振り返りシートの書き方。問題点を洗い出し、次の計画に生かす手法。
【勉強法】の本を30冊読むマラソン、今朝の進捗:7冊目の重要だと思う箇所を整理中。
毎朝3時に起きて、3時半から6時半までが私の独学時間。毎朝3時間もできるなんて、昔は考えられなかったんだけれど、今はできてる!できるようになったのは、夜8時ころにきちんと眠くなるリズムになったからかなぁ。
「夜、眠れない」問題の解決。脳に眠気をもたらす手順を理解する。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
↑この記事にあった「今日からすぐできること」を実践していたら、本当によく寝付けるようになった。オススメです。
☆お知らせ☆
子育ての本を読む専門のブログを始めました。
子育ての本をたくさん読む!ブログ
スポンサーリンク
今朝の英語学習(その他も勉強も!)に差をつける「振り返り」。問題点を洗い出そう。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】の続きです。雑誌には「目標達成セルフチェック・シート」というのが掲載されています。実際に書き込んで、「計画」⇒「学習」⇒「振り返り」⇒「次の計画」のサイクルが作れるようになってるんですね。
そのシートにはどんな欄があるかというと...
- 目標(英語力を伸ばして何をする?)
- 理由(なぜ、上記のようにしたいのか?)
- 資格受験(受験予定の資格試験)
- 4W1H(いつ?どこで?誰と?何を使って?どう学習する?+5段階の自己評価)
- 学習の振り返り(50字以上)
ちょっと詳しくみていきます。
【目標】
仕事の内容を交えて、できるだけ具体的に書くことが大切。たとえ会社からの指示だとしても、自分なりにしたいことを突き詰めて考えてみる。それでも定まらなければ、取りあえず「仮」の目標でもいい。
【理由】
これまでの体験なども振り返り、自分と向き合ってみる。英語ができるようになったら、自分はどう変わるだろう。会社が英語力を求めているなら、その背後にある会社のビジョンについても考えてみよう。
【資格試験】
目標を達成するために、自分の実力を定期的に測定することは、極めて大切。TOEIC、TOEFL、IELTS、GTEC、英検など、それぞれの試験の特色についても調べてみよう。
【4W1H】
1週間ごとに、この5つの要素を組み込んだ計画を立てる。友人や同僚などとその時間と場所を共有し、「約束」という強制力を持たせることが長続きのコツだ。一緒に同じ勉強をする必要はない。
【自己評価】
数字や星で表すなどして、5段階程度で評価するといい。(例:5=完璧にやった、4=よくできた、3=まあできた、2=あまりできなかった、1=全然できなかった)【学習の振り返り】
自己評価を踏まえ、設定した学習計画のうち何がどれくらいできなかったか、その原因と次回に向けた改善策を添えて具体的に書く。もちろん、できたことやその達成感も書き記しておこう。
ビジネスEJ 2015 (ENGLISH JOURNAL 2015年2月号増刊)より引用
この「振り返り」。これからブログにも取り入れていこう。
で、参考にして書いてみました。これ書いてたら、【1年間を52週に分割し、1週間を半分に分割する】「時間/手帳/朝活」について本気で勉強する【2】 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】を思い出した。
【目標達成セルフチェック・シート】
目標 | 8月までに「勉強法」の本を30冊読んで、まとめる |
---|---|
理由 | これから沢山のことを勉強していく為に、効率よく学べるコツを知っておきたいから |
資格試験 | 特になし |
***
When? | What? | 振り返り | |
---|---|---|---|
week1 | 3月2日〜8日 | 【勉強法】マラソン7冊目 | |
week2 | 3月9日〜15日 | 【勉強法】マラソン8冊目 | |
week3 | 3月16日〜22日 | 【勉強法】マラソン9冊目 | |
week4 | 3月23日〜29日 | 【勉強法】マラソン10冊目 | |
week5 | 3月30日〜4月5日 | 【勉強法】マラソン11冊目 | |
week6 | 4月6日〜12日 | 【勉強法】マラソン12冊目 | |
week7 | 4月13日〜19日 | 【勉強法】マラソン13冊目 | |
week8 | 4月20日〜26日 | 【勉強法】マラソン14冊目 | |
week9 | 4月27日〜5月3日 | 【勉強法】マラソン15冊目 | |
week10 | 5月4日〜10日 | 【勉強法】マラソン16冊目 | |
week11 | 5月11日〜17日 | 【勉強法】マラソン17冊目 | |
week12 | 5月18日〜24日 | 【勉強法】マラソン18冊目 | |
week13 | 5月25日〜31日 | 【勉強法】マラソン19冊目 | |
week14 | 6月1日〜6月7日 | 【勉強法】マラソン20冊目 | |
week15 | 6月8日〜14日 | 【勉強法】マラソン21冊目 | |
week16 | 6月15日〜21日 | 【勉強法】マラソン22冊目 | |
week17 | 6月22日〜28日 | 【勉強法】マラソン23冊目 | |
week18 | 6月29日〜7月5日 | 【勉強法】マラソン24冊目 | |
week19 | 7月6日〜12日 | 【勉強法】マラソン25冊目 | |
week20 | 7月13日〜19日 | 【勉強法】マラソン26冊目 | |
week21 | 7月20日〜26日 | 【勉強法】マラソン27冊目 | |
week22 | 7月27日〜8月2日 | 【勉強法】マラソン28冊目 | |
week23 | 8月3日〜9日 | 【勉強法】マラソン29冊目 | |
week24 | 8月10日〜16日 | 【勉強法】マラソン30冊目 |
毎週末に「振り返り欄」を埋めて、問題点を洗い出し、次からの週の計画を練り直す...の繰り返しでいこうと思います。
明日の朝更新する記事でも、雑誌で見つけた気になる勉強法についてメモしていきます。今回読んだ雑誌はこれで終わり。明日からは別の雑誌です!
読んだ雑誌
これまでの【勉強法】についての勉強メモまとめ
1.「大人になっても勉強するなんてみっともないことはやめなさい」という記事に感銘を受けました - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
2.「大人になってからの勉強法」を勉強しています - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
3.「大人になってからの勉強法」に関する本を30冊読むマラソンを始めました! - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
4.書きグセをつけることで、書くことが「楽に」「速く」「上手に」なる。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
5.「これだけやればいい」という範囲を限定すると、意欲を起こしやすくなる - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
6.集めた情報の分析方法(物事の本質を探る方法) - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
7.「脳が冴えている状態」を計画的につくりだして、勉強時間に利用する方法 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
8.「仮眠以外」で、勉強や仕事中の眠気に勝つための方法 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
9.講義の受け方、まとめノートの作り方、試験まで勉強手順 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
10.勉強して得た「自分の考え」をアウトプットできなければ、勉強した意味がない - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
11.「考えが浅い」「発想が平凡」なのは、"考えるステップ"を実践していないから - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
12.集中力と記憶の定着率が高まり、体系的な知識が身に付くアウトプット勉強法 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
13.「欲を満たす楽しみの時間まで、今は集中して頑張る」という生活スタイルを確立する。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
14.やる気が起きない日には、この3つをすれば大丈夫だということを知っておく。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
15.勉強で最も重要な「反復訓練」の手順。これ無しに熟練者になることはあり得ない。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
16.「夜、眠れない」問題の解決。脳に眠気をもたらす手順を理解する。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
17.寝る直前は、自分を肯定的に評価する。不安を解決しようとしてはいけない。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
18.自分の脳に、勉強した内容を自動整理させる方法。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
19.【集中力を高める方法】「全体を見る」 と「1点を見る」をスムーズに切り替えていく。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
20.勉強している期間に辞めるべきことは、「惰性でやっていること」。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
21.深夜に勉強するのは効率が悪い。脳がより疲れやすく、感情が乱れやすくなる。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
22.勉強効率を上げる為には、勉強スケジュールに"運動する時間"を組み込む必要がある。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
23.「これだけは自分に許す」という楽しみを持てば、辛い事を耐えられるようになる。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
24.【効率的な弱点克服法】得意な問題をたくさん解きながら、苦手なことも少しする。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
25.「わかりやすい説明をする人」と評価されるプレゼン術。作り方と話し方。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
26.ゴールから発想する勉強法。資格合格をつかみ取る為にやること10項目。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
27.勉強スケジュールの作り方、ヤマを当てる訓練の仕方、試験を解く順番
28.書店での効果的な本の選び方 & 入門書の買い方 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
29.暗記するなら、この3ステップで!情報を効率よく記憶する方法。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
30.集中力をupさせる、ストップウォッチを利用した「15分法」のススメ - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
[スポンサーリンク]