藝大は「家にいるときの俺みたいな像」も完璧に仕上げてくる
卒展巡りが面白い 武蔵野美術大学 月光の怪盗 平成37年 東京藝術大学 シンプルに上手い山か海 スタレの新キャラみたいなやつ 家にいるときの俺みたいな像 宝塚大学 Unityのシェーダー改善 会社ロゴ制作 アークナイツの新キャラみたいなやつ 卒展巡りが面白い 1月末頃か…
いつもは日帰りで遊びに来る鎌倉に1泊旅行。"酔狂な休日"
おはよう! ざべすよ! ついに日曜日到来です。みなさん、一週間どうでしたか? ざべすは鎌倉旅行のことを思い返していました。 前回のあらすじ ざべす一行は、いつもなら日帰りで遊びに来る鎌倉に一泊するという、酔狂な休日を過ごしました。 poolame.hatenablog.co…
1年生のために、磁石とテプラで朝のTodoリストを作った
2/1(土) ポケモンカードやろう、とRに起こされる。お互いルールをよく理解していないまま、なんとなく確認し合いながら対戦を進めてみた結果勝利。対戦が終わった頃に妻とAが起きてきたので皆で朝食。 家の鍵の電池が切れそうなので、子供にドライバーを渡して電池を…
「生きている王」の廟で視界いっぱいの青に囲まれる
2024年ウズベキスタン旅行8日目(2024-05-03)の記録です。 この日はサマルカンド観光1日目! サマルカンドと言えば青の建築物が有名で実際シャーヒ・ズィンダ廟はその期待を裏切らないものでしたが、他にも一見地味ながらも魅力的なスポットもありました。 この日見たも…
初日は学生時代から大好きな店へ!「こんな味だった~!」
先週末、7年ぶりに長崎にいきました! 長崎は大学時代を過ごした大好きな街。いつか夫と一緒に行きたいなあと思っていた。 わたしは旅は結構入念に計画を立てるタイプです。 せっかくの旅だから時間をめいっぱい使って満喫したい、やりたいことは全部やりたい思ってい…
"今日も明日も神頼み。私には私のことしか動かせない"
テレビを見ていたら、普段家事をしないお父さんが子供と留守番にチャレンジし、洗濯機を回す場面があった。お父さんはおそるおそる洗濯機に洗濯物を入れて、洗剤を入れて、スイッチを探していた。そして「頼む…!」とつぶやきながらスイッチを入れた。 何かよくわから…
受粉後6ヶ月でついに収穫。乾燥させたあとは冷蔵庫へ
バラは普通挿し木か接ぎ木で流通するから、種からバラが育つ様子をあまりよく知らない。当たり前だけどバラにも種子の姿がある。つい忘れそうになるけれど。 昨年運良く同時期にジュビレ・アンペリアルとナエマが咲いてくれたので、木村卓功さんの本を見つつ見様見真似…
キンパなら「の」の字でもいい! 少しハードルが下がる
毎年、節分にはキンパを巻いています。 子供達はキンパが大好きだから、本当はもっとマメに巻けばいいんだろうけど中身を準備するのに時間がかかるのでなかなか頻繁にはできず。。。 牛の切り落としを焼肉のタレ ジャンで味付け 甘い卵焼き きゅうり ほうれん草(茹で…
セイコー 5スポーツ。ダイヤルが透けて見えるメカメカしさ!
もともと時計にはさしたる興味もなく中国製のスマートウォッチをつけているだけだった。時間を知るための道具に何万円も費やすのはアホ臭いと思っていたくらいなのに、仕事で時計を取り扱うことになり、必然的に時計について考える機会が増え、気が付いたらどんどん時…
圧倒的自由。初めて『Fallout3』をした時の感動に似ている
超軽量・超軽快は何物にも代えがたい…かも 今回のお供 超軽量・超軽快は何物にも代えがたい…かも ふと思い立って購入してから、Optio RZ18ばかり持ち出している今日この頃。 take9-htn.hateblo.jp とにかく、この軽快さと自由自在なズームに完全にやられています。 画…
ビールの街! 滞在6ヶ月で訪れた6つのブリュワリー
バンクーバーはビールの街。ビールの醸造所、すなわちブルワリーがそこかしこに点在している。それはもう日本では考えられないほどの自然さで。 だからすっと入ったパブで、タップ(生)で置いているビールはほとんどが地元のもので、信じられないくらい新鮮だ。ぴんぴ…
花粉で嗅覚・味覚がダメになる前に、春の香りをいただく!
寒いよ、寒い。つい先日は大寒波が到来。でもね、花粉も来てる。嗅覚、味覚がダメになる前に、春の香りをいただきたい。 卓上天ぷらで熱々サクサク!フキノトウ苦~い。タラの芽ポクポク。ウドの芽、鮮烈。天つゆも昆布と鰹節でおいしく作る。 春の山菜の卓上天ぷらの…
容器がはち切れそうなボリュームと茶色っぷりが頼もしい
グラム単位できちんと盛り付けられ、高度に規格化された食事があまり好きじゃない。 規格通りに作られているとまるで工業製品みたいだし、食事という生身の人間の大切な営みが機械で管理されてしまうような、自分の人生が歯車の一部にされてしまった感じがしてどうにも…
「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
昨日、三男が自分で靴下を履いた。 それだけのことなのに、なぜかすごく感動してしまった。 子育てをしていると、毎日が慌ただしく過ぎていく。朝起きて、朝食を作り、子どもたちを学校や保育園に送り出し、仕事や家事に追われる。 夕方になればまたご飯を作り、お風呂…
積雪で釣果も寒いですが・・こんな時こそ構想を温めていた『重心移動ミノー(5cm)』の制作に挑んでみます 1 制作経緯 2 重心移動システム 3 制作開始 5 問題点 1 制作経緯 私は水平姿勢ミノーに拘り前方固定重心の ミノーを作っていますが ⚫︎キャスタピリティ ⚫︎沈下…
・電源実装部の省スペース化をTDKラムダのオンボード製品でサポート | ソリューションガイド | テックライブラリー | TDKプロダクトセンター ・Molex Unveils Line of EMI-Filtered Interconnects and RF Components | Molex
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
近年、DX化の流れが加速し、企業や個人にとってSNSの活用は欠かせないものとなっています。特に中小企業にとっては、広告費を抑えつつ効果的にターゲットにアプローチできる手段として、広く利用されるようになってきました。しかし、SNSは顧客にリーチし、ブランドを…
みなさんこんにちは!! 最近自分はミニマリストを目指しております。 正直なぜこんな物買ってたんだろ?とか、思いながら片付けております。 ですが、捨てるのは勿体無いので最近は メルカリ にて、中古品を売ってます 今日は ・ミニマリストを始めた理由 ・メルカリ…
自分の考えるミニマル 心を乱すものがない状態 モノ・コト・ヒト モノ たくさん失敗してきたな ようやく自分の好みがわかってきた 何か買う前に捨てることを意識している 「捨てる基準はシンプルでいこう。今使っていないモノは捨てる。」 (四角大輔『自由である続け…
Appleは現地時間2月19日に新製品を発表することを予告しています。 Appleは現在、複数の新製品の発売に向けた準備をしています。 MacRumorsは、信頼できる情報源から、今後数週間の具体的な発表に関する噂が多数出ているとして、Appleが2月に発表可能な10を超える新製…
DeepSeek R1が話題になってだいぶたちますが、日本語対応モデルも出てきてますね。 そして2/15にrinnaからDeepSeek R1の蒸留モデルが出ていて、これがかなりいい感じなのでびっくりしてます。驚き屋してます。 DeepSeek R1では、こっそりと回答方針を決めるフェーズが…
裏通りの隠れ家立地にオープン!カジュアルながら豪華にイタリアンランチ! 清水区巴町、2025年1月6日にオープンしたカジュアルな創作イタリアンのお店!ランチから営業しており、豪華な前菜と選べるメインの満足セットでいただけます。 夜はダイニングバースタイルで…
GitHub Copilotの活用は、開発者の作業手間を軽減するだけではない。実際に、プルリク数が約26%増えたと言う1。これは、生成AIをソフトウェア開発に活用することで具体的にどのような効果があるのかを数値化した調査結果の1つだ。 "The Effects of Generative AI on Hi…
2025年2月16日付で、株式会社リンケージに入社しました。2月17日(月)が初出勤の日でした。 linkage-inc.co.jp 16年7ヶ月ぶり(4回目)の転職に関する諸手続きをして、なんだか懐かしい気持ちになりました。年月を経て以前と変わったことといえば、知見と知恵と度胸が…
渓流釣りの解禁日といえば3月1日のイメージが強いですね。実際、関東やその近県の多くではそうなっているのですが、長野県の一部地域では一足早く2月16日に解禁を迎えます。 愛しのアマゴに早く会いたくて日々ウズウズしている私、居ても立っても居られず信州行きのプ…
W3CのWeb Application Securityワーキンググループにおいて、Chromeチームから『Local Network Access』というセキュリティ機構の提案がされています。これは、パブリックなWebページからローカルネットワークへのアクセスを保護するための仕組みです。ただし通信をす…
いわゆる評価値放送と呼ばれる将棋中継動画の配信者(X)が、囲碁将棋チャンネル(Y)を相手に、動画をYoutube等から削除申請されたことについて不競法に基づく差止等の請求を行った事件の控訴審判決。
何気ない日常を楽しむ
「このままでは駄目だ!」と考えていざ動こうとしても実行するまでには至らない。最初の1歩が踏み出せないとまぁいいかと終わってしまうものです。私も失敗を恐れて、考えては挫折し思考を止めて休憩、そしてまた悩むという流れを繰り返してきました。そんな状態を一人…
勝ちたいという気持ちが時に邪魔をする。 メンタルのスポーツと言われるゴルフにおいても、同伴者が自分より良いスコアでいると、つい負けじと力が入ってしまう。そして、リスクが高いことを選択してしまい、池ポチャ、OB、その他トラブルで簡単にスコアを崩してしまう…
暮らしが整う工夫がいっぱい
みなさんこんにちは!! 最近自分はミニマリストを目指しております。 正直なぜこんな物買ってたんだろ?とか、思いながら片付けております。 ですが、捨てるのは勿体無いので最近は メルカリ にて、中古品を売ってます 今日は ・ミニマリストを始めた理由 ・メルカリ…
自分の考えるミニマル 心を乱すものがない状態 モノ・コト・ヒト モノ たくさん失敗してきたな ようやく自分の好みがわかってきた 何か買う前に捨てることを意識している 「捨てる基準はシンプルでいこう。今使っていないモノは捨てる。」 (四角大輔『自由である続け…
この尊さ、分かち合いたい
フェリーニ監督の『甘い生活』、ついに観ました!モノクロの映像が美しくて、3時間近い上映時間があっという間でした。マルチェロ・マストロヤンニの色気がダダ漏れで、目が離せませんでしたね。 主人公のマルチェロは、ゴシップ記者としてローマの社交界を飛び回る毎…
ケーキ食べちゃった!だって可愛すぎたんだもん✨罪悪感は無視! 食べ過ぎゲーマー女子の私が最近ハマってるソシャゲ~~💕 ↓↓↓ https://bit.ly/4hVYOZI アイドルキャラ&豪華声優のコラボもアツいし、 うまく攻略してくと仮想通貨も稼げちゃうから結構いいょ👍 もちろん無…
知って楽しい、作って美味しい
見た目はお世辞にも美味しそうじゃない発酵あんこ 甘いもの好きな友人にお土産 モントリオールから北へちょっと行った高原に住んでいる友人宅へ週末を過ごしに行きました。 雪に閉ざされた田舎に住んでいる友人にお土産がてら食べ物を持って行こう。 彼女は砂糖を使い…
今日はギルドのお姉さんから抜け道的なのを教えてもらって、ようやく花の街ハルルまであと1歩ってところまで。 ユーリの口癖って「そう見える?」なんですかね。 エステルは箱入り娘あるあるの、実体験は少なく本でしか知らない、みたいなタイプだけど、それにしてもよ…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
GitHub Copilotの活用は、開発者の作業手間を軽減するだけではない。実際に、プルリク数が約26%増えたと言う1。これは、生成AIをソフトウェア開発に活用することで具体的にどのような効果があるのかを数値化した調査結果の1つだ。 "The Effects of Generative AI on Hi…
恐縮ですが、タイトルは好きな映画「桐島、部活やめるってよ」をリスペクトしています。 実は株式会社ヘンリーのVPoEを3年あまり勤めましたが、ついに卒業することにしました。当たり障りのない話はあまり好きではないので、退職エントリーを長々と書くつもりはありま…
素敵なお部屋のヒント集
子どものおはなし会では、おはなし会の後に、簡単な工作や実験を楽しんでいます。 2025年2月②は『ハートのミニバッグ』でした。 工作『ハートのミニバッグ』 工作 ハートのミニバッグ フェルトを互い違いに織ります。 バレンタインの次の日だったので、中にお菓子を入…
【大人用?】 先日の自治会イベントの反省会後の雑談から発展して、空き缶貯金箱を 「500㎖缶で作ってよ」なんて言われたら、私の答えは一択 「分かりました」ですね。即座に飲んでいたビールを空にして「はい」と 一瞬で空き缶が4本揃いました。 こういう時の協力…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
先日の 休みの日の朝のことです。 うん? なんかいつもと 違うような.... あ~ 気のせい?..... でもな なんか違うんだよな....... 家族はみんな まだまだ夢の中。 起きているの ぼちぼちオヤジ1人。 朝食の準備をして、 新聞でも読んで..... あれっ? なんかやっぱり…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
「最近、肌のくすみや乾燥が気になってきた…」 「30代向けのスキンケアってどれがいいのかわからない…」 そんな悩みをお持ちの30代女性の皆さん、必見です! 今回は、30代からの肌悩みに特化したスキンケアブランド、オルビス ユードットから、クリームモイスチャライ…
こんにちは! もこです。 5年間もの長い間Apple Watchで睡眠計測をしていたのですが、ここ数日計測をやめて いました。 やめた経緯はこちら しかし、ふと気になることがあったので、改めて考えてみました。 やめて気づいたこと 睡眠計測のプラセボ効果を活用する? 睡…
あの作品を、違う角度で楽しもう
勝ちたいという気持ちが時に邪魔をする。 メンタルのスポーツと言われるゴルフにおいても、同伴者が自分より良いスコアでいると、つい負けじと力が入ってしまう。そして、リスクが高いことを選択してしまい、池ポチャ、OB、その他トラブルで簡単にスコアを崩してしまう…
灯明が一つだけともった洞窟の中に鬼たちがひしめきあっていた。赤い鬼がいた。青い鬼がいた。狩衣をきた鬼がいた。武者のごとき鬼がいた。その中には貞光に切られた傷もすっかり完治した金熊童子がいた。その貞光に深手を負わせた星熊童子がいた。藤原秀郷にとどめを…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
「鍵泥棒のメソッド」という映画の韓国版。殺し屋のおじさんが銭湯の石鹸で記憶喪失になり、売れない俳優と入れ替わって人生やっていく話。年齢も違うのに入れ替わったもんだからあちこちで本当に32ですかと聞かれる始末。 【主要人物】・殺し屋のおじさん・売れない俳…
フェリーニ監督の『甘い生活』、ついに観ました!モノクロの映像が美しくて、3時間近い上映時間があっという間でした。マルチェロ・マストロヤンニの色気がダダ漏れで、目が離せませんでしたね。 主人公のマルチェロは、ゴシップ記者としてローマの社交界を飛び回る毎…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
Ample Guitar M Lite II は、アコースティック ギターの音を再現するように設計された仮想ギター インストゥルメントです。リアルで表現力豊かな演奏体験を提供する高品質のギター サンプルを備えています。 この仮想インストゥルメントには、サスティン、ハンマリング…
10/16のミュンヘンから"Pirates Will Return"です。初めてライブ映像を観た時に、アルバムとの違いに度肝を抜かれてミケーレに惚れこんだのがこの曲でした。ARMADAツアーからは観客に舟を漕がせるアクションが入ってツアー後半ぐらいからドクロの杖も使うようになった…
多様な働き方、多様な価値観
2025年2月16日付で、株式会社リンケージに入社しました。2月17日(月)が初出勤の日でした。 linkage-inc.co.jp 16年7ヶ月ぶり(4回目)の転職に関する諸手続きをして、なんだか懐かしい気持ちになりました。年月を経て以前と変わったことといえば、知見と知恵と度胸が…
恐縮ですが、タイトルは好きな映画「桐島、部活やめるってよ」をリスペクトしています。 実は株式会社ヘンリーのVPoEを3年あまり勤めましたが、ついに卒業することにしました。当たり障りのない話はあまり好きではないので、退職エントリーを長々と書くつもりはありま…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。