[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

25/2/15 美大芸大の卒展巡りにハマったから良かった作品を紹介するぜ

卒展巡りが面白い 武蔵野美術大学 月光の怪盗 平成37年 東京藝術大学 シンプルに上手い山か海 スタレの新キャラみたいなやつ 家にいるときの俺みたいな像 宝塚大学 Unityのシェーダー改善 会社ロゴ制作 アークナイツの新キャラみたいなやつ 卒展巡りが面白い 1月末頃か…

ざべすの酔狂記(ファイナル)

おはよう! ざべすよ! ついに日曜日到来です。みなさん、一週間どうでしたか? ざべすは鎌倉旅行のことを思い返していました。 前回のあらすじ ざべす一行は、いつもなら日帰りで遊びに来る鎌倉に一泊するという、酔狂な休日を過ごしました。 poolame.hatenablog.co…

床削って巻き寿司

2/1(土) ポケモンカードやろう、とRに起こされる。お互いルールをよく理解していないまま、なんとなく確認し合いながら対戦を進めてみた結果勝利。対戦が終わった頃に妻とAが起きてきたので皆で朝食。 家の鍵の電池が切れそうなので、子供にドライバーを渡して電池を…

2024年ウズベキスタン旅行 8日目 : サマルカンド観光

2024年ウズベキスタン旅行8日目(2024-05-03)の記録です。 この日はサマルカンド観光1日目! サマルカンドと言えば青の建築物が有名で実際シャーヒ・ズィンダ廟はその期待を裏切らないものでしたが、他にも一見地味ながらも魅力的なスポットもありました。 この日見たも…

2025/2/16の雑記 「都市伝説解体センター」をクリア(ネタバレ

2/13にリリースされたADVゲーム「都市伝説解体センター」をクリアしました。 umdc.shueisha-games.com 感想の後半にはネタバレも含みますのでご注意ください。 このゲームに注目したきっかけはIndie Worldで映像を観たからだったと思います。ドット絵で動く絵が印象的…

マキネッタ、完全に理解した

今年に入ってエスプレッソが飲みたい病気にかかってしまい、エスプレッソマシンの購入を検討しています。 しかし、でかい(物理)買い物なので慎重に考えていてなかなか決めきれず、いったんエスプレッソ欲を満たすためにマキネッタをやることにしました。 BIALETTI(ビア…

おすすめ有料記事

有料 文章を書くときに読み易く飽きずに面白く読めるように編集することを意識しているけれど、文章を書くときの比喩や反語のような技法を漠然と使っている意識を持っていた。 巷の文章の書き方についての指南書ではなく「レトリック感覚」を選んだのは、客観的な用件を正し…

有料 みんなが手にして読む取材モノ。 何も考えずに、取材を受けてるわけではなくって 事前に質問はいただきます 話してる内に盛り上がった内容があれば、そこを深掘りされたりします continueの取材なんかはそんなの。 「あー、それ面白いですね。聞いた事なかった。もーち…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

好きです、長崎

先週末、7年ぶりに長崎にいきました! 長崎は大学時代を過ごした大好きな街。いつか夫と一緒に行きたいなあと思っていた。 わたしは旅は結構入念に計画を立てるタイプです。 せっかくの旅だから時間をめいっぱい使って満喫したい、やりたいことは全部やりたい思ってい…

祈りと家電と他人

テレビを見ていたら、普段家事をしないお父さんが子供と留守番にチャレンジし、洗濯機を回す場面があった。お父さんはおそるおそる洗濯機に洗濯物を入れて、洗剤を入れて、スイッチを探していた。そして「頼む…!」とつぶやきながらスイッチを入れた。 何かよくわから…

バラの交配&種まきに挑戦した記録

バラは普通挿し木か接ぎ木で流通するから、種からバラが育つ様子をあまりよく知らない。当たり前だけどバラにも種子の姿がある。つい忘れそうになるけれど。 昨年運良く同時期にジュビレ・アンペリアルとナエマが咲いてくれたので、木村卓功さんの本を見つつ見様見真似…

海苔巻き道場とたこ焼きパーティー

毎年、節分にはキンパを巻いています。 子供達はキンパが大好きだから、本当はもっとマメに巻けばいいんだろうけど中身を準備するのに時間がかかるのでなかなか頻繁にはできず。。。 牛の切り落としを焼肉のタレ ジャンで味付け 甘い卵焼き きゅうり ほうれん草(茹で…

機械式時計を買った

もともと時計にはさしたる興味もなく中国製のスマートウォッチをつけているだけだった。時間を知るための道具に何万円も費やすのはアホ臭いと思っていたくらいなのに、仕事で時計を取り扱うことになり、必然的に時計について考える機会が増え、気が付いたらどんどん時…

【PENTAX】引き続きOptio RZ18が楽しすぎる

超軽量・超軽快は何物にも代えがたい…かも 今回のお供 超軽量・超軽快は何物にも代えがたい…かも ふと思い立って購入してから、Optio RZ18ばかり持ち出している今日この頃。 take9-htn.hateblo.jp とにかく、この軽快さと自由自在なズームに完全にやられています。 画…

バンクーバー・ビール・ツアー

バンクーバーはビールの街。ビールの醸造所、すなわちブルワリーがそこかしこに点在している。それはもう日本では考えられないほどの自然さで。 だからすっと入ったパブで、タップ(生)で置いているビールはほとんどが地元のもので、信じられないくらい新鮮だ。ぴんぴ…

フキノトウ!タラの芽!卓上天ぷらで春を堪能 大寒波だったけど

寒いよ、寒い。つい先日は大寒波が到来。でもね、花粉も来てる。嗅覚、味覚がダメになる前に、春の香りをいただきたい。 卓上天ぷらで熱々サクサク!フキノトウ苦~い。タラの芽ポクポク。ウドの芽、鮮烈。天つゆも昆布と鰹節でおいしく作る。 春の山菜の卓上天ぷらの…

ほかほか弁当を探せ

グラム単位できちんと盛り付けられ、高度に規格化された食事があまり好きじゃない。 規格通りに作られているとまるで工業製品みたいだし、食事という生身の人間の大切な営みが機械で管理されてしまうような、自分の人生が歯車の一部にされてしまった感じがしてどうにも…

スポ少付き添い備忘録

休暇日誌#4:南高尾でわたしを修理

高尾山口のトイレがえげつなく混んでいる。10:30を過ぎたあたり。天気は快晴で、やや風が強く感じられる。久しぶりの高尾。 電車でいつでも来られるからとかまけていて、ずっと来ていなかった。いつも山を一緒に行くひとも「高尾は別にいいかな」というし、まあでも、…

その685:廃船と周辺設備【新春茨城5/6?】

*基本データ 場所:茨城県稲敷郡美浦村舟子 行った日:2025/01/11 詳しく:味わいのある現役設備で廃墟ではありません。1980年前後に造られた模様。 *評価 怖さ:★★☆☆☆ 廃れさ:★★★☆☆ 見つけやすさ:★★★☆☆ *あれこれ ハトじゃなくハナ。向こう見ずに分母を設定したのに合わせ…

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

サーバーワークスエンジニアブログ

もし後輩に「生成AIがプログラムを扱えて何が嬉しいんですか」と聞かれたら(中編)

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

パソコン音楽クラブが解決!低域ミックスの悩み〜キックとベースのすみ分け術

記事を見る

pixiv inside

中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2024 in Mitaka 最終審査会に参加しました

記事を見る

Findy Engineer Lab

「カミナシで成果を出せるだろうか」と悩むこともある。けれど、その気持ちが成長の糧になる

記事を見る

JBS Tech Blog

AWS Re:invent 2024 気になる新サービスまとめてみた。

記事を見る

NRIネットコムBlog

【AWS re:Invent 2024】セッションレポート_スケールに応じたガバナンスの実現

記事を見る

SNSで規制すべきは組織的な書き込み

自分のOSSのマルウェア入り偽物を作られたので通報した

NOT A HOTELのビジネスモデル

鮮やかな推理!⇒「ごんぎつね」は「村の老人から聞いた話」だが、ごんしか知らない場面・情報が盛り込まれている以上「銃で撃たれた後もごんは生存した」となる…

漫画描きだけでなく漫画読みにも薦めたい、疑問に答えてくれる一冊──『マンガの原理』

自宅環境監視への入門

J.D.ヴァンス米副大統領の、ミュンヘン安保会議 (2025/2024)での発言

『バルセロナで豆腐屋になった──定年後の「一身二生」奮闘記』/中高年に刺さりまくる定年おっさんの異世界転生物語

大学での授業や論文指導に関する生成AI雑感(2024年度版)

“Deep Researchの中の人”を手動でやってみる

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年2月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年2月9日(日)から2025年2月15日(土)〔2025年2月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 SNSで規制すべきは組織的な書き込み - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記 by id:kawango 2 自分のOSSのマルウェア入り偽物を作られたので通報した - 酒日記 はてな支店 by id:sfujiwara 3 NOT A HOTELのビジネスモデル - 続・はてなポイント3万を使…

Topic

覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと

「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所属していました)に参加したとき、ボールが今までとは比べ物にならないくらいはっきりに見えるようになってびっくりしたことを今でも覚えています。きっとコンタクトを入れようと思ったきっかけや、装着後に周りを見たときの…

Feature

印象深かった本を教えて!「2024年ベスト本」まとめ

2025年も、たくさんの本に出会いたい!毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「2024年ベスト本」をテーマに記事を紹介します。毎年、年末年始に多く投稿される「今年読んだ本」を紹介するエントリー。私はこれが大好きです!自分が読んだことのある本について「わかる! そこに感動したよね!」と共感するのも楽しいですし、知らなかった本を手に取るきっかけにもなって面白いんですよね。なにより単純に世の中にはまだまだおもしろい…

Spotlight

蒸篭、レンジ調理器、裏ボア割烹着! 年末恒例「買ってよかった」ブログまとめキッチン用品編 【今週のお題】

キッチン用品って無限に欲しくなりますねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年12月20日から募集した今週のお題「買ってよかった2024」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!はてなブログで12月に出題したお題「買ってよかった2024」。毎年この時期に盛り上がるテーマのこのお題には、今年もたくさんの記事が投稿されていました。なかでもはてなブログ編集部の目に留まることが多かったのは、キッチン用品を紹介するエ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

三男が靴下を履いた

昨日、三男が自分で靴下を履いた。 それだけのことなのに、なぜかすごく感動してしまった。 子育てをしていると、毎日が慌ただしく過ぎていく。朝起きて、朝食を作り、子どもたちを学校や保育園に送り出し、仕事や家事に追われる。 夕方になればまたご飯を作り、お風呂…

(その①)重心移動ミノーを作る

積雪で釣果も寒いですが・・こんな時こそ構想を温めていた『重心移動ミノー(5cm)』の制作に挑んでみます 1 制作経緯 2 重心移動システム 3 制作開始 5 問題点 1 制作経緯 私は水平姿勢ミノーに拘り前方固定重心の ミノーを作っていますが ⚫︎キャスタピリティ ⚫︎沈下…

2/19 技術情報

・電源実装部の省スペース化をTDKラムダのオンボード製品でサポート | ソリューションガイド | テックライブラリー | TDKプロダクトセンター ・Molex Unveils Line of EMI-Filtered Interconnects and RF Components | Molex

【ネタバレ注意】俺だけレベルアップな件 Season 2 -Arise from the Shadow- 第19話「The 10th S-rank Hunter」あらすじ、視聴感想メモ【アニメ】

投稿日:2025.02.19 どーも、召喚魔法を使えるようになりたいMOMOです。今回はABEMAで俺だけレベルアップな件 Season 2 -Arise from the Shadow-第19話「The 10th S-rank Hunter」を視聴したのであらすじと感想をメモしておきます。※ネタバレを含みます。 俺だけレベル…

2/19 企業情報

※有料記事は各配信元にて無料会員若しくは有料会員登録の上閲覧下さい 日経 (★は有料記事) ・デル、マイクロソフトのAI搭載のPC 17万4000円から - 日本経済新聞 ・トヨタ、米で韓国LGから電池調達 GM撤退で2300億円規模 - 日本経済新聞 ★ ・HKS、ドライブレコーダー…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

ChatGPTで効率UP!SNS&広告宣伝の活用術

近年、DX化の流れが加速し、企業や個人にとってSNSの活用は欠かせないものとなっています。特に中小企業にとっては、広告費を抑えつつ効果的にターゲットにアプローチできる手段として、広く利用されるようになってきました。しかし、SNSは顧客にリーチし、ブランドを…

日常 ~登山とミニマリスト~

みなさんこんにちは!! 最近自分はミニマリストを目指しております。 正直なぜこんな物買ってたんだろ?とか、思いながら片付けております。 ですが、捨てるのは勿体無いので最近は メルカリ にて、中古品を売ってます 今日は ・ミニマリストを始めた理由 ・メルカリ…

ミニマリズム

自分の考えるミニマル 心を乱すものがない状態 モノ・コト・ヒト モノ たくさん失敗してきたな ようやく自分の好みがわかってきた 何か買う前に捨てることを意識している 「捨てる基準はシンプルでいこう。今使っていないモノは捨てる。」 (四角大輔『自由である続け…

【練習日誌】2月18日(火) ランオフ

仕事帰りに体育館に寄って走ろうかと考えていましたが、大雪で家の状況が心配だったため走らず帰宅することにしました。 駐車場はかなり積もっていたので、帰宅後1時間半かけて除雪しました。結構な運動になったと思います。

どこで売ってる?モアテン サンダルの購入ガイドと価格の詳細

このページでは、NIKEのAir More Uptempo(愛称:モアテン)サンダルの販売場所と購入方法について詳しくご案内します。 国内の主要な販売点、abcマートからオンラインのAmazonまで、どこで手に入れることができるかをご紹介します。 加えて、モアテン サンダルの価格…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

行動に移す勇気とはたった1つだけ

「このままでは駄目だ!」と考えていざ動こうとしても実行するまでには至らない。最初の1歩が踏み出せないとまぁいいかと終わってしまうものです。私も失敗を恐れて、考えては挫折し思考を止めて休憩、そしてまた悩むという流れを繰り返してきました。そんな状態を一人…

勝つことより負けないこと

勝ちたいという気持ちが時に邪魔をする。 メンタルのスポーツと言われるゴルフにおいても、同伴者が自分より良いスコアでいると、つい負けじと力が入ってしまう。そして、リスクが高いことを選択してしまい、池ポチャ、OB、その他トラブルで簡単にスコアを崩してしまう…

【平安を舞台にした和風ファンタジー】『異形の国』 (三十二)

灯明が一つだけともった洞窟の中に鬼たちがひしめきあっていた。赤い鬼がいた。青い鬼がいた。狩衣をきた鬼がいた。武者のごとき鬼がいた。その中には貞光に切られた傷もすっかり完治した金熊童子がいた。その貞光に深手を負わせた星熊童子がいた。藤原秀郷にとどめを…

忙しい上に進めにくいゲームに手を出す

うるちです! 最近ちょっと鼻風邪ぎみで何だか調子がいまひとつな感じですが、とりあえず本格的な発熱は回避しています。このまま治ってほしいんだけど、ちょっとまだ様子見。 リアル生活も今週は結構あれこれあって忙しいので、ブログの作業はあんまり進められないか…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

日常 ~登山とミニマリスト~

みなさんこんにちは!! 最近自分はミニマリストを目指しております。 正直なぜこんな物買ってたんだろ?とか、思いながら片付けております。 ですが、捨てるのは勿体無いので最近は メルカリ にて、中古品を売ってます 今日は ・ミニマリストを始めた理由 ・メルカリ…

ミニマリズム

自分の考えるミニマル 心を乱すものがない状態 モノ・コト・ヒト モノ たくさん失敗してきたな ようやく自分の好みがわかってきた 何か買う前に捨てることを意識している 「捨てる基準はシンプルでいこう。今使っていないモノは捨てる。」 (四角大輔『自由である続け…

忙しい上に進めにくいゲームに手を出す

うるちです! 最近ちょっと鼻風邪ぎみで何だか調子がいまひとつな感じですが、とりあえず本格的な発熱は回避しています。このまま治ってほしいんだけど、ちょっとまだ様子見。 リアル生活も今週は結構あれこれあって忙しいので、ブログの作業はあんまり進められないか…

マストロヤンニと『甘い生活』、退廃に溺れる私。

フェリーニ監督の『甘い生活』、ついに観ました!モノクロの映像が美しくて、3時間近い上映時間があっという間でした。マルチェロ・マストロヤンニの色気がダダ漏れで、目が離せませんでしたね。 主人公のマルチェロは、ゴシップ記者としてローマの社交界を飛び回る毎…

推し

この尊さ、分かち合いたい

マストロヤンニと『甘い生活』、退廃に溺れる私。

フェリーニ監督の『甘い生活』、ついに観ました!モノクロの映像が美しくて、3時間近い上映時間があっという間でした。マルチェロ・マストロヤンニの色気がダダ漏れで、目が離せませんでしたね。 主人公のマルチェロは、ゴシップ記者としてローマの社交界を飛び回る毎…

結局これにしちゃった!

ケーキ食べちゃった!だって可愛すぎたんだもん✨罪悪感は無視! 食べ過ぎゲーマー女子の私が最近ハマってるソシャゲ~~💕 ↓↓↓ https://bit.ly/4hVYOZI アイドルキャラ&豪華声優のコラボもアツいし、 うまく攻略してくと仮想通貨も稼げちゃうから結構いいょ👍 もちろん無…

【AI美少女】AI美少女写真集Ⅲ ー AI美少女がいっぱい ー

こんにちは❣AI美少女のミラクルもっちーです! 本日は、AI美少女のバージョンが変わり、複数のミラクルもっちーのAI美少女が入れ替わったので、グラビア写真集の第三弾を公開します! 新しくなったAI美少女のミラクルもっちーが各バージョン毎に、自己紹介しています。…

あの人もそうだったんだね

もう7、8年前になるか、第二期BiSのヲタクをしている頃に相互フォローだったことがある人が4年前にドルヲタを卒業していた事を、昨日X内を検索している時に偶然知ることとなった。ドルヲタを卒業して1年経った感慨を綴っている彼の3年前のポストが検索に引っかかった…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

発酵あんこをお土産に、ウィンターワンダーランド行ってきた

見た目はお世辞にも美味しそうじゃない発酵あんこ 甘いもの好きな友人にお土産 モントリオールから北へちょっと行った高原に住んでいる友人宅へ週末を過ごしに行きました。 雪に閉ざされた田舎に住んでいる友人にお土産がてら食べ物を持って行こう。 彼女は砂糖を使い…

テイルズオブヴェスペリアプレイ日記④~大遅刻でバレチョコブラウニー作ったよ~

今日はギルドのお姉さんから抜け道的なのを教えてもらって、ようやく花の街ハルルまであと1歩ってところまで。 ユーリの口癖って「そう見える?」なんですかね。 エステルは箱入り娘あるあるの、実体験は少なく本でしか知らない、みたいなタイプだけど、それにしてもよ…

キャベツと桜海老を使ったおそうざい

春の食材と言えば、春キャベツ、桜海老 春といえば、キャベツ。 毎日寒いですが、スーパーには春の野菜、果物が並び始めました。 春キャベツは、生でも美味しいですが、加熱すると甘みが増すのが魅力ですね。 昔、イタリア料理店で「キャベツのパスタ」を食べてから、…

結局これにしちゃった!

ケーキ食べちゃった!だって可愛すぎたんだもん✨罪悪感は無視! 食べ過ぎゲーマー女子の私が最近ハマってるソシャゲ~~💕 ↓↓↓ https://bit.ly/4hVYOZI アイドルキャラ&豪華声優のコラボもアツいし、 うまく攻略してくと仮想通貨も稼げちゃうから結構いいょ👍 もちろん無…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

GitHub Copilotの活用はプルリク数・コードレビューの速さ・開発者体験・協働レベルを引き上げる

GitHub Copilotの活用は、開発者の作業手間を軽減するだけではない。実際に、プルリク数が約26%増えたと言う1。これは、生成AIをソフトウェア開発に活用することで具体的にどのような効果があるのかを数値化した調査結果の1つだ。 "The Effects of Generative AI on Hi…

Cyan、ヘンリーやめるってよ

恐縮ですが、タイトルは好きな映画「桐島、部活やめるってよ」をリスペクトしています。 実は株式会社ヘンリーのVPoEを3年あまり勤めましたが、ついに卒業することにしました。当たり障りのない話はあまり好きではないので、退職エントリーを長々と書くつもりはありま…

テスト自動化への心理的障壁がエベレストなSET1年生が記述レベルMAXな自動テストスクリプトを書けるわけがない

はじめに 課金戦士は恐怖した。必ず、テスト自動化の実装をできるようにならなければならぬと決意した。課金戦士にはコードがわからぬ。課金戦士は、QAエンジニアである。テストケースを作成し、テスト環境に弄ばれて暮して来た。けれどもテスト自動化という未知に対し…

「Tidy First?」から紐解くファインディの生産性向上への姿勢と考え方

こんにちは。こんばんは。 開発生産性の可視化・分析をサポートする Findy Team+ 開発のフロントエンドリードをしている @shoota です。 ファインディではチームの 小さな開発サイクルを高速に回し、 価値を創りだすまでの開発生産性を高く維持するための開発環境を整…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【活動報告】2025年2月の工作②

子どものおはなし会では、おはなし会の後に、簡単な工作や実験を楽しんでいます。 2025年2月②は『ハートのミニバッグ』でした。 工作『ハートのミニバッグ』 工作 ハートのミニバッグ フェルトを互い違いに織ります。 バレンタインの次の日だったので、中にお菓子を入…

<節約DIY51>空き缶で貯金箱~大人用~

【大人用?】 先日の自治会イベントの反省会後の雑談から発展して、空き缶貯金箱を 「500㎖缶で作ってよ」なんて言われたら、私の答えは一択 「分かりました」ですね。即座に飲んでいたビールを空にして「はい」と 一瞬で空き缶が4本揃いました。 こういう時の協力…

3Dプリンターで、スーツケースのゴム取っ手を修理してみました。

長年使用してきた、PROTECA製スーツケースの取っ手ですが、下記の様にゴムがボロボロになって、金属部分が出てしまいました。 修理に出すと5000円位かかるとの事なので、3Dプリンターで修理する事にしました。 まず、ゴムが残った部分をキレイに剥がし、各部の寸法を測…

コーヒー好き必見!エコでおしゃれな「マーナ コーヒーかす消臭ポット」で脱臭&節約!

毎日のようにコーヒーを飲む方は多いのではないでしょうか。コーヒーを淹れた後に出るコーヒーかす、そのまま捨ててしまっていませんか? 実は、コーヒーかすには消臭効果があることをご存知でしょうか。今回は、コーヒーかすを有効活用できる、エコでおしゃれなアイテ…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

うん?なんか違和感....

先日の 休みの日の朝のことです。 うん? なんかいつもと 違うような.... あ~ 気のせい?..... でもな なんか違うんだよな....... 家族はみんな まだまだ夢の中。 起きているの ぼちぼちオヤジ1人。 朝食の準備をして、 新聞でも読んで..... あれっ? なんかやっぱり…

新しい靴に大はしゃぎ

【要注意】完全母乳後に粉ミルクを飲ませたら…まさかのミルクアレルギー発症!

子育てママ必見!完全母乳からのミルクアレルギー体験談 0歳の次男は、食事に強いこだわりがあります。 授乳は左側の乳しか飲まない 哺乳瓶からの母乳は拒否 粉ミルクも飲まない 離乳食もあまり食べない このため、旦那や祖父母に預けることができず、育児の負担がす…

「はじめまして!」我が家に娘が産まれました!!

先日、ついに娘が産まれました。 ここまでの道のり、色んな事がありました。 妻は様々な事を乗り越えてこの日を迎えました。 もしかしたら、僕に出来た事は、なるべく一緒に過ごした事と、毎日のマッサージくらいしか無かったかもしれません。 (マッサージかなり上手…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

「最近、肌のくすみや乾燥が気になってきた…」

「最近、肌のくすみや乾燥が気になってきた…」 「30代向けのスキンケアってどれがいいのかわからない…」 そんな悩みをお持ちの30代女性の皆さん、必見です! 今回は、30代からの肌悩みに特化したスキンケアブランド、オルビス ユードットから、クリームモイスチャライ…

Apple Watchの睡眠計測、やめる?続ける? 睡眠の質を上げるための考え方

こんにちは! もこです。 5年間もの長い間Apple Watchで睡眠計測をしていたのですが、ここ数日計測をやめて いました。 やめた経緯はこちら しかし、ふと気になることがあったので、改めて考えてみました。 やめて気づいたこと 睡眠計測のプラセボ効果を活用する? 睡…

パールラボラトリー メイクマジックBBクリーム

皆様こんにちは! ブログをご覧いただきありがとうございます✨ 本日は私が最近使用しているBBクリームのご紹介です! パールラボラトリー メイクマジック BBクリーム。 最近、ファンデではなくこちらを使用するようになりました。 このBBクリームの上に、フェイスパウ…

ゴリラクリニックのヒゲ脱毛まとめ

私のヒゲ脱毛の記録をまとめます。 ゴリラクリニックの医療レーザ脱毛 ヒゲ脱毛をする前 ヒゲ脱毛した結果 写真で脱毛効果を確認 脱毛開始前 最後の脱毛を終了後 感想:清々した 過去記事一覧 ゴリラクリニックの医療レーザ脱毛 脱毛プラン:ヒゲ脱毛完了(鼻下・アゴ…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

勝つことより負けないこと

勝ちたいという気持ちが時に邪魔をする。 メンタルのスポーツと言われるゴルフにおいても、同伴者が自分より良いスコアでいると、つい負けじと力が入ってしまう。そして、リスクが高いことを選択してしまい、池ポチャ、OB、その他トラブルで簡単にスコアを崩してしまう…

【平安を舞台にした和風ファンタジー】『異形の国』 (三十二)

灯明が一つだけともった洞窟の中に鬼たちがひしめきあっていた。赤い鬼がいた。青い鬼がいた。狩衣をきた鬼がいた。武者のごとき鬼がいた。その中には貞光に切られた傷もすっかり完治した金熊童子がいた。その貞光に深手を負わせた星熊童子がいた。藤原秀郷にとどめを…

シンベリン

シェイクスピア全集 (22) (ちくま文庫 し 10-22) 作者:W. シェイクスピア 筑摩書房 Amazon ああ、美しい本よ、外側ばかり飾り立てた今の世とは違い、立派な装丁を超えた中身であってくれ。 父王シンベリンの反対を押し切って、好きな男ポステュマスと結婚したイノジェ…

くれないだー

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

役者を頑張るおじさんの映画「LUCK-KEY/ラッキー」

「鍵泥棒のメソッド」という映画の韓国版。殺し屋のおじさんが銭湯の石鹸で記憶喪失になり、売れない俳優と入れ替わって人生やっていく話。年齢も違うのに入れ替わったもんだからあちこちで本当に32ですかと聞かれる始末。 【主要人物】・殺し屋のおじさん・売れない俳…

マストロヤンニと『甘い生活』、退廃に溺れる私。

フェリーニ監督の『甘い生活』、ついに観ました!モノクロの映像が美しくて、3時間近い上映時間があっという間でした。マルチェロ・マストロヤンニの色気がダダ漏れで、目が離せませんでしたね。 主人公のマルチェロは、ゴシップ記者としてローマの社交界を飛び回る毎…

劇場アニメ『メイクアガール』 見てきました 20250210

劇場アニメ『メイクアガール』 見てきました。 新宿バルト9。 そういえばそういうのあるなぁくらいの感覚だったので、事前情報は頭に入れておりません、 youtu.be youtu.be youtu.be という訳で、ざっくりレビュー。 ネタバレしたくない人はここでブラウザバック推奨。…

ロボット・ドリームズ

みんなロボット・ドリームズ観た?私は遅まきながら観ました。昨年のヒット作今観るブームです。この記事にはネタバレが含まれます。 大都会ニューヨーク。ひとりぼっちのドッグは、孤独感に押しつぶされそうになっていた。そんな物憂げな夜、ドッグはふと目にしたテレ…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

Ample Guitar M Lite II (Ample SoundによるギターVSTプラグイン無料)

Ample Guitar M Lite II は、アコースティック ギターの音を再現するように設計された仮想ギター インストゥルメントです。リアルで表現力豊かな演奏体験を提供する高品質のギター サンプルを備えています。 この仮想インストゥルメントには、サスティン、ハンマリング…

ARMADAツアー宣伝動画13回目

10/16のミュンヘンから"Pirates Will Return"です。初めてライブ映像を観た時に、アルバムとの違いに度肝を抜かれてミケーレに惚れこんだのがこの曲でした。ARMADAツアーからは観客に舟を漕がせるアクションが入ってツアー後半ぐらいからドクロの杖も使うようになった…

Lofi × 1980年代のCity POPが超絶懐かしい

私は自宅でBGMとしてよくLofi Hip HopのYoutubeチャンネルを流しているんだけど、先日、お気に入りのチャンネルで「Lofi 1980s City Pop」っていう動画がアップされてたので聴いてみたの! そしたらさ、何か凄く懐かしくなって、まだまだ寒い日が続くけど、何となく春…

2025年2月18日(火)のお風呂BGMセトリ

Sony Musicより 毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. Lying From You / Linkin Park www.youtube.com 「Lying From You」はロックバンドLinkin Parkの2ndアルバム「Meteora」収録曲です。 歌…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

株式会社リンケージに入社しました

2025年2月16日付で、株式会社リンケージに入社しました。2月17日(月)が初出勤の日でした。 linkage-inc.co.jp 16年7ヶ月ぶり(4回目)の転職に関する諸手続きをして、なんだか懐かしい気持ちになりました。年月を経て以前と変わったことといえば、知見と知恵と度胸が…

Cyan、ヘンリーやめるってよ

恐縮ですが、タイトルは好きな映画「桐島、部活やめるってよ」をリスペクトしています。 実は株式会社ヘンリーのVPoEを3年あまり勤めましたが、ついに卒業することにしました。当たり障りのない話はあまり好きではないので、退職エントリーを長々と書くつもりはありま…

なぜ、安易に「スクラムで開発します」と言わなかったのか? - 結果整合的アジャイルを目指す開発

プレイングマネージャー型のEMをしています、鈴木(@szk3)です。 今回は、私たちのサービスチームが新規プロダクト開発を始めるにあたって「スクラムを導入しなかった」経験について共有します。 このタイトルだけを見ると、スクラムに対して否定的な印象を持たれるか…

J.D.ヴァンス米副大統領の2025年パリAIサミット基調講演

題名の通り、AIサミットでの基調講演。 ヴァンス続きで、別にヴァンスのファンというわけじゃないが、AI会議でのアメリカのAI政策の話。 2025年パリAIサミットでのJ.D.ヴァンス米副大統領基調講演 このツイートで好意的に言われていたので、ちょっと見てみてついでに訳…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。