WO2019142761A1 - ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 - Google Patents
ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2019142761A1 WO2019142761A1 PCT/JP2019/000853 JP2019000853W WO2019142761A1 WO 2019142761 A1 WO2019142761 A1 WO 2019142761A1 JP 2019000853 W JP2019000853 W JP 2019000853W WO 2019142761 A1 WO2019142761 A1 WO 2019142761A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- lens
- zoom lens
- zoom
- ave
- positive
- Prior art date
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 27
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims abstract description 20
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 59
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 28
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 24
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 2
- 230000004075 alteration Effects 0.000 abstract description 76
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 206010010071 Coma Diseases 0.000 description 3
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- -1 silver halide Chemical class 0.000 description 2
- 201000009310 astigmatism Diseases 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B15/00—Optical objectives with means for varying the magnification
- G02B15/14—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
- G02B15/16—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective with interdependent non-linearly related movements between one lens or lens group, and another lens or lens group
- G02B15/177—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective with interdependent non-linearly related movements between one lens or lens group, and another lens or lens group having a negative front lens or group of lenses
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B15/00—Optical objectives with means for varying the magnification
- G02B15/14—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
- G02B15/145—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having five groups only
- G02B15/1451—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having five groups only the first group being positive
- G02B15/145121—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having five groups only the first group being positive arranged +-+-+
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/001—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
- G02B13/009—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras having zoom function
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/02—Telephoto objectives, i.e. systems of the type + - in which the distance from the front vertex to the image plane is less than the equivalent focal length
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B15/00—Optical objectives with means for varying the magnification
- G02B15/14—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
- G02B15/16—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective with interdependent non-linearly related movements between one lens or lens group, and another lens or lens group
- G02B15/20—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective with interdependent non-linearly related movements between one lens or lens group, and another lens or lens group having an additional movable lens or lens group for varying the objective focal length
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/0025—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for optical correction, e.g. distorsion, aberration
- G02B27/005—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for optical correction, e.g. distorsion, aberration for correction of secondary colour or higher-order chromatic aberrations
- G02B27/0062—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for optical correction, e.g. distorsion, aberration for correction of secondary colour or higher-order chromatic aberrations by controlling the dispersion of a lens material, e.g. adapting the relative partial dispersion
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/69—Control of means for changing angle of the field of view, e.g. optical zoom objectives or electronic zooming
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/14—Optical objectives specially designed for the purposes specified below for use with infrared or ultraviolet radiation
- G02B13/146—Optical objectives specially designed for the purposes specified below for use with infrared or ultraviolet radiation with corrections for use in multiple wavelength bands, such as infrared and visible light, e.g. FLIR systems
Definitions
- the present invention relates to a zoom lens, and is particularly suitable as a photographing optical system used for an imaging apparatus such as a digital still camera, a video camera, a surveillance camera, and a broadcast camera.
- a zoom lens used in an imaging apparatus it is required to have a high zoom ratio while having a small size, and to have a good optical performance over the entire zoom range.
- a zoom lens a zoom lens of a positive lead having positive refractive power in the first lens group is known.
- Patent Document 1 discloses an embodiment in which the refractive powers of the first to fifth lens groups are positive, negative, positive, negative and positive, and the zoom ratio is about 55 times.
- Patent Document 2 discloses an embodiment in which the refractive powers of the first to fifth lens groups are positive, negative, positive, positive, negative, and the zoom ratio is about 20 times.
- near infrared light of a wavelength of about 850 nm is irradiated onto a subject to obtain a clear image of the subject even in a situation where the light amount is small such as nighttime. There is a case to shoot.
- a zoom lens in which chromatic aberration in the wavelength range from visible light to near infrared light is well corrected over the entire zoom range.
- the zoom lens according to the present invention comprises a first lens group of positive refractive power, a second lens group of negative refractive power, and a third lens group of positive refractive power, which are disposed in order from the object side to the image side. And a rear group including at least one lens group, wherein the distance between adjacent lens groups changes during zooming, wherein the first lens group includes at least two negative lenses and at least two negative lenses.
- the zoom lens has a positive lens, and the zoom lens has an aperture stop and a lens unit that moves during zooming disposed on the image side of the aperture stop, and the refractive power is the largest among at least two negative lenses.
- the average value of the partial dispersion ratio of the high two negative lens materials is ⁇ Ctn ave
- the average value of the partial dispersion ratio of the two positive lenses of the highest refractive power among the at least two positive lenses is ⁇ Ctp ave
- Abbe number of materials of two negative lenses Mean values dn ave, two vdp ave is an average Abbe number of materials of positive lenses, two negative lenses of dn max the larger of the Abbe number of the material, the two positive lens material Abbe
- the smaller of the numbers is dpdp min and the focal lengths of the first and second lens groups are f1 and f2, respectively: ⁇ 0.0040 ⁇ ( ⁇ Ctn ave - ⁇ Ctp ave ) / ( ⁇ dn ave - ⁇ dp ave ) ⁇ 0.0040 30.0 ⁇ dn dn ave 6 60.0 0.10 ⁇ dn dn max / dp dp
- a zoom lens in which chromatic aberration is sufficiently corrected in a wavelength range from visible light to near-infrared light while having a small size and a high zoom ratio, and an imaging device having the same.
- FIG. 5 is a diagram of a lens cross section and a movement trajectory of the zoom lens of Embodiment 1 at the wide angle end.
- FIG. 7 shows various aberrations that occurred at the wide-angle end of the zoom lens of Example 1. 7 shows various aberrations that occurred in the zoom intermediate position of the zoom lens of Embodiment 1.
- FIG. 7 shows various aberrations that occurred in the telephoto end of the zoom lens of Embodiment 1.
- FIG. 7 is a diagram of a lens cross section and a movement locus of the zoom lens of Embodiment 2 at the wide angle end. 7 shows various aberrations that occurred in the zoom lens of Example 2 at the wide-angle end. 7 shows various aberrations that occurred in the zoom intermediate position of the zoom lens of Embodiment 2.
- FIG. 7 shows various aberrations that occurred in the telephoto end of the zoom lens of Embodiment 2.
- FIG. 16 is a diagram of a lens cross section and a movement trajectory of the zoom lens of Embodiment 3 at the wide angle end.
- FIG. 7 shows various aberrations that occurred in the zoom lens of Example 3 at the wide-angle end.
- 7 shows various aberrations that occurred in the zoom intermediate position of the zoom lens of Example 3.
- FIG. FIG. 7 shows various aberrations that occurred in the zoom end of the zoom lens of Example 3.
- FIG. 16 is a diagram of a lens cross section and a movement trajectory of the zoom lens of Embodiment 4 at the wide angle end.
- FIG. 7 shows various aberrations that occurred in the zoom lens of Example 4 at the wide-angle end.
- FIG. 7 shows various aberrations that occurred in the zoom intermediate position of the zoom lens of Example 4.
- FIG. 7 shows various aberrations that occurred in the zoom end of the zoom lens of Example 4.
- FIG. 18 is a diagram of a lens cross section and a movement trajectory of the zoom lens at the wide-angle end of Example 5.
- FIG. 7 shows various aberrations that occurred in the zoom lens of Example 5 at the wide-angle end.
- 7 shows various aberrations that occurred in the zoom intermediate position of the zoom lens of Example 5.
- FIG. FIG. 7 shows various aberrations that occurred in the zoom end of the zoom lens of Example 5.
- FIG. 18 is a diagram of a lens cross section and a movement trajectory of the zoom lens at the wide-angle end of Example 6.
- FIG. 7 shows various aberrations that occurred in the zoom lens of Example 6 at the wide-angle end.
- FIG. 7 shows various aberrations that occurred in the zoom intermediate position of the zoom lens of Example 6.
- FIG. 7 shows various aberrations that occurred in the zoom end of the zoom lens of Example 6.
- FIG. 18 is a diagram of a lens cross section and a movement trajectory of the zoom lens of Embodiment 7 at the wide-angle end.
- FIG. 7 shows various aberrations that occurred in the zoom lens of Example 7 at the wide-angle end.
- FIG. 7 shows various aberrations that occurred in the zoom intermediate position of the zoom lens of Example 7.
- FIG. 7 shows various aberrations that occurred in the zoom end of the zoom lens of Example 7.
- FIG. 18 shows the lens cross section and the movement locus of the zoom lens of Embodiment 8 at the wide-angle end.
- FIG. 18 shows various aberrations that occurred in the zoom lens of Example 8 at the wide-angle end.
- FIG. 18 shows various aberrations that occurred in the zoom intermediate position of the zoom lens of Example 8.
- FIG. 18 shows various aberrations that occurred in the zoom end of the zoom lens of Example 8.
- FIG. 18 shows the lens cross section and the movement locus of the zoom lens of Embodiment 9 at the wide-angle end.
- FIG. 18 shows various aberrations that occurred in the zoom lens of Example 9 at the wide-angle end.
- FIG. 18 shows various aberrations that occurred in the zoom intermediate position of the zoom lens of Example 9.
- FIG. 18 shows various aberrations that occurred in the zoom end of the zoom lens of Example 9.
- FIG. 1 is a schematic perspective view of an imaging device equipped with a zoom lens according to the present invention. Explanatory drawing of conditional expression (1).
- An object of the present invention is to provide a zoom lens in which the chromatic aberration in the wavelength range from visible light to near infrared light is well corrected while having a small size and a high zoom ratio, and an imaging device having the same.
- the zoom lens according to the present invention includes a first lens unit L1 of positive refractive power, a second lens unit L2 of negative refractive power, and a third lens unit of positive refractive power, which are disposed in order from the object side to the image side.
- a lens unit L3 and a rear unit LR including at least one lens unit are provided, and the distance between adjacent lens units changes during zooming.
- the first lens unit L1 has at least two negative lenses and at least two positive lenses, and the first lens unit L1 does not move during zooming.
- the first lens unit L1 has at least three positive lenses.
- the zoom lens has an aperture stop and a lens unit which moves toward the image side of the aperture stop during zooming.
- An average value of partial dispersion ratios of materials of two negative lenses having the highest refractive power among the negative lenses included in the first lens unit L1 (hereinafter, referred to as average partial dispersion ratio) is ⁇ Ctn ave
- An average partial dispersion ratio of materials of two positive lenses having the highest refractive power among the positive lenses included in the group L1 is taken as ⁇ Ctp ave .
- an average value of Abbe numbers (hereinafter referred to as an average Abbe number) of materials of two negative lenses having the highest refractive power among the negative lenses included in the first lens unit L1 is dndn ave , a first lens
- the average Abbe number of the material of the two positive lenses having the highest refractive power among the positive lenses included in the group L1 is ⁇ dp ave .
- the larger one of the Abbe numbers of the materials of the two negative lenses having the highest refractive power is defined as ⁇ dn max and the positive lens included in the first lens group L1.
- the smaller one of the Abbe numbers of the materials of the two positive lenses having the highest refractive power among them is ⁇ dp min .
- the focal lengths of the first lens unit L1 and the second lens unit L2 are f1 and f2, respectively.
- the zoom lens according to the present invention is characterized by satisfying the following conditional expression.
- the zoom lens according to the present invention in order to secure a high zoom ratio with a small size of the entire system and correct aberrations, the lens group having positive, negative and positive refractive powers in order from the object side and the rear group It is assumed that Further, the zoom lens according to the present invention has a lens group that moves in the optical axis direction at the time of zooming closer to the image side than the aperture stop in order to correct aberration fluctuation at the time of zooming. Generally, since the off-axis ray of the lens optical system intersects the optical axis at the aperture stop position, the direction in which the off-axis ray is separated from the optical axis is reversed before and after the aperture stop. Therefore, by moving the lens unit on the image side of the aperture stop during zooming, it is possible to correct the lateral chromatic aberration well.
- each lens is disposed by arranging at least two negative lenses and at least two positive lenses in the first lens unit L1 having a high on-axis marginal ray height at the telephoto end.
- the curvature of the surface is reduced to suppress the occurrence of spherical aberration.
- axial chromatic aberration and lateral chromatic aberration are well corrected by the combination of the negative lens and the positive lens.
- the chromatic aberration in the wavelength range from visible light to near-infrared light is well corrected while having a small size and a high zoom ratio. Zoom lens can be realized.
- FIG. 20 is a graph showing the relationship between the Abbe number dd and the partial dispersion ratio ⁇ ct for the C and t lines.
- nF, nd, nC for the refractive index for F-line (486.1 nm), d-line (587.6 nm), C-line (656.3 nm), t-line (1013.98 nm) of Fraunfoa line respectively , And nt.
- two negative lenses LN1 and LN2 having the highest refractive power (the absolute value of the refractive power are large) (negative lenses LN1 and LN1 having the highest refractive power) N points having the average partial dispersion ratio ShitaCtn ave material of the negative lens LN2) having a high refractive power in the second and the average Abbe number dn ave as coordinate values is shown.
- two positive lenses LP1 and LP2 having the highest refractive power (the absolute value of the refractive power are large) (the positive lens LP1 having the highest refractive power and the second A point P having as a coordinate value the average partial dispersion ratio ⁇ Ctp ave of the material of the positive lens LP2) having a high refractive power and the average Abbe number dpdp ave is also shown.
- the refractive powers of the negative lenses LN1 and LN2 may be the same, and the refractive powers of the positive lenses LP1 and LP2 may be the same.
- conditional expression (1) sets the range of inclination of a straight line passing through the point N and the point P.
- conditional expression (1) By satisfying conditional expression (1), axial chromatic aberration in the wavelength region of near infrared light particularly at the telephoto end can be sufficiently corrected, and good optical performance can be realized.
- the ratio of the difference between the average partial dispersion ratio for each of the negative lens and the positive lens included in the first lens unit L1 and the difference between the average Abbe numbers becomes too large In particular, the on-axis chromatic aberration of the near infrared light with respect to the visible light at the telephoto end is undercorrected, which is not preferable. If the lower limit value of the conditional expression (1) is not reached, the axial chromatic aberration is overcorrected, which is not preferable.
- Conditional expression (2) defines an average Abbe number of materials of two negative lenses LN1 and LN2 having the highest refractive power among the negative lenses included in the first lens unit L1. By satisfying the conditional expression (2), it is possible to sufficiently suppress axial chromatic aberration generated particularly at the telephoto end, and it is possible to obtain good optical performance. If the average Abbe number becomes smaller than the lower limit value of the conditional expression (2), the focal length of the negative lens becomes large due to achromatization of visible light. This is not preferable because axial chromatic aberration can not be corrected particularly at the telephoto end. On the other hand, when the value exceeds the upper limit value of the conditional expression (2), the focal length of the negative lens becomes short due to achromatism of visible light. This is not preferable because spherical aberration is strongly generated at the telephoto end.
- Conditional expression (3) shows that the Abbe number of the materials of the two negative lenses LN1 and LN2 is large, and the Abbe number of the materials of the two positive lenses LP1 and LP2 is small.
- the ratio of By satisfying the conditional expression (3), it is possible to configure the first lens unit L1 with the minimum necessary number of lenses.
- the ratio exceeds the upper limit value of the conditional expression (3) and the ratio becomes too large, the negative lens having the Abbe number and the dispersion of the positive lens having the smallest Abbe number in the first lens unit L1 having positive refractive power In order to achieve good achromatism, the number of lenses becomes too large. This is not preferable because the entire lens is enlarged.
- Conditional expression (4) defines the ratio of the focal lengths of the first lens unit L1 and the second lens unit L2.
- the refractive power of the second lens unit L2 becomes stronger than the lower limit value of the conditional expression (4) with respect to the refractive power of the first lens unit L1, the field curvature at the wide angle end is deteriorated, which is not preferable. .
- each element is appropriately set so as to satisfy the above-mentioned conditional expressions (1) to (4).
- the chromatic aberration in the wavelength range from visible light to near-infrared light is well corrected while having a small size and a high zoom ratio.
- the numerical ranges of the conditional expressions (1) to (4) be set as the following conditional expressions (1a) to (4a), respectively. ⁇ 0.0020 ⁇ ( ⁇ Ctn ave - ⁇ Ctp ave ) / ( ⁇ dn ave-- dp ave ) ⁇ 0.0030 ⁇ ⁇ ⁇ (1a) 35.0 ⁇ dn dn ave 5 55.0 (2a) 0.30 ⁇ dn dn max / dp dp min 0.8 0.80 (3a) -11.0 ⁇ f1 / f2 ⁇ ⁇ 4.2 (4a)
- conditional expressions (1a) to (4a) as in conditional expressions (1b) to (4b) below, respectively. . 0.0000 ⁇ ( ⁇ Ctn ave - ⁇ Ctp ave ) / ( ⁇ dn ave-- dp ave ) ⁇ 0.0010 (1b) 45.0 ⁇ dn dn ave 5 53.0 (2b) 0.50 ⁇ 0.50dn max / ⁇ dp min ⁇ 0.70 (3b) -10.1 ⁇ f1 / f22-4.5 (4b)
- the focal length of the entire system at the telephoto end is ft
- the focal length of the entire system at the wide angle end is fw
- the half angle of view at the wide angle end is ⁇ w (°)
- the total optical length (from the most object side surface to the image plane Length) is TD
- back focus is BF.
- Conditional expression (5) defines the ratio of the focal length of the entire system at the wide angle end to the focal length of the entire system at the telephoto end. If the upper limit value of the conditional expression (5) is exceeded, various aberrations such as spherical aberration and coma aberration will be aggravated by the refractive power of each lens group becoming excessively strong. On the other hand, when the value goes below the lower limit value of the conditional expression (5), it is difficult to achieve a high zoom ratio.
- Conditional expression (6) defines the maximum angle of view at the wide-angle end.
- the angle of view becomes larger than the upper limit value of the conditional expression (6), the effective diameter of the first lens unit L1 passing the position farthest from the optical axis at the wide angle end becomes too large.
- the entire system becomes large and not preferable.
- the mass increases as the size increases, which makes it difficult to use as a surveillance camera, which is not preferable.
- the angle of view becomes smaller than the lower limit value of the conditional expression (6), the focal length at the wide angle end becomes telescopic. As a result, in order to obtain a high zoom ratio, the telephoto end is long-focused, which is not preferable because miniaturization becomes difficult.
- Conditional expression (7) defines the ratio of the focal length of the first lens unit L1 to the focal length of the entire system at the telephoto end.
- the refractive power of the first lens unit L1 becomes weak beyond the upper limit value of the conditional expression (7), it is necessary to increase the moving amount of the lens unit which moves during zooming in order to increase the zoom ratio. Is not preferable because the Conversely, if the refractive power of the first lens unit L1 is increased below the lower limit value of the conditional expression (7), the spherical aberration at the telephoto end is unfavorably deteriorated.
- Condition (8) defines the ratio of the focal length of the first lens unit L1 to the focal length of the entire system at the wide-angle end. If the refracting power of the first lens unit L1 becomes weak beyond the upper limit value of the conditional expression (8), it is necessary to excessively strengthen the refracting power of the second lens unit L2 in order to increase the zoom ratio. It is not preferable because the surface curvature is aggravated. Conversely, if the refractive power of the first lens unit L1 is increased below the lower limit value of the conditional expression (8), the spherical aberration at the telephoto end is unfavorably deteriorated.
- Conditional expression (9) defines the ratio of the total lens length to the focal length of the entire system at the telephoto end. If the total lens length increases beyond the upper limit value of the conditional expression (9), the entire system becomes large, which is not preferable. On the other hand, if the total lens length decreases below the lower limit value of the conditional expression (9), the refractive powers of the respective lens units become excessively strong, which causes various aberrations such as spherical aberration and coma aberration to deteriorate.
- Condition (10) defines the ratio of the back focus to the focal length of the entire system at the wide-angle end. If the back focus becomes longer than the upper limit value of the conditional expression (10), the whole system becomes large, which is not preferable. On the other hand, when the back focus becomes short below the lower limit value of the conditional expression (10), it is not preferable because a space for mounting an optical element such as a low pass filter or an infrared cut filter becomes insufficient.
- the numerical range of the conditional expressions (5) to (10) be set as the following conditional expressions (5a) to (10a), respectively.
- 10.0 ⁇ ft / fw ⁇ 70.0 (5a) 25 ° ⁇ ⁇ w ⁇ 70 ° (6a) 0.20 ⁇ f1 / ft ⁇ 0.50
- 7a) 10.0 ⁇ f1 / fw ⁇ 20.0
- 8a) 0.6 ⁇ TD / ft ⁇ 1.1 (9a) 0.7 ⁇ BF / fw ⁇ 2.0 (10a)
- conditional expressions (5a) to (10a) be set as conditional expressions (5b) to (10b) below, respectively.
- 5b) 30 ° ⁇ ⁇ w ⁇ 60 °
- 6b) 0.30 ⁇ f1 / ft ⁇ 0.46
- 8b) 0.7 ⁇ TD / ft ⁇ 1.0
- the zoom lens in which the chromatic aberration in the wavelength region from the visible light to the near infrared light is favorably corrected while having the small size and the high zoom ratio by configuring each element as described above Is obtained.
- the effects of the present invention can be further enhanced by arbitrarily combining a plurality of the above-mentioned conditional expressions.
- the zoom lens of each embodiment is an imaging optical system used for an imaging device such as a digital still camera, a video camera, a silver halide film camera, a television camera, and the like.
- the left side is the object side and the right side is the image side.
- L1 is a first lens group of positive refractive power
- L2 is a second lens group of negative refractive power
- L3 is a third lens group of positive refractive power
- L4 is a fourth lens group of negative refractive power
- L5 is a fifth lens group of positive refractive power.
- the rear unit LR has a fourth lens unit L4 and a fifth lens unit L5.
- P is an optical block corresponding to an optical filter, a face plate, a low pass filter, an infrared cut filter, etc.
- I is an image plane.
- the image plane I corresponds to a solid-state imaging device (photoelectric conversion device) such as a CCD sensor or a CMOS sensor.
- the image plane I corresponds to a film plane. Arrows in the lens cross-sectional views indicate the movement loci of the respective lens units during zooming.
- SP denotes an aperture stop, which is disposed on the image side of the second lens unit L2.
- the aperture diameter of the aperture stop SP can be made constant or changed during zooming. By changing the aperture diameter of the aperture stop SP, it is possible to cut the underline coma flare due to the off-axis light flux generated largely at the telephoto end, and it is possible to obtain better optical performance.
- Focusing is performed by moving the fourth lens unit L4 on the optical axis.
- the curve drawn by the solid line is the image plane associated with zooming from the wide-angle end to the telephoto end when focusing on an infinite distance object.
- the movement locus for correcting the change is shown.
- a curved line drawn by a dotted line indicates a movement locus for correcting the image plane variation accompanying the zooming from the wide-angle end to the telephoto end when focusing on a near distance object.
- focusing may be performed by moving the fifth lens unit L5 on the optical axis instead of the fourth lens unit L4.
- Fno is an F number.
- the solid line is d-line (wavelength 587.56 nm)
- the two-dot chain line is g-line (wavelength 435.84 nm)
- the dashed line is C-line (wavelength 656.27 nm)
- the broken line is F-line (wavelength 486.13 nm)
- the dotted line Indicates a wavelength of 850 nm.
- a solid line is a sagittal image plane at the d-line
- a dotted line is a meridional image plane at the d-line.
- the distortion is shown for d-line.
- the magnification chromatic aberration diagram aberrations of g-line, C-line, F-line, and wavelength 850 nm with respect to d-line are shown.
- ⁇ is an imaging half angle of view.
- each lens is assumed to be disposed in order from the object side to the image side unless otherwise noted.
- the first lens unit L1 includes a lens in which a negative lens and a positive lens are cemented, a lens in which a negative lens and a positive lens are cemented, and a positive lens.
- the second lens unit L2 is composed of a negative lens, a negative lens, a negative lens, and a positive lens. This lens configuration effectively corrects the curvature of field at the wide angle end and the chromatic aberration of magnification in the entire zoom range.
- the aperture stop SP is provided between the second lens unit L2 and the third lens unit L3.
- the third lens unit L3 is composed of a positive lens, a positive lens having aspherical surfaces on both sides, a lens in which a negative lens and a positive lens are cemented, and a lens in which a positive lens and a negative lens are cemented. With such a configuration, it is possible to suppress the generation of spherical aberration and axial chromatic aberration at the wide angle end.
- the fourth lens unit L4 is composed of a lens in which a positive lens and a negative lens are cemented. By using a single cemented lens, it is possible to suppress the fluctuation of the magnification chromatic aberration at the time of focusing, and the weight reduction facilitates the control at the time of focusing.
- the fifth lens unit L5 is configured of a lens in which a positive lens and a negative lens are cemented.
- the fifth lens unit L5 which is the final lens unit, as a lens unit having a positive refractive power, the telecentricity is enhanced, and the off-axis light beam is incident on the image sensor at an angle close to perpendicular. Can be suppressed.
- the first lens unit L1 and the second lens unit L2 have the same configuration as that of the first embodiment.
- the third lens unit L3 is composed of a positive lens, an aperture stop SP, a positive lens having aspheric both surfaces, a lens having a negative lens and a positive lens cemented, and a lens having a positive lens and a negative lens cemented. . With such a configuration, it is possible to suppress the occurrence of spherical aberration at the wide angle end.
- the fourth lens unit L4 and the fifth lens unit L5 have the same configuration as that of the first embodiment.
- the first lens unit L1 and the second lens unit L2 have the same configuration as that of the first embodiment.
- the third lens unit L3 is composed of a positive lens, a positive lens having double-sided aspheric surfaces, a lens having a negative lens and a positive lens cemented, an aperture stop SP, and a lens having a positive lens and a negative lens cemented. . With such a configuration, it is possible to suppress the occurrence of spherical aberration at the wide angle end.
- the fourth lens unit L4 and the fifth lens unit L5 have the same configuration as that of the first embodiment.
- the first lens unit L1 and the second lens unit L2 have the same configuration as that of the first embodiment.
- the third lens unit L3 is composed of a positive lens, a positive lens having double-sided aspheric surfaces, a lens having a negative lens and a positive lens cemented, a lens having a positive lens and a negative lens cemented, and an aperture stop SP. . With such a configuration, it is possible to suppress the occurrence of spherical aberration at the wide angle end.
- the fourth lens unit L4 and the fifth lens unit L5 have the same configuration as that of the first embodiment.
- the first lens unit L1 includes a negative lens, a lens in which a negative lens and a positive lens are cemented, a positive lens, and a positive lens. By providing the cemented lens, axial chromatic aberration can be well corrected particularly at the telephoto end.
- the second lens unit L2 has the same configuration as that of the first embodiment.
- the aperture stop SP is provided between the second lens unit L2 and the third lens unit L3.
- the third lens unit L3 is composed of a positive lens, a positive lens having aspheric both surfaces, a negative lens, a lens in which a negative lens and a positive lens are cemented, and a positive lens. With such a configuration, it is possible to suppress the occurrence of spherical aberration at the wide angle end.
- the fourth lens unit L4 has the same configuration as that of the fourth embodiment.
- the fifth lens unit L5 is configured of one positive lens. By using the fifth lens unit L5, which is the final lens unit, as a lens unit having a positive refractive power, the telecentricity is enhanced, and the off-axis light beam is incident on the image sensor at an angle close to perpendicular. Can be suppressed.
- the first lens unit L1 includes a lens in which a negative lens and a positive lens are cemented, a lens in which a positive lens and a negative lens are cemented, and a positive lens. By providing the cemented lens, axial chromatic aberration can be well corrected particularly at the telephoto end.
- the second to fifth lens units L2 to L5 have the same configuration as that of the first embodiment.
- the aperture stop SP is provided between the second lens unit L2 and the third lens unit L3.
- the first lens unit L1 includes a lens in which a negative lens and a positive lens are cemented, a lens in which a negative lens and a positive lens are cemented, a positive lens, and a positive lens.
- the cemented lens By providing the cemented lens, axial chromatic aberration can be well corrected particularly at the telephoto end.
- the second to fifth lens units L2 to L5 have the same configuration as that of the first embodiment.
- the aperture stop SP is provided between the second lens unit L2 and the third lens unit L3.
- the first to fifth lens units L1 to L5 have the same configuration as that of the first embodiment.
- the aperture stop SP is provided between the second lens unit L2 and the third lens unit L3.
- the first to fifth lens units L1 to L5 have the same configuration as that of the first embodiment.
- the aperture stop SP is provided between the second lens unit L2 and the third lens unit L3.
- reference numeral 10 denotes a monitoring camera body
- reference numeral 11 denotes a zoom lens according to any one of the above-described first to ninth embodiments as a photographing optical system
- Reference numeral 12 denotes an imaging device constituted by the zoom lens 11.
- Reference numeral 13 denotes a solid-state imaging device (photoelectric conversion device such as a CCD sensor or a CMOS sensor which is built in the imaging device 12 and receives a subject image formed by the imaging device 12). Element).
- a memory 14 records information corresponding to a subject image photoelectrically converted by the solid-state imaging device 13, and a network cable 15 transfers the subject image photoelectrically converted by the solid-state imaging device 13.
- Reference numeral 16 denotes a dome cover for protecting the monitoring camera body 10.
- the zoom lens of the present invention is not limited to a surveillance camera as an imaging device, and can also be used in a video camera, a digital camera, and the like.
- the imaging apparatus of the present invention may have a circuit that electrically corrects at least one of distortion and lateral chromatic aberration, in addition to the zoom lens according to any one of the above-described first to ninth embodiments. If such a circuit is provided to allow distortion aberration of the zoom lens, the number of lenses and the effective diameter of the zoom lens can be reduced, which is advantageous for downsizing. Further, by providing such a circuit to electrically correct the magnification chromatic aberration, it is easy to reduce the color blur of the photographed image and to improve the resolution.
- An imaging system including the zoom lens of each embodiment and a control unit that controls the zoom lens may be configured.
- the control unit may control the zoom lens so that each lens group moves as described above during zooming.
- the control unit need not be configured integrally with the zoom lens, and the control unit may be configured separately from the zoom lens.
- a control unit (control device) disposed far from the drive unit that drives each lens of the zoom lens adopts a configuration including a transmission unit that sends a control signal (command) for controlling the zoom lens. May be According to such a control unit, the zoom lens can be remotely operated.
- the zoom lens may be controlled according to an input to the operation unit of the user.
- an enlargement button and a reduction button are provided as an operation unit, and the magnification of the zoom lens increases when the user presses the enlargement button, and the magnification of the zoom lens decreases when the user presses the reduction button.
- a signal may be sent to the drive unit of
- the imaging system may also have a display unit such as a liquid crystal panel that displays information (moving state) regarding the zoom of the zoom lens.
- the information on the zoom of the zoom lens is, for example, the zoom magnification (zoom state) or the movement amount (movement state) of each lens unit.
- the user can remotely operate the zoom lens via the operation unit while viewing information on the zoom lens indicated by the display unit.
- the display unit and the operation unit may be integrated by adopting a touch panel or the like.
- i shows the order of the optical surface from the object side.
- ri is the radius of curvature of the i-th optical surface (i-th surface)
- di is the distance between the i-th surface and the (i + 1) -th surface.
- ndi, ⁇ di, and ⁇ Cti respectively indicate the refractive index, Abbe number, and partial dispersion ratio of the material of the optical member between the i-th surface and the (i + 1) -th surface with respect to the d-line.
- BF back focus
- the Abbe number and the partial dispersion ratio of the optical material used in each example are defined as follows. NF, nd, nC, nt and refractive index for F-line (486.1 nm), d-line (587.6 nm), C-line (656.3 nm) and t-line (1013.98 nm) of Fraunfoa line respectively Do.
- the Abbe number dd and the partial dispersion ratio ⁇ Ct for the C line and the t line are given by the following formulas (A) and (B).
- dd (nd-1) / (nF-nC) (A)
- ⁇ Ct (nC ⁇ nt) / (nF ⁇ nC) (B)
- k eccentricity
- R paraxial radius of curvature
- A4, A6, A8 and A10 aspheric coefficients
- displacement in the optical axis direction at a position of height h from the optical axis with respect to the surface vertex is x
- the movement locus of the third lens unit L3 in each embodiment can be expressed by the following equation (D), and the lens arrangement in the middle of the zoom described above is described as intermediate in Numerical Embodiments 1 to 9.
- m3 B1 ⁇ m2 + B2 ⁇ m2 2 + B3 ⁇ m2 3 + B4 ⁇ m2 4 + B5 ⁇ m2 5 + B6 ⁇ m2 6 + B7 ⁇ m2 7 + B8 ⁇ m2 8 + B9 ⁇ m2 9 + B10 ⁇ m2 10
- m2 in the equation (D) is a value obtained by standardizing the amount of movement of the second lens unit L2 from the wide-angle end by the amount of movement from the wide-angle end to the telephoto end. It becomes 1 at the end.
- m3 is the amount of movement of the third lens unit L3 from the wide-angle end.
- Bn is an n-th movement amount coefficient.
- Table 1 below shows the correspondence with the above-mentioned conditional expressions (1) to (10) in the numerical value examples 1 to 9, respectively.
- Numerical Embodiment 4 Unit mm Surface data surface number r d nd d d ⁇ ct focal length 1 94.127 1.48 1.80400 46.5 0.7716 -95.75 2 42.052 8.35 1.49700 81.5 0.8258 91.74 3 505.514 0.15 4 96.024 1.32 1.69680 55.5 0.8330 -97.60 5 39.588 6.86 1.49700 81.5 0.8258 79.26 6 -7434.903 0.15 7 36.783 6.11 1.49700 81.5 0.8258 76.35 8 1136.101 (variable) 9 92.217 0.72 1.83481 42.7 0.7533-11.41 10 8.606 4.84 11 -47.246 0.52 1.77250 49.6 0.7955-22.58 12 27.790 3.04 13 -14.754 0.51 1.69680 55.5 0.8330-25.61 14 -86.360 0.10 15 59.602 3.20 1.85478 24.8 0.6739 20.06 16 -23.483 (variable)
- Numerical Embodiment 5 Unit mm Surface data Surface number r d nd d d ⁇ ct Focal length 1 138.493 1.50 1.77250 49.6 0.7955 -169.36 2 66.960 2.60 3 148.350 1.60 1.77250 49.6 0.7955-59.08 4 34.736 8.63 1.49700 81.5 0.8258 63.40 5-311.495 0.15 6 45.306 5.61 1.49700 81.5 0.8258 89.44 7 -2267.302 0.10 8 51.929 4.76 1.49700 81.5 0.8258 91.05 9-341.108 (variable) 10 377.256 0.80 1.77250 49.6 0.7955 -12.16 11 9.158 3.88 12-79.308 0.60 1.77250 49.6 0.7955-28.92 13 31.205 2.30 14-18.860 0.60 1.69680 55.5 0.8330 -22.70 15 99.424 0.15 16 34.807 2.81 1.85478 24.8 0.6739 19.28
- Numerical Embodiment 6 Unit mm Surface data surface number r d nd d d ⁇ ct focal length 1 80.826 1.51 1.80400 46.5 0.7716 -81.72 2 35.940 6.51 1.49700 81.5 0.8258 80.19 3 343.944 0.15 4 133.151 5.80 1.49700 81.5 0.8258 81.69 5-57.561 1.33 1.69680 55.5 0.8330-102.79 6-295.
- Numerical Embodiment 7 Unit mm Surface data surface number r d nd d d ⁇ ct focal length 1 176.097 2.05 1.77250 49.6 0.7955 -94.31 2 51.273 8.70 1.43875 94.7 0.8410 119.32 3 2361.949 0.15 4 185.731 1.84 1.69680 55.5 0.8330 -122.93 5 58.381 6.73 1.49700 81.5 0.8258 118.54 6 6226.543 0.15 7 61.819 4.85 1.49700 81.5 0.8258 155.38 8 301.806 0.99 9 55.211 5.75 1.49700 81.5 0.8258 110.17 10-6430.000 (variable) 11 67.829 0.79 1.80400 46.5 0.7716 -13.44 12 9.273 3.18 13 53.548 0.58 1.85150 40.8 0.7392-21.85 14 13.737 4.42 15 -17.977 0.61 1.60300 65.4 0.8280-22.94 16 60.731 0.10 17 28.068 3.94 1.8
- Numerical Embodiment 8 Unit mm Surface data surface number r d nd d d ⁇ ct focal length 1 56.623 1.50 1.80400 46.5 0.7716 -120.08 2 35.270 15.44 1.49700 81.5 0.8258 78.63 3 309.096 0.15 4 49.150 1.33 1.69680 55.5 0.8330 -108.65 5 29.471 4.70 1.49700 81.5 0.8258 149.88 6 46.181 0.15 7 32.027 10.53 1.49700 81.5 0.8258 81.04 8 139.315 (variable) 9 95.849 0.72 1.80400 46.5 0.7716 -12.16 10 8.842 4.18 11 -5.9.91 0.52 1.80400 46.5 0.7716 -15.96 12 17.109 3.66 13-15.631 0.51 1.69680 55.5 0.8330 -23.76 14 -283.354 0.10 15 53.070 2.80 1.85478 24.8 0.6739 18.72 16-22.345 (variable) 17 (
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Lenses (AREA)
Abstract
小型かつ高ズーム比でありながら、可視光から近赤外光までの波長領域において色収差が十分に補正されたズームレンズを得るために、本発明に係るズームレンズは、物体側から像側へ順に配置された、正、負、正の第1乃至第3レンズ群と少なくとも一つのレンズ群を含む後群とを有するズームレンズであって、第1レンズ群は少なくとも2枚の負レンズと少なくとも2枚の正レンズとを有し、ズームレンズは開口絞りと開口絞りよりも像側に配置された変倍時に移動するレンズ群とを有し、少なくとも2枚の負レンズの中で屈折力が最も高い2枚の負レンズの平均部分分散比及び平均アッベ数、少なくとも2枚の正レンズの中で屈折力が最も高い2枚の正レンズの平均部分分散比及び平均アッベ数、2枚の負レンズのアッベ数の中で大きいアッベ数、2枚の正レンズのアッベ数の中で小さいアッベ数、第1及び第2レンズ群の焦点距離を各々適切に設定する。
Description
本発明は、ズームレンズに関し、特にデジタルスチルカメラ、ビデオカメラ、監視用カメラ、放送用カメラ等の撮像装置に用いる撮影光学系として好適なものである。
撮像装置に用いられるズームレンズとしては、小型でありながら高ズーム比を有し、ズーム全域にわたって良好な光学性能を持っていることが要求されている。
このようなズームレンズとして、第1レンズ群に正の屈折力を有するポジティブリードのズームレンズが知られている。
このようなズームレンズとして、第1レンズ群に正の屈折力を有するポジティブリードのズームレンズが知られている。
特許文献1では、第1レンズ群乃至第5レンズ群の屈折力が正、負、正、負、正であり、ズーム比55倍程度の実施例が開示されている。
特許文献2では、第1レンズ群乃至第5レンズ群の屈折力が正、負、正、正、負であり、ズーム比20倍程度の実施例が開示されている。
特許文献2では、第1レンズ群乃至第5レンズ群の屈折力が正、負、正、正、負であり、ズーム比20倍程度の実施例が開示されている。
特に監視カメラなどの撮像装置においては、夜間などの光量が少ない状況においても被写体の鮮明な画像を取得するために、波長850nm程度の近赤外光を被写体に照射し、その反射光を用いて撮影する場合がある。
また、昼間から夜間にかけての時間帯など、可視光と近赤外光の両方が混在する状況においても、高解像度な画像を取得することが求められる。
そのため、可視光から近赤外光までの波長領域における色収差が、ズーム全域にわたって良好に補正されているズームレンズが求められる。
しかしながら、特許文献1及び特許文献2で開示されているズームレンズでは、近赤外光を含んだ広い波長領域にわたっては色収差が十分に補正されていない。
そこで本発明は、これらを鑑み、小型かつ高ズーム比でありながら、可視光から近赤外光までの波長領域において色収差が十分に補正されたズームレンズ及びそれを有する撮像装置を得ることを目的とする。
また、昼間から夜間にかけての時間帯など、可視光と近赤外光の両方が混在する状況においても、高解像度な画像を取得することが求められる。
そのため、可視光から近赤外光までの波長領域における色収差が、ズーム全域にわたって良好に補正されているズームレンズが求められる。
しかしながら、特許文献1及び特許文献2で開示されているズームレンズでは、近赤外光を含んだ広い波長領域にわたっては色収差が十分に補正されていない。
そこで本発明は、これらを鑑み、小型かつ高ズーム比でありながら、可視光から近赤外光までの波長領域において色収差が十分に補正されたズームレンズ及びそれを有する撮像装置を得ることを目的とする。
本発明に係るズームレンズは、物体側から像側へ順に配置された、正の屈折力の第1レンズ群と、負の屈折力の第2レンズ群と、正の屈折力の第3レンズ群と、少なくとも一つのレンズ群を含む後群とを有し、ズーミングに際して隣り合うレンズ群の間隔が変化するズームレンズであって、第1レンズ群は、少なくとも2枚の負レンズと少なくとも2枚の正レンズとを有し、ズームレンズは、開口絞りと開口絞りよりも像側に配置されたズーミングの際に移動するレンズ群とを有し、少なくとも2枚の負レンズの中で屈折力が最も高い2枚の負レンズの材料の部分分散比の平均値をθCtnave、少なくとも2枚の正レンズの中で屈折力が最も高い2枚の正レンズの材料の部分分散比の平均値をθCtpave、2枚の負レンズの材料のアッベ数の平均値をνdnave、2枚の正レンズの材料のアッベ数の平均値をνdpave、2枚の負レンズの材料のアッベ数のうち大きい方をνdnmax、2枚の正レンズの材料のアッベ数のうち小さい方をνdpmin、第1レンズ群及び第2レンズ群の焦点距離をそれぞれf1及びf2としたとき、
-0.0040≦(θCtnave-θCtpave)/(νdnave-νdpave)
≦0.0040
30.0≦νdnave≦60.0
0.10≦νdnmax/νdpmin≦1.00
-12.0≦f1/f2≦-6.0
なる条件式を満足することを特徴とする。
-0.0040≦(θCtnave-θCtpave)/(νdnave-νdpave)
≦0.0040
30.0≦νdnave≦60.0
0.10≦νdnmax/νdpmin≦1.00
-12.0≦f1/f2≦-6.0
なる条件式を満足することを特徴とする。
本発明によれば、小型かつ高ズーム比でありながら、可視光から近赤外光までの波長領域において色収差が十分に補正されたズームレンズ及びそれを有する撮像装置を得ることができる。
以下に、本発明に係るズームレンズを添付の図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下に示す図面は、本発明を容易に理解できるようにするために、実際とは異なる縮尺で描かれている場合がある。
本発明は、小型かつ高ズーム比でありながら、可視光から近赤外光までの波長領域における色収差が良好に補正されたズームレンズ、及びそれを有する撮像装置を提供することを目的としている。
本発明に係るズームレンズは、物体側から像側へ順に配置された、正の屈折力の第1レンズ群L1と、負の屈折力の第2レンズ群L2と、正の屈折力の第3レンズ群L3と、少なくとも一つのレンズ群を含む後群LRとを有しており、ズーミングに際して隣り合うレンズ群の間隔が変化する。
第1レンズ群L1は、少なくとも2枚の負レンズと少なくとも2枚の正レンズとを有しており、ズーミングに際して第1レンズ群L1は不動である。また、第1レンズ群L1は、少なくとも3枚の正レンズを有している。
また、ズームレンズは、開口絞り、及び開口絞りよりも像側にズーミングの際に移動するレンズ群を有している。
第1レンズ群L1に含まれる負レンズの中で屈折力が最も高い2枚の負レンズの材料の部分分散比の平均値(以下、平均部分分散比と称する。)をθCtnave、第1レンズ群L1に含まれる正レンズの中で屈折力が最も高い2枚の正レンズの材料の平均部分分散比をθCtpaveとする。
また、第1レンズ群L1に含まれる負レンズの中で屈折力が最も高い2枚の負レンズの材料のアッベ数の平均値(以下、平均アッベ数と称する。)をνdnave、第1レンズ群L1に含まれる正レンズの中で屈折力が最も高い2枚の正レンズの材料の平均アッベ数をνdpaveとする。
また、第1レンズ群L1に含まれる負レンズの中で屈折力が最も高い2枚の負レンズの材料のアッベ数のうち大きい方をνdnmaxとし、第1レンズ群L1に含まれる正レンズの中で屈折力が最も高い2枚の正レンズの材料のアッベ数のうち小さい方をνdpminとする。
また、第1レンズ群L1及び第2レンズ群L2の焦点距離をそれぞれf1、f2とする。
このとき、本発明に係るズームレンズは、以下の条件式を満足することを特徴とする。
-0.0040≦(θCtnave-θCtpave )/(νdnave-νdpave )
≦0.0040 ・・・(1)
30.0≦νdnave≦60.0 ・・・(2)
0.10≦νdnmax/νdpmin≦1.00 ・・・(3)
-12.0≦f1/f2≦-6.0 ・・・(4)
本発明に係るズームレンズは、物体側から像側へ順に配置された、正の屈折力の第1レンズ群L1と、負の屈折力の第2レンズ群L2と、正の屈折力の第3レンズ群L3と、少なくとも一つのレンズ群を含む後群LRとを有しており、ズーミングに際して隣り合うレンズ群の間隔が変化する。
第1レンズ群L1は、少なくとも2枚の負レンズと少なくとも2枚の正レンズとを有しており、ズーミングに際して第1レンズ群L1は不動である。また、第1レンズ群L1は、少なくとも3枚の正レンズを有している。
また、ズームレンズは、開口絞り、及び開口絞りよりも像側にズーミングの際に移動するレンズ群を有している。
第1レンズ群L1に含まれる負レンズの中で屈折力が最も高い2枚の負レンズの材料の部分分散比の平均値(以下、平均部分分散比と称する。)をθCtnave、第1レンズ群L1に含まれる正レンズの中で屈折力が最も高い2枚の正レンズの材料の平均部分分散比をθCtpaveとする。
また、第1レンズ群L1に含まれる負レンズの中で屈折力が最も高い2枚の負レンズの材料のアッベ数の平均値(以下、平均アッベ数と称する。)をνdnave、第1レンズ群L1に含まれる正レンズの中で屈折力が最も高い2枚の正レンズの材料の平均アッベ数をνdpaveとする。
また、第1レンズ群L1に含まれる負レンズの中で屈折力が最も高い2枚の負レンズの材料のアッベ数のうち大きい方をνdnmaxとし、第1レンズ群L1に含まれる正レンズの中で屈折力が最も高い2枚の正レンズの材料のアッベ数のうち小さい方をνdpminとする。
また、第1レンズ群L1及び第2レンズ群L2の焦点距離をそれぞれf1、f2とする。
このとき、本発明に係るズームレンズは、以下の条件式を満足することを特徴とする。
-0.0040≦(θCtnave-θCtpave )/(νdnave-νdpave )
≦0.0040 ・・・(1)
30.0≦νdnave≦60.0 ・・・(2)
0.10≦νdnmax/νdpmin≦1.00 ・・・(3)
-12.0≦f1/f2≦-6.0 ・・・(4)
本発明に係るズームレンズは、全系が小型で高ズーム比を確保し、収差を良好に補正するために、物体側から順に正、負、正の屈折力を有するレンズ群、及び後群からなる構成としている。
また、本発明に係るズームレンズは、変倍時の収差変動を良好に補正するために、開口絞りよりも像側に変倍時光軸方向に移動するレンズ群を有している。一般にレンズ光学系の軸外光線は開口絞り位置で光軸と交わるため、開口絞り前後で軸外光線が光軸から離れる方向は逆転する。このため、開口絞りよりも像側のレンズ群を変倍時に移動させることで、倍率色収差の補正を良好に行うことが可能となる。
また、本発明に係るズームレンズは、変倍時の収差変動を良好に補正するために、開口絞りよりも像側に変倍時光軸方向に移動するレンズ群を有している。一般にレンズ光学系の軸外光線は開口絞り位置で光軸と交わるため、開口絞り前後で軸外光線が光軸から離れる方向は逆転する。このため、開口絞りよりも像側のレンズ群を変倍時に移動させることで、倍率色収差の補正を良好に行うことが可能となる。
また、本発明に係るズームレンズでは、望遠端において軸上マージナル光線高さの高い第1レンズ群L1に、少なくとも2枚の負レンズと少なくとも2枚の正レンズとを配することで、各レンズ面の曲率を緩めて球面収差の発生を抑制している。また、負レンズと正レンズとの組み合わせにより、軸上色収差及び倍率色収差を良好に補正している。
さらに、本発明は、上記の条件式(1)乃至(4)を満足することにより、小型かつ高ズーム比でありながら、可視光から近赤外光までの波長領域における色収差が良好に補正されたズームレンズを実現することができる。
さらに、本発明は、上記の条件式(1)乃至(4)を満足することにより、小型かつ高ズーム比でありながら、可視光から近赤外光までの波長領域における色収差が良好に補正されたズームレンズを実現することができる。
次に、上記の条件式(1)について、図20を用いて説明する。
図20は、アッベ数νdとC線及びt線に関する部分分散比θctとの関係を示したグラフである。
図20は、アッベ数νdとC線及びt線に関する部分分散比θctとの関係を示したグラフである。
アッベ数νd及び部分分散比θCtは、以下の式(A)及び(B)のように与えられる。
νd=(nd-1)/(nF-nC) ・・・(A)
θCt=(nC-nt)/(nF-nC) ・・・(B)
ここで、フラウンフォーファ線のF線(486.1nm)、d線(587.6nm)、C線(656.3nm)、t線(1013.98nm)に対する屈折率をそれぞれnF、nd、nC、ntとしている。
νd=(nd-1)/(nF-nC) ・・・(A)
θCt=(nC-nt)/(nF-nC) ・・・(B)
ここで、フラウンフォーファ線のF線(486.1nm)、d線(587.6nm)、C線(656.3nm)、t線(1013.98nm)に対する屈折率をそれぞれnF、nd、nC、ntとしている。
図20において、第1レンズ群L1に含まれる負レンズの中で屈折力が最も高い(屈折力の絶対値が大きい)2枚の負レンズLN1及びLN2(最も高い屈折力を有する負レンズLN1及び二番目に高い屈折力を有する負レンズLN2)の材料の平均部分分散比θCtnaveと平均アッベ数νdnaveとを座標値として持つ点Nが示されている。
また、第1レンズ群L1に含まれる正レンズの中で屈折力が最も高い(屈折力の絶対値が大きい)2枚の正レンズLP1及びLP2(最も高い屈折力を有する正レンズLP1及び二番目に高い屈折力を有する正レンズLP2)の材料の平均部分分散比θCtpaveと平均アッベ数νdpaveとを座標値として持つ点Pも示されている。
なお、負レンズLN1及びLN2の屈折力は互いに同じでもよく、正レンズLP1及びLP2の屈折力は互いに同じでもかまわない。
また、第1レンズ群L1に含まれる正レンズの中で屈折力が最も高い(屈折力の絶対値が大きい)2枚の正レンズLP1及びLP2(最も高い屈折力を有する正レンズLP1及び二番目に高い屈折力を有する正レンズLP2)の材料の平均部分分散比θCtpaveと平均アッベ数νdpaveとを座標値として持つ点Pも示されている。
なお、負レンズLN1及びLN2の屈折力は互いに同じでもよく、正レンズLP1及びLP2の屈折力は互いに同じでもかまわない。
図20に示されているように、条件式(1)は、点N及び点Pを通る直線の傾きの範囲を設定しているものである。
条件式(1)を満たすことで、特に望遠端における近赤外光の波長領域の軸上色収差を十分に補正することができ、良好な光学性能の実現が可能である。
条件式(1)の上限値を上回って、第1レンズ群L1に含まれる負レンズ及び正レンズそれぞれに対する平均部分分散比の間の差と平均アッベ数の間の差との比が大きくなりすぎると、特に望遠端における可視光に対する近赤外光の軸上色収差が補正不足となってしまい、好ましくない。
また、条件式(1)の下限値を下回ると、軸上色収差が補正過剰となってしまい、好ましくない。
条件式(1)を満たすことで、特に望遠端における近赤外光の波長領域の軸上色収差を十分に補正することができ、良好な光学性能の実現が可能である。
条件式(1)の上限値を上回って、第1レンズ群L1に含まれる負レンズ及び正レンズそれぞれに対する平均部分分散比の間の差と平均アッベ数の間の差との比が大きくなりすぎると、特に望遠端における可視光に対する近赤外光の軸上色収差が補正不足となってしまい、好ましくない。
また、条件式(1)の下限値を下回ると、軸上色収差が補正過剰となってしまい、好ましくない。
条件式(2)は、第1レンズ群L1に含まれる負レンズの中で屈折力が最も高い2枚の負レンズLN1及びLN2の材料の平均アッベ数を規定したものである。
条件式(2)を満たすことで、特に望遠端において発生する軸上色収差を十分に抑制することができ、良好な光学性能を得ることが可能となる。
条件式(2)の下限値を下回って平均アッベ数が小さくなりすぎると、可視光の色消しのために負レンズの焦点距離が大きくなってしまう。これにより、特に望遠端において軸上色収差を補正できず、好ましくない。
一方、条件式(2)の上限値を上回ると、可視光の色消しのために負レンズの焦点距離が小さくなってしまう。これにより、望遠端において球面収差が強く発生してしまうため好ましくない。
条件式(2)を満たすことで、特に望遠端において発生する軸上色収差を十分に抑制することができ、良好な光学性能を得ることが可能となる。
条件式(2)の下限値を下回って平均アッベ数が小さくなりすぎると、可視光の色消しのために負レンズの焦点距離が大きくなってしまう。これにより、特に望遠端において軸上色収差を補正できず、好ましくない。
一方、条件式(2)の上限値を上回ると、可視光の色消しのために負レンズの焦点距離が小さくなってしまう。これにより、望遠端において球面収差が強く発生してしまうため好ましくない。
条件式(3)は、2枚の負レンズLN1及びLN2それぞれの材料のアッベ数の中で大きいアッベ数と、2枚の正レンズLP1及びLP2それぞれの材料のアッベ数の中で小さいアッベ数との比を規定したものである。
条件式(3)を満たすことで、必要最小限のレンズ枚数で第1レンズ群L1を構成することが可能となる。
条件式(3)の上限値を上回って比が大きくなりすぎると、正の屈折力を持つ第1レンズ群L1内において最小のアッベ数を有する正レンズの分散が最大のアッベ数を有する負レンズの分散を上回ってしまう硝材構成となり、良好な色消しを達成しようとするとレンズ枚数が多くなりすぎる。これにより、レンズ全体が大型化してしまうため、好ましくない。
一方、条件式(3)の下限値を下回ると、最小のアッベ数を有する正レンズの分散と最大のアッベ数を有する負レンズの分散との差が過剰に大きくなる。これにより、特に望遠端において軸上色収差の補正が困難となるため好ましくない。
条件式(3)を満たすことで、必要最小限のレンズ枚数で第1レンズ群L1を構成することが可能となる。
条件式(3)の上限値を上回って比が大きくなりすぎると、正の屈折力を持つ第1レンズ群L1内において最小のアッベ数を有する正レンズの分散が最大のアッベ数を有する負レンズの分散を上回ってしまう硝材構成となり、良好な色消しを達成しようとするとレンズ枚数が多くなりすぎる。これにより、レンズ全体が大型化してしまうため、好ましくない。
一方、条件式(3)の下限値を下回ると、最小のアッベ数を有する正レンズの分散と最大のアッベ数を有する負レンズの分散との差が過剰に大きくなる。これにより、特に望遠端において軸上色収差の補正が困難となるため好ましくない。
条件式(4)は、第1レンズ群L1と第2レンズ群L2との焦点距離の比を規定したものである。
条件式(4)の上限値を上回って第1レンズ群L1の屈折力に対して第2レンズ群L2の屈折力が弱くなると、広角側において周辺像高の光線の屈折が不十分となり、広角端における画角が過剰に狭くなってしまう。高ズーム比の監視カメラにおいて広角端の画角が狭くなると、撮影範囲が限られてしまうため好ましくない。また、第1レンズ群L1の屈折力が強くなりすぎ、特に望遠端において球面収差が大きくなりすぎるため、好ましくない。
一方、条件式(4)の下限値を下回って第1レンズ群L1の屈折力に対して第2レンズ群L2の屈折力が強くなると、広角端における像面湾曲が悪化してしまうため好ましくない。
条件式(4)の上限値を上回って第1レンズ群L1の屈折力に対して第2レンズ群L2の屈折力が弱くなると、広角側において周辺像高の光線の屈折が不十分となり、広角端における画角が過剰に狭くなってしまう。高ズーム比の監視カメラにおいて広角端の画角が狭くなると、撮影範囲が限られてしまうため好ましくない。また、第1レンズ群L1の屈折力が強くなりすぎ、特に望遠端において球面収差が大きくなりすぎるため、好ましくない。
一方、条件式(4)の下限値を下回って第1レンズ群L1の屈折力に対して第2レンズ群L2の屈折力が強くなると、広角端における像面湾曲が悪化してしまうため好ましくない。
以下に示す各実施例では、上記の条件式(1)乃至(4)を満足するように各要素を適切に設定している。
これにより小型で高ズーム比でありながら、可視光から近赤外光までの波長領域における色収差が良好に補正されたズームレンズが得られる。
これにより小型で高ズーム比でありながら、可視光から近赤外光までの波長領域における色収差が良好に補正されたズームレンズが得られる。
なお、本発明に係るズームレンズは、各実施例において、好ましくは条件式(1)乃至(4)の数値範囲をそれぞれ以下の条件式(1a)乃至(4a)のようにするのがよい。
-0.0020≦(θCtnave-θCtpave)/(νdnave-νdpave)
≦0.0030 ・・・(1a)
35.0≦νdnave≦55.0 ・・・(2a)
0.30≦νdnmax/νdpmin≦0.80 ・・・(3a)
-11.0≦f1/f2≦-4.2 ・・・(4a)
-0.0020≦(θCtnave-θCtpave)/(νdnave-νdpave)
≦0.0030 ・・・(1a)
35.0≦νdnave≦55.0 ・・・(2a)
0.30≦νdnmax/νdpmin≦0.80 ・・・(3a)
-11.0≦f1/f2≦-4.2 ・・・(4a)
また、本発明に係るズームレンズは、各実施例において、さらに好ましくは条件式(1a)乃至(4a)の数値範囲をそれぞれ以下の条件式(1b)乃至(4b)のようにするのがよい。
0.0000≦(θCtnave-θCtpave)/(νdnave-νdpave)
≦0.0010 ・・・(1b)
45.0≦νdnave≦53.0 ・・・(2b)
0.50≦νdnmax/νdpmin≦0.70 ・・・(3b)
-10.1≦f1/f2≦-4.5 ・・・(4b)
0.0000≦(θCtnave-θCtpave)/(νdnave-νdpave)
≦0.0010 ・・・(1b)
45.0≦νdnave≦53.0 ・・・(2b)
0.50≦νdnmax/νdpmin≦0.70 ・・・(3b)
-10.1≦f1/f2≦-4.5 ・・・(4b)
また、本発明に係るズームレンズは、以下の条件式(5)乃至(10)の一つ以上を満足することが好ましい。
5.0≦ft/fw≦90.0 ・・・(5)
20°≦ωw≦80° ・・・(6)
0.10≦f1/ft≦0.55 ・・・(7)
5.5≦f1/fw≦25.0 ・・・(8)
0.5≦TD/ft≦1.4 ・・・(9)
0.3≦BF/fw≦3.0 ・・・(10)
ここで、望遠端における全系の焦点距離をft、広角端における全系の焦点距離をfw、広角端における半画角をωw(°)、光学全長(最も物体側の面から像面までの長さ)をTD、バックフォーカスをBFとしている。
5.0≦ft/fw≦90.0 ・・・(5)
20°≦ωw≦80° ・・・(6)
0.10≦f1/ft≦0.55 ・・・(7)
5.5≦f1/fw≦25.0 ・・・(8)
0.5≦TD/ft≦1.4 ・・・(9)
0.3≦BF/fw≦3.0 ・・・(10)
ここで、望遠端における全系の焦点距離をft、広角端における全系の焦点距離をfw、広角端における半画角をωw(°)、光学全長(最も物体側の面から像面までの長さ)をTD、バックフォーカスをBFとしている。
条件式(5)は、広角端における全系の焦点距離と望遠端における全系の焦点距離との比を規定したものである。
条件式(5)の上限値を上回ると、各レンズ群の屈折力が過剰に強まることで、球面収差やコマ収差等の諸収差が悪化してしまうため好ましくない。
一方、条件式(5)の下限値を下回ると、高ズーム比化が困難となる。
条件式(5)の上限値を上回ると、各レンズ群の屈折力が過剰に強まることで、球面収差やコマ収差等の諸収差が悪化してしまうため好ましくない。
一方、条件式(5)の下限値を下回ると、高ズーム比化が困難となる。
条件式(6)は、広角端における最大画角を規定したものである。
条件式(6)の上限値を上回って画角が大きくなると、広角端において最も光軸から離れた位置を通る第1レンズ群L1の有効径が大きくなりすぎる。これにより、全系が大型化し、好ましくない。また、大型化に伴って質量が大きくなるため、監視カメラとして取り回しが困難となり好ましくない。
一方、条件式(6)の下限値を下回って画角が小さくなると、広角端における焦点距離が望遠化することになる。これにより、高ズーム比を得るために望遠端が長焦点化し、小型化が困難となるため好ましくない。
条件式(6)の上限値を上回って画角が大きくなると、広角端において最も光軸から離れた位置を通る第1レンズ群L1の有効径が大きくなりすぎる。これにより、全系が大型化し、好ましくない。また、大型化に伴って質量が大きくなるため、監視カメラとして取り回しが困難となり好ましくない。
一方、条件式(6)の下限値を下回って画角が小さくなると、広角端における焦点距離が望遠化することになる。これにより、高ズーム比を得るために望遠端が長焦点化し、小型化が困難となるため好ましくない。
条件式(7)は、第1レンズ群L1の焦点距離と望遠端における全系の焦点距離との比を規定したものである。
条件式(7)の上限値を上回って第1レンズ群L1の屈折力が弱くなると、高ズーム比化のためにズーミングの際に移動するレンズ群の移動量を大きくする必要があり、全系が大型化するため好ましくない。
逆に条件式(7)の下限値を下回って第1レンズ群L1の屈折力が強くなると、望遠端における球面収差が悪化してしまうため好ましくない。
条件式(7)の上限値を上回って第1レンズ群L1の屈折力が弱くなると、高ズーム比化のためにズーミングの際に移動するレンズ群の移動量を大きくする必要があり、全系が大型化するため好ましくない。
逆に条件式(7)の下限値を下回って第1レンズ群L1の屈折力が強くなると、望遠端における球面収差が悪化してしまうため好ましくない。
条件式(8)は、第1レンズ群L1の焦点距離と広角端における全系の焦点距離との比を規定したものである。
条件式(8)の上限値を上回って第1レンズ群L1の屈折力が弱くなると、高ズーム比化のために第2レンズ群L2の屈折力を過剰に強める必要があり、広角端における像面湾曲が悪化してしまうため好ましくない。
逆に条件式(8)の下限値を下回って第1レンズ群L1の屈折力が強くなると、望遠端における球面収差が悪化してしまうため好ましくない。
条件式(8)の上限値を上回って第1レンズ群L1の屈折力が弱くなると、高ズーム比化のために第2レンズ群L2の屈折力を過剰に強める必要があり、広角端における像面湾曲が悪化してしまうため好ましくない。
逆に条件式(8)の下限値を下回って第1レンズ群L1の屈折力が強くなると、望遠端における球面収差が悪化してしまうため好ましくない。
条件式(9)は、レンズ全長と望遠端における全系の焦点距離との比を規定したものである。
条件式(9)の上限値を上回ってレンズ全長が大きくなると、全系が大型化するため好ましくない。
一方、条件式(9)の下限値を下回ってレンズ全長が小さくなると、各レンズ群の屈折力が過剰に強まることで、球面収差やコマ収差等の諸収差が悪化してしまうため好ましくない。
条件式(9)の上限値を上回ってレンズ全長が大きくなると、全系が大型化するため好ましくない。
一方、条件式(9)の下限値を下回ってレンズ全長が小さくなると、各レンズ群の屈折力が過剰に強まることで、球面収差やコマ収差等の諸収差が悪化してしまうため好ましくない。
条件式(10)は、バックフォーカスと広角端における全系の焦点距離との比を規定したものである。
条件式(10)の上限値を上回ってバックフォーカスが長くなると、全系が大型化するため好ましくない。
一方、条件式(10)の下限値を下回ってバックフォーカスが短くなると、ローパスフィルターや赤外カットフィルター等の光学素子を搭載するためのスペースが足りなくなるため好ましくない。
条件式(10)の上限値を上回ってバックフォーカスが長くなると、全系が大型化するため好ましくない。
一方、条件式(10)の下限値を下回ってバックフォーカスが短くなると、ローパスフィルターや赤外カットフィルター等の光学素子を搭載するためのスペースが足りなくなるため好ましくない。
なお、本発明に係るズームレンズは、各実施例において、好ましくは条件式(5)乃至(10)の数値範囲をそれぞれ以下の条件式(5a)乃至(10a)のようにするのがよい。
10.0≦ft/fw≦70.0 ・・・(5a)
25°≦ωw≦70° ・・・(6a)
0.20≦f1/ft≦0.50 ・・・(7a)
10.0≦f1/fw≦20.0 ・・・(8a)
0.6≦TD/ft≦1.1 ・・・(9a)
0.7≦BF/fw≦2.0 ・・・(10a)
10.0≦ft/fw≦70.0 ・・・(5a)
25°≦ωw≦70° ・・・(6a)
0.20≦f1/ft≦0.50 ・・・(7a)
10.0≦f1/fw≦20.0 ・・・(8a)
0.6≦TD/ft≦1.1 ・・・(9a)
0.7≦BF/fw≦2.0 ・・・(10a)
また、本発明に係るズームレンズは、各実施例において、さらに好ましくは条件式(5a)乃至(10a)の数値範囲をそれぞれ以下の条件式(5b)乃至(10b)のようにするのがよい。
25.0≦ft/fw≦50.0 ・・・(5b)
30°≦ωw≦60° ・・・(6b)
0.30≦f1/ft≦0.46 ・・・(7b)
12.0≦f1/fw≦18.0 ・・・(8b)
0.7≦TD/ft≦1.0 ・・・(9b)
1.0≦BF/fw≦1.6 ・・・(10b)
25.0≦ft/fw≦50.0 ・・・(5b)
30°≦ωw≦60° ・・・(6b)
0.30≦f1/ft≦0.46 ・・・(7b)
12.0≦f1/fw≦18.0 ・・・(8b)
0.7≦TD/ft≦1.0 ・・・(9b)
1.0≦BF/fw≦1.6 ・・・(10b)
以下に示す各実施例では、以上のように各要素を構成することにより、小型かつ高ズーム比でありながら、可視光から近赤外光までの波長領域における色収差が良好に補正されたズームレンズが得られる。
また、上記の条件式を任意に複数組み合わせることにより、さらに本発明の効果を高めることができる。
また、上記の条件式を任意に複数組み合わせることにより、さらに本発明の効果を高めることができる。
次に、本発明のズームレンズ及びそれを有する撮像装置を図面に基づいて説明する。
各実施例のズームレンズは、デジタルスチルカメラやビデオカメラ、銀塩フィルムカメラ、テレビカメラ等の撮像装置に用いられる撮像光学系である。
各実施例のズームレンズは、デジタルスチルカメラやビデオカメラ、銀塩フィルムカメラ、テレビカメラ等の撮像装置に用いられる撮像光学系である。
図1、図3、図5、図7、図9、図11、図13、図15及び図17に示されているレンズ断面図において、左側は物体側であり、右側は像側である。また、L1は正の屈折力の第1レンズ群、L2は負の屈折力の第2レンズ群、L3は正の屈折力の第3レンズ群、L4は負の屈折力の第4レンズ群、L5は正の屈折力の第5レンズ群である。従って、後群LRは、第4レンズ群L4及び第5レンズ群L5を有している。
Pは光学フィルター、フェースプレート、ローパスフィルター、赤外カットフィルター等に相当する光学ブロックであり、Iは像面である。デジタルスチルカメラやビデオカメラの撮影光学系としてズームレンズを使用する際には、像面IはCCDセンサやCMOSセンサといった固体撮像素子(光電変換素子)に相当する。また、銀塩フィルムカメラの撮影光学系としてズームレンズを使用する際には、像面Iはフィルム面に相当する。
レンズ断面図中の矢印は、ズーミング時の各レンズ群の移動軌跡を示している。
レンズ断面図中の矢印は、ズーミング時の各レンズ群の移動軌跡を示している。
各実施例において、SPは開口絞りであり、第2レンズ群L2の像側に配置されている。開口絞りSPの開口径はズーミングに際して一定とすることも、変化させることもできる。開口絞りSPの開口径を変化させることで、望遠端において大きく発生する軸外光束による下線コマフレアをカットすることができ、より良好な光学性能を得ることができる。
フォーカシングに関しては、第4レンズ群L4が光軸上を移動することで行う。レンズ断面図中に描かれた第4レンズ群L4についての移動軌跡のうち、実線で描かれた曲線は、無限遠物体にフォーカスしているときの広角端から望遠端へのズーミングに伴う像面変動を補正するための移動軌跡を示している。また、点線で描かれた曲線は、近距離物体にフォーカスしているときの広角端から望遠端へのズーミングに伴う像面変動を補正するための移動軌跡を示している。
なお、各実施例において、フォーカシングは第4レンズ群L4ではなく、第5レンズ群L5を光軸上に移動させて行ってもよい。
なお、各実施例において、フォーカシングは第4レンズ群L4ではなく、第5レンズ群L5を光軸上に移動させて行ってもよい。
球面収差図において、FnoはFナンバーである。また、実線はd線(波長587.56nm)、二点鎖線はg線(波長435.84nm)、一点鎖線はC線(波長656.27nm)、破線はF線(波長486.13nm)、点線は波長850nmを示している。
非点収差図において、実線はd線におけるサジタル像面、点線はd線におけるメリディオナル像面である。歪曲収差はd線について示している。倍率色収差図についてはd線に対するg線、C線、F線、波長850nmの収差を示している。ωは撮像半画角である。
非点収差図において、実線はd線におけるサジタル像面、点線はd線におけるメリディオナル像面である。歪曲収差はd線について示している。倍率色収差図についてはd線に対するg線、C線、F線、波長850nmの収差を示している。ωは撮像半画角である。
次に、各実施例のレンズ構成について説明する。なお、各レンズは特に断りがない限り、物体側から像側へ順に配置されているとする。
[実施例1]
第1レンズ群L1は、負レンズと正レンズとが接合されたレンズ、負レンズと正レンズとが接合されたレンズ、正レンズで構成されている。接合レンズを有することで、特に望遠端における軸上色収差を良好に補正できる。
第2レンズ群L2は、負レンズ、負レンズ、負レンズ、正レンズで構成されている。このレンズ構成により広角端における像面湾曲及びズーム全域における倍率色収差の補正を効果的に行っている。
開口絞りSPは、第2レンズ群L2と第3レンズ群L3との間に設けられている。
第1レンズ群L1は、負レンズと正レンズとが接合されたレンズ、負レンズと正レンズとが接合されたレンズ、正レンズで構成されている。接合レンズを有することで、特に望遠端における軸上色収差を良好に補正できる。
第2レンズ群L2は、負レンズ、負レンズ、負レンズ、正レンズで構成されている。このレンズ構成により広角端における像面湾曲及びズーム全域における倍率色収差の補正を効果的に行っている。
開口絞りSPは、第2レンズ群L2と第3レンズ群L3との間に設けられている。
第3レンズ群L3は、正レンズ、両面非球面形状の正レンズ、負レンズと正レンズとが接合されたレンズ、正レンズと負レンズとが接合されたレンズで構成されている。このような構成とすることで、広角端における球面収差及び軸上色収差の発生を抑えることが可能となる。
第4レンズ群L4は、正レンズと負レンズとが接合されたレンズで構成されている。接合レンズ1枚で構成することで、フォーカシング時の倍率色収差の変動を抑制することができ、また軽量化によりフォーカシング時の制御がしやすくなる。
第5レンズ群L5は、正レンズと負レンズとが接合されたレンズで構成されている。最終レンズ群である第5レンズ群L5を正の屈折力を有するレンズ群とすることで、テレセントリック性が高くなり、軸外光束が撮像素子へ垂直に近い角度で入射するため、シェーディングによる画面周辺の光量落ちを抑制することができる。
第4レンズ群L4は、正レンズと負レンズとが接合されたレンズで構成されている。接合レンズ1枚で構成することで、フォーカシング時の倍率色収差の変動を抑制することができ、また軽量化によりフォーカシング時の制御がしやすくなる。
第5レンズ群L5は、正レンズと負レンズとが接合されたレンズで構成されている。最終レンズ群である第5レンズ群L5を正の屈折力を有するレンズ群とすることで、テレセントリック性が高くなり、軸外光束が撮像素子へ垂直に近い角度で入射するため、シェーディングによる画面周辺の光量落ちを抑制することができる。
[実施例2]
第1レンズ群L1及び第2レンズ群L2は、実施例1と同様の構成である。
第3レンズ群L3は、正レンズ、開口絞りSP、両面非球面形状の正レンズ、負レンズと正レンズとが接合されたレンズ、正レンズと負レンズとが接合されたレンズで構成されている。このような構成とすることで、広角端における球面収差の発生を抑えることが可能となる。
第4レンズ群L4及び第5レンズ群L5は、実施例1と同様の構成である。
第1レンズ群L1及び第2レンズ群L2は、実施例1と同様の構成である。
第3レンズ群L3は、正レンズ、開口絞りSP、両面非球面形状の正レンズ、負レンズと正レンズとが接合されたレンズ、正レンズと負レンズとが接合されたレンズで構成されている。このような構成とすることで、広角端における球面収差の発生を抑えることが可能となる。
第4レンズ群L4及び第5レンズ群L5は、実施例1と同様の構成である。
[実施例3]
第1レンズ群L1及び第2レンズ群L2は、実施例1と同様の構成である。
第3レンズ群L3は、正レンズ、両面非球面形状の正レンズ、負レンズと正レンズとが接合されたレンズ、開口絞りSP、正レンズと負レンズとが接合されたレンズで構成されている。このような構成とすることで、広角端における球面収差の発生を抑えることが可能となる。
第4レンズ群L4及び第5レンズ群L5は、実施例1と同様の構成である。
第1レンズ群L1及び第2レンズ群L2は、実施例1と同様の構成である。
第3レンズ群L3は、正レンズ、両面非球面形状の正レンズ、負レンズと正レンズとが接合されたレンズ、開口絞りSP、正レンズと負レンズとが接合されたレンズで構成されている。このような構成とすることで、広角端における球面収差の発生を抑えることが可能となる。
第4レンズ群L4及び第5レンズ群L5は、実施例1と同様の構成である。
[実施例4]
第1レンズ群L1及び第2レンズ群L2は、実施例1と同様の構成である。
第3レンズ群L3は、正レンズ、両面非球面形状の正レンズ、負レンズと正レンズとが接合されたレンズ、正レンズと負レンズとが接合されたレンズ、開口絞りSPで構成されている。このような構成とすることで、広角端における球面収差の発生を抑えることが可能となる。
第4レンズ群L4及び第5レンズ群L5は、実施例1と同様の構成である。
第1レンズ群L1及び第2レンズ群L2は、実施例1と同様の構成である。
第3レンズ群L3は、正レンズ、両面非球面形状の正レンズ、負レンズと正レンズとが接合されたレンズ、正レンズと負レンズとが接合されたレンズ、開口絞りSPで構成されている。このような構成とすることで、広角端における球面収差の発生を抑えることが可能となる。
第4レンズ群L4及び第5レンズ群L5は、実施例1と同様の構成である。
[実施例5]
第1レンズ群L1は、負レンズ、負レンズと正レンズとが接合されたレンズ、正レンズ、正レンズで構成されている。接合レンズを設けることで、特に望遠端における軸上色収差を良好に補正することができる。
第2レンズ群L2は、実施例1と同様の構成である。
開口絞りSPは、第2レンズ群L2と第3レンズ群L3との間に設けられている。
第1レンズ群L1は、負レンズ、負レンズと正レンズとが接合されたレンズ、正レンズ、正レンズで構成されている。接合レンズを設けることで、特に望遠端における軸上色収差を良好に補正することができる。
第2レンズ群L2は、実施例1と同様の構成である。
開口絞りSPは、第2レンズ群L2と第3レンズ群L3との間に設けられている。
第3レンズ群L3は、正レンズ、両面非球面形状の正レンズ、負レンズ、負レンズと正レンズとが接合されたレンズ、正レンズで構成されている。このような構成とすることで、広角端における球面収差の発生を抑えることが可能となる。
第4レンズ群L4は、実施例4と同様の構成である。
第5レンズ群L5は、正レンズ1枚で構成されている。最終レンズ群である第5レンズ群L5を正の屈折力を有するレンズ群とすることで、テレセントリック性が高くなり、軸外光束が撮像素子へ垂直に近い角度で入射するため、シェーディングによる画面周辺の光量落ちを抑制することができる。
第4レンズ群L4は、実施例4と同様の構成である。
第5レンズ群L5は、正レンズ1枚で構成されている。最終レンズ群である第5レンズ群L5を正の屈折力を有するレンズ群とすることで、テレセントリック性が高くなり、軸外光束が撮像素子へ垂直に近い角度で入射するため、シェーディングによる画面周辺の光量落ちを抑制することができる。
[実施例6]
第1レンズ群L1は、負レンズと正レンズとが接合されたレンズ、正レンズと負レンズとが接合されたレンズ、正レンズで構成されている。接合レンズを設けることで、特に望遠端における軸上色収差を良好に補正することができる。
第2レンズ群L2乃至第5レンズ群L5は、実施例1と同様の構成である。
開口絞りSPは、第2レンズ群L2と第3レンズ群L3との間に設けられている。
第1レンズ群L1は、負レンズと正レンズとが接合されたレンズ、正レンズと負レンズとが接合されたレンズ、正レンズで構成されている。接合レンズを設けることで、特に望遠端における軸上色収差を良好に補正することができる。
第2レンズ群L2乃至第5レンズ群L5は、実施例1と同様の構成である。
開口絞りSPは、第2レンズ群L2と第3レンズ群L3との間に設けられている。
[実施例7]
第1レンズ群L1は、負レンズと正レンズとが接合されたレンズ、負レンズと正レンズとが接合されたレンズ、正レンズ、正レンズで構成されている。接合レンズを設けることで、特に望遠端における軸上色収差を良好に補正することができる。
第2レンズ群L2乃至第5レンズ群L5は、実施例1と同様の構成である。
開口絞りSPは、第2レンズ群L2と第3レンズ群L3との間に設けられている。
第1レンズ群L1は、負レンズと正レンズとが接合されたレンズ、負レンズと正レンズとが接合されたレンズ、正レンズ、正レンズで構成されている。接合レンズを設けることで、特に望遠端における軸上色収差を良好に補正することができる。
第2レンズ群L2乃至第5レンズ群L5は、実施例1と同様の構成である。
開口絞りSPは、第2レンズ群L2と第3レンズ群L3との間に設けられている。
[実施例8]
第1レンズ群L1乃至第5レンズ群L5は、実施例1と同様の構成である。
開口絞りSPは、第2レンズ群L2と第3レンズ群L3との間に設けられている。
第1レンズ群L1乃至第5レンズ群L5は、実施例1と同様の構成である。
開口絞りSPは、第2レンズ群L2と第3レンズ群L3との間に設けられている。
[実施例9]
第1レンズ群L1乃至第5レンズ群L5は、実施例1と同様の構成である。
開口絞りSPは、第2レンズ群L2と第3レンズ群L3との間に設けられている。
第1レンズ群L1乃至第5レンズ群L5は、実施例1と同様の構成である。
開口絞りSPは、第2レンズ群L2と第3レンズ群L3との間に設けられている。
次に、本発明のズームレンズを撮影光学系として用いた撮像装置の実施例を、図19を用いて説明する。
図19において、10は、監視カメラ本体、11は、撮影光学系としての上記の実施例1~9のいずれかに係るズームレンズである。
12は、ズームレンズ11によって構成された撮像装置であり、13は、撮像装置12に内蔵され、撮像装置12によって形成された被写体像を受光するCCDセンサやCMOSセンサ等の固体撮像素子(光電変換素子)である。
14は、固体撮像素子13によって光電変換された被写体像に対応する情報を記録するメモリであり、15は、固体撮像素子13によって光電変換された被写体像を転送するためのネットワークケーブルである。
16は、監視カメラ本体10を防護するためのドームカバーである。
本発明のズームレンズは、撮像装置としては監視カメラに限定されることはなく、ビデオカメラやデジタルカメラ等においても用いることができる。
12は、ズームレンズ11によって構成された撮像装置であり、13は、撮像装置12に内蔵され、撮像装置12によって形成された被写体像を受光するCCDセンサやCMOSセンサ等の固体撮像素子(光電変換素子)である。
14は、固体撮像素子13によって光電変換された被写体像に対応する情報を記録するメモリであり、15は、固体撮像素子13によって光電変換された被写体像を転送するためのネットワークケーブルである。
16は、監視カメラ本体10を防護するためのドームカバーである。
本発明のズームレンズは、撮像装置としては監視カメラに限定されることはなく、ビデオカメラやデジタルカメラ等においても用いることができる。
本発明の撮像装置は、上記の実施例1~9のいずれかのズームレンズと共に、歪曲収差及び倍率色収差の少なくとも一方を電気的に補正する回路を有していても構わない。
このような回路を設けてズームレンズの歪曲収差等を許容することができる構成にすれば、ズームレンズのレンズ枚数や有効径を低減させることができ、小型化に有利となる。
また、このような回路を設けて倍率色収差を電気的に補正することにより、撮影した画像の色にじみを軽減し、解像力の向上を図ることが容易になる。
このような回路を設けてズームレンズの歪曲収差等を許容することができる構成にすれば、ズームレンズのレンズ枚数や有効径を低減させることができ、小型化に有利となる。
また、このような回路を設けて倍率色収差を電気的に補正することにより、撮影した画像の色にじみを軽減し、解像力の向上を図ることが容易になる。
なお、各実施例のズームレンズと、ズームレンズを制御する制御部とを含めた撮像システム(監視カメラシステム)を構成してもよい。この場合、制御部は、ズーミングに際して各レンズ群が上述したように移動するようズームレンズを制御すればよい。このとき、制御部がズームレンズと一体的に構成されている必要はなく、制御部をズームレンズとは別体として構成してもよい。例えば、ズームレンズの各レンズを駆動する駆動部に対して遠方に配置された制御部(制御装置)が、ズームレンズを制御するための制御信号(命令)を送る送信部を備える構成を採用してもよい。このような制御部によれば、ズームレンズを遠隔操作することができる。
また、ズームレンズを遠隔操作するためのコントローラーやボタンなどの操作部を制御部に設けることで、ユーザーの操作部への入力に応じてズームレンズを制御する構成を採ってもよい。例えば、操作部として拡大ボタン及び縮小ボタンを設け、ユーザーが拡大ボタンを押したらズームレンズの倍率が大きくなり、ユーザーが縮小ボタンを押したらズームレンズの倍率が小さくなるように、制御部からズームレンズの駆動部に信号が送られるように構成すればよい。
また、撮像システムは、ズームレンズのズームに関する情報(移動状態)を表示する液晶パネルなどの表示部を有していてもよい。ズームレンズのズームに関する情報とは、例えばズーム倍率(ズーム状態)や各レンズ群の移動量(移動状態)である。この場合、表示部に示されるズームレンズのズームに関する情報を見ながら、操作部を介してユーザーがズームレンズを遠隔操作することができる。このとき、例えばタッチパネルなどを採用することで表示部と操作部とを一体化してもよい。
以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明はこれらの実施形態に限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。
次に、本発明の実施例1~9それぞれに対応する数値実施例1~9を示す。各数値実施例において、iは物体側からの光学面の順序を示す。
riは第i番目の光学面(第i面)の曲率半径、diは第i面と第i+1面との間の間隔である。
ndi、νdi、θCtiはそれぞれ、d線に対する第i面と第i+1面との間の光学部材の材料の屈折率、アッベ数、部分分散比を示す。
BF(バックフォーカス)は、レンズ最終面から近軸像面までの距離を空気換算長により表したものである。*は非球面を意味する。
riは第i番目の光学面(第i面)の曲率半径、diは第i面と第i+1面との間の間隔である。
ndi、νdi、θCtiはそれぞれ、d線に対する第i面と第i+1面との間の光学部材の材料の屈折率、アッベ数、部分分散比を示す。
BF(バックフォーカス)は、レンズ最終面から近軸像面までの距離を空気換算長により表したものである。*は非球面を意味する。
ここで、各実施例で用いている光学材料のアッベ数と部分分散比は以下のように規定される。
フラウンフォーファ線のF線(486.1nm)、d線(587.6nm)、C線(656.3nm)、t線(1013.98nm)に対する屈折率をそれぞれnF、nd、nC、ntとする。
このとき、アッベ数νd及びC線とt線に関する部分分散比θCtは、以下の式(A)及び(B)のように与えられる。
νd=(nd-1)/(nF-nC) ・・・(A)
θCt=(nC-nt)/(nF-nC) ・・・(B)
フラウンフォーファ線のF線(486.1nm)、d線(587.6nm)、C線(656.3nm)、t線(1013.98nm)に対する屈折率をそれぞれnF、nd、nC、ntとする。
このとき、アッベ数νd及びC線とt線に関する部分分散比θCtは、以下の式(A)及び(B)のように与えられる。
νd=(nd-1)/(nF-nC) ・・・(A)
θCt=(nC-nt)/(nF-nC) ・・・(B)
また、kを離心率、Rを近軸曲率半径、A4、A6、A8及びA10を非球面係数、面頂点を基準にして光軸からの高さhの位置における光軸方向の変位をxとするとき、非球面形状は、
x=(h2/R)/[1+{1-(1+k)(h/R)2}1/2]+A4h4+A6h6+A8h8+A10h10 ・・・(C)
のように表される。
x=(h2/R)/[1+{1-(1+k)(h/R)2}1/2]+A4h4+A6h6+A8h8+A10h10 ・・・(C)
のように表される。
また、各実施例における第3レンズ群L3の移動軌跡は以下の式(D)で表すことができ、前述のズーム中間におけるレンズ配置は、数値実施例1~9において中間と記載している。
m3=B1・m2+B2・m22+B3・m23+B4・m24+B5・m25+B6・m26+B7・m27+B8・m28+B9・m29+B10・m210 ・・・(D)
ここで、式(D)中におけるm2は、第2レンズ群L2の広角端からの移動量を、広角端から望遠端までの移動量で規格化した値であり、すなわち広角端で0、望遠端で1となる。m3は、第3レンズ群L3の広角端からの移動量である。Bnは、n次の移動量係数である。
m3=B1・m2+B2・m22+B3・m23+B4・m24+B5・m25+B6・m26+B7・m27+B8・m28+B9・m29+B10・m210 ・・・(D)
ここで、式(D)中におけるm2は、第2レンズ群L2の広角端からの移動量を、広角端から望遠端までの移動量で規格化した値であり、すなわち広角端で0、望遠端で1となる。m3は、第3レンズ群L3の広角端からの移動量である。Bnは、n次の移動量係数である。
数値実施例1~9それぞれにおける上述した条件式(1)乃至(10)との対応を以下の表1に示す。
<数値実施例1>
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd θct 焦点距離
1 93.250 1.50 1.80400 46.5 0.7716 -91.70
2 40.879 6.15 1.49700 81.5 0.8258 83.02
3 4200.432 0.15
4 90.429 1.33 1.69680 55.5 0.8330 -87.97
5 36.312 5.57 1.49700 81.5 0.8258 77.30
6 628.261 0.15
7 35.796 5.55 1.49700 81.5 0.8258 72.87
8 2935.412 (可変)
9 95.409 0.72 1.80400 46.5 0.7716 -11.52
10 8.413 3.47
11 -183.818 0.52 1.80400 46.5 0.7716 -18.93
12 16.613 2.66
13 -17.705 0.51 1.69680 55.5 0.8330 -25.05
14 1253.653 0.10
15 29.655 2.83 1.85478 24.8 0.6739 17.40
16 -28.524 (可変)
17(絞り) ∞ (可変)
18 14.765 5.69 1.49700 81.5 0.8258 36.27
19 71.159 3.82
20 13.634 4.50 1.58313 59.4 0.8271 25.49
21 144.547 0.62
22 -95.266 0.60 1.74951 35.3 0.7308 -11.79
23 9.767 4.47 1.49700 81.5 0.8258 16.84
24 -49.499 0.15
25 18.599 3.40 1.49700 81.5 0.8258 15.88
26 -12.875 0.50 1.69680 55.5 0.8330 -27.11
27 -41.065 (可変)
28 -611.566 1.37 1.95906 17.5 0.6264 12.62
29 -11.884 0.50 1.91082 35.3 0.7128 -5.28
30 8.236 (可変)
31 11.415 4.04 1.60311 60.6 0.8321 8.79
32 -8.584 0.50 1.84666 23.8 0.6614 -25.77
33 -14.531
像面 ∞
非球面データ
第20面
K =-5.49710e-001 A 4= 8.21141e-006 A 6= 2.35233e-007 A 8=-5.18040e-009 A10=-1.59477e-011
第21面
K = 0.00000e+000 A 4= 6.67068e-005 A 6= 3.99007e-007 A 8=-2.09172e-008 A10= 1.38784e-010
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd θct 焦点距離
1 93.250 1.50 1.80400 46.5 0.7716 -91.70
2 40.879 6.15 1.49700 81.5 0.8258 83.02
3 4200.432 0.15
4 90.429 1.33 1.69680 55.5 0.8330 -87.97
5 36.312 5.57 1.49700 81.5 0.8258 77.30
6 628.261 0.15
7 35.796 5.55 1.49700 81.5 0.8258 72.87
8 2935.412 (可変)
9 95.409 0.72 1.80400 46.5 0.7716 -11.52
10 8.413 3.47
11 -183.818 0.52 1.80400 46.5 0.7716 -18.93
12 16.613 2.66
13 -17.705 0.51 1.69680 55.5 0.8330 -25.05
14 1253.653 0.10
15 29.655 2.83 1.85478 24.8 0.6739 17.40
16 -28.524 (可変)
17(絞り) ∞ (可変)
18 14.765 5.69 1.49700 81.5 0.8258 36.27
19 71.159 3.82
20 13.634 4.50 1.58313 59.4 0.8271 25.49
21 144.547 0.62
22 -95.266 0.60 1.74951 35.3 0.7308 -11.79
23 9.767 4.47 1.49700 81.5 0.8258 16.84
24 -49.499 0.15
25 18.599 3.40 1.49700 81.5 0.8258 15.88
26 -12.875 0.50 1.69680 55.5 0.8330 -27.11
27 -41.065 (可変)
28 -611.566 1.37 1.95906 17.5 0.6264 12.62
29 -11.884 0.50 1.91082 35.3 0.7128 -5.28
30 8.236 (可変)
31 11.415 4.04 1.60311 60.6 0.8321 8.79
32 -8.584 0.50 1.84666 23.8 0.6614 -25.77
33 -14.531
像面 ∞
非球面データ
第20面
K =-5.49710e-001 A 4= 8.21141e-006 A 6= 2.35233e-007 A 8=-5.18040e-009 A10=-1.59477e-011
第21面
K = 0.00000e+000 A 4= 6.67068e-005 A 6= 3.99007e-007 A 8=-2.09172e-008 A10= 1.38784e-010
各種データ
ズーム比 39.10
広角 中間 望遠
焦点距離 4.54 50.88 177.69
Fナンバー 1.65 3.10 4.94
半画角 35.15 3.60 1.03
像高 3.20 3.20 3.20
レンズ全長 129.41 129.41 129.41
BF 5.40 5.40 5.40
d 8 0.65 38.37 46.65
d16 47.80 10.08 1.80
d17 8.81 1.97 1.40
d27 2.59 8.92 2.59
d30 2.80 3.30 10.21
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 63.33
2 9 -9.05
3 17 ∞
4 18 18.14
5 28 -9.25
6 31 12.77
ズーム軌跡データ
B1 = -5.62505e+01 B2 = 6.09809e+02 B3 = -5.47839e+03
B4 = 2.62920e+04 B5 = -6.61367e+04 B6 = 7.97354e+04
B7 = -1.53767e+04 B8 = -6.70354e+04 B9 = 6.82068e+04
B10 = -2.07679e+04
ズーム比 39.10
広角 中間 望遠
焦点距離 4.54 50.88 177.69
Fナンバー 1.65 3.10 4.94
半画角 35.15 3.60 1.03
像高 3.20 3.20 3.20
レンズ全長 129.41 129.41 129.41
BF 5.40 5.40 5.40
d 8 0.65 38.37 46.65
d16 47.80 10.08 1.80
d17 8.81 1.97 1.40
d27 2.59 8.92 2.59
d30 2.80 3.30 10.21
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 63.33
2 9 -9.05
3 17 ∞
4 18 18.14
5 28 -9.25
6 31 12.77
ズーム軌跡データ
B1 = -5.62505e+01 B2 = 6.09809e+02 B3 = -5.47839e+03
B4 = 2.62920e+04 B5 = -6.61367e+04 B6 = 7.97354e+04
B7 = -1.53767e+04 B8 = -6.70354e+04 B9 = 6.82068e+04
B10 = -2.07679e+04
<数値実施例2>
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd θct 焦点距離
1 83.647 1.38 1.80400 46.5 0.7716 -109.38
2 42.555 6.23 1.49700 81.5 0.8258 82.50
3 -1070.310 0.15
4 115.528 1.22 1.69680 55.5 0.8330 -71.77
5 34.752 5.74 1.49700 81.5 0.8258 72.02
6 1129.387 0.15
7 34.713 5.82 1.49700 81.5 0.8258 74.14
8 566.508 (可変)
9 113.683 0.72 1.83481 42.7 0.7533 -10.18
10 7.887 4.02
11 -36.303 0.52 1.77250 49.6 0.7955 -20.66
12 28.652 1.95
13 -18.970 0.51 1.69680 55.5 0.8330 -21.95
14 79.912 0.10
15 28.826 4.79 1.85478 24.8 0.6739 16.64
16 -25.913 (可変)
17 14.579 5.38 1.49700 81.5 0.8258 32.56
18 129.112 1.80
19(絞り) ∞ 1.40
20 14.799 3.62 1.58913 61.1 0.8543 33.42
21 54.168 0.70
22 1535.991 0.60 1.74951 35.3 0.7308 -13.04
23 9.712 5.28 1.49700 81.5 0.8258 17.18
24 -57.935 0.15
25 23.823 3.43 1.49700 81.5 0.8258 17.44
26 -12.979 0.50 1.71300 53.9 0.8194 -30.00
27 -33.534 (可変)
28 -157.960 2.00 1.95906 17.5 0.6264 11.15
29 -10.076 0.50 1.91082 35.3 0.7128 -5.41
30 9.874 (可変)
31 11.812 4.37 1.60311 60.6 0.8321 8.22
32 -7.354 0.50 1.84666 23.8 0.6614 -19.51
33 -13.671
像面 ∞
非球面データ
第20面
K =-8.37374e-002 A 4=-1.43773e-005 A 6= 1.23413e-007 A 8=-5.97861e-009 A10=-3.48654e-012
第21面
K = 0.00000e+000 A 4= 5.66176e-005 A 6= 7.26902e-007 A 8=-2.23059e-008 A10= 1.62997e-010
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd θct 焦点距離
1 83.647 1.38 1.80400 46.5 0.7716 -109.38
2 42.555 6.23 1.49700 81.5 0.8258 82.50
3 -1070.310 0.15
4 115.528 1.22 1.69680 55.5 0.8330 -71.77
5 34.752 5.74 1.49700 81.5 0.8258 72.02
6 1129.387 0.15
7 34.713 5.82 1.49700 81.5 0.8258 74.14
8 566.508 (可変)
9 113.683 0.72 1.83481 42.7 0.7533 -10.18
10 7.887 4.02
11 -36.303 0.52 1.77250 49.6 0.7955 -20.66
12 28.652 1.95
13 -18.970 0.51 1.69680 55.5 0.8330 -21.95
14 79.912 0.10
15 28.826 4.79 1.85478 24.8 0.6739 16.64
16 -25.913 (可変)
17 14.579 5.38 1.49700 81.5 0.8258 32.56
18 129.112 1.80
19(絞り) ∞ 1.40
20 14.799 3.62 1.58913 61.1 0.8543 33.42
21 54.168 0.70
22 1535.991 0.60 1.74951 35.3 0.7308 -13.04
23 9.712 5.28 1.49700 81.5 0.8258 17.18
24 -57.935 0.15
25 23.823 3.43 1.49700 81.5 0.8258 17.44
26 -12.979 0.50 1.71300 53.9 0.8194 -30.00
27 -33.534 (可変)
28 -157.960 2.00 1.95906 17.5 0.6264 11.15
29 -10.076 0.50 1.91082 35.3 0.7128 -5.41
30 9.874 (可変)
31 11.812 4.37 1.60311 60.6 0.8321 8.22
32 -7.354 0.50 1.84666 23.8 0.6614 -19.51
33 -13.671
像面 ∞
非球面データ
第20面
K =-8.37374e-002 A 4=-1.43773e-005 A 6= 1.23413e-007 A 8=-5.97861e-009 A10=-3.48654e-012
第21面
K = 0.00000e+000 A 4= 5.66176e-005 A 6= 7.26902e-007 A 8=-2.23059e-008 A10= 1.62997e-010
各種データ
ズーム比 39.10
広角 中間 望遠
焦点距離 4.51 53.49 176.16
Fナンバー 1.65 3.10 4.94
半画角 35.38 3.42 1.04
像高 3.20 3.20 3.20
レンズ全長 129.41 129.41 129.41
BF 5.40 5.40 5.40
d 8 0.70 38.42 46.70
d16 53.58 8.55 1.80
d27 2.58 10.82 2.33
d30 3.61 2.68 9.64
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 63.31
2 9 -8.73
3 17 18.54
4 28 -10.63
5 31 13.25
ズーム軌跡データ
B1 = -5.95265e+01 B2 = 5.85650e+02 B3 = -4.78954e+03
B4 = 2.20570e+04 B5 = -5.35372e+04 B6 = 5.80010e+04
B7 = 7.23321e+03 B8 = -8.04095e+04 B9 = 7.18404e+04
B10 = -2.09272e+04
ズーム比 39.10
広角 中間 望遠
焦点距離 4.51 53.49 176.16
Fナンバー 1.65 3.10 4.94
半画角 35.38 3.42 1.04
像高 3.20 3.20 3.20
レンズ全長 129.41 129.41 129.41
BF 5.40 5.40 5.40
d 8 0.70 38.42 46.70
d16 53.58 8.55 1.80
d27 2.58 10.82 2.33
d30 3.61 2.68 9.64
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 63.31
2 9 -8.73
3 17 18.54
4 28 -10.63
5 31 13.25
ズーム軌跡データ
B1 = -5.95265e+01 B2 = 5.85650e+02 B3 = -4.78954e+03
B4 = 2.20570e+04 B5 = -5.35372e+04 B6 = 5.80010e+04
B7 = 7.23321e+03 B8 = -8.04095e+04 B9 = 7.18404e+04
B10 = -2.09272e+04
<数値実施例3>
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd θct 焦点距離
1 91.740 1.48 1.80400 46.5 0.7716 -102.21
2 43.036 6.15 1.49700 81.5 0.8258 87.71
3 3220.821 0.15
4 100.174 1.32 1.69680 55.5 0.8330 -81.10
5 35.933 5.88 1.49700 81.5 0.8258 74.07
6 1422.235 0.15
7 35.532 5.64 1.49700 81.5 0.8258 74.55
8 820.613 (可変)
9 100.951 0.72 1.83481 42.7 0.7533 -11.00
10 8.389 4.09
11 -72.599 0.52 1.77250 49.6 0.7955 -22.03
12 22.292 2.74
13 -16.289 0.51 1.69680 55.5 0.8330 -22.76
14 604.240 0.10
15 35.832 3.24 1.85478 24.8 0.6739 17.81
16 -25.369 (可変)
17 14.535 5.28 1.49700 81.5 0.8258 35.42
18 73.334 2.75
19 13.721 4.12 1.62263 58.2 0.8467 26.57
20 71.195 0.61
21 271.349 0.60 1.74951 35.3 0.7308 -12.77
22 9.233 4.58 1.49700 81.5 0.8258 16.93
23 -79.022 0.18
24(絞り) ∞ 1.19
25 19.389 3.43 1.49700 81.5 0.8258 14.59
26 -10.904 0.50 1.71300 53.9 0.8194 -20.18
27 -45.906 (可変)
28 -362.660 1.86 1.95906 17.5 0.6264 11.67
29 -10.888 0.50 1.91082 35.3 0.7128 -5.08
30 8.215 (可変)
31 12.173 3.41 1.60311 60.6 0.8321 8.59
32 -8.067 0.50 1.84666 23.8 0.6614 -23.78
33 -13.841
像面 ∞
非球面データ
第19面
K =-5.79054e-001 A 4= 1.78050e-005 A 6= 2.75410e-007 A 8=-1.14817e-009 A10=-1.14305e-011
第20面
K = 0.00000e+000 A 4= 6.61434e-005 A 6= 9.04837e-007 A 8=-2.13772e-008 A10= 1.62997e-010
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd θct 焦点距離
1 91.740 1.48 1.80400 46.5 0.7716 -102.21
2 43.036 6.15 1.49700 81.5 0.8258 87.71
3 3220.821 0.15
4 100.174 1.32 1.69680 55.5 0.8330 -81.10
5 35.933 5.88 1.49700 81.5 0.8258 74.07
6 1422.235 0.15
7 35.532 5.64 1.49700 81.5 0.8258 74.55
8 820.613 (可変)
9 100.951 0.72 1.83481 42.7 0.7533 -11.00
10 8.389 4.09
11 -72.599 0.52 1.77250 49.6 0.7955 -22.03
12 22.292 2.74
13 -16.289 0.51 1.69680 55.5 0.8330 -22.76
14 604.240 0.10
15 35.832 3.24 1.85478 24.8 0.6739 17.81
16 -25.369 (可変)
17 14.535 5.28 1.49700 81.5 0.8258 35.42
18 73.334 2.75
19 13.721 4.12 1.62263 58.2 0.8467 26.57
20 71.195 0.61
21 271.349 0.60 1.74951 35.3 0.7308 -12.77
22 9.233 4.58 1.49700 81.5 0.8258 16.93
23 -79.022 0.18
24(絞り) ∞ 1.19
25 19.389 3.43 1.49700 81.5 0.8258 14.59
26 -10.904 0.50 1.71300 53.9 0.8194 -20.18
27 -45.906 (可変)
28 -362.660 1.86 1.95906 17.5 0.6264 11.67
29 -10.888 0.50 1.91082 35.3 0.7128 -5.08
30 8.215 (可変)
31 12.173 3.41 1.60311 60.6 0.8321 8.59
32 -8.067 0.50 1.84666 23.8 0.6614 -23.78
33 -13.841
像面 ∞
非球面データ
第19面
K =-5.79054e-001 A 4= 1.78050e-005 A 6= 2.75410e-007 A 8=-1.14817e-009 A10=-1.14305e-011
第20面
K = 0.00000e+000 A 4= 6.61434e-005 A 6= 9.04837e-007 A 8=-2.13772e-008 A10= 1.62997e-010
各種データ
ズーム比 39.10
広角 中間 望遠
焦点距離 4.49 61.63 175.53
Fナンバー 1.65 3.10 4.94
半画角 35.48 2.97 1.04
像高 3.20 3.20 3.20
レンズ全長 129.40 129.40 129.40
BF 5.46 5.46 5.46
d 8 0.65 38.37 46.65
d16 56.74 8.32 1.80
d27 1.63 10.08 3.79
d30 2.72 4.97 9.51
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 64.17
2 9 -8.86
3 17 17.85
4 28 -9.15
5 31 13.01
ズーム軌跡データ
B1 = -5.70123e+01 B2 = 6.54400e+02 B3 = -5.65487e+03
B4 = 2.62180e+04 B5 = -6.44778e+04 B6 = 7.61034e+04
B7 = -1.32784e+04 B8 = -6.46212e+04 B9 = 6.45917e+04
B10 = -1.94872e+04
ズーム比 39.10
広角 中間 望遠
焦点距離 4.49 61.63 175.53
Fナンバー 1.65 3.10 4.94
半画角 35.48 2.97 1.04
像高 3.20 3.20 3.20
レンズ全長 129.40 129.40 129.40
BF 5.46 5.46 5.46
d 8 0.65 38.37 46.65
d16 56.74 8.32 1.80
d27 1.63 10.08 3.79
d30 2.72 4.97 9.51
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 64.17
2 9 -8.86
3 17 17.85
4 28 -9.15
5 31 13.01
ズーム軌跡データ
B1 = -5.70123e+01 B2 = 6.54400e+02 B3 = -5.65487e+03
B4 = 2.62180e+04 B5 = -6.44778e+04 B6 = 7.61034e+04
B7 = -1.32784e+04 B8 = -6.46212e+04 B9 = 6.45917e+04
B10 = -1.94872e+04
<数値実施例4>
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd θct 焦点距離
1 94.127 1.48 1.80400 46.5 0.7716 -95.75
2 42.052 8.35 1.49700 81.5 0.8258 91.74
3 505.514 0.15
4 96.024 1.32 1.69680 55.5 0.8330 -97.60
5 39.588 6.86 1.49700 81.5 0.8258 79.26
6 -7434.903 0.15
7 36.783 6.11 1.49700 81.5 0.8258 76.35
8 1136.101 (可変)
9 92.217 0.72 1.83481 42.7 0.7533 -11.41
10 8.606 4.84
11 -47.246 0.52 1.77250 49.6 0.7955 -22.58
12 27.790 3.04
13 -14.754 0.51 1.69680 55.5 0.8330 -25.61
14 -86.360 0.10
15 59.602 3.20 1.85478 24.8 0.6739 20.06
16 -23.483 (可変)
17 13.038 6.68 1.49700 81.5 0.8258 28.44
18 139.459 1.24
19 14.135 2.71 1.62263 58.2 0.8467 42.74
20 27.926 1.06
21 120.076 0.60 1.74951 35.3 0.7308 -14.60
22 10.007 5.21 1.49700 81.5 0.8258 16.83
23 -42.195 0.15
24 22.344 3.50 1.49700 81.5 0.8258 15.35
25 -10.985 0.50 1.71300 53.9 0.8194 -18.91
26 -60.372 0.15
27(絞り) ∞ (可変)
28 -81.206 1.76 1.95906 17.5 0.6264 12.36
29 -10.451 0.50 1.91082 35.3 0.7128 -5.30
30 9.188 (可変)
31 11.778 4.20 1.60311 60.6 0.8321 7.94
32 -6.990 0.50 1.85478 24.8 0.6739 -19.29
33 -12.534
像面 ∞
非球面データ
第19面
K =-4.34602e-001 A 4= 1.30410e-006 A 6= 1.65807e-007 A 8=-8.55378e-009 A10=-7.64580e-012
第20面
K = 0.00000e+000 A 4= 7.32377e-005 A 6= 7.04172e-007 A 8=-2.00763e-008 A10= 1.62997e-010
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd θct 焦点距離
1 94.127 1.48 1.80400 46.5 0.7716 -95.75
2 42.052 8.35 1.49700 81.5 0.8258 91.74
3 505.514 0.15
4 96.024 1.32 1.69680 55.5 0.8330 -97.60
5 39.588 6.86 1.49700 81.5 0.8258 79.26
6 -7434.903 0.15
7 36.783 6.11 1.49700 81.5 0.8258 76.35
8 1136.101 (可変)
9 92.217 0.72 1.83481 42.7 0.7533 -11.41
10 8.606 4.84
11 -47.246 0.52 1.77250 49.6 0.7955 -22.58
12 27.790 3.04
13 -14.754 0.51 1.69680 55.5 0.8330 -25.61
14 -86.360 0.10
15 59.602 3.20 1.85478 24.8 0.6739 20.06
16 -23.483 (可変)
17 13.038 6.68 1.49700 81.5 0.8258 28.44
18 139.459 1.24
19 14.135 2.71 1.62263 58.2 0.8467 42.74
20 27.926 1.06
21 120.076 0.60 1.74951 35.3 0.7308 -14.60
22 10.007 5.21 1.49700 81.5 0.8258 16.83
23 -42.195 0.15
24 22.344 3.50 1.49700 81.5 0.8258 15.35
25 -10.985 0.50 1.71300 53.9 0.8194 -18.91
26 -60.372 0.15
27(絞り) ∞ (可変)
28 -81.206 1.76 1.95906 17.5 0.6264 12.36
29 -10.451 0.50 1.91082 35.3 0.7128 -5.30
30 9.188 (可変)
31 11.778 4.20 1.60311 60.6 0.8321 7.94
32 -6.990 0.50 1.85478 24.8 0.6739 -19.29
33 -12.534
像面 ∞
非球面データ
第19面
K =-4.34602e-001 A 4= 1.30410e-006 A 6= 1.65807e-007 A 8=-8.55378e-009 A10=-7.64580e-012
第20面
K = 0.00000e+000 A 4= 7.32377e-005 A 6= 7.04172e-007 A 8=-2.00763e-008 A10= 1.62997e-010
各種データ
ズーム比 39.10
広角 中間 望遠
焦点距離 4.30 52.17 168.08
Fナンバー 1.64 3.01 4.34
半画角 36.66 3.51 1.09
像高 3.20 3.20 3.20
レンズ全長 136.32 136.32 136.32
BF 5.41 5.41 5.41
d 8 0.65 38.37 46.65
d16 59.74 12.17 1.80
d27 2.06 9.17 6.01
d30 2.34 5.09 10.33
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 65.45
2 9 -8.99
3 17 17.85
4 28 -9.30
5 31 12.71
ズーム軌跡データ
B1 = -3.64652e+01 B2 = 4.07383e+02 B3 = -4.58511e+03
B4 = 2.37860e+04 B5 = -6.08318e+04 B6 = 7.21378e+04
B7 = -1.05309e+04 B8 = -6.52442e+04 B9 = 6.41356e+04
B10 = -1.92502e+04
ズーム比 39.10
広角 中間 望遠
焦点距離 4.30 52.17 168.08
Fナンバー 1.64 3.01 4.34
半画角 36.66 3.51 1.09
像高 3.20 3.20 3.20
レンズ全長 136.32 136.32 136.32
BF 5.41 5.41 5.41
d 8 0.65 38.37 46.65
d16 59.74 12.17 1.80
d27 2.06 9.17 6.01
d30 2.34 5.09 10.33
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 65.45
2 9 -8.99
3 17 17.85
4 28 -9.30
5 31 12.71
ズーム軌跡データ
B1 = -3.64652e+01 B2 = 4.07383e+02 B3 = -4.58511e+03
B4 = 2.37860e+04 B5 = -6.08318e+04 B6 = 7.21378e+04
B7 = -1.05309e+04 B8 = -6.52442e+04 B9 = 6.41356e+04
B10 = -1.92502e+04
<数値実施例5>
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd θct 焦点距離
1 138.493 1.50 1.77250 49.6 0.7955 -169.36
2 66.960 2.60
3 148.350 1.60 1.77250 49.6 0.7955 -59.08
4 34.736 8.63 1.49700 81.5 0.8258 63.40
5 -311.495 0.15
6 45.306 5.61 1.49700 81.5 0.8258 89.44
7 -2267.302 0.10
8 51.929 4.76 1.49700 81.5 0.8258 91.05
9 -341.108 (可変)
10 377.256 0.80 1.77250 49.6 0.7955 -12.16
11 9.158 3.88
12 -79.308 0.60 1.77250 49.6 0.7955 -28.92
13 31.205 2.30
14 -18.860 0.60 1.69680 55.5 0.8330 -22.70
15 99.424 0.15
16 34.807 2.81 1.85478 24.8 0.6739 19.28
17 -30.128 (可変)
18(絞り) ∞ (可変)
19 10.990 5.32 1.49700 81.5 0.8258 25.96
20 62.301 0.10
21 23.374 3.53 1.49700 81.5 0.8258 32.25
22 -48.421 1.88
23 566.730 0.70 1.83481 42.7 0.7533 -13.77
24 11.262 0.49
25 14.183 0.60 1.83481 42.7 0.7533 -22.67
26 7.951 4.65 1.49700 81.5 0.8258 12.84
27 -26.065 0.14
28 9.361 2.32 1.49700 81.5 0.8258 22.94
29 48.003 (可変)
30 -569.264 0.78 1.95906 17.5 0.6264 25.76
31 -23.698 0.40 1.91082 35.3 0.7128 -6.13
32 7.369 (可変)
33 10.978 2.89 1.49700 81.5 0.8258 13.23
34 -14.977
像面 ∞
非球面データ
第19面
K =-9.98413e-001 A 4= 5.10413e-005 A 6= 1.58229e-007 A 8= 8.61470e-010
第20面
K = 0.00000e+000 A 4= 6.03316e-005 A 6= 1.20789e-007
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd θct 焦点距離
1 138.493 1.50 1.77250 49.6 0.7955 -169.36
2 66.960 2.60
3 148.350 1.60 1.77250 49.6 0.7955 -59.08
4 34.736 8.63 1.49700 81.5 0.8258 63.40
5 -311.495 0.15
6 45.306 5.61 1.49700 81.5 0.8258 89.44
7 -2267.302 0.10
8 51.929 4.76 1.49700 81.5 0.8258 91.05
9 -341.108 (可変)
10 377.256 0.80 1.77250 49.6 0.7955 -12.16
11 9.158 3.88
12 -79.308 0.60 1.77250 49.6 0.7955 -28.92
13 31.205 2.30
14 -18.860 0.60 1.69680 55.5 0.8330 -22.70
15 99.424 0.15
16 34.807 2.81 1.85478 24.8 0.6739 19.28
17 -30.128 (可変)
18(絞り) ∞ (可変)
19 10.990 5.32 1.49700 81.5 0.8258 25.96
20 62.301 0.10
21 23.374 3.53 1.49700 81.5 0.8258 32.25
22 -48.421 1.88
23 566.730 0.70 1.83481 42.7 0.7533 -13.77
24 11.262 0.49
25 14.183 0.60 1.83481 42.7 0.7533 -22.67
26 7.951 4.65 1.49700 81.5 0.8258 12.84
27 -26.065 0.14
28 9.361 2.32 1.49700 81.5 0.8258 22.94
29 48.003 (可変)
30 -569.264 0.78 1.95906 17.5 0.6264 25.76
31 -23.698 0.40 1.91082 35.3 0.7128 -6.13
32 7.369 (可変)
33 10.978 2.89 1.49700 81.5 0.8258 13.23
34 -14.977
像面 ∞
非球面データ
第19面
K =-9.98413e-001 A 4= 5.10413e-005 A 6= 1.58229e-007 A 8= 8.61470e-010
第20面
K = 0.00000e+000 A 4= 6.03316e-005 A 6= 1.20789e-007
各種データ
ズーム比 39.49
広角 中間 望遠
焦点距離 4.21 44.96 166.22
Fナンバー 1.65 3.00 4.94
半画角 37.24 4.07 1.10
像高 3.20 3.20 3.20
レンズ全長 129.42 129.42 129.42
BF 5.38 5.38 5.38
d 9 0.59 40.47 49.23
d17 50.42 10.53 1.78
d18 7.71 2.67 1.38
d29 3.39 7.80 2.48
d32 2.05 2.69 9.29
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 61.13
2 10 -9.78
3 18 ∞
4 19 16.70
5 30 -8.11
6 33 13.23
ズーム軌跡データ
B1 = -3.03360e+01 B2 = 4.13514e+02 B3 = -4.68698e+03
B4 = 2.62698e+04 B5 = -8.06248e+04 B6 = 1.45345e+05
B7 = -1.58052e+05 B8 = 1.02170e+05 B9 = -3.63328e+04
B10 = 5.52239e+03
ズーム比 39.49
広角 中間 望遠
焦点距離 4.21 44.96 166.22
Fナンバー 1.65 3.00 4.94
半画角 37.24 4.07 1.10
像高 3.20 3.20 3.20
レンズ全長 129.42 129.42 129.42
BF 5.38 5.38 5.38
d 9 0.59 40.47 49.23
d17 50.42 10.53 1.78
d18 7.71 2.67 1.38
d29 3.39 7.80 2.48
d32 2.05 2.69 9.29
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 61.13
2 10 -9.78
3 18 ∞
4 19 16.70
5 30 -8.11
6 33 13.23
ズーム軌跡データ
B1 = -3.03360e+01 B2 = 4.13514e+02 B3 = -4.68698e+03
B4 = 2.62698e+04 B5 = -8.06248e+04 B6 = 1.45345e+05
B7 = -1.58052e+05 B8 = 1.02170e+05 B9 = -3.63328e+04
B10 = 5.52239e+03
<数値実施例6>
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd θct 焦点距離
1 80.826 1.51 1.80400 46.5 0.7716 -81.72
2 35.940 6.51 1.49700 81.5 0.8258 80.19
3 343.944 0.15
4 133.151 5.80 1.49700 81.5 0.8258 81.69
5 -57.561 1.33 1.69680 55.5 0.8330 -102.79
6 -295.923 0.15
7 41.222 5.34 1.49700 81.5 0.8258 73.09
8 -292.545 (可変)
9 72.060 0.74 1.80400 46.5 0.7716 -12.28
10 8.646 3.40
11 775.627 0.54 1.80400 46.5 0.7716 -17.83
12 14.069 2.97
13 -18.139 0.52 1.69680 55.5 0.8330 -24.47
14 287.172 0.10
15 27.798 2.88 1.85478 24.8 0.6739 17.37
16 -30.353 (可変)
17(絞り) ∞ (可変)
18 14.558 6.08 1.49700 81.5 0.8258 33.55
19 98.730 2.29
20 14.043 4.50 1.58313 59.4 0.8271 24.84
21 406.552 0.57
22 -141.431 0.60 1.74951 35.3 0.7308 -11.92
23 9.556 3.71 1.49700 81.5 0.8258 20.26
24 162.706 0.15
25 22.614 3.97 1.49700 81.5 0.8258 14.16
26 -9.625 0.50 1.69680 55.5 0.8330 -25.38
27 -21.567 (可変)
28 225.920 1.16 1.95906 17.5 0.6264 14.69
29 -14.988 0.50 1.91082 35.3 0.7128 -5.72
30 8.110 (可変)
31 10.728 4.33 1.60311 60.6 0.8321 8.85
32 -9.000 0.50 1.84666 23.8 0.6614 -26.31
33 -15.486
像面 ∞
非球面データ
第20面
K =-5.50019e-001 A 4= 2.40822e-005 A 6= 2.87928e-007 A 8=-9.88549e-010 A10= 5.23254e-012
第21面
K = 0.00000e+000 A 4= 1.09841e-004 A 6= 2.10729e-007 A 8=-3.80546e-009 A10= 9.76502e-012
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd θct 焦点距離
1 80.826 1.51 1.80400 46.5 0.7716 -81.72
2 35.940 6.51 1.49700 81.5 0.8258 80.19
3 343.944 0.15
4 133.151 5.80 1.49700 81.5 0.8258 81.69
5 -57.561 1.33 1.69680 55.5 0.8330 -102.79
6 -295.923 0.15
7 41.222 5.34 1.49700 81.5 0.8258 73.09
8 -292.545 (可変)
9 72.060 0.74 1.80400 46.5 0.7716 -12.28
10 8.646 3.40
11 775.627 0.54 1.80400 46.5 0.7716 -17.83
12 14.069 2.97
13 -18.139 0.52 1.69680 55.5 0.8330 -24.47
14 287.172 0.10
15 27.798 2.88 1.85478 24.8 0.6739 17.37
16 -30.353 (可変)
17(絞り) ∞ (可変)
18 14.558 6.08 1.49700 81.5 0.8258 33.55
19 98.730 2.29
20 14.043 4.50 1.58313 59.4 0.8271 24.84
21 406.552 0.57
22 -141.431 0.60 1.74951 35.3 0.7308 -11.92
23 9.556 3.71 1.49700 81.5 0.8258 20.26
24 162.706 0.15
25 22.614 3.97 1.49700 81.5 0.8258 14.16
26 -9.625 0.50 1.69680 55.5 0.8330 -25.38
27 -21.567 (可変)
28 225.920 1.16 1.95906 17.5 0.6264 14.69
29 -14.988 0.50 1.91082 35.3 0.7128 -5.72
30 8.110 (可変)
31 10.728 4.33 1.60311 60.6 0.8321 8.85
32 -9.000 0.50 1.84666 23.8 0.6614 -26.31
33 -15.486
像面 ∞
非球面データ
第20面
K =-5.50019e-001 A 4= 2.40822e-005 A 6= 2.87928e-007 A 8=-9.88549e-010 A10= 5.23254e-012
第21面
K = 0.00000e+000 A 4= 1.09841e-004 A 6= 2.10729e-007 A 8=-3.80546e-009 A10= 9.76502e-012
各種データ
ズーム比 39.10
広角 中間 望遠
焦点距離 4.45 51.45 173.79
Fナンバー 1.65 3.10 4.93
半画角 35.75 3.56 1.05
像高 3.20 3.20 3.20
レンズ全長 129.40 129.40 129.40
BF 5.39 5.39 5.39
d 8 0.65 38.37 46.65
d16 47.80 10.08 1.80
d17 9.25 2.00 1.40
d27 2.59 9.35 2.59
d30 2.91 3.40 10.76
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 62.88
2 9 -9.10
3 17 ∞
4 18 18.03
5 28 -9.58
6 31 12.64
ズーム軌跡データ
B1 = -5.66480e+01 B2 = 5.94169e+02 B3 = -5.27263e+03
B4 = 2.53968e+04 B5 = -6.45877e+04 B6 = 7.95222e+04
B7 = -1.85416e+04 B8 = -6.22296e+04 B9 = 6.52593e+04
B10 = -2.00921e+04
ズーム比 39.10
広角 中間 望遠
焦点距離 4.45 51.45 173.79
Fナンバー 1.65 3.10 4.93
半画角 35.75 3.56 1.05
像高 3.20 3.20 3.20
レンズ全長 129.40 129.40 129.40
BF 5.39 5.39 5.39
d 8 0.65 38.37 46.65
d16 47.80 10.08 1.80
d17 9.25 2.00 1.40
d27 2.59 9.35 2.59
d30 2.91 3.40 10.76
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 62.88
2 9 -9.10
3 17 ∞
4 18 18.03
5 28 -9.58
6 31 12.64
ズーム軌跡データ
B1 = -5.66480e+01 B2 = 5.94169e+02 B3 = -5.27263e+03
B4 = 2.53968e+04 B5 = -6.45877e+04 B6 = 7.95222e+04
B7 = -1.85416e+04 B8 = -6.22296e+04 B9 = 6.52593e+04
B10 = -2.00921e+04
<数値実施例7>
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd θct 焦点距離
1 176.097 2.05 1.77250 49.6 0.7955 -94.31
2 51.273 8.70 1.43875 94.7 0.8410 119.32
3 2361.949 0.15
4 185.731 1.84 1.69680 55.5 0.8330 -122.93
5 58.381 6.73 1.49700 81.5 0.8258 118.54
6 6226.543 0.15
7 61.819 4.85 1.49700 81.5 0.8258 155.38
8 301.806 0.99
9 55.211 5.75 1.49700 81.5 0.8258 110.17
10 -6430.000 (可変)
11 67.829 0.79 1.80400 46.5 0.7716 -13.44
12 9.273 3.18
13 53.548 0.58 1.85150 40.8 0.7392 -21.85
14 13.737 4.42
15 -17.977 0.61 1.60300 65.4 0.8280 -22.94
16 60.731 0.10
17 28.068 3.94 1.85478 24.8 0.6739 19.57
18 -38.736 (可変)
19(絞り) ∞ (可変)
20 16.041 5.67 1.49700 81.5 0.8258 35.26
21 167.442 4.88
22 14.641 4.50 1.58313 59.4 0.8271 27.79
23 134.365 0.55
24 -112.786 0.60 1.90043 37.4 0.7219 -11.29
25 11.198 5.42 1.49700 81.5 0.8258 18.26
26 -40.209 0.15
27 18.570 2.96 1.49700 81.5 0.8258 20.48
28 -21.342 0.50 1.95375 32.3 0.6978 -60.09
29 -34.393 (可変)
30 -155.823 1.43 1.95906 17.5 0.6264 14.02
31 -12.430 0.50 1.91082 35.3 0.7128 -6.33
32 10.951 (可変)
33 14.363 3.77 1.60311 60.6 0.8321 9.48
34 -8.563 0.50 1.84666 23.8 0.6614 -23.74
35 -15.317
像面 ∞
非球面データ
第22面
K =-6.75113e-001 A 4= 1.45989e-005 A 6=-1.01895e-007 A 8=-2.41893e-009 A10=-3.73506e-011
第23面
K = 0.00000e+000 A 4= 5.89081e-005 A 6=-3.06474e-007 A 8=-9.81288e-009 A10= 5.62837e-011
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd θct 焦点距離
1 176.097 2.05 1.77250 49.6 0.7955 -94.31
2 51.273 8.70 1.43875 94.7 0.8410 119.32
3 2361.949 0.15
4 185.731 1.84 1.69680 55.5 0.8330 -122.93
5 58.381 6.73 1.49700 81.5 0.8258 118.54
6 6226.543 0.15
7 61.819 4.85 1.49700 81.5 0.8258 155.38
8 301.806 0.99
9 55.211 5.75 1.49700 81.5 0.8258 110.17
10 -6430.000 (可変)
11 67.829 0.79 1.80400 46.5 0.7716 -13.44
12 9.273 3.18
13 53.548 0.58 1.85150 40.8 0.7392 -21.85
14 13.737 4.42
15 -17.977 0.61 1.60300 65.4 0.8280 -22.94
16 60.731 0.10
17 28.068 3.94 1.85478 24.8 0.6739 19.57
18 -38.736 (可変)
19(絞り) ∞ (可変)
20 16.041 5.67 1.49700 81.5 0.8258 35.26
21 167.442 4.88
22 14.641 4.50 1.58313 59.4 0.8271 27.79
23 134.365 0.55
24 -112.786 0.60 1.90043 37.4 0.7219 -11.29
25 11.198 5.42 1.49700 81.5 0.8258 18.26
26 -40.209 0.15
27 18.570 2.96 1.49700 81.5 0.8258 20.48
28 -21.342 0.50 1.95375 32.3 0.6978 -60.09
29 -34.393 (可変)
30 -155.823 1.43 1.95906 17.5 0.6264 14.02
31 -12.430 0.50 1.91082 35.3 0.7128 -6.33
32 10.951 (可変)
33 14.363 3.77 1.60311 60.6 0.8321 9.48
34 -8.563 0.50 1.84666 23.8 0.6614 -23.74
35 -15.317
像面 ∞
非球面データ
第22面
K =-6.75113e-001 A 4= 1.45989e-005 A 6=-1.01895e-007 A 8=-2.41893e-009 A10=-3.73506e-011
第23面
K = 0.00000e+000 A 4= 5.89081e-005 A 6=-3.06474e-007 A 8=-9.81288e-009 A10= 5.62837e-011
各種データ
ズーム比 49.22
広角 中間 望遠
焦点距離 4.32 49.97 212.57
Fナンバー 1.65 3.10 4.94
半画角 36.54 3.66 0.86
像高 3.20 3.20 3.20
レンズ全長 157.97 157.97 157.97
BF 6.13 6.13 6.13
d10 0.93 47.74 58.02
d18 58.89 12.08 1.80
d19 7.96 1.73 1.40
d29 2.60 9.65 2.24
d32 5.22 4.40 12.14
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 74.09
2 11 -9.60
3 19 ∞
4 20 20.08
5 30 -11.65
6 33 15.17
ズーム軌跡データ
B1 = -3.71521e+01 B2 = 1.01813e+02 B3 = -7.89866e+01
B4 = -1.86832e+02 B5 = 3.69229e+02 B6 = -1.74629e+02
ズーム比 49.22
広角 中間 望遠
焦点距離 4.32 49.97 212.57
Fナンバー 1.65 3.10 4.94
半画角 36.54 3.66 0.86
像高 3.20 3.20 3.20
レンズ全長 157.97 157.97 157.97
BF 6.13 6.13 6.13
d10 0.93 47.74 58.02
d18 58.89 12.08 1.80
d19 7.96 1.73 1.40
d29 2.60 9.65 2.24
d32 5.22 4.40 12.14
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 74.09
2 11 -9.60
3 19 ∞
4 20 20.08
5 30 -11.65
6 33 15.17
ズーム軌跡データ
B1 = -3.71521e+01 B2 = 1.01813e+02 B3 = -7.89866e+01
B4 = -1.86832e+02 B5 = 3.69229e+02 B6 = -1.74629e+02
<数値実施例8>
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd θct 焦点距離
1 56.623 1.50 1.80400 46.5 0.7716 -120.08
2 35.270 15.44 1.49700 81.5 0.8258 78.63
3 309.096 0.15
4 49.150 1.33 1.69680 55.5 0.8330 -108.65
5 29.471 4.70 1.49700 81.5 0.8258 149.88
6 46.181 0.15
7 32.027 10.53 1.49700 81.5 0.8258 81.04
8 139.315 (可変)
9 95.849 0.72 1.80400 46.5 0.7716 -12.16
10 8.842 4.18
11 -51.991 0.52 1.80400 46.5 0.7716 -15.96
12 17.109 3.66
13 -15.631 0.51 1.69680 55.5 0.8330 -23.76
14 -283.354 0.10
15 53.070 2.80 1.85478 24.8 0.6739 18.72
16 -22.345 (可変)
17(絞り) ∞ (可変)
18 14.928 8.50 1.49700 81.5 0.8258 38.88
19 53.241 3.69
20 13.879 4.50 1.58313 59.4 0.8271 25.44
21 190.080 0.70
22 -79.501 0.60 1.74951 35.3 0.7308 -12.70
23 10.848 4.45 1.49700 81.5 0.8258 21.92
24 2155.993 0.15
25 24.368 3.85 1.49700 81.5 0.8258 18.88
26 -14.465 0.50 1.69680 55.5 0.8330 -38.82
27 -31.531 (可変)
28 210.861 2.34 1.95906 17.5 0.6264 13.95
29 -14.204 0.50 1.91082 35.3 0.7128 -5.77
30 8.477 (可変)
31 13.620 3.75 1.60311 60.6 0.8321 10.70
32 -10.989 0.50 1.84666 23.8 0.6614 -43.66
33 -15.965
像面 ∞
非球面データ
第20面
K =-5.76587e-001 A 4=-6.40334e-007 A 6= 6.47135e-008 A 8=-4.98319e-009 A10=-6.03510e-011
第21面
K = 0.00000e+000 A 4= 5.88415e-005 A 6= 3.11596e-007 A 8=-2.18492e-008 A10= 1.14066e-010
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd θct 焦点距離
1 56.623 1.50 1.80400 46.5 0.7716 -120.08
2 35.270 15.44 1.49700 81.5 0.8258 78.63
3 309.096 0.15
4 49.150 1.33 1.69680 55.5 0.8330 -108.65
5 29.471 4.70 1.49700 81.5 0.8258 149.88
6 46.181 0.15
7 32.027 10.53 1.49700 81.5 0.8258 81.04
8 139.315 (可変)
9 95.849 0.72 1.80400 46.5 0.7716 -12.16
10 8.842 4.18
11 -51.991 0.52 1.80400 46.5 0.7716 -15.96
12 17.109 3.66
13 -15.631 0.51 1.69680 55.5 0.8330 -23.76
14 -283.354 0.10
15 53.070 2.80 1.85478 24.8 0.6739 18.72
16 -22.345 (可変)
17(絞り) ∞ (可変)
18 14.928 8.50 1.49700 81.5 0.8258 38.88
19 53.241 3.69
20 13.879 4.50 1.58313 59.4 0.8271 25.44
21 190.080 0.70
22 -79.501 0.60 1.74951 35.3 0.7308 -12.70
23 10.848 4.45 1.49700 81.5 0.8258 21.92
24 2155.993 0.15
25 24.368 3.85 1.49700 81.5 0.8258 18.88
26 -14.465 0.50 1.69680 55.5 0.8330 -38.82
27 -31.531 (可変)
28 210.861 2.34 1.95906 17.5 0.6264 13.95
29 -14.204 0.50 1.91082 35.3 0.7128 -5.77
30 8.477 (可変)
31 13.620 3.75 1.60311 60.6 0.8321 10.70
32 -10.989 0.50 1.84666 23.8 0.6614 -43.66
33 -15.965
像面 ∞
非球面データ
第20面
K =-5.76587e-001 A 4=-6.40334e-007 A 6= 6.47135e-008 A 8=-4.98319e-009 A10=-6.03510e-011
第21面
K = 0.00000e+000 A 4= 5.88415e-005 A 6= 3.11596e-007 A 8=-2.18492e-008 A10= 1.14066e-010
各種データ
ズーム比 39.11
広角 中間 望遠
焦点距離 4.58 50.10 178.99
Fナンバー 1.65 3.10 4.93
半画角 34.96 3.65 1.02
像高 3.20 3.20 3.20
レンズ全長 164.69 164.69 164.69
BF 5.86 5.86 5.86
d 8 0.65 38.37 46.65
d16 47.80 10.08 1.80
d17 24.00 9.84 1.44
d27 2.80 11.29 19.74
d30 3.24 8.92 8.86
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 80.00
2 9 -8.01
3 17 ∞
4 18 21.17
5 28 -10.13
6 31 13.97
ズーム軌跡データ
B1 = -7.18842e+01 B2 = 6.45416e+02 B3 = -5.45620e+03
B4 = 2.61366e+04 B5 = -6.71960e+04 B6 = 8.45969e+04
B7 = -2.33947e+04 B8 = -6.06257e+04 B9 = 6.59187e+04
B10 = -2.05757e+04
ズーム比 39.11
広角 中間 望遠
焦点距離 4.58 50.10 178.99
Fナンバー 1.65 3.10 4.93
半画角 34.96 3.65 1.02
像高 3.20 3.20 3.20
レンズ全長 164.69 164.69 164.69
BF 5.86 5.86 5.86
d 8 0.65 38.37 46.65
d16 47.80 10.08 1.80
d17 24.00 9.84 1.44
d27 2.80 11.29 19.74
d30 3.24 8.92 8.86
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 80.00
2 9 -8.01
3 17 ∞
4 18 21.17
5 28 -10.13
6 31 13.97
ズーム軌跡データ
B1 = -7.18842e+01 B2 = 6.45416e+02 B3 = -5.45620e+03
B4 = 2.61366e+04 B5 = -6.71960e+04 B6 = 8.45969e+04
B7 = -2.33947e+04 B8 = -6.06257e+04 B9 = 6.59187e+04
B10 = -2.05757e+04
<数値実施例9>
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd θct 焦点距離
1 217.866 1.47 1.80400 46.5 0.7716 -66.49
2 42.798 7.16 1.43875 94.7 0.8410 79.02
3 -173.217 0.15
4 71.135 1.33 1.69680 55.5 0.8330 -250.86
5 50.173 4.64 1.49700 81.5 0.8258 96.13
6 -970.325 0.15
7 36.504 5.48 1.49700 81.5 0.8258 73.68
8 10848.037 (可変)
9 71.676 0.73 1.80400 46.5 0.7716 -12.47
10 8.753 3.52
11 -687.005 0.55 1.80400 46.5 0.7716 -23.33
12 19.289 3.08
13 -14.702 0.55 1.69680 55.5 0.8330 -39.71
14 -31.854 0.10
15 31.397 3.35 1.85478 24.8 0.6739 20.62
16 -38.207 (可変)
17(絞り) ∞ (可変)
18 22.932 1.37 1.49700 81.5 0.8258 111.85
19 38.261 9.59
20 36.729 4.49 1.58313 59.4 0.8271 24.47
21 -22.288 0.55
22 -21.070 0.60 1.74951 35.3 0.7308 -18.54
23 41.308 4.37 1.49700 81.5 0.8258 33.22
24 -26.538 0.15
25 22.444 4.49 1.49700 81.5 0.8258 19.71
26 -16.225 0.50 1.69680 55.5 0.8330 -86.83
27 -22.452 (可変)
28 33.840 0.85 1.95906 17.5 0.6264 32.02
29 -328.347 0.50 1.91082 35.3 0.7128 -7.64
30 7.117 (可変)
31 10.849 3.65 1.60311 60.6 0.8321 10.85
32 -14.415 0.50 1.80518 25.4 0.6680 -57.44
33 -21.267
像面 ∞
非球面データ
第20面
K =-2.84359e-001 A 4=-1.71831e-005 A 6=-5.22903e-007 A 8= 9.41514e-009 A10=-3.89442e-011
第21面
K = 0.00000e+000 A 4= 4.20313e-005 A 6=-5.69056e-007 A 8= 1.20174e-008 A10=-5.57479e-011
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd θct 焦点距離
1 217.866 1.47 1.80400 46.5 0.7716 -66.49
2 42.798 7.16 1.43875 94.7 0.8410 79.02
3 -173.217 0.15
4 71.135 1.33 1.69680 55.5 0.8330 -250.86
5 50.173 4.64 1.49700 81.5 0.8258 96.13
6 -970.325 0.15
7 36.504 5.48 1.49700 81.5 0.8258 73.68
8 10848.037 (可変)
9 71.676 0.73 1.80400 46.5 0.7716 -12.47
10 8.753 3.52
11 -687.005 0.55 1.80400 46.5 0.7716 -23.33
12 19.289 3.08
13 -14.702 0.55 1.69680 55.5 0.8330 -39.71
14 -31.854 0.10
15 31.397 3.35 1.85478 24.8 0.6739 20.62
16 -38.207 (可変)
17(絞り) ∞ (可変)
18 22.932 1.37 1.49700 81.5 0.8258 111.85
19 38.261 9.59
20 36.729 4.49 1.58313 59.4 0.8271 24.47
21 -22.288 0.55
22 -21.070 0.60 1.74951 35.3 0.7308 -18.54
23 41.308 4.37 1.49700 81.5 0.8258 33.22
24 -26.538 0.15
25 22.444 4.49 1.49700 81.5 0.8258 19.71
26 -16.225 0.50 1.69680 55.5 0.8330 -86.83
27 -22.452 (可変)
28 33.840 0.85 1.95906 17.5 0.6264 32.02
29 -328.347 0.50 1.91082 35.3 0.7128 -7.64
30 7.117 (可変)
31 10.849 3.65 1.60311 60.6 0.8321 10.85
32 -14.415 0.50 1.80518 25.4 0.6680 -57.44
33 -21.267
像面 ∞
非球面データ
第20面
K =-2.84359e-001 A 4=-1.71831e-005 A 6=-5.22903e-007 A 8= 9.41514e-009 A10=-3.89442e-011
第21面
K = 0.00000e+000 A 4= 4.20313e-005 A 6=-5.69056e-007 A 8= 1.20174e-008 A10=-5.57479e-011
各種データ
ズーム比 30.00
広角 中間 望遠
焦点距離 5.11 44.37 153.22
Fナンバー 1.65 3.10 4.93
半画角 32.07 4.13 1.20
像高 3.20 3.20 3.20
レンズ全長 129.39 129.39 129.39
BF 5.39 5.39 5.39
d 8 0.65 34.11 41.46
d16 42.61 9.15 1.80
d17 6.25 1.83 2.10
d27 8.44 9.84 2.59
d30 2.18 5.20 12.17
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 56.00
2 9 -11.99
3 17 ∞
4 18 18.49
5 28 -10.31
6 31 13.17
ズーム軌跡データ
B1 = -1.40717e+01 B2 = 7.03221e+00 B3 = 3.00159e+00
B4 = 4.36817e+00 B5 = 1.89347e+00 B6 = -6.36854e+00
本発明は上記実施の形態に制限されるものではなく、本発明の精神及び範囲から離脱することなく、様々な変更及び変形が可能である。従って、本発明の範囲を公にするために以下の請求項を添付する。
本願は、2018年1月19日提出の日本国特許出願特願2018-007518を基礎として優先権を主張するものであり、その記載内容の全てをここに援用する。
L1 第1レンズ群
L2 第2レンズ群
L3 第3レンズ群
LR 後群
L2 第2レンズ群
L3 第3レンズ群
LR 後群
Claims (18)
- 物体側から像側へ順に配置された、正の屈折力の第1レンズ群と、負の屈折力の第2レンズ群と、正の屈折力の第3レンズ群と、少なくとも一つのレンズ群を含む後群とを有し、ズーミングに際して隣り合うレンズ群の間隔が変化するズームレンズであって、
開口絞りと該開口絞りよりも像側に配置されたズーミングの際に移動するレンズ群とを有し、
前記第1レンズ群は、少なくとも2枚の負レンズと少なくとも2枚の正レンズとを有し、
前記少なくとも2枚の負レンズの中で屈折力が最も高い2枚の負レンズの材料の部分分散比の平均値をθCtnave、前記少なくとも2枚の正レンズの中で屈折力が最も高い2枚の正レンズの材料の部分分散比の平均値をθCtpave、前記2枚の負レンズの材料のアッベ数の平均値をνdnave、前記2枚の正レンズの材料のアッベ数の平均値をνdpave、前記2枚の負レンズの材料のアッベ数のうち大きい方をνdnmax、前記2枚の正レンズの材料のアッベ数のうち小さい方をνdpmin、前記第1レンズ群及び前記第2レンズ群の焦点距離をそれぞれf1及びf2としたとき、
-0.0040≦(θCtnave-θCtpave)/(νdnave-νdpave)
≦0.0040
30.0≦νdnave≦60.0
0.10≦νdnmax/νdpmin≦1.00
-12.0≦f1/f2≦-6.0
なる条件式を満足することを特徴とするズームレンズ。 - 広角端における全系の焦点距離をfw、望遠端における全系の焦点距離をftとしたとき、
5.0≦ft/fw≦90.0
なる条件式を満足することを特徴とする請求項1に記載のズームレンズ。 - 望遠端における全系の焦点距離をftとしたとき、
0.10≦f1/ft≦0.55
なる条件式を満足することを特徴とする請求項1または2に記載のズームレンズ。 - 広角端における全系の焦点距離をfwとしたとき、
5.5≦f1/fw≦25.0
なる条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のズームレンズ。 - 最も物体側の光学面から像面までの距離をTD、望遠端における全系の焦点距離をftとしたとき、
0.5≦TD/ft≦1.4
なる条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のズームレンズ。 - ズーミングに際して、前記第1レンズ群は不動であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のズームレンズ。
- 前記第1レンズ群は、少なくとも3枚の正レンズを有することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載のズームレンズ。
- バックフォーカスをBF、広角端における全系の焦点距離をfwとしたとき、
0.3≦BF/fw≦3.0
なる条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載のズームレンズ。 - -0.0020≦(θCtnave-θCtpave)/(νdnave-νdpave)
≦0.0030
なる条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載のズームレンズ。 - 35.0≦νdnave≦55.0
なる条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載のズームレンズ。 - 0.30≦νdnmax/νdpmin≦0.80
なる条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載のズームレンズ。 - -11.0≦f1/f2≦-4.2
なる条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載のズームレンズ。 - 請求項1乃至12のいずれか1項に記載のズームレンズと、
該ズームレンズによって形成された像を受光する撮像素子を有することを特徴とする撮像装置。 - 広角端における半画角をωwとしたとき、
20°≦ωw≦80°
なる条件式を満足することを特徴とする請求項13に記載の撮像装置。 - 請求項1乃至12のいずれか一項に記載のズームレンズと、
ズーミングに際して前記ズームレンズを制御する制御部とを有することを特徴とする撮像システム。 - 前記制御部は、前記ズームレンズとは別体として構成されており、前記ズームレンズを制御するための制御信号を送信する送信部を有することを特徴とする請求項15に記載の撮像システム。
- 前記制御部は、前記ズームレンズとは別体として構成されており、前記ズームレンズを操作するための操作部を有することを特徴とする請求項15または16に記載の撮像システム。
- 前記ズームレンズのズームに関する情報を表示する表示部を有することを特徴とする請求項15乃至17のいずれか一項に記載の撮像システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201980009079.5A CN111630430B (zh) | 2018-01-19 | 2019-01-15 | 变焦透镜和具有变焦透镜的图像拾取装置 |
US16/932,121 US11391932B2 (en) | 2018-01-19 | 2020-07-17 | Zoom lens and image pickup apparatus having the same |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018-007518 | 2018-01-19 | ||
JP2018007518A JP7034728B2 (ja) | 2018-01-19 | 2018-01-19 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
US16/932,121 Continuation US11391932B2 (en) | 2018-01-19 | 2020-07-17 | Zoom lens and image pickup apparatus having the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2019142761A1 true WO2019142761A1 (ja) | 2019-07-25 |
Family
ID=67302241
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2019/000853 WO2019142761A1 (ja) | 2018-01-19 | 2019-01-15 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11391932B2 (ja) |
JP (1) | JP7034728B2 (ja) |
CN (1) | CN111630430B (ja) |
WO (1) | WO2019142761A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7266403B2 (ja) * | 2018-12-28 | 2023-04-28 | 株式会社タムロン | ズームレンズおよび撮像装置 |
US12061324B2 (en) * | 2019-08-30 | 2024-08-13 | Nikon Corporation | Optical system, optical apparatus and method for manufacturing the optical system |
JP7413044B2 (ja) * | 2020-01-27 | 2024-01-15 | キヤノン株式会社 | ズームレンズおよびそれを有する撮像装置、撮像システム |
JP2022073591A (ja) * | 2020-11-02 | 2022-05-17 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP2022123454A (ja) | 2021-02-12 | 2022-08-24 | キヤノン株式会社 | ズームレンズおよび撮像装置 |
JP2022123453A (ja) * | 2021-02-12 | 2022-08-24 | キヤノン株式会社 | ズームレンズおよび撮像装置 |
DE102021103587B4 (de) * | 2021-02-16 | 2022-09-29 | Carl Zeiss Ag | Kompaktes Teleobjektiv mit Materialien mit anomaler relativer Teildispersion, Kamera sowie mobiles Gerät |
JP7577619B2 (ja) | 2021-06-28 | 2024-11-05 | 株式会社タムロン | ズームレンズ及び撮像装置 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000105336A (ja) * | 1998-07-30 | 2000-04-11 | Sony Corp | ズームレンズ |
JP2004240398A (ja) * | 2003-01-17 | 2004-08-26 | Sony Corp | ズームレンズ及び撮像装置 |
JP2009042563A (ja) * | 2007-08-09 | 2009-02-26 | Sony Corp | 撮像装置及び変倍レンズ |
WO2010098407A1 (ja) * | 2009-02-26 | 2010-09-02 | 株式会社タムロン | ズームレンズ |
JP2016080975A (ja) * | 2014-10-21 | 2016-05-16 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP2017026974A (ja) * | 2015-07-28 | 2017-02-02 | 富士フイルム株式会社 | 変倍光学系および撮像装置 |
JP2018155818A (ja) * | 2017-03-15 | 2018-10-04 | オリンパス株式会社 | 変倍光学系及びそれを備えた撮像装置 |
JP2018189839A (ja) * | 2017-05-09 | 2018-11-29 | オリンパス株式会社 | 変倍光学系及びそれを備えた撮像装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4864600B2 (ja) * | 2006-08-11 | 2012-02-01 | 富士フイルム株式会社 | 投写型ズームレンズおよび投写型表示装置 |
JP6223026B2 (ja) | 2013-07-10 | 2017-11-01 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP6608125B2 (ja) | 2014-05-01 | 2019-11-20 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
US9964743B2 (en) | 2014-11-28 | 2018-05-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Zoom lens and image pickup apparatus including the same |
JP6880708B2 (ja) * | 2016-02-29 | 2021-06-02 | リコーイメージング株式会社 | ズームレンズ系 |
-
2018
- 2018-01-19 JP JP2018007518A patent/JP7034728B2/ja active Active
-
2019
- 2019-01-15 CN CN201980009079.5A patent/CN111630430B/zh active Active
- 2019-01-15 WO PCT/JP2019/000853 patent/WO2019142761A1/ja active Application Filing
-
2020
- 2020-07-17 US US16/932,121 patent/US11391932B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000105336A (ja) * | 1998-07-30 | 2000-04-11 | Sony Corp | ズームレンズ |
JP2004240398A (ja) * | 2003-01-17 | 2004-08-26 | Sony Corp | ズームレンズ及び撮像装置 |
JP2009042563A (ja) * | 2007-08-09 | 2009-02-26 | Sony Corp | 撮像装置及び変倍レンズ |
WO2010098407A1 (ja) * | 2009-02-26 | 2010-09-02 | 株式会社タムロン | ズームレンズ |
JP2016080975A (ja) * | 2014-10-21 | 2016-05-16 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP2017026974A (ja) * | 2015-07-28 | 2017-02-02 | 富士フイルム株式会社 | 変倍光学系および撮像装置 |
JP2018155818A (ja) * | 2017-03-15 | 2018-10-04 | オリンパス株式会社 | 変倍光学系及びそれを備えた撮像装置 |
JP2018189839A (ja) * | 2017-05-09 | 2018-11-29 | オリンパス株式会社 | 変倍光学系及びそれを備えた撮像装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN111630430B (zh) | 2022-03-29 |
JP2019128360A (ja) | 2019-08-01 |
US20200348496A1 (en) | 2020-11-05 |
CN111630430A (zh) | 2020-09-04 |
US11391932B2 (en) | 2022-07-19 |
JP7034728B2 (ja) | 2022-03-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2019142761A1 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
WO2019142827A1 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP5110451B2 (ja) | ズームレンズ、光学機器及びズームレンズの製造方法 | |
JP2007333799A (ja) | ズームレンズとこれを有する光学装置 | |
JP2009008841A (ja) | ズームレンズ及び撮像装置 | |
US20230080985A1 (en) | Optical system and imaging apparatus having the same | |
US11194138B2 (en) | Zoom lens, image pickup apparatus, and image pickup system | |
US20110304923A1 (en) | Zoom lens and imaging apparatus | |
US11640048B2 (en) | Zoom lens and image pickup apparatus and image pickup system having the same | |
JP2020086073A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP5505770B2 (ja) | ズームレンズ、光学機器 | |
JP5386868B2 (ja) | ズームレンズ、光学機器 | |
JP7494228B2 (ja) | ズームレンズおよびそれを有する撮像装置 | |
JP7551442B2 (ja) | ズームレンズ、撮像装置および撮像システム | |
JP7328060B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2005024844A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
US20230213739A1 (en) | Zoom lens and image pickup apparatus having the same | |
JP7387425B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
US20240176118A1 (en) | Zoom lens, and image pickup apparatus having the same | |
US20230273414A1 (en) | Zoom lens and image pickup apparatus and image pickup system having the same | |
CN112327470B (zh) | 变焦镜头和摄像装置 | |
JP2024078721A (ja) | ズームレンズ、およびそれを有する撮像装置、撮像システム | |
JP2024117881A (ja) | ズームレンズ、およびそれを有する撮像装置、撮像システム | |
JP2024042622A (ja) | ズームレンズ、およびそれを有する撮像装置、撮像システム | |
JP2024074321A (ja) | ズームレンズ、およびそれを有する光学機器、撮像システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 19741061 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 19741061 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |