[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

デスクトップパソコンを出張先に宅配したいですが、例えば内臓ハードディスクだけ取り出して、出張先でパソコンをレンタルしてそのパソコンに自分のハードディスクをつけることはできますか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/12/07 16:00:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答12件)

id:powdersnow No.1

回答回数1301ベストアンサー獲得回数65

ポイント17pt

知識があれば、もちろん不可能なことではありませんが、質問から察する限り、詳しい知識をお持ちではないように見受けられますので、止めた方がよろしいかと思います。

また、恐らくレンタル品は、そういったHDDの付け替え等の改造は、規約で禁じられているのではないでしょうか。この点も確認の必要があります。

さらに、一概にパソコンといっても、マザーボード、ビデオカード等のドライバは、パソコンの構成によって変わるものです。

ですので、出張先で借りたパソコンに使われているパーツと合致するドライバを、持ち込んだHDDにすべてインストールし直すという手間も生じます。

ドライバをネットから落とそうにも、マザーボードかLANカードのドライバがないと、そもそもネットに繋がらない可能性もあります。

初期の内蔵ドライバで、自動的に認識するものもありますが、ネットなりでドライバを落として、インストールする作業が必要になる可能性があることは確かです。

http://q.hatena.ne.jp/

id:hijk05 No.2

回答回数1307ベストアンサー獲得回数23

ポイント17pt

以下のようにすれば接続は可能です。

たぶん、USB接続では起動できないと思うのでそういう用途には使えません。

id:bakuto No.3

回答回数291ベストアンサー獲得回数16

ポイント16pt

接続出来る形式が同じであれば簡単ですが、レンタルPCは分解

(ケースを開放)しても良いのですか?

恐らく基本的にダメだと思いますよ。

どうせHDDを持ち歩くのであれば、耐衝撃性を考慮してもポータブル

の外付けHDDが良いと思います。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1104/iodata.htm

「容量が全く足りん!」と言う場合は、かさばりますが500G程度の

外付けHDDがお勧めです。

内蔵と比べてアクセススピードは遅いですが、イチイチ分解したりする

手間を考えれば、遙かにUSB接続の外付けHDDが良いと思います。

id:pahoo No.4

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント16pt

外付けハードディスクとして接続することはできます。

ハードディスクのサイズは3.5インチだと思いますが、接続インターフェース(IDE、シリアルATA)が分かれば、それに適したUSB外付けハードディスクケースを使えば接続できます。

また、下記のような製品を使えば、サイズやインターフェースを気にせずに接続することが出来ます。

グリーンハウス SATA/IDE-USB2.0変換アダプタ 2.5インチHD対応 GH-USHD-IDESA

グリーンハウス SATA/IDE-USB2.0変換アダプタ 2.5インチHD対応 GH-USHD-IDESA

  • 出版社/メーカー: グリーンハウス
  • 発売日: 2007-05-28
  • メディア: エレクトロニクス


外付けする場合、利用できるのはデータのみだと考えてください。

OSがWindows, MacOS, Linux によって異なりますが、Windowsの場合、レジストリを利用するアプリケーションは正常に動かないと考えてください。


また、別のPCに内蔵して、インストール済OSを立ち上げることも非常に困難です。

ハードウェアの構成が異なっていると起動しません。また、構成がまったく同じだったとしても、OSが固有のハードウェアを識別するため、動作が不安定になる恐れがあります。

id:Ana-Coppola No.5

回答回数36ベストアンサー獲得回数2

ポイント16pt

質問からの情報では詳しくは分かりませんが,条件次第では出来ると思います.

▼ HDDそのものにシステム(C:)

前環境のものとレンタル環境が違うと,チップセットやドライバが違ってくるので,根本の動作部分に影響が出る可能性があると思います.ただ,最近はXP以上のOSが大半を占めていると思うので,概ねは大丈夫だとは思いますが,レンタルPCの100%のパフォーマンスを引き出せるかとなると,キツイかもしれませんし,常用は大丈夫でも,細かいドライバ関係で不具合(又はデバイスドライバに“?”や“!”マーク)が出るかもしれません.

▼ HDDにデータのみ

データのみの場合は,問題なく使えます.最近はS-ATAのHDDが多くなってきましたが,IDEの場合は,ジャンパー設定に気を付けて下さい.もし,必要なモノがデータのみなら,USB接続の外付けHDDを購入し,そっちにデータをコピーして,そのHDDを出張先に持って行き,出張先でパソコンを借りるなりして,その外付けHDDをUSB接続してもいいと思います.その場合,出張先のパソコンで質問者自身が使おうとしているデータなりを扱う為のアプリケーションが入っているかの確認が必要になるかもしれませんね.

ダミー:http://q.hatena.ne.jp/1228028164

id:taknt No.6

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント16pt

まったく同じパソコンだったら、質問のようなことも便利でいいかもしれません。

が、レンタルしたパソコンの中身をいじくるのは、あまりおすすめしませんね。

規約で特に記載されてなければ、やってもいいかもしれませんが、

けっこう面倒ですよ。分解して同じように組み立てなおさなければいけないですしね。

なお以下のところは 約款で禁止されてるからダメですね。

http://www.orixrentec.jp/cgi/home/view.cgi?id=yakkan

 (2)レンタル物件を第三者に譲渡し、転貸し、または改造すること。

id:Ana-Coppola No.7

回答回数36ベストアンサー獲得回数2

ポイント16pt

№5で回答させていただいた,Ana-Coppolaです.回答に訂正があるので,書かせて頂きます.

【訂正】

上から4行目「(誤)デバイスドライバ→(正)デバイスマネージャ」です.スイマセンでした.

序でなので,追記します.

「条件次第で」というのは,レンタル上の規約とか考えず,物理的にどうかを考えた場合の事で書かせて頂きました.レンタルというのは,どういう形でレンタルされるものかは分かりません

が,既出ですが現実問題としてHDDを換装出来る技術なり知識があったとしても,その契約上に於いてNGだと駄目ですね.

後,少々高く付きますが,持ち運びという点で,ノートパソコンという手段もありかと思います.これだったら,初期投資はかかるものの,普段の仕事用にでも使用出来,ソフトやデータもその

ままで出張なんかにも持って行けると思います.

ダミー:http://q.hatena.ne.jp/1228028164

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 seble 4796 3181 629 2008-12-01 09:39:26
2 type-a 516 420 40 2008-12-06 03:41:22

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません