[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

WO2020195879A1 - 情報処理端末、情報処理方法、およびプログラム - Google Patents

情報処理端末、情報処理方法、およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2020195879A1
WO2020195879A1 PCT/JP2020/010744 JP2020010744W WO2020195879A1 WO 2020195879 A1 WO2020195879 A1 WO 2020195879A1 JP 2020010744 W JP2020010744 W JP 2020010744W WO 2020195879 A1 WO2020195879 A1 WO 2020195879A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
content
playback
information processing
reproduction
setting
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/010744
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
山田 宗平
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to CN202080022351.6A priority Critical patent/CN113597756A/zh
Priority to US17/440,457 priority patent/US11778275B2/en
Priority to JP2021509025A priority patent/JPWO2020195879A1/ja
Publication of WO2020195879A1 publication Critical patent/WO2020195879A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/432Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk
    • H04N21/4325Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk by playing back content from the storage medium
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4135Peripherals receiving signals from specially adapted client devices external recorder
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/41407Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a portable device, e.g. video client on a mobile phone, PDA, laptop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/439Processing of audio elementary streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47217End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for controlling playback functions for recorded or on-demand content, e.g. using progress bars, mode or play-point indicators or bookmarks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/658Transmission by the client directed to the server
    • H04N21/6587Control parameters, e.g. trick play commands, viewpoint selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/93Regeneration of the television signal or of selected parts thereof

Definitions

  • the present technology relates to an information processing terminal, an information processing method, and a program, and more particularly to an information processing terminal, an information processing method, and a program that enable easy switching of settings related to content reproduction.
  • the general UI used to switch the playback speed is often in the form of displaying a list of playback speed options and having them select from the listed options. Such an operation using the UI forces the user to perform a two-step operation of displaying a list of options and selecting one option.
  • This technology was made in view of this situation, and makes it possible to easily switch the settings related to content playback.
  • the information processing terminal on one aspect of the present technology starts playing the content using the default value as the setting value of the predetermined setting related to the playback, and when the switching operation for switching the predetermined setting is performed, the previous operation is performed.
  • a control unit that controls the reproduction of the content is provided so that the content is reproduced using the set value selected at the time of reproduction.
  • the content when the content is started to be played using the default value as the setting value of the predetermined setting for playback and the switching operation for switching the predetermined setting is performed, it is selected at the time of the previous playback.
  • the reproduction of the content is controlled so that the content is reproduced using the set value.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of a content reproduction system according to an embodiment of the present technology.
  • the content reproduction system shown in FIG. 1 is composed of a recording device 1, a TV (television receiver) 2, and a mobile terminal 3.
  • the recording device 1, the TV 2, and the mobile terminal 3 are, for example, devices owned by the same user.
  • the recording device 1 receives content provided via various transmission lines, such as content provided by a broadcast wave, content provided by a CATV line, and content provided from a predetermined server via the Internet. , Record on a recording medium.
  • the recording device 1 is provided with a recording medium such as an HDD or SSD in a built-in form or an external form.
  • the content processed by the recording device 1 is content including video and audio, such as a television program provided by a broadcasting station and video content distributed by a video distribution service. A plurality of contents are recorded as recorded contents on the recording medium included in the recording device 1.
  • the recording device 1 has a function of playing back the recorded content and outputting the video and audio of the content to the TV 2.
  • the recording device 1 has a function of transferring the recorded content to the mobile terminal 3 via a network such as a wireless LAN or WAN.
  • the mobile terminal 3 receives the content transferred from the recording device 1 and records it on an internal recording medium such as a memory.
  • the mobile terminal 3 reproduces the content recorded on the internal recording medium, displays the video of the content on the display, and outputs the sound from the speaker.
  • the user By activating the content viewing application and performing a predetermined operation, the user transfers the content from the recording device 1 to the mobile terminal 3 or reproduces the content recorded on the recording medium inside the mobile terminal 3. It can be viewed on the mobile terminal 3. The user can not only watch the recorded content on the TV 2 but also watch it on the go using the mobile terminal 3.
  • a smartphone is shown as a mobile terminal 3, but it is also possible to allow other devices such as a tablet terminal and a PC to be used as the mobile terminal 3.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of screen display of a content viewing application.
  • a video display area 11 which is a display area for the video of the content is formed in substantially the center of the screen of the content viewing application.
  • the recorded video of the soccer program is displayed in the video display area 11.
  • a narrow band-shaped menu area 12 is formed above the screen of the content viewing application.
  • buttons used for setting the playback of the content are displayed side by side.
  • An operation panel area 13 is formed at the bottom of the screen of the content viewing application.
  • buttons used for operating the content such as the playback start button, the pause button, and the skip button, and information about the content such as the title are displayed.
  • FIG. 3 is an enlarged view of the menu area 12.
  • the audio switching button 21, the subtitle switching button 22, and the playback speed switching button 23 are displayed in the menu area 12.
  • the broken line shown in FIG. 3 is shown for convenience of explanation, and is not a line actually displayed.
  • the voice switching button 21 is a button used for voice setting. When the voice switching button 21 is pressed, a list in which "main voice" and “secondary voice", which are set values of the voice setting, are arranged is displayed. The user can select from the list whether to use the main audio or the sub audio as the audio of the content. In the example of FIG. 3, the main voice is selected.
  • the subtitle switching button 22 is a button used for subtitle setting. When the subtitle switching button 22 is pressed, a list in which "on” and “off", which are the setting values of the subtitle setting, are arranged is displayed. The user can select from the list whether to turn on or off the subtitle display. In the example of FIG. 3, subtitle display off is selected.
  • the playback speed switching button 23 is a button used for setting the playback speed. In the example of FIG. 3, the standard reproduction speed of 1x is selected. "X1.0" displayed on the playback speed switching button 23 indicates that the 1x speed is selected.
  • FIG. 4 is a diagram showing a display example of a playback speed list.
  • the playback speed list 23A which is a list of playback speed setting values, is displayed below the playback speed switching button 23, as shown in FIG. Is displayed in.
  • the playback speed list 23A which is a list of playback speed setting values
  • four types of setting values of "0.7x speed”, “standard”, “1.3x speed”, “1.5x speed”, and "2.0x speed” are displayed as options.
  • the user can select a favorite playback speed from the playback speed list 23A as the playback speed of the content being played.
  • the content viewing application is provided with a function for switching the playback speed of the content.
  • the playback speed of the content By switching the playback speed of the content, the user can view the content by fast-view playback / slow-view playback.
  • the content viewing application is provided with a one-step switching function, which is a function that allows the content playback speed to be easily switched to the same playback speed as the previously used playback speed.
  • the playback speed used last time is selected by the user when viewing the content using the content viewing application in the latest past, based on, for example, the timing of viewing the content using the content viewing application. Playback speed.
  • the content at the time of the previous playback and the content at the time of the current playback may be the same content or may be different contents.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of switching the playback speed by the one-step switching function.
  • the playing of the content selected by the user is started at the standard (default) playback speed.
  • the playback speed switching button 23 of the screen shown at the left end of FIG. 5 "x1.0" indicating that the standard playback speed is selected is displayed.
  • the one-step switching function is a function that performs normal playback at the start of playback of the content, and when the playback speed switching button 23 is pressed once, the playback speed of the content is switched to the playback speed previously used by the user. is there.
  • the user can switch the playback speed of the content to the playback speed used last time by simply pressing the playback speed switching button 23 once. That is, the user does not need to perform a two-step operation such as pressing the reproduction speed switching button 23 to display the reproduction speed list 23A and selecting a predetermined reproduction speed in that state.
  • the playback speed switching button 23 When the playback speed switching button 23 is pressed once as shown at the left end of FIG. 6 in the case where the playback speed is doubled, which is the playback speed used last time, the tip of the arrow A3 is reached.
  • the reproduction speed list 23A is displayed as shown. The user can select a favorite playback speed from the playback speed list 23A, such as a playback speed different from the previously used playback speed (selected playback speed).
  • the first press of the playback speed switching button 23 is an operation for switching the playback speed of the content to the same playback speed as the previously used playback speed, and the second press of the playback speed list 23A is displayed. It is an operation to make it.
  • the playback speed of 1.5 times speed is selected from the playback speed list 23A
  • the playback speed of the content is switched as shown by the arrow A4, and the playback of the content is continued using the playback speed of 1.5 times speed.
  • the playback speed switching button 23 of the screen shown at the right end of FIG. 6 "x1.5" indicating that the playback speed of 1.5 times speed is selected is displayed.
  • the playback speed of 1.5x speed When the playback speed of 1.5x speed is selected, the information indicating that the playback speed used last time is 1.5x speed is stored, and is appropriately used by the content viewing application at the next playback of the content.
  • the user can easily switch the playback speed of the content to the playback speed used last time by using the one-step switching function.
  • the processing of the content viewing application for switching the content playback speed as described above will be described later with reference to the flowchart.
  • FIG. 7 is a block diagram showing a hardware configuration example of the mobile terminal 3.
  • the CPU Central Processing Unit
  • ROM Read Only Memory
  • RAM Random Access Memory
  • An input / output interface 105 is further connected to the bus 104.
  • a display 106, a touch panel 107, a speaker 108, a camera 109, a memory 110, a communication unit 111, and a drive 112 are connected to the input / output interface 105.
  • the display 106 is composed of an LCD, an organic EL display, or the like.
  • the display 106 displays the screen of the content viewing application as described above.
  • the touch panel 107 detects the user's operation on the surface of the display 106 and outputs information indicating the content of the user's operation.
  • the speaker 108 outputs various sounds such as audio and music of contents.
  • the memory 110 stores various data such as a program executed by the CPU 101 and contents transferred from the recording device 1.
  • the communication unit 111 is a wireless communication interface.
  • the communication unit 111 communicates with an external device such as a recording device 1 or a server connected via the Internet.
  • the drive 112 drives a removable media 113 such as a memory card, writes data to the removable media 113, and reads data stored in the removable media 113.
  • a removable media 113 such as a memory card
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of the application structure.
  • a plurality of applications running on the OS are installed on the mobile terminal 3.
  • OS Operating System
  • a Web browser In addition to the above-mentioned content viewing application, a Web browser, an email management application, and a music playback application are shown.
  • the web browser displays the web page based on the information received from the server on the internet.
  • the mail management application is a mailer that manages the sending and receiving of e-mail.
  • the music playback application reproduces music data stored in the memory 110 of the mobile terminal 3 and music data received via the Internet, and outputs music from the speaker 108 of the mobile terminal 3.
  • the mobile terminal 3 is a device capable of installing various applications including a content viewing application to expand its functions.
  • FIG. 9 is a block diagram showing a functional configuration example of the mobile terminal 3.
  • the information processing unit 121 is realized by executing the content viewing application by the CPU 101 of FIG. 7.
  • the mobile terminal 3 is an information processing terminal having an information processing unit 121.
  • the information processing unit 121 is composed of a reproduction control unit 131, a content acquisition unit 132, a reproduction unit 133, an output control unit 134, and a GUI display control unit 135.
  • the reproduction control unit 131 controls the reproduction of the content by the reproduction unit 133. For example, the reproduction control unit 131 switches the reproduction speed of the content to the same reproduction speed as the reproduction speed used last time.
  • the reproduction speed information storage unit 131A included in the reproduction control unit 131 stores information indicating the reproduction speed previously used by the user.
  • the playback control unit 131 controls the output of the content by the output control unit 134. According to the control by the reproduction control unit 131, the video of the content is displayed on the display 106, and the sound of the content is output from the speaker 108.
  • the content acquisition unit 132 acquires the data of the content to be reproduced. For example, among the contents transferred from the recording device 1 and stored in the memory 110, the contents selected by the user are acquired by the content acquisition unit 132.
  • the playback unit 133 is composed of a video decoder 141 and an audio decoder 142.
  • the video decoder 141 decodes the video data of the content and outputs the video data obtained by decoding to the display control unit 151.
  • the audio decoder 142 decodes the audio data of the content and outputs the audio data obtained by decoding to the audio output control unit 152.
  • the output control unit 134 is composed of a display control unit 151 and an audio output control unit 152.
  • the audio output control unit 152 outputs the audio of the content from the speaker 108 based on the data supplied from the audio decoder 142.
  • the GUI display control unit 135 controls the display of the menu area 12 constituting the screen of the content viewing application according to the user's operation, as described with reference to FIGS. 5 and 6.
  • the process of FIG. 10 is started when the content viewing application is activated and the content to be played back is selected by the user.
  • the content data selected by the user is acquired by the content acquisition unit 132 and supplied to the reproduction unit 133.
  • step S2 the reproduction control unit 131 determines whether or not the reproduction speed switching button 23 is pressed.
  • step S3 the reproduction control unit 131 determines whether or not to end the reproduction of the content.
  • step S3 If it is determined in step S3 that the playback of the content is finished, the playback control unit 131 ends the playback of the content, and if it is determined that the playback of the content is not finished, the process returns to step S1 and the normal playback is continued.
  • step S4 the playback control unit 131 switches the playback speed of the content and uses the same playback speed as the previously used playback speed of the content. Continue playing.
  • the reproduction speed used last time is specified based on the information stored in the reproduction speed information storage unit 131A.
  • step S5 the reproduction control unit 131 determines whether or not the reproduction speed switching button 23 is pressed again.
  • step S6 the reproduction control unit 131 determines whether or not to end the reproduction of the content.
  • step S6 If it is determined in step S6 that the playback of the content is finished, the playback control unit 131 ends the playback of the content, and if it is determined that the playback of the content is not finished, the process proceeds to step S7 and the content at the current playback speed. Continue playing. After that, the process returns to step S5, and the above process is repeated.
  • step S5 when it is determined in step S5 that the reproduction speed switching button 23 is pressed, the GUI display control unit 135 displays the reproduction speed list 23A in step S8.
  • step S9 the reproduction control unit 131 determines whether or not a predetermined reproduction speed such as a reproduction speed different from the selected reproduction speed is selected from the reproduction speed list 23A. If it is determined in step S9 that the reproduction speed is not selected, the process proceeds to step S6, and subsequent processing is performed.
  • a predetermined reproduction speed such as a reproduction speed different from the selected reproduction speed
  • step S10 the reproduction control unit 131 switches the reproduction speed of the content and continues the reproduction of the content using the reproduction speed selected from the reproduction speed list 23A.
  • step S11 the reproduction control unit 131 stores the information representing the selected reproduction speed in the reproduction speed information storage unit 131A.
  • the reproduction speed represented by the information stored in the reproduction speed information storage unit 131A is used when the one-step switching function at the time of the next reproduction is operated.
  • step S12 the reproduction control unit 131 determines whether or not to end the reproduction of the content, and if it is determined not to end the reproduction of the content, returns to step S5 and repeats the above processing.
  • the user can easily switch the playback speed of the content to the same playback speed as the previously used playback speed by simply pressing the playback speed switching button 23 once.
  • the user can easily switch the content playback speed to the desired playback speed the next time the content is played back.
  • the voice setting is switched by using the voice switching button 21 (FIG. 3) described above. Further, the subtitle setting is switched by using the subtitle switching button 22.
  • the voice switching button 21 is pressed once during playback of the content using the main voice, the voice setting is switched to the sub voice which is the voice setting used last time.
  • the audio switching button 21 is pressed again during playback of content using the sub audio, a list of audio settings is displayed, and it is possible to select either the main audio or the sub audio.
  • the voice selected here is stored as information representing the voice setting used last time.
  • the subtitle setting can be switched by the 1-step switching function in the same way.
  • the one-step switching function can be applied not only to audio settings and subtitle settings, but also to various settings related to content playback, such as image quality settings and sound quality settings.
  • FIG. 11 is another diagram showing the menu area 12 in an enlarged manner.
  • the button 24 is displayed on the right side of the playback speed switching button 23.
  • the button 24 is a button that is operated when a plurality of settings related to content reproduction are collectively switched by the one-step switching function.
  • the button 24 When the content is played using the standard setting values, when the button 24 is pressed once, the setting values of the audio setting, the subtitle setting, and the playback speed setting are used by the user last time. You can switch to the same setting value as the setting value.
  • the enable / disable of the switching by the 1-step switching function of the playback speed setting may be controlled according to the location (supply source) of the content.
  • the setting value that can be switched by the 1-step switching function may be different for each genre of the content being played.
  • the user may be able to individually select the setting value to be switched by the one-step switching function for each attribute of the content such as the genre.
  • the content to be played is assumed to be content including video and audio, the one-step switching function as described above may be used when playing back other content such as recorded audio.
  • the series of processes described above can be executed by hardware or software.
  • the programs constituting the software are installed on a computer embedded in dedicated hardware or a general-purpose personal computer.
  • the program executed by the computer may be a program that is processed in chronological order according to the order described in this specification, or may be a program that is processed in parallel or at a necessary timing such as when a call is made. It may be a program in which processing is performed.
  • the system means a set of a plurality of components (devices, modules (parts), etc.), and it does not matter whether all the components are in the same housing. Therefore, a plurality of devices housed in separate housings and connected via a network, and a device in which a plurality of modules are housed in one housing are both systems. ..
  • each step described in the above flowchart can be executed by one device or can be shared and executed by a plurality of devices.
  • the information processing terminal according to (2) above further comprising a storage unit that stores information representing the set value selected from the list as information representing the set value selected during the previous playback.
  • the control unit enables the function of playing the content using the set value selected at the time of the previous playback when the switching operation is performed, depending on the source of the content (1) to The information processing terminal according to any one of (4).
  • the control unit enables the function when the source of the content is a recording medium inside the information processing terminal, and records the external device to which the source of the content is connected via a network.
  • the information processing terminal according to (5) above which invalidates the function when it is a medium.
  • the control unit reproduces the content using the set value selected at the time of the previous reproduction of the content of the same genre as the content, any one of the above (1) to (6).
  • Information processing terminal described in. (8) The information processing terminal according to any one of (1) to (7) above, wherein the predetermined setting is a setting of a reproduction speed of the content including video and audio. (9) Information processing terminal Start playing the content using the default value as the setting value of the predetermined setting for playback, An information processing method that controls the reproduction of the content so that the content is reproduced using the setting value selected at the time of the previous reproduction when the switching operation for switching the predetermined setting is performed.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

本技術は、コンテンツの再生に関する設定を容易に切り替えることができるようにする情報処理端末、情報処理方法、およびプログラムに関する。 本技術の一側面の情報処理端末は、再生に関する所定の設定の設定値としてデフォルト値を用いてコンテンツの再生を開始し、所定の設定を切り替えるための切り替え操作が行われた場合、前回の再生時に選択された設定値を用いてコンテンツを再生するように、コンテンツの再生を制御する。本技術は、各種のアプリケーションをインストールして機能を拡張することが可能なスマートフォンに適用することができる。

Description

情報処理端末、情報処理方法、およびプログラム
 本技術は、情報処理端末、情報処理方法、およびプログラムに関し、特に、コンテンツの再生に関する設定を容易に切り替えることができるようにした情報処理端末、情報処理方法、およびプログラムに関する。
 録画済みの番組をスマートフォンやタブレット端末などの携帯端末に転送し、携帯端末を利用して番組を視聴する形態が普及してきている。前日のニュース番組を、標準の再生速度である1倍速より速い再生速度で通勤時間などに視聴するといったような使い方をするユーザが多い。
特開2018-117311号公報
 再生速度の切り替えに用いられる一般的なUIは、再生速度の選択肢をリスト表示し、リスト表示した選択肢の中から選んでもらう形のものが多い。このようなUIを用いた操作は、選択肢をリスト表示するための操作と、1つの選択肢を選択するための操作との2ステップの操作をユーザに強いる形になっている。
 本技術はこのような状況に鑑みてなされたものであり、コンテンツの再生に関する設定を容易に切り替えることができるようにするものである。
 本技術の一側面の情報処理端末は、再生に関する所定の設定の設定値としてデフォルト値を用いてコンテンツの再生を開始し、前記所定の設定を切り替えるための切り替え操作が行われた場合、前回の再生時に選択された設定値を用いて前記コンテンツを再生するように、前記コンテンツの再生を制御する制御部を備える。
 本技術の一側面においては、再生に関する所定の設定の設定値としてデフォルト値を用いてコンテンツの再生を開始し、前記所定の設定を切り替えるための切り替え操作が行われた場合、前回の再生時に選択された設定値を用いて前記コンテンツを再生するように、前記コンテンツの再生が制御される。
本技術の一実施形態に係るコンテンツ再生システムの構成例を示す図である。 コンテンツ視聴アプリケーションの画面表示の例を示す図である。 メニュー領域を拡大して示す図である。 再生速度リストの表示例を示す図である。 1ステップ切替機能による再生速度の切り替えの例を示す図である。 1ステップ切替機能による再生速度の切り替えの例を示す図である。 携帯端末のハードウェア構成例を示すブロック図である。 アプリケーション構造の例を示す図である。 携帯端末の機能構成例を示すブロック図である。 携帯端末の再生処理について説明するフローチャートである。 メニュー領域を拡大して示す他の図である。 コンテンツの所在の例を示す図である。
 以下、本技術を実施するための形態について説明する。説明は以下の順序で行う。
 1.コンテンツ再生システムの構成
 2.コンテンツ視聴アプリケーションにおける再生速度の切り替え
 3.携帯端末の構成
 4.携帯端末の動作
 5.変形例
<コンテンツ再生システムの構成>
 図1は、本技術の一実施形態に係るコンテンツ再生システムの構成例を示す図である。
 図1に示すコンテンツ再生システムは、記録装置1、TV(テレビジョン受像機)2、および携帯端末3により構成される。記録装置1、TV2、および携帯端末3は、例えば同じユーザが所有する機器である。
 記録装置1は、放送波によって提供されるコンテンツ、CATV回線によって提供されるコンテンツ、インターネットを介して所定のサーバから提供されるコンテンツなどの、各種の伝送路を介して提供されるコンテンツを受信し、記録媒体に記録する。記録装置1には、HDD、SSDなどの記録媒体が、内蔵する形で、または外付けの形で設けられている。
 記録装置1が処理するコンテンツは、放送局によって提供されるテレビジョン番組、動画配信サービスによって配信される動画コンテンツなどの、映像と音声とを含むコンテンツである。記録装置1が有する記録媒体には、複数のコンテンツが録画済みのコンテンツとして記録される。
 記録装置1は、録画済みのコンテンツを再生し、コンテンツの映像と音声をTV2に出力する機能を有している。
 また、記録装置1は、録画済みのコンテンツを、無線LAN、WANなどのネットワークを介して携帯端末3に転送する機能を有している。
 携帯端末3は、記録装置1から転送されてきたコンテンツを受信し、メモリなどの内部の記録媒体に記録する。携帯端末3は、内部の記録媒体に記録したコンテンツを再生し、コンテンツの映像をディスプレイに表示させ、音声をスピーカから出力する。
 このように、携帯端末3には、記録装置1から転送されてきたコンテンツを受信して記録するとともに、コンテンツを再生して出力する機能を有するアプリケーションであるコンテンツ視聴アプリケーションがインストールされている。
 ユーザは、コンテンツ視聴アプリケーションを起動させ、所定の操作を行うことにより、記録装置1から携帯端末3にコンテンツを転送させたり、携帯端末3の内部の記録媒体に記録されたコンテンツを再生して、携帯端末3上で視聴したりすることができる。ユーザは、録画済みのコンテンツを、TV2を用いて視聴するだけでなく、携帯端末3を用いて外出先などで視聴することもできることになる。
 図1の例においては、携帯端末3としてスマートフォンが示されているが、タブレット端末、PCなどの他のデバイスが携帯端末3として用いられるようにすることも可能である。
<コンテンツ視聴アプリケーションにおける再生速度の切り替え>
 図2は、コンテンツ視聴アプリケーションの画面表示の例を示す図である。
 図2に示すように、コンテンツ視聴アプリケーションの画面の略中央には、コンテンツの映像の表示領域である映像表示領域11が形成される。図2の例においては、録画済みのサッカー番組の映像が映像表示領域11に表示されている。
 コンテンツ視聴アプリケーションの画面の上方には細幅帯状のメニュー領域12が形成される。メニュー領域12には、コンテンツの再生に関する設定に用いられるボタンが並べて表示される。
 コンテンツ視聴アプリケーションの画面の下方には操作パネル領域13が形成される。操作パネル領域13には、再生開始ボタン、一時停止ボタン、スキップボタンなどのコンテンツの操作に用いられるボタンや、タイトルなどのコンテンツに関する情報が表示される。
 携帯端末3のディスプレイにはタッチパネルが設けられている。ユーザは、メニュー領域12、操作パネル領域13にGUI(Graphical User Interface)として表示されているボタンを押下し、各種の操作を行うことができる。
 図3は、メニュー領域12を拡大して示す図である。
 破線で囲んで示すように、メニュー領域12には、音声切り替えボタン21、字幕切り替えボタン22、再生速度切り替えボタン23が表示される。図3に示す破線は、説明の便宜上図示しているものであり、実際に表示される線ではない。
 音声切り替えボタン21は、音声設定に用いられるボタンである。音声切り替えボタン21が押下された場合、音声設定の設定値である「主音声」と「副音声」が並ぶリストが表示される。ユーザは、コンテンツの音声として主音声と副音声のいずれを用いるのかをリストから選択することができる。図3の例においては主音声が選択されている。
 字幕切り替えボタン22は、字幕設定に用いられるボタンである。字幕切り替えボタン22が押下された場合、字幕設定の設定値である「オン」と「オフ」が並ぶリストが表示される。ユーザは、字幕表示をオンとするかオフとするかをリストから選択することができる。図3の例においては字幕表示オフが選択されている。
 再生速度切り替えボタン23は、再生速度の設定に用いられるボタンである。図3の例においては、標準の再生速度である1倍速が選択されている。再生速度切り替えボタン23上に表示される「×1.0」は、1倍速が選択されていることを表している。
 図4は、再生速度リストの表示例を示す図である。
 コンテンツの再生中などの所定のタイミングで再生速度切り替えボタン23が押下された場合、図4に示すように、再生速度の設定値のリストである再生速度リスト23Aが、再生速度切り替えボタン23の下方に表示される。図4の例においては、「0.7倍速」、「標準」、「1.3倍速」、「1.5倍速」、「2.0倍速」の4種類の設定値が選択肢として表示されている。ユーザは、再生中のコンテンツの再生速度として、好みの再生速度を再生速度リスト23Aから選択することができる。
 なお、図4の再生速度切り替えボタン23上に示す色付きの円は、再生速度切り替えボタン23が押下されたことを表す。以降の図においても同様である。
 このように、コンテンツ視聴アプリケーションには、コンテンツの再生速度の切り替え機能が用意される。ユーザは、コンテンツの再生速度を切り替えることにより、早見再生/遅見再生によるコンテンツの視聴を行うことが可能となる。
 また、コンテンツ視聴アプリケーションには、コンテンツの再生速度を、前回利用した再生速度と同じ再生速度に容易に切り替えることができる機能である1ステップ切替機能が用意される。
 前回利用した再生速度は、例えば、コンテンツ視聴アプリケーションを利用してコンテンツを視聴する今回のタイミングを基準として、過去の直近に、コンテンツ視聴アプリケーションを利用してコンテンツを視聴したときにユーザが選択していた再生速度である。前回の再生時のコンテンツと今回の再生時のコンテンツとが同じコンテンツであってもよいし、異なるコンテンツであってもよい。
 図5は、1ステップ切替機能による再生速度の切り替えの例を示す図である。
 ここでは、前回のコンテンツの再生時に、ユーザが2.0倍速(×2.0)の再生速度を選択していたものとする。前回利用した再生速度が2.0倍速であることを表す情報が記憶され、コンテンツ視聴アプリケーションにより管理されている。
 所定のコンテンツの再生を開始することが指示された場合、図5の左端の画面に示すように、ユーザにより選択されたコンテンツの再生が、標準(デフォルト)の再生速度で開始される。図5の左端に示す画面の再生速度切り替えボタン23上には、標準の再生速度が選択されていることを表す「×1.0」が表示されている。
 標準の再生速度を用いた再生である通常再生が行われている場合において、矢印A1の先に示すように再生速度切り替えボタン23が1回押下されたとき、矢印A2の先に示すように、前回利用した再生速度と同じ2倍速の再生速度が選択される。コンテンツの再生速度が切り替わり、前回利用した2倍速の再生速度を用いて、コンテンツの再生が続けられる。
 図5の右端に示す画面の再生速度切り替えボタン23上には、前回利用した再生速度と同じ再生速度が選択されていることを表す「×2.0」が表示されている。
 このように、1ステップ切替機能は、コンテンツの再生開始時には通常再生を行い、再生速度切り替えボタン23が1回押下された場合、コンテンツの再生速度を、ユーザが前回利用した再生速度に切り替える機能である。
 ユーザは、再生速度切り替えボタン23が1回押下するだけで、コンテンツの再生速度を、前回利用した再生速度に切り替えることができる。すなわち、ユーザは、再生速度切り替えボタン23を押下して再生速度リスト23Aを表示させ、その状態で、所定の再生速度を選択するといった2ステップの操作を行う必要がない。
 図5の例においては、それぞれの画面の映像表示領域11に同じイラストが示されているが、実際には、コンテンツの映像は時間の経過に伴って変化することになる。
 前回利用した再生速度である2倍速の再生速度を用いた再生が行われている場合において、図6の左端に示すように再生速度切り替えボタン23が1回押下されたとき、矢印A3の先に示すように再生速度リスト23Aが表示される。ユーザは、前回利用した再生速度(選択中の再生速度)とは異なる再生速度などの、好みの再生速度を再生速度リスト23Aから選択することができる。
 このように、再生速度切り替えボタン23の1回目の押下は、コンテンツの再生速度を、前回利用した再生速度と同じ再生速度に切り替えるための操作となり、2回目の押下は、再生速度リスト23Aを表示させるための操作となる。
 例えば1.5倍速の再生速度が再生速度リスト23Aから選択された場合、矢印A4の先に示すように、コンテンツの再生速度が切り替わり、1.5倍速の再生速度を用いて、コンテンツの再生が続けられる。図6の右端に示す画面の再生速度切り替えボタン23上には、1.5倍速の再生速度が選択されていることを表す「×1.5」が表示されている。
 1.5倍速の再生速度が選択された場合、前回利用した再生速度が1.5倍速であることを表す情報が記憶され、次回のコンテンツの再生時に、適宜、コンテンツ視聴アプリケーションにより用いられる。
 以上のように、ユーザは、1ステップ切替機能を用いることにより、コンテンツの再生速度を、容易に、前回利用した再生速度に切り替えることができる。以上のようにしてコンテンツの再生速度を切り替えるコンテンツ視聴アプリケーションの処理についてはフローチャートを参照して後述する。
<携帯端末の構成>
 図7は、携帯端末3のハードウェア構成例を示すブロック図である。
 CPU(Central Processing Unit)101、ROM(Read Only Memory)102、RAM(Random Access Memory)103は、バス104により相互に接続されている。
 バス104には、さらに、入出力インタフェース105が接続される。入出力インタフェース105には、ディスプレイ106、タッチパネル107、スピーカ108、カメラ109、メモリ110、通信部111、およびドライブ112が接続される。
 ディスプレイ106は、LCDや有機ELディスプレイなどにより構成される。ディスプレイ106は、上述したようなコンテンツ視聴アプリケーションの画面を表示する。
 タッチパネル107は、ディスプレイ106の表面に対するユーザの操作を検出し、ユーザの操作の内容を表す情報を出力する。
 スピーカ108は、コンテンツの音声、音楽などの各種の音を出力する。
 カメラ109は、ユーザの操作に応じて撮影を行い、画像データを出力する。
 メモリ110は、CPU101が実行するプログラム、記録装置1から転送されてきたコンテンツなどの各種のデータを記憶する。
 通信部111は、無線通信のインタフェースである。通信部111は、記録装置1や、インターネットを介して接続されるサーバなどの外部の装置と通信を行う。
 ドライブ112は、メモリカードなどのリムーバブルメディア113を駆動し、リムーバブルメディア113に対するデータの書き込み、リムーバブルメディア113に記憶されているデータの読み出しを行う。
 図8は、アプリケーション構造の例を示す図である。
 図8に示すように、携帯端末3には、OS(Operating System)上で動作する複数のアプリケーションがインストールされる。図8の例においては、上述したコンテンツ視聴アプリケーションの他に、Webブラウザ、メール管理アプリケーション、および音楽再生アプリケーションが示されている。
 Webブラウザは、インターネット上のサーバから受信した情報に基づいてWebページを表示させる。メール管理アプリケーションはメーラーであり、電子メールの送受信を管理する。音楽再生アプリケーションは、携帯端末3のメモリ110に記憶されている音楽データや、インターネットを介して受信した音楽データを再生し、携帯端末3のスピーカ108から音楽を出力させる。
 このように、携帯端末3は、コンテンツ視聴アプリケーションを含む各種のアプリケーションをインストールして機能を拡張することが可能なデバイスである。
 図9は、携帯端末3の機能構成例を示すブロック図である。
 携帯端末3においては、図7のCPU101によりコンテンツ視聴アプリケーションが実行されることによって情報処理部121が実現される。携帯端末3は、情報処理部121を有する情報処理端末である。
 図9に示すように、情報処理部121は、再生制御部131、コンテンツ取得部132、再生部133、出力制御部134、およびGUI表示制御部135から構成される。
 再生制御部131は、再生部133によるコンテンツの再生を制御する。例えば、再生制御部131は、コンテンツの再生速度を、前回利用した再生速度と同じ再生速度に切り替える。再生制御部131が有する再生速度情報記憶部131Aには、ユーザが前回利用した再生速度を表す情報が記憶されている。
 また、再生制御部131は、出力制御部134によるコンテンツの出力を制御する。再生制御部131による制御に従って、コンテンツの映像がディスプレイ106に表示され、コンテンツの音声がスピーカ108から出力される。
 コンテンツ取得部132は、再生対象とするコンテンツのデータを取得する。例えば、記録装置1から転送され、メモリ110に記憶されているコンテンツのうち、ユーザにより選択されたコンテンツがコンテンツ取得部132により取得される。
 コンテンツ取得部132は、コンテンツのデータからビデオデータを抽出して再生部133のビデオデコーダ141に出力し、オーディオデータを抽出してオーディオデコーダ142に出力する。
 再生部133は、ビデオデコーダ141とオーディオデコーダ142から構成される。
 ビデオデコーダ141は、コンテンツのビデオデータをデコードし、デコードして得られた映像のデータを表示制御部151に出力する。
 オーディオデコーダ142は、コンテンツのオーディオデータをデコードし、デコードして得られた音声のデータを音声出力制御部152に出力する。
 出力制御部134は、表示制御部151と音声出力制御部152から構成される。
 表示制御部151は、ビデオデコーダ141から供給されたデータに基づいて、コンテンツの映像をディスプレイ106に表示させる。
 音声出力制御部152は、オーディオデコーダ142から供給されたデータに基づいて、コンテンツの音声をスピーカ108から出力させる。
 GUI表示制御部135は、図5、図6を参照して説明したようにして、コンテンツ視聴アプリケーションの画面を構成するメニュー領域12の表示をユーザの操作に応じて制御する。
<携帯端末の動作>
 ここで、図10のフローチャートを参照して、コンテンツを再生する携帯端末3の処理について説明する。
 図10の処理は、コンテンツ視聴アプリケーションがアクティブとなり、再生対象とするコンテンツがユーザにより選択されたときに開始される。ユーザにより選択されたコンテンツのデータは、コンテンツ取得部132により取得され、再生部133に供給される。
 ステップS1において、再生制御部131は、再生部133を制御し、標準の再生速度を用いた再生である通常再生を行う。
 ステップS2において、再生制御部131は、再生速度切り替えボタン23が押下されたか否かを判定する。
 再生速度切り替えボタン23が押下されていないとステップS2において判定した場合、ステップS3において、再生制御部131は、コンテンツの再生を終了するか否かを判定する。
 ステップS3において、コンテンツの再生を終了すると判定した場合、再生制御部131は、コンテンツの再生を終了させ、コンテンツの再生を終了しないと判定した場合、ステップS1に戻り、通常再生を続ける。
 一方、再生速度切り替えボタン23が押下されたとステップS2において判定した場合、ステップS4において、再生制御部131は、コンテンツの再生速度を切り替え、前回利用した再生速度と同じ再生速度を用いて、コンテンツの再生を続ける。前回利用した再生速度は、再生速度情報記憶部131Aに記憶されている情報に基づいて特定される。
 これにより、1ステップ切替機能が実現され、ユーザが前回利用した再生速度と同じ再生速度を用いて、コンテンツの早見再生/遅見再生が行われる。
 ステップS5において、再生制御部131は、再生速度切り替えボタン23が再度押下されたか否かを判定する。
 再生速度切り替えボタン23が押下されていないとステップS5において判定した場合、ステップS6において、再生制御部131は、コンテンツの再生を終了するか否かを判定する。
 ステップS6において、コンテンツの再生を終了すると判定した場合、再生制御部131は、コンテンツの再生を終了させ、コンテンツの再生を終了しないと判定した場合、ステップS7に進み、現在の再生速度でのコンテンツの再生を続ける。その後、処理はステップS5に戻り、以上の処理が繰り返される。
 一方、再生速度切り替えボタン23が押下されたとステップS5において判定された場合、ステップS8において、GUI表示制御部135は、再生速度リスト23Aを表示させる。
 ステップS9において、再生制御部131は、選択中の再生速度とは異なる再生速度などの、所定の再生速度が再生速度リスト23Aから選択されたか否かを判定する。再生速度が選択されていないとステップS9において判定された場合、ステップS6に進み、それ以降の処理が行われる。
 再生速度が選択されたとステップS9において判定した場合、ステップS10において、再生制御部131は、コンテンツの再生速度を切り替え、再生速度リスト23Aから選択された再生速度を用いて、コンテンツの再生を続ける。
 ステップS11において、再生制御部131は、選択された再生速度を表す情報を再生速度情報記憶部131Aに記憶させる。再生速度情報記憶部131Aに記憶された情報により表される再生速度は、次回の再生時の1ステップ切替機能の操作時に用いられる。
 ステップS12において、再生制御部131は、コンテンツの再生を終了するか否かを判定し、コンテンツの再生を終了しないと判定した場合、ステップS5に戻り、以上の処理を繰り返す。
 一方、ステップS12において、コンテンツの再生を終了すると判定した場合、再生制御部131は、コンテンツの再生を終了させる。
 以上の処理により、ユーザは、再生速度切り替えボタン23を1回押下するだけで、コンテンツの再生速度を、前回利用した再生速度と同じ再生速度に容易に切り替えることができる。
 ユーザは、好みの再生速度を一度選択しておくことにより、次回以降のコンテンツの再生時に、容易に、コンテンツの再生速度を好みの再生速度に切り替えることができる。
 早見再生の選択に用いられるボタンと遅見再生の選択に用いられるボタンの機能を1つのボタンである再生速度切り替えボタン23にまとめて持たせることが可能となる。
<変形例>
・再生速度以外の設定に適用した例
 コンテンツの再生速度を1ステップ切替機能によって切り替える場合について説明したが、1ステップ切替機能による設定の切り替えは、音声設定、字幕設定などの、コンテンツの再生に関する各種の設定に適用可能である。
 音声設定の切り替えは、上述した音声切り替えボタン21(図3)を用いて行われる。また、字幕設定の切り替えは、字幕切り替えボタン22を用いて行われる。
 1ステップ切替機能によって音声設定の設定値の切り替えを行う場合について説明する。ここでは、前回の音声設定として、ユーザが副音声を利用しているものとする。
 この場合、コンテンツの再生開始時には、標準の音声設定である例えば主音声を用いて、コンテンツの再生が行われる。
 主音声を用いたコンテンツの再生中に、音声切り替えボタン21が1回押下された場合、音声設定が、前回利用した音声設定である副音声に切り替えられる。
 副音声を用いたコンテンツの再生中に、音声切り替えボタン21が再度押下された場合、音声設定のリストが表示され、主音声と副音声のいずれかを選択することが可能となる。ここで選択された音声が、前回利用した音声設定を表す情報として記憶される。
 字幕設定についても同様にして1ステップ切替機能により切り替えることが可能とされる。
 音声設定と字幕設定だけでなく、画質の設定、音質の設定などの、コンテンツの再生に関する各種の設定に1ステップ切替機能を適用可能である。
 コンテンツの再生に関する複数の設定を、1ステップ切替機能によりまとめて切り替えることが可能とされるようにしてもよい。
 図11は、メニュー領域12を拡大して示す他の図である。
 図11の例においては、再生速度切り替えボタン23の右隣にボタン24が表示されている。ボタン24は、コンテンツの再生に関する複数の設定を、1ステップ切替機能によりまとめて切り替えるときに操作されるボタンである。
 標準の設定値を用いてコンテンツの再生が行われている場合において、ボタン24が1回押下された場合、音声設定、字幕設定、再生速度の設定のそれぞれの設定値が、ユーザが前回利用した設定値と同じ設定値に切り替えられる。
 このように、複数の設定を1ステップ切替機能によりまとめて切り替えることができるようにしてもよい。
・コンテンツの所在に応じた1ステップ切替機能の制御
 再生速度の設定の1ステップ切替機能による切り替えの有効/無効が、コンテンツの所在(供給元)に応じて制御されるようにしてもよい。
 図12は、コンテンツの所在の例を示す図である。
 図12のAに示すように、再生対象のコンテンツが携帯端末3内の記録媒体に記録されている場合、再生速度の設定の1ステップ切替機能による切り替えが有効となる。ユーザは、上述したようにして、コンテンツの再生速度を、1ステップ切替機能を用いて切り替えることができる。
 一方、図12のBに示すように、再生対象のコンテンツが記録装置1内の記録媒体に記録されており、携帯端末3上でのコンテンツの視聴がストリーミングによって行われる場合、機器の性能や通信速度の制限により、再生速度の切り替え自体が不可とされる。この場合、再生速度の設定の1ステップ切替機能による切り替えが無効となる。
・その他
 記録装置1から転送され、携帯端末3内に記録されたコンテンツを再生する場合について説明したが、1ステップ切替機能による設定の切り替えを、動画配信サービスによって配信される動画コンテンツの再生時に利用することができるようにしてもよい。この場合、図9の情報処理部121の構成のうちの少なくとも一部は、動画配信サービスを提供するサーバにおいて実現される。
 1ステップ切替機能により切り替えられる設定値が、再生中のコンテンツのジャンル毎に異なるようにしてもよい。
 例えば、再生速度の設定を1ステップ切替機能により切り替えることが指示された場合、再生中のコンテンツのジャンルが「ニュース」であるときには、2倍速に切り替えられ、「映画」であるときには、1倍速に切り替えられる。
 このように、ジャンルなどのコンテンツの属性毎に、1ステップ切替機能により切り替える設定値をユーザが個別に選択できるようにしてもよい。
 再生対象となるコンテンツが映像と音声を含むコンテンツであるものとしたが、録音した音声などの、他のコンテンツの再生時に、上述したような1ステップ切替機能が用いられるようにしてもよい。
 1ステップ切替機能を利用するための操作が再生速度切り替えボタン23を1回押下する操作であるものとしたが、スワイプ操作、ジェスチャ操作などの他の操作によって1ステップ切替機能を利用することができるようにしてもよい。
・プログラムについて
 上述した一連の処理は、ハードウェアにより実行することもできるし、ソフトウェアにより実行することもできる。一連の処理をソフトウェアにより実行する場合には、そのソフトウェアを構成するプログラムが、専用のハードウェアに組み込まれているコンピュータ、または、汎用のパーソナルコンピュータなどにインストールされる。
 インストールされるプログラムは、光ディスク(CD-ROM(Compact Disc-Read Only Memory),DVD(Digital Versatile Disc)等)や半導体メモリなどよりなる図7に示されるリムーバブルメディア113に記録して提供される。また、ローカルエリアネットワーク、インターネット、デジタル放送といった、有線または無線の伝送媒体を介して提供されるようにしてもよい。プログラムは、ROM102やメモリ110に、あらかじめインストールしておくことができる。
 なお、コンピュータが実行するプログラムは、本明細書で説明する順序に沿って時系列に処理が行われるプログラムであっても良いし、並列に、あるいは呼び出しが行われたとき等の必要なタイミングで処理が行われるプログラムであっても良い。
 本明細書において、システムとは、複数の構成要素(装置、モジュール(部品)等)の集合を意味し、すべての構成要素が同一筐体中にあるか否かは問わない。したがって、別個の筐体に収納され、ネットワークを介して接続されている複数の装置、及び、1つの筐体の中に複数のモジュールが収納されている1つの装置は、いずれも、システムである。
 本明細書に記載された効果はあくまで例示であって限定されるものでは無く、また他の効果があってもよい。
 本技術の実施の形態は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本技術の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。
 例えば、本技術は、1つの機能をネットワークを介して複数の装置で分担、共同して処理するクラウドコンピューティングの構成をとることができる。
 また、上述のフローチャートで説明した各ステップは、1つの装置で実行する他、複数の装置で分担して実行することができる。
 さらに、1つのステップに複数の処理が含まれる場合には、その1つのステップに含まれる複数の処理は、1つの装置で実行する他、複数の装置で分担して実行することができる。
・構成の組み合わせ例
 本技術は、以下のような構成をとることもできる。
(1)
 再生に関する所定の設定の設定値としてデフォルト値を用いてコンテンツの再生を開始し、前記所定の設定を切り替えるための切り替え操作が行われた場合、前回の再生時に選択された設定値を用いて前記コンテンツを再生するように、前記コンテンツの再生を制御する制御部を備える
 情報処理端末。
(2)
 前回の再生時に選択された設定値を用いて前記コンテンツを再生している場合において、前記切り替え操作と同じ操作が行われたとき、設定値の選択に用いられるリストを表示させる表示制御部をさらに備える
 前記(1)に記載の情報処理端末。
(3)
 前記切り替え操作は、ボタンを1回押下する操作である
 前記(1)または(2)に記載の情報処理端末。
(4)
 前記リストから選択された設定値を表す情報を、前回の再生時に選択された設定値を表す情報として記憶する記憶部をさらに備える
 前記(2)に記載の情報処理端末。
(5)
 前記制御部は、前記切り替え操作が行われた場合に前回の再生時に選択された設定値を用いて前記コンテンツを再生する機能を、前記コンテンツの供給元に応じて有効にする
 前記(1)乃至(4)のいずれかに記載の情報処理端末。
(6)
 前記制御部は、前記コンテンツの供給元が前記情報処理端末の内部の記録媒体である場合には前記機能を有効とし、前記コンテンツの供給元が、ネットワークを介して接続される外部の装置の記録媒体である場合には前記機能を無効とする
 前記(5)に記載の情報処理端末。
(7)
 前記制御部は、前記切り替え操作が行われた場合、前記コンテンツと同じジャンルのコンテンツの前回の再生時に選択された設定値を用いて前記コンテンツを再生する
 前記(1)乃至(6)のいずれかに記載の情報処理端末。
(8)
 前記所定の設定は、映像と音声を含む前記コンテンツの再生速度の設定である
 前記(1)乃至(7)のいずれかに記載の情報処理端末。
(9)
 情報処理端末が、
 再生に関する所定の設定の設定値としてデフォルト値を用いてコンテンツの再生を開始し、
 前記所定の設定を切り替えるための切り替え操作が行われた場合、前回の再生時に選択された設定値を用いて前記コンテンツを再生するように、前記コンテンツの再生を制御する
 情報処理方法。
(10)
 コンピュータに、
 再生に関する所定の設定の設定値としてデフォルト値を用いてコンテンツの再生を開始し、
 前記所定の設定を切り替えるための切り替え操作が行われた場合、前回の再生時に選択された設定値を用いて前記コンテンツを再生するように、前記コンテンツの再生を制御する
 処理を実行させるためのプログラム。
 1 記録装置, 3 携帯端末, 121 情報処理部, 131 再生制御部, 131A 再生速度情報記憶部, 132 コンテンツ取得部, 133 再生部, 134 出力制御部, 135 GUI表示制御部

Claims (10)

  1.  再生に関する所定の設定の設定値としてデフォルト値を用いてコンテンツの再生を開始し、前記所定の設定を切り替えるための切り替え操作が行われた場合、前回の再生時に選択された設定値を用いて前記コンテンツを再生するように、前記コンテンツの再生を制御する制御部を備える
     情報処理端末。
  2.  前回の再生時に選択された設定値を用いて前記コンテンツを再生している場合において、前記切り替え操作と同じ操作が行われたとき、設定値の選択に用いられるリストを表示させる表示制御部をさらに備える
     請求項1に記載の情報処理端末。
  3.  前記切り替え操作は、ボタンを1回押下する操作である
     請求項1に記載の情報処理端末。
  4.  前記リストから選択された設定値を表す情報を、前回の再生時に選択された設定値を表す情報として記憶する記憶部をさらに備える
     請求項1に記載の情報処理端末。
  5.  前記制御部は、前記切り替え操作が行われた場合に前回の再生時に選択された設定値を用いて前記コンテンツを再生する機能を、前記コンテンツの供給元に応じて有効にする
     請求項1に記載の情報処理端末。
  6.  前記制御部は、前記コンテンツの供給元が前記情報処理端末の内部の記録媒体である場合には前記機能を有効とし、前記コンテンツの供給元が、ネットワークを介して接続される外部の装置の記録媒体である場合には前記機能を無効とする
     請求項5に記載の情報処理端末。
  7.  前記制御部は、前記切り替え操作が行われた場合、前記コンテンツと同じジャンルのコンテンツの前回の再生時に選択された設定値を用いて前記コンテンツを再生する
     請求項1に記載の情報処理端末。
  8.  前記所定の設定は、映像と音声を含む前記コンテンツの再生速度の設定である
     請求項1に記載の情報処理端末。
  9.  情報処理端末が、
     再生に関する所定の設定の設定値としてデフォルト値を用いてコンテンツの再生を開始し、
     前記所定の設定を切り替えるための切り替え操作が行われた場合、前回の再生時に選択された設定値を用いて前記コンテンツを再生するように、前記コンテンツの再生を制御する
     情報処理方法。
  10.  コンピュータに、
     再生に関する所定の設定の設定値としてデフォルト値を用いてコンテンツの再生を開始し、
     前記所定の設定を切り替えるための切り替え操作が行われた場合、前回の再生時に選択された設定値を用いて前記コンテンツを再生するように、前記コンテンツの再生を制御する
     処理を実行させるためのプログラム。
PCT/JP2020/010744 2019-03-26 2020-03-12 情報処理端末、情報処理方法、およびプログラム WO2020195879A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202080022351.6A CN113597756A (zh) 2019-03-26 2020-03-12 信息处理终端、信息处理方法和程序
US17/440,457 US11778275B2 (en) 2019-03-26 2020-03-12 Information processing terminal, information processing method, and program
JP2021509025A JPWO2020195879A1 (ja) 2019-03-26 2020-03-12

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-059130 2019-03-26
JP2019059130 2019-03-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020195879A1 true WO2020195879A1 (ja) 2020-10-01

Family

ID=72611452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/010744 WO2020195879A1 (ja) 2019-03-26 2020-03-12 情報処理端末、情報処理方法、およびプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11778275B2 (ja)
JP (1) JPWO2020195879A1 (ja)
CN (1) CN113597756A (ja)
WO (1) WO2020195879A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07287893A (ja) * 1994-04-14 1995-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置
JP2001067100A (ja) * 1999-08-31 2001-03-16 Aiwa Co Ltd Mp3ポータブルプレーヤ
JP2005242667A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Sony Corp 情報再生システム、情報提供装置、情報再生装置、情報再生方法、情報管理プログラムおよび情報再生プログラム
JP2006228341A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Sharp Corp 情報記録再生装置及び情報記録再生方法
JP2009303180A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Sony Computer Entertainment Inc 再生装置、映像再生方法、映像再生プログラム、及び映像再生プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7739715B2 (en) * 2003-06-24 2010-06-15 Microsoft Corporation Variable play speed control for media streams
US7091850B2 (en) * 2004-05-26 2006-08-15 Honeywell International, Inc. Method and system for the sound triggered disarming of a security system
US9154842B2 (en) * 2006-11-02 2015-10-06 Verizon Patent And Licensing Inc. Method and system for customizable video playback controls
KR100880962B1 (ko) * 2006-12-21 2009-02-03 주식회사 휴맥스 디지털 비디오 녹화기에서의 재생 제어장치 및 방법
CN101542622A (zh) * 2007-02-28 2009-09-23 松下电器产业株式会社 再现装置、再现方法、系统大规模集成电路
JP2009128782A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Sharp Corp 表示制御装置及びそれを用いた画像形成装置
CN101272199A (zh) * 2008-05-14 2008-09-24 中兴通讯股份有限公司 一种广播节目变速播放处理方法和终端
WO2011052045A1 (ja) * 2009-10-27 2011-05-05 キヤノン株式会社 映像再生装置及び映像再生装置の制御方法
CN102271280A (zh) * 2011-07-20 2011-12-07 宝利微电子系统控股公司 一种数字音视频变速播放的方法和装置
US8849948B2 (en) * 2011-07-29 2014-09-30 Comcast Cable Communications, Llc Variable speed playback
WO2014207903A1 (ja) * 2013-06-28 2014-12-31 楽天株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
EP2919458A1 (en) * 2014-03-11 2015-09-16 Axis AB Method and system for playback of motion video
JP2018117311A (ja) 2017-01-20 2018-07-26 ソニー株式会社 制御方法、プログラム、および制御装置
CN107094263B (zh) * 2017-03-13 2019-04-19 华为技术有限公司 一种视频播放方法、用户终端以及服务器
US10339974B1 (en) * 2018-03-01 2019-07-02 Motorola Solutions, Inc. Audio controller device and method of operation thereof
CN109147802B (zh) * 2018-10-22 2020-10-20 珠海格力电器股份有限公司 一种播放语速调节方法及装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07287893A (ja) * 1994-04-14 1995-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置
JP2001067100A (ja) * 1999-08-31 2001-03-16 Aiwa Co Ltd Mp3ポータブルプレーヤ
JP2005242667A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Sony Corp 情報再生システム、情報提供装置、情報再生装置、情報再生方法、情報管理プログラムおよび情報再生プログラム
JP2006228341A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Sharp Corp 情報記録再生装置及び情報記録再生方法
JP2009303180A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Sony Computer Entertainment Inc 再生装置、映像再生方法、映像再生プログラム、及び映像再生プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2020195879A1 (ja) 2020-10-01
CN113597756A (zh) 2021-11-02
US11778275B2 (en) 2023-10-03
US20220167056A1 (en) 2022-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090077491A1 (en) Method for inputting user command using user's motion and multimedia apparatus thereof
JP2004288197A (ja) スクリーンエリアインセット内にデータ表現を提示するためのインターフェース
CN102547193A (zh) 信息处理装置、信息处理方法和程序
JP2017201809A (ja) 単一コンテナから多言語オーディオおよび付随オーディオを出力するシステムおよび方法
JP2011125059A (ja) ビデオ再生システムの時間ベース・ナビゲーション機能のための時間値の設定
KR100522949B1 (ko) 움직이는 아이콘 표시방법
US9451328B1 (en) Methods and systems for variable speed playback with bi-directionality
JP2009194452A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2001078149A (ja) メディア再生装置とメディア再生方法
CN102598703B (zh) 用于控制用于内容项的回放的装置的设置的方法和设备
JP2012514944A (ja) 2つの高解像度ビデオソース間の移行
JP6954914B2 (ja) 情報処理端末、情報処理方法、およびプログラム
WO2020195879A1 (ja) 情報処理端末、情報処理方法、およびプログラム
JP4640046B2 (ja) デジタルコンテンツ再生装置
JPWO2020045108A1 (ja) 画像処理装置、表示制御方法、およびプログラム
US20240015364A1 (en) Information processing terminal, information processing method, and program
JP6380695B1 (ja) 処理装置、再生装置、処理方法、再生方法及びプログラム
JP7228204B2 (ja) 記録再生装置
TWI853240B (zh) 提供視角切換之影音播放系統及方法
KR100546874B1 (ko) 데이터 복구가 가능한 영상 처리 장치 및 그의 복구 방법
TWI809477B (zh) 用於視訊靜音模式的多媒體設備和相關方法
JP7420642B2 (ja) 動画再生装置および動画再生方法
WO2013137048A1 (ja) 情報処理方法、情報処理装置、および情報処理システム
JP5636245B2 (ja) 録画再生装置、録画再生方法、テレビジョン受像機、プログラム、及び記録媒体
JP2020010136A (ja) 情報処理装置およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20777302

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021509025

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20777302

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1