大阪ブルテオン【写真:月刊バレーボール】(adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); 一般社団法人SVリーグは、公益財団法人日本バレーボール協会との共催で、バレーボールアジアチャンピオンズリ…
大阪ブルテオン【写真:月刊バレーボール】
(adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({});
一般社団法人SVリーグは、公益財団法人日本バレーボール協会との共催で、バレーボールアジアチャンピオンズリーグ男子ジャパン2025を5月11日(日)から18日(日)にわたって大阪と京都で開催することを2月19日(水)に発表した。
アジアバレーボール連盟が主催するこの大会は、クラブアジア選手権からリニューアルされた、アジアのクラブ王者を決める大会。イラン、中国などアジア各国のクラブ王者が12チーム集まって優勝を争う。大会はまずグループステージが行われ、各組上位2チームがファイナルステージに進出。ファイナルステージからはトーナメント戦を行って優勝を決める。大会の上位2チームには、12月に開催予定の世界クラブ選手権の出場権が付与される。
グループステージは5月11日(日)から13日(火)までパナソニックアリーナ(大阪府)で、ファイナルステージは5月15日(木)から18日(日)にわたって島津アリーナ京都(京都府)で行われる。
日本からは2023-24 V.LEAGUE DIVISION1 MENで優勝を飾ったサントリーサンバーズ大阪と準優勝の大阪ブルテオン(当時はパナソニックパンサーズ)が出場し、優勝を目指す。
その他の出場クラブやチケット販売、テレビ放送などの詳細については決定しだい発表される予定。
アジアチャンピオンズリーグ男子ジャパン2025の概要は下記の通り。
【アジアチャンピオンズリーグ男子ジャパン2025】
■日程
グループステージ:5月11日(日)~13日(火)
ファイナルステージ
準々決勝:5月15日(木)、16日(金)
準決勝: 5月17日(土)
決勝: 5月18日(日)
■会場
グループステージ:パナソニックアリーナ(大阪府枚方市)
ファイナルステージ:島津アリーナ京都(京都府京都市)
■SVリーグ男子 大阪B、WD名古屋のチャンピオンシップ進出が決定
■サントリー 松永理生アシスタントコーチの入団を発表
■WD名古屋 岐阜協立大の豊田譲の加入を発表
■男子世界選手権壮行試合は東京有明アリーナとLaLa arena TOKYO-BAYで9月に開催
■石川の地で選手とファンが触れ合った2日間 MUFG SV.LEAGUE ALL STAR GAMES 2024-25 ISHIKAWA