アカウント名:
パスワード:
IP電話を背景にして停電で電話使えなくて困っているおばあちゃん。取材に訪れた記者のスマホを借りてようやく親族に連絡が取れたのだろう涙を浮かべて。なんだかえもいわれぬ滑稽さというか、馬鹿さ加減を感じました。もちろん、こんなのを押しつけた行政/業者に対してですが。
携帯電話は固定に比べて質が低いんですよ。電波の状況に左右されるし、遅延も大きいし。だから、電話の置き換えとしては同等以上の機能を持つIP電話の方が望ましいんです。携帯電話で置き換えるというのは妥協であって、利用者にはとても一方的には押し付けられない、というのがみかか的論理なのだと推測されます。
まぁ、固定電話の質が良いとか言われても誰もそんなこと同意しないし、実際に携帯の方がこうして利点があるんですけどね。
あなたの環境における携帯の利点を一般化されてもなぁ。賛成する人は多いとは思いますがね。
ただ、声の聞き分けが難しい私には、iPhone6の音もまだ十分には聞こえてないことが多いです。それならPHSの方が音が悪いことがあっても、聞き分けられるレベルを維持してくれるので、相当マシですね。
いや、何度も聞き返しても怒らない相手なら別に構わないんだけの話なのですが。
比較してるのは固定と無線なので、PHSと3Gを比べられても困ります。その間に序列はあるとは思いますが、どちらも無線なので固定と比べた時には同じ問題があります。公衆電話網の原理主義というのがあるとすれば、「根本的な問題がある」という判定になるでしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
無線のほうがいいと思う (スコア:1)
Re: (スコア:1)
IP電話を背景にして停電で電話使えなくて困っているおばあちゃん。
取材に訪れた記者のスマホを借りてようやく親族に連絡が取れたのだろう涙を浮かべて。
なんだかえもいわれぬ滑稽さというか、馬鹿さ加減を感じました。
もちろん、こんなのを押しつけた行政/業者に対してですが。
Re: (スコア:2)
携帯電話は固定に比べて質が低いんですよ。電波の状況に左右されるし、遅延も大きいし。だから、電話の置き換えとしては
同等以上の機能を持つIP電話の方が望ましいんです。携帯電話で置き換えるというのは妥協であって、利用者にはとても
一方的には押し付けられない、というのがみかか的論理なのだと推測されます。
まぁ、固定電話の質が良いとか言われても誰もそんなこと同意しないし、実際に携帯の方がこうして利点があるんですけどね。
Re: (スコア:0)
あなたの環境における携帯の利点を一般化されてもなぁ。
賛成する人は多いとは思いますがね。
ただ、声の聞き分けが難しい私には、iPhone6の音もまだ十分には聞こえてないことが多いです。
それならPHSの方が音が悪いことがあっても、聞き分けられるレベルを維持してくれるので、相当マシですね。
いや、何度も聞き返しても怒らない相手なら別に構わないんだけの話なのですが。
Re:無線のほうがいいと思う (スコア:2)
比較してるのは固定と無線なので、PHSと3Gを比べられても困ります。その間に序列はあるとは思いますが、どちらも
無線なので固定と比べた時には同じ問題があります。公衆電話網の原理主義というのがあるとすれば、「根本的な
問題がある」という判定になるでしょう。