WO2024024372A1 - 半導体装置、電力変換ユニットおよび半導体装置の製造方法 - Google Patents
半導体装置、電力変換ユニットおよび半導体装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2024024372A1 WO2024024372A1 PCT/JP2023/023825 JP2023023825W WO2024024372A1 WO 2024024372 A1 WO2024024372 A1 WO 2024024372A1 JP 2023023825 W JP2023023825 W JP 2023023825W WO 2024024372 A1 WO2024024372 A1 WO 2024024372A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- semiconductor device
- base
- tip
- thickness direction
- heat dissipation
- Prior art date
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 281
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 24
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 title claims description 20
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 16
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 71
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 71
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 40
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims abstract description 12
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 99
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 99
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 81
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 claims description 75
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 26
- 239000002826 coolant Substances 0.000 claims description 23
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 18
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 12
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 11
- 230000005855 radiation Effects 0.000 abstract description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 24
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 13
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 8
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 8
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 6
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 5
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 4
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 4
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 3
- -1 Cu (copper) Chemical class 0.000 description 2
- 229910002601 GaN Inorganic materials 0.000 description 2
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D7/00—Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
- F28D7/16—Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/34—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
- H01L23/36—Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L25/00—Assemblies consisting of a plurality of semiconductor or other solid state devices
- H01L25/03—Assemblies consisting of a plurality of semiconductor or other solid state devices all the devices being of a type provided for in a single subclass of subclasses H10B, H10F, H10H, H10K or H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
- H01L25/04—Assemblies consisting of a plurality of semiconductor or other solid state devices all the devices being of a type provided for in a single subclass of subclasses H10B, H10F, H10H, H10K or H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
- H01L25/07—Assemblies consisting of a plurality of semiconductor or other solid state devices all the devices being of a type provided for in a single subclass of subclasses H10B, H10F, H10H, H10K or H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group subclass H10D
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L25/00—Assemblies consisting of a plurality of semiconductor or other solid state devices
- H01L25/18—Assemblies consisting of a plurality of semiconductor or other solid state devices the devices being of the types provided for in two or more different main groups of the same subclass of H10B, H10D, H10F, H10H, H10K or H10N
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K7/00—Constructional details common to different types of electric apparatus
- H05K7/20—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
Definitions
- the present disclosure relates to a semiconductor device, a power conversion unit, and a method for manufacturing a semiconductor device.
- Patent Document 1 discloses a conventional semiconductor device (power module).
- the semiconductor device described in Patent Document 1 includes a semiconductor element and a support substrate (ceramic substrate).
- the semiconductor element is, for example, an IGBT made of Si (silicon).
- the support substrate supports the semiconductor element.
- the support substrate includes an insulating base material and conductor layers laminated on both sides of the base material.
- the base material is made of ceramic, for example.
- Each conductor layer is made of, for example, Cu (copper), and a semiconductor element is bonded to one conductor layer.
- the semiconductor element is covered with, for example, a sealing resin.
- the semiconductor elements When the power module operates, the semiconductor elements generate heat. In order for the power module to operate properly, it is preferable to quickly radiate heat from the semiconductor element to the outside.
- An object of the present disclosure is to provide a semiconductor device, a power conversion unit, and a method for manufacturing a semiconductor device that are improved over conventional devices.
- one object of the present disclosure is to provide a semiconductor device, a power conversion unit, and a method for manufacturing a semiconductor device that can dissipate heat more quickly.
- a semiconductor device provided by a first aspect of the present disclosure includes a semiconductor element, a support substrate that supports the semiconductor element, and a sealing resin that covers the semiconductor element and a portion of the support substrate.
- the support substrate has a main surface facing the first side in the thickness direction, and a back surface facing the second side and exposed from the sealing resin.
- the semiconductor element is mounted on the main surface and further includes a heat dissipation member disposed on the back surface.
- the heat dissipation member includes a plurality of first convex elements each having a first base, a second base, a first raised part, a second raised part, and a first tip.
- the first base and the second base are spaced apart from each other in a first direction perpendicular to the thickness direction, and are each joined to the back surface.
- the first tip portion is located between the first base portion and the second base portion in the first direction, and is located closer to the second side than the first base portion and the second base portion in the thickness direction. do.
- the first upright portion is connected to the first base and the first tip.
- the second upright portion is connected to the second base and the first tip.
- the plurality of first convex elements are arranged in a matrix along a plane that includes the first direction, the thickness direction, and a second direction orthogonal to the first direction.
- a power conversion unit provided by a second aspect of the present disclosure includes the semiconductor device provided by the first aspect of the present disclosure, and a cooling device disposed on the second side in the thickness direction of the semiconductor device. and.
- the cooling device includes a housing that houses the heat radiating member and allows a cooling medium to flow.
- a method for manufacturing a semiconductor device provided by a third aspect of the present disclosure includes the steps of forming a heat radiating member using a metal plate material, and arranging the heat radiating member on the back surface of a support substrate. .
- the step of forming the heat dissipation member includes forming a plurality of cutting lines along a first direction, which is a direction orthogonal to the thickness direction of the metal plate material, and cutting lines along the thickness direction and the direction perpendicular to the thickness direction of the metal plate material.
- forming a plurality of first convex portions by deforming portions sandwiched between adjacent cutting lines in a second direction perpendicular to the first direction into a shape protruding in the thickness direction; include.
- FIG. 1 is a perspective view showing a semiconductor device according to a first embodiment of the present disclosure.
- FIG. 2 is a partial perspective view showing the semiconductor device according to the first embodiment of the present disclosure.
- FIG. 3 is a partial perspective view showing the semiconductor device according to the first embodiment of the present disclosure.
- FIG. 4 is a plan view showing a semiconductor device according to the first embodiment of the present disclosure.
- FIG. 5 is a partial plan view showing the semiconductor device according to the first embodiment of the present disclosure.
- FIG. 6 is a partial side view showing the semiconductor device according to the first embodiment of the present disclosure.
- FIG. 7 is a partially enlarged plan view showing the semiconductor device according to the first embodiment of the present disclosure.
- FIG. 8 is a partial plan view showing the semiconductor device according to the first embodiment of the present disclosure.
- FIG. 1 is a perspective view showing a semiconductor device according to a first embodiment of the present disclosure.
- FIG. 2 is a partial perspective view showing the semiconductor device according to the first embodiment of the present disclosure.
- FIG. 9 is a partial plan view showing the semiconductor device according to the first embodiment of the present disclosure.
- FIG. 10 is a side view showing the semiconductor device according to the first embodiment of the present disclosure.
- FIG. 11 is a bottom view of the semiconductor device according to the first embodiment of the present disclosure.
- FIG. 12 is a cross-sectional view taken along line XII-XII in FIG.
- FIG. 13 is a cross-sectional view taken along line XIII-XIII in FIG.
- FIG. 14 is a partially enlarged cross-sectional view showing the semiconductor device according to the first embodiment of the present disclosure.
- FIG. 15 is a partially enlarged cross-sectional view showing the semiconductor device according to the first embodiment of the present disclosure.
- FIG. 16 is a cross-sectional view taken along line XVI-XVI in FIG.
- FIG. 17 is a cross-sectional view taken along line XVII-XVII in FIG.
- FIG. 18 is a cross-sectional view taken along line XVIII-XVIII in FIG.
- FIG. 19 is a cross-sectional view taken along line XIX-XIX in FIG.
- FIG. 20 is a sectional view taken along line XX-XX in FIG. 5.
- FIG. 21 is a partial perspective view showing the heat dissipation member of the semiconductor device according to the first embodiment of the present disclosure.
- FIG. 22 is a partial plan view showing the heat dissipation member of the semiconductor device according to the first embodiment of the present disclosure.
- FIG. 23 is a partial cross-sectional view taken along line XXIII-XXIII in FIG. 22.
- FIG. 24 is a partial cross-sectional view taken along line XXIV-XXIV in FIG. 22.
- FIG. 25 is a partial cross-sectional view taken along line XXV-XXV in FIG. 22.
- FIG. 26 is a partial cross-sectional view taken along line XXVI-XXVI in FIG. 22.
- FIG. 27(a) is a partial front view of the heat dissipation member of the semiconductor device according to the first embodiment of the present disclosure
- FIG. 27(b) is a partial sectional view of the metal plate material
- FIG. FIG. 3 is a partial plan view of the plate material.
- FIG. 28(a) is a partial perspective view of a heat dissipation member of a semiconductor device according to the first embodiment of the present disclosure
- FIG. 28(b) to (d) are perspective views showing a bonding plane.
- FIG. 29 is a cross-sectional view showing the power conversion unit according to the first embodiment of the present disclosure.
- FIG. 30 is a cross-sectional view showing the power conversion unit according to the first embodiment of the present disclosure.
- FIG. 31 is a partial perspective view showing a heat dissipation member of a semiconductor device according to a second embodiment of the present disclosure.
- FIG. 32 is a partial plan view showing a heat dissipation member of a semiconductor device according to a second embodiment of the present disclosure.
- FIG. 29 is a cross-sectional view showing the power conversion unit according to the first embodiment of the present disclosure.
- FIG. 30 is a cross-sectional view showing the power conversion unit according to the first embodiment of the present disclosure.
- FIG. 31 is a partial perspective
- FIG. 33 is a partial cross-sectional view taken along line XXXIII-XXXIII in FIG. 32.
- FIG. 34 is a partial cross-sectional view taken along line XXXIV-XXXIV in FIG. 32.
- FIG. 35 is a partial cross-sectional view taken along the line XXXV-XXXV in FIG. 32.
- FIG. 36 is a partial cross-sectional view taken along line XXXVI-XXXVI in FIG. 32.
- FIG. 37 is a partial perspective view showing a heat dissipation member of a semiconductor device according to a third embodiment of the present disclosure.
- FIG. 38 is a partial plan view showing a heat dissipation member of a semiconductor device according to a third embodiment of the present disclosure.
- FIG. 39 is a partial cross-sectional view taken along the line XXXIX-XXXIX in FIG. 38.
- FIG. 40 is a partial cross-sectional view taken along line XL-XL in FIG. 38.
- FIG. 41 is a partial cross-sectional view taken along line XLI-XLI in FIG. 38.
- FIG. 42 is a partial cross-sectional view taken along line XLII-XLII in FIG. 38.
- FIG. 43 is a partial perspective view showing a heat dissipation member of a semiconductor device according to a third embodiment of the present disclosure.
- FIG. 44 is a partial plan view showing a heat dissipation member of a semiconductor device according to a third embodiment of the present disclosure.
- FIG. 45 is a partial cross-sectional view taken along the XLV-XLV line in FIG. 44.
- FIG. 46 is a partial cross-sectional view taken along the XLVI-XLVI line in FIG. 44.
- FIG. 47 is a partial cross-sectional view taken along the line XLVII-XLVII in FIG. 44.
- FIG. 48 is a partial cross-sectional view taken along line XLVIII-XLVIII in FIG. 44.
- a thing A is formed on a thing B and "a thing A is formed on a thing B” mean “a thing A is formed on a thing B” unless otherwise specified.
- "something A is placed on something B” and “something A is placed on something B” mean "something A is placed on something B” unless otherwise specified.
- a certain surface A faces (one side or the other side of) the direction B is not limited to the case where the angle of the surface A with respect to the direction B is 90 degrees; Including cases where it is tilted to the opposite direction.
- First embodiment: 1 to 30 show a semiconductor device and a power conversion unit according to a first embodiment of the present disclosure.
- the semiconductor device A1 of this embodiment includes a plurality of first semiconductor elements 10A, a plurality of second semiconductor elements 10B, a heat radiation member 2, a support substrate 3, a first terminal 41, a second terminal 42, a plurality of third terminals 43, It includes a fourth terminal 44, a plurality of control terminals 45, a control terminal support 48, a first conductive member 5, a second conductive member 6, and a sealing resin 8.
- FIG. 1 and 2 are perspective views showing a semiconductor device A1.
- FIG. 3 is a partial perspective view showing the semiconductor device A1.
- FIG. 4 is a plan view showing the semiconductor device A1.
- FIG. 5 is a partial plan view showing the semiconductor device A1.
- FIG. 6 is a partial side view showing the semiconductor device A1.
- FIG. 7 is a partially enlarged plan view showing the semiconductor device A1.
- 8 and 9 are partial plan views showing the semiconductor device A1.
- FIG. 10 is a side view showing the semiconductor device A1.
- FIG. 11 is a bottom view showing the semiconductor device A1.
- FIG. 12 is a cross-sectional view taken along line XII-XII in FIG.
- FIG. 13 is a cross-sectional view taken along line XIII-XIII in FIG.
- FIG. 14 and 15 are partially enlarged cross-sectional views showing the semiconductor device A1.
- FIG. 16 is a cross-sectional view taken along line XVI-XVI in FIG.
- FIG. 17 is a cross-sectional view taken along line XVII-XVII in FIG.
- FIG. 18 is a cross-sectional view taken along line XVIII-XVIII in FIG.
- FIG. 19 is a sectional view taken along line XX-XX in FIG. 5.
- FIG. 20 is a cross-sectional view taken along line XXI-XXI in FIG.
- FIG. 21 is a partial perspective view showing the heat dissipation member 2 of the semiconductor device A1.
- FIG. 22 is a partial plan view showing the heat dissipation member 2 of the semiconductor device A1.
- FIG. 22 is a partial plan view showing the heat dissipation member 2 of the semiconductor device A1.
- FIG. 23 is a partial cross-sectional view taken along line XXIII-XXIII in FIG. 22.
- FIG. 24 is a partial cross-sectional view taken along line XXIV-XXIV in FIG. 22.
- FIG. 25 is a partial cross-sectional view taken along line XXIV-XXIV in FIG. 22.
- FIG. 26 is a partial cross-sectional view taken along line XXVI-XXVI in FIG. 22.
- 27(a) is a partial front view of the heat dissipation member 2 of the semiconductor device A1
- FIG. 27(b) is a partial sectional view of the metal plate material
- FIG. 27(c) is a partial plan view of the metal plate material.
- FIG. 28(a) is a partial perspective view of the heat dissipation member 2 of the semiconductor device A1
- one side of the first direction x is called the x1 side of the first direction x
- the other side of the first direction x is called the x2 side of the first direction x
- one side in the second direction y is referred to as the y1 side in the second direction y
- the other side in the second direction y is referred to as the y2 side in the second direction y
- one side in the thickness direction z is referred to as the z1 side in the thickness direction z
- the other side in the thickness direction z is referred to as the z2 side in the thickness direction z.
- First semiconductor element 10A, second semiconductor element 10B Each of the plurality of first semiconductor elements 10A and the plurality of second semiconductor elements 10B is an electronic component that becomes the functional center of the semiconductor device A1.
- the constituent material of each first semiconductor element 10A and each second semiconductor element 10B is, for example, a semiconductor material mainly composed of SiC (silicon carbide). This semiconductor material is not limited to SiC, and may be Si (silicon), GaN (gallium nitride), C (diamond), or the like.
- Each of the first semiconductor elements 10A and each of the second semiconductor elements 10B is a power semiconductor chip having a switching function, such as a MOSFET (Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor).
- MOSFET Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor
- first semiconductor element 10A and the second semiconductor element 10B are MOSFETs, but the present invention is not limited to this, and other transistors such as IGBTs (Insulated Gate Bipolar Transistors) can be used. There may be.
- Each first semiconductor element 10A and each second semiconductor element 10B are the same element.
- Each first semiconductor element 10A and each second semiconductor element 10B is, for example, an n-channel MOSFET, but may be a p-channel MOSFET.
- the first semiconductor element 10A and the second semiconductor element 10B each have an element main surface 101 and an element back surface 102, as shown in FIGS. 14 and 15.
- the element main surface 101 and the element back surface 102 are separated in the thickness direction z.
- the element main surface 101 faces the z1 side in the thickness direction z
- the element back surface 102 faces the z2 side in the thickness direction z.
- the semiconductor device A1 includes four first semiconductor elements 10A and four second semiconductor elements 10B, but the number of first semiconductor elements 10A and the number of second semiconductor elements 10B are different from each other. It is not limited to the configuration and may be changed as appropriate depending on the performance required of the semiconductor device A1. In the examples of FIGS. 8 and 9, four first semiconductor elements 10A and four second semiconductor elements 10B are arranged. The number of the first semiconductor elements 10A and the second semiconductor elements 10B may be two or three, or five or more each. The number of first semiconductor elements 10A and the number of second semiconductor elements 10B may be equal or different. The number of first semiconductor elements 10A and second semiconductor elements 10B is determined by the current capacity handled by semiconductor device A1.
- the semiconductor device A1 is configured, for example, as a half-bridge switching circuit.
- the plurality of first semiconductor elements 10A constitute an upper arm circuit of the semiconductor device A1
- the plurality of second semiconductor elements 10B constitute a lower arm circuit.
- the plurality of first semiconductor elements 10A are connected in parallel with each other
- the plurality of second semiconductor elements 10B are connected in parallel with each other.
- Each first semiconductor element 10A and each second semiconductor element 10B are connected in series and constitute a bridge layer.
- the plurality of first semiconductor elements 10A are each mounted on a first conductive portion 32A of the support substrate 3, which will be described later, as shown in FIGS. 8, 9, and 19.
- the plurality of first semiconductor elements 10A are arranged, for example, in the second direction y and are spaced apart from each other.
- Each first semiconductor element 10A is conductively bonded to the first conductive portion 32A via a first conductive bonding material 19A.
- the element back surface 102 faces the first conductive part 32A.
- the plurality of first semiconductor elements 10A may be mounted on a metal member different from a part of the DBC substrate or the like. In this case, the metal member corresponds to the first conductive part in the present disclosure. This metal member may be supported by, for example, the first conductive portion 32A.
- the plurality of second semiconductor elements 10B are each mounted on a second conductive portion 32B of the support substrate 3, which will be described later, as shown in FIGS. 8, 9, and 18.
- the plurality of second semiconductor elements 10B are arranged, for example, in the second direction y and spaced apart from each other.
- Each second semiconductor element 10B is conductively bonded to the second conductive portion 32B via a second conductive bonding material 19B.
- the element back surface 102 faces the second conductive part 32B.
- the plurality of first semiconductor elements 10A and the plurality of second semiconductor elements 10B overlap, but they do not need to overlap.
- the plurality of second semiconductor elements 10B may be mounted on a metal member different from a part of the DBC substrate or the like.
- the metal member corresponds to the second conductive part in the present disclosure. This metal member may be supported, for example, by the second conductive portion 32B.
- the plurality of first semiconductor elements 10A and the plurality of second semiconductor elements 10B each have a first main surface electrode 11, a second main surface electrode 12, a third main surface electrode 13, and a back electrode 15.
- the configurations of the first main surface electrode 11, second main surface electrode 12, third main surface electrode 13, and back surface electrode 15 described below are common to each first semiconductor element 10A and each second semiconductor element 10B.
- the first main surface electrode 11, the second main surface electrode 12, and the third main surface electrode 13 are provided on the element main surface 101.
- the first main surface electrode 11, the second main surface electrode 12, and the third main surface electrode 13 are insulated by an insulating film (not shown).
- the back electrode 15 is provided on the back surface 102 of the element.
- the first principal surface electrode 11 is, for example, a gate electrode, and a drive signal (for example, gate voltage) for driving the first semiconductor element 10A (second semiconductor element 10B) is input.
- the second main surface electrode 12 is, for example, a source electrode, through which a source current flows.
- the second main surface electrode 12 of this embodiment has a gate finger 121.
- the gate finger 121 is made of, for example, a linear insulator extending in the first direction x, and divides the second main surface electrode 12 into two in the second direction y.
- the third main surface electrode 13 is, for example, a source sense electrode, through which a source current flows.
- the back electrode 15 is, for example, a drain electrode, through which a drain current flows.
- the back electrode 15 covers substantially the entire area of the back surface 102 of the element.
- the back electrode 15 is made of, for example, Ag (silver) plating.
- each first semiconductor element 10A (each second semiconductor element 10B) changes between a conductive state and a disconnected state according to this drive signal. The state changes. In a conductive state, a current flows from the back electrode 15 (drain electrode) to the second main surface electrode 12 (source electrode), and in a cutoff state, this current does not flow. That is, each first semiconductor element 10A (each second semiconductor element 10B) performs a switching operation.
- the semiconductor device A1 receives input between one fourth terminal 44 and two first terminals 41 and second terminals 42 due to the switching functions of the plurality of first semiconductor elements 10A and the plurality of second semiconductor elements 10B. For example, the DC voltage is converted into an AC voltage, and the AC voltage is output from the third terminal 43.
- the semiconductor device A1 includes a thermistor 17, as shown in FIGS. 5, 8, 9, etc.
- the thermistor 17 is used as a temperature detection sensor. Note that, in addition to the thermistor 17, the configuration may include, for example, a temperature-sensitive diode, or the configuration may not include the thermistor 17 or the like.
- Support substrate 3 supports the plurality of first semiconductor elements 10A and the plurality of second semiconductor elements 10B.
- the specific structure of the support substrate 3 is not limited at all, and may be formed of, for example, a DBC (Direct Bonded Copper) substrate or an AMB (Active Metal Brazing) substrate.
- Support substrate 3 includes an insulating layer 31, a first metal layer 32, and a back metal layer 33.
- the first metal layer 32 includes a first conductive part 32A and a second conductive part 32B.
- the dimension of the support substrate 3 in the thickness direction z is, for example, 0.4 mm or more and 3.0 mm or less.
- the insulating layer 31 is made of, for example, ceramics with excellent thermal conductivity. Such ceramics include, for example, SiN (silicon nitride).
- the insulating layer 31 is not limited to ceramics, and may be an insulating resin sheet or the like.
- the insulating layer 31 has, for example, a rectangular shape in plan view.
- the dimension of the insulating layer 31 in the thickness direction z is, for example, 0.05 mm or more and 1.0 mm or less.
- the first conductive part 32A supports the plurality of first semiconductor elements 10A
- the second conductive part 32B supports the plurality of second semiconductor elements 10B.
- the first conductive part 32A and the second conductive part 32B are formed on the upper surface of the insulating layer 31 (the surface facing the z1 side in the thickness direction z).
- the constituent material of the first conductive part 32A and the second conductive part 32B includes, for example, Cu (copper).
- the constituent material may include, for example, Al (aluminum) other than Cu (copper).
- the first conductive part 32A and the second conductive part 32B are separated in the first direction x.
- the first conductive part 32A is located on the x1 side of the second conductive part 32B in the first direction x.
- the first conductive portion 32A and the second conductive portion 32B each have, for example, a rectangular shape in plan view.
- the first conductive part 32A and the second conductive part 32B, together with the first conductive member 5 and the second conductive member 6, are paths for the main circuit current switched by the plurality of first semiconductor elements 10A and the plurality of second semiconductor elements 10B. Configure.
- the first conductive part 32A has a first main surface 301A.
- the first main surface 301A is a plane facing the z1 side in the thickness direction z.
- a plurality of first semiconductor elements 10A are each bonded to the first main surface 301A of the first conductive portion 32A via a first conductive bonding material 19A.
- the second conductive portion 32B has a second main surface 301B.
- the second main surface 301B is a plane facing toward the z1 side in the thickness direction z.
- a plurality of second semiconductor elements 10B are bonded to the second main surface 301B of the second conductive portion 32B via a second conductive bonding material 19B.
- the constituent materials of the first conductive bonding material 19A and the second conductive bonding material 19B are not particularly limited, and include, for example, solder, a metal paste material containing a metal such as Ag (silver), or a metal such as Ag (silver). sintered metals, etc.
- the dimensions of the first conductive part 32A and the second conductive part 32B in the thickness direction z are, for example, 0.1 mm or more and 1.5 mm or less.
- the back metal layer 33 is formed on the lower surface of the insulating layer 31 (the surface facing the z2 side in the thickness direction z).
- the constituent material of the back metal layer 33 is the same as that of the first metal layer 32.
- Back metal layer 33 has a back surface 302.
- the back surface 302 is a plane facing the z2 side in the thickness direction z.
- the back surface 302 is exposed from the sealing resin 8.
- the back metal layer 33 overlaps both the first conductive part 32A and the second conductive part 32B in plan view.
- Heat dissipation member 2 The heat dissipation member 2 is arranged on the back surface 302 of the back metal layer 33 of the support substrate 3, as shown in FIGS. 2, 6, 10 to 13, and 16 to 26.
- the heat dissipation member 2 includes a plurality of first convex portions 21 .
- the heat dissipation member 2 of this embodiment further includes a plurality of second convex portions 22. Note that FIGS. 21 to 26 only show a portion of the heat radiating member 2 for convenience of explanation.
- the material of the heat dissipation member 2 is not limited at all, and is formed using a metal plate material, for example.
- the metal plate material includes, for example, metals such as Cu (copper), Al (aluminum), stainless steel, or alloys thereof.
- Each of the plurality of first convex portions 21 has a shape that protrudes toward the z2 side in the thickness direction z.
- the plurality of first convex portions 21 are arranged in a matrix along a plane that includes the first direction x and the second direction y.
- the matrix-like arrangement includes an arrangement in a grid along each of the first direction x and the second direction y, a so-called staggered arrangement, and the like. Refers to the manner in which the elements are arranged with a certain regularity.
- the plurality of second convex portions 22 each have a shape that protrudes toward the z2 side in the thickness direction z.
- the plurality of second convex portions 22 are arranged in a matrix along a plane that includes the first direction x and the second direction y.
- the matrix arrangement of the second convex portions 22 is also based on the same concept as the matrix arrangement of the first convex portions 21.
- the first convex portion 21 has a first base portion 211 , a second base portion 212 , a first standing portion 213 , a second standing portion 214 , and a first tip portion 215 .
- the first base 211 and the second base 212 are spaced apart from each other in the x direction.
- the first base 211 and the second base 212 of the first convex portions 21 adjacent in the first direction x are connected to each other and constitute an integral part.
- the shapes of the first base portion 211 and the second base portion 212 are not limited at all, and in this embodiment, they are elongated rectangular shapes whose longitudinal direction is the second direction y when viewed from the thickness direction z.
- the first base 211 and the second base 212 are each joined to the back surface 302.
- the method of joining the first base portion 211 and the second base portion 212 is not limited in any way, and includes a welding method such as laser welding, a method using a bonding layer such as adhesive or solder, ultrasonic bonding, solid phase diffusion bonding, etc. The method can be selected as appropriate.
- the first base 211 and the second base 212 are joined to the back surface 302 by laser welding.
- a plurality of welded portions M are formed by portions of the first base 211, the second base 212, and the back surface 302 (back metal layer 33).
- two welded portions M are formed at a portion where one first base portion 211 and one second base portion 212 are connected.
- the two welds M are lined up in the second direction y.
- the first tip 215 is located between the first base 211 and the second base 212 in the first direction x. Further, the first tip portion 215 is located closer to the z2 side than the first base portion 211 and the second base portion 212 in the thickness direction z.
- the first tip portion 215 of this embodiment has a flat plate shape.
- the shape of the first tip portion 215 is not limited at all, and is a long rectangular shape whose longitudinal direction is the second direction y when viewed from the thickness direction z.
- the first standing portion 213 is connected to the first base portion 211 and the first tip portion 215. More specifically, the first standing portion 213 is connected to the edge of the first base portion 211 on the x2 side in the first direction x, and the edge of the first tip portion 215 on the x1 side in the first direction x. There is.
- the shape of the first upright portion 213 is not limited in any way, and in this embodiment, it has a rectangular shape when viewed in the first direction x.
- the second upright portion 214 is connected to the second base portion 212 and the first tip portion 215. More specifically, the second upright portion 214 is connected to an edge of the second base portion 212 on the x1 side in the first direction x and an edge of the first tip portion 215 on the x2 side in the first direction x. There is.
- the shape of the second upright portion 214 is not limited in any way, and in this embodiment, it has a rectangular shape when viewed in the first direction x.
- each part of the first convex portion 21 is not limited at all.
- the size of the first convex portion 21 in the thickness direction z is larger than the distance between the first raised portion 213 and the second raised portion 214 in the first direction x.
- the second convex portion 22 has a third base portion 221 , a fourth base portion 222 , a third standing portion 223 , a fourth standing portion 224 , and a second tip portion 225 .
- the third base 221 and the fourth base 222 are spaced apart from each other in the x direction.
- the third base 221 and fourth base 222 of the second convex portions 22 adjacent in the first direction x are connected to each other and constitute an integral part.
- the shapes of the third base portion 221 and the fourth base portion 222 are not limited at all, and in this embodiment, they are elongated rectangular shapes whose longitudinal direction is the second direction y when viewed from the thickness direction z.
- the third base portion 221 and the fourth base portion 222 are connected to the first tip portion 215 of the first convex portion 21. More specifically, the third base portion 221 and the fourth base portion 222 are located between the first tip portions 215 of the first convex portions 21 adjacent in the second direction y, and these first tip portions It is connected to 215.
- the positions of the third base portion 221 and the fourth base portion 222 in the thickness direction z are the same (or approximately the same) as the first tip portion 215 . That is, in the present embodiment, the third base portion 221 and the fourth base portion 222 of the plurality of second convex portions 22 and the first tip portions 215 of the plurality of first convex portions 21 extend in the second direction y. They are connected to form a band-shaped part.
- the second tip 225 is located between the third base 221 and the fourth base 222 in the first direction x. Further, the second tip portion 225 is located closer to the z2 side than the third base portion 221 and the fourth base portion 222 in the thickness direction z.
- the second tip portion 225 of this embodiment has a flat plate shape.
- the shape of the second tip portion 225 is not limited at all, and is a long rectangular shape whose longitudinal direction is the second direction y when viewed from the thickness direction z.
- the second tip portion 225 is located between the first base portion 211 and the second base portion 212 of the first convex portion 21 adjacent in the second direction y when viewed in the thickness direction z.
- the third upright portion 223 is connected to the third base portion 221 and the second tip portion 225. More specifically, the third upright portion 223 is connected to an edge of the third base portion 221 on the x2 side in the first direction x and an edge of the second tip portion 225 on the x1 side in the first direction x. There is.
- the shape of the third upright portion 223 is not limited in any way, and in this embodiment, it has a rectangular shape when viewed in the first direction x.
- the fourth upright portion 224 is connected to the fourth base portion 222 and the second tip portion 225. More specifically, the fourth upright portion 224 is connected to an edge of the fourth base portion 222 on the x1 side in the first direction x and an edge of the second tip portion 225 on the x2 side in the first direction x. There is.
- the shape of the fourth upright portion 224 is not limited in any way, and in this embodiment, it has a rectangular shape when viewed in the first direction x.
- each part of the second convex portion 22 is not limited at all.
- the size of the second convex portion 22 in the thickness direction z is larger than the distance between the third upright portion 223 and the fourth upright portion 224 in the first direction x.
- the size of the second convex portion 22 in the thickness direction z is the same (or approximately the same) as the size of the first convex portion 21 in the thickness direction z.
- the size of the first convex portion 21 in the thickness direction z and the size of the second convex portion 22 in the thickness direction z may be different from each other.
- FIG. 27 shows a step of forming the heat dissipation member 2 in an example of the method for manufacturing the semiconductor device A1.
- Figure (a) shows a part of the heat dissipation member 2
- Figures (b) and (c) show a metal plate material 20 used for forming the portion of the heat dissipation member 2 shown in figure (a). It shows.
- FIG. 2C is a plan view of the metal plate material 20.
- a plurality of cutting lines 201 are formed in the metal plate material 20 .
- FIG. 2B is a zx cross-sectional view including the cutting line 201.
- the cutting line 201 penetrates the metal plate material 20 in the thickness direction z.
- the cutting line 201 extends in the first direction x, and is straight in this embodiment.
- the plurality of cutting lines 201 are arranged in a matrix along the xy plane.
- a region of the metal plate material 20 located between the cutting lines 201 adjacent to each other in the first direction x is a region that becomes the first tip portion 215 or the third base portion 221 and the fourth base portion 222.
- the region located between the cutting lines 201 adjacent to each other in the second direction y in the metal plate material 20 is a region that will become the first base 211, the second base 212, the first standing portion 213, and the second standing portion 214, or These are the regions that will become the third standing portion 223, the fourth standing portion 224, and the second tip portion 225.
- the size of the heat dissipation member 2 in the first direction x is smaller than the size of the metal plate material 20 in the first direction x before being bent.
- a step of arranging the heat radiating member 2 on the back surface 302 of the support substrate 3 is performed.
- the plurality of first base portions 211 and second base portions 212 of the heat dissipation member 2 are joined to the back surface 302 using, for example, laser welding.
- First terminal 41, second terminal 42, third terminal 43, fourth terminal 44 The first terminal 41, the second terminal 42, the plurality of third terminals 43, and the fourth terminal 44 are each made of a plate-shaped metal plate.
- This metal plate includes, for example, Cu (copper) or a Cu (copper) alloy. In the examples shown in FIGS. 1 to 5, FIG. 8, FIG. 9, and FIG. However, the number of each terminal is not limited at all.
- a DC voltage to be subjected to power conversion is input to the first terminal 41, the second terminal 42, and the fourth terminal 44.
- the fourth terminal 44 is a positive electrode (P terminal), and the first terminal 41 and the second terminal 42 are each negative electrodes (N terminal).
- P terminal positive electrode
- N terminal negative electrodes
- the first terminal 41 , the second terminal 42 , the plurality of third terminals 43 , and the fourth terminal 44 each include a portion covered with the sealing resin 8 and a portion exposed from the sealing resin 8 .
- the fourth terminal 44 is electrically connected to the first conductive portion 32A.
- the method of conductive bonding is not limited at all, and methods such as ultrasonic bonding, laser bonding, welding, or methods using solder, metal paste, silver sintered body, etc. are appropriately employed.
- the fourth terminal 44 is located on the x1 side in the first direction x with respect to the plurality of first semiconductor elements 10A and the first conductive portion 32A, as shown in FIGS. 8, 9, and the like.
- the fourth terminal 44 is electrically connected to the first conductive portion 32A and, via the first conductive portion 32A, to the back electrode 15 (drain electrode) of each first semiconductor element 10A.
- the first terminal 41 and the second terminal 42 are electrically connected to the second conductive member 6.
- the first terminal 41 and the second conductive member 6 are integrally formed.
- the first terminal 41 and the second conductive member 6 are integrally formed, for example, by cutting and bending a single metal plate material, and are joined together. This refers to a configuration that does not include any bonding materials, etc.
- the second terminal 42 and the second conductive member 6 are integrally formed. Note that the first terminal 41 and the second terminal 42 may have a structure as long as they are electrically connected to the second conductive member 6, and unlike this embodiment, they may have a structure that includes a joint portion that joins them to each other.
- the first terminal 41 and the second terminal 42 are respectively located on the x1 side in the first direction x with respect to the plurality of first semiconductor elements 10A and the first conductive part 32A, as shown in FIGS. 5, 8, etc. .
- the first terminal 41 and the second terminal 42 are each electrically connected to the second conductive member 6 and connected to the second main surface electrode 12 (source electrode) of each second semiconductor element 10B via the second conductive member 6. Conduct.
- the first terminal 41, the second terminal 42, and the fourth terminal 44 each protrude from the sealing resin 8 toward the x1 side in the first direction x in the semiconductor device A1. ing.
- the first terminal 41, the second terminal 42, and the fourth terminal 44 are spaced apart from each other.
- the first terminal 41 and the second terminal 42 are located on opposite sides of the fourth terminal 44 in the second direction y.
- the first terminal 41 is located on the y1 side of the fourth terminal 44 in the second direction y
- the second terminal 42 is located on the y2 side of the fourth terminal 44 in the second direction y.
- the first terminal 41, the second terminal 42, and the fourth terminal 44 overlap each other when viewed in the second direction y.
- the two third terminals 43 are each electrically connected to the second conductive portion 32B.
- the method of conductive bonding is not limited at all, and methods such as ultrasonic bonding, laser bonding, welding, or methods using solder, metal paste, silver sintered body, etc. are appropriately employed.
- the two third terminals 43 are each located on the x2 side in the first direction x with respect to the plurality of second semiconductor elements 10B and the second conductive portion 32B, as shown in FIG. 8 and the like. Each third terminal 43 is electrically connected to the second conductive portion 32B and, via the second conductive portion 32B, to the back electrode 15 (drain electrode) of each second semiconductor element 10B.
- third terminals 43 is not limited to two, and may be one, for example, or three or more. For example, when there is only one third terminal 43, it is desirable that it is connected to the central portion of the second conductive portion 32B in the second direction y.
- Each of the plurality of control terminals 45 is a pin-shaped terminal for controlling each first semiconductor element 10A and each second semiconductor element 10B.
- the plurality of control terminals 45 include a plurality of first control terminals 46A-46E and a plurality of second control terminals 47A-47D.
- the plurality of first control terminals 46A to 46E are used for controlling each first semiconductor element 10A.
- the plurality of second control terminals 47A to 47D are used for controlling each second semiconductor element 10B.
- First control terminals 46A to 46E The plurality of first control terminals 46A to 46E are arranged at intervals in the second direction y. As shown in FIGS. 8, 13, and 20, each of the first control terminals 46A to 46E is supported by the first conductive portion 32A via a control terminal support 48 (a first support portion 48A to be described later). Ru. As shown in FIGS. 5 and 8, each of the first control terminals 46A to 46E connects a plurality of first semiconductor elements 10A, a first terminal 41, a second terminal 42, and a fourth terminal 44 in the first direction x. located between.
- the first control terminal 46A is a terminal (gate terminal) for inputting a drive signal for the plurality of first semiconductor elements 10A.
- a drive signal for driving the plurality of first semiconductor elements 10A is input to the first control terminal 46A (for example, a gate voltage is applied).
- the first control terminal 46B is a source signal detection terminal (source sense terminal) of the plurality of first semiconductor elements 10A.
- the voltage (voltage corresponding to the source current) applied to each second main surface electrode 12 (source electrode) of the plurality of first semiconductor elements 10A is detected from the first control terminal 46B.
- the first control terminal 46C and the first control terminal 46D are terminals that are electrically connected to the thermistor 17.
- the first control terminal 46E is a drain signal detection terminal (drain sense terminal) of the plurality of first semiconductor elements 10A.
- the voltage (voltage corresponding to the drain current) applied to each back electrode 15 (drain electrode) of the plurality of first semiconductor elements 10A is detected from the first control terminal 46E.
- the plurality of second control terminals 47A to 47D are arranged at intervals in the second direction y. As shown in FIGS. 8 and 13, each of the second control terminals 47A to 47D is supported by the second conductive portion 32B via a control terminal support 48 (second support portion 48B to be described later). Each of the second control terminals 47A to 47D is located between the plurality of second semiconductor elements 10B and the two third terminals 43 in the first direction x, as shown in FIGS. 5 and 8.
- the second control terminal 47A is a terminal (gate terminal) for inputting drive signals for the plurality of second semiconductor elements 10B.
- a drive signal for driving the plurality of second semiconductor elements 10B is input to the second control terminal 47A (for example, a gate voltage is applied).
- the second control terminal 47B is a terminal (source sense terminal) for detecting source signals of the plurality of second semiconductor elements 10B.
- the voltage (voltage corresponding to the source current) applied to each second main surface electrode 12 (source electrode) of the plurality of second semiconductor elements 10B is detected from the second control terminal 47B.
- the second control terminal 47C and the second control terminal 47D are terminals that are electrically connected to the thermistor 17.
- Each of the plurality of control terminals 45 (the plurality of first control terminals 46A to 46E and the plurality of second control terminals 47A to 47D) includes a holder 451 and a metal pin 452.
- the holder 451 is made of a conductive material. As shown in FIGS. 14 and 15, the holder 451 is bonded to the control terminal support 48 (first metal layer 482, which will be described later) via a conductive bonding material 459.
- the holder 451 includes a cylindrical portion, an upper end flange, and a lower end flange. The upper end flange is connected above the cylindrical part, and the lower end flange is connected below the cylindrical part.
- a metal pin 452 is inserted through at least the upper end flange and the cylindrical portion of the holder 451 .
- the holder 451 is covered with a sealing resin 8 (a second protrusion 852 to be described later).
- the metal pin 452 is a rod-shaped member extending in the thickness direction z.
- the metal pin 452 is supported by being press-fitted into the holder 451.
- the metal pin 452 is electrically connected to the control terminal support 48 (first metal layer 482 described below) through at least the holder 451.
- the control terminal support 48 first metal layer 482 described below
- the metal pin 452 is electrically connected to the control terminal support 48 via the conductive bonding material 459 .
- Control terminal support 48 supports the plurality of control terminals 45 .
- the control terminal support body 48 is interposed between the first main surface 301A and the second main surface 301B and the plurality of control terminals 45 in the thickness direction z.
- the control terminal support 48 includes a first support portion 48A and a second support portion 48B.
- the first support portion 48A is disposed on the first conductive portion 32A and supports a plurality of first control terminals 46A to 46E among the plurality of control terminals 45.
- the first support portion 48A is bonded to the first conductive portion 32A via a bonding material 49, as shown in FIG.
- the bonding material 49 may be conductive or insulating, and for example, solder is used.
- the second support portion 48B is disposed on the second conductive portion 32B and supports a plurality of second control terminals 47A to 47D among the plurality of control terminals 45.
- the second support portion 48B is bonded to the second conductive portion 32B via a bonding material 49, as shown in FIG.
- the control terminal support body 48 (each of the first support part 48A and the second support part 48B) is composed of, for example, a DBC (Direct Bonded Copper) board.
- the control terminal support 48 includes an insulating layer 481, a first metal layer 482, and a second metal layer 483 that are stacked on each other.
- the insulating layer 481 is made of ceramics, for example.
- the insulating layer 481 has, for example, a rectangular shape in plan view.
- the first metal layer 482 is formed on the upper surface of the insulating layer 481, as shown in FIGS. 14, 15, etc. Each control terminal 45 is erected on the first metal layer 482.
- the first metal layer 482 includes, for example, Cu (copper) or a Cu (copper) alloy. As shown in FIG. 8 and the like, the first metal layer 482 includes a first portion 482A, a second portion 482B, a third portion 482C, a fourth portion 482D, a fifth portion 482E, and a sixth portion 482F.
- the first portion 482A, the second portion 482B, the third portion 482C, the fourth portion 482D, the fifth portion 482E, and the sixth portion 482F are spaced apart and insulated from each other.
- the first portion 482A is connected to a plurality of wires 71 and is electrically connected to the first main surface electrode 11 (gate electrode) of each first semiconductor element 10A (each second semiconductor element 10B) via each wire 71.
- a plurality of wires 73 are connected to the first portion 482A and the sixth portion 482F.
- the sixth portion 482F is electrically connected to the first main surface electrode 11 (gate electrode) of each first semiconductor element 10A (each second semiconductor element 10B) via the wire 73 and the wire 71.
- the first control terminal 46A is connected to the sixth portion 482F of the first support portion 48A
- the second control terminal 47A is connected to the sixth portion 482F of the second support portion 48B. It is joined.
- the second portion 482B has a plurality of wires 72 joined and is electrically connected to the third main surface electrode 13 (source sense electrode) of each first semiconductor element 10A (each second semiconductor element 10B) via each wire 72.
- the first control terminal 46B is connected to the second portion 482B of the first support portion 48A
- the second control terminal 47B is connected to the second portion 482B of the second support portion 48B. It is joined.
- the thermistor 17 is joined to the third portion 482C and the fourth portion 482D.
- first control terminals 46C and 46D are connected to the third portion 482C and fourth portion 482D of the first support portion 48A
- the third portion 482C and the fourth portion 482D of the second support portion 48B are connected to the first control terminals 46C and 46D.
- Second control terminals 47C and 47D are connected to the fourth portion 482D.
- a wire 74 is joined to the fifth portion 482E of the first support portion 48A, and the fifth portion 482E is electrically connected to the first conductive portion 32A via the wire 74. As shown in FIG. 8, the first control terminal 46E is joined to the fifth portion 482E of the first support portion 48A. The fifth portion 482E of the second support portion 48B is not electrically connected to other components.
- Each of the wires 71 to 74 described above is, for example, a bonding wire.
- the constituent material of each wire 71 to 74 includes, for example, one of Au (gold), Al (aluminum), or Cu (copper).
- the second metal layer 483 is formed on the lower surface of the insulating layer 481, as shown in FIGS. 14, 15, etc.
- the second metal layer 483 of the first support portion 48A is bonded to the first conductive portion 32A via a bonding material 49, as shown in FIG.
- the second metal layer 483 of the second support portion 48B is bonded to the second conductive portion 32B via a bonding material 49, as shown in FIG.
- First conductive member 5, second conductive member 6 The first conductive member 5 and the second conductive member 6, together with the first conductive part 32A and the second conductive part 32B, serve as a path for main circuit current switched by the plurality of first semiconductor elements 10A and the plurality of second semiconductor elements 10B.
- the first conductive member 5 and the second conductive member 6 are separated from the first main surface 301A and the second main surface 301B toward the z1 side in the thickness direction z, and are separated from the first main surface 301A and the second main surface 301B in a plan view. It overlaps with surface 301B.
- the first conductive member 5 and the second conductive member 6 are each made of a metal plate.
- the metal includes, for example, Cu (copper) or a Cu (copper) alloy.
- the first conductive member 5 and the second conductive member 6 are appropriately bent metal plates.
- the first conductive member 5 is connected to the second main surface electrode 12 (source electrode) of each first semiconductor element 10A and the second conductive part 32B, and is connected to the second main surface electrode 12 (source electrode) of each first semiconductor element 10A and the second conductive part 32B. 2 conductive portion 32B.
- the first conductive member 5 constitutes a path for main circuit current switched by the plurality of first semiconductor elements 10A.
- the first conductive member 5 includes a main portion 51, a plurality of first joints 52, and a plurality of second joints 53, as shown in FIGS. 7 and 8.
- the main portion 51 is a band-shaped portion that is located between the plurality of first semiconductor elements 10A and the second conductive portion 32B in the first direction x, and extends in the second direction y in a plan view.
- the main part 51 overlaps both the first conductive part 32A and the second conductive part 32B in a plan view, and is spaced apart from the first main surface 301A and the second main surface 301B on the z1 side in the thickness direction z. are doing.
- the main portion 51 is located on the z2 side in the thickness direction z with respect to a third path portion 66 and a fourth path portion 67 of the second conductive member 6, which will be described later. 66 and the fourth path portion 67 are located closer to the first main surface 301A and the second main surface 301B.
- the main portion 51 is arranged parallel to the first main surface 301A and the second main surface 301B.
- the main portion 51 extends continuously in the second direction y corresponding to the region where the plurality of first semiconductor elements 10A are arranged.
- a plurality of first openings 514 are formed in the main portion 51.
- Each of the plurality of first openings 514 is, for example, a through hole penetrating in the thickness direction z (thickness direction of the main portion 51).
- the plurality of first openings 514 are arranged at intervals in the second direction y.
- the plurality of first openings 514 are provided corresponding to each of the plurality of first semiconductor elements 10A.
- the main portion 51 is provided with four first openings 514, and these first openings 514 and the plurality of (four) first semiconductor elements 10A are located at different positions in the second direction y. equal.
- each first opening 514 overlaps the gap between the first conductive part 32A and the second conductive part 32B in plan view.
- the plurality of first openings 514 are formed on the upper side (z1 side in the thickness direction z) in the vicinity of the main portion 51 (first conductive member 5). ) and the lower side (z2 side in the thickness direction z) to facilitate the flow of the resin material.
- each first joint portion 52 and the plurality of second bonding portions 53 are each connected to the main portion 51 and are arranged corresponding to the plurality of first semiconductor elements 10A.
- each first joint portion 52 is located on the x1 side of the first direction x with respect to the main portion 51.
- Each second joint portion 53 is located on the x2 side of the first direction x with respect to the main portion 51.
- each first bonding portion 52 and the corresponding second main surface electrode 12 of one of the first semiconductor elements 10A are bonded via a conductive bonding material 59.
- Each second joint portion 53 and the second conductive portion 32B are joined via a conductive joining material 59.
- the constituent material of the conductive bonding material 59 is not particularly limited, and may be, for example, solder, metal paste material, or sintered metal.
- the first joint portion 52 has two portions separated in the second direction y. These two parts are joined to the second main surface electrode 12 on both sides in the second direction y, with the gate finger 121 of the second main surface electrode 12 of the first semiconductor element 10A interposed therebetween.
- the second conductive member 6 connects the second main surface electrode 12 (source electrode) of each second semiconductor element 10B to the first terminal 41 and the second terminal 42.
- the second conductive member 6 is integrally formed with the first terminal 41 and the second terminal 42.
- the second conductive member 6 constitutes a path for main circuit current switched by the plurality of second semiconductor elements 10B. As shown in FIG. 3, FIG. 5 to FIG. 7, FIG. 12, FIG. 13, and FIG. 16 to FIG. 65, including a plurality of third path sections 66 and fourth path sections 67. Further, in the illustrated example, the second conductive member 6 includes a first step portion 602 and a second step portion 603.
- the plurality of third bonding parts 61 are parts that are individually bonded to the plurality of second semiconductor elements 10B.
- Each third bonding portion 61 and the second main surface electrode 12 of each second semiconductor element 10B are bonded via a conductive bonding material 69.
- the constituent material of the conductive bonding material 69 is not particularly limited, and may be, for example, solder, metal paste material, or sintered metal.
- the third joint portion 61 has two flat portions 611 and two first inclined portions 612.
- the two flat parts 611 are lined up in the second direction y.
- the two flat parts 611 are spaced apart from each other in the second direction y.
- the shape of the flat portion 611 is not limited at all, and in the illustrated example, it is rectangular.
- the two flat parts are joined to the second main surface electrode 12 on both sides in the second direction y, with the gate finger 121 of the second main surface electrode 12 of the second semiconductor element 10B interposed therebetween.
- the two first inclined parts 612 are connected to the outside of the two flat parts 611 in the second direction y. That is, the first inclined portion 612 located on the y1 side in the second direction y is connected to the y1 side in the second direction y with respect to the flat portion 611 located on the y1 side in the second direction y. Further, the first inclined portion 612 located on the y2 side in the second direction y is connected to the y2 side in the second direction y with respect to the flat portion 611 located on the y2 side in the second direction y.
- the first inclined portion 612 is inclined so that the farther it is from the flat portion 611 in the second direction y, the more it is located on the z1 side in the thickness direction z.
- the first path portion 64 is interposed between the plurality of third joint portions 61 and the first terminal 41.
- the first path section 64 is connected to the first terminal 41 via the first step section 602.
- the first path portion 64 overlaps the first conductive portion 32A in plan view.
- the first path portion 64 has a shape that extends in the first direction x as a whole.
- the first path portion 64 includes a first strip portion 641 and a first extension portion 643.
- the first strip portion 641 is located on the x2 side of the first direction x with respect to the first terminal 41, and is substantially parallel to the first main surface 301A.
- the first strip portion 641 has a shape that extends in the first direction x as a whole.
- the first strip portion 641 has a recess 649 .
- the recessed portion 649 is a portion of the first strip portion 641 that is recessed toward the y1 side in the second direction y. In FIG. 5, the first metal part 35 is exposed through the recess 649.
- the first extending portion 643 extends from the side end of the first strip portion 641 on the y1 side in the second direction y to the z2 side in the thickness direction z.
- the first extending portion 643 is spaced apart from the first conductive portion 32A.
- the first extending portion 643 has a shape along the thickness direction z, and has an elongated rectangular shape whose longitudinal direction is the first direction x. Note that the first path portion 64 may be configured without the first extending portion 643.
- the second path portion 65 is interposed between the plurality of third joint portions 61 and the second terminal 42.
- the second path section 65 is connected to the second terminal 42 via the second step section 603.
- the second path portion 65 overlaps the first conductive portion 32A in plan view.
- the second path portion 65 has a shape that extends in the first direction x as a whole.
- the second path portion 65 includes a second strip portion 651 and a second extension portion 653.
- the second strip portion 651 is located on the x2 side of the first direction x with respect to the second terminal 42, and is substantially parallel to the first main surface 301A.
- the second strip portion 651 has a shape that extends in the first direction x as a whole.
- the second strip portion 651 has a recess 659 .
- the recessed portion 659 is a portion of the second strip portion 651 that is recessed toward the y2 side in the second direction y. In FIG. 5, the second metal portion 36 is exposed through the recess 659.
- the second extending portion 653 extends from the side end of the second strip portion 651 on the y2 side in the second direction y to the z2 side in the thickness direction z.
- the second extending portion 653 is spaced apart from the first conductive portion 32A.
- the second extending portion 653 has a shape along the thickness direction z, and has an elongated rectangular shape whose longitudinal direction is the first direction x. Note that the second path portion 65 may be configured without the second extension portion 653.
- the plurality of third path portions 66 are individually connected to the plurality of third joint portions 61.
- Each of the third path sections 66 has a shape extending in the first direction x, and is arranged at a distance from each other in the second direction y.
- the number of the plurality of third path sections 66 is not limited at all, and in the illustrated example, five third path sections 66 are arranged.
- Each third path section 66 is positioned between the plurality of second semiconductor elements 10B in the second direction y, or located outside of the plurality of second semiconductor elements 10B in the second direction y. It is located.
- Recesses 669 are formed in the two third path portions 66 located on both outer sides in the second direction y.
- the recess 669 is recessed from the inside to the outside in the second direction y.
- one recess 669 is formed in each of the two third path portions 66 .
- the second conductive portion 32B is exposed through these recesses 669.
- one third joint portion 61 is arranged between two third path portions 66 adjacent to each other in the second direction y.
- the first inclined portion 612 located on the y1 side in the second direction y is located on the y1 side in the second direction y among the two third path portions 66 adjacent in the second direction y. It is connected to the third path section 66 located there.
- the first inclined portion 612 located on the y2 side in the second direction y is located on the y2 side in the second direction y among the two third path portions 66 adjacent in the second direction y. It is connected to the third path section 66 located there.
- the fourth path portion 67 is connected to the end of the plurality of third path portions 66 on the x1 side in the first direction x.
- the fourth path portion 67 has a shape that extends long in the second direction y.
- the fourth path portion 67 is connected to the ends of the first band portion 641 of the first path portion 64 and the second band portion 651 of the second path portion 65 on the x2 side in the first direction x.
- the first path portion 64 is connected to the end of the fourth path portion 67 on the y1 side in the second direction y.
- the second path portion 65 is connected to the end of the fourth path portion 67 on the y2 side in the second direction y.
- the sealing resin 8 includes a plurality of first semiconductor elements 10A, a plurality of second semiconductor elements 10B, a support substrate 3 (excluding the back surface 302), a first terminal 41, a second terminal 42, and a plurality of third terminals. 43, a portion of the fourth terminal 44, a portion of the plurality of control terminals 45, the control terminal support 48, the first conduction member 5, the second conduction member 6, and the plurality of wires 71 to 43.
- the wires 74 and 74 are respectively covered.
- the sealing resin 8 is made of, for example, black epoxy resin.
- the sealing resin 8 is formed by, for example, molding.
- the sealing resin 8 has, for example, a dimension of about 35 mm to 60 mm in the first direction x, a dimension of about 35 mm to 50 mm in the second direction y, and a dimension of about 4 mm to 15 mm in the thickness direction z, for example. . These dimensions are the largest along each direction.
- the sealing resin 8 has a resin main surface 81, a resin back surface 82, and a plurality of resin side surfaces 831 to 834.
- the resin main surface 81 and the resin back surface 82 are separated in the thickness direction z, as shown in FIGS. 10, 12, and 18.
- the main resin surface 81 faces the z1 side in the thickness direction z
- the resin back surface 82 faces the z2 side in the thickness direction z.
- a plurality of control terminals 45 protrude from the main resin surface 81.
- the resin back surface 82 has a frame shape that surrounds the back surface 302 of the support substrate 3 (the lower surface of the back metal layer 33) in plan view.
- the back surface 302 of the support substrate 3 is exposed from the resin back surface 82, and is flush with the resin back surface 82, for example.
- Each of the plurality of resin side surfaces 831 to 834 is connected to both the resin main surface 81 and the resin rear surface 82, and is sandwiched between them in the thickness direction z. As shown in FIG. 4 and the like, the resin side surface 831 and the resin side surface 832 are separated in the first direction x.
- the resin side surface 831 faces the x2 side in the first direction x
- the resin side surface 832 faces the x1 side in the first direction x.
- Two third terminals 43 protrude from the resin side surface 831, and a first terminal 41, a second terminal 42, and a fourth terminal 44 protrude from the resin side surface 832.
- the resin side surface 833 and the resin side surface 834 are separated from each other in the second direction y.
- the resin side surface 833 faces the y2 side in the second direction y
- the resin side surface 834 faces the y1 side in the second direction y.
- a plurality of recesses 832a are formed in the resin side surface 832.
- Each recessed portion 832a is a portion depressed in the first direction x when viewed from above.
- the plurality of recesses 832a include those formed between the first terminal 41 and the fourth terminal 44 and those formed between the second terminal 42 and the fourth terminal 44 in plan view.
- the plurality of recesses 832a are provided to increase the creepage distance along the resin side surface 832 between the first terminal 41 and the fourth terminal 44, and the creepage distance along the resin side surface 832 between the second terminal 42 and the fourth terminal 44. It is provided.
- the sealing resin 8 has a plurality of first protrusions 851, a plurality of second protrusions 852, and a resin cavity 86, as shown in FIGS. 12 and 13.
- the plurality of first protrusions 851 each protrude from the main resin surface 81 in the thickness direction z.
- the plurality of first protrusions 851 are arranged near the four corners of the sealing resin 8 in plan view.
- a first protruding end surface 851a is formed at the tip of each first protruding portion 851 (the end on the z1 side in the thickness direction z).
- Each first protruding end surface 851a of the plurality of first protrusions 851 is substantially parallel to the main resin surface 81 and on the same plane (xy plane).
- Each first protrusion 851 is, for example, shaped like a hollow truncated cone with a bottom.
- the plurality of first protrusions 851 are used as spacers when the semiconductor device A1 is mounted on a control circuit board or the like of a device that uses a power source generated by the semiconductor device A1.
- Each of the plurality of first protrusions 851 has a recess 851b and an inner wall surface 851c formed in the recess 851b.
- the shape of each first protrusion 851 may be columnar, and is preferably columnar.
- the recess 851b has a cylindrical shape
- the inner wall surface 851c has a single perfect circular shape when viewed from above.
- the sealing resin 8 has a groove 89.
- the groove portion 89 is a portion recessed from the resin back surface 82 toward the z1 side in the thickness direction z.
- the groove portion 89 crosses the resin back surface 82 in the second direction y.
- the sealing resin 8 has two grooves 89.
- the two groove portions 89 are arranged apart in the x direction.
- the back metal layer 33 (back surface 302) is located between the two grooves 89.
- the semiconductor device A1 may be mechanically fixed to a control circuit board or the like by a method such as screwing.
- a female thread can be formed on the inner wall surface 851c of the recess 851b in the plurality of first protrusions 851.
- Insert nuts may be embedded in the recesses 851b of the plurality of first protrusions 851.
- the plurality of second protrusions 852 protrude from the main resin surface 81 in the thickness direction z, as shown in FIG. 13 and the like.
- the plurality of second protrusions 852 overlap the plurality of control terminals 45 in plan view.
- Each metal pin 452 of the plurality of control terminals 45 protrudes from each second protrusion 852 .
- Each second protrusion 852 has a truncated cone shape.
- the second protrusion 852 covers the holder 451 and a portion of the metal pin 452 at each control terminal 45 .
- the power conversion unit B1 includes a semiconductor device A1 and a cooling device 9.
- the cooling device 9 is arranged on the z2 side of the semiconductor device A1 in the thickness direction z. Cooling device 9 has a housing 91 .
- the housing 91 is a box-shaped member made of metal, resin, or the like.
- the housing 91 accommodates the heat dissipation member 2.
- the housing 91 is attached to the semiconductor device A1 via a sealing material 919.
- the sealing material 919 is sandwiched between the end of the casing 91 and the resin back surface 82 of the sealing resin 8, and keeps the internal space of the casing 91 airtight.
- the housing 91 is filled with a cooling medium Cm.
- a cooling medium Cm flows within the housing 91 .
- the cooling device 9 has a supply section 92 and a discharge section 93.
- the supply section 92 and the discharge section 93 are attached separately to both sides of the housing 91 in the first direction x.
- a cooling medium Cm is supplied to the housing 91 from the supply section 92 .
- the cooling medium Cm that has flowed through the casing 91 is discharged from the discharge section 93 .
- the cooling medium Cm flows in the second direction y within the housing 91.
- the cooling medium Cm flowing in the second direction y does not mean that only the flow velocity component in the second direction y exists, but includes the flow velocity components in the first direction x and the thickness direction z, This includes a mode in which the cooling medium Cm moves as a whole in the second direction y.
- the heat dissipation member 2 includes a plurality of first convex portions 21.
- the first convex portion 21 has a shape that protrudes from the back surface 302 toward the z2 side in the thickness direction z.
- a plurality of these 21 are arranged in a matrix along a plane including the first direction x and the second direction y.
- the heat dissipating member 2 has a structure in which the size in the first direction x is smaller than that of the metal plate material 20.
- a heat dissipation member having a plurality of upright pieces can be created by forming a plurality of V-shaped cutting lines in a metal plate material and standing up parts surrounded by these cutting lines. can get.
- This heat dissipation member has the same (or substantially the same) size and shape as the metal plate material when viewed in the thickness direction, and is not reduced in any way.
- the heat dissipating member 2 of this embodiment has a three-dimensionally more complicated shape. This makes it possible to significantly expand the contact area when the cooling medium Cm is made to flow, which is preferable for increasing heat dissipation efficiency.
- the first convex portion 21 Since the plurality of first convex portions 21 have the first upright portion 213, the second upright portion 214, and the first tip portion 215, the first convex portion 21 has a hollow portion when viewed in the second direction y. It has a structure. Thereby, the heat dissipation member 2 in which the plurality of first convex portions 21 are arranged in a matrix is configured to easily cause the cooling medium Cm to flow along the second direction y. Therefore, in the power conversion unit B1, the cooling medium Cm can be made to flow smoothly in the second direction y.
- the heat dissipation member 2 of this embodiment further includes a plurality of second convex portions 22 in addition to the plurality of first convex portions 21 .
- the plurality of second convex portions 22 have shapes that further protrude from the first tip portions 215 of the plurality of first convex portions 21 in the thickness direction z. Thereby, it is possible to further increase the size of the heat dissipating member 2 in the thickness direction z, and it is possible to further expand the contact area with the cooling medium Cm. Therefore, it is suitable for increasing heat radiation efficiency.
- FIG. 28(a) shows the bonding plane P2 of the heat dissipation member 2.
- the bonding plane P2 is a plane along a portion facing the back surface 302 of the support substrate 3 when the heat dissipating member 2 is bonded to the back surface 302.
- the joining plane P2 is a plane along the first base 211 and the second base 212 of the plurality of first convex portions 21.
- the heat dissipation member 2 has a plurality of first convex portions 21 arranged in a matrix, and has a shape smaller in size in the first direction x than the metal plate material 20. Therefore, the heat dissipation member 2 has a configuration that allows easy three-dimensional bending and twisting deformation compared to, for example, the metal plate material 20.
- the figure (b) shows a bending deformation in which the central part of the bonding plane P2 in the first direction This is a bending deformation in which the central portion of is lifted in the thickness direction z.
- FIG. 4(d) shows a twisting deformation in which both ends of the joining plane P2 in the first direction x are rotated in different directions.
- the heat dissipating member 2 has flexibility or flexibility to sufficiently follow the bending and twisting deformations shown in (b) to (d).
- Second embodiment 31 to 36 show a heat dissipation member of a semiconductor device according to a second embodiment of the present disclosure.
- the heat dissipation member 2 of this embodiment includes a plurality of first convex portions 21 and does not include a plurality of second convex portions 22.
- the plurality of first convex portions 21 are lined up along the first direction x and the second direction y.
- the first base 211 and the second base 212 of the first convex portion 21 adjacent in the first direction x are connected to each other and constitute an integral part.
- the first base 211 and the second base 212 of the first convex portion 21 adjacent in the second direction y are connected to each other.
- the first base portion 211 and the second base portion 212 of the plurality of first convex portions 21 arranged in the second direction y have a band shape as a whole extending in the second direction y when viewed in the thickness direction z.
- the first standing portion 213, second standing portion 214, and first tip portion 215 of the first convex portion 21 that are adjacent to each other in the second direction y are not connected to each other.
- a plurality of slits 23 are formed in the heat dissipation member 2 .
- the slit 23 has an elongated shape extending in the first direction x when viewed in the thickness direction z, and is located between the first convex portions 21 adjacent in the second direction y.
- the first convex portions 21 adjacent in the second direction y are arranged to be shifted from each other in the second direction y. That is, the plurality of first convex portions 21 lined up in the second direction y are arranged in a zigzag shape when viewed in the thickness direction z.
- the heat from the first semiconductor element 10A and the second semiconductor element 10B can be dissipated more quickly.
- the plurality of first convex portions 21 lined up in the second direction y are arranged in a zigzag shape when viewed in the thickness direction z.
- the heat dissipation member 2 of the present disclosure is not limited to a configuration having both a plurality of first convex portions 21 and a plurality of second convex portions 22, but a plurality of convex portions 21 and a second convex portion 22.
- a configuration having the first convex portion 21 but not having the plurality of second convex portions 22 may be used.
- Third embodiment 37 to 42 show a heat dissipation member of a semiconductor device according to a third embodiment of the present disclosure.
- the heat dissipation member 2 of this embodiment includes a plurality of first convex portions 21.
- the distance between the first standing portion 213 and the second standing portion 214 of the first convex portion 21 is smaller than in the above embodiment.
- the distance between the first upright portion 213 and the second upright portion 214 is smaller than the thickness of each of the first upright portion 213 and the second upright portion 214, and the distance between the first convex portions 21 adjacent to each other in the first direction x. significantly smaller than.
- the first tip portion 215 of this embodiment has a folded shape. That is, since the distance between the first upright portion 213 and the second upright portion 214 is significantly short, the dimension of the first tip portion 215 in the first direction x is significantly smaller than in the above-described embodiment.
- the slit 23 is formed between the first convex portions 21 adjacent in the second direction y.
- the heat from the first semiconductor element 10A and the second semiconductor element 10B can be dissipated more quickly.
- the first convex portion 21 has a first upright portion 213, a second upright portion 214, and a first tip portion 215 that are U-shaped when viewed in the second direction y.
- the present invention is not limited to this configuration, and the first upright portion 213 and the second upright portion 214 may have a flat shape in which they are very close to each other. Even with such a configuration, the cooling medium Cm flows through the space between the adjacent first convex portions 21, so that the heat dissipation efficiency can be improved.
- the shape of the first tip portion 215 is not limited at all, and may be a flat shape, a folded shape, or a curved shape that bulges toward the z2 side in the thickness direction z.
- Fourth embodiment 43 to 48 show a heat dissipation member of a semiconductor device according to a fourth embodiment of the present disclosure.
- the heat dissipation member 2 of this embodiment includes a plurality of first convex portions 21.
- the first tip portion 215 of the first convex portion 21 has a curved shape when viewed in the thickness direction z. Moreover, the first standing portion 213 and the second standing portion 214 have a curved surface shape.
- the first tip portion 215 of a certain first convex portion 21 is such that the center portion in the second direction y is located on the x1 side in the first direction x than both end portions in the second direction y. It is curved to.
- the first upright portion 213 and the second upright portion 214 have a central portion in the second direction y that is smaller than both end portions in the second direction y, when viewed in the thickness direction z. It has a curved surface shape that is curved so as to be located on the x1 side in one direction x.
- first tip portion 215 of the other first convex portion 21 is curved such that the center portion in the second direction y is located on the x2 side in the first direction x than both end portions in the second direction y. ing.
- first upright portion 213 and the second upright portion 214 have a central portion in the second direction y that is smaller than both end portions in the second direction y, when viewed in the thickness direction z. It has a curved surface shape that is curved so as to be located on the x2 side in one direction x.
- the two types of first convex portions 21 described above are arranged alternately in the second direction y.
- the first tip portions 215 of the plurality of first convex portions 21 lined up in the second direction y have a band shape meandering in the second direction y when viewed in the thickness direction z.
- the plurality of first convex portions 21 lined up in the first direction x are curved to the same side.
- the slit 23 is formed between the first convex portions 21 adjacent in the second direction y.
- the heat from the first semiconductor element 10A and the second semiconductor element 10B can be dissipated more quickly.
- the plurality of first convex portions 21 lined up in the second direction y constitute a meandering flow path in the second direction y.
- the space located between the plurality of first convex portions 21 in the first direction x constitutes a meandering flow path in the second direction y. This also makes it possible to improve heat dissipation efficiency.
- the first tip portion 215 is not limited to a rectangular shape having sides parallel to the second direction y, but may have a curved shape having curved sides.
- the first upright portion 213 and the second upright portion 214 are not limited to a flat configuration, but may have a curved configuration.
- a semiconductor device, a power conversion unit, and a method for manufacturing a semiconductor device according to the present disclosure are not limited to the embodiments described above.
- the specific configurations of the semiconductor device, power conversion unit, and semiconductor device manufacturing method according to the present disclosure can be freely modified in various designs.
- the present disclosure includes the embodiments described in the appendix below.
- a semiconductor element a support substrate that supports the semiconductor element; A sealing resin that covers the semiconductor element and a part of the support substrate, The support substrate has a main surface facing the first side in the thickness direction and a back surface facing the second side and exposed from the sealing resin,
- the semiconductor element is mounted on the main surface, further comprising a heat dissipation member disposed on the back surface,
- the heat dissipation member includes a plurality of first convex elements each having a first base, a second base, a first raised part, a second raised part, and a first tip, The first base and the second base are spaced apart from each other in a first direction perpendicular to the thickness direction, and each is joined to the back surface,
- the first tip portion is located between the first base portion and the second base portion in the first direction, and is located closer to the second side than the first base portion and the second base portion in the thickness direction.
- the first standing portion is connected to the first base and the first tip
- the second upright portion is connected to the second base and the first tip
- the plurality of first convex elements are arranged in a matrix along a plane including the first direction, the thickness direction, and a second direction perpendicular to the first direction.
- Appendix 2. The semiconductor device according to appendix 1, wherein the first upright portions of the two first convex elements adjacent in the second direction are spaced apart from each other.
- Appendix 3 The semiconductor device according to appendix 2, wherein the second upright portions of the two first convex elements adjacent in the second direction are spaced apart from each other.
- the heat dissipation member further includes a plurality of second convex elements each having a third base, a fourth base, a third upright part, a fourth upright part, and a second tip,
- the third base portion is connected to the first tip portions of the two first convex elements adjacent in the second direction
- the fourth base portion is connected to the first tip portions of the other two first convex elements adjacent in the second direction
- the second tip portion is located between the third base portion and the fourth base portion in the first direction, and is located closer to the second side than the third base portion and the fourth base portion in the thickness direction.
- the third upright portion is connected to the third base and the second tip,
- the first tip portion has a curved shape when viewed in the thickness direction
- the semiconductor device according to appendix 9, wherein the first standing portion and the second standing portion have a curved shape.
- the heat dissipation member has a slit located between the first raised portion, the second raised portion, and the first tip of the first convex elements adjacent in the second direction.
- Appendix 13. 13 The semiconductor device according to any one of appendices 1 to 12, wherein the first tip portion has a flat plate shape.
- Appendix 14. 13 The semiconductor device according to any one of appendices 1 to 12, wherein the first tip portion has a folded shape. Appendix 15. 15. The semiconductor device according to any one of appendices 1 to 14, wherein the first base and the second base are joined to the back surface by welding. Appendix 16. A semiconductor device according to any one of Supplementary Notes 1 to 15; a cooling device disposed on the second side of the semiconductor device in the thickness direction; The cooling device is a power conversion unit that includes a casing that accommodates the heat radiating member and allows a cooling medium to flow. Appendix 17. The power conversion unit according to appendix 16, wherein the cooling medium flows in the second direction within the housing. Appendix 18.
- the step of forming the heat dissipation member includes: A process of forming a plurality of cutting lines along a first direction that is orthogonal to the thickness direction of the metal plate material; By deforming a portion of the metal plate material sandwiched between the adjacent cutting lines in the thickness direction and a second direction orthogonal to the first direction into a shape protruding in the thickness direction, a plurality of 1.
- a method of manufacturing a semiconductor device comprising: forming a convex portion. Appendix 19. 19. 19.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
Abstract
半導体装置は、第1半導体素子、第2半導体素子と、支持基板と、封止樹脂と、を備え、裏面に配置された放熱部材をさらに備える。前記放熱部材は、各々が第1基部、第2基部、第1起立部、第2起立部および第1先端部を有する複数の第1凸状要素を含む。前記複数の第1凸状要素は、第1方向および第2方向とが含まれる平面に沿ってマトリクス状に配置されている。
Description
本開示は、半導体装置、電力変換ユニットおよび半導体装置の製造方法に関する。
従来、MOSFET(Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor)やIGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)などの電力用スイッチング素子を備える半導体装置が知られている。このような半導体装置は、産業機器から家電や情報端末、自動車用機器まであらゆる電子機器に搭載される。特許文献1には、従来の半導体装置(パワーモジュール)が開示されている。特許文献1に記載の半導体装置は、半導体素子、および、支持基板(セラミック基板)を備えている。半導体素子は、たとえばSi(シリコン)製のIGBTである。支持基板は、半導体素子を支持する。支持基板は、絶縁性の基材と、基材の両面に積層された導体層とを含む。基材は、たとえばセラミックからなる。各導体層は、たとえばCu(銅)からなり、一方の導体層には、半導体素子が接合される。半導体素子は、たとえば封止樹脂により覆われている。
パワーモジュールの動作時には、半導体素子が発熱する。パワーモジュールが適切に動作するには、半導体素子からの熱を外部に速やかに放熱することが好ましい。
本開示は、従来より改良が施された半導体装置、電力変換ユニットおよび半導体装置の製造方法を提供することを一の課題とする。特に本開示は、上記した事情に鑑み、より速やかに放熱することが可能な半導体装置、電力変換ユニットおよび半導体装置の製造方法を提供することをその一の課題とする。
本開示の第1の側面によって提供される半導体装置は、半導体素子と、前記半導体素子を支持する支持基板と、前記半導体素子と前記支持基板の一部とを覆う封止樹脂と、を備える。前記支持基板は、厚さ方向の第1側を向く主面と、第2側を向き且つ前記封止樹脂から露出した裏面を有する。前記半導体素子は、前記主面に搭載されており、前記裏面に配置された放熱部材をさらに備える。前記放熱部材は、各々が第1基部、第2基部、第1起立部、第2起立部および第1先端部を有する複数の第1凸状要素を含む。前記第1基部および前記第2基部は、前記厚さ方向と直交する第1方向に互いに離隔しており、且つ前記裏面に各々が接合されている。前記第1先端部は、前記第1方向において前記第1基部および前記第2基部の間に位置し、且つ前記厚さ方向において前記第1基部および前記第2基部よりも前記第2側に位置する。前記第1起立部は、前記第1基部と前記第1先端部とに繋がっている。前記第2起立部は、前記第2基部と前記第1先端部とに繋がっている。前記複数の第1凸状要素は、前記第1方向と前記厚さ方向および前記第1方向に直交する第2方向とが含まれる平面に沿ってマトリクス状に配置されている。
本開示の第2の側面によって提供される電力変換ユニットは、本開示の第1の側面によって提供される半導体装置と、前記半導体装置の前記厚さ方向の前記第2側に配置された冷却装置と、を備える。前記冷却装置は、前記放熱部材を収容し且つ冷却媒体を流動させる筐体を有する。
本開示の第3の側面によって提供される半導体装置の製造方法は、金属板材料を用いて放熱部材を形成する工程と、支持基板の裏面に前記放熱部材を配置する工程と、を備えている。前記放熱部材を形成する工程は、前記金属板材料の厚さ方向と直交する方向である第1方向に沿った複数の切断線を形成する処理と、前記金属板材料のうち前記厚さ方向および前記第1方向に直交する第2方向において隣り合う前記切断線に挟まれた部分を前記厚さ方向に突出した形状に変形させることにより、複数の第1凸状部を形成する処理と、を含む。
上記構成によれば、半導体素子からの熱をより速やかに放熱することが可能である。
本開示のその他の特徴および利点は、添付図面を参照して以下に行う詳細な説明によって、より明らかとなろう。
以下、本開示の好ましい実施の形態につき、図面を参照して具体的に説明する。
本開示における「第1」、「第2」、「第3」等の用語は、単に識別のために用いたものであり、それらの対象物に順列を付することを意図していない。
本開示において、「ある物Aがある物Bに形成されている」および「ある物Aがある物B上に形成されている」とは、特段の断りのない限り、「ある物Aがある物Bに直接形成されていること」、および、「ある物Aとある物Bとの間に他の物を介在させつつ、ある物Aがある物Bに形成されていること」を含む。同様に、「ある物Aがある物Bに配置されている」および「ある物Aがある物B上に配置されている」とは、特段の断りのない限り、「ある物Aがある物Bに直接配置されていること」、および、「ある物Aとある物Bとの間に他の物を介在させつつ、ある物Aがある物Bに配置されていること」を含む。同様に、「ある物Aがある物B上に位置している」とは、特段の断りのない限り、「ある物Aがある物Bに接して、ある物Aがある物B上に位置していること」、および、「ある物Aとある物Bとの間に他の物が介在しつつ、ある物Aがある物B上に位置していること」を含む。また、「ある物Aがある物Bにある方向に見て重なる」とは、特段の断りのない限り、「ある物Aがある物Bのすべてに重なること」、および、「ある物Aがある物Bの一部に重なること」を含む。また、本開示において「ある面Aが方向B(の一方側または他方側)を向く」とは、面Aの方向Bに対する角度が90°である場合に限定されず、面Aが方向Bに対して傾いている場合を含む。
第1実施形態:
図1~図30は、本開示の第1実施形態に係る半導体装置および電力変換ユニットを示している。本実施形態の半導体装置A1は、複数の第1半導体素子10A、複数の第2半導体素子10B、放熱部材2、支持基板3、第1端子41、第2端子42、複数の第3端子43、第4端子44、複数の制御端子45、制御端子支持体48、第1導通部材5、第2導通部材6および封止樹脂8を備えている。
図1~図30は、本開示の第1実施形態に係る半導体装置および電力変換ユニットを示している。本実施形態の半導体装置A1は、複数の第1半導体素子10A、複数の第2半導体素子10B、放熱部材2、支持基板3、第1端子41、第2端子42、複数の第3端子43、第4端子44、複数の制御端子45、制御端子支持体48、第1導通部材5、第2導通部材6および封止樹脂8を備えている。
図1および図2は、半導体装置A1を示す斜視図である。図3は、半導体装置A1を示す部分斜視図である。図4は、半導体装置A1を示す平面図である。図5は、半導体装置A1を示す部分平面図である。図6は、半導体装置A1を示す部分側面図である。図7は、半導体装置A1を示す部分拡大平面図である。図8、図9は、半導体装置A1を示す部分平面図である。図10は、半導体装置A1を示す側面図である。図11は、半導体装置A1を示す底面図である。図12は、図5のXII-XII線に沿う断面図である。図13は、図5のXIII-XIII線に沿う断面図である。図14、図15は、半導体装置A1を示す部分拡大断面図である。図16は、図5のXVI-XVI線に沿う断面図である。図17は、図5のXVII-XVII線に沿う断面図である。図18は、図5のXVIII-XVIII線に沿う断面図である。図19は、図5のXX-XX線に沿う断面図である。図20は、図5のXXI-XXI線に沿う断面図である。図21は、半導体装置A1の放熱部材2を示す部分斜視図である。図22は、半導体装置A1の放熱部材2を示す部分平面図である。図23は、図22のXXIII-XXIII線に沿う部分断面図である。図24は、図22のXXIV-XXIV線に沿う部分断面図である。図25は、図22のXXIV-XXIV線に沿う部分断面図である。図26は、図22のXXVI-XXVI線に沿う部分断面図である。図27の(a)は、半導体装置A1の放熱部材2の部分正面図であり、(b)は、金属板材料の部分断面図であり、(c)は、金属板材料の部分平面図である。図28の(a)は、半導体装置A1の放熱部材2の部分斜視図であり、(b)~(d)は、接合平面を示す斜視図である。図29および図30は、電力変換ユニットB1を示す断面図である。
これらの図において、第1方向xの一方側を第1方向xのx1側、第1方向xの他方側を第1方向xのx2側と称する。また、第2方向yの一方側を第2方向yのy1側、第2方向yの他方側を第2方向yのy2側と称する。また、厚さ方向zの一方側を厚さ方向zのz1側、厚さ方向zの他方側を厚さ方向zのz2側と称する。
第1半導体素子10A、第2半導体素子10B:
複数の第1半導体素子10Aおよび複数の第2半導体素子10Bはそれぞれ、半導体装置A1の機能中枢となる電子部品である。各第1半導体素子10Aおよび各第2半導体素子10Bの構成材料は、たとえばSiC(炭化ケイ素)を主とする半導体材料である。この半導体材料は、SiCに限定されず、Si(シリコン)、GaN(窒化ガリウム)あるいはC(ダイヤモンド)などであってもよい。各第1半導体素子10Aおよび各第2半導体素子10Bは、たとえば、MOSFET(Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor)などのスイッチング機能を有するパワー半導体チップである。本実施形態においては、第1半導体素子10Aおよび第2半導体素子10BがMOSFETである場合を示すが、これに限定されず、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor;絶縁ゲートバイポーラトランジスタ)などの他のトランジスタであってもよい。各第1半導体素子10Aおよび各第2半導体素子10Bは、いずれも同一素子である。各第1半導体素子10Aおよび各第2半導体素子10Bは、たとえばnチャネル型のMOSFETであるが、pチャネル型のMOSFETであってもよい。
複数の第1半導体素子10Aおよび複数の第2半導体素子10Bはそれぞれ、半導体装置A1の機能中枢となる電子部品である。各第1半導体素子10Aおよび各第2半導体素子10Bの構成材料は、たとえばSiC(炭化ケイ素)を主とする半導体材料である。この半導体材料は、SiCに限定されず、Si(シリコン)、GaN(窒化ガリウム)あるいはC(ダイヤモンド)などであってもよい。各第1半導体素子10Aおよび各第2半導体素子10Bは、たとえば、MOSFET(Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor)などのスイッチング機能を有するパワー半導体チップである。本実施形態においては、第1半導体素子10Aおよび第2半導体素子10BがMOSFETである場合を示すが、これに限定されず、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor;絶縁ゲートバイポーラトランジスタ)などの他のトランジスタであってもよい。各第1半導体素子10Aおよび各第2半導体素子10Bは、いずれも同一素子である。各第1半導体素子10Aおよび各第2半導体素子10Bは、たとえばnチャネル型のMOSFETであるが、pチャネル型のMOSFETであってもよい。
第1半導体素子10Aおよび第2半導体素子10Bはそれぞれ、図14、図15に示すように、素子主面101および素子裏面102を有する。各第1半導体素子10Aおよび各第2半導体素子10Bにおいて、素子主面101と素子裏面102とは厚さ方向zに離隔する。素子主面101は、厚さ方向zのz1側を向き、素子裏面102は、厚さ方向zのz2側を向く。
本実施形態では、半導体装置A1は、4つの第1半導体素子10Aと4つの第2半導体素子10Bとを備えているが、第1半導体素子10Aの数および第2半導体素子10Bの数は、本構成に限定されず、半導体装置A1に要求される性能に応じて適宜変更される。図8、図9の例では、第1半導体素子10Aおよび第2半導体素子10Bがそれぞれ4個ずつ配置される。第1半導体素子10Aおよび第2半導体素子10Bの数は、それぞれ2個または3個でもよく、それぞれ5個以上でもよい。第1半導体素子10Aの数と第2半導体素子10Bの数とは、等しくてもよく、異なってもよい。第1半導体素子10Aおよび第2半導体素子10Bの数は、半導体装置A1が取り扱う電流容量によって決定される。
半導体装置A1は、たとえばハーフブリッジ型のスイッチング回路として構成される。この場合、複数の第1半導体素子10Aは、半導体装置A1の上アーム回路を構成し、複数の第2半導体素子10Bは、下アーム回路を構成する。上アーム回路において、複数の第1半導体素子10Aは互いに並列に接続され、下アーム回路において、複数の第2半導体素子10Bは互いに並列に接続される。各第1半導体素子10Aと各第2半導体素子10Bとは、直列に接続され、ブリッジ層を構成する。
複数の第1半導体素子10Aはそれぞれ、図8、図9および図19などに示すように、後述の支持基板3の第1導電部32Aに搭載されている。図8、図9に示す例では、複数の第1半導体素子10Aは、たとえば第2方向yに並んでおり、互いに離隔している。各第1半導体素子10Aは、第1導電性接合材19Aを介して、第1導電部32Aに導通接合されている。各第1半導体素子10Aは、第1導電部32Aに接合された際、素子裏面102が第1導電部32Aに対向する。なお、本実施形態とは異なり、複数の第1半導体素子10Aは、DBC基板等の一部とは異なる金属部材に搭載されていてもよい。この場合、当該金属部材が本開示における第1導電部に相当する。この金属部材は、たとえば第1導電部32Aに支持されていてもよい。
複数の第2半導体素子10Bはそれぞれ、図8、図9および図18などに示すように、後述の支持基板3の第2導電部32Bに搭載されている。図8、図9に示す例では、複数の第2半導体素子10Bは、たとえば第2方向yに並んでおり、互いに離隔している。各第2半導体素子10Bは、第2導電性接合材19Bを介して、第2導電部32Bに導通接合されている。各第2半導体素子10Bは、第2導電部32Bに接合された際、素子裏面102が第2導電部32Bに対向する。図9から理解されるように、第1方向xに見て、複数の第1半導体素子10Aと複数の第2半導体素子10Bとは、重なっているが、重なっていなくてもよい。なお、本実施形態とは異なり、複数の第2半導体素子10Bは、DBC基板等の一部とは異なる金属部材に搭載されていてもよい。この場合、当該金属部材が本開示における第2導電部に相当する。この金属部材は、たとえば第2導電部32Bに支持されていてもよい。
複数の第1半導体素子10Aおよび複数の第2半導体素子10Bはそれぞれ、第1主面電極11、第2主面電極12、第3主面電極13および裏面電極15を有する。以下で説明する第1主面電極11、第2主面電極12、第3主面電極13および裏面電極15の構成は、各第1半導体素子10Aおよび各第2半導体素子10Bにおいて共通する。第1主面電極11、第2主面電極12および第3主面電極13は、素子主面101に設けられている。第1主面電極11、第2主面電極12および第3主面電極13は、図示しない絶縁膜により絶縁されている。裏面電極15は、素子裏面102に設けられている。
第1主面電極11は、たとえばゲート電極であって、第1半導体素子10A(第2半導体素子10B)を駆動させるための駆動信号(たとえばゲート電圧)が入力される。第1半導体素子10A(第2半導体素子10B)において、第2主面電極12は、たとえばソース電極であって、ソース電流が流れる。本実施形態の第2主面電極12は、ゲートフィンガー121を有する。ゲートフィンガー121は、たとえば第1方向xに延びる線状の絶縁体からなり、第2主面電極12を第2方向yに2分割している。第3主面電極13は、たとえばソースセンス電極であって、ソース電流が流れる。裏面電極15は、たとえばドレイン電極であって、ドレイン電流が流れる。裏面電極15は、素子裏面102の略全域を覆っている。裏面電極15は、たとえばAg(銀)めっきにより構成される。
各第1半導体素子10A(各第2半導体素子10B)は、第1主面電極11(ゲート電極)に駆動信号(ゲート電圧)が入力されると、この駆動信号に応じて、導通状態と遮断状態とが切り替わる。導通状態では、裏面電極15(ドレイン電極)から第2主面電極12(ソース電極)に電流が流れ、遮断状態では、この電流が流れない。つまり、各第1半導体素子10A(各第2半導体素子10B)は、スイッチング動作を行う。半導体装置A1は、複数の第1半導体素子10Aおよび複数の第2半導体素子10Bのスイッチング機能により、1つの第4端子44と2つの第1端子41および第2端子42との間に入力される直流電圧をたとえば交流電圧に変換して、第3端子43から交流電圧を出力する。
半導体装置A1では、図5、図8、図9などに示すように、サーミスタ17を備える。サーミスタ17は、温度検出用センサとして用いられる。なお、サーミスタ17の他に、たとえば感温ダイオード等を備える構成であってもよいし、サーミスタ17等を備えない構成であってもよい。
支持基板3:
支持基板3は、複数の第1半導体素子10Aおよび複数の第2半導体素子10Bを支持する。支持基板3の具体的構成は何ら限定されず、たとえばDBC(Direct Bonded Copper)基板またはAMB(Active Metal Brazing)基板で構成される。支持基板3は、絶縁層31、第1金属層32および裏面金属層33を含む。第1金属層32は、第1導電部32Aおよび第2導電部32Bを含む。支持基板3の厚さ方向zの寸法は、たとえば0.4mm以上3.0mm以下である。
支持基板3は、複数の第1半導体素子10Aおよび複数の第2半導体素子10Bを支持する。支持基板3の具体的構成は何ら限定されず、たとえばDBC(Direct Bonded Copper)基板またはAMB(Active Metal Brazing)基板で構成される。支持基板3は、絶縁層31、第1金属層32および裏面金属層33を含む。第1金属層32は、第1導電部32Aおよび第2導電部32Bを含む。支持基板3の厚さ方向zの寸法は、たとえば0.4mm以上3.0mm以下である。
絶縁層31は、たとえば熱伝導性の優れたセラミックスである。このようなセラミックスとしては、たとえばSiN(窒化ケイ素)がある。絶縁層31は、セラミックスに限定されず、絶縁樹脂シートなどであってもよい。絶縁層31は、たとえば平面視矩形状である。絶縁層31の厚さ方向zの寸法は、たとえば0.05mm以上1.0mm以下である。
第1導電部32Aは、複数の第1半導体素子10Aを支持し、第2導電部32Bは、複数の第2半導体素子10Bを支持する。第1導電部32Aおよび第2導電部32Bは、絶縁層31の上面(厚さ方向zのz1側を向く面)に形成されている。第1導電部32Aおよび第2導電部32Bの構成材料は、たとえばCu(銅)を含む。当該構成材料はCu(銅)以外のたとえばAl(アルミニウム)を含んでいてもよい。第1導電部32Aおよび第2導電部32Bは、第1方向xに離隔する。第1導電部32Aは、第2導電部32Bの第1方向xのx1側に位置する。第1導電部32Aおよび第2導電部32Bはそれぞれ、たとえば平面視矩形状である。第1導電部32Aおよび第2導電部32Bは、第1導通部材5および第2導通部材6とともに、複数の第1半導体素子10Aおよび複数の第2半導体素子10Bによってスイッチングされる主回路電流の経路を構成する。
第1導電部32Aは、第1主面301Aを有する。第1主面301Aは、厚さ方向zのz1側を向く平面である。第1導電部32Aの第1主面301Aには、第1導電性接合材19Aを介して複数の第1半導体素子10Aがそれぞれ接合されている。第2導電部32Bは、第2主面301Bを有する。第2主面301Bは、厚さ方向zのz1側を向く平面である。第2導電部32Bの第2主面301Bには、第2導電性接合材19Bを介して複数の第2半導体素子10Bが接合されている。第1導電性接合材19Aおよび第2導電性接合材19Bの構成材料は特に限定されず、たとえば、はんだ、Ag(銀)等の金属を含む金属ペースト材、あるいは、Ag(銀)等の金属を含む焼結金属などである。第1導電部32Aおよび第2導電部32Bの厚さ方向zの寸法は、たとえば0.1mm以上1.5mm以下である。
裏面金属層33は、絶縁層31の下面(厚さ方向zのz2側を向く面)に形成されている。裏面金属層33の構成材料は、第1金属層32の構成材料と同じである。裏面金属層33は、裏面302を有する。裏面302は、厚さ方向zのz2側を向く平面である。裏面302は、封止樹脂8から露出する。裏面金属層33は、平面視において、第1導電部32Aおよび第2導電部32Bの双方に重なる。
放熱部材2:
放熱部材2は、図2、図6、図10~図13および図16~図26に示すように、支持基板3の裏面金属層33の裏面302に配置されている。放熱部材2は、複数の第1凸状部21を含む。また、本実施形態の放熱部材2は、複数の第2凸状部22をさらに含む。なお、図21~図26は、説明の便宜上、放熱部材2の一部分を示している。放熱部材2の材質は何ら限定されず、たとえば金属板材料を用いて形成されている。当該金属板材料は、たとえばCu(銅)、Al(アルミニウム)、ステンレス等の金属、またはこれらの合金等を含む。
放熱部材2は、図2、図6、図10~図13および図16~図26に示すように、支持基板3の裏面金属層33の裏面302に配置されている。放熱部材2は、複数の第1凸状部21を含む。また、本実施形態の放熱部材2は、複数の第2凸状部22をさらに含む。なお、図21~図26は、説明の便宜上、放熱部材2の一部分を示している。放熱部材2の材質は何ら限定されず、たとえば金属板材料を用いて形成されている。当該金属板材料は、たとえばCu(銅)、Al(アルミニウム)、ステンレス等の金属、またはこれらの合金等を含む。
複数の第1凸状部21は、各々が、厚さ方向zのz2側に突出した形状である。複数の第1凸状部21は、第1方向xおよび第2方向yが含まれる平面に沿ってマトリクス状に配置されている。本開示におけるマトリクス状の配置とは、第1方向xおよび第2方向yのそれぞれに沿って格子状に配置される態様、いわゆる千鳥状に配置される態様、などを含み、当該平面に沿って一定の規則性を持って配置される態様をいう。
複数の第2凸状部22は、各々が厚さ方向zのz2側に突出した形状である。複数の第2凸状部22は、第1方向xおよび第2方向yが含まれる平面に沿ってマトリクス状に配置されている。第2凸状部22のマトリクス状の配置についても、第1凸状部21のマトリクス状の配置と同様の概念である。
第1凸状部21は、第1基部211、第2基部212、第1起立部213、第2起立部214および第1先端部215を有する。
第1基部211および第2基部212は、x方向に互いに離隔している。本実施形態においては、第1方向xにおいて隣り合う第1凸状部21の第1基部211と第2基部212とが互いに繋がっており、一体的な部位を構成している。第1基部211および第2基部212の形状は、何ら限定されず、本実施形態においては、厚さ方向zに視て第2方向yを長手方向とする長矩形状である。
第1基部211および第2基部212は、各々が裏面302に接合されている。第1基部211および第2基部212を接合する手法は、何ら限定されず、レーザ溶接等の溶接手法、接着剤またははんだ等の接合層を用いた手法、超音波接合または固相拡散接合等の手法、などを適宜選択可能である。本実施形態においては、第1基部211および第2基部212は、レーザ溶接によって裏面302に接合されている。この結果、第1基部211および第2基部212と裏面302(裏面金属層33)との一部ずつによって、複数の溶接部Mが形成されている。図示された例においては、1つの第1基部211と1つの第2基部212とが繋がった部分に、2つの溶接部Mが形成されている。2つの溶接部Mは、第2方向yに並んでいる。
第1先端部215は、第1方向xにおいて第1基部211および第2基部212の間に位置している。また、第1先端部215は、厚さ方向zにおいて第1基部211および第2基部212よりもz2側に位置している。本実施形態の第1先端部215は、平板状である。第1先端部215の形状は、何ら限定されず、厚さ方向zに視て第2方向yを長手方向とする長矩形状である。
第1起立部213は、第1基部211と第1先端部215とに繋がっている。より具体的には、第1起立部213は、第1基部211の第1方向xのx2側の端縁と、第1先端部215の第1方向xのx1側の端縁とに繋がっている。第1起立部213の形状は、何ら限定されず、本実施形態においては、第1方向xに視て矩形状である。
第2起立部214は、第2基部212と第1先端部215とに繋がっている。より具体的には、第2起立部214は、第2基部212の第1方向xのx1側の端縁と、第1先端部215の第1方向xのx2側の端縁とに繋がっている。第2起立部214の形状は、何ら限定されず、本実施形態においては、第1方向xに視て矩形状である。
第1凸状部21の各部の大きさは、何ら限定されない。本実施形態においては、第1凸状部21の厚さ方向zの大きさは、第1起立部213と第2起立部214との第1方向xにおける距離よりも大きい。
第2凸状部22は、第3基部221、第4基部222、第3起立部223、第4起立部224および第2先端部225を有する。
第3基部221および第4基部222は、x方向に互いに離隔している。本実施形態においては、第1方向xにおいて隣り合う第2凸状部22の第3基部221と第4基部222とが互いに繋がっており、一体的な部位を構成している。第3基部221および第4基部222の形状は、何ら限定されず、本実施形態においては、厚さ方向zに視て第2方向yを長手方向とする長矩形状である。
第3基部221および第4基部222は、第1凸状部21の第1先端部215に繋がっている。より具体的には、第3基部221および第4基部222は、第2方向yにおいて隣り合う第1凸状部21の第1先端部215の間に位置しており、これらの第1先端部215に繋がっている。第3基部221および第4基部222の厚さ方向zの位置は、第1先端部215と同じ(あるいは略同じ)である。すなわち、本実施形態においては、複数の第2凸状部22の第3基部221および第4基部222と複数の第1凸状部21の第1先端部215とが、第2方向yに延びる帯状部分を構成するように繋がっている。
第2先端部225は、第1方向xにおいて第3基部221および第4基部222の間に位置している。また、第2先端部225は、厚さ方向zにおいて第3基部221および第4基部222よりもz2側に位置している。本実施形態の第2先端部225は、平板状である。第2先端部225の形状は、何ら限定されず、厚さ方向zに視て第2方向yを長手方向とする長矩形状である。第2先端部225は、厚さ方向zに視て、第2方向yに隣り合う第1凸状部21の第1基部211および第2基部212の間に位置している。
第3起立部223は、第3基部221と第2先端部225とに繋がっている。より具体的には、第3起立部223は、第3基部221の第1方向xのx2側の端縁と、第2先端部225の第1方向xのx1側の端縁とに繋がっている。第3起立部223の形状は、何ら限定されず、本実施形態においては、第1方向xに視て矩形状である。
第4起立部224は、第4基部222と第2先端部225とに繋がっている。より具体的には、第4起立部224は、第4基部222の第1方向xのx1側の端縁と、第2先端部225の第1方向xのx2側の端縁とに繋がっている。第4起立部224の形状は、何ら限定されず、本実施形態においては、第1方向xに視て矩形状である。
第2凸状部22の各部の大きさは、何ら限定されない。本実施形態においては、第2凸状部22の厚さ方向zの大きさは、第3起立部223と第4起立部224との第1方向xにおける距離よりも大きい。また、本実施形態においては、第2凸状部22の厚さ方向zの大きさは、第1凸状部21の厚さ方向zの大きさと同じ(あるいは略同じ)である。ただし、第1凸状部21の厚さ方向zの大きさと、第2凸状部22の厚さ方向zの大きさとは、互いに異なっていてもよい。
図27は、半導体装置A1の製造方法の一例における、放熱部材2を形成する工程を示している。同図(a)は、放熱部材2の一部を示しており、同図(b),(c)は、同図(a)に示す放熱部材2の部分の形成に用いられる金属板材料20を示している。同図(c)は、金属板材料20の平面図である。金属板材料20には、複数の切断線201が形成されている。同図(b)は、切断線201を含むzx断面図である。
切断線201は、金属板材料20を厚さ方向zに貫通している。切断線201は、第1方向xに延びており、本実施形態においては直線状である。複数の切断線201は、xy平面に沿ってマトリクス状に配置されている。
金属板材料20のうち第1方向xに隣り合う切断線201の間に位置する領域は、第1先端部215または第3基部221および第4基部222となる領域である。金属板材料20のうち第2方向yに隣り合う切断線201の間に位置する領域は、第1基部211、第2基部212、第1起立部213および第2起立部214となる領域、または第3起立部223、第4起立部224および第2先端部225となる領域、である。
金属板材料20のうち第1基部211、第2基部212、第1起立部213および第2起立部214となる領域に折り曲げ加工を施し、厚さ方向zのz1側に突出させることにより、複数の第1凸状部21が形成される。また、金属板材料20のうち第3起立部223、第4起立部224および第2先端部225となる領域に折り曲げ加工を施し、厚さ方向zのz2側に突出させることにより、複数の第2凸状部22が形成される。この折り曲げ加工により、同図(b)に示す金属板材料20が同図(a)に示す放熱部材2となる。同図(a),(b)から理解されるように、金属板材料20に折り曲げ加工を施すと、第1方向xに縮小して放熱部材2となる。すなわち、放熱部材2の第1方向xの大きさは、折り曲げ加工を施す前の金属板材料20の第1方向xの大きさよりも小さい。
放熱部材2を形成した後は、支持基板3の裏面302に放熱部材2を配置する工程を行う。この工程では、たとえば、レーザ溶接を用いて、放熱部材2の複数の第1基部211および第2基部212を裏面302に接合する。これにより、放熱部材2と裏面302との間には、接合層等が存在せず、放熱部材2と裏面302とが直接接する構造となる。
第1端子41、第2端子42、第3端子43、第4端子44:
第1端子41、第2端子42、複数の第3端子43、および第4端子44はそれぞれ、板状の金属板からなる。この金属板は、たとえばCu(銅)またはCu(銅)合金を含む。図1~図5、図8、図9および図11に示す例では、半導体装置A1は、1つずつの第1端子41、第2端子42および第4端子44と、2つの第3端子43とを備えているが、各端子の個数は何ら限定されない。
第1端子41、第2端子42、複数の第3端子43、および第4端子44はそれぞれ、板状の金属板からなる。この金属板は、たとえばCu(銅)またはCu(銅)合金を含む。図1~図5、図8、図9および図11に示す例では、半導体装置A1は、1つずつの第1端子41、第2端子42および第4端子44と、2つの第3端子43とを備えているが、各端子の個数は何ら限定されない。
第1端子41、第2端子42および第4端子44には、電力変換対象となる直流電圧が入力される。第4端子44は正極(P端子)であり、第1端子41および第2端子42はそれぞれ負極(N端子)である。複数の第3端子43から、第1半導体素子10Aおよび第2半導体素子10Bにより電力変換された交流電圧が出力される。第1端子41、第2端子42、複数の第3端子43、および第4端子44はそれぞれ、封止樹脂8に覆われた部分と封止樹脂8から露出した部分とを含む。
第4端子44は、図13に示すように、第1導電部32Aに導通接合されている。導通接合の手法は何ら限定されず、超音波接合、レーザ接合、溶接等の手法、あるいははんだ、金属ペースト、銀焼結体等を用いた手法、等が適宜採用される。第4端子44は、図8、図9などに示すように、複数の第1半導体素子10Aおよび第1導電部32Aに対して、第1方向xのx1側に位置する。第4端子44は、第1導電部32Aに導通し、かつ、第1導電部32Aを介して、各第1半導体素子10Aの裏面電極15(ドレイン電極)に導通する。
第1端子41と第2端子42とは、第2導通部材6に導通している。本実施形態においては、第1端子41と第2導通部材6とは、一体的に形成されている。第1端子41と第2導通部材6とが一体的に形成されているとは、たとえば単一の金属板材料に対して切断加工および折り曲げ加工等を施すことによって形成されており、互いを接合するための接合材等を含まない構成をいう。また、本実施形態においては、第2端子42と第2導通部材6とは、一体的に形成されている。なお、第1端子41および第2端子42は、第2導通部材6と導通する構成であればよく、本実施形態とは異なり、互いを接合する接合部を有する構成であってもよい。第1端子41および第2端子42はそれぞれ、図5、図8などに示すように、複数の第1半導体素子10Aおよび第1導電部32Aに対して、第1方向xのx1側に位置する。第1端子41および第2端子42はそれぞれ、第2導通部材6に導通し、かつ、第2導通部材6を介して、各第2半導体素子10Bの第2主面電極12(ソース電極)に導通する。
図1~図5および図11などに示すように、第1端子41、第2端子42および第4端子44はそれぞれ、半導体装置A1において、封止樹脂8から第1方向xのx1側に突き出ている。第1端子41、第2端子42および第4端子44は、互いに離隔している。第1端子41および第2端子42は、第2方向yにおいて第4端子44を挟んで互いに反対側に位置する。第1端子41は、第4端子44の第2方向yのy1側に位置し、第2端子42は、第4端子44の第2方向yのy2側に位置する。第1端子41、第2端子42および第4端子44は、第2方向yに視て互いに重なる。
2つの第3端子43はそれぞれ、図8、図9および図12から理解されるように、第2導電部32Bに導通接合されている。導通接合の手法は何ら限定されず、超音波接合、レーザ接合、溶接等の手法、あるいははんだ、金属ペースト、銀焼結体等を用いた手法、等が適宜採用される。2つの第3端子43はそれぞれ、図8などに示すように、複数の第2半導体素子10Bおよび第2導電部32Bに対して、第1方向xのx2側に位置する。各第3端子43は、第2導電部32Bに導通し、かつ、第2導電部32Bを介して、各第2半導体素子10Bの裏面電極15(ドレイン電極)に導通する。なお、第3端子43の数は、2つに限定されず、たとえば1つであってもよいし、3つ以上であってもよい。たとえば、第3端子43が1つである場合、第2導電部32Bの第2方向yにおける中央部分につながっていることが望ましい。
複数の制御端子45はそれぞれ、各第1半導体素子10Aおよび各第2半導体素子10Bを制御するためのピン状の端子である。複数の制御端子45は、複数の第1制御端子46A~46Eおよび複数の第2制御端子47A~47Dを含む。複数の第1制御端子46A~46Eは、各第1半導体素子10Aの制御などに用いられる。複数の第2制御端子47A~47Dは、各第2半導体素子10Bの制御などに用いられる。
第1制御端子46A~46E:
複数の第1制御端子46A~46Eは、第2方向yに間隔を隔てて配置されている。各第1制御端子46A~46Eは、図8、図13および図20などに示すように、制御端子支持体48(後述の第1支持部48A)を介して、第1導電部32Aに支持される。各第1制御端子46A~46Eは、図5および図8に示すように、第1方向xにおいて、複数の第1半導体素子10Aと、第1端子41、第2端子42および第4端子44との間に位置する。
複数の第1制御端子46A~46Eは、第2方向yに間隔を隔てて配置されている。各第1制御端子46A~46Eは、図8、図13および図20などに示すように、制御端子支持体48(後述の第1支持部48A)を介して、第1導電部32Aに支持される。各第1制御端子46A~46Eは、図5および図8に示すように、第1方向xにおいて、複数の第1半導体素子10Aと、第1端子41、第2端子42および第4端子44との間に位置する。
第1制御端子46Aは、複数の第1半導体素子10Aの駆動信号入力用の端子(ゲート端子)である。第1制御端子46Aには、複数の第1半導体素子10Aを駆動させるための駆動信号が入力される(たとえばゲート電圧が印加される)。
第1制御端子46Bは、複数の第1半導体素子10Aのソース信号検出用の端子(ソースセンス端子)である。第1制御端子46Bから、複数の第1半導体素子10Aの各第2主面電極12(ソース電極)に印加される電圧(ソース電流に対応した電圧)が検出される。
第1制御端子46Cおよび第1制御端子46Dは、サーミスタ17に導通する端子である。
第1制御端子46Eは、複数の第1半導体素子10Aのドレイン信号検出用の端子(ドレインセンス端子)である。第1制御端子46Eから、複数の第1半導体素子10Aの各裏面電極15(ドレイン電極)に印加される電圧(ドレイン電流に対応した電圧)が検出される。
複数の第2制御端子47A~47Dは、第2方向yに間隔を隔てて配置されている。各第2制御端子47A~47Dは、図8および図13などに示すように、制御端子支持体48(後述の第2支持部48B)を介して、第2導電部32Bに支持される。各第2制御端子47A~47Dは、図5および図8に示すように、第1方向xにおいて、複数の第2半導体素子10Bと2つの第3端子43との間に位置する。
第2制御端子47Aは、複数の第2半導体素子10Bの駆動信号入力用の端子(ゲート端子)である。第2制御端子47Aには、複数の第2半導体素子10Bを駆動させるための駆動信号が入力される(たとえばゲート電圧が印加される)。第2制御端子47Bは、複数の第2半導体素子10Bのソース信号検出用の端子(ソースセンス端子)である。第2制御端子47Bから、複数の第2半導体素子10Bの各第2主面電極12(ソース電極)に印加される電圧(ソース電流に対応した電圧)が検出される。第2制御端子47Cおよび第2制御端子47Dは、サーミスタ17に導通する端子である。
複数の制御端子45(複数の第1制御端子46A~46Eおよび複数の第2制御端子47A~47D)はそれぞれ、ホルダ451および金属ピン452を含む。
ホルダ451は、導電性材料からなる。ホルダ451は、図14、図15に示すように、導電性接合材459を介して、制御端子支持体48(後述の第1金属層482)に接合されている。ホルダ451は、筒状部、上端鍔部および下端鍔部を含む。上端鍔部は、筒状部の上方につながり、下端鍔部は、筒状部の下方につながる。ホルダ451のうちの少なくとも上端鍔部および筒状部に、金属ピン452が挿通されている。ホルダ451は、封止樹脂8(後述の第2突出部852)に覆われている。
金属ピン452は、厚さ方向zに延びる棒状部材である。金属ピン452は、ホルダ451に圧入されることで支持されている。金属ピン452は、少なくともホルダ451を介して、制御端子支持体48(後述の第1金属層482)に導通する。図14、図15に示す例のように、金属ピン452の下端(厚さ方向zのz2側の端部)がホルダ451の挿通孔内で導電性接合材459に接している場合には、金属ピン452は、導電性接合材459を介して、制御端子支持体48に導通する。
制御端子支持体48:
制御端子支持体48は、複数の制御端子45を支持する。制御端子支持体48は、厚さ方向zにおいて、第1主面301Aおよび第2主面301Bと複数の制御端子45との間に介在する。
制御端子支持体48は、複数の制御端子45を支持する。制御端子支持体48は、厚さ方向zにおいて、第1主面301Aおよび第2主面301Bと複数の制御端子45との間に介在する。
制御端子支持体48は、第1支持部48Aおよび第2支持部48Bを含む。第1支持部48Aは、第1導電部32A上に配置され、複数の制御端子45のうちの複数の第1制御端子46A~46Eを支持する。第1支持部48Aは、図14に示すように、接合材49を介して、第1導電部32Aに接合されている。接合材49は、導電性でも絶縁性でもよいが、たとえばはんだが用いられる。第2支持部48Bは、第2導電部32B上に配置され、複数の制御端子45のうちの複数の第2制御端子47A~47Dを支持する。第2支持部48Bは、図15に示すように、接合材49を介して、第2導電部32Bに接合されている。
制御端子支持体48(第1支持部48Aおよび第2支持部48Bのそれぞれ)は、たとえばDBC(Direct Bonded Copper)基板で構成される。制御端子支持体48は、互いに積層された絶縁層481、第1金属層482および第2金属層483を有する。
絶縁層481は、たとえばセラミックスからなる。絶縁層481は、たとえば平面視矩形状である。
第1金属層482は、図14、図15などに示すように、絶縁層481の上面に形成されている。各制御端子45は、第1金属層482上に立設されている。第1金属層482は、たとえばCu(銅)またはCu(銅)合金を含む。図8などに示すように、第1金属層482は、第1部分482A、第2部分482B、第3部分482C、第4部分482D、第5部分482Eおよび第6部分482Fを含む。第1部分482A、第2部分482B、第3部分482C、第4部分482D、第5部分482Eおよび第6部分482Fは、互いに離隔し、絶縁されている。
第1部分482Aは、複数のワイヤ71が接合され、各ワイヤ71を介して、各第1半導体素子10A(各第2半導体素子10B)の第1主面電極11(ゲート電極)に導通する。第1部分482Aと第6部分482Fとは、複数のワイヤ73が接続されている。これにより、第6部分482Fは、ワイヤ73およびワイヤ71を介して、各第1半導体素子10A(各第2半導体素子10B)の第1主面電極11(ゲート電極)に導通する。図8に示すように、第1支持部48Aの第6部分482Fには、第1制御端子46Aが接合されており、第2支持部48Bの第6部分482Fには、第2制御端子47Aが接合されている。
第2部分482Bは、複数のワイヤ72が接合され、各ワイヤ72を介して、各第1半導体素子10A(各第2半導体素子10B)の第3主面電極13(ソースセンス電極)に導通する。図8に示すように、第1支持部48Aの第2部分482Bには、第1制御端子46Bが接合されており、第2支持部48Bの第2部分482Bには、第2制御端子47Bが接合されている。
第3部分482Cおよび第4部分482Dは、サーミスタ17が接合されている。図8に示すように、第1支持部48Aの第3部分482Cおよび第4部分482Dには、第1制御端子46C,46Dが接合されており、第2支持部48Bの第3部分482Cおよび第4部分482Dには、第2制御端子47C,47Dが接合されている。
第1支持部48Aの第5部分482Eは、ワイヤ74が接合され、ワイヤ74を介して、第1導電部32Aに導通する。図8に示すように、第1支持部48Aの第5部分482Eには、第1制御端子46Eが接合されている。第2支持部48Bの第5部分482Eは、他の構成部位とは導通していない。上記の各ワイヤ71~74は、たとえばボンディングワイヤである。各ワイヤ71~74の構成材料は、たとえばAu(金)、Al(アルミ)あるいはCu(銅)のいずれかを含む。
第2金属層483は、図14、図15などに示すように、絶縁層481の下面に形成されている。第1支持部48Aの第2金属層483は、図14に示すように、接合材49を介して、第1導電部32Aに接合される。第2支持部48Bの第2金属層483は、図15に示すように、接合材49を介して、第2導電部32Bに接合される。
第1導通部材5、第2導通部材6:
第1導通部材5および第2導通部材6は、第1導電部32Aおよび第2導電部32Bとともに、複数の第1半導体素子10Aおよび複数の第2半導体素子10Bによってスイッチングされる主回路電流の経路を構成する。第1導通部材5および第2導通部材6は、第1主面301Aおよび第2主面301Bから厚さ方向zのz1側に離隔し、かつ、平面視において第1主面301Aおよび第2主面301Bに重なる。本実施形態では、第1導通部材5および第2導通部材6はそれぞれ、金属製の板材により構成される。当該金属は、たとえばCu(銅)またはCu(銅)合金を含む。具体的には、第1導通部材5および第2導通部材6は、適宜折り曲げられた金属製の板材である。
第1導通部材5および第2導通部材6は、第1導電部32Aおよび第2導電部32Bとともに、複数の第1半導体素子10Aおよび複数の第2半導体素子10Bによってスイッチングされる主回路電流の経路を構成する。第1導通部材5および第2導通部材6は、第1主面301Aおよび第2主面301Bから厚さ方向zのz1側に離隔し、かつ、平面視において第1主面301Aおよび第2主面301Bに重なる。本実施形態では、第1導通部材5および第2導通部材6はそれぞれ、金属製の板材により構成される。当該金属は、たとえばCu(銅)またはCu(銅)合金を含む。具体的には、第1導通部材5および第2導通部材6は、適宜折り曲げられた金属製の板材である。
第1導通部材5は、各第1半導体素子10Aの第2主面電極12(ソース電極)と第2導電部32Bとに接続され、各第1半導体素子10Aの第2主面電極12と第2導電部32Bとを導通させる。第1導通部材5は、複数の第1半導体素子10Aによってスイッチングされる主回路電流の経路を構成する。第1導通部材5は、図7および図8に示すように、主部51、複数の第1接合部52および複数の第2接合部53を含む。
主部51は、第1方向xにおいて、複数の第1半導体素子10Aと第2導電部32Bとの間に位置し、平面視において第2方向yに延びる帯状の部位である。主部51は、平面視において第1導電部32Aおよび第2導電部32Bの双方に重なり、厚さ方向zにおいて第1主面301Aおよび第2主面301Bから厚さ方向zのz1側に離隔している。図16などに示すように、主部51は、後述する第2導通部材6の第3経路部66および第4経路部67に対して厚さ方向zのz2側に位置し、第3経路部66および第4経路部67よりも第1主面301Aおよび第2主面301Bに近接する位置にある。
本実施形態において、主部51は、第1主面301Aおよび第2主面301Bと平行に配置されている。
図8などに示すように、主部51は、第2方向yにおいて複数の第1半導体素子10Aが配置された領域に対応して一連に延びている。本実施形態では、図7、図8、図13などに示すように、主部51には、複数の第1開口514が形成される。複数の第1開口514はそれぞれ、たとえば厚さ方向z(主部51の板厚方向)に貫通する貫通孔である。複数の第1開口514は、第2方向yに間隔を隔てて並ぶ。複数の第1開口514は、複数の第1半導体素子10Aそれぞれに対応して設けられる。本実施形態では、主部51には4つの第1開口514が設けられており、これら第1開口514と複数(4つ)の第1半導体素子10Aとは、第2方向yにおける位置が互いに等しい。
本実施形態では、図8、図13などに示すように、各第1開口514は、平面視において、第1導電部32Aと第2導電部32Bとの間の隙間に重なる。複数の第1開口514は、封止樹脂8を形成するために流動性の樹脂材料を注入する際に、主部51(第1導通部材5)の付近において上側(厚さ方向zのz1側)と下側(厚さ方向zのz2側)との間で樹脂材料を流動しやすくするために形成される。
図8などに示すように、複数の第1接合部52および複数の第2接合部53はそれぞれ、主部51につながっており、複数の第1半導体素子10Aに対応して配置される。具体的には、各第1接合部52は、主部51に対して第1方向xのx1側に位置している。各第2接合部53は、主部51に対して第1方向xのx2側に位置している。図14に示すように、各第1接合部52とこれに対応するいずれかの第1半導体素子10Aの第2主面電極12とは、導電性接合材59を介して接合される。各第2接合部53と第2導電部32Bとは、導電性接合材59を介して接合される。導電性接合材59の構成材料は特に限定されず、たとえばはんだ、金属ペースト材、あるいは、焼結金属などである。本実施形態においては、第1接合部52は、第2方向yに離隔した2つの部分を有する。これらの2つの部分は、第1半導体素子10Aの第2主面電極12のゲートフィンガー121を挟んで、第2方向yの両側において第2主面電極12に接合されている。
第2導通部材6は、各第2半導体素子10Bの第2主面電極12(ソース電極)と第1端子41および第2端子42とを導通させる。第2導通部材6は、第1端子41および第2端子42と一体的に形成されている。第2導通部材6は、複数の第2半導体素子10Bによってスイッチングされる主回路電流の経路を構成する。第2導通部材6は、図3、図5~図7、図12、図13、図16~図18に示すように、複数の第3接合部61、第1経路部64、第2経路部65、複数の第3経路部66および第4経路部67を含む。また、図示された例においては、第2導通部材6は、第1段差部602および第2段差部603を含む。
複数の第3接合部61は、複数の第2半導体素子10Bに個別に接合される部位である。各第3接合部61と各第2半導体素子10Bの第2主面電極12とは、導電性接合材69を介して接合される。導電性接合材69の構成材料は特に限定されず、たとえばはんだ、金属ペースト材、あるいは、焼結金属などである。本実施形態において、第3接合部61は、2つの平坦部611および2つの第1傾斜部612を有する。
2つの平坦部611は、第2方向yに並んでいる。2つの平坦部611は、第2方向yに互いに離隔している。平坦部611の形状は何ら限定されず、図示された例においては、矩形状である。2つの平坦部は、第2半導体素子10Bの第2主面電極12のゲートフィンガー121を挟んで、第2方向yの両側において第2主面電極12に接合されている。
2つの第1傾斜部612は、2つの平坦部611の第2方向yの外側に繋がる。すなわち、第2方向yのy1側に位置する第1傾斜部612は、第2方向yのy1側に位置する平坦部611に対して第2方向yのy1側に繋がっている。また、第2方向yのy2側に位置する第1傾斜部612は、第2方向yのy2側に位置する平坦部611に対して第2方向yのy2側に繋がっている。第1傾斜部612は、第2方向yにおいて平坦部611から離隔するほど厚さ方向zのz1側に位置するように傾斜している。
第1経路部64は、複数の第3接合部61と第1端子41との間に介在している。図示された例においては、第1経路部64は、第1段差部602を介して第1端子41に繋がっている。第1経路部64は、平面視において、第1導電部32Aに重なる。第1経路部64は、全体として第1方向xに延びる形状である。
第1経路部64は、第1帯状部641および第1延出部643を含む。第1帯状部641は、第1端子41に対して第1方向xのx2側に位置し、第1主面301Aに対してほぼ平行である。第1帯状部641は、全体として、第1方向xに延びる形状である。図示された例においては、第1帯状部641は、凹部649を有する。凹部649は、第1帯状部641の一部が、第2方向yのy1側に凹んだ部位である。図5においては、凹部649を通して第1金属部35が現れている。
第1延出部643は、第1帯状部641の第2方向yのy1側の側端から、厚さ方向zのz2側に延出している。第1延出部643は、第1導電部32Aから離隔している。図示された例においては、第1延出部643は、厚さ方向zに沿った形状であり、第1方向xを長手方向とする長矩形状である。なお、第1経路部64は、第1延出部643を有さない構成であってもよい。
第2経路部65は、複数の第3接合部61と第2端子42との間に介在している。図示された例においては、第2経路部65は、第2段差部603を介して第2端子42に繋がっている。第2経路部65は、平面視において、第1導電部32Aに重なる。第2経路部65は、全体として第1方向xに延びる形状である。
第2経路部65は、第2帯状部651および第2延出部653を含む。第2帯状部651は、第2端子42に対して第1方向xのx2側に位置し、第1主面301Aに対してほぼ平行である。第2帯状部651は、全体として、第1方向xに延びる形状である。図示された例においては、第2帯状部651は、凹部659を有する。凹部659は、第2帯状部651の一部が、第2方向yのy2側に凹んだ部位である。図5においては、凹部659を通して第2金属部36が現れている。
第2延出部653は、第2帯状部651の第2方向yのy2側の側端から、厚さ方向zのz2側に延出している。第2延出部653は、第1導電部32Aから離隔している。図示された例においては、第2延出部653は、厚さ方向zに沿った形状であり、第1方向xを長手方向とする長矩形状である。なお、第2経路部65は、第2延出部653を有さない構成であってもよい。
複数の第3経路部66は、複数の第3接合部61に個別に繋がっている。各第3経路部66は、第1方向xに延びた形状であり、第2方向yに互いに離隔して配列されている。複数の第3経路部66の個数は何ら限定されず、図示された例においては、5つの第3経路部66が配置されている。各第3経路部66は、第2方向yにおいて、複数の第2半導体素子10Bの間に位置するように、または複数の第2半導体素子10Bよりも第2方向yにおける外側に位置するように配置されている。
第2方向yの両外側に位置する2つの第3経路部66には、凹部669が形成されている。凹部669は、第2方向yの内側から外側に向かって凹んでいる。図示された例においては、2つの第3経路部66に1つずつの凹部669が形成されている。図5において、これらの凹部669を通して、第2導電部32Bが現れている。
本実施形態においては、第2方向yに隣り合う2つの第3経路部66の間に、1つの第3接合部61が配置されている。1つの第3接合部61において、第2方向yのy1側に位置する第1傾斜部612は、第2方向yに隣り合う2つの第3経路部66のうち第2方向yのy1側に位置する第3経路部66に繋がっている。1つの第3接合部61において、第2方向yのy2側に位置する第1傾斜部612は、第2方向yに隣り合う2つの第3経路部66のうち第2方向yのy2側に位置する第3経路部66に繋がっている。
第4経路部67は、複数の第3経路部66の第1方向xのx1側の端に繋がっている。第4経路部67は、第2方向yに長く延びる形状である。第4経路部67は、第1経路部64の第1帯状部641および第2経路部65の第2帯状部651の第1方向xのx2側の端に繋がっている。図示された例においては、第4経路部67の第2方向yのy1側の端に第1経路部64が繋がっている。また、第4経路部67の第2方向yのy2側の端に第2経路部65が繋がっている。
封止樹脂8:
封止樹脂8は、複数の第1半導体素子10Aと、複数の第2半導体素子10Bと、支持基板3(裏面302を除く)と、第1端子41、第2端子42、複数の第3端子43、および第4端子44の一部ずつと、複数の制御端子45の一部ずつと、制御端子支持体48と、第1導通部材5と、第2導通部材6と、複数のワイヤ71~ワイヤ74と、をそれぞれ覆っている。封止樹脂8は、たとえば黒色のエポキシ樹脂で構成される。封止樹脂8は、たとえばモールド成形により形成される。封止樹脂8は、たとえば第1方向xの寸法が35mm~60mm程度であり、たとえば第2方向yの寸法が35mm~50mm程度であり、たとえば厚さ方向zの寸法が4mm~15mm程度である。これらの寸法は、各方向に沿う最大部分の大きさである。封止樹脂8は、樹脂主面81、樹脂裏面82および複数の樹脂側面831~834を有する。
封止樹脂8は、複数の第1半導体素子10Aと、複数の第2半導体素子10Bと、支持基板3(裏面302を除く)と、第1端子41、第2端子42、複数の第3端子43、および第4端子44の一部ずつと、複数の制御端子45の一部ずつと、制御端子支持体48と、第1導通部材5と、第2導通部材6と、複数のワイヤ71~ワイヤ74と、をそれぞれ覆っている。封止樹脂8は、たとえば黒色のエポキシ樹脂で構成される。封止樹脂8は、たとえばモールド成形により形成される。封止樹脂8は、たとえば第1方向xの寸法が35mm~60mm程度であり、たとえば第2方向yの寸法が35mm~50mm程度であり、たとえば厚さ方向zの寸法が4mm~15mm程度である。これらの寸法は、各方向に沿う最大部分の大きさである。封止樹脂8は、樹脂主面81、樹脂裏面82および複数の樹脂側面831~834を有する。
樹脂主面81と樹脂裏面82とは、図10、図12および図18などに示すように、厚さ方向zに離隔する。樹脂主面81は、厚さ方向zのz1側を向き、樹脂裏面82は、厚さ方向zのz2側を向く。樹脂主面81から複数の制御端子45(複数の第1制御端子46A~46Eおよび複数の第2制御端子47A~47D)が突き出ている。樹脂裏面82は、図11に示すように、平面視において支持基板3の裏面302(裏面金属層33の下面)を囲む枠状である。支持基板3の裏面302は、樹脂裏面82から露出し、たとえば樹脂裏面82と面一である。複数の樹脂側面831~834はそれぞれ、樹脂主面81および樹脂裏面82の双方につながり、かつ、厚さ方向zにおいてこれらに挟まれている。図4などに示すように、樹脂側面831と樹脂側面832とは第1方向xに離隔する。樹脂側面831は第1方向xのx2側を向き、樹脂側面832は、第1方向xのx1側を向く。樹脂側面831から2つの第3端子43が突き出ており、樹脂側面832から第1端子41、第2端子42および第4端子44が突き出ている。図4などに示すように、樹脂側面833と樹脂側面834とは、第2方向yに離隔する。樹脂側面833は、第2方向yのy2側を向き、樹脂側面834は、第2方向yのy1側を向く。
樹脂側面832には、図4に示すように、複数の凹部832aが形成されている。各凹部832aは、平面視において第1方向xに窪んだ部位である。複数の凹部832aは、平面視において第1端子41と第4端子44との間に形成されたものと、第2端子42と第4端子44との間に形成されたものとがある。複数の凹部832aは、第1端子41と第4端子44との樹脂側面832に沿う沿面距離、および、第2端子42と第4端子44との樹脂側面832に沿う沿面距離を大きくするために設けられている。
封止樹脂8は、図12および図13などに示すように、複数の第1突出部851、複数の第2突出部852および樹脂空隙部86を有する。
複数の第1突出部851はそれぞれ、樹脂主面81から厚さ方向zに突出している。複数の第1突出部851は、平面視において封止樹脂8の四隅付近に配置されている。各第1突出部851の先端(厚さ方向zのz1側の端部)には、第1突出端面851aが形成されている。複数の第1突出部851における各第1突出端面851aは、樹脂主面81と略平行であり、かつ、同一平面(x-y平面)上にある。各第1突出部851は、たとえば有底中空の円錐台状である。複数の第1突出部851は、半導体装置A1によって生成された電源を利用する機器において、その機器が有する制御用の回路基板などに半導体装置A1が搭載される際に、スペーサーとして利用される。複数の第1突出部851は、それぞれ、凹部851bと、当該凹部851bに形成された内壁面851cとを有する。各第1突出部851の形状は柱状であればよく、円柱状であることが好ましい。凹部851bの形状は円柱状であって、平面視において内壁面851cは単一の真円状であることが好ましい。
また、封止樹脂8は、溝部89を有する。溝部89は、樹脂裏面82から厚さ方向zのz1側に凹む部分である。溝部89は、樹脂裏面82を第2方向yに横断している。図示された例においては、封止樹脂8は、2つの溝部89を有する。2つの溝部89は、x方向に離れて配置されている。2つの溝部89の間には、裏面金属層33(裏面302)が位置している。
半導体装置A1は、制御用の回路基板などに対して、ねじ止めなどの方法によって機械的に固定される場合がある。この場合には、複数の第1突出部851における凹部851bの内壁面851cに、めねじのねじ山を形成することができる。複数の第1突出部851における凹部851bにインサートナットを埋め込んでもよい。
複数の第2突出部852は、図13などに示すように、樹脂主面81から厚さ方向zに突出している。複数の第2突出部852は、平面視において複数の制御端子45に重なる。複数の制御端子45の各金属ピン452は、各第2突出部852から突き出ている。各第2突出部852は、円錐台状である。第2突出部852は、各制御端子45において、ホルダ451と金属ピン452の一部とを覆う。
図29および図30に示すように、電力変換ユニットB1は、半導体装置A1および冷却装置9を備える。
冷却装置9は、半導体装置A1の厚さ方向zのz2側に配置されている。冷却装置9は、筐体91を有する。
筐体91は、金属または樹脂等からなる箱状の部材である。筐体91は、放熱部材2を収容している。本実施形態においては、筐体91は、シール材919を介して半導体装置A1に取り付けられている。シール材919は、筐体91の端部と封止樹脂8の樹脂裏面82とに挟まれており、筐体91の内部空間の気密状態を保つ。
筐体91には、冷却媒体Cmが満たされる。筐体91内において、冷却媒体Cmが流動する。本実施形態においては、冷却装置9は、供給部92および排出部93を有する。供給部92および排出部93は、筐体91の第1方向xの両側に分かれて取り付けられている。供給部92からは、冷却媒体Cmが筐体91に供給される。排出部93からは、筐体91を流動した冷却媒体Cmが排出される。これにより、筐体91内においては、冷却媒体Cmが第2方向yに流動する。なお、冷却媒体Cmが第2方向yに流動するとは、第2方向yの流速成分のみが存在することを意味するものではなく、第1方向xおよび厚さ方向zの流速成分を含みつつ、第2方向yに冷却媒体Cmが全体として移動する態様を含む。
次に、本実施形態の作用について説明する。
放熱部材2は、複数の第1凸状部21を含む。第1凸状部21は、厚さ方向zにおいて裏面302からz2側に突出した形状である。これら複数の21が、第1方向xおよび第2方向yを含む平面にそってマトリクス状に配置されている。これにより、たとえば冷却媒体Cmを用いた冷却において、第1半導体素子10Aおよび第2半導体素子10Bから支持基板3を介して放熱部材2に伝わってきた熱を、冷却媒体Cmへとより効率よく伝熱することが可能である。したがって、第1半導体素子10Aおよび第2半導体素子10Bからの熱をより速やかに放熱することができる。
図27を参照して説明した通り、放熱部材2は、金属板材料20よりも第1方向xにおける大きさが縮小した構成である。たとえば、本実施形態とは異なり、各々がV字状の複数の切断線を金属板材料形成し、これらの切断線に囲まれた部位を起立させることにより、複数の起立片を有する放熱部材が得られる。この放熱部材は、金属板材料と厚さ方向に視た大きさおよび形状が同じ(あるいは略同じ)であり、何ら縮小したものとはならない。このような複数の単なる起立片を有する放熱部材と比べて、本実施形態の放熱部材2は、3次元的により複雑な形状となる。これにより、冷却媒体Cmを流動させた場合の接触面積を顕著に拡大することが可能であり、放熱効率を高めるのに好ましい。
複数の第1凸状部21が第1起立部213、第2起立部214および第1先端部215を有することにより、第1凸状部21が、第2方向yに視て空洞部分を有する構造となっている。これにより、複数の第1凸状部21がマトリクス状に配置された放熱部材2は、冷却媒体Cmを第2方向yに沿って流動させやすい構成となっている。したがって、電力変換ユニットB1において、冷却媒体Cmを第2方向yにスムーズに流動させることができる。
本実施形態の放熱部材2は、複数の第1凸状部21に加えて、複数の第2凸状部22をさらに含む。複数の第2凸状部22は、複数の第1凸状部21の第1先端部215から、厚さ方向zにさらに突出した形状である。これにより、放熱部材2の厚さ方向zの大きさをさらに大きくすることが可能であり、冷却媒体Cmとの接触面積をより拡大することが可能である。したがって、放熱効率を高めるのに好適である。
図28(a)は、放熱部材2の接合平面P2を示している。接合平面P2は、放熱部材2が支持基板3の裏面302に接合される際に、裏面302と対向する部分に沿った平面である。本実施形態においては、接合平面P2は、複数の第1凸状部21の第1基部211および第2基部212に沿った平面である。
本実施形態においては、放熱部材2は、マトリクス状に配置された複数の第1凸状部21を有しており、金属板材料20よりも第1方向xの大きさが小さい形状である。このため、放熱部材2は、たとえば金属板材料20と比べて、3次元的な曲げ変形や捻り変形が容易な構成となっている。たとえば、同図(b)は、接合平面P2の第1方向xの中央部分が厚さ方向zに持ち上げられるような曲げ変形であり、同図(c)は、接合平面P2の第2方向yの中央部分が厚さ方向zに持ち上げられるような曲げ変形である。また、同図(d)は、接合平面P2の第1方向xの両端が互いに異なる方向に回転されるような捻り変形である。これら(b)~(d)に示した曲げ変形や捻り変形に、放熱部材2は、十分に追従する柔軟性あるいは可撓性を有している。
仮に、製造過程における製造誤差や、使用時の熱変形等によって、支持基板3の裏面302に、図28(b)~(d)に対応するような変形が生じたとしても、放熱部材2をこれらの変形に追従させることにより、放熱部材2の裏面302に適切に固定することが可能である。特に、複数の第1凸状部21の第1基部211および第2基部212の各々を、レーザ溶接等によって裏面302に接合することにより、図28(b)~(d)に示すよな変形が生じたとしても、放熱部材2と裏面302との間に、意図しない隙間が生じることを抑制することができる。
図31~図48は、本開示の他の実施形態を示している。なお、これらの図において、上記実施形態と同一または類似の要素には、上記実施形態と同一の符号を付している。また、各実施形態における各部の構成は、技術的な矛盾を生じない範囲において相互に適宜組み合わせ可能である。
第2実施形態:
図31~図36は、本開示の第2実施形態に係る半導体装置の放熱部材を示している。本実施形態の放熱部材2は、複数の第1凸状部21を含み、複数の第2凸状部22を含んでいない。
図31~図36は、本開示の第2実施形態に係る半導体装置の放熱部材を示している。本実施形態の放熱部材2は、複数の第1凸状部21を含み、複数の第2凸状部22を含んでいない。
本実施形態においては、複数の第1凸状部21が、第1方向xおよび第2方向yに沿って並んでいる。第1方向xに隣り合う第1凸状部21の第1基部211および第2基部212は、互いに繋がっており、一体的な部位を構成している。また、第2方向yに隣り合う第1凸状部21の第1基部211および第2基部212は、互いに繋がっている。これにより、第2方向yに並ぶ複数の第1凸状部21の第1基部211および第2基部212は、厚さ方向zに視て全体として第2方向yに沿う帯状を呈している。
第2方向yに隣り合う第1凸状部21の第1起立部213、第2起立部214および第1先端部215は、互いに繋がっていない。本実施形態においては、放熱部材2には、複数のスリット23が形成されている。スリット23は、厚さ方向zに視て、第1方向xに延びる細長い形状であり、第2方向yに隣り合う第1凸状部21の間に位置している。
本実施形態においては、第2方向yに隣り合う第1凸状部21同士が、第2方向yにおいて互いにずれた配置とされている。すなわち、第2方向yに並ぶ複数の第1凸状部21は、厚さ方向zに視てジグザグ状に配置されている。
本実施形態によっても、第1半導体素子10Aおよび第2半導体素子10Bからの熱をより速やかに放熱することができる。また、本実施形態においては、第2方向yに並ぶ複数の第1凸状部21は、厚さ方向zに視てジグザグ状に配置されている。これにより、本実施形態の放熱部材2が用いられた電力変換ユニットにおいては、上述の冷却媒体Cmが蛇行するような流動が実現される。これにより、冷却媒体Cmの流動経路を延長することが可能であり、放熱効率を高めることができる。
また、本実施形態から理解されるように、本開示の放熱部材2は、複数の第1凸状部21と複数の第2凸状部22との双方を有する構成に限定されず、複数の第1凸状部21を有し、複数の第2凸状部22を有さない構成であってもよい。
第3実施形態:
図37~図42は、本開示の第3実施形態に係る半導体装置の放熱部材を示している。本実施形態の放熱部材2は、複数の第1凸状部21を含む。
図37~図42は、本開示の第3実施形態に係る半導体装置の放熱部材を示している。本実施形態の放熱部材2は、複数の第1凸状部21を含む。
本実施形態においては、第1凸状部21の第1起立部213と第2起立部214との距離が、上述の実施形態よりも小さい。たとえば第1起立部213と第2起立部214との距離は、第1起立部213および第2起立部214それぞれの厚さよりも小さく、第1方向xに隣り合う第1凸状部21の距離よりも顕著に小さい。
本実施形態の第1先端部215は、折り返し形状である。すなわち、第1起立部213と第2起立部214との距離が顕著に近いことにより、第1先端部215の第1方向xの寸法が上述の実施形態よりも顕著に小さい。
本実施形態においても、第2方向yに隣り合う第1凸状部21の間にスリット23が形成されている。
本実施形態によっても、第1半導体素子10Aおよび第2半導体素子10Bからの熱をより速やかに放熱することができる。また、本実施形態から理解されるように、第1凸状部21は、第2方向yに視て第1起立部213、第2起立部214および第1先端部215がコの字状を呈する構成に限定されず、第1起立部213と第2起立部214がごく接近した、平べったい形状であってもよい。このような構成であっても、隣り合う第1凸状部21の間の空間を冷却媒体Cmが流動することにより、放熱効率を高めることができる。また、第1先端部215の形状は、何ら限定されず、平板状、折り返し形状の他、厚さ方向zのz2側に膨出した曲面状であってもよい。
第4実施形態:
図43~図48は、本開示の第4実施形態に係る半導体装置の放熱部材を示している。本実施形態の放熱部材2は、複数の第1凸状部21を含む。
図43~図48は、本開示の第4実施形態に係る半導体装置の放熱部材を示している。本実施形態の放熱部材2は、複数の第1凸状部21を含む。
本実施形態においては、第1凸状部21の第1先端部215は、厚さ方向zに視て湾曲形状である。また、第1起立部213および第2起立部214は、曲面状である。
より具体的には、ある第1凸状部21の第1先端部215は、第2方向yの中央部分が、第2方向yの両端部分よりも第1方向xのx1側に位置するように湾曲している。この第1凸状部21においては、第1起立部213および第2起立部214は、厚さ方向zに視て、第2方向yの中央部分が、第2方向yの両端部分よりも第1方向xのx1側に位置するように湾曲した曲面状である。
また、他の第1凸状部21の第1先端部215は、第2方向yの中央部分が、第2方向yの両端部分よりも第1方向xのx2側に位置するように湾曲している。この第1凸状部21においては、第1起立部213および第2起立部214は、厚さ方向zに視て、第2方向yの中央部分が、第2方向yの両端部分よりも第1方向xのx2側に位置するように湾曲した曲面状である。
本実施形態においては、上述の2種類の第1凸状部21が、第2方向yに交互に配置されている。これにより、第2方向yに並んだ複数の第1凸状部21の第1先端部215は、厚さ方向zに視て第2方向yに蛇行する帯状を呈している。また、第1方向xに並ぶ複数の第1凸状部21は、同じ側に湾曲している。
本実施形態においても、第2方向yに隣り合う第1凸状部21の間にスリット23が形成されている。
本実施形態によっても、第1半導体素子10Aおよび第2半導体素子10Bからの熱をより速やかに放熱することができる。また、本実施形態によれば、第2方向yに並ぶ複数の第1凸状部21が、第2方向yに蛇行した流路を構成している。これにより、冷却媒体Cmの流動経路を延長することが可能であり、放熱効率を高めることができる。また、第1方向xにおいて複数の第1凸状部21の間に位置する空間が、第2方向yに蛇行した流路を構成している。これによっても、放熱効率を高めることができる。
また、本実施形態から理解されるように、第1先端部215は、第2方向yに平行な辺を有する矩形状等に限定されず、曲線の辺を有する湾曲した形状であってもよい。また、第1起立部213および第2起立部214は、平板状の構成に限定されず、曲面状であってもよい。
本開示に係る半導体装置、電力変換ユニットおよび半導体装置の製造方法は、上述した実施形態に限定されるものではない。本開示に係る半導体装置、電力変換ユニットおよび半導体装置の製造方法の具体的な構成は、種々に設計変更自在である。本開示は、以下の付記に記載した実施形態を含む。
付記1.
半導体素子と、
前記半導体素子を支持する支持基板と、
前記半導体素子と前記支持基板の一部とを覆う封止樹脂と、を備え、
前記支持基板は、厚さ方向の第1側を向く主面と、第2側を向き且つ前記封止樹脂から露出した裏面を有し、
前記半導体素子は、前記主面に搭載されており、
前記裏面に配置された放熱部材をさらに備え、
前記放熱部材は、各々が第1基部、第2基部、第1起立部、第2起立部および第1先端部を有する複数の第1凸状要素を含み、
前記第1基部および前記第2基部は、前記厚さ方向と直交する第1方向に互いに離隔しており、且つ前記裏面に各々が接合されており、
前記第1先端部は、前記第1方向において前記第1基部および前記第2基部の間に位置し、且つ前記厚さ方向において前記第1基部および前記第2基部よりも前記第2側に位置し、
前記第1起立部は、前記第1基部と前記第1先端部とに繋がっており、
前記第2起立部は、前記第2基部と前記第1先端部とに繋がっており、
前記複数の第1凸状要素は、前記第1方向と前記厚さ方向および前記第1方向に直交する第2方向とが含まれる平面に沿ってマトリクス状に配置されている、半導体装置。
付記2.
前記第2方向に隣り合う2つの前記第1凸状要素の前記第1起立部は、互いに離隔している、付記1に記載の半導体装置。
付記3.
前記第2方向に隣り合う2つの前記第1凸状要素の前記第2起立部は、互いに離隔している、付記2に記載の半導体装置。
付記4.
前記第1方向に隣り合う2つの前記第1凸状要素の一方の前記第1基部と他方の前記第2基部とが、繋がっている、付記3に記載の半導体装置。
付記5.
前記第2方向に隣り合う2つの前記第1凸状要素の前記第1基部は、互いに離隔しており、
前記第2方向に隣り合う2つの前記第1凸状要素の前記第2基部は、互いに離隔している、付記4に記載の半導体装置。
付記6.
前記放熱部材は、各々が第3基部、第4基部、第3起立部、第4起立部および第2先端部を有する複数の第2凸状要素をさらに含み、
前記第3基部は、前記第2方向に隣り合う2つの前記第1凸状要素の前記第1先端部に繋がっており、
前記第4基部は、前記第2方向に隣り合う他の2つの前記第1凸状要素の前記第1先端部に繋がっており、
前記第2先端部は、前記第1方向において前記第3基部および前記第4基部の間に位置し、且つ前記厚さ方向において前記第3基部および前記第4基部よりも前記第2側に位置し、
前記第3起立部は、前記第3基部と前記第2先端部とに繋がっており、
前記第3起立部は、前記第4基部と前記第2先端部とに繋がっている、付記5に記載の半導体装置。
付記7.
前記第2凸状要素の前記厚さ方向の大きさは、前記第3起立部と前記第4起立部との前記第1方向における距離よりも大きい、付記6に記載の半導体装置。
付記8.
前記第1凸状要素の前記厚さ方向の大きさは、前記第1起立部と前記第2起立部との前記第1方向における距離よりも大きい、付記1ないし7のいずれかに記載の半導体装置。
付記9.
前記第2方向に隣り合う2つの前記第1凸状要素の前記第1基部は、繋がっており、
前記第2方向に隣り合う2つの前記第1凸状要素の前記第2基部は、繋がっている、付記4に記載の半導体装置。
付記10.
前記第2方向において互いに隣り合う前記第1凸状要素は、前記第2方向において互いにずれて配置されている、付記9に記載の半導体装置。
付記11.
前記第1先端部は、前記厚さ方向に視て湾曲形状であり、
前記第1起立部および前記第2起立部は、曲面状である、付記9に記載の半導体装置。
付記12.
前記放熱部材は、前記第2方向に隣り合う前記第1凸状要素の前記第1起立部、前記第2起立部および前記第1先端部の間に位置するスリットを有する、付記9ないし11のいずれかに記載の半導体装置。
付記13.
前記第1先端部は、平板状である、付記1ないし12のいずれかに記載の半導体装置。
付記14.
前記第1先端部は、折り返し形状である、付記1ないし12のいずれかに記載の半導体装置。
付記15.
前記第1基部および前記第2基部は、溶接により前記裏面に接合されている、付記1ないし14のいずれかに記載の半導体装置。
付記16.
付記1ないし15のいずれかに記載の半導体装置と、
前記半導体装置の前記厚さ方向の前記第2側に配置された冷却装置と、を備え、
前記冷却装置は、前記放熱部材を収容し且つ冷却媒体を流動させる筐体を有する、電力変換ユニット。
付記17.
前記筐体内において、前記冷却媒体が前記第2方向に流動する、付記16に記載の電力変換ユニット。
付記18.
金属板材料を用いて放熱部材を形成する工程と、
支持基板の裏面に前記放熱部材を配置する工程と、を備えており、
前記放熱部材を形成する工程は、
前記金属板材料の厚さ方向と直交する方向である第1方向に沿った複数の切断線を形成する処理と、
前記金属板材料のうち前記厚さ方向および前記第1方向に直交する第2方向において隣り合う前記切断線に挟まれた部分を前記厚さ方向に突出した形状に変形させることにより、複数の第1凸状部を形成する処理と、を含む、半導体装置の製造方法。
付記19.
前記放熱部材の前記第1方向の大きさは、前記金属板材料の前記第1方向の大きさよりも小さい、付記18に記載の半導体装置の製造方法。
付記20.
前記支持基板の前記裏面に前記放熱部材を配置する工程においては、レーザ溶接を用いて前記放熱部材を前記裏面に接合する、付記18または19に記載の半導体装置の製造方法。
半導体素子と、
前記半導体素子を支持する支持基板と、
前記半導体素子と前記支持基板の一部とを覆う封止樹脂と、を備え、
前記支持基板は、厚さ方向の第1側を向く主面と、第2側を向き且つ前記封止樹脂から露出した裏面を有し、
前記半導体素子は、前記主面に搭載されており、
前記裏面に配置された放熱部材をさらに備え、
前記放熱部材は、各々が第1基部、第2基部、第1起立部、第2起立部および第1先端部を有する複数の第1凸状要素を含み、
前記第1基部および前記第2基部は、前記厚さ方向と直交する第1方向に互いに離隔しており、且つ前記裏面に各々が接合されており、
前記第1先端部は、前記第1方向において前記第1基部および前記第2基部の間に位置し、且つ前記厚さ方向において前記第1基部および前記第2基部よりも前記第2側に位置し、
前記第1起立部は、前記第1基部と前記第1先端部とに繋がっており、
前記第2起立部は、前記第2基部と前記第1先端部とに繋がっており、
前記複数の第1凸状要素は、前記第1方向と前記厚さ方向および前記第1方向に直交する第2方向とが含まれる平面に沿ってマトリクス状に配置されている、半導体装置。
付記2.
前記第2方向に隣り合う2つの前記第1凸状要素の前記第1起立部は、互いに離隔している、付記1に記載の半導体装置。
付記3.
前記第2方向に隣り合う2つの前記第1凸状要素の前記第2起立部は、互いに離隔している、付記2に記載の半導体装置。
付記4.
前記第1方向に隣り合う2つの前記第1凸状要素の一方の前記第1基部と他方の前記第2基部とが、繋がっている、付記3に記載の半導体装置。
付記5.
前記第2方向に隣り合う2つの前記第1凸状要素の前記第1基部は、互いに離隔しており、
前記第2方向に隣り合う2つの前記第1凸状要素の前記第2基部は、互いに離隔している、付記4に記載の半導体装置。
付記6.
前記放熱部材は、各々が第3基部、第4基部、第3起立部、第4起立部および第2先端部を有する複数の第2凸状要素をさらに含み、
前記第3基部は、前記第2方向に隣り合う2つの前記第1凸状要素の前記第1先端部に繋がっており、
前記第4基部は、前記第2方向に隣り合う他の2つの前記第1凸状要素の前記第1先端部に繋がっており、
前記第2先端部は、前記第1方向において前記第3基部および前記第4基部の間に位置し、且つ前記厚さ方向において前記第3基部および前記第4基部よりも前記第2側に位置し、
前記第3起立部は、前記第3基部と前記第2先端部とに繋がっており、
前記第3起立部は、前記第4基部と前記第2先端部とに繋がっている、付記5に記載の半導体装置。
付記7.
前記第2凸状要素の前記厚さ方向の大きさは、前記第3起立部と前記第4起立部との前記第1方向における距離よりも大きい、付記6に記載の半導体装置。
付記8.
前記第1凸状要素の前記厚さ方向の大きさは、前記第1起立部と前記第2起立部との前記第1方向における距離よりも大きい、付記1ないし7のいずれかに記載の半導体装置。
付記9.
前記第2方向に隣り合う2つの前記第1凸状要素の前記第1基部は、繋がっており、
前記第2方向に隣り合う2つの前記第1凸状要素の前記第2基部は、繋がっている、付記4に記載の半導体装置。
付記10.
前記第2方向において互いに隣り合う前記第1凸状要素は、前記第2方向において互いにずれて配置されている、付記9に記載の半導体装置。
付記11.
前記第1先端部は、前記厚さ方向に視て湾曲形状であり、
前記第1起立部および前記第2起立部は、曲面状である、付記9に記載の半導体装置。
付記12.
前記放熱部材は、前記第2方向に隣り合う前記第1凸状要素の前記第1起立部、前記第2起立部および前記第1先端部の間に位置するスリットを有する、付記9ないし11のいずれかに記載の半導体装置。
付記13.
前記第1先端部は、平板状である、付記1ないし12のいずれかに記載の半導体装置。
付記14.
前記第1先端部は、折り返し形状である、付記1ないし12のいずれかに記載の半導体装置。
付記15.
前記第1基部および前記第2基部は、溶接により前記裏面に接合されている、付記1ないし14のいずれかに記載の半導体装置。
付記16.
付記1ないし15のいずれかに記載の半導体装置と、
前記半導体装置の前記厚さ方向の前記第2側に配置された冷却装置と、を備え、
前記冷却装置は、前記放熱部材を収容し且つ冷却媒体を流動させる筐体を有する、電力変換ユニット。
付記17.
前記筐体内において、前記冷却媒体が前記第2方向に流動する、付記16に記載の電力変換ユニット。
付記18.
金属板材料を用いて放熱部材を形成する工程と、
支持基板の裏面に前記放熱部材を配置する工程と、を備えており、
前記放熱部材を形成する工程は、
前記金属板材料の厚さ方向と直交する方向である第1方向に沿った複数の切断線を形成する処理と、
前記金属板材料のうち前記厚さ方向および前記第1方向に直交する第2方向において隣り合う前記切断線に挟まれた部分を前記厚さ方向に突出した形状に変形させることにより、複数の第1凸状部を形成する処理と、を含む、半導体装置の製造方法。
付記19.
前記放熱部材の前記第1方向の大きさは、前記金属板材料の前記第1方向の大きさよりも小さい、付記18に記載の半導体装置の製造方法。
付記20.
前記支持基板の前記裏面に前記放熱部材を配置する工程においては、レーザ溶接を用いて前記放熱部材を前記裏面に接合する、付記18または19に記載の半導体装置の製造方法。
A1:半導体装置 B1:電力変換ユニット
2:放熱部材 3:支持基板
5:第1導通部材 6:第2導通部材
8:封止樹脂 9:冷却装置
10A:第1半導体素子 10B:第2半導体素子
11:第1主面電極 12:第2主面電極
13:第3主面電極 15:裏面電極
17:サーミスタ 19A:第1導電性接合材
19B:第2導電性接合材 20:金属板材料
21:第1凸状部 22:第2凸状部
23:スリット 31:絶縁層
32:第1金属層 32A:第1導電部
32B:第2導電部 33:裏面金属層
35:第1金属部 36:第2金属部
41:第1端子 42:第2端子
43:第3端子 44:第4端子
45:制御端子
46A,46B,46C,46D,46E:第1制御端子
47A,47B,47C,47D:第2制御端子
48:制御端子支持体 48A:第1支持部
48B:第2支持部 49:接合材
51:主部 52:第1接合部
53:第2接合部 59:導電性接合材
61:第3接合部 64:第1経路部
65:第2経路部 66:第3経路部
67:第4経路部 69:導電性接合材
71,72,73,74:ワイヤ 81:樹脂主面
82:樹脂裏面 86:樹脂空隙部
89:溝部 91:筐体
92:供給部 93:排出部
101:素子主面 102:素子裏面
121:ゲートフィンガー 201:切断線
211:第1基部 212:第2基部
213:第1起立部 214:第2起立部
215:第1先端部 221:第3基部
222:第4基部 223:第3起立部
224:第4起立部 225:第2先端部
301A:第1主面 301B:第2主面
302:裏面 451:ホルダ
452:金属ピン 459:導電性接合材
481:絶縁層 482:第1金属層
482A:第1部分 482B:第2部分
482C:第3部分 482D:第4部分
482E:第5部分 482F:第6部分
483:第2金属層 514:第1開口
602:第1段差部 603:第2段差部
611:平坦部 612:第1傾斜部
641:第1帯状部 643:第1延出部
649:凹部 651:第2帯状部
653:第2延出部 659,669:凹部
831,832:樹脂側面 832a:凹部
833:樹脂側面 834:樹脂側面
851:第1突出部 851a:第1突出端面
851b:凹部 851c:内壁面
852:第2突出部 919:シール材
Cm:冷却媒体 M:溶接部
x:第1方向 y:第2方向
z:厚さ方向
2:放熱部材 3:支持基板
5:第1導通部材 6:第2導通部材
8:封止樹脂 9:冷却装置
10A:第1半導体素子 10B:第2半導体素子
11:第1主面電極 12:第2主面電極
13:第3主面電極 15:裏面電極
17:サーミスタ 19A:第1導電性接合材
19B:第2導電性接合材 20:金属板材料
21:第1凸状部 22:第2凸状部
23:スリット 31:絶縁層
32:第1金属層 32A:第1導電部
32B:第2導電部 33:裏面金属層
35:第1金属部 36:第2金属部
41:第1端子 42:第2端子
43:第3端子 44:第4端子
45:制御端子
46A,46B,46C,46D,46E:第1制御端子
47A,47B,47C,47D:第2制御端子
48:制御端子支持体 48A:第1支持部
48B:第2支持部 49:接合材
51:主部 52:第1接合部
53:第2接合部 59:導電性接合材
61:第3接合部 64:第1経路部
65:第2経路部 66:第3経路部
67:第4経路部 69:導電性接合材
71,72,73,74:ワイヤ 81:樹脂主面
82:樹脂裏面 86:樹脂空隙部
89:溝部 91:筐体
92:供給部 93:排出部
101:素子主面 102:素子裏面
121:ゲートフィンガー 201:切断線
211:第1基部 212:第2基部
213:第1起立部 214:第2起立部
215:第1先端部 221:第3基部
222:第4基部 223:第3起立部
224:第4起立部 225:第2先端部
301A:第1主面 301B:第2主面
302:裏面 451:ホルダ
452:金属ピン 459:導電性接合材
481:絶縁層 482:第1金属層
482A:第1部分 482B:第2部分
482C:第3部分 482D:第4部分
482E:第5部分 482F:第6部分
483:第2金属層 514:第1開口
602:第1段差部 603:第2段差部
611:平坦部 612:第1傾斜部
641:第1帯状部 643:第1延出部
649:凹部 651:第2帯状部
653:第2延出部 659,669:凹部
831,832:樹脂側面 832a:凹部
833:樹脂側面 834:樹脂側面
851:第1突出部 851a:第1突出端面
851b:凹部 851c:内壁面
852:第2突出部 919:シール材
Cm:冷却媒体 M:溶接部
x:第1方向 y:第2方向
z:厚さ方向
Claims (20)
- 半導体素子と、
前記半導体素子を支持する支持基板と、
前記半導体素子と前記支持基板の一部とを覆う封止樹脂と、を備え、
前記支持基板は、厚さ方向の第1側を向く主面と、第2側を向き且つ前記封止樹脂から露出した裏面を有し、
前記半導体素子は、前記主面に搭載されており、
前記裏面に配置された放熱部材をさらに備え、
前記放熱部材は、各々が第1基部、第2基部、第1起立部、第2起立部および第1先端部を有する複数の第1凸状要素を含み、
前記第1基部および前記第2基部は、前記厚さ方向と直交する第1方向に互いに離隔しており、且つ前記裏面に各々が接合されており、
前記第1先端部は、前記第1方向において前記第1基部および前記第2基部の間に位置し、且つ前記厚さ方向において前記第1基部および前記第2基部よりも前記第2側に位置し、
前記第1起立部は、前記第1基部と前記第1先端部とに繋がっており、
前記第2起立部は、前記第2基部と前記第1先端部とに繋がっており、
前記複数の第1凸状要素は、前記第1方向と前記厚さ方向および前記第1方向に直交する第2方向とが含まれる平面に沿ってマトリクス状に配置されている、半導体装置。 - 前記第2方向に隣り合う2つの前記第1凸状要素の前記第1起立部は、互いに離隔している、請求項1に記載の半導体装置。
- 前記第2方向に隣り合う2つの前記第1凸状要素の前記第2起立部は、互いに離隔している、請求項2に記載の半導体装置。
- 前記第1方向に隣り合う2つの前記第1凸状要素の一方の前記第1基部と他方の前記第2基部とが、繋がっている、請求項3に記載の半導体装置。
- 前記第2方向に隣り合う2つの前記第1凸状要素の前記第1基部は、互いに離隔しており、
前記第2方向に隣り合う2つの前記第1凸状要素の前記第2基部は、互いに離隔している、請求項4に記載の半導体装置。 - 前記放熱部材は、各々が第3基部、第4基部、第3起立部、第4起立部および第2先端部を有する複数の第2凸状要素をさらに含み、
前記第3基部は、前記第2方向に隣り合う2つの前記第1凸状要素の前記第1先端部に繋がっており、
前記第4基部は、前記第2方向に隣り合う他の2つの前記第1凸状要素の前記第1先端部に繋がっており、
前記第2先端部は、前記第1方向において前記第3基部および前記第4基部の間に位置し、且つ前記厚さ方向において前記第3基部および前記第4基部よりも前記第2側に位置し、
前記第3起立部は、前記第3基部と前記第2先端部とに繋がっており、
前記第3起立部は、前記第4基部と前記第2先端部とに繋がっている、請求項5に記載の半導体装置。 - 前記第2凸状要素の前記厚さ方向の大きさは、前記第3起立部と前記第4起立部との前記第1方向における距離よりも大きい、請求項6に記載の半導体装置。
- 前記第1凸状要素の前記厚さ方向の大きさは、前記第1起立部と前記第2起立部との前記第1方向における距離よりも大きい、請求項1ないし7のいずれかに記載の半導体装置。
- 前記第2方向に隣り合う2つの前記第1凸状要素の前記第1基部は、繋がっており、
前記第2方向に隣り合う2つの前記第1凸状要素の前記第2基部は、繋がっている、請求項4に記載の半導体装置。 - 前記第2方向において互いに隣り合う前記第1凸状要素は、前記第2方向において互いにずれて配置されている、請求項9に記載の半導体装置。
- 前記第1先端部は、前記厚さ方向に視て湾曲形状であり、
前記第1起立部および前記第2起立部は、曲面状である、請求項9に記載の半導体装置。 - 前記放熱部材は、前記第2方向に隣り合う前記第1凸状要素の前記第1起立部、前記第2起立部および前記第1先端部の間に位置するスリットを有する、請求項9ないし11のいずれかに記載の半導体装置。
- 前記第1先端部は、平板状である、請求項1ないし12のいずれかに記載の半導体装置。
- 前記第1先端部は、折り返し形状である、請求項1ないし12のいずれかに記載の半導体装置。
- 前記第1基部および前記第2基部は、溶接により前記裏面に接合されている、請求項1ないし14のいずれかに記載の半導体装置。
- 請求項1ないし15のいずれかに記載の半導体装置と、
前記半導体装置の前記厚さ方向の前記第2側に配置された冷却装置と、を備え、
前記冷却装置は、前記放熱部材を収容し且つ冷却媒体を流動させる筐体を有する、電力変換ユニット。 - 前記筐体内において、前記冷却媒体が前記第2方向に流動する、請求項16に記載の電力変換ユニット。
- 金属板材料を用いて放熱部材を形成する工程と、
支持基板の裏面に前記放熱部材を配置する工程と、を備えており、
前記放熱部材を形成する工程は、
前記金属板材料の厚さ方向と直交する方向である第1方向に沿った複数の切断線を形成する処理と、
前記金属板材料のうち前記厚さ方向および前記第1方向に直交する第2方向において隣り合う前記切断線に挟まれた部分を前記厚さ方向に突出した形状に変形させることにより、複数の第1凸状部を形成する処理と、を含む、半導体装置の製造方法。 - 前記放熱部材の前記第1方向の大きさは、前記金属板材料の前記第1方向の大きさよりも小さい、請求項18に記載の半導体装置の製造方法。
- 前記支持基板の前記裏面に前記放熱部材を配置する工程においては、レーザ溶接を用いて前記放熱部材を前記裏面に接合する、請求項18または19に記載の半導体装置の製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022-118313 | 2022-07-25 | ||
JP2022118313 | 2022-07-25 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2024024372A1 true WO2024024372A1 (ja) | 2024-02-01 |
Family
ID=89706070
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2023/023825 WO2024024372A1 (ja) | 2022-07-25 | 2023-06-27 | 半導体装置、電力変換ユニットおよび半導体装置の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
WO (1) | WO2024024372A1 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0883871A (ja) * | 1994-09-14 | 1996-03-26 | Sumitomo Metal Ind Ltd | チャンネル型放熱フィンとその製造方法 |
JP2004023003A (ja) * | 2002-06-19 | 2004-01-22 | Fujikura Ltd | ヒートシンク |
JP2008014566A (ja) * | 2006-07-05 | 2008-01-24 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd | 熱交換器用偏平伝熱管および該伝熱管を組込んだ多管式熱交換器並びにegrガス冷却装置 |
WO2008123488A1 (ja) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Mizutani Electric Ind.Co., Ltd. | 半導体素子の放熱器及びその製造方法 |
JP2020061395A (ja) * | 2018-10-04 | 2020-04-16 | ファナック株式会社 | ヒートシンク |
-
2023
- 2023-06-27 WO PCT/JP2023/023825 patent/WO2024024372A1/ja unknown
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0883871A (ja) * | 1994-09-14 | 1996-03-26 | Sumitomo Metal Ind Ltd | チャンネル型放熱フィンとその製造方法 |
JP2004023003A (ja) * | 2002-06-19 | 2004-01-22 | Fujikura Ltd | ヒートシンク |
JP2008014566A (ja) * | 2006-07-05 | 2008-01-24 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd | 熱交換器用偏平伝熱管および該伝熱管を組込んだ多管式熱交換器並びにegrガス冷却装置 |
WO2008123488A1 (ja) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Mizutani Electric Ind.Co., Ltd. | 半導体素子の放熱器及びその製造方法 |
JP2020061395A (ja) * | 2018-10-04 | 2020-04-16 | ファナック株式会社 | ヒートシンク |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001156219A (ja) | 半導体装置 | |
CN108735692B (zh) | 半导体装置 | |
JP5659938B2 (ja) | 半導体ユニットおよびそれを用いた半導体装置 | |
JP4403665B2 (ja) | 半導体装置 | |
US11195775B2 (en) | Semiconductor module, semiconductor device, and manufacturing method of semiconductor module | |
JP2009164647A (ja) | 半導体装置 | |
US20240105578A1 (en) | Semiconductor device | |
WO2024024372A1 (ja) | 半導体装置、電力変換ユニットおよび半導体装置の製造方法 | |
WO2024116851A1 (ja) | 半導体装置および電力変換ユニット | |
WO2023140050A1 (ja) | 半導体装置 | |
JP7392319B2 (ja) | 半導体装置 | |
WO2023214500A1 (ja) | 半導体装置 | |
WO2023190180A1 (ja) | 半導体装置 | |
WO2023189840A1 (ja) | 半導体装置 | |
WO2024057860A1 (ja) | 半導体装置 | |
WO2021029150A1 (ja) | 半導体装置 | |
WO2023017707A1 (ja) | 半導体装置 | |
WO2022264834A1 (ja) | 半導体装置 | |
WO2024024378A1 (ja) | 半導体装置 | |
WO2023190334A1 (ja) | 半導体装置 | |
WO2024029274A1 (ja) | 半導体装置 | |
WO2024075514A1 (ja) | 接合構造体および半導体装置 | |
US12062601B2 (en) | Power semiconductor module having a DC voltage connecting device | |
JP4864990B2 (ja) | 半導体装置 | |
WO2022137811A1 (ja) | 半導体ユニット及び半導体装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 23846106 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |