[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/



パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2023年8月7日の記事一覧(全9件)
16716178 story
Twitter

マスク氏、Xの支払い遅延などが報じられる中、ユーザー差別訴訟の費用負担を発表 35

ストーリー by nagazou
払うべきものを払ってから 部門より
Xのオーナーであるイーロン・マスク氏は5日、Xのユーザーが同社プラットフォーム上の活動が原因で雇用主から差別を受けた場合、訴訟時の弁護士費用を負担するとの投稿をおこなった。負担する費用は無制限としており、Xはそうした企業の取締役会を追及していくという(イーロン・マスク氏のポストBloomberg)。

しかし、同社ではさまざまな支払いが遅延している問題が生じている。最新のものとしては、X(旧Twitter)がX Blue(旧Twitter Blue)ユーザーへの広告収益分配の支払いを期日以内に行えないと発表した。Xの公式サポートアカウントX Blueのヘルプページでは、登録ユーザーの数が予想を上回っており、支払いに遅れが生じていると説明している。マスク氏自身も支払いに数日かかると述べている(The VergeGIGAZINE)。

また、イーロン・マスク氏によるXの買収後、支払い関連の問題が頻繁に報じられている。家賃滞納や元社員への退職金支払い問題などが起こっているほか、AWSやGoogle Cloudといったクラウドコンピューティングサービスの利用料の支払いを拒否したことも明らかになっている(関連過去記事)。
16716191 story
ニュース

内閣サイバーセキュリティセンター、8か月分のメールデータが流出の可能性 29

ストーリー by nagazou
VPNかな 部門より
内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)が4日、自身の電子メールシステムから不正な通信が外部に発信され、個人情報を含む一部のメールデータが外部に流出した可能性があることを発表した。NISCは政府のサイバーセキュリティ戦略の推進を担う重要な組織で、政府機関のセキュリティ監視も担当している。NISCはすでに不正な通信を遮断し、影響を受けた対象者には個別に連絡しているという(NISCリリース日経クロステック朝日新聞)。

2023年6月13日、電子メール関連システムで不正通信を示す痕跡を発見したことから発覚。NISCは直ちにシステムの運用を停止し、不正通信の原因と疑われる機器を交換、システムを再稼働させるための調査を実施した。調査に当たった保守・運用事業者が6月21日、機器の脆弱性により不正通信が発生したことを示す痕跡を発見したという。NISCは、不正侵入の原因はメーカーが確認していなかった機器の脆弱性にあると説明している。また、サイバー攻撃の可能性も調査中であるようだ。
16716221 story
インターネット

主要アプリの9割にダークパターンが採用。東京工業大調査 61

ストーリー by nagazou
紛らわしい位置のボタン問題 部門より
東京工業大学の調査によると、国内で提供されているショッピングやSNS、ゲームなどの主要アプリの9割に「ダークパターン」と呼ばれる画面デザインが使用されていることが分かったそうだ。ダークパターンは画面設計などで、消費者が不利な選択をするよう誘導するというもの。同大のチームが、ショッピングやゲーム、音楽などの人気アプリ計200個を対象にダークパターンの有無や手法を調査したところ、93.5%に使用され、うち63.5%に3種類以上の手法が用いられていたとされる(読売新聞)。

具体的には、勝手に定期購入が選択される「事前選択」が55%、何度も広告が表示される「繰り返し」が43%、偽のカウントダウンなどで購入を急がせる「翻弄」などの手法が16%見られたとしている。読売新聞の記事によれば、欧州連合(EU)では2022年からデジタルサービス法を通じて、こうした消費者を欺くウェブデザインの禁止、一部の米国州でも同様の規制があるが、日本国内ではダークパターンに関する具体的な議論は進んでいないという。
16716182 story
ネットワーク

わからない人は絶対に手を出してはいけない『LANケーブル分岐アダプタ』 80

ストーリー by nagazou
分岐 部門より
サンワサプライが、LANケーブルを分岐できる中継アダプタ「500-LAN2EX5-1」と「500-LAN2EX5-2」を発売した。直販での販売で、いずれも価格は1個モデルが1080円、2個セットモデルが2000円となっている。どちらもハブとしては利用できない(サンワサプライリリースPC Watch)。

500-LAN2EX5-1」は、CAT 5およびCAT 3(100BASE-TX/10BASE-T)の伝送に対応しており、シールドコネクタを採用。二つの機器からの信号を1本のLANケーブルでまとめて伝送し、再度分岐することができる。ただし、必ず本製品を2個組み合わせて使う必要がある。本体サイズは約44×38×23mmで重量は約24グラム。

メーカー側の提示している事例としては、ルーターと2台のIPカメラの接続例が提示されている。この事例ではルーターから2本のケーブルを出し、本製品で1本のケーブルにまとめ長距離を1本のケーブルで延長、IPカメラに近い場所にもう一台の本製品を設置、そこで2本のケーブルに分岐させて2台のIPカメラに接続するという構成となっている。

一方の「500-LAN2EX5-2」は、CAT 5eのLANケーブルを2分岐できる中継アダプタで、各ポートに8ピンすべてが結線されている。ルーター機能付きモデムと接続する場合などには、二つの機器から同時に使うことはできず、接続先の機器で利用できるのは1台。黒電話時代の子機切り替え機のようなものだが、500-LAN2EX5-2側には切り替え用の物理スイッチなどは用意されていない。分岐先の本体電源をオフにするなどで通信を切り替えて使う必要がある。本体サイズと重量は「500-LAN2EX5-1」と同様となっている。
16716186 story
変なモノ

新宿・歌舞伎町の「ジェンダーレストイレ」わずか4か月で廃止 114

ストーリー by nagazou
多様性の盾 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

東京・新宿の高層複合施設「東急歌舞伎町タワー」で、多様性を認める街づくりの象徴として設置された「性別に関わらず使用できるトイレ」が改修され、男女別のトイレに変えられることとなった(東京新聞)。

「ジェンダーレストイレ」と銘打たれていたが、実際はこの歌舞伎町タワー2階フロアには「男子小便器トイレ」と「大便器個室のジェンダーレストイレ」しか設置されておらず、女性はこの「ジェンダーレストイレ」を使うしかなかったため「安心して使えない」「性犯罪の温床になる」などという抗議が殺到していた。

実際に行ってみた感想としてはこの歌舞伎町タワー2階にはDJブースつき巨大フードコートの「新宿カブキhall」がテナントに入っており、手狭であるために男子トイレの大便器個室を省略して女子トイレを「ジェンダーレストイレ」と名前を付けていただけという印象がある。

(3Fと5F、9Fには普通に男女別のトイレがあるのでやはり省スペースのためにジェンダーレスをうたっていたのではないか?という印象は否めない)

16716197 story
ノートPC

インド政府、パーソナルコンピューターの輸入規制を発表 38

ストーリー by nagazou
規制 部門より
headless 曰く、

インド政府は 3 日、パーソナルコンピューターの輸入を規制する外国貿易政策 (FTP) 改定を発表した (改定内容: PDFAll India Radio の記事Gadgets360 の記事Neowin の記事)。

新たな輸入規制の対象にはノート PC やタブレット、オールインワンPC、超小型コンピューターのほか、サーバーなども含まれる。改定版 FTP は同日より発効しており、これまで自由に輸入できていたこれらの製品を輸入するには、ライセンスの取得が必要となる。しかし、ライセンス取得にかかる時間が明確でなく、Apple や Samsung、HP などはインドへの輸出を一時停止したという。なお、All India Radio によれば、ライセンスが必要になるのは 11 月 1 日以降とのこと。

電子情報技術担当大臣のラジーブ・チャンドラセカール氏は輸入規制について、信頼できるハードウェアとシステムを利用できるようにし、輸入依存を減らして国内生産を増やすことが目的だと述べている。

16716195 story
SNS

NYでゲーム機の無料配布めぐり数千人が殺到 39

ストーリー by nagazou
ばらまき 部門より
米国の有名なゲーム実況インフルエンサーであるカイ・セナト氏が、ニューヨークのマンハッタンでゲーム機などを無料で配布するイベントを4日午後におこなうと告知した。この結果、予想を上回る数千人規模の若者が殺到、一部が暴徒化したそうだ。警察が約40人を拘束、けが人も出る騒ぎとなった(毎日新聞テレ朝NEWS)。

セナト氏はTwitchで約650万人、YouTubeのフォロワー数で約400万人いるインフルエンサー。警察は緊急時の最高レベルとなる約1000人の警官を動員して対応ししたとされる。現時点では刑事責任の可能性については明言されていないという。
16716211 story
メディア

ディズニー、オーストラリアでDVD販売終了 32

ストーリー by nagazou
価値観の転換点 部門より
ディズニーがオーストラリアとニュージーランドでのDVDとBlu-rayディスクの販売を終了することが報じられている。ディズニーはラテンアメリカと一部のアジア市場でも既にDVDとBlu-rayディスクの販売を終了ずみ。今後は全世界で物理メディアの廃止を検討している可能性もある。ディズニーは廃止の理由として売上の減少を挙げている(Forbes JAPANシネフィルDVDのツイート)。

デジタル・エンタテインメント・グループ(DEG)のレポートによると、2022年の米国におけるDVDとBlu-rayディスクの販売額は推定15億8000万ドル(約2260億円)で、2021年の19億7000万ドルから20%近く減少しているという。ディスクのレンタルに関しても、2021年の6億270万ドルから22年は5億240万ドルに減少した。4K対応のBlu-rayディスクに関しては売上の増加しているものの、物理メディア全体の落ち込みを埋め合わせるほどではないという。

また先日話題となった、全米脚本家組合(WGA)と全米俳優組合(SAG-AFTRA)のストライキなども物理メディアからの撤退が進んでいることに影響しているという。2007年から2008年にかけて実施されたWGAのストライキでは、テレビドラマのDVD化作品のロイヤリティの支払いも争点の一つだったとしている。
16716203 story
音楽

ファミマ入店音のパナ「メロディサイン」、同じ型番でもは中身別物 67

ストーリー by nagazou
別 部門より
ファミリーマート(ファミマ)の店舗で聞こえる入店音が、パナソニックの「メロディサイン」という装置を使用していることはよく知られている。この装置は1980年に初めて発売された製品で、現在も同型番のままで販売され続けている。個人で購入して所有したり、改造してさまざまな音を楽しむ愛好家もいるほどだ(honeylab's blog)。

honeylab's blogの記事によれば、実はこの装置、型番は同じでも中身は大幅にリニューアルされていたそうだ。記事内で分解して確認したところ、メロディをサンプリング(録音)し、再生データを利用するような仕組みに変更されているとのこと。初期の製品に使用されていた専用IC「MN6221D」の生産が継続されていないため、代替策として現行モデルでは音声再生LSI「ML22Q563-XXX」と制御マイコン「SC17W03」が使用されているそうだ。

この製品の場合、廃番にするコストが大きく、需要に応える必要があるため、元の製品と同じ音と動作を維持しながら、新しい方法で同様の製品を提供し続けている模様。
typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...