- ベストアンサー
主節の文章が進行形の場合の、when節の位置
私が受けた英語教育では、時を表す接続詞when節は、前でも後でもよいと習いました。つまり、 When I was a child, I lived in Tokyo. を I lived in Tokyo when I was a child. と書き換えられるように。 しかし、最近知り合いの子どもから、主節が進行形の文の場合は、主節を前に書くようにと学校の先生にいわれたと聞きました。 たとえば I was reading a book when he came home. と書くことはできても、 When he came home, I was reading a book とは言わないと中学校の先生が言ったというのです。 そんな規則があるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
詳しい解説をしてくださってありがとうございます。 副詞の働きをするのだから、後ろにもってくるほうが自然といえば自然なのですね。 そういうことを教えてくれる人も、また書いている人も、今まで私は知りません。 文法的に正しいということと、実際のネイティヴの用法の間には、少しズレがあるのですね。 とても興味深いです。ありがとうございます。