宮での日々「レシピ本との最初の出合いは、ステラタウンのBOOKOFFでした」

記事を見る

freee Developers Hub

2年間スクラム開発を実践して得た気づき

記事を見る

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

育児・介護休業法等の改正で焦らない! 人事担当者のための2025年対応マニュアル

記事を見る

ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース

今年も富士登山シーズンがやってきた! 山頂や登山道のエリア対策2025

記事を見る

週末、金沢。

【金沢】自家製の蕎麦と石川県産米のおむすび「むすびそば」がオープン!おしゃれな店内でデートや女子会にも♡【NEW OPEN】

記事を見る

参政党のことで大騒ぎする前に、ヨーロッパ諸国の極右政党の台頭の経緯と現状について見てみましょう

日本アニメの影響で麻薬の売り上げ落ちたであるとか、マフィアがキレているという話のおそらくの出典

直近1年間で読んで面白かった本5選 (2024年下期 - 2025年上期)

【絶対無理ゲー】Amazonで本物そっくりの模造品をつかまされた話(クリンスイ浄水カートリッジ)

パスキーの安全性について

結局、儀式は行ったほうがいいのか?──『御利益を科学する―宗教の儀式や祈りはなぜ効くのか』

コレクション機能を利用したKindleの整理方法(大量の漫画に埋もれている人向け)

神話や修身を必修とし、教育勅語を尊重するべきという新日本国憲法案を掲げる参政党

複数の政党が多数者におもねってわかりやすい少数者を攻撃対象とする戦略をとっていないか

ガンプラ組みたいけど白化やゲート痕が流石に気になってきたぐらいの超初心者向けグレードアップアイテム集

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Information

「はてなブログアワード」ページを公開しました!

年末には年間大賞も!いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。はてなブログ編集部です。このたび、週刊はてなブログ内に「はてなブログアワード」ページを公開しましたのでお知らせいたします!blog.hatenablog.comはてなブログアワードでは、はてなブログ編集部がその月に「特に印象的だったブログ・みなさんに読んでもらいたいブログ」を選出し、掲載します。これは「アルゴリズムだけでは見つけられない、めちゃくちゃおもしろいブログ」を毎日ピックアップして掲載している「きょうのはてなブロ…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年7月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年7月6日(日)から2025年7月12日(土)〔2025年7月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 参政党のことで大騒ぎする前に、ヨーロッパ諸国の極右政党の台頭の経緯と現状について見てみましょう - 頭の上にミカンをのせる by id:tyoshiki 2 日本アニメの影響で麻薬の売り上げ落ちたであるとか、マフィアがキレているという話のおそらくの出典 - 電脳塵芥 by id:nou_yunyun 3 直近…

Topic

【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!

我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

うどん

夢はいつだってここにある──今から逃げない生き方を始めよう

夢はいつだってここにある。だから私が夢から逃げない。 夢は遠くにあるものだと思っていませんか? 朝、窓の外に射す光を見たとき。昨日と変わらない空気の匂いに、ふとため息をついたことはありませんか? 「自分の夢なんて、どこか遠い世界の話だ」そう思い込んだ瞬…

海水浴の魅力と楽しみ方:自然との一体感を満喫!

夏といえば、青い空、強い日差し、そして何よりも「海水浴」。子どもから大人まで誰もが楽しめるこのレジャーは、日本人にとってもなじみ深く、家族や友人、恋人との思い出作りに最適な時間です。そして、本日は「海の日」です。なのでこの記事では、海水浴の魅力や楽…

NotebookLM徹底活用術:あなたの情報整理と知的生産性を劇的に変えるAIノートブック

はじめに:情報の洪水に溺れていませんか? 現代社会は、まさに情報の洪水です。インターネット、SNS、ニュース、ビジネス文書、学術論文…私たちは日々、膨大な量の情報に囲まれて生きています。この情報の波に乗りこなすどころか、溺れてしまいそうだと感じている方も…

子どもの遊び場|子どもに大人気の「モンプル」へ行ってきました

2歳&5歳とモンプル!流れるプールと浮き輪スライダーをしてきたよ! こんにちは。ノコです。 犬山市にあるモンプルへ2歳&5歳と遊びに行ってきました(^^)/ 2歳&5歳とモンプル!流れるプールと浮き輪スライダーをしてきたよ! いざ、モンプルへ 遊んできたよ 日本モン…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

『瑠璃の宝石』1~3話感想|「神作画」×「石」×「ムチムチ」!?本格教育アニメなのにムチムチの渋滞!!『瑠璃の宝石』をレビュー【太もも】

ランキング参加中アニメ ランキング参加中声優 ランキング参加中アニメ感想 出典:公式X 無職転生でお馴染み「スタジオバインド」が制作する注目作『瑠璃の宝石』がついに放送開始された。スタジオバインド作品ということで気になっている人も多いことだろう。だが、テ…

【もう並ばない】Toffy K-IS14で叶うおうちかき氷天国

夏の新定番!ふわふわ食感を自宅で楽しめる時代へ 夏の暑さが本格化すると、ひんやりスイーツが恋しくなりますよね。中でも、ふわふわで口の中でとろける「かき氷」は、子どもから大人まで楽しめる人気のスイーツ。 でも最近は、専門店の行列に並ぶのが当たり前…。そこ…

【FIMあるある】作業療法士なら共感!評価で迷う瞬間7選

FIM(機能的自立度評価法)は、OTなら毎日のように使う評価。でも実際は、「このケースって何点にすればいいんやろ?」と迷うこと、よくありますよね。 この記事では、新人OTや学生さんがつまずきやすい“FIMあるある”を、具体例とともに7つ紹介します! 1.「自立」なの…

あなたの中にしか「答え」はない

検索しても、読んでも、納得できない理由 知識は「血肉」に変えないと意味がない 読む・考える・推論する──「己」を見つける道 どんなにインターネットで言葉を探しても、 チャットGPT に質問しても、 本を何百冊を読んだとて 答えは出て気はしない。 答えはあなたの中…

歩き方を学ぶ

ブックマーク整理してたら面白い記事発掘した。 「一つの正解とたくさんの妥当解」 ある程度現場こなしてきたんだろうな、って人の安定感。 仕事の話してて楽な感じは、おそらく プロジェクト全体として妥当な結果に持ってくためにその時々にいろんな粒度で暫定的な答…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

#102 余談 暑い日はビールを飲みたいけど…苦いのは得意じゃないって人もいるって話

お疲れ様です! 月曜日です。 今日は祝日でした楽しく過ごせましたでしょうか? 私は身の回りの大掃除をしたり、ゲームの続きをしたりと結構だらだらと過ごしました。 『まぁ、脳を休める日もあっていいか。』 そんな感じです。 で、今日はというと 『暑いこの季節ビー…

旅行記①:夢を叶えて函館へ

「人生でやっておきたいこと」というささやかな夢の一つが「新幹線グランクラスで北海道に行くこと」だったんだけど、その念願がついに叶って函館へ旅をしてきた。夢を叶えた大満足の思い出を、日記に残しておく。 実は去年にちょっとした人生の節目を迎えて、その記念…

▼よくある質問-投資方法 2024年3月更新

メッセージやメール等でお問い合わせが多いので、よくあるご質問をまとめさせて頂きました。 ※日記中にある取引銘柄等は、配信サイトやメルマガ(リンク)を参考にしており、本ブログに掲載する許可を得て記載してます。 ・ベストな買い方ってどうやるの?・9時半買い…

小さめの鯛を一匹食べた

今日はフライパン使わないぞと思って万代のお惣菜コーナーへ行ったら、鯛が丸ごと塩焼きされたものが399円で売っていた。残り1個だったこともあり惹かれて買ってみた。夫にはホッケと決めていたのでそれを買い、鯛は私が全部いただくことにした。家では魚を焼かないし…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

小さめの鯛を一匹食べた

今日はフライパン使わないぞと思って万代のお惣菜コーナーへ行ったら、鯛が丸ごと塩焼きされたものが399円で売っていた。残り1個だったこともあり惹かれて買ってみた。夫にはホッケと決めていたのでそれを買い、鯛は私が全部いただくことにした。家では魚を焼かないし…

【株主優待生活】モスライスバーガー

こんばんは、yukiです(*'ω'*) モスバーガーでおなじみの モスフードサービス。 株主向けにオンラインショップで使える 送料無料クーポンがあったので お買い物してみました! yuki2022.hatenablog.com 購入したのはモスライスバーガーと クラムチャウダースープ。 どち…

レジリエンス

こんにちは 些か早い更新だけど、鉄は熱いうちに打てっていうから。 ここでつぶやいていくよん。 弱すぎる己の精神をどう鍛えるか、っていう。そういう話。 7月の人事異動で環境がガラッと変わってしまって、 前の職場からの引継ぎも、新しい職場の人もかなり受け入れ…

#419 記憶を飲み込む草たち──壊された家と、あの別荘

水村美苗という作家がいる。作品数は多くないが、その一つひとつが美しく、静かで、知的で、圧倒的に深い。夏目漱石の未完の小説『明暗』に、彼女は見事な“続きを”与えた。それが『続 明暗』である。芸術選奨新人賞を受賞したこの作品のラストシーンは、読んでから何十…

推し

この尊さ、分かち合いたい

ハロプロ曲の元ネタ・似てる曲110 センチメンタル・バスがBuono!

ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) 39度の とろけそうな日 ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介します ※紹介する楽曲は、ブログ主の主観で似てると思った曲を含みます ※同じ楽曲を複…

人生の可能性

皆さんはご自身がプロ野球選手やオリンピック選手、アイドルやお笑い芸人になれたと思いますか? (え?無理?) 私は野球もサッカーも水泳も陸上もしたことがないので、もししていたら素質があったかもしれないと思っています。 人間の可能性は本来無限ですが、「自分に…

【深層分析】吉本興業と関西お笑いのDNA:「あるある」が社会を動かすメカニズム

「お笑い力」は磨くことができるスキル(イメージ) 「ビートたけしらの年収に『おしっこ止まりました』」――ザ・ぼんちが漫才ブーム当時を振り返ったこの衝撃的なエピソードは、華やかな芸能界の頂点を垣間見せる一方で、「売れるってすごいな」という素朴な驚きを私た…

fav me東名阪ツアー「We’re fav me♡」in名古屋 Zephyr Hallに行ってきた

ふぁー!!もう7月も下旬だよ!だよ!これは6/8のお話。 ある日、こんなツイートをみました。 私たち、fav me(ファボミー)です♡6/9(月)に中京テレビ情報番組『あさドレ♪』でのスタジオ歌唱が決定いたしました ㊗️‼️テレビ初歌唱になります❤️‍#ふぁんみー のみなさ…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

小さめの鯛を一匹食べた

今日はフライパン使わないぞと思って万代のお惣菜コーナーへ行ったら、鯛が丸ごと塩焼きされたものが399円で売っていた。残り1個だったこともあり惹かれて買ってみた。夫にはホッケと決めていたのでそれを買い、鯛は私が全部いただくことにした。家では魚を焼かないし…

20250721

今日は7:00まで爆睡していた。というか、起きれなかった。理由は至ってシンプルで、本来のホルモンバランスの月次処理が5ヶ月ぶりにきているからだ。昨日久々に訪れ、今日2日目なのだけれどなんというか本当に体が重く感じる。これはちょっと起きていられるのかな、と…

【ダイエットにも◎】アイス界の革命児になるかもしれない!?マシュマロと豆腐だけで濃厚アイスになるってマ?????【レシピあり】

まだ7月だと言うのに外気温が30℃を超えるのが当たり前になってきている。ヒドいことに曇りだとしてもほとんど気温が下がらないほどである。こうも暑いとどうにもアイスの消費が激しくなるのは仕方がないこと。しかし、アイスだってカロリーは馬鹿にならない数値がある…

2025-7-15の食事

ごくごく… 大きいドーナツと大きいメロンパン おつかれさま

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

Personal Access Tokenを撤廃!セキュアなプライベートパッケージレジストリを自作プロキシで解決した話

こんにちは、STORES 技術推進本部のid:atponsです。普段はSTORESの技術的な課題の解決や改善、パブリッククラウドの運用などを担当しています。 今回は、開発者体験を損なっていたプライベートパッケージレジストリのトークンの運用を見直し、セキュアで簡単な認証の仕…

Pythonで始めるリランカー実装:mixedbread-ai、Alibaba-NLP、OpenAI GPTを比べてみた

mixedbread-ai/ Alibaba-NLP / OpenAI GPTによるリランキング【実装サンプル付き】 はじめに RAGをはじめとする現代の情報検索システムでは、「リランカー(Reranker)」と呼ばれる仕組みが使われることがあります。 検索候補を単にキーワードマッチやベクトル検索でピ…

【Kiro】はじめる前に知っておくべきこと ~データプライバシー&セキュリティ編~

はじめに Kiroのセキュリティ基盤 AWS責任共有モデル データの取り扱いについて データの保存場所 暗号化による保護 サービス改善のためのデータ利用 何が使用されるか Types of telemetry collected Usage data Performance metrics オプトアウトの方法 実用的なセキ…

社内のAIコーディング導入を加速するため前提知識をまとめたガイドラインを書いた

こんにちは、クラスター株式会社でサーバーサイドをメインに開発しているid:shiba_yu36です。 クラスター株式会社は2025/07から開発チームのエンジニア希望者にClaude Maxを配り、Claude CodeなどによるAIコーディングをどんどん取り入れる決定をしました。しかしAIコ…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

■本体完成(未塗装)

なんとか完成! 左右の脚部と幕板は塗装後にビス止め組み立てを考えていたが、面倒なので組み上げた。多少のひねりがあるので外で組み立ては面倒なので、室内で矯正しながら組み立てた。ビス止めだけでボンドは使っていない。 設置場所での確認。散水部分は天板を一部…

デスク環境構築/USBハブの格納場所

ども、あらんです。 PCデスクで一番乱雑になりがちでスマートにしたいものが 「USB関連」 だと思います。割と無線化してる自分ですが、充電や何かしらのエラーで有線にしないといけない時など手元で完結できるように工夫はしてますが、機能的にしようとすればするほど…

★【埼玉県三郷市】 cafe 2345 (カフェ ニーサンヨンゴー)のレビュー・クチコミ・評判ブログ

cafe 2345 (カフェ ニーサンヨンゴー)の外観 cafe 2345 (カフェ ニーサンヨンゴー)の店内 cafe 2345 (カフェ ニーサンヨンゴー)店内のショップ cafe 2345 (カフェ ニーサンヨンゴー)の料理 まとめ お店情報 席・設備 外観・内装・雰囲気・空間 メニュー 特徴・…

倉庫の屋根のペンキ塗り(下塗りその3)

注文したペンキが届くのを待っていたのと、天候が回復したのでペンキ塗りを再開しました。 3/5程塗れましたか…。今しているのは下塗り。まだまだ時間が掛かりそうです。 落ちたら最悪〇ぬかも…。

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

涙は成長の証

泣く理由が増えたのは、それだけものを考えられるようになったってことだな。 できごとピックアップ 泣き虫なんじゃないよ ちょっとしたことや、なんでもなさそうなことで泣くことが増えたみーちゃん。 今までは、おなかが空いたとか注射を打たれたといった、空腹や痛…

【6歳2ヶ月と30日目】推しぬいチャーム

好きすぎるあまり シンくんのチャーム作りました これでどこへ行くにも一緒だね そういえば大阪行かないのに ミャクミャクの前で写真撮りました。 今日は時々イベントやっている 住宅メーカーの施設へ。 はだしで遊ぶ、をコンセプトにした ちょっとしたアスレチック お…

ぼくクッキング

久し振りに料理の腕をふるってもらったら 調理スタイルが変わっていました。 フライパンに向かってめちゃくちゃ ポジティブな声かけしてました(笑) 誰かの真似?って聞いたら 「ぼくオリジナル」とのことでした。

RE大阪万博 2025.7 その3 COMMONS F~オーストラリア館グルメ

2度目の大阪万博へ行ってきました。 前回の記事がこちら。 komayume.hatenablog.com ということで、COMMONS Fの中へ入りましょう。 COMMONS F モナコ館 トルコパビリオン 次へ オーストラリア館 次へ COMMONS F ベビーカー優先レーンはなし。 カザフスタン館は諦めたの…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【hince】ロウグロウジェルティントミニR007買ったのでレビュー。

恒例になりつつあるミニリップレビュー、今回はhinceのロウグロウジェルティントミニです。前回のミニリップレビューでhinceはあげていませんでしたが、実はミニリップを出していたようで驚きました。幸いにしてイオンで買えたのでレビューします。ミニサイズになって…

\ハリに満ちたふっくら肌へ/ 『SUNGBOON EDITOR シルクペプチドインテンシブリフティングアンプル』

\ハリに満ちたふっくら肌へ/ 『SUNGBOON EDITOR シルクペプチドインテンシブリフティングアンプル』 ハリ・ツヤ迷子さんにおすすめ✨ ✓高濃度*¹シルク*²成分+ペプチド13種*³に、金色のコラーゲン糸*⁴を配合し ハリに満ちたふっくら肌へ! *¹ ブランド内*² シルクエキ…

忙しい朝の味方!サロニアのヘアアイロンで“時短&キレイ”を叶える

忙しい朝の味方!サロニアのヘアアイロンで“時短&キレイ”を叶える朝のスタイリング、毎日大変じゃないですか? 私はバタバタしてるとつい髪がボサボサのまま家を出ちゃいそうになることも…。そんな私を救ってくれたのが、SALONIA(サロニア)のヘアアイロンでした!◆ …

夏の紫外線で増える肌の影。AIの光学分析がつきとめた、光を味方につけて透明感を偽装するメイクの原理

夏の強い日差しを浴びて、ふと鏡を見ると「なんだか顔がどんより疲れて見える…」。特に40代の私たち、シミやそばかす、顔全体のくすみが気になって、ついついコンシーラーやファンデーションが厚塗りになりがちですよね。 「スキンケアは頑張っているのに、どうしてこ…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

読書記録 第四十週 2025/07/07~07/13

結構さぼっていた読書記録もだいぶ追いついてきた。 読んだ時間はアプリで記録している。 記録って面倒だけど、後から振り返ると面白い。 その他に記録していること。 日記。毎日じゃない。 勉強の記録。毎日じゃない。 読んだ本の記録。日付、感想、5点満点の評価など…

『討ち入りたくない内蔵助』(文芸社文庫)

公式サイト https://www.bungeisha.co.jp/bookinfo/detail/978-4-286-23329-1.jsp → 『あの日、松の廊下で』(文芸社文庫) 【過去のブログの関連書籍等】 「影ぞ恋しき」【上下】、「いのちなりけり」、「花や散るらん」(文春文庫) → その一、その二 → 「身代わり忠臣蔵…

選択の積み重ねが生きるである

生きるとは選択の連続 小さな選択の積み重ねで生き方が作られてゆくのです 毎日のいつもの日常、そこには選択の連続で流れてゆきます。何かにつけ、一つの選択。楽しい、ワクワクで選択できたら一番いいと思います。そんな中での日常での習慣的選択。なぜか先送り、意…

読書:数字で考える力 21世紀スキル

「数字で考える力 21世紀スキル(佐々木裕子 (著))」 [amazonより]21世紀を生き抜くビジネススキルを提供する「21世紀スキルシリーズ」創刊第3弾!外資系コンサルティング出身の現役ビジネスパーソンによる、世界標準スキルをお届けします。 数値で考える力とは、・数字…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

懐かしいテレビドラマ

ちょうど、自分の中高生時代と重なるテレビドラマが再放送されていました。 それは・・・・ 「ゆうひが丘の総理大臣」 その・・・・ 続きはこちら

映画鑑賞録「オクトパスIN N.Y.」3

映画鑑賞録「オクトパスIN N.Y.」3 監督 ヨッシー・ウェイン出演 マイケル・レイリー・パーク メレデス・モートン他 ニューヨークを舞台とした、モンスター・パニックサスペンス。 夜のニューヨークの水上で、麻薬取締をする警察官達。しかし捜査は失敗、署長からは雑…

かわいい喧嘩😂 & Netflixで「84m²」観たよ~🎬 & クォン・サンウに投票してね~😍💪 (2125)

今日もお疲れサンウ^^ 娘たちも帰りまた静かな我が家(;´∀`) 皆さんはどんな3ウ連休でしたか? 今夜も穏やかな夜をお過ごしくださいね 癒しの動物~ かわいい喧嘩 かわいい喧嘩pic.twitter.com/u8JtKekdgI — 猫しか勝たん (@A1P4CA) July 13, 2025 何してるんだ? pic.…

吉沢亮くん主演映画①

話題沸騰の映画を観てきました! 『国宝』これから観に行く予定の方はここまでで!**********************吉沢亮くん主演、横浜流星くん助演ともなれば、そのキャスティングだけでもそそられますが、お2人の俳優としての熱量と気迫に圧倒された…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

New Found Glory『New Found Glory』(2000)

1999年にインディーズから登場し、Drive‑Thru Recordsと契約後にリリースされた彼らの2枚目にしてメジャーデビュー作である『New Found Glory』(2000年9月26日)は、まさに“ポップパンクのスタンダード”と呼ぶべきアルバムです。明快なコード進行、キャッチーなコーラ…

懐かしいテレビドラマ

ちょうど、自分の中高生時代と重なるテレビドラマが再放送されていました。 それは・・・・ 「ゆうひが丘の総理大臣」 その・・・・ 続きはこちら

(ECM2836) Fred Hersch: The Surrounding Green (2024) ピアノの音が滲んで実に残念(ECMあかん)

(ECM2836) Fred Hersch: The Surrounding Green (2024)A1. Plainsong (Fred Hersch) 5:50A2. Law Years (Ornette Coleman) 4:14A3. The Surrounding Green (Fred Hersch) 5:40A4. Palhaço (Egberto Gismonti) 5:32B1. Embraceable You (George & Ira Gershwin) 6:32B2.…

【イベント情報・9/15-25】THE SHMASHING PUMPKINS " ROCK INVASION " TOUR 2025 (2025.07.21公開)

The Smashing Pumpkins 追加日程発表。 x.com/CMP_official/status/1944593705417232459 タイトル: The Smashing Pampkins ”Rock Invasion” Tour 2025 MEMBER: On Guitar, Vocal:Billy Corgan On Guitar:James Iha On Drum:Jimmy Chamberlin TOURING MEMBER: On …

働き方

多様な働き方、多様な価値観

2025年夏の退職

社名を出して複数回対外発表もしてきたし、「うちの会社いいっすよ」と社外に話していたこともあるので、「何があったの?」という話になるだろうと思い、退職エントリとしてまとめておく。読みたければどうぞ系のものなので、わかりやすさは考慮せず。またそこまで推…

コーヒーゼリー、1996年、夏。

約30年間、営業職として働いてきた。よくぞここまでやってこられたと思う。営業職に就いた当初は、「この仕事を続けられるのはせいぜい半年くらいが限界じゃないか」と絶望していたからだ。あの頃を思い出すと、煙草の香りのする真夏の喫茶店でごちそうになったコーヒ…

AI時代の新たな疲労:なぜ私(たち)は『説明のつかないしんどさ』を抱えているのか

しんどくなったので説明した。良くなるかもしれないし悪化するかもしれません。 はじめに 私たちは常に「強くあること」を求められている。生成AIよりも成果を出すことを求められている。 NEXUS 情報の人類史 下 AI革命作者:ユヴァル・ノア・ハラリ河出書房新社Amazon …

外資4年目ITスペシャリスト(WM)の鞄を吉田カバンにしたら最強になった件

今回はよく質問される「鞄ってどんなの使っていますか?」に答えていきます。 外資IT WM スペシャリスト4年目。 テーマとは逸れますが、今月からAzure全般のスペシャリストに転身しました。 断トツ人気は TUMI 同僚(男性)が使っている鞄は断トツにTUMIが多いです(※個人…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。