[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

トルコ人は森の中でもチャイを飲むらしい

晴れている平日にピクニックへ行った。割と都会的な場所に住んでいるけど、車で10分くらい走らせれば森へ辿り着ける。 森の中を歩いていると、木製の椅子とテーブルを多く見かける。もちろんフリーで使える。場所が気に入らなければ、テーブルと椅子を移動できる。なん…

マサイ村のちびっ子たち

うちの村は若い。 なんてったって私は年功序列でいえば上から数えた方が早い。 月曜日から金曜日は子どもたちは学校に行っていて居ないが、未就学児が7人いる。 7人中2人はまだ赤ちゃんで歩くこともないが、残り5人は疲れ知らずの猛者達だ。 1歳のネイマ。 とにかくよ…

めっちゃいい湯呑み買った

めっちゃいい湯呑み買った やばい 最高 魚の漢字ぜんぶ書いてある 魚博士になっちゃうよ 漢検受けようかな いい湯呑みを手に入れることができ、いい平日 芭蕉です。 ついに 卓上の装備が 揃った! 最後のアイテム 板タブスタンド これでいつもの角度で安定して絵が描け…

等々力巡検 - 2025/02/03

本稿では、2025年2月3日に実施した多摩川下流域における巡検の結果を報告します。 1.巡検の概要 2.巡検の結果 2-1.等々力駅 0832 2-2.等々力渓谷公園直上の橋 0942 2-3.段丘崖 - 逆川(暗渠) 0947 2-4.尾山台中学校東北端 1008 2-5.田園調布台 1027 2-6.玉川…

青春ばかり追いかけている、なにもかも誰より一番慣れない

『青春ばかり追いかけている、なにもかも誰より一番慣れない』/ 古賀及子、スズキナオ 古賀及子・スズキナオ/青春ばかり追いかけている、なにもかも誰より一番慣れない | Title ... 『誕生日の日記』を読んだ時「コイツぁヤバい」といい意味で文章力にビビらされた古…

働いていて本を読む気になれないなら、スマホに電子書籍を読み上げさせて聞き流せ

話題の三宅香帆『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』を読んだ。いかにもハウツー本的なタイトルで読者を惹き、内容もそうした要求にきっちり応えながら、少しずつ問いをズラしていき、最終的には著者が本当に話したかったのであろう教養主義論・労働論・ジェンダ…

おすすめ有料記事

有料 義実家のお義母さんの骨折騒ぎが落ち着いたころ「なんとなく胃が痛い」と訴えていたお義父さんの方が病院に行った結果”すい臓がん”だと判明しました。すい臓がんによくあるパターン、見つかったころにはステージ4。同時に余命宣告。その前日まで家族の意識は全部お義…

有料 現金配布系というアカウントをご存知だろうか。 今も昔もあるアカウントたちで、「〇〇万円配布します!応募はいいね&フォローのみです」のようなものだ。 私自身お金に困っている時期があり、藁にもすがる思いでいいねをしまくった経験がある。 当然、一銭たりとも貰…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

呪いを超えろミュージック

今週のお題「10年前の自分」 Perfumeが好きだと言うと、ときどき、どの曲がいちばん好きかと聞かれる。だいたいは「Sweet Refrainかなあ」と答えている。音が好きな曲とか、歌詞が好きな曲とか、ダンスが好きな曲とか、PVが好きな曲とか、それぞれの尺度で好きな曲はい…

日の出と雪

二月二日、節分の朝。目覚ましが鳴ると息子がガバっと起きてカーテンの隙間に顔を突っ込んだ。

ゲーム「ファミレスを享受せよ」がめっちゃよかった!

友達から何回も勧められていたゲーム「ファミレスを享受せよ」をプレイしました。私はswitchでプレイしましたが、他でも色々できます。 本当にとても良かったです。静かに心を浸してくれるようなゲームでした。 複雑な操作は必要なく、淡々と物語が進んでいく中で、プ…

10年前は受験をしていた。

今週のお題「10年前の自分」 10年前の自分は受験をしていたと思う。2月の初旬に大学入試を受けていたはずだ。 最近、歴史学の教養本を読んでいて、「あ~、これめっちゃわかるな~」などと思いながら読んでいた。歴史学でも国家や民族の幅広い交流などを見る人もいて、…

2024 年買って良かったもの

年があけましたので去年同様買って良かったものを残しておこうと思います。 Lenovo Q27h-20 PC 用ディスプレイです。これまで在宅勤務用に会社から配布されたディスプレイを使ってたんですが、まあ見た目があまりにも業務用で仕事以外で使う気にはなれんな、という感じ…

上げられるか更新ペース

長年おなじみだった駅前の蕎麦スタンドが入っている建物の解体にともなって今月末で閉店だそうで、ああ残念無念。近所で再開できる場所を探しているとのこと、首尾よくいきますように。 と思ったら地元のなか卯も閉店ですって。けっこう重宝していたのでこれも困る。困…

4度目の正月とすごい暇のこと

この一週間は旧正月の連休だった。マレーシアは年に4回正月があるんだな、とやっと理解した。12月31日から1月1日にかけての、日本と同じグレゴリオ暦の正月が1つ目。2つ目は1月から2月(年によって変わる)にある陰暦の正月=旧正月。3つ目はイスラム教の断食が終…

光の差す場所

ここ最近、暗いことばかりを書いていた。今もしんどさがないわけじゃない。でも実際の日々の中では、ちゃんと嬉しかったことや楽しかったこともあった。影があれば光があるというか、バランスを取る意味でもちょっと書き残しておこうかなと思います。 先日、上白石萌音…

嫌われた監督があまりにも面白すぎた

2003年の秋のこと。中日ドラゴンズの監督に落合博満が就任してから、中日ドラゴンズはセ・リーグの常勝球団になった。在任中の2011年まで一度もBクラスにならなかった。2007年には日本一になった。 その期間、僕は愛知県で小学校4年生から高校生3年生まで過ごしていた…

A.P.C.デニムと出会ったら愛する以外に術がない

A.P.C.デニムへの偏愛 評判高きA.P.C.デニムの特徴 A.P.C.デニムの最大の魅力とは デニム生地は日本が誇るカイハラ社製 A.P.C.ジーンズのシルエット比較 A.P.C.デニムへの偏愛 数年前、まだこのブログがよちよち歩きだった頃、大好きなデニムについてこんな記事をアッ…

恵方巻はシステマチックだから美味しい

前々から思ってるんですけど、恵方巻きはあのシステマチックなところが美味しさの秘訣なんだと思ってる。 ・手が汚れない ・片手でも食べやすい ・ご飯・野菜・卵・肉・魚介をバランスよく食べられる ・いくらでもバリエーションを増やせる ↑このあたりが本当に素晴ら…

うどん、東京(実は香川)の味と大阪の味

遅ればせながら......あけましておめでとうございます2025年もこのブログは不定期に、ゆるーくやっていくことになりそうです。さて、年明け第一弾は「うどん」の話から。コーヒーも好きだけれど、うどん好きでもある。蕎麦好きも多いと思うが、私は蕎麦よりうどん派。…

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

りっすん by イーアイデム

計画通りにいかなくても大丈夫。子育てをきっかけに「計画を立てすぎる」のをやめた|遠藤光太

記事を見る

Findy Engineer Lab

「貢献」ではなく「自分が楽をしたいから」。Laravelスペシャリストが語る、肩の力を抜いたOSS活動のススメ

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

Vaundy、YOASOBI、羊文学の楽曲を新たな形で体感する『Sony Park展2025』Part1 レポート

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

Snowflake FRESHNESSを使った定期的な鮮度テストを実装する

記事を見る

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

「コーネル式ノート」でストレス改善?情報整理の“王道ノート術” があなたのもやもやを解決!

記事を見る

京都観光オフィシャルサイト_京都観光Naviぷらす

Q&Aでわかる!京都・観音めぐり ~洛陽三十三所観音霊場再興20周年記念~

記事を見る

ネットの音楽オタクが選んだ2024年のベストアルバム 50→1

やはりVRフィットネスは人生を変えると思う。5年間で筋肉質になった私

高野秀行の最新作は酒でほぼすべての栄養をまかなう民族に迫る!──『酒を主食とする人々: エチオピアの科学的秘境を旅する』

ネットの音楽オタクが選んだ2024年のベストアルバム 100→51

DeepSeek R1が何故OSSとして発表されたか

「プログラマとCLINE - これはパンドラの箱なのか」を観た

日本社会は若者をダンピングして少子化をきわめた、それは世界も同じではなかったか?

タスクを素早く片付けるための技術

保険証は体がまともに動かせない人ほど使用頻度があがるのに、すべてマイナンバーカードに変更させて暗証番号を入力させる運用には原理的な無理がある

2025年版 DynamoDBを本格的に使いたい開発者のためのDynamoDB利用ガイド

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年2月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年1月26日(日)から2025年2月1日(土)〔2025年2月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 ネットの音楽オタクが選んだ2024年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ by id:ongakudaisukiclub 2 やはりVRフィットネスは人生を変えると思う。5年間で筋肉質になった私 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ by id:kazuyomugi 3 高野秀…

Feature

印象深かった本を教えて!「2024年ベスト本」まとめ

2025年も、たくさんの本に出会いたい!毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「2024年ベスト本」をテーマに記事を紹介します。毎年、年末年始に多く投稿される「今年読んだ本」を紹介するエントリー。私はこれが大好きです!自分が読んだことのある本について「わかる! そこに感動したよね!」と共感するのも楽しいですし、知らなかった本を手に取るきっかけにもなって面白いんですよね。なにより単純に世の中にはまだまだおもしろい…

Spotlight

蒸篭、レンジ調理器、裏ボア割烹着! 年末恒例「買ってよかった」ブログまとめキッチン用品編 【今週のお題】

キッチン用品って無限に欲しくなりますねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年12月20日から募集した今週のお題「買ってよかった2024」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!はてなブログで12月に出題したお題「買ってよかった2024」。毎年この時期に盛り上がるテーマのこのお題には、今年もたくさんの記事が投稿されていました。なかでもはてなブログ編集部の目に留まることが多かったのは、キッチン用品を紹介するエ…

Information

【年末年始まとめ読み】2024年の「年間総合はてなブログランキング」トップ100と「はてな匿名ダイアリー」トップ50を一挙公開!

今年気になった記事は入ってる?気づけば今年もあっという間に年の瀬ですね! 皆さんにとってこの1年はどのような年でしたか? はてなブログでは2024年もさまざまな話題が書き残されています。特に週刊はてなブログで、毎週月曜日に公開している「今週のはてなブログランキング*1」には、そのときどきの注目記事が集まっています!今回は、その総決算として2024年にもっとも注目を集めた「年間総合はてなブログランキング」トップ100の記事と、「はてな匿名ダイアリー」トップ50の記事を発表します*2! 集計期間は2…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【BL漫画・BLコミックレビュー】ノウミソシェアルーム ルーム5

ノウミソシェアルーム ルーム5を無料で試し読み! ノウミソシェアルーム ルーム5の購入はこちら ノウミソシェアルーム ルーム5:脳内爆発寸前!キュートな混沌と切ない余韻 30ページというコンパクトなボリュームながら、密度が濃くて、読み終えた後もずーっと余韻に浸…

Photo No.2146 / あと1日

iPhone 14 こんばんは、今日も一日お疲れさまでした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩は遅い時間に晩御飯を食べながら、録画した「東京サラダボウル」を観ました。が、タイミング悪く? 前・後編だったため、2話連続で観ることに。なのでいろいろ遅…

【楽天ラクマ】招待コードを入力して会員登録すると300ポイントもらえる

【少年野球】ボールの握り方(縫い目と指のかけ方)

ボールの握り方に関連して、ボールの縫い目について説明したいと思います。 ボールの縫い目に指をかけて投げる 縫い目は「つ」の字を意識する よくある間違い:縫い目と平行に指を置く 握りかえができるようになろう まとめ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffilia…

【漫画レビュー/感想/あらすじ】私は悪役令嬢なんかじゃないっ!! 闇使いだからって必ずしも悪役だと思うなよ 3【音無砂月/不二原理夏 】

私は悪役令嬢なんかじゃないっ!! 闇使いだからって必ずしも悪役だと思うなよ 3 完結巻レビュー!マジ神回すぎでしょ!✨ いやぁぁぁぁぁぁ!!!ついに完結しちゃいましたね!「私は悪役令嬢なんかじゃないっ!! 闇使いだからって必ずしも悪役だと思うなよ 3」!もうね、…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

Noteはスパム放置のオワコン

ハッシュタグ乱発のこれどうにかならんのかね。1日何個も同じ内容 https://note.com/yuua_yuukijun 通報もできないしスパム放置で検索が機能してない 中身ない記事放置はないでしょうよ

キャッシング初心者の疑問を解決!よくある質問と回答(FAQ)

キャッシングを利用したいけど、「審査は難しいの?」「返済が遅れたらどうなるの?」など、不安や疑問を持っている方も多いのではないでしょうか?この記事では、キャッシング初心者が抱えやすい疑問に答え、安心して利用するためのポイントを詳しく解説します。 よく…

【BL漫画・BLコミックレビュー】ノウミソシェアルーム ルーム5

ノウミソシェアルーム ルーム5を無料で試し読み! ノウミソシェアルーム ルーム5の購入はこちら ノウミソシェアルーム ルーム5:脳内爆発寸前!キュートな混沌と切ない余韻 30ページというコンパクトなボリュームながら、密度が濃くて、読み終えた後もずーっと余韻に浸…

町内会

町内会に全て 否定的な訳ではない 災害など 様々なシーンで必要とされるだろうし 顔見知りが そこここに居る状態は 防犯上でも良い 個人的に 子供会のイベントで 例えば 祭の神輿で参加する子供の顔を見て ウチの町内の子であるとか 認識して 見守りに繋げる事も可能 …

あ( ・∇・)当たってしまった!

これからの時代、いつ大好きなお野菜が食べられなくなるかもしれない。 高くて買えなくなる時が来るかもしれない。 ぴょんぴょん出てくる、ブロッコリーとか春菊とかのらぼーとか育てていれば、困ってる人がいたらパチパチ切って分けてあげられるかもしれない!と、以…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

デイトレ投資企画第3弾 23日目 グロース新興が好調

mossuru1.hatenablog.com ▼100万円スタートで複利を生かして資産を増やしていきます。 日経平均はまた失速しましたが5日線と39,000円を回復できたのは良い流れ。またグロース市場が強い動きで復活してきたのもいいですね。決算シーズンなので何とも言えないところはあ…

mixi2運用。充電を。

今日は一日休み。 昼はラーメンを食べて、朝と夕方は休んでいた。 今更ながらmixi2のアカウントを整えた。 Twitterの運用から変えて、創作アカウントにしたい。 落書きや作曲を投稿していければと思う。 Twitterではメモ帳に書き込んだメモを更新していた。 Twitterも…

がんばれ、自分

なんて怠惰なんだ、自分は 非常に勿体無い日々を過ぎていると言う自覚はある。 「勉強しなきゃ」そう思ってもイマイチ身が入っていない。 でも頑張りたい、と言う気持ちはあるんだよ、ならやれよって話なのはわかってる。 そう上手くいかないのが人間だよね、 一応こん…

イオンGGカードの更新で、WAONステーションを使ってみた

2025年2月6日 にゃおゆきさん、さやさん、ももはなさん、スズキさん、まかろんさん、島猫V2さん、会長さん、都良(TORA)さん、いつもスターをありがとうございます。 イオンファイナンスから更新カードが届いた。通常、更新カードが届いた場合、古いカードを切って廃…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

教習所の値段ってこんなに高いの??そりゃ乗らなくなるわ!

高校生限定の普通ATがキャンペーン価格で、36万超。合宿ではなく、通いの価格だという。 news.yahoo.co.jp さて、教習所に通っておられた方々はいくらくらいだったでしょうか。 私は20万円台だったと思うのですが、今こんなに高くなっているのか、と衝撃を受けました…

米国はガザ地区を「所有」できるのか?トランプ発言の意図と国際社会の反応まとめ

トランプ大統領の「ガザ地区所有」発言が生んだ波紋とは? トランプ大統領が放った「米国がガザ地区を所有」という発言が、まるで時限爆弾のように世界中を揺るがせています中東からは怒りの声が噴出し、欧州各国も強く非難。さらには米国内の与党内でも困惑が広がり、…

これも悪くないかな?と思うのですよ。

余計なモノを買わないように、生活態度を変えてみました。 出来る限りミニマルな暮らしをするように心がけたいと思っています。 既に収納はパンク寸前ですし、まぁいい卒業のし時かな?と感じますからね(-_-;) という事でミニマルな暮らしと言うか今手許にあるモノたち…

不満買取センターからの卒業!

こんにちは。皆さん、ポイ活はお好きですか? 電車に乗ると、スマホでポイ活してる人が多くて驚くのですが、シンプルに自分は電車の中でスマホを見ると酔うので、電車でポイ活は永遠に不可能です。。 自分がやっているのは自然にたまるシステムのポイ活、あと積極的に…

推し

この尊さ、分かち合いたい

Now reading

いつも鞄に本を入れてます。 今読んでいるのは山﨑努さん『「俳優」の肩ごしに』。 いくつかいいなと思う文章があったので載せます。 古いメモ帳を捲っていたら、こんな走り書きがあった。 「役者のうまいのに驚嘆する。全員がうまい。全員が素人に見えるくらいにうま…

ABOUT

推しの情報まとめブログ。 以前のブログから引っ越し途中。 表記・登録ミスなどは、気付き次第修正します。 けんけんの1000日おにぎり修行の旅 けんけんの14日筆ペン修行の旅 けんけんの98日おにぎり修行の旅 けんけんの旅(仮) テレビ / 雑誌 ※SNS上に写真・動画が…

ゲーミングオブザアイドル/6

ゲーミングオブザアイドル 6 6 「新人ゲームアイドル、大集合スペシャルーーーー!!」 いぇ~い!! 背景を鉄パイプで組まれた簡素なセットで薄茶のスーツ着た綺麗目イメージの茶髪中髪アナウンサーの女性が叫ぶ、 「さぁ、始まりました新人ゲームアイドル、大集合…

立春翌日!2月4日22:18の小ネタ・・・無事是れ名馬

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ 番組制作会議・・・・・・ 「これはやりすぎでは? やらせと言われるかも」 「心配するな。大丈夫」 「しかし・・・」 「何があっても我が社は不祥事を逃れるのだ!」 「?…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

【今年のシクラメン 4年目 植物のドーピングは今年も旨く行ってます】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 2022年11月に220円で買ったシクラメン 12月や1月に開花させる腕はないけど 2月には開花するようになってきた 今年4年目 ちょっと嬉しい 1月初旬 1月中旬 1月下旬 2月初旬 そして2/4 今年も昨年同様HB-101 植物活性剤の…

2025-1-31の食事

ごくごく… ミスド2日目 おつかれさま

マルちゃんZUBAAAN!は普通に食べるな! カット野菜と合わせるだけで作れる簡単濃厚だれ焼きそばが悶絶するほど美味い【レシピあり】

マルちゃんZUBAAAN!は袋麺の歴史をひとつ作ったと言っても過言ではないだろう。王道な醤油・塩・味噌味はもちろん、今どきの家系・二郎系ラーメン風のスープの再現度が素晴らしい。私はコスパの面で普段は袋麺を買わないものの、いざ買うとなったら間違いなくZUBAAAN!…

お手軽食材で作る!簡単アマトリチャーナのレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 グアンチャーレは、イタリアの伝統的な豚肉加工食品です。 豚の頬(ほほ)肉または首肉を塩漬けにし、香辛料(黒胡椒やローズマリーなど)をまぶして熟成させたもので、ベーコンやパンチェッタに似ています。 パン…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

さくらインターネットに入社しました

2025年1月末に14年間勤務した 面白法人カヤック を退職し、2025年2月から さくらインターネット に入社しました。 転職の経緯 自分はここ数年、クラウドを便利に使う「隙間家具OSS」として主にCLIツールをいっぱい作ってきたわけですが、実はサーバー/デーモンっぽいも…

Devinにコンテナイメージサイズを70%削減・デプロイ時間を40%削減してもらった話

こんにちは。LayerX AI・LLM事業部のエンジニア、Osukeです。普段は Ai Workforce のプロダクト開発に従事しています。 getaiworkforce.com 当事業部では、開発現場で役立つさまざまなAIツールを取り入れており、今回ご紹介するのはそのひとつ、Devin です。 Devinとは…

Dry-runを実現する定番テク知りたい

ソフトウェア開発の現場では、スクリプトを発射してシステムになんらかの変更を加える、ということがよくある。DBに変更を加えたり、なんかを削除したりといった具合。専用の管理画面をわざわざ実装するまでもない、というときに使われがち。 Dry-run スクリプトによっ…

AIが進化すると、そもそも業務システムが不要になりそう

ChatGPT O1やDeep Researchなどがすごいパフォーマンスを出してきていますね。もう仕組み上も単にLLMではなくAIとしか言えなくなってきています。 そんなAIが進化して、プログラミングをAIがやってくれるようになると、そのプログラムの確認をどうするんだって話があり…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【DIY】ベルトサンダーが欲しかったので自作してみた 〜 その4 〜

みなさんこんにちは、アトリエキンパラです。 引き続き、なにかと便利なベルトサンダーを作っていきます。今回は回転部分の微調整機能を作っていきます。 その3はこちら↓ www.kimpalife.com 動画はこちら 回転部分の微調整機能の製作 失敗例 成功した サンディングベル…

【今年のシクラメン 4年目 植物のドーピングは今年も旨く行ってます】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 2022年11月に220円で買ったシクラメン 12月や1月に開花させる腕はないけど 2月には開花するようになってきた 今年4年目 ちょっと嬉しい 1月初旬 1月中旬 1月下旬 2月初旬 そして2/4 今年も昨年同様HB-101 植物活性剤の…

オフィス緑化の効果とは?働きやすさと生産性の向上を解説!

「オフィスの雰囲気を良くしたい」「社員のストレスを軽減したい」「生産性を向上させたい」そんな課題を抱えている企業が注目しているのが、オフィス緑化です。オフィス緑化で、リラックス効果や集中力向上、企業イメージの向上など、さまざまなメリットがあります。…

エクストレイルで意外と効果があったので、BRZにもシェブロンを付けてみる

今回はBRZネタです 以前にエクストレイルにシェブロンという空力パーツを付けてみました www.omsincarandhouse.work もともとは車多底面の傷防止のためのクッションだったのですが、その形状がシェブロンという三角形になっていたため、空力パーツとしてルーフエンドに…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

「決断」

"ヒガパパ の”子どもの教育”に関する ”つぶやき” №765" (テキスト版) 「決断」 「人」は生きていくなかで、様々な決断を繰り返しながら生きている。これは大人になればなるほど、その頻度も重さも増していく。したがって、「子ども」の内にそのトレーニングが必要だ…

親子で作れる!小学生向けバレンタインお菓子ランキングBEST10【2025年版】

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《親子で作れる!小学生向けバレンタインお菓子ランキングBEST10【2025年版】》について紹介させて頂きます。 1. はじめに|親子で楽しむバレンタイン手作りお菓子 2. 2025年版!親子で作れるバレンタインお菓子ランキング…

プログラミングスクールについての考察

プログラミングスクールをご存知でしょうか?コロナ禍ではIT企業ではリモートワークという働き方を採用する企業が殆どだったと思います。 リモートワーク フリーランス 副業 高収入 転職成功率⚪︎⚪︎%! などの謳い文句を掲げたプログラミングスクールがかなり増えたよ…

【100均】シールを同じ場所に重ねて貼る行動の意味-おすすめシール遊び

こんにちは!もぐです 今回は【シールあそび】についての話です! 2歳の娘が「シールを同じところに貼る」「一か所だけに重ねて貼る」という遊び方をしているのを見て、これってなにか理由があるのかな?と思ったので調べてみました!【うちの子もしかして発達が異常…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

ヨーグルト習慣で体が変わる!効果・選び方・食べ方を徹底解説

ヨーグルトは、世界中で親しまれている発酵食品の一つです。手軽に食べられるだけでなく、腸内環境の改善や免疫力の向上、美容やダイエット効果など、さまざまな健康メリットをもたらします。 近年、腸内フローラ(腸内細菌のバランス)が健康や精神面に与える影響が注…

30代男性が習慣にしておきたい、ガチで摂取しておくべきサプリはこれ

30代からはサプリをうまく活用すべし 30代になって体に変化が現れてきている人はいないだろうか。 10代、20代は若さでどうにかなっていたものの、30代以降になってくると話は変わってくる。 健康的な生活習慣としてジムに行ったり食生活の改善をしている人は結構な数い…

【921日目:31.6kg】過食はうつの症状

// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 66.7kg +1.2kg -32.6kg 02…

デンカ(4061)の株主優待で、美と健康を手に入れる!

「今日のメイク、なんかいつもと違うかも…」 そんな風に、ちょっとした変化を楽しみたいと思ったことはありませんか? 実は、そんな願いを叶えてくれるかもしれない、素敵な投資があるんです。 それが、デンカという会社の株式投資です。 デンカ(4061)ってどんな会社…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

奈落の新刊チェック 2025年1月 海外文学・SF・現代思想・哲学・歴史・羊式型人間・堕天使拷問刑・城南・ヨーロッパの地理哲学・非暴力主義・アッシリア・スカルパ・つな…

世界が混迷の度を深めているのか、あるいは長いスパンで同じことを繰り返しているのか、いずれにせよ深刻な事態ばかりの昨今ですが、危機に備える言葉を持つべく本を読み、よい本を出している著者と出版社を支援していきたいところです。アマゾンのリンクを貼ってはい…

「オトナのごほうびビジホ旅」 豪華朝食&温泉付きビジネスホテルで癒されたい

私が出張が多かった20代30代のときと比べて、最近のビジネスホテルは進化したなぁと思います。とくにドーミーインとかルートインのような大浴場(温泉ならなお良し)と美味しい朝食がついている所なら、用事がなくて、ただ宿泊目的だけでも泊りたいものです。今回の本…

132回目「騎士団長殺し」(村上春樹:新潮文庫)

村上春樹氏は有名人なので、皆さんがだいたいの粗筋を知っているという前提で書きます。 文庫本で全四巻(第一部2巻+第二部2巻)。のべ1300頁くらいあり、かなり長い。4巻目の途中くらいまでは、面白かった。山を挟んだ向かいに住むミステリアスな男、死んだ妹、肖像…

百合作品を読むときに事前に知りたい項目って何だろうって話。

どうも、みもーいです。 初めて出会う百合マンガをとりあえず1巻だけ購入してみて 読んでみたけどなんか違ったなってことありませんか? 当ブログで百合作品を紹介するに当たって、 自分が事前に知っておきたかった情報をネタバレを避けつつ、 うまく伝えられないかと…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画感想14『ジュラシック・パーク』現代に蘇る恐竜たち。

『ジュラシック・パーク』 ◇あらすじ◇ 遺伝子工学によって現代に蘇った恐竜たちが暮らす島『ジュラシック・パーク』。 オープン直前のパークに招待された古生物学者のグラントとサトラー、 そして彼らと行動をともにする招待客たちは、 恐ろしいトラブルに次々と巻き込…

【映画】オットーという男

こう言う出会いや人との関わりって本当にかけがえのないもの。【オットーという男】 2022年 - スウェーデン・アメリカ - 126分原題: A Man Called Otto 監督: マーク・フォスター キャスト: トム・ハンクス トルーマン・ハンクス マリアナ・トレビノ マヌエル・ガル…

流転の地球 -太陽系脱出計画-

TSUTAYA西友町田店のレンタルにて鑑賞。流転の地球 -太陽系脱出計画- [Blu-ray]ウー・ジンAmazon 原作は珍しく既読。なにせ「三体」の劉慈欣の短編なんだものな。 感想はコチラ。一行だけど。 単独映画だと思ってたんだけど、「流転の地球」という前作があったらしい。 …

介護を終え45:映画「PERFECT DAYS」と役所広司さんのこと

2025年2月5日、私のストーマ(人工肛門)のケアにも少し慣れてきました。現実的にやらなければならないことが多くて、その対応に追われる毎日です。 そんな中、アマゾンプライムに女房が入ったので、プライムビデオを見ました。私は、久しぶりの映画でした。まあ…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

【Kawaii MUSIC Playlist part33】

1. Kawaii MUSICとは 【Kawaii MUSIC Playlist】 161. トーキョーズ・ウェイ!-Moe Shop Remix-open.spotify.com 162. My Lifeopen.spotify.com 163. Out Of Timeopen.spotify.com 164. honeyopen.spotify.com 165. TOMORROW NEVER KNOWSopen.spotify.com Playlist 1. …

【歌詞和訳】セパレート・ライヴス/Separate Lives*フィル・コリンズ/Phil Collinsの意味解説

// セパレート・ライヴス(日本語) (英語) セパレート・ライヴスの意味解説 セパレート・ライヴス(日本語) ホテルの部屋から 君は電話をかけてきた いまはどこかの男に 夢中な様子で、こんなことを言う こんなにすぐに別れるなんて 本当に残念 ひとりになれば き…

LUNA SEA・GLAY対バン!The Millennium Eve 2025まであと少し

The Millennium Eve 2025 2025年2月22日東京ドームで行われる「The Millennium Eve 2025」 LUNA SEAサイドからのオファーで実現したこのライブ。 LUNA SEA先輩とGLAYの対バン!楽しみです!! 第一弾は1999年12月23日に行われた「The Millennium Eve」 今回は第二弾と…

the pillowsというバンドについて

the pillows解散 あまりにも、たくさんのものをもらいすぎた気がする。彼らのことなので大団円の解散をするくらいなら続けることを選んだと思うし、きっと、見えないところで色々あったのだと思う。the pillowsの音楽を聴いてると、どのアルバムでもそこに紐づいた思い…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

落ちてるボールを拾わせる技術

前編のエントリに結構反響があったので後編を書くことにした。後編は"ボールを拾わせる"視点の話を書く。前編はこちらから。 blog.inorinrinrin.com 後編の本筋を語る前に改めて"落ちてるボール"の意味を定義しておく。"落ちてるボール"とは、 誰かがやらないといけな…

さくらインターネットに入社しました

2025年1月末に14年間勤務した 面白法人カヤック を退職し、2025年2月から さくらインターネット に入社しました。 転職の経緯 自分はここ数年、クラウドを便利に使う「隙間家具OSS」として主にCLIツールをいっぱい作ってきたわけですが、実はサーバー/デーモンっぽいも…

障害者はみんな地獄行き

地獄というものがあるらしい。現世で悪いことをした人間、例えば嘘をついた人間とかは、エンマさまとやらに舌を引っこ抜かれて、そこに連れていかれるそうだ。 それを聞いてぼくは思う。 だとしたら、ぼくを含めた障害者なんかはみんな、そこで舌を引っこ抜かれて、地…

さくらインターネットに再入社した

2015年度の新卒社員としてさくらインターネットに就職、2018年からミクシィ(現 MIXI)で勤務していましたが、2024年7月にさくらインターネットに再入社しました。最近はアルムナイ採用というらしいです。 MIXIでは新規事業(残念ながら未リリースでクローズ)の開発を…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。