[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

現代的なPerlを身につけられる良書を教えてください。なお、Mysqlと組み合わせて少々複雑なWebアプリを作りたいと考えていますので、モジュール等の説明もあればなお良いです。ちなみに、当方は配列と簡単な正規表現ぐらいなら分かりますが、jcode.plの時代で時間が止まっている上に->とか出てくると意味がわからないレベルです。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/06/18 21:25:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:GoldenDawn No.1

回答回数426ベストアンサー獲得回数81

ポイント20pt

これとか

モダンPerl入門 (CodeZine BOOKS)

モダンPerl入門 (CodeZine BOOKS)

  • 作者: 牧 大輔
  • 出版社/メーカー: 翔泳社
  • メディア: 大型本

id:b-wind No.2

回答回数3344ベストアンサー獲得回数440

ポイント40pt

続・初めてのPerl 改訂版

続・初めてのPerl 改訂版

  • 作者: Randal L. Schwartz brian d foy Tom Phoenix 吉川 英興 伊藤 直也 田中 慎司 株式会社ロングテール/長尾 高弘
  • 出版社/メーカー: オライリー・ジャパン
  • メディア: 大型本

Perlプログラミング救命病棟 (Programmer’s foundations)

Perlプログラミング救命病棟 (Programmer’s foundations)

  • 作者: ピーター・J・スコット
  • 出版社/メーカー: 翔泳社
  • メディア: 大型本

モダンPerl入門 (CodeZine BOOKS)

モダンPerl入門 (CodeZine BOOKS)

  • 作者: 牧 大輔
  • 出版社/メーカー: 翔泳社
  • メディア: 大型本

おすすめはこのあたりですねぇ。


読む順番も上記の順が良いと思います。

id:t_mori No.3

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

オブジェクト指向であれば

すぐわかる オブジェクト指向 Perl

すぐわかる オブジェクト指向 Perl

  • 作者: 深沢 千尋
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • メディア: 大型本

ではどうでしょう。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません