タロなのかタロちゃんなのか呼び方で君の機嫌がわかる朝だよ
飼い犬タロになっているつもりで詠む「犬短歌」、2025年上半期の歌です。暑くなるとタロの歌心は減退するようです。気に入ってる歌の最後には*マークをつけてます(/サキコとあるのは私名義の歌)。俳句も少し混じってます。 ◆ 一月 あの犬は友ですか敵なんですか お…
大学2回生時は年95冊も読んでいた。読書趣味第二次形成期だ
昨日、読書系のPodcastを聴いていたら、「Summer Readのリストに入れたい本」の話題が出た。こちらではそろそろ学校も夏休みに入る時期で、家庭によってはバケーションの計画を立てたりするのだろう。旅行先に持っていく本を選ぶのは楽しい。普段とは違う場所でゆっく…
『日記の練習』。書くことで気付けるようになってくる!
四半期まとめにしようと思ってたけどうまくまとまらず、4か月のまとめにする!4か月分だとだいぶいろんなことを楽しんだ感じがするなぁ。 展覧会 北欧のあかり展/日本橋高島屋 東山魁夷と風景画の旅/福田美術館 ちいさきかわいいものたち/下瀬美術館 ヒルマ・アフ…
キュウリとかスイカとか、今年はやけに美味しく感じる
7月1日(火)あっという間に七月になった。シーツを洗濯して免許更新へ。ペーパードライバーが故に優良運転者なので、簡単な講習を受けるだけだった。名字も新姓に変わり、新しく撮り直した写真がついた免許証はなんだか結婚した実感が湧いて嬉しい。ほぼ使わないけど…
見下ろすと屋根が切れているよう。気持ちを紛らわせたい
湯西川ダムの堤頂から下流の眺めを、注意深く撮影してみた。すると、まったく異なる二枚の写真を横に並べたように見えるではないか。水面と地面の対比に加えて、同流壁に沿ってスパッと切られた施設の屋根が、不可思議さを伴ってその印象を強化している。近年は世界中…
「しない」と言い切れることに、一種の羨望を覚えてしまう
私が「しない」と決めていることって、何だろう。「違法なことはしない」以外、ぱっと思いつかない。 「したくないこと」はたくさんある。例えば、できる限り働きたくないし、嫌な奴とは顔を合わせたくない。でも「〜したくない」は単なる希望に留まっており、実際は妥…
「超人間的な力の存在を信じ、それに対処する知識や技術」
出先でふらっと入ったお店で米が安い! しかしそんな時に限って5kgのお米が入るエコバッグを持ってない・・・という。「日本の俗信」(井之口章次/講談社学術文庫)読んだ。日本の俗信 (講談社学術文庫)作者:井之口章次,廣田龍平講談社Amazon「禁忌習俗事典」みたいな…
急に思い立って作り始めた。"日常のなかでワルになりたい"
深夜2時にビリヤニを炊き上げました。 なんだか最近ビリヤニを炊いてみたい!!という気持ちがムクムク沸いていて、材料を準備していたのだけど、夜中に急にいまだ!!!と思って作り始めてしまった。 レシピはこちらを参考に。 note.com 業務スーパーで買ったタイ米と…
“食べれば食べるほど体が冷えていったのが分かった。”
iPhone 14 体調崩して倒れてた。 いやもう、肝心な時に限ってこうなるから嫌になる。 マジでどうなってんだろうな。昨日まではピンピンしてたというのに、起きたらもうあれこれぐだぐだな感じになっていてしんどすぎた。やっぱり寝不足とクーラーのかけっぱなしが良く…
自家製にんにく・季節の野菜・マヨネーズ・チーズで作成
先ずは、挨拶がわりに、最近の黒にんにくトーストの紹介です。 パンは自家製 粉は春よ恋を使います。 作り方は簡単 小岩井赤ラベルマーガリンをぬって、自家製黒大蒜、季節の野菜、マヨネーズをかけて、最後に、とろけるチーズをのせて、オーブントースターでやや強め…
昭和の人気の司会者は、特攻要員だった
人気の司会者は、特攻要員だった 今年2025年は昭和100年。昭和レトロをテーマにした企画も多そうです。↓例・フェリシモの「カワイイ昭和博」 www.felissimo.co.jp 今日は、まさに華やかな昭和カルチャーを作ってきた人物を紹介しましょう。『ゲバゲバ90分!』や『夜のヒ…
同僚に"東京っぽい"曲を聞く。「くるりの『東京』とか?」
引越しに関わる1週間ちょっとの日記。 6/29(日) 6/30(月) 7/1(火) 7/4(金) 14時 16時 19時 7/5(土) AM PM 7/6(日) 朝 12時 16時半 19時半 2時 7/7(月) AM PM おわり 6/29(日) 実家を出て、新幹線で東京へ移動中。 道中はブログを書いていた。 自分の引…
美瑛方面へ。ドライブで「北海道はでっかいどう〜を体験」
大学時代ずっと一緒にいたグループの1人が遠くに引っ越してしまうということで、送別旅行で旭川に行ってきました〜!旭川にした理由は、全員のお仕事がバラバラのため土日で行けるところ→飛行機乗りたいね→そういえば今の季節北海道良さそうといった流れで決めたので…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
彼女が「最近、職場が本当にストレスたまる…」とこぼしてきた。 アドバイスを返したところ―― なぜかキレられた。 心当たりがある人、けっこう多いのではないでしょうか? 「助けようとしたのに、なんで怒るの?」 「ちゃんと話を聞いてるのに、なんで機嫌が悪くなるの…
【前の家族】青山七恵 著:と、ソーセージマフィンの朝マック♡ 【あらすじ】 その物件、購入して大丈夫ですか? 賃貸に住み家賃を払い続けるのか、ローンを組んで終の棲家となるマンションを購入するのか、決断一つで人生の転機が訪れる。 「借金をして家を買おう」。37…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
「今日は楽しかったです!」というLINEを送った後、彼からの返信は来るのに、なぜか次のデートのお誘いがない。こんな経験をした女性は、実はとても多いのです。初デートが楽しかったはずなのに、LINEでのやり取りは続いているのに、なぜ二回目のデートに誘われないの…
今日は、1,2番目の子が弾丸帰省。 2人とも広島県内に住んでるものの、仕事や家事でいつも多忙。 1番目の子たちは、予想通りうちに帰ったのはお昼12時前だし、 早く帰るつもりよと言ってた2番目の子だって午前10時。 だから、義母のところに連れて行ったり、…
皆さんは「兵庫県」と聞くと、どこの地名を思い浮かべますか? 神戸、有馬、姫路、淡路島…。兵庫には個性あふれる町がたくさんあり、どこへ行こうか迷ってしまいますよね。 今回は、兵庫県でも特におすすめしたい「出石」エリアについて紹介していきたいと思います! …
「iPhone 17 Air」に搭載されるバッテリー容量は3,000mAh未満になることをWeiboベースのリーカーInstant Digitalが報告しています。 一見するとかなり小容量に思えますが、「iOS 26」に新たに搭載されるAdaptive Power Modeによって、iPhone 17 Airは1日分のバッテリー…
ガツンと濃い煮干スープの一杯を朝からいただける駅近麺処! 清水区七ツ新屋、2023年4月にオープンした、朝9時から営業のカウンター6席のみの麺処。煮干スープをベースに、あっさり・濃厚・限定品含め様々な一杯を提供! 以前は清水区押切で中華居酒屋・酔軒さんとして…
One Control Solid Board PBS4014 / ペダルボード エフェクターボードOne Controlから、新しくペダルボードが登場です。 「One Control Solid Board PBS4014」。すのこではないですが、すのこ系の穴開きのスタイルのボードですね。暑さ3mmのアルミで作られていて、580g…
様々なきっかけがあるのかも知れないですが、このブログにたどり着いてくださり、ありがとうございます。 2016年の7月に開設したこのブログも、2025年7月で9周年に。 ここ2年ほどは、温泉旅へ出かける頻度も下がっていることもあって、概ね月に1度くらいの更新を続けて…
日記筋 (日記を書く筋力) が衰えて、思い出したころに何かを書こう→とりあえず買ったものをまとめるということが続いており、外見だけではただの小遣い稼ぎブロガーみたいになっている。 衣類 メリノウールTシャツ アウトレットでRaphaのTシャツが安かったので2着買っ…
E2−5F 日ハムに勝てないですね。 今季の対・日ハム戦は3勝11敗1分と大きく負け越しています。楽天が日ハムを苦手にしているというよりは、日ハムが楽天を好物にしているように見えます。日ハムベンチの選手の表情は超リラックス、超明るい。ほかのチームのときもこ…
こんなニュースを目にした。 「社会に出たら理科は不要」…日本の高校生が最多、日米中韓の4か国比較で「理科離れ」深刻 www.yomiuri.co.jp SNSでも話題になっていて、主な反応には 「技術者を大事にしてこなかった日本の現状を象徴している」「これこそ日本の国力低下…
何気ない日常を楽しむ
「ゼロ票確認ガチ勢」と呼ばれる人々がいる。投票開始とともに一番乗りを果たし、何も入っていない空の投票箱を自らの目で確認する──「ゼロ票確認」を行うために、早朝の投票所に並ぶ勢力のことだ。 しかし呑気な地方都市のこの町には、無縁の存在だと思っていた。 202…
昨日より今日、今日より明日と暑さが増して体力を維持するのも大変。そんな 暑さの中お昼は暑い時こそ熱いものを食べようとラーメン屋さんへ行った。初めて 行く店だったが夫婦二人でやられているザ・昭和な古い小さな店だった。 エアコンは無く壁掛け扇風機がまわって…
暮らしが整う工夫がいっぱい
vol.12 読了本の記録 ( シンプルだから、贅沢/ドミニック・ローホー) ブログをご覧いただきありがとうございます。 毎週月曜日20:30に更新しております。 おふ。と申します。 ○このブログでは 「vol.12 読了本の記録 ( シンプルだから、贅沢 /ドミニック・ローホ…
今日はフライパン使わないぞと思って万代のお惣菜コーナーへ行ったら、鯛が丸ごと塩焼きされたものが399円で売っていた。残り1個だったこともあり惹かれて買ってみた。夫にはホッケと決めていたのでそれを買い、鯛は私が全部いただくことにした。家では魚を焼かないし…
この尊さ、分かち合いたい
毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. 君しか勝たん / 日向坂46 www.youtube.com 「君しか勝たん」は女性アイドルグループ日向坂46の5thシングルの表題曲です。 歌詞は好きな相手にゾッコンに…
ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) 39度の とろけそうな日 ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介します ※紹介する楽曲は、ブログ主の主観で似てると思った曲を含みます ※同じ楽曲を複…
知って楽しい、作って美味しい
体重推移 体脂肪率推移 今日食べたもの 1日の食事メニュー PFCバランス 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 73.4kg +0.5kg -25.9kg 07/21 74.2kg +0.8kg -25.1kg 07/22 07/23 07/24 07…
こんにちは!もこです。お腹がすいた…何か食べたい。 最近、外食が続いたり、家にあるもので食事を作っていて野菜不足なので、できれば体にいいものを…! というわけで、きょうのおやつにブロッコリーとたまごのサラダを作りました。ばえないごはんシリーズです。 材料…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
結果が出たので、運営側から見た感想を纏めます。 本記事は長文を読みたくない方向けにポイントをまとめています。1問で観測できることなんてたかが知れてるので、chokudaiの予想を多分に含みます。 OpenAIの用意したエージェントは2位相当。素直に凄い。12人参加者9位…
こんにちは、STORES 技術推進本部のid:atponsです。普段はSTORESの技術的な課題の解決や改善、パブリッククラウドの運用などを担当しています。 今回は、開発者体験を損なっていたプライベートパッケージレジストリのトークンの運用を見直し、セキュアで簡単な認証の仕…
素敵なお部屋のヒント集
なんとか完成! 左右の脚部と幕板は塗装後にビス止め組み立てを考えていたが、面倒なので組み上げた。多少のひねりがあるので外で組み立ては面倒なので、室内で矯正しながら組み立てた。ビス止めだけでボンドは使っていない。 設置場所での確認。散水部分は天板を一部…
ども、あらんです。 PCデスクで一番乱雑になりがちでスマートにしたいものが 「USB関連」 だと思います。割と無線化してる自分ですが、充電や何かしらのエラーで有線にしないといけない時など手元で完結できるように工夫はしてますが、機能的にしようとすればするほど…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
こんにちは。 ほぼワンオペ育児中のカカです。 昨日は選挙でしたね。 我が家は投票の前に、またまたムスメと2人で義実家に遊びに行きました。 ムスメはプールで大はしゃぎ、そのあとぐっすりお昼寝。 残された私と義母は、チャプチャプ音と真夏の太陽に1時間立ち向かい…
体重推移 体脂肪率推移 今日食べたもの 1日の食事メニュー PFCバランス 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 73.4kg +0.5kg -25.9kg 07/21 74.2kg +0.8kg -25.1kg 07/22 07/23 07/24 07…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
こんにちは、ねぎしまです。 先日のプライムデーで買ったものが続々と届いております。 購入品はほぼ家族で使う日用品なのですが、今回自分のために買ったものがタングルティーザー(ヘアブラシ)とキャプチャーボード。 タングルティーザーは実はこれで3つ目の購入。…
体重推移 体脂肪率推移 今日食べたもの 1日の食事メニュー PFCバランス 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 73.4kg +0.5kg -25.9kg 07/21 74.2kg +0.8kg -25.1kg 07/22 07/23 07/24 07…
あの作品を、違う角度で楽しもう
先日、週刊読書人さんの企画で『日本知的財産史事典 トピックス1868-2024』(日外アソシエーツ)の書評インタビューに応じました。 1868年(明治元年!)から2025年3月までの、政策、法律・制度、発明・特許、技術、出版、社会、団体、事件など、日本の知的財産権に関…
「お風呂」 とかけて「いい本」 ととく そのこころは ・・・・ ・・・・ ・・・・ すごい銭湯100 (イカロスMOOK) そのこころは ・・・・ ・・・・ ・・・・「冷めてぬるま湯の所よく焚付け」 《コメント》 関連記事はこちら https://news.yahoo.co.jp/articles/129494f…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
はじめに 先日、フランシス・フォード・コッポラの『メガロポリス』を観てきた。配給されるかすらも危ぶまれていたこの映画、配給が決定した時は見逃さないようすぐに行こうと思っていたのに、気付けば上映している映画館も残り少なくなってしまった。 今回観に行った…
今日は今話題の「鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来」家族で映画を観てきた。 感想は凄いにつきる!!綺麗な映像で凄い勢いで画面に引き付けられる。冒頭、無限城の中に落ちるシーンは実際に落ちている感覚になるし、柱と上弦の鬼との戦闘シーンはスピード感と臨場感…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
最近の○○は〜なんて、老害の口癖みたいなこと言いたくはないけど、最近のバンドマンってすぐに脱退してない? 10数年前ならバンドが解散・メンバー脱退なんて世紀の一大事かってぐらいすごいことだったのに、今は解散って言っても復活するし、女性問題だの音楽の方向性…
こんにちは。 最近少し忙しいので、省エネとして近況報告回です。 とは言え、別に何か言う事があるわけではないので、ジャンル関係なく最近私がよく聴く曲でも紹介しようかなと。ついでに好きなポイントも書いていこうと思います。はたして近況報告とは一体……。 あ、一…
多様な働き方、多様な価値観
社名を出して複数回対外発表もしてきたし、「うちの会社いいっすよ」と社外に話していたこともあるので、「何があったの?」という話になるだろうと思い、退職エントリとしてまとめておく。読みたければどうぞ系のものなので、わかりやすさは考慮せず。またそこまで推…
約30年間、営業職として働いてきた。よくぞここまでやってこられたと思う。営業職に就いた当初は、「この仕事を続けられるのはせいぜい半年くらいが限界じゃないか」と絶望していたからだ。あの頃を思い出すと、煙草の香りのする真夏の喫茶店でごちそうになったコーヒ…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。