[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

yhhsのプロフィール

@yhhs yhhs
ありがとう数204
質問数32
回答数236
ベストアンサー数
36
ベストアンサー率
21%
お礼率
57%

  • 登録日2013/04/09
  • 子供へ、考えることの教え方について

    他人に教わった答え通りにしか動けない子になってほしくないので、普段から自分で考えて行動するように仕向けています。 先日、バレンタインのチョコつくりをするとのことで、見守っているときのことです。 今回も、自分らしいチョコに仕上げてほしくて、つくり方の基本的な手順(「チョコ切って、溶かして、型に入れて、トッピングするんだよ」という感じ)だけを教えて、作っているときの行動やトッピングなども好きにやらせていたのですが・・・。 チョコはふつうのチョコとイチゴ、ホワイトの3種類を使っていました。 ところが、初めに手をつけて型に流したチョコだけに、トッピングをすべて使ってしまったのです。 固まるのを待っている間、残りのイチゴとホワイトを同じ手順で作るようにアドバイスしました。 まさか、と思って「イチゴとホワイトは何もトッピングしないの?」と聞くと、「あ、そうだった」といってわずかに余っていたトッピングを使っていました。 要は、あとで作るイチゴとホワイトの分に使うトッピングのことを考えずに、先に作ったチョコにどばどばと使ってしまったのです。 先のことを考えて、今何をどのくらい、どうするべきか、ということについて考えられていないのです。 この場合、どのように気づかせてあげればいいのでしょうか? 将来いい大学に入って、いいところへ就職するために「先のことを考えて行動しなさい」というのとはまた違うと思うのです。 もっと身近な普段の行動の中でそういうことを考えられないことを心配しています。 これは自分の子供ではなく、訳あって一緒に暮らしている兄とその娘、姪っ子のことなのです。 こちらに暮らすまで、大人の言いなりになっていい子でいなければならないという環境で育てられてしまっていたので、我が家へ来たときはすでに自分の意思を持てない子になっていました(「おいしいと思う形に好きなように野菜を切って」と頼んだら、「これで合ってるの?」と不安そうに何度も聞いてきていつまでも野菜を切れないほどです。さすがに驚きました。正解なんてないのに・・・。どれだけ自分の考えと自信を持っていないんだろうと思いました)。 今のうちに改善して、自分の意思を表現できて自信を持って行動できるようになってほしいと思い、私も姪っ子の成長に協力しようと日々接しているのですが・・・。 今回のことは、どう気付かせていったらいいのか、わからずに悩んでいます。 きっと口でそのまま教えたら、そのようにしか考えられないと思うので、どうにか自分で気づいてほしいのです。 とにかく、私は「自分で考えて、行動して、自信を持ってほしい」ということをいつも思っています。 口で言ってしまえば簡単です。でも、それでは姪っ子のためにならない。 子供を育てたことも、教育の仕方を学んだわけではないので、私の考えるようにしか私自身動けないのが現状です。 ただ、姪っ子のことを大事に思っているからこそ、問題に思い、なんとかしてあげたいです。 親である兄にはもちろん、周りの人間にも私が気づいたことを伝えています。 今回のことも知っておいてほしいので伝えます。 まとまりのない文ですが・・・。 どうか、皆さんのアドバイスをお願いいたします。

    • noname#247171
    • 回答数16
  • 動物の恐るべき実態は?

    実はこの動物にはこんな実態が! というような【妄想おもしろ回答】ありますか? *妄想じゃなくても、あるあるネタでもOKです! ちなみに私の妄想では・・・ ・キリンの首は折り畳み式 ・アルパカの首が実はケバブ 宜しくお願いします(◎´▽`)ノ

    • noname#193557
    • 回答数15
  • こんな人はいると思いますか?

    テレビやラジオなどのドラマや映画、物語を聴きながら、難しめの(絵本や子供向けの本ではない)本を読んで内容をどちらも理解することができる人はいると思いますか?または見たことがありますか? さすがに手を止めてどちらかに集中すれば誰でもできますし、耳からだけではなく画面もついていると同時に見ることは出来ないので、音声だけということで考えてください。 私は、数学などであればできますが、内容のある文を読むと途端にできなくなります。 同時に違う人の話を聞き分けることもできません。 人間にできることでしょうか? 深刻な質問ではなくて申し訳ありませんが皆さんはどう思いますか?

    • on-end
    • 回答数5
  • 自炊について

    自炊についてお聞きしたいことがあります。 自分は今大学1年生です。 1年弱大学生生活を送ってきましたが、1人暮らしではあるものの1度も自炊をしないできました。 基本学校の食堂、コンビニ弁当、カップラーメン、外食です。 以前はホットモットのようなお弁当屋さんのようなところでお弁当を買っていましたが、1人前では量が少なく、かと言って2人前は経済的にも厳しいので最近は100円位のカップラーメンとコンビニ弁当ということが多いです。 ただこのような生活を続けていると後々良くないかなと思っています。 ですので、少しずつ自炊を始めていきたいと思います。 基本は安く(一食400円位を考えてます)、また栄養バランスに偏りがあり過ぎなく、主食は肉を考えてます。 そこで何かオススメのメニューを教えていただけないでしょうか? また、炊飯器等の自炊用の道具も無いのでそれもできるだけ安い範囲で購入を考えているのでそちらのほうについても教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 料理が憂鬱です

    結婚して5年。子供は4歳と1歳です。 料理に関しては、まぁそこそこ…という感じです。 ローストビーフみたいなものや手の込んだものはできませんが、一般的な家庭料理を作る程度です。 魚は捌けません。釣ってきたアジを揚げる程度の簡単な処理ならできます。 私自身は好き嫌いがなく、野菜を必ず摂るようにして、1週間で、肉が3:魚が2くらいの割合です。 煮豆とかは買いますが、既製の惣菜は殆ど買いません。 ただ、子供も小さいですし、手早く作る料理が多いかなと思います。 今日はカボチャとジャガイモのコロッケを上の子と一緒に作りました。 茹でたカボチャとジャガイモの水切りが甘くて、ほくほくというよりはちょっとベチョッとしたできになってしまいましたが、それなりの(…というかまずいものも入っていないですし、カボチャも玉ねぎもひき肉甘いので)味で完成しました。 子供は自分が作ったこともあり、コロッケが好きなこともあり、「美味しい~」と喜んでいました。 「お父さんも美味しくてビックリしちゃうかもよ~」とニコニコ。 私も「そうだね~、喜ぶね~」なんて言っていました。 でも、夫は食べて「これ大丈夫?」と言いました。 私は「火も通してるし大丈夫だよ」と言いましたが、何度も「大丈夫?」と繰り返し、「(火が通っていて)大丈夫だったらいいのか?」と言うので、終いには私も「嫌なら食べなきゃいいでしょ」と言ってしまいました。それに対して、「俺に何か言われるのが嫌なんだろ。じゃあ、もう明日からご飯は一切作らなくていいよ」と言われました。言いたいこともありましたし、涙も出そうでしたが、子供の前なのでそれ以上はやめました。 私も言い過ぎたと思います。 でも、自分の作った料理を褒めて貰いたくてニコニコしていた子供に嘘でも「美味しいよ」とか言えないものかと思いました。 それ以前に、嫌になるほど夫には料理で色々言われていたので、私の怒りの沸点が低かったこともあります。 夫は料理は全くせず、レンジすら面倒がる人です。 それなのに人の作った料理には沢山ダメだしをし、料理の仕方まで聞いて注意してくるのです。 本人は文句じゃなくて、改善するように言っているだけ。アドバイスのつもりみたいですが、うんざりです。 チャーハンがパラパラじゃなくてちょっと水っぽかったり、唐揚げの味が少し薄かったくらいネチネチと言われること? 実家の母もたまに料理を失敗しますが、「今日は煮詰めすぎちゃって味噌汁が濃くなっちゃった」に対して「あー、ちょっと濃いかもね」くらいの会話で終了です。まぁそういうこともあるさくらいの感じだったので、夫の言いように疑問です。 これは愚痴ですが、正直料理人じゃないんだから100%上手になんかできないよって思います。 私だって美味しいものを作りたいと思って作っています。 味が薄い、キノコが入っているとか野菜はいらないとか好き嫌いが多い、量が多いから減らしてと言われて減らせば夜中にカップ麺を食べている。正直、こんな夫に見合う食事を作れる人なんかいるのかって思います。 文句があっても少なくとも子供の前で言わないで欲しい。 子供が手伝ったと言っているのだから、ちょっと味や見た目が変でも褒めて欲しい。 そう思うのは私が願いすぎですか? 今までもこんなことで離婚も…と思いました。 でも、食って大事な要素だし、毎日のことだし、こんなのがずっと続くのも嫌だなとも思います。 それともそんなに私の料理が下手なのか・・・。実家で作ってもそんなこと言われないのですが、まぁ実家なのでわかりませんよね。味付けなんかは似たもの同士でしょうし。 食事を作らなくていいとまで言われて、正直落ち込んでもいます。 明日から何作ろう…というか作る気も失せてきたというか・・・子供がいるので作りますけど、多分料理に前向きになれない気がします。 どうやって気分を浮上したらいいんでしょうか?