WO2018225140A1 - エレベーター - Google Patents
エレベーター Download PDFInfo
- Publication number
- WO2018225140A1 WO2018225140A1 PCT/JP2017/020909 JP2017020909W WO2018225140A1 WO 2018225140 A1 WO2018225140 A1 WO 2018225140A1 JP 2017020909 W JP2017020909 W JP 2017020909W WO 2018225140 A1 WO2018225140 A1 WO 2018225140A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- car
- weight
- pulley
- rope
- machine beam
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B11/00—Main component parts of lifts in, or associated with, buildings or other structures
- B66B11/04—Driving gear ; Details thereof, e.g. seals
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B11/00—Main component parts of lifts in, or associated with, buildings or other structures
- B66B11/04—Driving gear ; Details thereof, e.g. seals
- B66B11/08—Driving gear ; Details thereof, e.g. seals with hoisting rope or cable operated by frictional engagement with a winding drum or sheave
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B7/00—Other common features of elevators
- B66B7/06—Arrangements of ropes or cables
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B7/00—Other common features of elevators
- B66B7/06—Arrangements of ropes or cables
- B66B7/08—Arrangements of ropes or cables for connection to the cars or cages, e.g. couplings
Definitions
- the present invention relates to an elevator having a car that moves up and down in a hoistway provided in a building structure.
- an elevator is provided with a car ride, a counterweight, a main rope hung on a pulley provided on the car and the counterweight, and a hoisting machine around which the main rope is wound.
- a 4: 1 roping type elevator that hangs a main rope twice on a car and a counterweight.
- Patent Document 1 As a conventional 4: 1 roping type elevator, for example, there is one described in Patent Document 1.
- a drive unit and a first deflection roller are arranged on a carrier. Further, Patent Document 1 describes that the first cable fixing point and the second cable fixing point are arranged on the carrier.
- Patent Document 2 describes that a car-side return wheel device and a counterweight-side return wheel device are arranged in the upper part of the hoistway.
- the portion of the main rope extending from the first car suspension device to the first end and the portion of the main rope extending from the second car suspension device to the drive sheave are within the vertical projection plane. It is described that they are arranged on opposite sides with respect to the central portion in the width direction of the car.
- the first deflection roller indicating the weight-side return pulley was installed at the same height as the hoisting machine. Therefore, in order to perform maintenance work and parts replacement work, the positions of the first deflection roller and the hoisting machine need to be shifted in the horizontal direction. As a result, in the technique described in Patent Document 1, there is a possibility that the length of the carrier supporting the hoisting machine and the first deflection roller becomes longer and the size of the hoistway increases.
- the purpose of the present invention is to provide an elevator that can suppress the increase in the size of the hoistway and can easily perform maintenance work and parts replacement work in consideration of the above problems.
- the elevator is composed of a hoisting machine having a sheave, a machine beam, a main rope, a carriage, a counterweight, a car side return pulley, and a weight side return. And a pulley.
- the machine beam supports the hoist.
- the main rope is wound around the sheave.
- the main rope is fixed to the machine beam at a first rope end that is one end in the axial direction and a second rope end that is the other end in the axial direction.
- the car has a plurality of car-side pulleys around which the main rope is hung, and moves up and down the hoistway.
- the counterweight has a first weight side pulley and a second weight side pulley on which the main rope is hung.
- the car-side return pulley is installed on the opposite side of the machine beam with the car in between, and the main rope is hung on it.
- the weight side return pulley is installed on the machine beam, and a main rope hung on the first weight side pulley and the second weight side pulley is hung on the machine beam.
- the machine beam is arranged between the car and the wall of the hoistway in the horizontal direction.
- the hoisting machine is fixed to the upper surface portion of the machine beam in the up-and-down direction, and the weight-side return pulley is installed on the lower surface portion of the machine beam in the up-and-down direction.
- the elevator having the above-described configuration, it is possible to suppress an increase in the size of the hoistway and to easily perform maintenance and inspection work and parts replacement work.
- FIG. 1 is a schematic configuration diagram illustrating a configuration example of the elevator according to the present example.
- FIG. 2 is a side view showing the configuration of the counterweight side in the elevator of this example
- FIG. 3 is a side view showing the configuration of the car side in the elevator of this example.
- FIG. 4 is a plan view showing the elevator of this example.
- FIG. 1 is an elevator in which a car moves up and down in one hoistway 110 formed in a building structure. Moreover, the elevator 1 shown in FIG. 1 is a 4: 1 roping type elevator.
- the elevator 1 includes a passenger car 120 on which people and luggage are placed, a counterweight 140, a main rope 130, a car side return pulley 13, a weight side return pulley 14, and a winding. And an upper machine 100. 2 and 3, the elevator 1 includes a machine beam 150 installed at the top of the hoistway 110, two two car-side guide rails 160A and 160B, and two weight-side guide rails 170A. 170B.
- the car 120 is formed in a hollow, substantially rectangular parallelepiped shape. As shown in FIG. 4, an opening is provided on one surface of the car 120.
- the car 120 is provided with a car-side door 121 that closes the opening so as to be openable and closable. Further, the car-side door 121 of the car 120 faces the doorway 201 provided in the building structure.
- a building-side door 202 is attached to the doorway 201 so as to be openable and closable.
- the first direction X is a direction orthogonal to the raising / lowering direction of the car 120 and also orthogonal to the direction in which the car-side door 121 and the building-side door 202 face each other.
- a direction perpendicular to the raising / lowering direction of the car 120 and also perpendicular to the first direction X, that is, a direction parallel to the direction in which the car side door 121 and the building side door 202 face each other is defined as a second direction Y. .
- car-side guide rails 160A and 160B are arranged on both sides of the car 120 in the first direction X.
- a line connecting the two car-side guide rails 160A and 160B along the first direction X is referred to as a guide line 160C.
- the car side guide rails 160 ⁇ / b> A and 160 ⁇ / b> B are erected in the hoistway 110 along the elevating direction.
- the car 120 is slidably supported by the car side guide rails 160A and 160B. Then, the car 120A moves in the up-and-down direction along the car-side guide rails 160A and 160B.
- a work frame 123 is installed at the upper part of the elevator car 120 in the ascending / descending direction.
- a first car side pulley 15, a second car side pulley 16, a third car side pulley 17, and a fourth car side pulley 18 are rotatably provided at the lower part of the car 120 in the up and down direction. Yes.
- the axial directions of the first car-side pulley 15, the second car-side pulley 16, the third car-side pulley 17, and the fourth car-side pulley 18 are arranged in parallel with the second direction Y.
- the first car-side pulley 15 and the third car-side pulley 17 are arranged at one end of the car 120 in the first direction X, and the second car-side pulley 16 and the fourth car-side pulley 18 are connected to the car 120. It is arranged at the other end in the first direction X.
- the first car-side pulley 15 and the third car-side pulley 17 face the second direction Y, and the second car-side pulley 16 and the fourth car-side pulley 18 face the second direction Y.
- first car-side pulley 15 and the second car-side pulley 16 are arranged to face each other in the first direction X with the car 120 interposed therebetween.
- third car side pulley 17 and the fourth car side pulley 18 are arranged to face each other in the first direction X with the car 120 interposed therebetween.
- the distance t2 in the second direction Y is set to the same length.
- a machine beam 150 is disposed on one side of the first direction X of the car 120, and a car-side return pulley 13 is disposed on the other side of the first direction X of the car 120. Yes.
- the machine beam 150 and the car-side return pulley 13 are installed at the top of the hoistway 110 in the ascending / descending direction.
- the car-side return pulley 13 is disposed between the walls 111 of the hoistway 110 of the car 120 at the top of the hoistway 110.
- the car-side return pulley 13 is disposed between the second car-side pulley 16 and the fourth car-side pulley 18 above the ascending / descending direction. Further, the axial direction of the car-side return pulley 13 is arranged in parallel with the first direction X.
- the machine beam 150 is disposed between the wall surfaces 111 of the hoistway 110 of the car 120 at the top of the hoistway 110. Therefore, the machine beam 150 is disposed outside the first direction X and the second direction Y in the raising / lowering direction of the car 120.
- the machine beam 150 is provided with the hoisting machine 100 and the weight-side return pulley 14. Further, a first rope end 11 which is one end portion of the main rope 130 in the axial direction and a second rope end 12 which is the other end portion of the main rope 130 in the axial direction are fixed to the machine beam 150.
- the hoisting machine 100 is supported by the upper surface portion 150 a of the machine beam 150, and the weight side return pulley 14 is rotatably supported by the lower surface portion 150 b of the machine beam 150.
- the axial direction of the weight-side return pulley 14 is arranged in parallel with the first direction X.
- the hoisting machine 100 can be prevented from obstructing the maintenance inspection and replacement work of the weight side return pulley 14, and the maintenance inspection work and the parts replacement work can be performed on the weight side return pulley 14. It can be carried out.
- the hoisting machine 100 is disposed on the car 120 side of the machine beam 150, that is, on the other end in the first direction X.
- the weight-side return pulley 14 is disposed on the wall surface 111 side of the hoistway 110 in the machine beam 150, that is, at one end in the first direction X.
- the hoisting machine 100 has a sheave 101 around which a main rope 130 is wound.
- the axial direction of the sheave 101 is arranged in parallel with the first direction X.
- the hoisting machine 100 is fixed to the machine beam 150 with the sheave 101 facing the car 120 side opposite to the wall surface 111 of the hoistway 110, that is, the other side in the first direction X.
- the sheave 101 is arranged on one side in the first direction X, that is, on the wall 111 side of the hoistway 110 with respect to the car-side guide rail 160A that slidably supports the car 120. That is, the sheave 101 can be prevented from interfering with the car 120. As a result, the car 120 can be raised to the vicinity of the hoisting machine 100. Maintenance and inspection work of the hoisting machine 100 and parts replacement work can be easily performed. Furthermore, since the car 120 can be raised to the vicinity of the hoisting machine 100, it is possible to suppress an increase in the dimension from the hoisting machine 100 to the ceiling portion of the hoistway 110.
- the first rope end 11 is disposed at one end of the machine beam 150 in the second direction Y
- the second rope end 12 is disposed at the other end of the machine beam 150 in the second direction Y. . Therefore, the hoisting machine 100 and the weight-side return pulley 14 are disposed between the first rope end 11 and the second rope end 12.
- first rope end 11 and the second rope end 12 are arranged at the car 120 side of the machine beam 150, that is, at the other end in the first direction X, similarly to the hoisting machine 100. Further, the distance h3 to the car 120 in the first direction X at the first rope end 11 and the distance h4 to the car 120 in the first direction X at the second rope end 12 are set equal. Yes.
- the first rope end 11, the second rope end 12 and the hoisting machine 100 can be brought close to the car 120, and maintenance and inspection work and parts replacement work can be easily performed from the car 120.
- the first rope end 11, the second rope end 12, and the weight-side return pulley 14 are arranged together on the machine beam 150 to which the hoisting machine 100 is fixed. Maintenance and inspection work of the hoisting machine 100, the first rope end 11, the second rope end 12, and the weight side return pulley 14 and the replacement work of equipment can be performed collectively.
- the main rope 130 suspended from the first rope end 11 is hung on the first weight side pulley 21 provided on the counterweight 140.
- the counterweight 140 is disposed on one side of the first direction X of the car 120.
- the counterweight 140 is slidably supported by the two weight side guide rails 170A and 170B.
- the two weight side guide rails 170 ⁇ / b> A and 170 ⁇ / b> B are disposed on both sides of the counterweight 140 in the second direction Y.
- a line connecting the two weight side guide rails 170A and 170B along the second direction Y is defined as a guide line 170C.
- the two weight side guide rails 170A and 170B are erected in the hoistway 110 along the elevating direction. Thereby, the counterweight 140 moves in the ascending / descending direction along the weight side guide rails 170A and 170B.
- the counterweight 140 has a first weight side pulley 21 and a second weight side pulley 22.
- the first weight side pulley 21 and the second weight side pulley 22 are rotatably supported on the upper part of the counterweight 140 in the ascending / descending direction.
- the first weight side pulley 21 is disposed at the other end portion of the counterweight 140 in the second direction Y
- the second weight side pulley 22 is disposed at one end portion of the counterweight 14 in the second direction Y. ing.
- the shaft center 21c of the first weight side pulley 21 and the shaft center 22c of the second weight side pulley 22 are in relation to the first direction X, the second direction Y, and the guide line 170C. It is arranged at an angle. Further, the shaft center 21c of the first weight side pulley 21 and the shaft center 22c of the second weight side pulley 22 are arranged in parallel to each other.
- the guide wire 170C passes through the shaft center 21c of the first weight side pulley 21 and the shaft center 22c of the second weight side pulley 22. Thereby, the counterweight 140 can be supported by the two weight side guide rails 170A, 170B, the first weight side pulley 21 and the second weight side pulley 22 in a balanced manner.
- the first rope end 11 of the main rope 130 hangs downward from the machine beam 150 in the ascending / descending direction.
- the main rope 130 hanging from the machine beam 150 is hung on the third car-side pulley 17.
- the main rope 130 hung on the third car-side pulley 17 passes along the first direction X in the up-and-down direction of the car 120 and is hung on the fourth car-side pulley 18.
- the main rope 130 hung on the fourth car-side pulley 18 rises in the ascending / descending direction and is hung on the car-side return pulley 13.
- the main rope 130 hung on the first car-side pulley 15 rises in the ascending / descending direction and is wound around the sheave 101 of the hoisting machine 100.
- the main rope 130 wound around the sheave 101 hangs down in the ascending / descending direction and is hung on the second weight side pulley 22 of the counterweight 140.
- the main rope 130 rises from the second weight side pulley 22 along the lifting direction and is hung on the weight side return pulley 14.
- the main rope 130 hung on the weight-side return pulley 14 hangs down in the up-and-down direction and is hung on the first weight-side pulley 21 of the counterweight 140. Then, the main rope 130 hung on the first weight side pulley rises in the ascending / descending direction, and the second rope end 12, which is the other end, is fixed to the machine beam 150. Thereby, when the hoisting machine 100 is driven, the car 120 and the counterweight 140 move in the up-and-down direction.
- first lead-in / out portions the end portions of the pulleys on which the main ropes 130 hung in and out are referred to as first lead-in / out portions and second lead-in / out portions.
- the first lead-in / out part and the second lead-in / out part are located at both ends of each pulley in the radial direction.
- the first lead-in / out part 21a of the first weight-side pulley 21 and the second lead-in / out part 22b of the second weight-side pulley 22 are arranged closer to the car 120 than the wall surface 111 of the hoistway 110 in the first direction X. ing.
- first lead-in / out part 21a of the first weight-side pulley 21 and the second lead-in / out part 22b of the second weight-side pulley 22 are in the first direction X relative to the guide lines 170C of the two weight-side guide rails 170A and 170B.
- first lead-in / out portion 21 a of the first weight side pulley 21 is disposed below the second rope end 12 in the ascending / descending direction. Therefore, the second rope end 12 can be brought closer to the car 120 than the weight side guide rails 170A and 170B, and maintenance and inspection work and parts replacement work can be easily performed.
- the distance h3 from the first rope end 11 to the car 120 in the first direction X is equal to the distance h4 from the second rope end 12 to the car 120 in the first direction X. Is set. Therefore, the first rope end 11 can also be brought closer to the car 120 than the weight side guide rails 170A and 170B, and maintenance and inspection work and parts replacement work can be easily performed.
- the interval t3 in the second direction Y from the second rope end 12 to the wall surface 111 can be shortened. As a result, it is possible to suppress an increase in the size of the hoistway 110.
- first weight side pulley 21 and the second weight side pulley 22 are arranged such that the shaft centers 21c and 22c are inclined with respect to the first direction X and the second direction Y and the guide line 170C. .
- first weight side pulley 21 and the second weight side pulley 22 are arranged in parallel with the second direction Y in the first weight side pulley 21 and the second weight side pulley 22.
- the interval h1 in the direction X can be shortened.
- the second lead-in / out portion 21b of the first weight-side pulley 21 and the first lead-in / out portion 22a of the second weight-side pulley 22 are in the first direction X relative to the guide lines 170C of the two weight-side guide rails 170A and 170B.
- the distance between the two weight side guide rails 170A, 170B can be shortened, and the length h2 of the counterweight 140 in the first direction X can be lengthened.
- the positions and inclinations of the first weight side pulley 21 and the second weight side pulley 22 can be easily determined by using the two weight side guide rails 170A and 170B as a reference.
- first lead-in / out part 14a of the cage side return pulley 14 is arranged above the second lead-in / out part 21b of the first weight side pulley 21 in the ascending / descending direction.
- a second lead-in / out part 14b of the weight-side return pulley 14 is disposed above the first lead-in / out part 22a of the second weight-side pulley 22 in the ascending / descending direction.
- the weight centers of the first weight side pulley 21 and the second weight side pulley 22 are arranged so as to be inclined with respect to the first direction X and the second direction Y.
- the pulley 14 can be brought closer to the car 120 in the first direction X. As a result, maintenance and inspection work for the weight-side return pulley 14 and parts replacement work can be easily performed.
- the weight-side return pulley 14 can be disposed below the hoisting machine 100 in the machine beam 150.
- the length of the machine beam 150 in the second direction Y can be shortened, and an increase in the size of the hoistway 110 where the machine beam 150 is installed can be suppressed.
- a first lead-in / out portion 101a of the sheave 101 of the hoisting machine 100 is disposed above the second lead-in / out portion 22b of the second weight side pulley 22 in the ascending / descending direction.
- a first lead-in / out part 15a of the first car-side pulley 15 is disposed below the second lead-in / out part 101b of the sheave 101 in the ascending / descending direction.
- the second lead-in / in part 15b of the first car-side pulley 15 and the first lead-in / out part 16a of the second car-side pulley 16 face each other in the first direction X.
- a first lead-in / out part 13a of the car-side return pulley 13 is disposed above the second lead-in / in part 16b of the second car-side pulley 16 in the up-and-down direction.
- the first lead-in / out part 18a of the fourth car-side pulley 18 is arranged.
- the second lead-in / in part 18 b of the fourth car-side pulley 18 faces the first lead-in / out part 17 a of the third car-side pulley 17 in the first direction X.
- the first rope end 11 is disposed above the second lead-in / in part 17 b of the third car-side pulley 17 in the ascending / descending direction.
- the first lead-in / out part 15a of the first car-side pulley 15 and the second lead-in / out part 17b of the third car-side pulley 17 face each other along the second direction Y. Therefore, the distance h5 in the first direction X from the second lead-in / out portion 101b of the sheave 101 of the hoisting machine 100 to the car 120 is set in the first direction X to the car 120 at the first rope end 11. Can be made substantially equal to the interval h3. Thereby, the space
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
- Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)
Abstract
エレベーターは、綱車を有する巻上機と、マシンビームと、主ロープと、乗りかごと、釣合おもりと、かご側返しプーリと、おもり側返しプーリと、を備えている。主ロープは、軸方向の一端部である第1ロープエンド及び軸方向の他端部である第2ロープエンドがマシンビームに固定される。マシンビームは、水平方向において乗りかごと昇降路の壁面との間に配置される。そして、巻上機は、マシンビームにおける昇降方向の上面部に固定され、おもり側返しプーリは、マシンビームにおける昇降方向の下面部に設置される。
Description
本発明は、建築構造物に設けた昇降路内を昇降移動する乗りかごを有するエレベーターに関するものである。
従来、エレベーターは、乗りかごと、釣合おもりと、乗りかごと釣合おもりに設けたプーリに掛けられる主ロープと、この主ロープが巻き掛けられる巻上機と、を備えている。また、乗りかごと釣合おもりに主ロープを2回掛け渡す4:1ローピング方式のエレベーターが知られている。
従来の、4:1ローピング方式のエレベーターとしては、例えば、特許文献1に記載されているようなものがある。特許文献1では、駆動ユニットと第1の偏向ローラがキャリヤに配置されている。更に、特許文献1には、第1のケーブル固定点と第2のケーブル固定点が、キャリヤに配置されることが記載されている。
また、従来の、4:1ローピング方式のエレベーターの他の例としては、例えば、特許文献2に記載されているようなものがある。特許文献2では、昇降路内の上部に、かご側返し車装置及び釣合重り側返し車装置が配置されていることが記載されている。そして、主索体の第1のかご吊り車装置から第1の端部へ延びる部分と、主索体の第2のかご吊り車装置から駆動綱車へ延びる部分とは、垂直投影面内でかごの幅方向中央部分に対して互いに反対側に配置されていることが記載されている。
しかしながら、特許文献1及び特許文献2に記載された技術では、巻上機が乗りかごにおける昇降方向の上方に張り出して配置されていた。そのため、乗りかごを巻上機の近傍まで昇降移動させることができず、保守作業や部品の交換作業が大変煩雑なものとなっていた。
さらに、特許文献1に記載された技術では、おもり側返しプーリを示す第1の偏向ローラが巻上機と同じ高さに設置されていた。そのため、保守作業や部品の交換作業を行うためには、第1の偏向ローラと巻上機の位置を水平方向においてずらして配置する必要があった。その結果、特許文献1に記載された技術では、巻上機及び第1の偏向ローラを支持するキャリヤの長さが長くなると共に、昇降路の寸法が増大する、というおそれがあった。
本目的は、上記の問題点を考慮し、昇降路の寸法が増大することを抑制し、かつ保守作業や部品の交換作業を容易に行うことができるエレベーターを提供することにある。
上記課題を解決し、目的を達成するため、エレベーターは、綱車を有する巻上機と、マシンビームと、主ロープと、乗りかごと、釣合おもりと、かご側返しプーリと、おもり側返しプーリと、を備えている。マシンビームは、巻上機を支持する。主ロープは、綱車に巻き掛けられる。また、主ロープは、軸方向の一端部である第1ロープエンド及び軸方向の他端部である第2ロープエンドがマシンビームに固定される。乗りかごは、主ロープが掛けられる複数のかご側プーリを有し、昇降路を昇降移動する。釣合おもりは、主ロープが掛けられる第1おもり側プーリ及び第2おもり側プーリを有する。かご側返しプーリは、乗りかごを間に挟んで、マシンビームとは反対側に設置され、主ロープが掛けられる。おもり側返しプーリは、マシンビームに設置され、第1おもり側プーリ及び第2おもり側プーリに掛けられた主ロープが掛けられる。マシンビームは、水平方向において乗りかごと昇降路の壁面との間に配置される。そして、巻上機は、マシンビームにおける昇降方向の上面部に固定され、おもり側返しプーリは、マシンビームにおける昇降方向の下面部に設置される。
上記構成のエレベーターによれば、昇降路の寸法が増大することを抑制し、かつ保守点検作業や部品の交換作業を容易に行うことができる。
以下、実施の形態例にかかるエレベーターについて、図1~図4を参照して説明する。なお、各図において共通の部材には、同一の符号を付している。
1.エレベーターの構成例
まず、実施の形態例(以下、「本例」という。)にかかるエレベーターの構成について、図1~図4を参照して説明する。
図1は、本例のエレベーターの構成例を示す概略構成図である。図2は、本例のエレベーターにおける釣合おもり側の構成を示す側面図、図3は、本例のエレベーターにおける乗りかご側の構成を示す側面図である。また、図4は、本例のエレベーターを示す平面図である。
まず、実施の形態例(以下、「本例」という。)にかかるエレベーターの構成について、図1~図4を参照して説明する。
図1は、本例のエレベーターの構成例を示す概略構成図である。図2は、本例のエレベーターにおける釣合おもり側の構成を示す側面図、図3は、本例のエレベーターにおける乗りかご側の構成を示す側面図である。また、図4は、本例のエレベーターを示す平面図である。
図1に示すエレベーター1は、建築構造物内に形成された一つの昇降路110内を乗りかごが昇降動作するエレベーターである。また、図1に示すエレベーター1は、4:1ローピング方式のエレベーターである。
図1及び図2に示すように、エレベーター1は、人や荷物を載せる乗りかご120と、釣合おもり140と、主ロープ130と、かご側返しプーリ13と、おもり側返しプーリ14と、巻上機100とを備えている。また、図2及び図3に示すように、エレベーター1は、昇降路110の頂部に設置されたマシンビーム150と、2つの2つのかご側ガイドレール160A、160Bと、2つのおもり側ガイドレール170A、170Bと、を有している。
[乗りかご]
乗りかご120は、中空の略直方体状に形成されている。図4に示すように、乗りかご120の一面には、開口部が設けられている。乗りかご120には、開口部を開閉可能に塞ぐかご側ドア121が設けられている。また、乗りかご120のかご側ドア121は、建築構造物に設けた出入り口201と対向する。出入り口201には、建屋側ドア202が開閉可能に取り付けられている。
乗りかご120は、中空の略直方体状に形成されている。図4に示すように、乗りかご120の一面には、開口部が設けられている。乗りかご120には、開口部を開閉可能に塞ぐかご側ドア121が設けられている。また、乗りかご120のかご側ドア121は、建築構造物に設けた出入り口201と対向する。出入り口201には、建屋側ドア202が開閉可能に取り付けられている。
ここで、乗りかご120の昇降方向と直交し、かつかご側ドア121と建屋側ドア202が対向する方向とも直交する方向を第1の方向Xとする。また、乗りかご120の昇降方向と直交し、かつ第1の方向Xとも直交する方向、すなわちかご側ドア121と建屋側ドア202が対向する方向と平行をなす方向を第2の方向Yとする。
また、乗りかご120の第1の方向Xの両側には、かご側ガイドレール160A、160Bが配置されている。ここで、2つのかご側ガイドレール160A、160Bを第1の方向Xに沿って結んだ線をガイド線160Cとする。
図2及び図3に示すように、かご側ガイドレール160A、160Bは、昇降路110内において昇降方向に沿って立設されている。乗りかご120は、かご側ガイドレール160A、160Bに摺動可能に支持される。そして、乗りかご120Aは、かご側ガイドレール160A、160Bに沿って昇降方向に移動する。
図3に示すように、乗りかご120の昇降方向の上部には、作業枠123が設置されている。また、乗りかご120の昇降方向の下部には、第1かご側プーリ15と、第2かご側プーリ16と、第3かご側プーリ17と、第4かご側プーリ18が回転可能に設けられている。第1かご側プーリ15、第2かご側プーリ16、第3かご側プーリ17及び第4かご側プーリ18の軸方向は、第2の方向Yと平行に配置される。
第1かご側プーリ15と第3かご側プーリ17は、乗りかご120の第1の方向Xの一端部に配置され、第2かご側プーリ16と第4かご側プーリ18は、乗りかご120の第1の方向Xの他端部に配置されている。第1かご側プーリ15と第3かご側プーリ17は、第2の方向Yに対向し、第2かご側プーリ16と第4かご側プーリ18は、第2の方向Yに対向している。
さらに、第1かご側プーリ15と第2かご側プーリ16は、乗りかご120を間に挟んで第1の方向Xで対向して配置されている。また、第3かご側プーリ17と第4かご側プーリ18は、乗りかご120を間に挟んで第1の方向Xで対向して配置されている。
また、第1かご側プーリ15と第2かご側プーリ16におけるガイド線160Cまでの第2の方向Yの距離t1と、第3かご側プーリ17と第3かご側プーリ18におけるガイド線160Cまでの第2の方向Yの距離t2は、同じ長さに設定されている。これにより、乗りかご120を2つのかご側ガイドレール160A、160Bと、第1かご側プーリ15、第2かご側プーリ16、第3かご側プーリ17及び第4かご側プーリ18でバランスよく支持することができる。
また、乗りかご120の第1の方向Xの一側には、マシンビーム150が配置されており、乗りかご120の第1の方向Xの他側には、かご側返しプーリ13が配置されている。マシンビーム150及びかご側返しプーリ13は、昇降路110の昇降方向の頂部に設置されている。
かご側返しプーリ13は、昇降路110の頂部において乗りかご120の昇降路110の壁面111の間に配置される。かご側返しプーリ13は、昇降方向の上方において、第2かご側プーリ16と第4かご側プーリ18の間に配置される。また、かご側返しプーリ13の軸方向は、第1の方向Xと平行に配置されている。
[マシンビーム]
マシンビーム150は、昇降路110の頂部において乗りかご120の昇降路110の壁面111の間に配置される。そのため、マシンビーム150は、乗りかご120の昇降方向における第1の方向X及び第2の方向Yの外側に配置される。マシンビーム150には、巻上機100と、おもり側返しプーリ14が設置されている。さらに、マシンビーム150には、主ロープ130の軸方向の一端部である第1ロープエンド11と、主ロープ130の軸方向の他端部である第2ロープエンド12が固定されている。
マシンビーム150は、昇降路110の頂部において乗りかご120の昇降路110の壁面111の間に配置される。そのため、マシンビーム150は、乗りかご120の昇降方向における第1の方向X及び第2の方向Yの外側に配置される。マシンビーム150には、巻上機100と、おもり側返しプーリ14が設置されている。さらに、マシンビーム150には、主ロープ130の軸方向の一端部である第1ロープエンド11と、主ロープ130の軸方向の他端部である第2ロープエンド12が固定されている。
[巻上機]
図2及び図3に示すように、巻上機100は、マシンビーム150の上面部150aに支持され、おもり側返しプーリ14は、マシンビーム150の下面部150bに回転可能に支持されている。おもり側返しプーリ14の軸方向は、第1の方向Xと平行に配置されている。これにより、巻上機100が、おもり側返しプーリ14の保守点検や、交換作業の妨げになることを防ぐことができ、おもり側返しプーリ14に対して、保守点検作業や部品の交換作業を行うことができる。
図2及び図3に示すように、巻上機100は、マシンビーム150の上面部150aに支持され、おもり側返しプーリ14は、マシンビーム150の下面部150bに回転可能に支持されている。おもり側返しプーリ14の軸方向は、第1の方向Xと平行に配置されている。これにより、巻上機100が、おもり側返しプーリ14の保守点検や、交換作業の妨げになることを防ぐことができ、おもり側返しプーリ14に対して、保守点検作業や部品の交換作業を行うことができる。
図2及び図4に示すように、巻上機100は、マシンビーム150における乗りかご120側、すなわち第1の方向Xの他端部に配置されている。そして、おもり側返しプーリ14は、マシンビーム150における昇降路110の壁面111側、すなわち第1の方向Xの一端部に配置されている。
巻上機100は、主ロープ130が巻き掛けられる綱車101を有している。綱車101の軸方向は、第1の方向Xと平行に配置されている。そして、巻上機100は、綱車101を昇降路110の壁面111とは反対側である乗りかご120側、すなわち第1の方向Xの他側を向けてマシンビーム150に固定されている。
また、綱車101は、乗りかご120を摺動可能に支持するかご側ガイドレール160Aよりも第1の方向Xの一側、すなわち昇降路110の壁面111側に配置されている。すなわち、綱車101が乗りかご120と干渉することを防ぐことができる。その結果、乗りかご120を巻上機100の近傍まで上昇させることができる。巻上機100の保守点検作業や部品の交換作業を容易に行うことができる。さらに、乗りかご120を巻上機100の近傍まで上昇させることができるため、巻上機100から昇降路110の天井部までの寸法が増大することを抑制することができる。
第1ロープエンド11は、マシンビーム150における第2の方向Yの一端部に配置されており、第2ロープエンド12は、マシンビーム150における第2の方向Yの他端部に配置されている。そのため、巻上機100とおもり側返しプーリ14は、第1ロープエンド11と第2ロープエンド12の間に配置される。
さらに、第1ロープエンド11及び第2ロープエンド12は、巻上機100と同様に、マシンビーム150における乗りかご120側、すなわち第1の方向Xの他端部に配置されている。また、第1ロープエンド11における第1の方向Xでの乗りかご120までの間隔h3と、第2ロープエンド12における第1の方向Xでの乗りかご120までの間隔h4は、等しく設定されている。
これにより、第1ロープエンド11、第2ロープエンド12及び巻上機100を乗りかご120に近づけることができ、乗りかご120から容易に保守点検作業や部品の交換作業を行うことができる。
上述したように、本例のエレベーター1では、第1ロープエンド11、第2ロープエンド12及びおもり側返しプーリ14を、巻上機100が固定されるマシンビーム150にまとめて配置している。巻上機100、第1ロープエンド11、第2ロープエンド12及びおもり側返しプーリ14の保守点検作業や備品の交換作業をまとめて行うことができる。
第1ロープエンド11から垂下された主ロープ130は、釣合おもり140に設けた第1おもり側プーリ21に掛けられる。
[釣合おもり]
釣合おもり140は、乗りかご120の第1の方向Xの一側に配置されている。釣合おもり140は、2つのおもり側ガイドレール170A、170Bに摺動可能に支持されている。2つのおもり側ガイドレール170A、170Bは、釣合おもり140の第2の方向Yの両側に配置される。ここで、2つのおもり側ガイドレール170A、170Bを第2の方向Yに沿って結んだ線をガイド線170Cとする。
釣合おもり140は、乗りかご120の第1の方向Xの一側に配置されている。釣合おもり140は、2つのおもり側ガイドレール170A、170Bに摺動可能に支持されている。2つのおもり側ガイドレール170A、170Bは、釣合おもり140の第2の方向Yの両側に配置される。ここで、2つのおもり側ガイドレール170A、170Bを第2の方向Yに沿って結んだ線をガイド線170Cとする。
2つのおもり側ガイドレール170A、170Bは、昇降路110内において昇降方向に沿って立設されている。これにより、釣合おもり140は、おもり側ガイドレール170A、170Bに沿って昇降方向に移動する。
また、釣合おもり140は、第1おもり側プーリ21と第2おもり側プーリ22を有している。第1おもり側プーリ21と第2おもり側プーリ22は、釣合おもり140の昇降方向の上部に回転可能に支持されている。第1おもり側プーリ21は、釣合おもり140の第2の方向Yの他端部に配置され、第2おもり側プーリ22は、釣合おもり14の第2の方向Yの一端部に配置されている。
また、図4に示すように、第1おもり側プーリ21の軸心21c及び第2おもり側プーリ22の軸心22cは、第1の方向X及び第2の方向Yやガイド線170Cに対して傾斜して配置されている。また、第1おもり側プーリ21の軸心21c及び第2おもり側プーリ22の軸心22cは、互いに平行に配置される。
また、ガイド線170Cは、第1おもり側プーリ21の軸心21c及び第2おもり側プーリ22の軸心22cを通る。これにより、釣合おもり140を2つのおもり側ガイドレール170A、170Bと、第1おもり側プーリ21及び第2おもり側プーリ22でバランスよく支持することができる。
2.主ロープの掛け順
次に、主ロープ130の掛け順について説明する。
主ロープ130の第1ロープエンド11は、マシンビーム150から昇降方向の下方に向けて垂下している。マシンビーム150から垂下した主ロープ130は、第3かご側プーリ17に掛けられる。そして、第3かご側プーリ17に掛けられた主ロープ130は、第1の方向Xに沿って乗りかご120の昇降方向の下方を通過し、第4かご側プーリ18に掛けられる。
次に、主ロープ130の掛け順について説明する。
主ロープ130の第1ロープエンド11は、マシンビーム150から昇降方向の下方に向けて垂下している。マシンビーム150から垂下した主ロープ130は、第3かご側プーリ17に掛けられる。そして、第3かご側プーリ17に掛けられた主ロープ130は、第1の方向Xに沿って乗りかご120の昇降方向の下方を通過し、第4かご側プーリ18に掛けられる。
第4かご側プーリ18に掛けられた主ロープ130は、昇降方向に沿って上昇し、かご側返しプーリ13に掛けられる。主ロープ130は、かご側返しプーリ13から昇降方向に沿って垂下し、第2かご側プーリ16に掛けられ、第1の方向Xに沿って乗りかご120の昇降方向の下方を通過し、第1かご側プーリ15に掛けられる。
第1かご側プーリ15に掛けられた主ロープ130は、昇降方向に沿って上昇し、巻上機100の綱車101に巻き掛けられる。綱車101に巻き掛けられた主ロープ130は、昇降方向に沿って垂下し、釣合おもり140の第2おもり側プーリ22に掛けられる。主ロープ130は、第2おもり側プーリ22から昇降方向に沿って上昇し、おもり側返しプーリ14に掛けられる。
おもり側返しプーリ14に掛けられた主ロープ130は、昇降方向に沿って垂下し、釣合おもり140の第1おもり側プーリ21に掛けられる。そして、第1おもり側プーリに掛けられた主ロープ130は、昇降方向に沿って上昇し、その他端部である第2ロープエンド12がマシンビーム150に固定される。これにより、巻上機100が駆動することで、乗りかご120及び釣合おもり140が昇降方向に移動する。
3.プーリの詳細な位置関係
次に、上述した構成を有するエレベーター1の各プーリの詳細な位置関係について説明する。ここで、各プーリにおける掛けられた主ロープ130が出入りする端部を第1導出出入部及び第2導出出入部と称す。第1導出入部及び第2導出入部は、それぞれのプーリの半径方向の両端部に位置している。
次に、上述した構成を有するエレベーター1の各プーリの詳細な位置関係について説明する。ここで、各プーリにおける掛けられた主ロープ130が出入りする端部を第1導出出入部及び第2導出出入部と称す。第1導出入部及び第2導出入部は、それぞれのプーリの半径方向の両端部に位置している。
第1おもり側プーリ21の第1導出入部21aと第2おもり側プーリ22の第2導出入部22bは、第1の方向Xにおいて昇降路110の壁面111よりも乗りかご120に接近して配置されている。
さらに、第1おもり側プーリ21の第1導出入部21aと第2おもり側プーリ22の第2導出入部22bは、2つのおもり側ガイドレール170A、170Bのガイド線170Cよりも、第1の方向Xにおいて乗りかご120に接近して配置されている。また、第1おもり側プーリ21の第1導出入部21aは、第2ロープエンド12の昇降方向の下方に配置される。そのため、第2ロープエンド12をおもり側ガイドレール170A、170Bよりも乗りかご120に近づけることができ、保守点検作業や部品の交換作業を容易に行うことができる。
上述したように、第1ロープエンド11における第1の方向Xでの乗りかご120までの間隔h3と、第2ロープエンド12における第1の方向Xでの乗りかご120までの間隔h4は、等しく設定されている。そのため、第1ロープエンド11も、おもり側ガイドレール170A、170Bよりも乗りかご120に近づけることができ、保守点検作業や部品の交換作業を容易に行うことができる。
さらに、第2ロープエンド12を乗りかご120に近づけることで、第2ロープエンド12から壁面111までの第2の方向Yの間隔t3を短くすることができる。その結果、昇降路110の寸法が増大することを抑制することも可能となる。
また、第1おもり側プーリ21及び第2おもり側プーリ22は、その軸心21c、22cは、第1の方向X及び第2の方向Yやガイド線170Cに対して傾斜して配置されている。これにより、第1おもり側プーリ21及び第2おもり側プーリ22の軸心21c、22cを第2の方向Yと平行に配置した場合より、乗りかご120と昇降路110の壁面111における第1の方向Xでの間隔h1を短くすることができる。
さらに、第1おもり側プーリ21の第2導出入部21bと第2おもり側プーリ22の第1導出入部22aは、2つのおもり側ガイドレール170A、170Bのガイド線170Cよりも、第1の方向Xにおいて壁面111に接近して配置される。そのため、2つのおもり側ガイドレール170A、170Bの間隔を短くすることができると共に、釣合おもり140における第1の方向Xの長さh2を、長くすることができる。
また、2つのおもり側ガイドレール170A、170Bを基準にすることで、第1おもり側プーリ21と第2おもり側プーリ22の位置と傾きを容易に決定することができる。
また、第1おもり側プーリ21の第2導出入部21bの昇降方向の上方には、おりも側返しプーリ14の第1導出入部14aが配置される。第2おもり側プーリ22の第1導出入部22aの昇降方向の上方には、おもり側返しプーリ14の第2導出入部14bが配置される。
上述したように、第1おもり側プーリ21及び第2おもり側プーリ22の軸心21c、22cを第1の方向X及び第2の方向Yに対して傾斜して配置したことで、おもり側返しプーリ14を乗りかご120に第1の方向Xで近づけることができる。これにより、おもり側返しプーリ14の保守点検作業や部品の交換作業を容易に行うことができる。
また、図2及び図4に示すように、おもり側返しプーリ14をマシンビーム150において巻上機100の昇降方向の下方に配置することができる。その結果、マシンビーム150における第2の方向Yの長さを短くすることができ、マシンビーム150が設置される昇降路110の寸法が増大することを抑制することができる。
さらに、第2おもり側プーリ22の第2導出入部22bの昇降方向の上方には、巻上機100の綱車101の第1導出入部101aが配置されている。また、綱車101の第2導出入部101bの昇降方向の下方には、第1かご側プーリ15の第1導出入部15aが配置される。第1かご側プーリ15の第2導出入部15bと、第2かご側プーリ16の第1導出入部16aは、第1の方向Xで対向する。
第2かご側プーリ16の第2導出入部16bの昇降方向の上方には、かご側返しプーリ13の第1導出入部13aが配置され、かご側返しプーリ13の第2導出入部13bの昇降方向の下方には、第4かご側プーリ18の第1導出入部18aが配置される。そして、第4かご側プーリ18の第2導出入部18bは、第3かご側プーリ17の第1導出入部17aと第1の方向Xで対向する。第3かご側プーリ17の第2導出入部17bの昇降方向の上方には、第1ロープエンド11が配置されている。
第1かご側プーリ15の第1導出入部15aと第3かご側プーリ17の第2導出入部17bは、第2の方向Yに沿って対向する。そのため、巻上機100の綱車101の第2導出入部101bから乗りかご120までの第1の方向Xでの間隔h5を、第1ロープエンド11における乗りかご120までの第1の方向Xでの間隔h3とほぼ等しくすることができる。これにより、巻上機100の綱車101、第1ロープエンド11及び第2ロープエンド12における乗りかご120までの間隔をほぼ等しくすることができる。その結果、乗りかご120から巻上機100、第1ロープエンド11及び第2ロープエンド12に対する作業を容易に行うことができる。
また、上述した実施の形態例では、乗りかごを鉛直方向である上下方向に昇降移動させる例を説明したが、これに限定されるものではない。
なお、本明細書において、「平行」及び「直交」等の単語を使用したが、これらは厳密な「平行」及び「直交」のみを意味するものではなく、「平行」及び「直交」を含み、さらにその機能を発揮し得る範囲にある、「略平行」や「略直交」の状態であってもよい。
1…エレベーター、 11…第1ロープエンド、 12…第2ロープエンド、 13…かご側返しプーリ 14…おもり側返しプーリ、 14a…第1導出入部、 14b…第2導出入部、 15、16、17、18…かご側プーリ、 21…第1おもり側プーリ、 21a…第1導出入部、 21b…第2導出入部、 21c…軸心、 22…第2おもり側プーリ、 22a…第1導出入部、 22b…第2導出入部、 22c…軸心、 100…巻上機、 101…綱車、 101a…第1導出入部、 101b…第2導出入部、 110…昇降路、 111…壁面、120…乗りかご、 121…かご側ドア、 130…主ロープ、 150…マシンビーム、 150a…上面部、 150b…下面部、 160A、160B…かご側ガイドレール、 170A、170B…おもり側ガイドレール、 170C…ガイド線、 201…出入り口、 202…建屋側ドア、 X…第1の方向、 Y…第2の方向
Claims (6)
- 綱車を有する巻上機と、
前記巻上機を支持するマシンビームと、
前記綱車に巻き掛けられ、軸方向の一端部である第1ロープエンド及び軸方向の他端部である第2ロープエンドが前記マシンビームに固定される主ロープと、
前記主ロープが掛けられる複数のかご側プーリを有し、昇降路を昇降移動する乗りかごと、
前記主ロープが掛けられる第1おもり側プーリ及び第2おもり側プーリを有する釣合おもりと、
前記乗りかごを間に挟んで、前記マシンビームとは反対側に設置され、前記主ロープが掛けられるかご側返しプーリと、
前記マシンビームに設置され、前記第1おもり側プーリ及び第2おもり側プーリに掛けられた主ロープが掛けられるおもり側返しプーリと、を備え、
前記マシンビームは、水平方向において前記乗りかごと前記昇降路の壁面との間に配置され、
前記巻上機は、前記マシンビームにおける昇降方向の上面部に固定され、
前記おもり側返しプーリは、前記マシンビームにおける昇降方向の下面部に設置される
エレベーター。 - 前記乗りかごの昇降方向と直交し、かつかご側ドアが建築構造物の建屋側ドアと対向する方向とも直交する第1の方向と、前記第1の方向及び前記昇降方向とも直交する第2の方向において、
前記巻上機、前記第1ロープエンド及び前記第2ロープエンドは、前記マシンビームの前記第1の方向おける前記昇降路の壁面側の端部よりも前記乗りかご側の端部に配置され、
前記おもり側返しプーリは、前記マシンビームの前記第1の方向における前記乗りかご側の端部よりも前記昇降路の壁面側の端部に配置される
請求項1に記載のエレベーター。 - 前記第1おもり側プーリ及び前記第2おもり側プーリの軸心は、前記第1の方向及び前記第2の方向とも傾斜して配置される
請求項2に記載のエレベーター。 - 前記第1おもり側プーリと前記第2おもり側プーリは、その軸心が互いに平行に配置される
請求項3に記載のエレベーター。 - 前記第1おもり側プーリは、前記第2ロープエンドから垂下した前記主ロープが掛けられる導出入部を有し、
前記第1おもり側プーリの前記導出入部は、前記釣合おもりを摺動可能に支持するおもり側ガイドレールよりも前記第1の方向において前記乗りかごに接近して配置される
請求項3に記載のエレベーター。 - 前記巻上機の前記綱車の軸心と、前記おもり側返しプーリの軸心は、前記第1の方向と平行に配置される
請求項2に記載のエレベーター。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201780091547.9A CN110709344B (zh) | 2017-06-06 | 2017-06-06 | 电梯 |
PCT/JP2017/020909 WO2018225140A1 (ja) | 2017-06-06 | 2017-06-06 | エレベーター |
JP2019523231A JP6738964B2 (ja) | 2017-06-06 | 2017-06-06 | エレベーター |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2017/020909 WO2018225140A1 (ja) | 2017-06-06 | 2017-06-06 | エレベーター |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2018225140A1 true WO2018225140A1 (ja) | 2018-12-13 |
Family
ID=64566939
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2017/020909 WO2018225140A1 (ja) | 2017-06-06 | 2017-06-06 | エレベーター |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6738964B2 (ja) |
CN (1) | CN110709344B (ja) |
WO (1) | WO2018225140A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020194523A1 (ja) * | 2019-03-26 | 2020-10-01 | 三菱電機株式会社 | エレベータ装置及びその機械台 |
JP2021031266A (ja) * | 2019-08-28 | 2021-03-01 | フジテック株式会社 | エレベータ用ロープ吊り具及びエレベータの製造方法 |
WO2023053181A1 (ja) * | 2021-09-28 | 2023-04-06 | 株式会社日立製作所 | エレベーター |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63154578U (ja) * | 1987-03-31 | 1988-10-11 | ||
JP2002504471A (ja) * | 1998-02-26 | 2002-02-12 | オーチス エレベータ カンパニー | 頭上配置駆動モーターを有するエレベータシステム |
JP2002087741A (ja) * | 2000-09-19 | 2002-03-27 | Toshiba Corp | エレベータ |
WO2003008318A1 (fr) * | 2001-07-11 | 2003-01-30 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Dispositif d'ascenseur |
JP2004352462A (ja) * | 2003-05-30 | 2004-12-16 | Hitachi Ltd | エレベーター装置 |
WO2005100225A1 (ja) * | 2004-04-14 | 2005-10-27 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | エレベータ装置 |
WO2005121008A1 (ja) * | 2004-06-08 | 2005-12-22 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | エレベータ装置 |
JP2016026976A (ja) * | 2015-11-11 | 2016-02-18 | 三菱電機株式会社 | エレベータ装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FI92043C (fi) * | 1992-09-18 | 1994-09-26 | Kone Oy | Hissin köysijärjestely |
JP2002060158A (ja) * | 2000-08-22 | 2002-02-26 | Mitsubishi Electric Corp | エレベーターの据付工法 |
FI4928U1 (fi) * | 2001-01-25 | 2001-05-23 | Kone Corp | Hissi |
JP2005263490A (ja) * | 2004-03-15 | 2005-09-29 | Inventio Ag | 大荷重用エレベータ |
WO2012138335A1 (en) * | 2011-04-06 | 2012-10-11 | Otis Elevator Company | Elevator system including a 4:1 roping arrangement |
-
2017
- 2017-06-06 CN CN201780091547.9A patent/CN110709344B/zh active Active
- 2017-06-06 JP JP2019523231A patent/JP6738964B2/ja active Active
- 2017-06-06 WO PCT/JP2017/020909 patent/WO2018225140A1/ja active Application Filing
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63154578U (ja) * | 1987-03-31 | 1988-10-11 | ||
JP2002504471A (ja) * | 1998-02-26 | 2002-02-12 | オーチス エレベータ カンパニー | 頭上配置駆動モーターを有するエレベータシステム |
JP2002087741A (ja) * | 2000-09-19 | 2002-03-27 | Toshiba Corp | エレベータ |
WO2003008318A1 (fr) * | 2001-07-11 | 2003-01-30 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Dispositif d'ascenseur |
JP2004352462A (ja) * | 2003-05-30 | 2004-12-16 | Hitachi Ltd | エレベーター装置 |
WO2005100225A1 (ja) * | 2004-04-14 | 2005-10-27 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | エレベータ装置 |
WO2005121008A1 (ja) * | 2004-06-08 | 2005-12-22 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | エレベータ装置 |
JP2016026976A (ja) * | 2015-11-11 | 2016-02-18 | 三菱電機株式会社 | エレベータ装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020194523A1 (ja) * | 2019-03-26 | 2020-10-01 | 三菱電機株式会社 | エレベータ装置及びその機械台 |
JP2021031266A (ja) * | 2019-08-28 | 2021-03-01 | フジテック株式会社 | エレベータ用ロープ吊り具及びエレベータの製造方法 |
WO2023053181A1 (ja) * | 2021-09-28 | 2023-04-06 | 株式会社日立製作所 | エレベーター |
JP7569456B2 (ja) | 2021-09-28 | 2024-10-17 | 株式会社日立製作所 | エレベーター |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2018225140A1 (ja) | 2020-03-19 |
CN110709344A (zh) | 2020-01-17 |
JP6738964B2 (ja) | 2020-08-12 |
CN110709344B (zh) | 2021-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11591188B2 (en) | Elevator system roping arrangement | |
JP5889412B2 (ja) | エレベータの懸架構造およびガイドシュー構造 | |
KR101636194B1 (ko) | 엘리베이터, 및 엘리베이터의 개수 방법 | |
WO2018225140A1 (ja) | エレベーター | |
WO2005121008A1 (ja) | エレベータ装置 | |
KR100870389B1 (ko) | 승강기 장치 | |
JP5235577B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP2010208822A (ja) | エレベータの乗りかご | |
JP2012056773A (ja) | 機械室レスエレベータ | |
JP6218158B2 (ja) | 機械室レスエレベータ | |
JP2013107765A (ja) | エレベータ装置 | |
JP6336225B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP2006016184A (ja) | Cwtレスエレベータ装置 | |
JP2012025581A (ja) | エレベーター | |
JP6684473B2 (ja) | 複数の釣合い錘を備えるエレベータ | |
KR100728419B1 (ko) | 엘리베이터 장치 | |
KR101231524B1 (ko) | 엘리베이터 장치 | |
JP4545451B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP2008168986A (ja) | エレベータ装置 | |
CN108883897B (zh) | 电梯装置 | |
JP2018039629A (ja) | ダブルデッキエレベータ及びその駆動方法 | |
KR200288350Y1 (ko) | 엘리베이터 | |
JP2006151625A (ja) | エレベータ装置 | |
JP4914030B2 (ja) | 機械室レスエレベーター | |
JP2015071482A (ja) | エレベータ装置の改修方法およびエレベータ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 17912751 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2019523231 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 17912751 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |