WO2020071508A1 - 粘着性物品 - Google Patents
粘着性物品Info
- Publication number
- WO2020071508A1 WO2020071508A1 PCT/JP2019/039199 JP2019039199W WO2020071508A1 WO 2020071508 A1 WO2020071508 A1 WO 2020071508A1 JP 2019039199 W JP2019039199 W JP 2019039199W WO 2020071508 A1 WO2020071508 A1 WO 2020071508A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- core material
- adhesive
- adhesive article
- article
- present
- Prior art date
Links
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 title claims abstract description 45
- 239000011162 core material Substances 0.000 claims abstract description 105
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 13
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 140
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 140
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 12
- 239000012510 hollow fiber Substances 0.000 claims description 10
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 9
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 11
- -1 acryl Chemical group 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 5
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 5
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 4
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 4
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 3
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 3
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 3
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 3
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 3
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 2
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 2
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 2
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KPAPHODVWOVUJL-UHFFFAOYSA-N 1-benzofuran;1h-indene Chemical compound C1=CC=C2CC=CC2=C1.C1=CC=C2OC=CC2=C1 KPAPHODVWOVUJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKNCOURZONDCGV-UHFFFAOYSA-N 2-(dimethylamino)ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CN(C)CCOC(=O)C(C)=C JKNCOURZONDCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NMZSJIQGMAGSSO-UHFFFAOYSA-N 3-[[1-amino-2-[[1-amino-1-(2-carboxyethylimino)-2-methylpropan-2-yl]diazenyl]-2-methylpropylidene]amino]propanoic acid Chemical compound OC(=O)CCNC(=N)C(C)(C)N=NC(C)(C)C(=N)NCCC(O)=O NMZSJIQGMAGSSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOC(=O)C(C)=C XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DXPPIEDUBFUSEZ-UHFFFAOYSA-N 6-methylheptyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)CCCCCOC(=O)C=C DXPPIEDUBFUSEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUXGDKOCSSIRKK-UHFFFAOYSA-N 7-methyloctyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)CCCCCCOC(=O)C=C CUXGDKOCSSIRKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000048879 Funtumia elastica Species 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 229920003071 Polyclar® Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002978 Vinylon Polymers 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 239000012986 chain transfer agent Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N dodecane-1-thiol Chemical compound CCCCCCCCCCCCS WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 1
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920006332 epoxy adhesive Polymers 0.000 description 1
- 125000005670 ethenylalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002573 ethenylidene group Chemical group [*]=C=C([H])[H] 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 239000012766 organic filler Substances 0.000 description 1
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 1
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 1
- 229920000747 poly(lactic acid) Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 1
- 239000004626 polylactic acid Substances 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920005996 polystyrene-poly(ethylene-butylene)-polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920000346 polystyrene-polyisoprene block-polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013464 silicone adhesive Substances 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920000468 styrene butadiene styrene block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 description 1
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004034 viscosity adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J201/00—Adhesives based on unspecified macromolecular compounds
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D02—YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
- D02G—CRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
- D02G3/00—Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
- D02G3/22—Yarns or threads characterised by constructional features, e.g. blending, filament/fibre
- D02G3/36—Cored or coated yarns or threads
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M15/00—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
- D06M15/19—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
- D06M15/21—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D06M15/263—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated carboxylic acids; Salts or esters thereof
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M2101/00—Chemical constitution of the fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, to be treated
- D06M2101/16—Synthetic fibres, other than mineral fibres
- D06M2101/30—Synthetic polymers consisting of macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D06M2101/32—Polyesters
Definitions
- the present invention relates to an adhesive article.
- Patent Literature 1 discloses a thread-like adhesive tool in which an adhesive is attached to a thread-like core material.
- such an adhesive article is in the form of a thread, it has an advantage that it can be easily applied to complicated shapes such as curves, curved surfaces, and irregularities, and can be applied to narrow portions. Further, unlike the liquid adhesive, there is no danger of dripping or protrusion.
- Such a thread-like adhesive article has a low adhesive strength because it has a smaller area in contact with an adherend as compared with a double-sided adhesive tape, and therefore has a high adhesion such as a temporary fixing or an adhesion of a relatively lightweight member. It was often used in applications where power was not required.
- Patent Literature 1 also discloses that the thread-like adhesive is used for bonding relatively light posters, temporarily fixing components and materials, and bonding office supplies. Therefore, studies for the purpose of improving the adhesive strength of thread-like adhesive articles have not been sufficiently conducted.
- an object of the present invention is to provide a sticky article which is thread-like and has excellent adhesive strength.
- the present inventors have made intensive studies and found that the above-mentioned problem can be solved by using a core material which is easily deformed in a thickness direction (a direction perpendicular to the longitudinal direction) in an adhesive article having a thread-like core material. And completed the present invention.
- the pressure-sensitive adhesive article of the present invention includes a core material and a pressure-sensitive adhesive layer that covers the surface of the core material in the longitudinal direction, and the core material is a multifilament yarn including four or more filaments.
- the core material represented by the formula (A) described in the specification may have a twist coefficient of 0 or more and 200 or less.
- the number of twists of the core material may be 0 to 250 turns / m.
- the filament may be a hollow fiber.
- the filament may be a chemical fiber.
- the adhesive article of the present invention is in the form of a thread and has excellent adhesive strength. Therefore, the adhesive article of the present invention is applicable to a wide range of applications.
- FIG. 1 is a cross-sectional view in a cross section perpendicular to the longitudinal direction of the adhesive article according to the first embodiment of the present invention.
- FIG. 2A is a schematic view of a state in which adherends are bonded to each other using an adhesive article provided with a core made of one thread (monofilament), and FIGS. 2B and 2C.
- FIG. 1 is a schematic view of a state in which adherends are attached to each other using an adhesive article according to a first embodiment of the present invention.
- FIG. 3A is a perspective view for explaining a method for evaluating the adhesive strength of the adhesive article of the present invention
- FIG. 3B is a sectional view taken along line AA in FIG. 3A. It is sectional drawing.
- FIG. 1 is a sectional view in a section perpendicular to the longitudinal direction of an adhesive article 10 according to one embodiment of the present invention.
- the adhesive article 10 according to the present embodiment includes a core material 11 and an adhesive layer 12 that covers a surface of the core material 11 in a longitudinal direction, and the core material 11 includes a multifilament including four or more filaments 13.
- the adhesive article 10 is a thread.
- the pressure-sensitive adhesive article of the present embodiment is excellent in the adhesive strength by having the configuration. This will be described in detail below.
- FIG. 2A is a schematic view showing a state in which the adherends 1 are attached to each other using an adhesive article 30 including a core material made of one thread (monofilament).
- the core material is hardly deformed, the contact area with the adherend is small, and it is difficult to exhibit high adhesive strength.
- the adhesive article 10 of the present embodiment when the adherends 1 are adhered to each other using the adhesive article 10 of the present embodiment, as shown in FIG.
- the core material 11 is deformed so as to be crushed.
- the adhesive article 10 of the present embodiment can come into contact with the adherend in a wider area as compared with an adhesive article including a core made of one thread (monofilament).
- the core material 11 in the present embodiment includes four or more filaments 13, the surface area is large, and therefore, the amount of the adhesive applied per unit length can be increased.
- the pressure-sensitive adhesive article 10 of the present embodiment has the same thickness (fineness) of the core material, and has a higher adhesive strength as compared with the pressure-sensitive adhesive article including the monofilament core material. Demonstrate.
- the core material 11 in the present embodiment is a multifilament yarn having four or more filaments 13.
- the number of filaments 13 constituting the core material 11 in the present embodiment is preferably 10 or more, more preferably 15 or more, and 20 or more Is more preferable.
- the thickness (fineness) of the core material 11 is maintained at the same level, as the number of the filaments 13 constituting the core material 11 increases, each filament becomes thinner (fineness decreases). If each filament is too thin, the strength of the core material 11 and the handling property may be reduced. Therefore, the number of filaments constituting the core material 11 is preferably 300 or less.
- the core material 11 in the present embodiment may be a twisted twisted yarn or an untwisted non-twisted yarn. That is, the number of twists of the core material 11 in this embodiment may be more than 0 times / m, or may be 0 times / m.
- the core material 11 in the present embodiment may be formed by combining a plurality of twisted or non-twisted multifilaments with or without twisting.
- the material 11 is deformed in the thickness direction (perpendicular to the longitudinal direction) so as to extend in a direction parallel to the applied force.
- the filaments 13 constituting the core material 11 have a certain degree of cohesion in order to exhibit even more excellent adhesive strength.
- the core material 11 in the present embodiment may be a non-twisted yarn or a twisted yarn, that is, the number of twists of the core material 11 in the present embodiment may be 0 times / m or more.
- the core 11 in the present embodiment is twisted.
- the number of twists of the core material 11 in the present embodiment is preferably 30 times / m or more, more preferably 60 times / m or more, and further preferably 90 times / m or more.
- the number of twists of the core material 11 is preferably 3000 times / m or less, more preferably 1500 times / m or less, further preferably 800 times / m or less, and more preferably 250 times / m or less. It is particularly preferred that there is.
- the twist coefficient is an index for discussing the effect of twisting (influence on the unity, deformation, and the amount of adhered adhesive) of the core material regardless of the thickness of the core material.
- the effect of the number of twists on the core material depends on the thickness of the core material, but if the twist coefficient is the same, the effect on the core material by twisting is the same regardless of the thickness of the core material.
- the twist coefficient of the core material in the present embodiment is preferably 0 or more, and more preferably more than 0.
- the twist coefficient of the core material is preferably 200 or less, more preferably 170 or less, more preferably 100 or less, more preferably 80 or less, and even more preferably less than 50.
- K is the twist coefficient
- T is the number of twists (unit is [times / m])
- D is the fineness (unit is [dtex]).
- the material of the filament 13 forming the core material 11 in the present embodiment is not particularly limited, and may be a chemical fiber or a natural fiber.
- the chemical fiber include various polymer materials such as rayon, cupra, acetate, promix, nylon, aramid, vinylon, vinylidene, polyvinyl chloride, polyester, acryl, polyethylene, polypropylene, polyurethane, polyclar, and polylactic acid, and glass.
- Carbon fiber, synthetic rubber such as polyurethane, metal, and the like.
- the natural fiber include silk and natural rubber.
- the filament 13 forming the core material 11 in the present embodiment is preferably a chemical fiber.
- Chemical fibers are less likely to fluff and are less likely to have a distorted shape. Therefore, if the filament forming the core material in the present embodiment is a chemical fiber, the starting point of peeling is less likely to occur, and excellent adhesive strength is exhibited.
- polyester or nylon is particularly preferable.
- the filament 13 forming the core material 11 in the present embodiment may be a hollow fiber.
- hollow fibers are rich in flexibility in the thickness direction and are easily deformed. Therefore, a core material obtained using the hollow fibers is also rich in flexibility in the thickness direction and easily deformed. Therefore, when hollow fibers are used for the filaments forming the core material, the above-described deformation of the core material such that the core material is crushed is more likely to occur.
- the flexibility of the core material is high, dispersion of stress due to deformation of the core material is likely to occur when a force is applied in a direction in which the adherends bonded using the adhesive article are separated from each other.
- the thickness (fineness) of the core material 11 in the present embodiment is not particularly limited, and may be appropriately adjusted according to the use of the adhesive article and the type of the adherend. For example, the thickness is about 20 to 2000 dtex.
- the core material 11 may have a filler (an inorganic filler, an organic filler, or the like), an antioxidant, an antioxidant, an ultraviolet absorber, an antistatic agent, a lubricant, a plasticizer, a coloring agent, if necessary. Various additives such as pigments and dyes) may be blended.
- the surface of the core material may be subjected to a known or commonly used surface treatment such as a corona discharge treatment, a plasma treatment, and application of a primer.
- the pressure-sensitive adhesive layer 12 in this embodiment is formed of a pressure-sensitive adhesive.
- the pressure-sensitive adhesive forming the pressure-sensitive adhesive layer 12 is not particularly limited, and a known pressure-sensitive adhesive can be used.
- an adhesive may be used individually by 1 type, and may be used in combination of 2 or more types.
- the pressure-sensitive adhesive in the present embodiment is a pressure-sensitive pressure-sensitive adhesive that has tackiness at room temperature and can adhere the adherend to the surface of the adherend by the pressure generated when the surface of the adhesive contacts the surface of the adherend. Preferably, there is.
- a pressure-sensitive adhesive does not require heating and can be applied to a heat-sensitive adherend.
- the acrylic pressure-sensitive adhesive mainly contains (meth) acrylic acid alkyl ester such as ethyl acrylate, butyl acrylate, 2-ethylhexyl acrylate, isooctyl acrylate, isononyl acrylate, etc., and acrylonitrile, vinyl acetate,
- the main component is a polymer of a monomer obtained by adding a modifying monomer such as styrene, methyl methacrylate, acrylic acid, maleic anhydride, vinylpyrrolidone, glycidyl methacrylate, dimethylaminoethyl methacrylate, hydroxyethyl acrylate, and acrylamide. It was done.
- Rubber adhesives include natural rubber, styrene-isoprene-styrene block copolymer, styrene-butadiene-styrene block copolymer, styrene-ethylene / butylene-styrene block copolymer, styrene-butadiene rubber, polybutadiene, polyisoprene, It is based on rubber-based polymers such as polyisobutylene, butyl rubber, chloroprene rubber, and silicone rubber.
- These adhesives include rosin-based, terpene-based, styrene-based, aliphatic petroleum-based, aromatic petroleum-based, xylene-based, phenol-based, coumarone-indene-based and tackifier resins such as hydrogenated products thereof, and crosslinking agents.
- Various additives such as an agent, an ultraviolet absorber, an antioxidant, and a light stabilizer can be appropriately compounded.
- any of a solvent-type pressure-sensitive adhesive and a water-dispersion-type pressure-sensitive adhesive can be used.
- a water-dispersible pressure-sensitive adhesive is preferred from the viewpoint that high-speed coating is possible, environmentally friendly, and the influence of the solvent on the core material 11 (swelling and dissolution) is small.
- the amount of adhesion (the weight of the pressure-sensitive adhesive layer per unit length) is preferably 5 mg / m or more, more preferably 8 mg / m or more, and even more preferably 16 mg / m or more.
- the adhesion amount of the pressure-sensitive adhesive in the pressure-sensitive adhesive article of this embodiment is preferably 200 mg / m or less, more preferably 180 mg / m or less, and still more preferably 160 mg / m or less.
- the pressure-sensitive adhesive layer 12 may cover the entire surface (the surface in the longitudinal direction) of the core material 11 or may cover only a part of the surface of the core material 11. Is also good. Further, the pressure-sensitive adhesive layer 12 is typically formed continuously, but is not limited to such a form. For example, the pressure-sensitive adhesive layer 12 may be formed in a regular or random pattern such as a dot shape or a stripe shape. The end face of the core material may or may not be covered with the pressure-sensitive adhesive layer 12. For example, when the adhesive article 10 is cut during the manufacturing process or during use, the end face of the core 11 may not be covered with the adhesive layer 12.
- the pressure-sensitive adhesive article 10 of the present embodiment can be obtained by applying a pressure-sensitive adhesive to the surface of the core material 11 by dipping, dipping, coating, or the like, and then drying by heating.
- the application of the adhesive can be performed using a conventional coater such as a gravure roll coater, a reverse roll coater, a kiss roll coater, a dip roll coater, a bar coater, a knife coater, and a spray coater.
- the drying temperature and time are not particularly limited and may be set as appropriate, but the drying temperature is preferably 40 ° C to 200 ° C, more preferably 50 ° C to 180 ° C, and particularly preferably 70 ° C to 120 ° C. ° C.
- the drying time is preferably 5 seconds to 20 minutes, more preferably 5 seconds to 10 minutes, and particularly preferably 10 seconds to 5 minutes.
- the adhesive article 10 of the present embodiment can be attached to a narrow member or a narrow area while suppressing protrusion, and can be easily applied to a complicated shape such as a curve, a curved surface, or unevenness. It is also preferable in that it can be dismantled (reworked). Furthermore, since it has excellent adhesive strength, it can be used for bonding various articles.
- the adhesive article 10 of the present embodiment can be suitably used for fixing an article in the manufacture of an electronic device, and can be applied to fixing a narrow frame of a portable terminal such as a mobile phone or a smartphone.
- an adhesive tape is to be attached to an adherend having a portion having a complicated shape such as a curve, a curved surface, and irregularities
- the adhesive tape is wrinkled or overlapped in such a portion, and the protrusion is suppressed to prevent the portion from sticking out. It is difficult to apply the adhesive to the surface, and a wrinkled or overlapped portion may cause a decrease in adhesive strength.
- the adhesive article 10 of the present embodiment can be firmly attached without causing wrinkles or overlap when attaching to a portion having a complicated shape such as a curve, a curved surface, or unevenness. Furthermore, since such an adhesive article 10 can be attached to a portion to be attached at once, that is, in one step, it is excellent in workability and can be applied to an automation line.
- the adhesive article 10 of the present embodiment includes, for example, cables such as electric wires and optical fibers, LED fiber lights, optical fiber sensors such as FBG (Fiber Bragg Gratings, fiber Bragg gratings), yarns, strings, wires, and the like. It can be suitably used for fixing various wires (linear members) and narrow members in a desired form.
- the adhesive article 10 according to the present embodiment is adapted to the complicated shape of the wire or the narrow member.
- the adhesive article 10 of the present embodiment is previously adjusted according to the form to which the wire or the narrow member is to be fixed on the surface of the other member. After sticking, a wire or a narrow member can be stuck and fixed according to the adhesive article stuck to the surface of another member.
- the wire or the narrow member may be fixed to another member in a desired form.
- the adhesive article 10 of the present embodiment can also be suitably used for temporary fixing (temporary fixing) of articles for temporarily fixing (temporarily fixing) one article to the surface of another article. More specifically, the adhesive article of the present embodiment can be used for temporary fixing (temporary fixing) when fabricating textile products such as clothes, shoes, bags, hats, leather products, and the like.
- the application is not limited to this, and it is suitably used for various applications where temporary fixing (temporary fixing) is desired.
- the one article is temporarily fixed on the surface of the other article using a thread-like adhesive article in advance, and then both articles are heated. It is fixed (finally fixed) by a fixing method such as crimping or sewing.
- the adhesive article of the present embodiment it is easy to temporarily fix the article avoiding the fixing portion provided between the two articles.
- the temporary fixation is performed with a thread-like adhesive product, it is easy to temporarily fix it avoiding the sewn portion and easily prevent the adhesive from adhering to the needle. it can.
- the adhesive article of the present embodiment is, as described above, even if the shape of both articles is a complicated shape such as a curve, a curved surface, and unevenness, it can be adhered well while suppressing protrusion, wrinkles, and overlap. It can be attached in a single step and has good workability.
- the yarn may be twisted and combined with a yarn made of another material, or may be knitted with a yarn or cloth (including a nonwoven fabric or a sheet) made of another material.
- a yarn or cloth including a nonwoven fabric or a sheet
- the monomer emulsion A was gradually added dropwise thereto over 4 hours to allow the emulsion polymerization reaction to proceed.
- the monomer emulsion A 98 parts by weight of 2-ethylhexyl acrylate, 1.25 parts by weight of acrylic acid, 0.75 parts by weight of methacrylic acid, 0.05 parts by weight of lauryl mercaptan (chain transfer agent), ⁇ -methacryloxypropyl trimethoxy A solution obtained by adding 0.02 parts by weight of silane (trade name “KBM-503” manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.) and 2 parts by weight of sodium polyoxyethylene lauryl sulfate (emulsifier) to 30 parts by weight of ion-exchanged water and emulsifying the mixture.
- silane trade name “KBM-503” manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.
- the temperature was maintained at 60 ° C. for another 3 hours, the system was cooled to room temperature, and the pH was adjusted to 7 by adding 10% aqueous ammonia to obtain an acrylic polymer emulsion (water-dispersed acrylic).
- A) was obtained.
- For 100 parts by weight of the acrylic polymer contained in the acrylic polymer emulsion A 20 parts by weight of a tackifier resin emulsion (trade name “E-865NT” manufactured by Arakawa Chemical Industries, Ltd.) was added based on the solid content. .
- a multifilament yarn (267 dtex) obtained by combining 12 polyester yarns (filaments) without twisting was used as a core material.
- a water-dispersed acrylic pressure-sensitive adhesive A is applied to the core material by dipping so that the amount of the pressure-sensitive adhesive adhered to the obtained pressure-sensitive adhesive article is 65 mg / m, and then dried at 80 ° C. for 5 minutes to perform pressure-sensitive adhesive layer.
- Example 2 The adhesive article of Example 2 was obtained in the same manner as in Example 1, except that a core material was a multifilament yarn (280 dtex) obtained by twisting 48 polyester yarns (filaments).
- Example 3 The adhesive article of Example 3 was obtained in the same manner as in Example 1 except that a core material was a multifilament yarn (250 dtex) obtained by twisting 72 polyester yarns (filaments) without twisting.
- Example 4 An adhesive article of Example 4 was obtained in the same manner as in Example 1 except that a core material was a multifilament yarn (280 dtex) obtained by twisting 48 polyester yarns (filaments) at 50 turns / m.
- a core material was a multifilament yarn (280 dtex) obtained by twisting 48 polyester yarns (filaments) at 50 turns / m.
- Example 5 An adhesive article of Example 5 was obtained in the same manner as in Example 4, except that the number of twists was 150 turns / m.
- Example 6 An adhesive article of Example 6 was obtained in the same manner as in Example 4 except that the number of twists was set to 300 turns / m.
- Example 7 An adhesive article of Example 7 was obtained in the same manner as in Example 4 except that the number of twists was 1,000 times / m.
- Example 8 The adhesive article of Example 8 was obtained in the same manner as in Example 1, except that a core material was a multifilament yarn (110 dtex) obtained by twisting 24 hollow fibers without twisting.
- Example 9 A sticky article of Example 9 was obtained in the same manner as in Example 1, except that the two core materials used in Example 2 were used together as a core material without twisting.
- Example 10 The adhesive article of Example 10 was obtained in the same manner as in Example 1 except that the two core materials used in Example 2 were twisted at 150 turns / m and used as a core material.
- Example 11 A sticky article of Example 11 was obtained in the same manner as in Example 1 except that the three core materials used in Example 2 were collectively used as a core material without twisting.
- Example 12 A sticky article of Example 12 was obtained in the same manner as in Example 1, except that the three core materials used in Example 2 were twisted at 150 turns / m and used as a core material.
- Example 13 The adhesive article of Example 13 was obtained in the same manner as in Example 1, except that a core material was a multifilament yarn (260 dtex) obtained by twisting four polyester yarns (filaments).
- Example 14 An adhesive article of Example 14 was obtained in the same manner as in Example 1 except that the number of twists was set to 120 times / m.
- Example 15 An adhesive article of Example 15 was obtained in the same manner as in Example 4 except that the number of twists was set to 5 times / m.
- Comparative Example 1 An adhesive article of Comparative Example 1 was obtained in the same manner as in Example 1 except that one 280 dtex polyester yarn (filament) was used as a core material.
- Comparative Example 2 An adhesive article of Comparative Example 2 was obtained in the same manner as in Example 1 except that a core material was a multifilament yarn (315 dtex) obtained by twisting three polyester yarns (filaments).
- FIG. 3A is a perspective view of the bonded state
- FIG. 3B is a cross-sectional view taken along line AA of FIG. 3A.
- the number of filaments constituting the core material was small, and the adhesive strength was poor.
- the adhesive articles of Examples 1 to 15 in which the core material had four or more filaments exhibited excellent adhesive strength.
- Examples 16 to 19 Using six polyester yarns (filaments), a multi-filament yarn (44 dtex) was prepared by twisting for Example 16 and twisting the number of yarns shown in Table 2 for Examples 17 to 19 for Examples 17 to 19. Adhesive articles of Examples 16 to 19 were obtained in the same manner as in Example 1 except that the core material was used and the amount of the adhesive applied was changed as shown in Table 2.
- Example 20 Using the eight core materials used in Example 5, a multifilament yarn (Example 20) was assembled without twisting, and Examples 21 to 25 were assembled by twisting with the number of twists shown in Table 2. Adhesive articles of Examples 20 to 25 were obtained in the same manner as in Example 1 except that 2240 dtex) was used as the core material, and the amount of the adhered adhesive was changed as shown in Table 2.
- Examples 4, 5, 15, 17, 18, 21 to 23 were particularly excellent in adhesive strength as compared with other examples of the same fineness. This is considered to be because the twist coefficient of the core material is particularly suitable.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
- Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
Abstract
本発明は、芯材と、前記芯材の長手方向の表面を被覆する粘着剤層とを備え、芯材は、4本以上のフィラメントを備えるマルチフィラメント糸である粘着性物品に関する。
Description
本発明は、粘着性物品に関する。
従来、糸状の芯材を備える粘着性物品が知られている。例えば、特許文献1には、糸状の芯材に粘着剤を付着させたことを特徴とする糸状接着具が開示されている。
このような粘着性物品は、糸状であるため、曲線や曲面、凹凸などの複雑な形状にも適用させやすく、また、狭い部分にも適用可能であるという利点を有する。また、液状の粘着剤と異なり、液だれやはみ出し等の恐れもない。
通常、このような糸状の粘着性物品は、両面粘着テープと比較すると被着体と接触する面積が少ないため粘着力が低く、したがって、仮止めや比較的軽量な部材の接着等の、高い接着力が求められない用途において使用されることが多かった。引用文献1においても、糸状接着具を比較的軽量なポスターの接着や、部品や資材の仮止め、事務用品の接着等に使用する旨が開示されている。
したがって、従来糸状の粘着性物品の粘着力向上を目的とした検討は十分に行われていなかった。
したがって、従来糸状の粘着性物品の粘着力向上を目的とした検討は十分に行われていなかった。
本発明は、上記に鑑み、糸状であり粘着力にも優れる粘着性物品を提供することを課題とする。
本発明者らは鋭意検討を重ねた結果、糸状の芯材を備える粘着性物品において、太さ方向(長手方向と垂直な方向)に変形しやすい芯材を用いることにより上記の課題を解決できることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明の粘着性物品は、芯材と、芯材の長手方向の表面を被覆する粘着剤層とを備え、芯材は、4本以上のフィラメントを備えるマルチフィラメント糸である。
すなわち、本発明の粘着性物品は、芯材と、芯材の長手方向の表面を被覆する粘着剤層とを備え、芯材は、4本以上のフィラメントを備えるマルチフィラメント糸である。
本発明の粘着性物品の一態様において、明細書中に記載の式(A)で表される芯材の撚り係数が0以上200以下であってもよい。
本発明の粘着性物品の一態様において、芯材の撚り数が0~250回/mであってもよい。
本発明の粘着性物品の一態様において、フィラメントは、中空糸であってもよい。
本発明の粘着性物品の一態様において、フィラメントは化学繊維であってもよい。
本発明の粘着性物品は、糸状であり粘着力にも優れる。したがって、本発明の粘着性物品は、幅広い用途に適用可能である。
以下、本発明の実施形態について、詳細に説明する。なお、本発明は、以下に説明する実施形態に限定されるものではない。また、以下の図面において、同じ作用を奏する部材・部位には同じ符号を付して説明することがあり、重複する説明は省略または簡略化することがある。また、図面に記載の実施形態は、本発明を明瞭に説明するために模式化されており、実際の製品のサイズや縮尺を必ずしも正確に表したものではない。
図1は、本発明の一実施形態に係る粘着性物品10の長手方向に垂直な断面における断面図である。本実施形態に係る粘着性物品10は、芯材11と、芯材11の長手方向の表面を被覆する粘着剤層12とを備え、芯材11は、4本以上のフィラメント13を備えるマルチフィラメント糸である粘着性物品10である。
本実施形態の粘着性物品は、当該構成を備えることにより粘着力に優れる。以下に詳しく説明する。
本実施形態の粘着性物品は、当該構成を備えることにより粘着力に優れる。以下に詳しく説明する。
粘着性物品により被着体同士を貼り合せた際の粘着力(被着体同士のはがれにくさ)は、粘着性物品と被着体との接触面積に大きく左右される。図2(a)に、一本の糸(モノフィラメント)からなる芯材を備える粘着性物品30を用いて被着体1同士が貼り合わされた状態の概略図を示す。このような粘着性物品は芯材がほとんど変形しないため、被着体との接触面積が小さく、したがって高い粘着力を発揮することが困難である。
しかし、本実施形態の粘着性物品10を用いて被着体1同士を貼り合せた場合、図2(b)に示すように芯材11を構成する各フィラメント13がばらけるように広がって、芯材11がつぶれるように変形する。このことにより、本実施形態の粘着性物品10は、一本の糸(モノフィラメント)からなる芯材を備える粘着性物品と比較して、広い面積で被着体と接触することができる。
また、本実施形態における芯材11は、4本以上のフィラメント13を備えることから表面積が広く、したがって、単位長さあたりの粘着剤の付着量を多くすることができる。
また、本実施形態における芯材11は、4本以上のフィラメント13を備えることから表面積が広く、したがって、単位長さあたりの粘着剤の付着量を多くすることができる。
上記のような理由から、本実施形態の粘着性物品10は、芯材の太さ(繊度)が同程度であり、モノフィラメントからなる芯材を備える粘着性物品と比較して、高い粘着力を発揮する。
上記の効果を得るために、本実施形態における芯材11は、4本以上のフィラメント13を備えるマルチフィラメント糸とする。また、粘着力をより一層向上させるために、本実施形態における芯材11を構成するフィラメント13の本数は、10本以上であることが好ましく、15本以上であることがより好ましく、20本以上であることがさらに好ましい。一方、芯材11の太さ(繊度)を同程度に保った場合、芯材11を構成するフィラメント13の本数が多くなると、各フィラメントは細くなる(繊度が小さくなる)。各フィラメントが細くなりすぎると、芯材11の強度の低下やハンドリング性の低下を招く恐れがある為、芯材11を構成するフィラメントの本数は、300本以下であることが好ましい。
また、本実施における芯材11には、撚りがかけられている撚糸であってもよく、かけられていない無撚糸であってもよい。すなわち、本実施における芯材11は、撚り数が0回/m超であっても、0回/mであってもよい。また、本実施形態における芯材11は、撚糸または無撚糸であるマルチフィラメントを複数本あわせて撚りをかけまたは撚りをかけずにまとめたものであってもよい。
本実施形態の粘着性物品10を用いて貼り合わされた被着体1同士が引きはがされる方向に力が加えられた場合、図2(c)に示すように各フィラメント13が広がって芯材11が太さ方向(長手方向と垂直な方向)において、加えられた力と平行な方向に伸びるように変形する。しかし、この際に芯材11の形状がいびつになりすぎると、いびつになった部分において応力が集中し、当該部分が剥離の起点となりやすくなる。したがって、より一層優れた粘着力を奏するためには、芯材11を構成する各フィラメント13はある程度のまとまりをもっていることが好ましい。上記のとおり、本実施形態における芯材11は、無撚糸であっても撚糸であってもよく、即ち、本実施形態における芯材11の撚り数は0回/m以上であればよいが、芯材11を構成する各フィラメント13にある程度のまとまりをもたせるためには、本実施形態における芯材11には撚りがかけられていることが好ましい。具体的には本実施形態における芯材11の撚り数は30回/m以上であることが好ましく、60回/m以上であることがより好ましく、90回/m以上であることがさらに好ましい。
一方、被着体1同士を貼り合せた際に芯材11が十分に変形するため、また、単位長さあたりの粘着剤の付着量を多くするためには、芯材11の撚りは強すぎないことが好ましい。したがって、芯材11の撚り数は3000回/m以下であることが好ましく、1500回/m以下であることがより好ましく、800回/m以下であることがさらに好ましく、250回/m以下であることが特に好ましい。
一方、被着体1同士を貼り合せた際に芯材11が十分に変形するため、また、単位長さあたりの粘着剤の付着量を多くするためには、芯材11の撚りは強すぎないことが好ましい。したがって、芯材11の撚り数は3000回/m以下であることが好ましく、1500回/m以下であることがより好ましく、800回/m以下であることがさらに好ましく、250回/m以下であることが特に好ましい。
また、芯材11に撚りがかけられている場合は、上記と同様の観点より以下の式(A)で表される撚り係数も制御することが好ましい。撚り係数は芯材の太さによらず撚りによる影響(芯材のまとまりや、変形しやすさ、粘着剤の付着量などへの影響)を議論するための指標である。すなわち、撚り数が芯材に与える影響は芯材の太さによって異なるが、撚り係数が同じであれば、芯材の太さによらず撚りによる芯材への影響が同程度であることを示す。
本実施形態における芯材の撚り係数は、0以上が好ましく、0超がより好ましい。一方、撚り係数が200以下であると芯材、ひいては粘着性物品の柔軟性が向上し、曲線部、屈曲部、凹凸部などの複雑な形状や狭い部分への貼付が容易となる。したがって、芯材の撚り係数は、200以下が好ましく、170以下がより好ましく、100以下がより好ましく、80以下がより好ましく、50未満がさらに好ましい。
本実施形態における芯材の撚り係数は、0以上が好ましく、0超がより好ましい。一方、撚り係数が200以下であると芯材、ひいては粘着性物品の柔軟性が向上し、曲線部、屈曲部、凹凸部などの複雑な形状や狭い部分への貼付が容易となる。したがって、芯材の撚り係数は、200以下が好ましく、170以下がより好ましく、100以下がより好ましく、80以下がより好ましく、50未満がさらに好ましい。
なお、式(A)においてKは撚り係数、Tは撚り数(単位は[回/m])、Dは繊度(単位は[dtex])である。
本実施形態における芯材11を形成するフィラメント13の材質も特に限定されず、化学繊維であっても天然繊維であってもよい。化学繊維としては、たとえば、レーヨン、キュプラ、アセテート、プロミックス、ナイロン、アラミド、ビニロン、ビニリデン、ポリ塩化ビニル、ポリエステル、アクリル、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリウレタン、ポリクラール、ポリ乳酸等の各種高分子材料、ガラス、炭素繊維、ポリウレタン等の合成ゴム、金属等が挙げられる。天然繊維としては、例えば、絹、天然ゴム等が挙げられる。
粘着力の観点からは、本実施形態における芯材11を形成するフィラメント13は、化学繊維であることが好ましい。化学繊維は毛羽立ちが生じにくく、いびつな形状になりにくい。したがって、本実施形態における芯材を形成するフィラメントが化学繊維であると、剥離の起点が生じにくく、優れた粘着力を発揮する。
化学繊維の中でも、特にポリエステルまたはナイロンが好ましい。
化学繊維の中でも、特にポリエステルまたはナイロンが好ましい。
また、本実施形態における芯材11を形成するフィラメント13は、中空糸であってもよい。一般的に中空糸は太さ方向の柔軟性に富み、変形しやすいため、中空糸を用いて得られる芯材も、太さ方向の柔軟性に富み、変形しやすい。
したがって、芯材を形成するフィラメントに中空糸を用いた場合、先述の芯材のつぶれるような変形がより一層生じやすくなる。また、芯材の柔軟性が高いと、粘着性物品を用いて貼り合わされた被着体同士が引きはがされる方向に力が加わった際に芯材の変形による応力の分散が生じやすくなるため、粘着性物品と被着体の界面(粘着面)に応力がかかりにくく、剥離が生じにくい。上記のような点から、芯材を形成するフィラメントに中空糸を用いると、粘着力に特に優れる粘着性物品を得ることができる。
なお、中空糸は一般的には脆いため、芯材を形成するフィラメントに中空糸を用いる場合は撚りをかけずに用いることが好ましい。
したがって、芯材を形成するフィラメントに中空糸を用いた場合、先述の芯材のつぶれるような変形がより一層生じやすくなる。また、芯材の柔軟性が高いと、粘着性物品を用いて貼り合わされた被着体同士が引きはがされる方向に力が加わった際に芯材の変形による応力の分散が生じやすくなるため、粘着性物品と被着体の界面(粘着面)に応力がかかりにくく、剥離が生じにくい。上記のような点から、芯材を形成するフィラメントに中空糸を用いると、粘着力に特に優れる粘着性物品を得ることができる。
なお、中空糸は一般的には脆いため、芯材を形成するフィラメントに中空糸を用いる場合は撚りをかけずに用いることが好ましい。
本実施形態における芯材11の太さ(繊度)も特に限定されず、粘着性物品の用途や被着体の種類に応じて適宜調整すればよいが、例えば20~2000dtex程度である。
なお、芯材11には、必要に応じて、充填剤(無機充填剤、有機充填剤など)、老化防止剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、帯電防止剤、滑剤、可塑剤、着色剤(顔料、染料など)等の各種添加剤が配合されていてもよい。芯材の表面には、例えば、コロナ放電処理、プラズマ処理、下塗り剤の塗布等の、公知または慣用の表面処理が施されていてもよい。
本実施形態における粘着剤層12は、粘着剤により形成される。粘着剤層12を形成する粘着剤は特に限定されず、公知の粘着剤を用いることが可能である。例えば、アクリル系粘着剤、ゴム系粘着剤、ビニルアルキルエーテル系粘着剤、シリコーン系粘着剤、ポリエステル系粘着剤、ポリアミド系粘着剤、ウレタン系粘着剤、フッ素系粘着剤、エポキシ系粘着剤などが挙げられる。中でも、接着性の点から、ゴム系粘着剤やアクリル系粘着剤が好ましく、特にアクリル系粘着剤が好ましい。なお、粘着剤は、1種のみを単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。また、本実施形態における粘着剤は、常温で粘着性を有し、粘着剤の表面と被着体の表面との接触時に生じる圧力によって、被着体をその表面に貼付できる感圧型粘着剤であることが好ましい。感圧型粘着剤であれば、加熱を要さず、熱に弱い被着体にも適用可能である。
アクリル系粘着剤は、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、アクリル酸2-エチルヘキシル、アクリル酸イソオクチル、アクリル酸イソノニルなどの(メタ)アクリル酸アルキルエステルを主成分とし、これらに必要によりアクリロニトリル、酢酸ビニル、スチレン、メタクリル酸メチル、アクリル酸、無水マレイン酸、ビニルピロリドン、グリシジルメタクリレート、ジメチルアミノエチルメタクリレート、ヒドロキシエチルアクリレート、アクリルアミドなどの改質用単量体を加えてなる単量体の重合体を主剤としたものである。
ゴム系粘着剤は、天然ゴム、スチレン-イソプレン-スチレンブロック共重合体、スチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体、スチレン-エチレン・ブチレン-スチレンブロック共重合体、スチレンブタジエンゴム、ポリブタジエン、ポリイソプレン、ポリイソブチレン、ブチルゴム、クロロプレンゴム、シリコーンゴムなどのゴム系ポリマーを主剤としたものである。
また、これら粘着剤にはロジン系、テルペン系、スチレン系、脂肪族石油系、芳香族石油系、キシレン系、フエノール系、クマロンインデン系、それらの水素添加物などの粘着付与樹脂や、架橋剤、粘度調整剤(増粘剤等)、レベリング剤、剥離調整剤、可塑剤、軟化剤、充填剤、着色剤(顔料、染料等)、界面活性剤、帯電防止剤、防腐剤、老化防止剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、光安定剤等の各種の添加剤を適宜配合できる。
なお、粘着剤としては、溶剤型の粘着剤と水分散型の粘着剤のいずれのタイプも使用することができる。ここで、高速塗工が可能であり、環境にやさしく、溶剤による芯材11への影響(膨潤、溶解)が少ない面からは、水分散型の粘着剤が好ましい。
本実施形態の粘着性物品10の粘着力をより向上させるためには、芯材に多くの粘着剤が付着していることが好ましく、具体的には本実施形態の粘着性物品における粘着剤の付着量(単位長さ当たりの粘着剤層の重量)は5mg/m以上が好ましく、8mg/m以上がより好ましく、16mg/m以上がさらに好ましい。一方粘着剤の付着量が過剰であると、製造工程において芯材に粘着剤を複数回塗布する必要があったり、塗布した粘着剤の乾燥に時間がかかったりするため、製造効率が低い。したがって本実施形態の粘着性物品における粘着剤の付着量は200mg/m以下が好ましく、180mg/m以下がより好ましく、160mg/m以下がさらに好ましい。
本実施形態の粘着性物品10において、粘着剤層12は芯材11の表面(長手方向の表面)の全部を被覆していてもよく、芯材11の表面の一部のみを被覆していてもよい。また、粘着剤層12は典型的には連続的に形成されるが、かかる形態に限定されるものではなく、例えば点状、ストライプ状等の規則的あるいはランダムなパターンに形成されてもよい。なお、芯材の端面は粘着剤層12によって被覆されていてもいなくともよい。例えば、粘着性物品10が製造過程や使用時に切断されるような場合には、芯材11の端面は粘着剤層12によって被覆されないことがありうる。
以下に本実施形態の粘着性物品10の製造方法の一例を説明する。なお、本実施形態の粘着性物品10の製造方法は以下に説明するものに限定されない。
本実施形態の粘着性物品10は、芯材11の表面に粘着剤をディッピング、浸漬、塗布等により塗工した後に加熱乾燥させることにより、得ることができる。粘着剤の塗布は、例えば、グラビアロールコーター、リバースロールコーター、キスロールコーター、ディップロールコーター、バーコーター、ナイフコーター、スプレーコーター等の慣用のコーターを用いて行うことができる。乾燥の温度及び時間は特に限定されず適宜設定すればよいが、乾燥の温度は好ましくは40℃~200℃であり、さらに好ましくは、50℃~180℃であり、特に好ましくは70℃~120℃である。乾燥の時間は、好ましくは5秒~20分、さらに好ましくは5秒~10分、特に好ましくは、10秒~5分である。
本実施形態の粘着性物品10は、芯材11の表面に粘着剤をディッピング、浸漬、塗布等により塗工した後に加熱乾燥させることにより、得ることができる。粘着剤の塗布は、例えば、グラビアロールコーター、リバースロールコーター、キスロールコーター、ディップロールコーター、バーコーター、ナイフコーター、スプレーコーター等の慣用のコーターを用いて行うことができる。乾燥の温度及び時間は特に限定されず適宜設定すればよいが、乾燥の温度は好ましくは40℃~200℃であり、さらに好ましくは、50℃~180℃であり、特に好ましくは70℃~120℃である。乾燥の時間は、好ましくは5秒~20分、さらに好ましくは5秒~10分、特に好ましくは、10秒~5分である。
本実施形態の粘着性物品10は、細幅の部材や幅の狭い領域にもはみ出しを抑えながら貼り付け可能であり、曲線や曲面、凹凸などの複雑な形状にも適用させやすく、また、易解体(リワーク)可能な点においても好ましい。更に、粘着力に優れることから、様々な物品の接着に用いることができる。
例えば、本実施形態の粘着性物品10は電子機器の製造における物品の固定に好適に用いることができ、携帯電話やスマートフォン等の携帯端末の狭額縁の固定等に適用できる。
例えば、本実施形態の粘着性物品10は電子機器の製造における物品の固定に好適に用いることができ、携帯電話やスマートフォン等の携帯端末の狭額縁の固定等に適用できる。
また、例えば、曲線や曲面、凹凸などの複雑な形状の部分を有する被着体に粘着テープを貼り付けようとすると、かかる部分において粘着テープにしわや重なりが生じてしまい、はみ出しを抑えて綺麗に貼り付けることは困難であり、また、しわや重なりの生じた部分は粘着力が低下する要因ともなるおそれがある。また、しわや重なりを生じないようにしながら粘着テープを貼り付けるには、粘着テープを細かく切断しながら貼り付けることも考えられるが、作業性が大幅に悪化することとなる。一方、本実施形態の粘着性物品10であれば、曲線や曲面、凹凸などの複雑な形状の部分に貼り付ける際にも、しわや重なりを生じることなく強固に貼り付けることができる。さらに、かかる粘着性物品10は、貼り付けたい部分に、一度に、すなわち一工程で貼り付け可能であることから、作業性にも優れ、自動化ラインにも適用可能である。
具体的には、本実施形態の粘着性物品10は例えば、電線や光ファイバー等のケーブル、LEDファイバーライト、FBG(Fiber Bragg Gratings、ファイバブラッググレーティング)等の光ファイバセンサ、糸、紐、ワイヤ等の各種線材(線状部材)や、細幅の部材を、所望の形態で固定する用途に好適に使用することができる。
線材や細幅の部材を複雑な形状で他の部材に固定するような場合においても、本実施形態の粘着性物品10であれば、線材や細幅の部材の有すべき複雑な形状にあわせて、はみ出しやしわ、重なりを抑えながら、優れた作業性で強固に固定することができる。なお、線材や細幅の部材を他の部材に固定する場合においては、他の部材の表面における線材や細幅の部材が固定されるべき形態にあわせて本実施形態の粘着性物品10を予め貼り付けた後に、他の部材表面に貼付された粘着性物品にあわせて線材や細幅の部材を貼り合わせて固定することができる。あるいは、本実施形態の粘着性物品を線材や細幅の部材に貼り付けた後に、線材や細幅の部材を所望の形態で他の部材に固定してもよい。
具体的には、本実施形態の粘着性物品10は例えば、電線や光ファイバー等のケーブル、LEDファイバーライト、FBG(Fiber Bragg Gratings、ファイバブラッググレーティング)等の光ファイバセンサ、糸、紐、ワイヤ等の各種線材(線状部材)や、細幅の部材を、所望の形態で固定する用途に好適に使用することができる。
線材や細幅の部材を複雑な形状で他の部材に固定するような場合においても、本実施形態の粘着性物品10であれば、線材や細幅の部材の有すべき複雑な形状にあわせて、はみ出しやしわ、重なりを抑えながら、優れた作業性で強固に固定することができる。なお、線材や細幅の部材を他の部材に固定する場合においては、他の部材の表面における線材や細幅の部材が固定されるべき形態にあわせて本実施形態の粘着性物品10を予め貼り付けた後に、他の部材表面に貼付された粘着性物品にあわせて線材や細幅の部材を貼り合わせて固定することができる。あるいは、本実施形態の粘着性物品を線材や細幅の部材に貼り付けた後に、線材や細幅の部材を所望の形態で他の部材に固定してもよい。
また、本実施形態の粘着性物品10は、一の物品を他の物品の表面に仮固定(仮止め)するための、物品の仮固定(仮止め)用途にも好適に用いることができる。より具体的には、本実施形態の粘着性物品は、例えば、衣服、靴、鞄、帽子等の繊維製品や皮革製品等を製造する際の仮固定(仮止め)用途に用いることができる。ただし、その用途はこれに限定されるものではなく、仮固定(仮止め)が所望される各種用途に好適に用いられる。
例えば、一の物品を他の物品の表面に固定する際に、該一の物品を該他の物品の表面に糸状の粘着性物品を用いて予め仮固定させて位置決めした後に、両物品を熱圧着や縫製等の固定方法により固定(本固定)する。この場合において、本実施形態の粘着性物品であれば、両物品間に設けられる固定部を避けて仮固定することが容易である。例えば、繊維製品や皮革製品を縫製する場合において、糸状の粘着性物品により仮固定を行えば、縫製部分を避けて仮固定することが容易であり、粘着剤の針への付着を容易に防止できる。
また、本実施形態の粘着性物品であれば、上述したように、両物品の形状が曲線や曲面、凹凸などの複雑な形状であっても、はみ出しやしわ、重なりを抑えながら良好に貼り付けでき、しかも一工程で貼り付け可能であり、作業性が良好である。
また、例えば、繊維製品ないし皮革製品を構成する生地、布、皮革等といった変形しやすい部材であっても、本実施形態の粘着性物品による仮固定を行うことにより、引張による部材の変形が抑制ないし防止でき、固定(本固定)後の意匠性が良好となる。
さらには、本実施形態の粘着性物品であれば、両物品の固定(本固定)後に、必要に応じて固定(本固定)された両物品間から本実施形態の粘着性物品を抜き取り除去することも容易である。このようにすれば、粘着剤のはみ出しが防止でき、残存する粘着剤の経時的な変色に由来する意匠性の劣化を良好に防止できる。
例えば、一の物品を他の物品の表面に固定する際に、該一の物品を該他の物品の表面に糸状の粘着性物品を用いて予め仮固定させて位置決めした後に、両物品を熱圧着や縫製等の固定方法により固定(本固定)する。この場合において、本実施形態の粘着性物品であれば、両物品間に設けられる固定部を避けて仮固定することが容易である。例えば、繊維製品や皮革製品を縫製する場合において、糸状の粘着性物品により仮固定を行えば、縫製部分を避けて仮固定することが容易であり、粘着剤の針への付着を容易に防止できる。
また、本実施形態の粘着性物品であれば、上述したように、両物品の形状が曲線や曲面、凹凸などの複雑な形状であっても、はみ出しやしわ、重なりを抑えながら良好に貼り付けでき、しかも一工程で貼り付け可能であり、作業性が良好である。
また、例えば、繊維製品ないし皮革製品を構成する生地、布、皮革等といった変形しやすい部材であっても、本実施形態の粘着性物品による仮固定を行うことにより、引張による部材の変形が抑制ないし防止でき、固定(本固定)後の意匠性が良好となる。
さらには、本実施形態の粘着性物品であれば、両物品の固定(本固定)後に、必要に応じて固定(本固定)された両物品間から本実施形態の粘着性物品を抜き取り除去することも容易である。このようにすれば、粘着剤のはみ出しが防止でき、残存する粘着剤の経時的な変色に由来する意匠性の劣化を良好に防止できる。
また、本実施形態の粘着性物品10であれば、他の材質からなる糸と撚り合わせて組み合わせた糸としたり、他の材質からなる糸や布(不織布、シートを含む)と編み込んだりすることで、機能の複合化を図ることもできる。
以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例になんら限定されるものではない。
[粘着性物品の作成]
<実施例1>
(粘着剤層形成用の水分散型アクリル系粘着剤の調製)
冷却管、窒素導入管、温度計および攪拌機を備えた反応容器に、イオン交換水40重量部を入れ、窒素ガスを導入しながら60℃で1時間以上攪拌して窒素置換を行った。この反応容器に、2,2’-アゾビス[N-(2-カルボキシエチル)-2-メチルプロピオンアミジン]n水和物(重合開始剤)0.1重量部を加えた。系を60℃に保ちつつ、ここにモノマーエマルションAを4時間かけて徐々に滴下して乳化重合反応を進行させた。
モノマーエマルションAとしては、2-エチルヘキシルアクリレート98重量部、アクリル酸1.25重量部、メタクリル酸0.75重量部、ラウリルメルカプタン(連鎖移動剤)0.05重量部、γ-メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン(信越化学工業株式会社製、商品名「KBM-503」)0.02重量部およびポリオキシエチレンラウリル硫酸ナトリウム(乳化剤)2重量部を、イオン交換水30重量部に加えて乳化したものを使用した。モノマーエマルションAの滴下終了後、さらに3時間60℃に保持し、系を室温まで冷却した後、10%アンモニア水の添加によりpHを7に調整して、アクリル系重合体エマルション(水分散型アクリル系重合体)Aを得た。
上記アクリル系重合体エマルションAに含まれるアクリル系重合体100重量部当たり、固形分基準で20重量部の粘着付与樹脂エマルション(荒川化学工業株式会社製、商品名「E-865NT」)を加えた。さらに、pH調整剤としての10質量%アンモニア水および増粘剤としてのポリアクリル酸(東亞合成株式会社製、商品名「アロンB-500」)を用いて、pHを7.2、粘度を10Pa・sに調整した。このようにして、粘着剤層用の水分散型アクリル系粘着剤Aを得た。
<実施例1>
(粘着剤層形成用の水分散型アクリル系粘着剤の調製)
冷却管、窒素導入管、温度計および攪拌機を備えた反応容器に、イオン交換水40重量部を入れ、窒素ガスを導入しながら60℃で1時間以上攪拌して窒素置換を行った。この反応容器に、2,2’-アゾビス[N-(2-カルボキシエチル)-2-メチルプロピオンアミジン]n水和物(重合開始剤)0.1重量部を加えた。系を60℃に保ちつつ、ここにモノマーエマルションAを4時間かけて徐々に滴下して乳化重合反応を進行させた。
モノマーエマルションAとしては、2-エチルヘキシルアクリレート98重量部、アクリル酸1.25重量部、メタクリル酸0.75重量部、ラウリルメルカプタン(連鎖移動剤)0.05重量部、γ-メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン(信越化学工業株式会社製、商品名「KBM-503」)0.02重量部およびポリオキシエチレンラウリル硫酸ナトリウム(乳化剤)2重量部を、イオン交換水30重量部に加えて乳化したものを使用した。モノマーエマルションAの滴下終了後、さらに3時間60℃に保持し、系を室温まで冷却した後、10%アンモニア水の添加によりpHを7に調整して、アクリル系重合体エマルション(水分散型アクリル系重合体)Aを得た。
上記アクリル系重合体エマルションAに含まれるアクリル系重合体100重量部当たり、固形分基準で20重量部の粘着付与樹脂エマルション(荒川化学工業株式会社製、商品名「E-865NT」)を加えた。さらに、pH調整剤としての10質量%アンモニア水および増粘剤としてのポリアクリル酸(東亞合成株式会社製、商品名「アロンB-500」)を用いて、pHを7.2、粘度を10Pa・sに調整した。このようにして、粘着剤層用の水分散型アクリル系粘着剤Aを得た。
(粘着性物品の作製)
ポリエステル糸(フィラメント)12本に撚りをかけずにまとめたマルチフィラメント糸(267dtex)を芯材とした。芯材に水分散型アクリル系粘着剤Aを、得られる粘着性物品における粘着剤の付着量が65mg/mとなるようにディッピングで塗工した後、80℃で5分間乾燥して粘着剤層を形成させ、実施例1の粘着性物品を得た。
ポリエステル糸(フィラメント)12本に撚りをかけずにまとめたマルチフィラメント糸(267dtex)を芯材とした。芯材に水分散型アクリル系粘着剤Aを、得られる粘着性物品における粘着剤の付着量が65mg/mとなるようにディッピングで塗工した後、80℃で5分間乾燥して粘着剤層を形成させ、実施例1の粘着性物品を得た。
<実施例2>
ポリエステル糸(フィラメント)48本に撚りをかけずにまとめたマルチフィラメント糸(280dtex)を芯材としたこと以外は実施例1と同様にして、実施例2の粘着性物品を得た。
ポリエステル糸(フィラメント)48本に撚りをかけずにまとめたマルチフィラメント糸(280dtex)を芯材としたこと以外は実施例1と同様にして、実施例2の粘着性物品を得た。
<実施例3>
ポリエステル糸(フィラメント)72本に撚りをかけずにまとめたマルチフィラメント糸(250dtex)を芯材としたこと以外は実施例1と同様にして、実施例3の粘着性物品を得た。
ポリエステル糸(フィラメント)72本に撚りをかけずにまとめたマルチフィラメント糸(250dtex)を芯材としたこと以外は実施例1と同様にして、実施例3の粘着性物品を得た。
<実施例4>
ポリエステル糸(フィラメント)48本に50回/mの撚りをかけたマルチフィラメント糸(280dtex)を芯材としたこと以外は実施例1と同様にして、実施例4の粘着性物品を得た。
ポリエステル糸(フィラメント)48本に50回/mの撚りをかけたマルチフィラメント糸(280dtex)を芯材としたこと以外は実施例1と同様にして、実施例4の粘着性物品を得た。
<実施例5>
撚り数を150回/mとしたこと以外は実施例4と同様にして、実施例5の粘着性物品を得た。
撚り数を150回/mとしたこと以外は実施例4と同様にして、実施例5の粘着性物品を得た。
<実施例6>
撚り数を300回/mとしたこと以外は実施例4と同様にして、実施例6の粘着性物品を得た。
撚り数を300回/mとしたこと以外は実施例4と同様にして、実施例6の粘着性物品を得た。
<実施例7>
撚り数を1000回/mとしたこと以外は実施例4と同様にして、実施例7の粘着性物品を得た。
撚り数を1000回/mとしたこと以外は実施例4と同様にして、実施例7の粘着性物品を得た。
<実施例8>
中空糸24本に撚りをかけずにまとめたマルチフィラメント糸(110dtex)を芯材としたこと以外は実施例1と同様にして、実施例8の粘着性物品を得た。
中空糸24本に撚りをかけずにまとめたマルチフィラメント糸(110dtex)を芯材としたこと以外は実施例1と同様にして、実施例8の粘着性物品を得た。
<実施例9>
実施例2において用いた芯材2本を、撚りをかけずにまとめて芯材として用いたこと以外は実施例1と同様にして、実施例9の粘着性物品を得た。
実施例2において用いた芯材2本を、撚りをかけずにまとめて芯材として用いたこと以外は実施例1と同様にして、実施例9の粘着性物品を得た。
<実施例10>
実施例2において用いた芯材2本に、150回/mの撚りをかけてまとめて芯材として用いたこと以外は実施例1と同様にして、実施例10の粘着性物品を得た。
実施例2において用いた芯材2本に、150回/mの撚りをかけてまとめて芯材として用いたこと以外は実施例1と同様にして、実施例10の粘着性物品を得た。
<実施例11>
実施例2において用いた芯材3本を、撚りをかけずにまとめて芯材として用いたこと以外は実施例1と同様にして、実施例11の粘着性物品を得た。
実施例2において用いた芯材3本を、撚りをかけずにまとめて芯材として用いたこと以外は実施例1と同様にして、実施例11の粘着性物品を得た。
<実施例12>
実施例2において用いた芯材3本に、150回/mの撚りをかけてまとめて芯材として用いたこと以外は実施例1と同様にして、実施例12の粘着性物品を得た。
実施例2において用いた芯材3本に、150回/mの撚りをかけてまとめて芯材として用いたこと以外は実施例1と同様にして、実施例12の粘着性物品を得た。
<実施例13>
ポリエステル糸(フィラメント)4本に撚りをかけずにまとめたマルチフィラメント糸(260dtex)を芯材としたこと以外は実施例1と同様にして、実施例13の粘着性物品を得た。
ポリエステル糸(フィラメント)4本に撚りをかけずにまとめたマルチフィラメント糸(260dtex)を芯材としたこと以外は実施例1と同様にして、実施例13の粘着性物品を得た。
<実施例14>
撚り数を120回/mとしたこと以外は実施例1と同様にして、実施例14の粘着性物品を得た。
撚り数を120回/mとしたこと以外は実施例1と同様にして、実施例14の粘着性物品を得た。
<実施例15>
撚り数を5回/mとしたこと以外は実施例4と同様にして、実施例15の粘着性物品を得た。
撚り数を5回/mとしたこと以外は実施例4と同様にして、実施例15の粘着性物品を得た。
<比較例1>
280dtexポリエステル糸(フィラメント)1本を芯材としたこと以外は実施例1と同様にして、比較例1の粘着性物品を得た。
280dtexポリエステル糸(フィラメント)1本を芯材としたこと以外は実施例1と同様にして、比較例1の粘着性物品を得た。
<比較例2>
ポリエステル糸(フィラメント)3本に撚りをかけずにまとめたマルチフィラメント糸(315dtex)を芯材としたこと以外は実施例1と同様にして、比較例2の粘着性物品を得た。
ポリエステル糸(フィラメント)3本に撚りをかけずにまとめたマルチフィラメント糸(315dtex)を芯材としたこと以外は実施例1と同様にして、比較例2の粘着性物品を得た。
[粘着性物品の評価]
得られた各例の粘着性物品について、下記方法により粘着力を評価した。
<粘着力の評価>
各例の粘着性物品を用いて、厚さ3mm、直径70mmの円形のアクリル板42と、中央部に長方形のスリット(短辺30mm、長辺40mm)を設けた長方形のポリカーボネート樹脂板41(短辺80mm、長辺110mm、厚さ10mmの)とを、アクリル板42の中心とポリカーボネート樹脂板41のスリットの中心が一致するようにして貼り合わせ、2kgで10秒間圧着した。なお、粘着性物品は図3(a)及び(b)に示すように、アクリル板の縁に沿って配置した。貼り合わされた状態の斜視図を図3(a)に、図3(a)のA-A線における断面図を図3(b)に示す。
次いで、ポリカーボネート樹脂板41を固定し、図3(b)に示すようにスリット越しにアクリル板42の中心に、アクリル板42とポリカーボネート樹脂板41が離れる方向に荷重をかけ、アクリル板42とポリカーボネート樹脂板41が分離するまでの間に観測された最大の荷重を測定した。測定結果を表1に示す。
得られた各例の粘着性物品について、下記方法により粘着力を評価した。
<粘着力の評価>
各例の粘着性物品を用いて、厚さ3mm、直径70mmの円形のアクリル板42と、中央部に長方形のスリット(短辺30mm、長辺40mm)を設けた長方形のポリカーボネート樹脂板41(短辺80mm、長辺110mm、厚さ10mmの)とを、アクリル板42の中心とポリカーボネート樹脂板41のスリットの中心が一致するようにして貼り合わせ、2kgで10秒間圧着した。なお、粘着性物品は図3(a)及び(b)に示すように、アクリル板の縁に沿って配置した。貼り合わされた状態の斜視図を図3(a)に、図3(a)のA-A線における断面図を図3(b)に示す。
次いで、ポリカーボネート樹脂板41を固定し、図3(b)に示すようにスリット越しにアクリル板42の中心に、アクリル板42とポリカーボネート樹脂板41が離れる方向に荷重をかけ、アクリル板42とポリカーボネート樹脂板41が分離するまでの間に観測された最大の荷重を測定した。測定結果を表1に示す。
[柔軟性の評価]
下記の試験により、各実施例及び比較例の粘着体の柔軟性を評価した。なお、柔軟性に優れる粘着体は、先述の芯材のつぶれるような変形が生じやすく粘着力に優れる点や、曲線や曲面、凹凸などの複雑な形状を有する被着面にあわせた変形がさせやすい点から好ましい。
まず、各例の粘着体により直径5cmの輪を形成した。次いで、得られた輪を外側から内側に向かって指で押し込んで変形させ、その際の感触により、以下のように3段階で柔軟性を評価した。
○(柔軟):ほとんど抵抗を感じずに変形させることができた。
△(やや柔軟):変形させる際にやや抵抗を感じた。
×(硬い):変形させる際に大きな抵抗を感じた。
下記の試験により、各実施例及び比較例の粘着体の柔軟性を評価した。なお、柔軟性に優れる粘着体は、先述の芯材のつぶれるような変形が生じやすく粘着力に優れる点や、曲線や曲面、凹凸などの複雑な形状を有する被着面にあわせた変形がさせやすい点から好ましい。
まず、各例の粘着体により直径5cmの輪を形成した。次いで、得られた輪を外側から内側に向かって指で押し込んで変形させ、その際の感触により、以下のように3段階で柔軟性を評価した。
○(柔軟):ほとんど抵抗を感じずに変形させることができた。
△(やや柔軟):変形させる際にやや抵抗を感じた。
×(硬い):変形させる際に大きな抵抗を感じた。
比較例1及び2の粘着性物品は、芯材を構成するフィラメントの本数が少なく、粘着力が劣った。
一方、芯材が4本以上のフィラメントを備える実施例1~15の粘着性物品は、優れた粘着力を発揮した。
一方、芯材が4本以上のフィラメントを備える実施例1~15の粘着性物品は、優れた粘着力を発揮した。
[粘着性物品の作製]
<実施例16~19>
ポリエステル糸(フィラメント)6本を用いて、実施例16については撚りをかけずにまとめ、実施例17~19については表2に記載の数の撚りをかけてまとめたマルチフィラメント糸(44dtex)を芯材としたこと、及び、粘着剤の付着量を表2に記載の通り変更したこと以外は実施例1と同様にして、実施例16~19の粘着性物品を得た。
<実施例16~19>
ポリエステル糸(フィラメント)6本を用いて、実施例16については撚りをかけずにまとめ、実施例17~19については表2に記載の数の撚りをかけてまとめたマルチフィラメント糸(44dtex)を芯材としたこと、及び、粘着剤の付着量を表2に記載の通り変更したこと以外は実施例1と同様にして、実施例16~19の粘着性物品を得た。
<実施例20~25>
実施例5において用いた芯材8本を用いて、実施例20については撚りをかけずにまとめ、実施例21~25については表2に記載の数の撚りをかけてまとめたマルチフィラメント糸(2240dtex)を芯材としたこと、及び、粘着剤の付着量を表2に記載の通り変更したこと以外は実施例1と同様にして、実施例20~25の粘着性物品を得た。
実施例5において用いた芯材8本を用いて、実施例20については撚りをかけずにまとめ、実施例21~25については表2に記載の数の撚りをかけてまとめたマルチフィラメント糸(2240dtex)を芯材としたこと、及び、粘着剤の付着量を表2に記載の通り変更したこと以外は実施例1と同様にして、実施例20~25の粘着性物品を得た。
[粘着性物品の評価]
実施例16~25の粘着性物品について、先述と同様の方法により粘着力を評価した。結果を、実施例2、4~7、及び15の結果と合わせて表2に示す。
実施例16~25の粘着性物品について、先述と同様の方法により粘着力を評価した。結果を、実施例2、4~7、及び15の結果と合わせて表2に示す。
実施例4、5、15、17、18、21~23は、同じ繊度の他の実施例と比較して特に粘着力が優れた。これは、芯材の撚り係数が特に好適であるためだと考えられる。
以上、本発明の好ましい実施の形態について説明したが、本発明は、上述した実施の形態に制限されるものではなく、本発明の範囲を逸脱しない範囲において、上述した実施の形態に種々の変形及び置換を加えることができる。
なお、本出願は、2018年10月5日出願の日本特許出願(特願2018-190115)及び2019年9月30日出願の日本特許出願(特願2019-179321)に基づくものであり、その内容は本出願の中に参照として援用される。
1 被着体
10、30、40 粘着性物品
11 芯材
12 粘着剤層
13 フィラメント
41 ポリカーボネート樹脂板
42 アクリル板
10、30、40 粘着性物品
11 芯材
12 粘着剤層
13 フィラメント
41 ポリカーボネート樹脂板
42 アクリル板
Claims (5)
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP19869377.2A EP3862406A4 (en) | 2018-10-05 | 2019-10-03 | PRESSURE-SENSITIVE ADHESIVE ARTICLE |
US17/282,476 US20210380846A1 (en) | 2018-10-05 | 2019-10-03 | Adhesive article |
CN201980065554.0A CN112805349B (zh) | 2018-10-05 | 2019-10-03 | 粘合性物品 |
CN202310839870.7A CN116905226A (zh) | 2018-10-05 | 2019-10-03 | 粘合性物品 |
KR1020217009951A KR20210070992A (ko) | 2018-10-05 | 2019-10-03 | 점착성 물품 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018190115 | 2018-10-05 | ||
JP2018-190115 | 2018-10-05 | ||
JP2019179321A JP2020076066A (ja) | 2018-10-05 | 2019-09-30 | 粘着性物品 |
JP2019-179321 | 2019-09-30 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2020071508A1 true WO2020071508A1 (ja) | 2020-04-09 |
Family
ID=70055222
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2019/039199 WO2020071508A1 (ja) | 2018-10-05 | 2019-10-03 | 粘着性物品 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2024116320A (ja) |
CN (1) | CN116905226A (ja) |
TW (1) | TW202405112A (ja) |
WO (1) | WO2020071508A1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20210009864A1 (en) * | 2018-02-21 | 2021-01-14 | Nitto Denko Corporation | Pressure-sensitive adhesive articles |
WO2022071241A1 (ja) * | 2020-09-30 | 2022-04-07 | 日東電工株式会社 | 糸状粘着体及び糸状粘着体の製造方法 |
WO2022209904A1 (ja) * | 2021-03-30 | 2022-10-06 | 日東電工株式会社 | 複合体 |
WO2024101424A1 (ja) * | 2022-11-11 | 2024-05-16 | 日東電工株式会社 | 粘着体 |
WO2024101426A1 (ja) * | 2022-11-11 | 2024-05-16 | 日東電工株式会社 | 粘着体の巻回体及びその製造方法 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61159380A (ja) * | 1984-11-19 | 1986-07-19 | ノ−トン カンパニ− | 改良された接合用テ−プとその製法 |
JPH03231980A (ja) | 1990-02-07 | 1991-10-15 | Ishizaki Shizai Kk | 糸状接着具及びその製造方法 |
JPH0476080A (ja) * | 1990-07-17 | 1992-03-10 | Kao Corp | ホットメルト接着材 |
JP2001161238A (ja) * | 1999-12-09 | 2001-06-19 | Hideo Kobayashi | 粘着を利用した浮き止め糸。 |
JP2006182838A (ja) * | 2004-12-27 | 2006-07-13 | Unitika Ltd | 通気性シート状接着材及びその製造方法 |
JP2015209446A (ja) * | 2014-04-24 | 2015-11-24 | 日東シンコー株式会社 | 粘着テープ |
JP2018044139A (ja) * | 2016-09-16 | 2018-03-22 | 株式会社アイデア技研 | 粘着糸 |
JP2018190115A (ja) | 2017-05-01 | 2018-11-29 | 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 | 電力管理装置及びプログラム |
JP2019179321A (ja) | 2018-03-30 | 2019-10-17 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | ウェアラブルカメラおよびサーバ |
-
2019
- 2019-10-03 WO PCT/JP2019/039199 patent/WO2020071508A1/ja active Application Filing
- 2019-10-03 CN CN202310839870.7A patent/CN116905226A/zh active Pending
- 2019-10-04 TW TW112139713A patent/TW202405112A/zh unknown
-
2024
- 2024-06-12 JP JP2024095114A patent/JP2024116320A/ja active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61159380A (ja) * | 1984-11-19 | 1986-07-19 | ノ−トン カンパニ− | 改良された接合用テ−プとその製法 |
JPH03231980A (ja) | 1990-02-07 | 1991-10-15 | Ishizaki Shizai Kk | 糸状接着具及びその製造方法 |
JPH0476080A (ja) * | 1990-07-17 | 1992-03-10 | Kao Corp | ホットメルト接着材 |
JP2001161238A (ja) * | 1999-12-09 | 2001-06-19 | Hideo Kobayashi | 粘着を利用した浮き止め糸。 |
JP2006182838A (ja) * | 2004-12-27 | 2006-07-13 | Unitika Ltd | 通気性シート状接着材及びその製造方法 |
JP2015209446A (ja) * | 2014-04-24 | 2015-11-24 | 日東シンコー株式会社 | 粘着テープ |
JP2018044139A (ja) * | 2016-09-16 | 2018-03-22 | 株式会社アイデア技研 | 粘着糸 |
JP2018190115A (ja) | 2017-05-01 | 2018-11-29 | 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 | 電力管理装置及びプログラム |
JP2019179321A (ja) | 2018-03-30 | 2019-10-17 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | ウェアラブルカメラおよびサーバ |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20210009864A1 (en) * | 2018-02-21 | 2021-01-14 | Nitto Denko Corporation | Pressure-sensitive adhesive articles |
WO2022071241A1 (ja) * | 2020-09-30 | 2022-04-07 | 日東電工株式会社 | 糸状粘着体及び糸状粘着体の製造方法 |
WO2022209904A1 (ja) * | 2021-03-30 | 2022-10-06 | 日東電工株式会社 | 複合体 |
WO2024101424A1 (ja) * | 2022-11-11 | 2024-05-16 | 日東電工株式会社 | 粘着体 |
WO2024101426A1 (ja) * | 2022-11-11 | 2024-05-16 | 日東電工株式会社 | 粘着体の巻回体及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW202405112A (zh) | 2024-02-01 |
JP2024116320A (ja) | 2024-08-27 |
CN116905226A (zh) | 2023-10-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2020071508A1 (ja) | 粘着性物品 | |
CN111742025B (zh) | 粘合性物品 | |
WO2019065886A1 (ja) | 粘着性物品 | |
JP2024086890A (ja) | 接合体の製造方法及び接合体 | |
JP2022167925A (ja) | 複合体 | |
TWI822874B (zh) | 黏著性物品 | |
US20240186032A1 (en) | Composite | |
CN111108164A (zh) | 粘合性物品 | |
TWI859341B (zh) | 線狀黏著體 | |
TW202131292A (zh) | 間隙閉塞方法、間隙閉塞構造體及間隙閉塞構造體之製造方法 | |
WO2021065834A1 (ja) | 糸状粘着体 | |
WO2024101424A1 (ja) | 粘着体 | |
WO2021060299A1 (ja) | 糸状粘着体の貼付方法および仮支持体付き糸状粘着体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 19869377 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 2019869377 Country of ref document: EP |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2019869377 Country of ref document: EP Effective date: 20210506 |