WO2017047011A1 - 発光素子の実装方法 - Google Patents
発光素子の実装方法 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2017047011A1 WO2017047011A1 PCT/JP2016/003914 JP2016003914W WO2017047011A1 WO 2017047011 A1 WO2017047011 A1 WO 2017047011A1 JP 2016003914 W JP2016003914 W JP 2016003914W WO 2017047011 A1 WO2017047011 A1 WO 2017047011A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- emitting element
- layer
- substrate
- light emitting
- mounting
- Prior art date
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 63
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 151
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 46
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 31
- 229910000980 Aluminium gallium arsenide Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 171
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 49
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 23
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 23
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 15
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 15
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 14
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 14
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 11
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000010408 film Substances 0.000 description 10
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 10
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 8
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 8
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 7
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 6
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 6
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 3
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 238000002488 metal-organic chemical vapour deposition Methods 0.000 description 3
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 3
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 3
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 3
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004871 chemical beam epitaxy Methods 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 2
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 2
- 238000001451 molecular beam epitaxy Methods 0.000 description 2
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- 101100438139 Vulpes vulpes CABYR gene Proteins 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 238000002248 hydride vapour-phase epitaxy Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000010309 melting process Methods 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000000927 vapour-phase epitaxy Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/02—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
- H01L33/26—Materials of the light emitting region
- H01L33/30—Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/62—Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls
Definitions
- the present invention relates to a light emitting element mounting method, and more particularly to a light emitting element mounting method in which a light emitting element chip is flip-mounted on a mounting substrate.
- Products such as chip-on-board (COB) are excellent in heat dissipation from LED elements, and are LED chip mounting methods that are employed in applications such as lighting.
- COB chip-on-board
- flip mounting in which a chip is directly bonded to a board is essential.
- flip-mounting LED elements there are methods such as Au—Au bonding by ultrasonic waves and eutectic solder by alloys.
- an AlGaInP-based material is used for the light emitting layer. Since the AlGaInP-based material has no bulk crystal and the LED portion is formed by an epitaxial method, a material different from that of AlGaInP is selected for the starting substrate. In many cases, GaAs or Ge is selected as the starting substrate, and these substrates have a property of absorbing light with respect to visible light. Therefore, when a flip chip is manufactured, the starting substrate is removed.
- the epitaxial layer forming the light emitting layer is an extremely thin film, it cannot stand by itself after the starting substrate is removed. Therefore, it is necessary to replace the starting substrate with a material / structure having a function as a support substrate having a thickness sufficient to make the light emitting layer substantially transparent to the emission wavelength and function as a window layer and to be self-supporting. There is.
- the AlGaInP-based material does not have a bulk crystal
- GaP, GaAsP, sapphire, or the like is selected as the material having the function of the window layer / supporting substrate. Whichever material is selected, since it is different from the AlGaInP-based material, mechanical properties such as a thermal expansion coefficient and Young's modulus are different from those of the AlGaInP-based material.
- a technique in which AuSn eutectic bumps are formed and bonded to a substrate by thermal melting (reflow temperature 211 to 280 ° C.).
- the eutectic method is less susceptible to physical destruction due to ultrasonic propagation than the ultrasonic method.
- the eutectic metal itself undergoes thermal shrinkage in the process of eutectic solder melting and solidifying. As a result, there is a problem that stress is generated in the vicinity of the interface on the semiconductor side where the eutectic metal and the LED are bonded, and this stress causes chip destruction.
- the difference in the thermal expansion coefficient caused by the material difference between the window layer / supporting substrate material and the AlGaInP light emitting layer also increases the problem that occurs in the thermal melting step. That is, the linear expansion coefficient of GaP is 4.5E-6 [/ k] and the linear expansion coefficient of sapphire is 7.0E-6 [/ k], whereas the linear expansion coefficient of AlGaInP-based material is 5.4E-6 [/ k]. / K]. Therefore, when mounted by a thermal melting process, when the window layer / support substrate is GaP, compressive stress is generated in the AlGaInP light emitting layer, and tensile stress is generated in the window layer / support substrate. In the case of sapphire in the AlGaInP light emitting layer, tensile stress is generated in the AlGaInP light emitting layer, and compressive stress is generated in the window layer / support substrate. This stress also causes chip breakage.
- the first and second ohmic electrode side surfaces formed on the light emitting element chip are pressed against the mounting substrate side.
- the metal portion on the mounting surface side is deformed by the pressure of the light emitting element chip, the light emitting element chip sinks to the mounting surface side, but this deformation is not significant. Therefore, when the step between the first ohmic electrode and the second ohmic electrode on the light emitting element chip provided on the mounting surface is large, the amount of deformation of the metal in contact with the first ohmic electrode on the mounting surface is insufficient, and the surface of the first ohmic electrode is A phenomenon occurs in which the second ohmic electrode does not contact the mounting surface, although the mounting surface is sufficiently in contact.
- the present invention has been made in view of the above-described problems, and can prevent damage associated with flip mounting using ultrasonic waves, and stress breakdown due to thermal shrinkage in flip mounting using eutectic solder, Furthermore, it aims at providing the mounting method of the light emitting element which can mount a light emitting element chip
- a first semiconductor layer, an active layer, a second semiconductor layer, and a buffer layer are sequentially grown on a starting substrate by epitaxial growth using a lattice-matched material with the starting substrate.
- the side where two ohmic electrodes are formed is a mounting substrate, provides a method of mounting the light emitting element characterized by a step of flip
- the window layer / support substrate is formed by epitaxial growth and many dislocations are inserted into the window layer / support substrate, stress due to pressure applied to the chip during ultrasonic mounting can be obtained.
- the window layer / support substrate is deformed along the dislocation surface, so that stress breakage of the chip can be suppressed.
- the window layer / support substrate is deformed along the dislocation surface in the expansion due to heating and the contraction when returning to room temperature, thereby suppressing the stress breakdown of the chip. it can.
- the step between the first ohmic electrode and the second ohmic electrode is large, the light emitting element chip can be easily mounted while preventing the light emitting element from being damaged during flip mounting.
- the first semiconductor layer, the active layer, and the second semiconductor layer are preferably made of AlGaInP or AlGaAs.
- the above materials can be suitably used as the first semiconductor layer, the active layer, and the second semiconductor layer.
- the window layer / support substrate is preferably made of GaP or GaAsP.
- the use of the above-mentioned materials as the window layer / supporting substrate is suitable as the window layer and can surely suppress the stress breakdown of the chip during flip mounting.
- the step between the first ohmic electrode and the second ohmic electrode can be set to 3 ⁇ m or more and 11 ⁇ m or less.
- the window layer / support substrate since many dislocations are inserted into the window layer / support substrate by forming the window layer / support substrate by epitaxial growth, pressure is applied to the chip during ultrasonic mounting.
- the window layer / support substrate is deformed along the dislocation surface when subjected to stress due to application of stress, the stress breakdown of the chip can be suppressed, and in flip mounting using a eutectic metal, by heating In expansion and contraction when returning to room temperature, the window layer / supporting substrate is deformed along the dislocation surface, so that stress breakdown of the chip can be suppressed.
- the step between the first ohmic electrode and the second ohmic electrode is large, the light emitting element chip can be easily mounted while preventing the light emitting element from being damaged during flip mounting.
- the present invention is not limited to this.
- the present inventors have intensively studied to solve such problems.
- a starting substrate 101 is prepared as shown in FIG. 2 (SP1 in FIG. 1).
- the starting substrate 101 it is preferable to use a starting substrate 101 whose crystal axis is inclined in the [110] direction from the [001] direction.
- the starting substrate 101 GaAs or Ge can be preferably used. In this way, since the material of the active layer 104 to be described later can be epitaxially grown in a lattice matching system, the quality of the active layer 104 can be easily improved, and the luminance can be increased and the life characteristics can be improved.
- a selective etching layer 102 may be formed on the starting substrate 101 (SP2 in FIG. 1).
- the selective etching layer 102 can be formed on the starting substrate 101 by, for example, MOVPE method (metal organic vapor phase epitaxy), MBE (molecular beam epitaxy), or CBE (chemical beam epitaxy).
- the selective etching layer 102 has a layer structure of two or more layers, and preferably includes at least a second selective etching layer 102A in contact with the starting substrate 101 and a first selective etching layer 102B in contact with the first semiconductor layer 103 described later.
- the second selective etching layer 102A and the first selective etching layer 102B may be made of different materials or compositions.
- a light-emitting portion 108 and a buffer layer 106 composed of a starting substrate 101 and a lattice-matched first-conductivity-type first semiconductor layer 103, an active layer 104, and a second-conductivity-type second semiconductor layer 105 are sequentially grown by epitaxial growth. (SP3 in FIG. 1).
- the first semiconductor layer 103, the active layer 104, and the second semiconductor layer 105 are preferably made of AlGaInP or AlGaAs.
- the above materials can be suitably used for the first semiconductor layer, the active layer, and the second semiconductor layer.
- the buffer layer 106 is preferably formed of InGaP.
- the first semiconductor layer 103 or the second semiconductor layer 105 generally includes a plurality of layers in order to improve characteristics, and the first semiconductor layer 103 or the second semiconductor layer 105 is a single layer. Needless to say, it is not limited to.
- the first semiconductor layer 103 may have a structure of two or more layers.
- the low Al composition layer 103A on the side of the first semiconductor layer 103 on which the roughening process described later is performed may be formed of a material having a lower Al composition than the high Al composition layer 103B on the active layer side. it can.
- a window layer / support substrate 107 is formed by epitaxial growth on the buffer layer 106 with a non-lattice matching material with respect to the starting substrate 101 to produce an epitaxial substrate 109 (SP4 in FIG. 1).
- the window layer / support substrate 107 is preferably GaP or GaAsP.
- the starting substrate 101 and the second selective etching layer 102A are removed from the epitaxial substrate 109, and only the first selective etching layer 102B remains on the surface of the first semiconductor layer 103 of the light emitting element substrate 110 as shown in FIG. (SP5 in FIG. 1). Specifically, only the first selective etching layer 102B remains on the surface of the first semiconductor layer 103 by removing the starting substrate 101 from the epitaxial substrate 109 using the second selective etching layer 102A by the wet etching method. Can do.
- a first ohmic electrode 121 for supplying a potential to the light emitting element is formed on the surface of the first selective etching layer 102B on the first semiconductor layer 103 (SP6 in FIG. 1). .
- the first selective etching layer 102B in a region other than the lower portion of the first ohmic electrode 121 is removed (SP7 in FIG. 1). Specifically, using the first ohmic electrode 121 as an etching mask, the first selective etching layer 102B in a region other than the lower portion of the first ohmic electrode 121 can be removed by etching.
- a first roughening treatment step of roughening at least a portion other than the formation portion of the first ohmic electrode 121 on the surface of the first semiconductor layer 103 can be performed (FIG. 5). 1 SP8).
- the first rough surface liquid composed of a mixed liquid of an inorganic acid and an organic acid
- the first rough surface liquid is removed from the portion of the first semiconductor layer 103 where the first ohmic electrode 121 is formed.
- Surface treatment can be performed.
- Perform SP9 in FIG. 1).
- a step is provided between the removal unit 170 and the other non-removal unit 180.
- etching can be performed from the first semiconductor layer in the region 140 to a part of the window layer / supporting substrate by an ICP dry etching method with low material selectivity.
- a portion (removal portion 170) where the window layer / support substrate 107 is exposed as shown in FIG. 6 can be formed.
- the removing unit 170 has a rough surface pattern in order to follow the rough surface pattern formed in the first roughening process.
- the second ohmic electrode 122 is formed on the surface of the window layer / support substrate 107 of the removal portion 170 (SP10 in FIG. 1).
- the first ohmic electrode 121 and the second ohmic electrode 122 are formed with a step.
- the step between the first ohmic electrode 121 and the second ohmic electrode 122 can be 3 ⁇ m or more and 11 ⁇ m or less.
- the insulating protective film 150 can be any material as long as it is transparent and has insulating properties.
- As the insulating protective film 150 for example, SiO 2 or SiN x is preferably used. If it is such, the process which opens the upper part of the 1st ohmic electrode 121 and the 2nd ohmic electrode 122 with the photolithographic method and the etching liquid containing a hydrofluoric acid can be performed easily.
- the process of separating the light emitting element in which the 1st and 2nd ohmic electrodes 121 and 122 were formed and manufacturing a light emitting element chip is performed (SP12 of FIG. 1).
- the light-emitting element chip 1 (die) can be manufactured by separating the light-emitting elements by scribing and braking along the scribe region 142 (see FIG. 7).
- a second roughening treatment step of roughening the side and back surfaces of the window layer / supporting substrate 107 with a second roughening liquid can be performed (SP13 in FIG. 1). .
- a light distribution angle spreads by performing a 2nd surface roughening process when it is not desired to widen a light distribution angle, it is not necessary to perform a process.
- a step (SP14 in FIG. 1) of performing flip mounting on the mounting substrate is performed such that the side on which the first and second ohmic electrodes of the light emitting element chip 1 are formed becomes the mounting substrate (not shown) side.
- the support substrate portion is easily deformed along the sliding surface, it is not easily damaged.
- the first ohmic electrode and the second ohmic electrode have a eutectic solder layer such as AuSn having a low melting point, and the window layer / supporting substrate has a flip chip structure having a high density of threading dislocations.
- a tensile stress is applied to the window layer / support substrate, but since it has a sliding surface (threading dislocation surface), it is greatly deformed compared to a single crystal, Stress is not concentrated and chip breakage can be avoided.
- the window layer / support substrate is epitaxially grown with a non-lattice matching material with respect to the starting substrate, so that many dislocations (dislocation density of 10 / cm 2 or more) are inserted into the window layer / support substrate. ing. Since the window layer / support substrate has high-density dislocations, when flip mounting is performed using ultrasonic waves (first embodiment), the window layer / support substrate is supported when stress is applied by applying pressure to the chip. Since the substrate is deformed along the dislocation surface, breakage of the chip can be suppressed. In flip mounting using a eutectic metal (second embodiment), the window layer / support substrate is deformed along the dislocation surface during expansion due to heating and contraction when returning to room temperature. Damage can be suppressed.
- the removal portion is formed and the step is provided as in the present invention, even when the step between the first ohmic electrode and the second ohmic electrode is large, the light emitting device chip is pressed when the light emitting device chip is pressed during flip mounting. Therefore, the light emitting element can be prevented from being damaged during flip mounting.
- the window layer / support substrate has a sliding surface, it easily deforms due to the light emitting element chip compression, and the first ohmic electrode 121 contacts the mounting surface and the second ohmic electrode 122 also contacts the mounting surface. Therefore, bumps are not necessarily required in flip mounting. Thereby, the light emitting element chip can be easily mounted.
- the step between the first ohmic electrode and the second ohmic electrode can be 3 ⁇ m or more and 11 ⁇ m or less.
- this invention can fully exhibit an effect.
- n-type GaAs buffer layer (not shown) is formed on the starting substrate 101 made of n-type GaAs having a thickness of 280 ⁇ m whose crystal axis is inclined by 15 ° in the [110] direction from the [001] direction by MOVPE (metal organic chemical vapor deposition). ), 0.5 ⁇ m, a second selective etching layer 102A made of an n-type AlInP layer 1 ⁇ m, and a first selective etching layer 102B made of an n-type GaAs layer 1 ⁇ m.
- MOVPE metal organic chemical vapor deposition
- a light emitting portion 108 composed of a semiconductor layer 103), an active layer 104, and a p-type cladding layer (second semiconductor layer 105) is formed to 5.5 ⁇ m, and a buffer layer 106 made of p-type GaInP is further formed to 0.3 ⁇ m. Then, a part of the window layer / supporting substrate 107 made of p-type GaP was grown by 1.0 ⁇ m. Next, the substrate was transferred to an HVPE furnace, and a window layer / support substrate 107 made of p-type GaP was grown to 120 ⁇ m to obtain an epitaxial substrate 109 (see FIG. 2).
- the starting substrate 101, the GaAs buffer layer, and the second selective etching layer 102A were removed from the epitaxial substrate 109 by etching to produce a light emitting device substrate 110 in which only the first selective etching layer 102B remained (see FIG. 3). ).
- the starting substrate 101 was removed from the epitaxial substrate 109 using the second selective etching layer 102A as a selective etching layer by a wet etching method, whereby a light emitting element substrate 110 was obtained.
- a first ohmic electrode 121 which is an electrode for supplying a potential to the light emitting element was formed. Specifically, as shown in FIG. 4, the first ohmic electrode 121 was formed on the first selective etching layer 102 ⁇ / b> B of the light emitting element substrate 110. Then, using the first ohmic electrode 121 as a mask, the first selective etching layer 102B in a region other than the first ohmic electrode 121 was removed by etching.
- a resist mask 123 is provided in the second ohmic electrode formation scheduled region 122a by photolithography, and a first roughening treatment is performed with a first roughening solution.
- the first rough surface solution was roughened by preparing a mixed solution of acetic acid and hydrochloric acid and etching at room temperature for 1 minute.
- a pattern in which the region 140 (see FIG. 9) is opened is formed by photolithography, and a removal portion / step formation step is performed by an ICP plasma etching method containing hydrochloric acid gas.
- 106 is removed to form a removed portion 170 where the window layer / support substrate 107 is exposed, and a non-removed portion 180 other than that (see FIG. 10).
- the removal unit 170 follows the rough surface pattern formed in the first roughening treatment step, but the portion of the second ohmic electrode forming portion 141 forms a rough surface in the first roughening treatment step. Thus, a flat surface is formed without forming a rough surface pattern.
- the second ohmic electrode 122 was formed on the second ohmic electrode forming portion 141 of FIG. 10 (see FIG. 11).
- the insulating protective film 150 made of SiO 2 was laminated, and the insulating protective film 150 made of SiO 2 covering the surface of the first semiconductor layer 103 and the side surface of the light emitting unit 108 was formed.
- the scribe line was scribed along the scribe region 142, the crack line was extended along the scribe line, and then the elements were separated by braking to form the light emitting element chip 11.
- the light emitting element chip 11 is transferred to the holding tape so that the surface on which the first ohmic electrode 121 is provided is on the tape surface side, and then the side surface and the back surface of the window layer / support substrate 107 are removed.
- the 2nd roughening process process roughened with a 2nd roughening liquid was implemented (refer FIG. 12).
- a mixed liquid of acetic acid, hydrofluoric acid and iodine was prepared as the second rough surface liquid.
- the 2nd roughening process was performed by etching for 1 minute at normal temperature.
- n-type GaAs buffer layer (not shown) of 0.5 ⁇ m and n-type is formed on a starting substrate 301 made of n-type GaAs having a thickness of 280 ⁇ m whose crystal axis is inclined by 15 ° in the [110] direction from the [001] direction by the MOVPE method.
- the first selective etching layer 302A made of an AlInP layer is grown by 1 ⁇ m
- the first selective etching layer 302B made by an n-type GaAs layer is grown by 1 ⁇ m
- the second selective etching layer 302A and the first selective etching layer 302B are selectively etched.
- a light emitting portion 308 composed of an n-type cladding layer (first semiconductor layer 303) made of AlGaInP, an active layer 304, and a p-type cladding layer (second semiconductor layer 305) is formed to have a thickness of 5.5 ⁇ m.
- a buffer layer 306 made of p-type GaInP is formed to a thickness of 0.3 ⁇ m, and a current diffusion layer 307 is epitaxially grown to a thickness of 1.0 ⁇ m.
- an epitaxial substrate 309 was produced (see FIG. 13).
- a GaP single crystal substrate 310 having a thickness of 300 ⁇ m was bonded to the epitaxial substrate 309.
- both the epitaxial substrate 309 and the GaP single crystal substrate 310 were washed with an alkaline solution and bonded using a BCB adhesive.
- the starting substrate 301, the GaAs buffer layer, and the second selective etching layer 302A were removed from the epitaxial substrate 309 by etching to produce a bonded substrate 311 in which only the first selective etching layer 302B remained (see FIG. 15).
- the starting substrate 301 was removed from the epitaxial substrate 309 using the second selective etching layer 302 ⁇ / b> A as a selective etching layer by a wet etching method, whereby a bonded substrate 311 was obtained.
- a first ohmic electrode 321 which is an electrode for supplying a potential to the light emitting element was formed. Specifically, as shown in FIG. 16, the first ohmic electrode 321 is formed on the first selective etching layer 302 ⁇ / b> B of the bonding substrate 311. Then, using the first ohmic electrode 321 as a mask, the first selective etching layer 302B in a region other than the first ohmic electrode 321 was removed by etching.
- the first roughening treatment was performed with the first roughening solution.
- the first rough surface solution was roughened by preparing a mixed solution of acetic acid and hydrochloric acid and etching at room temperature for 1 minute.
- a pattern having an opening in the region 340 is formed by a photolithography method, and a removal portion / step formation process is performed by an ICP plasma etching method containing hydrochloric acid gas to etch the layer in the region 340. Then, the removal part 370 where the current spreading layer 307 was exposed and the other non-removal part 380 were formed (see FIG. 18).
- a second ohmic electrode 322 was formed as shown in FIG. Next, as shown in FIG. 19, an insulating protective film 350 made of SiO 2 was laminated, and an insulating protective film 350 made of SiO 2 covering the surface of the first semiconductor layer 303 and the side surface of the light emitting unit 308 was formed.
- the scribe line is scribed along the scribe region 342 (see FIG. 19), the crack line is extended along the scribe line, and then the device is separated by braking to emit light as shown in FIG. An element chip 201 was formed.
- the light emitting element chip 201 is transferred to the holding tape so that the surface on which the first ohmic electrode 321 is provided is on the tape surface side.
- the 2nd roughening process process roughened with two roughening liquids was implemented (refer FIG. 20). A mixed liquid of acetic acid, hydrofluoric acid and iodine was prepared as the second rough surface liquid. And the 2nd roughening process was performed by etching for 1 minute at normal temperature.
- FIG. 21 shows the result of comparison of 100 light-emitting element chips manufactured in Examples and Comparative Examples by Au—Au ultrasonic mounting.
- damage caused by chip crimping or vibration during application of ultrasonic waves occurred, and the defect rate increased.
- the incidence of chip breakage due to the same cause is smaller than in the comparative example.
- AuSn layers are provided on 100 electrodes and mounting substrates for each of the light emitting element chips manufactured in the examples and comparative examples, mounted by thermal melting (220 ° C. or higher), and the comparison results are shown in FIG. 22 shows.
- the damage that seems to be caused by the thermal shrinkage of AuSn after heat melting occurs, but as shown in FIG. 22, the damage rate in the example is smaller than that in the comparative example. Yes.
- the window layer / supporting substrate 107 is formed by epitaxial growth, it is formed in a temperature range of about 600 to 800 ° C.
- the linear expansion coefficient of AlGaInP is larger than that of GaP, and when the temperature is lowered to room temperature after growth, a concave warp occurs on the substrate removal surface due to the difference in expansion coefficient.
- high density dislocations exist in the window layer / support substrate due to the difference in lattice constant.
- the window layer / support substrate of the example has high-density threading dislocations.
- the dislocation surface Since the dislocation surface has the property of generating slip when a force is applied to the crystal, when the vibration or pressure stress is applied to the crystal, the crystal moves along the slip surface before breaking the crystal. By slipping, the stress at the time of mounting is released, and as a result, the chip breakage rate is considered to have decreased.
- a light emitting element chip is manufactured by changing a step between the first ohmic electrode and the second ohmic electrode, and the manufactured light emitting element chip is flipped without providing bumps. Measurement of distillation was performed. The results at this time are shown in FIG. In FIG. 23, the horizontal axis indicates the step between the first ohmic electrode and the second ohmic electrode in the example and the comparative example, and the vertical axis indicates the yield of the number of chips that can be mounted at the time of mounting.
- the window layer / supporting substrate has a sliding surface, and as a result, the shape is variable, which has another effect. Specifically, since the light emitting element chip is deformed when the light emitting element chip is pressed during the flip mounting, the bump is not necessarily required in the flip mounting. That is, since the window layer / support substrate has a sliding surface, it easily deforms against the light emitting element chip compression, and the first ohmic electrode 121 contacts the mounting surface, and the second ohmic electrode 122 also contacts the mounting surface. Because.
- both the first ohmic electrode 121 and the second ohmic electrode 122 are in contact with the mounting surface, a strong bond can be formed between the mounting surface and the electrode by an ultrasonic bonding method or the like. Therefore, as shown in FIG. 23, in the embodiment, even when the step between the first ohmic electrode and the second ohmic electrode is 3 ⁇ m or more and 11 ⁇ m or less, flip mounting can be performed with high yield without using expensive bumps. did it.
- the present invention is not limited to the above embodiment.
- the above-described embodiment is an exemplification, and the present invention has any configuration that has substantially the same configuration as the technical idea described in the claims of the present invention and that exhibits the same effects. Are included in the technical scope.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Led Devices (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
Abstract
本発明は、出発基板上に、出発基板と格子整合系の材料で第一半導体層、活性層、第二半導体層、緩衝層とを順次エピタキシャル成長により成長させて形成し、緩衝層の上に出発基板に対して非格子整合系の材料で窓層兼支持基板をエピタキシャル成長により形成し、出発基板を除去し、第一半導体層上に第一オーミック電極を形成し、第二半導体層、緩衝層もしくは窓層兼支持基板を露出させた除去部を一部に形成して段差を設け、除去部に第二オーミック電極を形成し、第一及び第二オーミック電極が形成された発光素子を分離して発光素子チップを作製し、発光素子チップの第一及び第二オーミック電極が形成された側が実装基板側となるようにして、実装基板にフリップ実装する発光素子の実装方法である。これにより、第一及び第二オーミック電極の段差が大きい場合であっても容易に発光素子チップの実装を行うことができる発光素子の実装方法が提供される。
Description
本発明は、発光素子の実装方法に関し、特に発光素子チップを実装基板にフリップ実装する発光素子の実装方法に関する。
チップオンボード(COB)などの製品は、LED素子からの放熱性に優れ、照明等の用途において、採用されるLEDチップ実装方法である。COBなどにLEDを実装する場合、チップを直接ボードに接合するフリップ実装が必須である。LED素子をフリップ実装する場合、超音波によるAu-Au接合、合金による共晶半田などの方法がある。
黄色~赤色LEDでフリップチップを作製する場合、発光層にはAlGaInP系の材料が用いられる。AlGaInP系材料はバルク結晶が存在せず、エピタキシャル法でLED部は形成されるため、出発基板はAlGaInPとは異なる材料が選択される。出発基板はGaAsやGeが選択される場合が多く、これらの基板は可視光に対して光吸収の特性を有するため、フリップチップを作製する場合、出発基板は除去される。
しかし、発光層を形成するエピタキシャル層は極薄膜のため、出発基板除去後に自立することができない。したがって、発光層に発光波長に対して略透明で窓層としての機能を有し、自立させるために十分の厚さを有する支持基板としての機能を有する材料・構成で、出発基板と置換する必要がある。
前述したようにAlGaInP系材料はバルク結晶が存在しないため、前述の窓層兼支持基板の機能を有する材料として、GaP、GaAsP、サファイアなどが選択される。いずれの材料を選択しても、AlGaInP系材料と異なるため、熱膨張係数やヤング率などの機械的特性はAlGaInP系とは異なる。
超音波によるAu-Au接合は非特許文献1に記載されるように、チップを傾きなく保持することが難しいこと、チップに効率よく超音波が伝播できないこと、超音波伝播時にチップが破損すること、などの問題がある。
以上の問題を解決するため、AuSn共晶バンプを形成し、熱溶融(リフロー温度211~280℃)によって基板との接合を行う技術が開示されている。共晶方式は超音波方式と比べて、超音波伝播に伴う物理的な破壊は起こりにくい。しかし、共晶半田が溶融し、固化する過程で、共晶金属自体が熱収縮する。その結果、共晶金属とLEDを接合している半導体側界面付近で応力が生じ、この応力でチップ破壊が引き起こされることが問題となっている。
また、窓層兼支持基板の材料とAlGaInP発光層との材料差異に起因する熱膨張係数の差異も、上記の熱溶融工程で生じる問題を大きくする。すなわち、AlGaInP系材料の線膨脹係数5.4E-6[/k]に対して、GaPの線膨脹係数は4.5E-6[/k]、サファイアの線膨脹係数は7.0E-6[/k]である。したがって、熱溶融プロセスで実装した場合、窓層兼支持基板がGaPの場合はAlGaInP発光層には圧縮応力が、窓層兼支持基板には引っ張り応力が生じる。AlGaInP発光層にサファイアの場合、AlGaInP発光層には引っ張り応力が、窓層兼支持基板には圧縮応力が生じる。この応力によってもチップ破壊が引き起こされる。
フリップ実装時は、発光素子チップに形成された第一及び第二オーミック電極側の面を実装基板側に圧迫する。このとき、発光素子チップの圧迫によって、実装面側の金属部が変形するため、発光素子チップは実装面側に沈み込むが、この変形は大きなものではない。そのため、実装面に設けられる発光素子チップ上の第一オーミック電極と第二オーミック電極の段差が大きい場合、実装面の第一オーミック電極に接する金属の変形量が足りず、第一オーミック電極表面は実装面に十分に接触するが、第二オーミック電極が実装面に接触しない現象が生じる。この結果、短絡してしまい、このままでは実装ができないという問題がある。そのため、電極での変形量が大きくなるように第一オーミック電極及び第二オーミック電極上にバンプを設けるのが一般的である。しかし、バンプは鍍金法なども用いてAu(金)などを厚く形成する必要があり、材料費が非常に高価になってしまう。
日経エレクトロニクス、日経BP社、2008年02月11日号
本発明は前述のような問題に鑑みてなされたもので、超音波を用いたフリップ実装に伴う破損、及び、共晶半田を用いたフリップ実装における熱収縮による応力破壊を抑制することができ、さらに、第一オーミック電極と第二オーミック電極の段差が大きい場合であっても容易に発光素子チップの実装を行うことができる発光素子の実装方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明によれば、出発基板上に、該出発基板と格子整合系の材料で第一半導体層、活性層、第二半導体層、緩衝層とを順次エピタキシャル成長により成長させて形成する工程と、前記緩衝層の上に前記出発基板に対して非格子整合系の材料で窓層兼支持基板をエピタキシャル成長により形成する工程と、前記出発基板を除去する工程と、前記第一半導体層上に第一オーミック電極を形成する工程と、前記第二半導体層、前記緩衝層もしくは前記窓層兼支持基板を露出させた除去部を一部に形成して段差を設ける工程と、前記除去部に第二オーミック電極を形成する工程と、前記第一及び第二オーミック電極が形成された発光素子を分離して発光素子チップを作製する工程と、前記発光素子チップの前記第一及び第二オーミック電極が形成された側が実装基板側となるようにして、該実装基板にフリップ実装する工程とを有することを特徴とする発光素子の実装方法を提供する。
このようにすれば、窓層兼支持基板をエピタキシャル成長により形成することで窓層兼支持基板には多くの転位が挿入されるので、超音波実装時においては、チップに圧力を加えることによるストレスを受けた際、窓層兼支持基板が転位面に沿って変形することで、チップの応力破壊を抑制することができる。また、共晶金属を利用したフリップ実装においては、加熱による膨張、室温に戻す時の収縮において、転位面に沿って窓層兼支持基板が変形することで、チップの応力破壊を抑制することができる。さらに、第一オーミック電極と第二オーミック電極の段差が大きい場合であっても、フリップ実装の際の発光素子の破損を防止しつつ、容易に発光素子チップの実装を行うことができる。
このとき、前記第一半導体層、前記活性層及び前記第二半導体層を、AlGaInPまたはAlGaAsとすることが好ましい。
このように、第一半導体層、活性層及び第二半導体層として、上記のような材料を好適に用いることができる。
またこのとき、前記窓層兼支持基板をGaPまたはGaAsPとすることが好ましい。
このように、窓層兼支持基板として、上記のような材料を用いれば、窓層として好適であるとともに、確実にフリップ実装時にチップの応力破壊を抑制することができる。
またこのとき、前記第一オーミック電極と前記第二オーミック電極の段差を3μm以上11μm以下とすることができる。
このように、第一オーミック電極と第二オーミック電極の段差が上記のように大きくても、十分に効果を発揮することができる。
本発明の発光素子の実装方法であれば、窓層兼支持基板をエピタキシャル成長により形成することで窓層兼支持基板には多くの転位が挿入されるので、超音波実装時においては、チップに圧力を加えることによるストレスを受けた際、窓層兼支持基板が転位面に沿って変形することで、チップの応力破壊を抑制することができ、共晶金属を利用したフリップ実装においては、加熱による膨張、室温に戻す時の収縮において、転位面に沿って窓層兼支持基板が変形することで、チップの応力破壊を抑制することができる。さらに、第一オーミック電極と第二オーミック電極の段差が大きい場合であっても、フリップ実装の際の発光素子の破損を防止しつつ、容易に発光素子チップの実装を行うことができる。
以下、本発明について実施の形態を説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
上述したように、フリップ実装の際に発光素子チップの破壊が引き起こされるという問題があった。そこで、本発明者らはこのような問題を解決すべく鋭意検討を重ねた。その結果、窓層兼支持基板を出発基板に対して非格子整合系の材料でエピタキシャル成長することで、窓層兼支持基板には多くの転位が挿入されることを発見した。これにより、超音波実装時及び共晶金属を利用したフリップ実装において、チップの破壊を抑制することができ、さらに、第一オーミック電極と第二オーミック電極の段差が大きい場合であっても、フリップ実装の際の発光素子の破損を防止しつつ、容易に発光素子チップの実装を行うことができることを見出した。
上述したように、フリップ実装の際に発光素子チップの破壊が引き起こされるという問題があった。そこで、本発明者らはこのような問題を解決すべく鋭意検討を重ねた。その結果、窓層兼支持基板を出発基板に対して非格子整合系の材料でエピタキシャル成長することで、窓層兼支持基板には多くの転位が挿入されることを発見した。これにより、超音波実装時及び共晶金属を利用したフリップ実装において、チップの破壊を抑制することができ、さらに、第一オーミック電極と第二オーミック電極の段差が大きい場合であっても、フリップ実装の際の発光素子の破損を防止しつつ、容易に発光素子チップの実装を行うことができることを見出した。
以下、本発明の発光素子の実装方法について、図1~図8を参照して説明する。
まず、図2に示すように出発基板101を用意する(図1のSP1)。
出発基板101として、結晶軸が[001]方向より[110]方向に傾斜した出発基板101を用いることが好ましい。また、出発基板101としては、GaAsまたはGeを好適に用いることができる。このようにすれば、後述する活性層104の材料を格子整合系でエピタキシャル成長を行うことができるため、活性層104の品質を向上させやすく、輝度上昇や寿命特性の向上が得られる。
出発基板101として、結晶軸が[001]方向より[110]方向に傾斜した出発基板101を用いることが好ましい。また、出発基板101としては、GaAsまたはGeを好適に用いることができる。このようにすれば、後述する活性層104の材料を格子整合系でエピタキシャル成長を行うことができるため、活性層104の品質を向上させやすく、輝度上昇や寿命特性の向上が得られる。
次に、出発基板101の上に選択エッチング層102を形成してもよい(図1のSP2)。
選択エッチング層102は、出発基板101の上に、例えばMOVPE法(有機金属気相成長法)やMBE(分子線エピタキシー法)、CBE(化学線エピタキシー法)により形成することができる。
選択エッチング層102は、出発基板101の上に、例えばMOVPE法(有機金属気相成長法)やMBE(分子線エピタキシー法)、CBE(化学線エピタキシー法)により形成することができる。
選択エッチング層102は、二層以上の層構造から成り、出発基板101に接する第二選択エッチング層102Aと、後述する第一半導体層103に接する第一選択エッチング層102Bを少なくとも有することが好ましい。第二選択エッチング層102Aと第一選択エッチング層102Bは異なる材料あるいは組成から構成しても良い。
次に、出発基板101と格子整合系の第一導電型の第一半導体層103、活性層104、第二導電型の第二半導体層105から成る発光部108及び緩衝層106を順次エピタキシャル成長により成長させて形成する(図1のSP3)。
第一半導体層103、活性層104及び第二半導体層105を、AlGaInPまたはAlGaAsとすることが好ましい。
このように、第一半導体層、活性層及び第二半導体層として、上記のような材料を好適に用いることができる。
このように、第一半導体層、活性層及び第二半導体層として、上記のような材料を好適に用いることができる。
また、緩衝層106はInGaPで形成することが好ましい。
第一半導体層103あるいは第二半導体層105は特性向上のため、各層内には複数層が含まれるのが一般的であり、第一半導体層103あるいは第二半導体層105が単一層であることに限定されないことは言うまでもない。
このとき、第一半導体層103は二層以上の構造からなるものとすることができる。第一半導体層103の後述する粗面化処理が施される側の低Al組成層103Aが、活性層側の高Al組成層103Bに比べ、Al組成が少ない材料からなるもので形成することができる。
このようにすれば、クラッド層のキャリア閉じ込め効果を維持しつつ、過度のエッチングによる、パッド電極部の機械強度が低下し、ワイヤーボンディング時にチップ割れが生じることを抑制し、求める凹凸の大きさの粗面を得る発光素子を製造することができる。
次に、緩衝層106の上に出発基板101に対して非格子整合系の材料で窓層兼支持基板107をエピタキシャル成長により形成して、エピタキシャル基板109を作製する(図1のSP4)。
窓層兼支持基板107としては、GaPまたはGaAsPとすることが好ましい。
窓層兼支持基板107としては、GaPまたはGaAsPとすることが好ましい。
次に、エピタキシャル基板109から出発基板101及び第二選択エッチング層102Aを除去して、図3に示すように発光素子基板110の第一半導体層103の表面に第一選択エッチング層102Bのみを残留させる(図1のSP5)。
具体的には、エピタキシャル基板109から第二選択エッチング層102Aを用いてウェットエッチング法により出発基板101を除去することで、第一半導体層103の表面に第一選択エッチング層102Bのみを残留させることができる。
具体的には、エピタキシャル基板109から第二選択エッチング層102Aを用いてウェットエッチング法により出発基板101を除去することで、第一半導体層103の表面に第一選択エッチング層102Bのみを残留させることができる。
次に、図4に示すように、第一半導体層103上の第一選択エッチング層102Bの表面に、発光素子へ電位を供給するための第一オーミック電極121を形成する(図1のSP6)。
次に、図4に示すように、第一オーミック電極121の下部以外の領域の第一選択エッチング層102Bを除去する(図1のSP7)。
具体的には、第一オーミック電極121をエッチングマスクとし、第一オーミック電極121の下部以外の領域の第一選択エッチング層102Bを、エッチングにより除去することができる。
具体的には、第一オーミック電極121をエッチングマスクとし、第一オーミック電極121の下部以外の領域の第一選択エッチング層102Bを、エッチングにより除去することができる。
次に、図5に示すように第一半導体層103の表面上の第一オーミック電極121の形成部以外の少なくとも一部を粗面化する第一粗面化処理工程を行うことができる(図1のSP8)。
具体的には、例えば、無機酸と有機酸の混合液からなる第一粗面液にて、第一半導体層103の表面上の第一オーミック電極121の形成部を除いた部分に第一粗面化処理を行うことができる。
次に、図6に示すように、第二半導体層、緩衝層もしくは窓層兼支持基板を露出させた除去部170を一部に形成して段差を設ける工程(除去部・段差形成工程)を行う(図1のSP9)。図6に示すように、除去部170と、それ以外の非除去部180との間に段差が設けられる。
具体的には、例えば、材料選択性の低いICPドライエッチング法にて領域140の第一半導体層から窓層兼支持基板の一部までエッチングすることができる。このようにして、図6に示すような窓層兼支持基板107を露出させた部分(除去部170)を形成することができる。除去部170は第一粗面化処理工程で形成した粗面パターンを踏襲するため、粗面パターンを有する。
次に、図7に示すように、除去部170の窓層兼支持基板107の表面上に第二オーミック電極122を形成する(図1のSP10)。
このように、第一オーミック電極121と第二オーミック電極122の間は段差を持って形成される。本発明では、例えば、第一オーミック電極121と第二オーミック電極122の段差を3μm以上11μm以下とすることができる。このように、第一オーミック電極と第二オーミック電極の段差が大きくても、後述するように、フリップ実装の際の発光素子の破損を防止しつつ、容易に発光素子チップの実装を行うことができる。
このように、第一オーミック電極121と第二オーミック電極122の間は段差を持って形成される。本発明では、例えば、第一オーミック電極121と第二オーミック電極122の段差を3μm以上11μm以下とすることができる。このように、第一オーミック電極と第二オーミック電極の段差が大きくても、後述するように、フリップ実装の際の発光素子の破損を防止しつつ、容易に発光素子チップの実装を行うことができる。
次に、図7に示すように、第一半導体層103の表面及び発光部108の側面の少なくとも一部を絶縁保護膜150で被覆することができる(図1のSP11)。
絶縁保護膜150は透明で絶縁性を有する材料であれば、どのような材料でも可能である。絶縁保護膜150としては、例えばSiO2もしくはSiNxを用いることが好適である。このようなものであれば、フォトリソグラフィー法と弗酸を含有したエッチング液によって、第一オーミック電極121及び第二オーミック電極122の上部を開口する加工を容易に行うことができる。
絶縁保護膜150は透明で絶縁性を有する材料であれば、どのような材料でも可能である。絶縁保護膜150としては、例えばSiO2もしくはSiNxを用いることが好適である。このようなものであれば、フォトリソグラフィー法と弗酸を含有したエッチング液によって、第一オーミック電極121及び第二オーミック電極122の上部を開口する加工を容易に行うことができる。
次に、第一及び第二オーミック電極121、122が形成された発光素子を分離して発光素子チップを作製する工程を行う(図1のSP12)。
具体的には、スクライブ領域142(図7参照)に沿ってスクライブ線をけがき、ブレーキングを行うことで発光素子を分離して、発光素子チップ1(ダイス)を作製することができる。
具体的には、スクライブ領域142(図7参照)に沿ってスクライブ線をけがき、ブレーキングを行うことで発光素子を分離して、発光素子チップ1(ダイス)を作製することができる。
次に、図8に示すように、窓層兼支持基板107の側面及び裏面を第二粗面液にて粗面化する第二粗面化処理工程を行うことができる(図1のSP13)。
なお、第二粗面化処理を行うことで配光角が広がるため、配光角を広げたくない場合は処理を行わなくてもよい。
なお、第二粗面化処理を行うことで配光角が広がるため、配光角を広げたくない場合は処理を行わなくてもよい。
次に、発光素子チップ1の第一及び第二オーミック電極が形成された側が実装基板(不図示)側となるようにして、該実装基板にフリップ実装する工程(図1のSP14)を行う。
(第一の実施の形態)
上記のフリップ実装する工程(SP14)において、第一の実施の形態では、実装基板(実装ボード)へのダイアタッチ後、超音波接合によりフリップ実装を行うことができる。この際、第一オーミック電極の実装接合部はチップ端部に設けられる。
上記のフリップ実装する工程(SP14)において、第一の実施の形態では、実装基板(実装ボード)へのダイアタッチ後、超音波接合によりフリップ実装を行うことができる。この際、第一オーミック電極の実装接合部はチップ端部に設けられる。
第一の実施形態において、超音波実装の際、超音波伝播は滑り面(貫通転位面)以外の単結晶部を伝播するため、効率よく行われる一方、チップを上部より押しつける際、窓層兼支持基板部が滑り面に沿って変形しやすいため、破損しにくい。
(第二の実施の形態)
上記のフリップ実装する工程(SP14)において、第二の実施の形態では、第一オーミック電極上及び第二オーミック電極上に共晶金属を更に積層した構造として、ダイボンド後、加熱・冷却プロセスを経ることでフリップ実装を行うことができる。
上記のフリップ実装する工程(SP14)において、第二の実施の形態では、第一オーミック電極上及び第二オーミック電極上に共晶金属を更に積層した構造として、ダイボンド後、加熱・冷却プロセスを経ることでフリップ実装を行うことができる。
第一オーミック電極上及び第二オーミック電極上には低融点のAuSnなどの共晶半田層を有し、窓層兼支持基板は高密度の貫通転位を有するフリップチップ構造とする。第二の実施形態において、共晶半田の熱収縮の際、窓層兼支持基板には引張応力がかかるが、滑り面(貫通転位面)を有するため、単結晶と比べて大きく変形するため、応力が集中せず、チップ破損を回避できる。
このように、窓層兼支持基板を出発基板に対して非格子整合系の材料でエピタキシャル成長することで、窓層兼支持基板には多くの転位(転位密度10個/cm2以上)が挿入されている。窓層兼支持基板が高密度の転位を有することで、超音波を利用したフリップ実装時(第一の実施形態)においては、チップに圧力を加えることによるストレスを受けた際、窓層兼支持基板が転位面に沿って変形することで、チップの破損を抑制することができる。また、共晶金属を利用したフリップ実装(第二の実施形態)においては、加熱による膨張、室温に戻す時の収縮において、転位面に沿って窓層兼支持基板が変形することで、チップの破損を抑制することができる。
さらに、本発明のように除去部を形成して段差を設けるため、第一オーミック電極と第二オーミック電極の段差が大きい場合であっても、フリップ実装時の発光素子チップ圧迫時に、発光素子チップが変形するため、フリップ実装の際の発光素子の破損を防止することができる。特に、窓層兼支持基板が滑り面を有するため、発光素子チップ圧迫に対して容易に変形し、第一オーミック電極121が実装面に接触すると共に、第二オーミック電極122も実装面に接触するので、フリップ実装においてバンプを必ずしも必要としない。これにより、容易に発光素子チップの実装を行うことができる。
具体的には、第一オーミック電極と第二オーミック電極の段差を上記したように、3μm以上11μm以下とすることができる。このように、第一オーミック電極と第二オーミック電極の段差が大きくても、本発明は十分に効果を発揮することができる。
以下、本発明の実施例及び比較例を示して本発明をより具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
(実施例)
結晶軸が[001]方向より[110]方向に15°傾斜した厚さ280μmのn型GaAsからなる出発基板101上にMOVPE法(有機金属気相成長法)によりn型GaAsバッファ層(不図示)を0.5μm、n型AlInP層からなる第二選択エッチング層102Aを1μm、n型GaAs層から成る第一選択エッチング層102Bを1μm成長させた後、AlGaInPから成るn型クラッド層(第一半導体層103)、活性層104、p型クラッド層(第二半導体層105)で構成される発光部108を5.5μm形成し、その上に、p型GaInPからなる緩衝層106を0.3μm形成し、p型GaPからなる窓層兼支持基板107の一部を1.0μm成長させた。次に、HVPE炉に移してp型GaPからなる窓層兼支持基板107を120μm成長させ、エピタキシャル基板109を得た(図2参照)。
結晶軸が[001]方向より[110]方向に15°傾斜した厚さ280μmのn型GaAsからなる出発基板101上にMOVPE法(有機金属気相成長法)によりn型GaAsバッファ層(不図示)を0.5μm、n型AlInP層からなる第二選択エッチング層102Aを1μm、n型GaAs層から成る第一選択エッチング層102Bを1μm成長させた後、AlGaInPから成るn型クラッド層(第一半導体層103)、活性層104、p型クラッド層(第二半導体層105)で構成される発光部108を5.5μm形成し、その上に、p型GaInPからなる緩衝層106を0.3μm形成し、p型GaPからなる窓層兼支持基板107の一部を1.0μm成長させた。次に、HVPE炉に移してp型GaPからなる窓層兼支持基板107を120μm成長させ、エピタキシャル基板109を得た(図2参照)。
次に、エピタキシャル基板109から、出発基板101、GaAsバッファ層および第二選択エッチング層102Aをエッチング除去して、第一選択エッチング層102Bのみを残留させた発光素子基板110を作製した(図3参照)。具体的には、エピタキシャル基板109から、第二選択エッチング層102Aを選択エッチング層としてウェットエッチング法を用いて出発基板101を除去し、発光素子基板110とした。
次に、発光素子への電位供給用電極である第一オーミック電極121を形成した。具体的には、図4に示すように、発光素子基板110の第一選択エッチング層102B上へ第一オーミック電極121を形成した。そして、第一オーミック電極121をマスクとし、第一オーミック電極121以外の領域の第一選択エッチング層102Bを、エッチングにより除去した。
次に、図9に示すようにフォトリソグラフィー法により、第二オーミック電極形成予定領域122aにレジストマスク123を設け、第一粗面液にて、第一粗面化処理を行った。第一粗面液は、酢酸と塩酸の混合液を作製し、常温で1分エッチングすることで粗面化を行った。
次に、フォトリソグラフィー法により、領域140(図9参照)を開口させたパターンを形成し、塩酸ガス含有のICPプラズマエッチング法にて除去部・段差形成工程を実施し、発光部108及び緩衝層106を除去して窓層兼支持基板107が露出した除去部170と、それ以外の非除去部180を形成した(図10参照)。このとき、除去部170は第一粗面化処理工程で形成した粗面パターンを踏襲するが、第二オーミック電極の形成部141の部分は、第一粗面化処理工程で粗面を形成しておらず、粗面パターンと成らずに平坦な面が形成される。
次に、図10の第二オーミック電極の形成部141に第二オーミック電極122を形成した(図11参照)。次に、SiO2からなる絶縁保護膜150を積層し、第一半導体層103表面及び発光部108の側面を被覆するSiO2からなる絶縁保護膜150を形成した。
次に、スクライブ領域142に沿ってスクライブ線をけがき、スクライブ線に沿ってクラック線を伸ばし、その後、ブレーキングを行うことで素子を分離し、発光素子チップ11を形成した。
発光素子チップ11形成後、第一オーミック電極121が設けられている面がテープ面側になるように保持テープに発光素子チップ11を転写し、その後、窓層兼支持基板107の側面及び裏面を第二粗面液で粗面化する第二粗面化処理工程を実施した(図12参照)。第二粗面液として、酢酸と弗酸、沃素の混合液を作製した。そして、常温で1分エッチングすることで第二粗面化処理を行った。
(比較例)
結晶軸が[001]方向より[110]方向に15°傾斜した厚さ280μmのn型GaAsからなる出発基板301上にMOVPE法によりn型GaAsバッファ層(不図示)を0.5μm、n型AlInP層からなる第二選択エッチング層302Aを1μm、n型GaAs層から成る第一選択エッチング層302Bを1μm成長させた後、この第二選択エッチング層302A及び第一選択エッチング層302Bを有する選択エッチング層302上に、AlGaInPから成るn型クラッド層(第一半導体層303)、活性層304、p型クラッド層(第二半導体層305)で構成される発光部308を5.5μm形成し、その上に、p型GaInPからなる緩衝層306を0.3μm形成し、電流拡散層307を1.0μmエピタキシャル成長することでエピタキシャル基板309を作製した(図13参照)。
結晶軸が[001]方向より[110]方向に15°傾斜した厚さ280μmのn型GaAsからなる出発基板301上にMOVPE法によりn型GaAsバッファ層(不図示)を0.5μm、n型AlInP層からなる第二選択エッチング層302Aを1μm、n型GaAs層から成る第一選択エッチング層302Bを1μm成長させた後、この第二選択エッチング層302A及び第一選択エッチング層302Bを有する選択エッチング層302上に、AlGaInPから成るn型クラッド層(第一半導体層303)、活性層304、p型クラッド層(第二半導体層305)で構成される発光部308を5.5μm形成し、その上に、p型GaInPからなる緩衝層306を0.3μm形成し、電流拡散層307を1.0μmエピタキシャル成長することでエピタキシャル基板309を作製した(図13参照)。
次に、図14に示すように、エピタキシャル基板309に、厚さ300μmのGaP単結晶基板310を接合した。エピタキシャル基板309とGaP単結晶基板310との接合には、エピタキシャル基板309とGaP単結晶基板310の両者をアルカリ系の溶液で洗浄し、BCB接着剤を用いて接合した。
次に、エピタキシャル基板309から、出発基板301、GaAsバッファ層および第二選択エッチング層302Aをエッチング除去して、第一選択エッチング層302Bのみを残留させた接合基板311を作製した(図15参照)。具体的には、エピタキシャル基板309から、第二選択エッチング層302Aを選択エッチング層としてウェットエッチング法を用いて出発基板301を除去し、接合基板311とした。
次に、発光素子への電位供給用電極である第一オーミック電極321を形成した。具体的には、図16に示すように、接合基板311の第一選択エッチング層302B上へ第一オーミック電極321を形成した。そして、第一オーミック電極321をマスクとし、第一オーミック電極321以外の領域の第一選択エッチング層302Bを、エッチングにより除去した。
次に、図17に示すように第一粗面液にて、第一粗面化処理を行った。第一粗面液は、酢酸と塩酸の混合液を作製し、常温で1分エッチングすることで粗面化を行った。
次に、フォトリソグラフィー法により、領域340(図17参照)を開口させたパターンを形成し、塩酸ガス含有のICPプラズマエッチング法にて除去部・段差形成工程を実施し、領域340の層をエッチングし、電流拡散層307が露出した除去部370と、それ以外の非除去部380を形成した(図18参照)。
次に、図18に示すように第二オーミック電極322を形成した。次に、図19に示すように、SiO2からなる絶縁保護膜350を積層し、第一半導体層303表面及び発光部308の側面を被覆するSiO2からなる絶縁保護膜350を形成した。
次に、スクライブ領域342(図19参照)に沿ってスクライブ線をけがき、スクライブ線に沿ってクラック線を伸ばし、その後、ブレーキングを行うことで素子を分離し、図20に示すように発光素子チップ201を形成した。
発光素子チップ201形成後、第一オーミック電極321が設けられている面がテープ面側になるように保持テープに発光素子チップ201を転写し、その後、GaP単結晶基板310の側面及び裏面を第二粗面液で粗面化する第二粗面化処理工程を実施した(図20参照)。第二粗面液として、酢酸と弗酸、沃素の混合液を作製した。そして、常温で1分エッチングすることで第二粗面化処理を行った。
実施例及び比較例で製造した発光素子チップを、それぞれ100個ずつAu-Au超音波実装を行って比較を行った結果を図21に示した。比較例において、チップ圧着、あるいは超音波印加時の振動が原因と考えられる破損が発生し、不良率が上昇した。一方、実施例において、比較例に比べて同様の原因に起因するチップ破損の発生率は少なくなっている。
次に、実施例及び比較例で製造した発光素子チップそれぞれ100個ずつの電極上及び実装基板上にAuSn層を設け、熱溶融(220℃以上)を行って実装を行い、比較した結果を図22に示した。比較例及び実施例において、熱溶融後のAuSnの熱収縮に起因すると思われる破損が発生しているが、図22に示すように、実施例における破損率は、比較例に比べて少なくなっている。
実施例において、窓層兼支持基板107はエピタキシャル成長で形成されるため、600~800℃程度の温度域で形成される。線膨張係数は、GaPよりAlGaInPの方が大きく、成長後、室温に降温した際には、膨張係数差異により基板除去面に対して凹形状の反りが発生する。またAlGaInP/GaP間には格子定数差が3.7%存在し、この格子定数差も反りを大きくする。一方、格子定数差により窓層兼支持基板には高密度の転位が存在する。このように、実施例の窓層兼支持基板には高密度の貫通転位を有している。転位面は結晶に力が加わった際に滑りを発生させる特性を有しているため、振動や圧着時のストレスが結晶に加わった際に、結晶を破壊する前に滑り面に沿って結晶が滑ることで実装時のストレスを逃がしており、その結果、チップ破損率が低下したと考えられる。
一方、比較例においては、線膨張差異により実施例と同様な反りは発生するものの、接合温度は350℃と実施例の場合と比べて比較的低温であるため、実施例に比べて反りは1/10以下であった。
次に、実施例及び比較例において、第一オーミック電極と第二オーミック電極の段差を変化させて発光素子チップを製造し、製造した発光素子チップをバンプを設けずに、フリップ実装した際の歩留の測定を行った。このときの結果を図23に示した。図23において、横軸に実施例及び比較例における第一オーミック電極と第二オーミック電極の段差をとり、縦軸に実装時に実装できたチップ数の歩留を示した。
フリップ実装時、発光素子チップを実装面に圧迫する。発光素子チップの圧迫によって、実装面側の金属部が変形するため、発光素子チップは実装面側に沈み込むが、この変形は大きなものではない。そのため、比較例では、図23に示したように、実装面に設けられる発光素子チップ上の第一オーミック電極321と第二オーミック電極322の段差が3μm以上あると、実装面の第一オーミック電極321に接する金属の変形量が足りず、第一オーミック電極321表面は実装面に十分に接触するが、第二オーミック電極322が実装面に接触しない現象が生じる。この結果、短絡してしまい、実装ができない。そのため、電極での変形量が大きくなるように第一オーミック電極321及び第二オーミック電極322上にバンプを設けるのが一般的である。しかし、バンプは鍍金法なども用いてAu(金)などを厚く形成する必要があり、材料費が非常に高価になる。
一方、実施例では、窓層兼支持基板が滑り面を有し、その結果として形状が可変であることは別の効果を発揮する。具体的には、フリップ実装時の発光素子チップ圧迫時に、発光素子チップが変形するため、フリップ実装においてバンプを必ずしも必要としない。すなわち、窓層兼支持基板が滑り面を有するため、発光素子チップ圧迫に対して容易に変形し、第一オーミック電極121が実装面に接触すると共に、第二オーミック電極122も実装面に接触するからである。第一オーミック電極121及び第二オーミック電極122両者が実装面に接触するため、超音波接合法等により、実装面と電極間で強固な接合を形成しうる。そのため、図23に示したように、実施例では第一オーミック電極と第二オーミック電極の段差が3μm以上11μm以下の領域においても、高価なバンプを用いずに、歩留まり良くフリップ実装を行うことができた。
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではない。上記実施形態は例示であり、本発明の特許請求の範囲に記載された技術的思想と実質的に同一な構成を有し、同様な作用効果を奏するものは、いかなるものであっても本発明の技術的範囲に包含される。
Claims (4)
- 出発基板上に、該出発基板と格子整合系の材料で第一半導体層、活性層、第二半導体層、緩衝層とを順次エピタキシャル成長により成長させて形成する工程と、前記緩衝層の上に前記出発基板に対して非格子整合系の材料で窓層兼支持基板をエピタキシャル成長により形成する工程と、前記出発基板を除去する工程と、前記第一半導体層上に第一オーミック電極を形成する工程と、前記第二半導体層、前記緩衝層もしくは前記窓層兼支持基板を露出させた除去部を一部に形成して段差を設ける工程と、前記除去部に第二オーミック電極を形成する工程と、前記第一及び第二オーミック電極が形成された発光素子を分離して発光素子チップを作製する工程と、前記発光素子チップの前記第一及び第二オーミック電極が形成された側が実装基板側となるようにして、該実装基板にフリップ実装する工程とを有することを特徴とする発光素子の実装方法。
- 前記第一半導体層、前記活性層及び前記第二半導体層を、AlGaInPまたはAlGaAsとすることを特徴とする請求項1に記載の発光素子の実装方法。
- 前記窓層兼支持基板をGaPまたはGaAsPとすることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の発光素子の実装方法。
- 前記第一オーミック電極と前記第二オーミック電極の段差を3μm以上11μm以下とすることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の発光素子の実装方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201680042450.4A CN107851699B (zh) | 2015-09-15 | 2016-08-29 | 发光组件的安装方法 |
JP2017540470A JP6575603B2 (ja) | 2015-09-15 | 2016-08-29 | 発光素子の実装方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015182133 | 2015-09-15 | ||
JP2015-182133 | 2015-09-15 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2017047011A1 true WO2017047011A1 (ja) | 2017-03-23 |
Family
ID=58288455
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2016/003914 WO2017047011A1 (ja) | 2015-09-15 | 2016-08-29 | 発光素子の実装方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6575603B2 (ja) |
CN (1) | CN107851699B (ja) |
TW (1) | TWI702733B (ja) |
WO (1) | WO2017047011A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112993138A (zh) * | 2020-10-22 | 2021-06-18 | 重庆康佳光电技术研究院有限公司 | 芯片基板及其制作方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6274399B1 (en) * | 1998-06-05 | 2001-08-14 | Lumileds Lighting, U.S. Llc | Method of strain engineering and impurity control in III-V nitride semiconductor films and optoelectronic devices |
JP2006352089A (ja) * | 2005-04-05 | 2006-12-28 | Philips Lumileds Lightng Co Llc | 温度依存性を低減したAlInGaPのLED |
JP2007335462A (ja) * | 2006-06-12 | 2007-12-27 | Stanley Electric Co Ltd | 半導体複合素子およびその製造方法 |
JP2011091443A (ja) * | 2006-03-17 | 2011-05-06 | Shogen Koden Kofun Yugenkoshi | 発光ダイオードの製造方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001015803A (ja) * | 1999-06-29 | 2001-01-19 | Showa Denko Kk | AlGaInP発光ダイオード |
TWI251357B (en) * | 2005-06-21 | 2006-03-11 | Epitech Technology Corp | Light-emitting diode and method for manufacturing the same |
JP5407359B2 (ja) * | 2009-01-23 | 2014-02-05 | 信越半導体株式会社 | 発光ダイオード |
-
2016
- 2016-08-29 JP JP2017540470A patent/JP6575603B2/ja active Active
- 2016-08-29 CN CN201680042450.4A patent/CN107851699B/zh active Active
- 2016-08-29 WO PCT/JP2016/003914 patent/WO2017047011A1/ja active Application Filing
- 2016-09-01 TW TW105128175A patent/TWI702733B/zh active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6274399B1 (en) * | 1998-06-05 | 2001-08-14 | Lumileds Lighting, U.S. Llc | Method of strain engineering and impurity control in III-V nitride semiconductor films and optoelectronic devices |
JP2006352089A (ja) * | 2005-04-05 | 2006-12-28 | Philips Lumileds Lightng Co Llc | 温度依存性を低減したAlInGaPのLED |
JP2011091443A (ja) * | 2006-03-17 | 2011-05-06 | Shogen Koden Kofun Yugenkoshi | 発光ダイオードの製造方法 |
JP2007335462A (ja) * | 2006-06-12 | 2007-12-27 | Stanley Electric Co Ltd | 半導体複合素子およびその製造方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112993138A (zh) * | 2020-10-22 | 2021-06-18 | 重庆康佳光电技术研究院有限公司 | 芯片基板及其制作方法 |
CN112993138B (zh) * | 2020-10-22 | 2022-02-25 | 重庆康佳光电技术研究院有限公司 | 芯片基板及其制作方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI702733B (zh) | 2020-08-21 |
CN107851699A (zh) | 2018-03-27 |
JP6575603B2 (ja) | 2019-09-18 |
CN107851699B (zh) | 2019-06-04 |
TW201724551A (zh) | 2017-07-01 |
JPWO2017047011A1 (ja) | 2018-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5091233B2 (ja) | 垂直型発光素子及びその製造方法 | |
JP2010056458A (ja) | 発光素子の製造方法 | |
JP2005108863A (ja) | 垂直構造ガリウムナイトライド発光ダイオード及びその製造方法 | |
JP2012089828A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2009141093A (ja) | 発光素子及び発光素子の製造方法 | |
JP6068165B2 (ja) | 半導体光学装置、および半導体光学装置の製造方法 | |
JP2008306021A (ja) | Ledチップの製造方法 | |
JP2019149528A (ja) | 半導体素子の製造方法 | |
KR100774198B1 (ko) | 수직형 발광 소자 | |
WO2016079929A1 (ja) | 発光素子及び発光素子の製造方法 | |
CN103943741A (zh) | 一种基于激光剥离的半导体发光器件的制备方法 | |
JP6067982B2 (ja) | 半導体素子の製造方法 | |
JP6575603B2 (ja) | 発光素子の実装方法 | |
JP2010267813A (ja) | 発光素子及びその製造方法 | |
JP2006303034A (ja) | 窒化物系半導体素子の作製方法 | |
JP4825003B2 (ja) | 窒化物半導体発光素子及び窒化物半導体発光素子製造方法 | |
KR100990635B1 (ko) | 수직구조 발광다이오드 소자의 제조방법 | |
JP4731180B2 (ja) | 窒化物系半導体素子の製造方法 | |
EP2642515B1 (en) | Semiconductor element and method of manufacturing the same | |
JP2007173369A (ja) | 半導体発光素子及び半導体発光素子の製造方法 | |
KR101574267B1 (ko) | 반도체 발광소자용 지지 기판 및 이를 이용하는 반도체 발광소자를 제조하는 방법 | |
WO2023021972A1 (ja) | 仮接合ウェーハ及びその製造方法 | |
JP2019212875A (ja) | 発光素子及び発光素子の製造方法 | |
JP2005191552A (ja) | 発光ダイオードおよびその製造方法 | |
KR20070018235A (ko) | 발광다이오드 및 그 제조 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 16845889 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2017540470 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 16845889 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |