WO2016199696A1 - 塗布ユニットおよびそれを用いた塗布装置 - Google Patents
塗布ユニットおよびそれを用いた塗布装置 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2016199696A1 WO2016199696A1 PCT/JP2016/066597 JP2016066597W WO2016199696A1 WO 2016199696 A1 WO2016199696 A1 WO 2016199696A1 JP 2016066597 W JP2016066597 W JP 2016066597W WO 2016199696 A1 WO2016199696 A1 WO 2016199696A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- container
- tip
- hole
- liquid material
- application
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C—APPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C1/00—Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating
- B05C1/02—Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to separate articles
Definitions
- the present invention relates to a coating unit and a coating apparatus using the coating unit, and more particularly to a coating unit that applies a liquid material to an object using a coating needle and a coating apparatus using the coating unit. More specifically, the present invention relates to an application unit that draws a conductive pattern on the surface of a substrate using an application needle, corrects an open defect in the conductive pattern, and applies a conductive adhesive. It is related with the coating device using.
- Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2007-268353
- Patent Document 1 has a container in which a through hole is opened at the bottom thereof and a liquid material is injected, and a tip portion thereof has an outer diameter substantially equal to the diameter of the through hole,
- An application unit is disclosed that includes a drive unit that protrudes the tip of an application needle from a hole and attaches a liquid material to the tip.
- a main object of the present invention is to provide a coating unit capable of stably coating a liquid material many times and a coating apparatus using the coating unit.
- An application unit includes an application needle for applying a liquid material to an object, and a container into which a liquid material is injected by opening a through-hole through which the tip of the application needle can be penetrated.
- a seal member provided at the bottom of the container for closing the through-hole, a linear guide member for supporting the application needle and the container so as to be relatively movable up and down, and moving the application needle and the container relatively up and down.
- a drive unit for making a hole in the seal member by the tip of the application needle, projecting the tip of the application needle from the hole, and attaching the liquid material injected into the container to the tip of the application needle It is.
- the seal member prevents the excess liquid material from adhering to the outer periphery of the application needle and coming out of the container. . Therefore, it is possible to prevent the liquid material pool from being generated under the through hole of the container, and the liquid material can be stably applied many times.
- FIG. 4 is another cross-sectional view showing a coating method using the coating unit shown in FIG. 3. It is a figure which shows the whole structure of the application
- FIGS. 1A to 1C are cross-sectional views showing a main part of a coating unit and a coating method using the same.
- the application unit includes a container 1, a lid 2, and an application needle 3.
- the liquid material 4 is injected into the hole 1 a in the container 1.
- a through hole 1b is formed at the center of the bottom of the hole 1a.
- the hole 1a has a tapered shape in which the cross-sectional area decreases as it approaches the through hole 1b. Therefore, even when the amount of the liquid material 4 is small, the tip 3a of the application needle 3 can be immersed in the liquid material 4, which is economical. Further, since the through hole 1b is very small, there is almost no leakage of the liquid material 4 from the through hole 1b due to the surface tension of the liquid material 4 and the water repellency and oil repellency of the container 1. On the side surface of the container 1, a protrusion 1 c for supporting the container 1 is provided.
- a through hole 2 a is formed in the center of the lid 2.
- the lid 2 seals the inside of the container 1 by closing the opening at the upper end of the container 1.
- the tip portion 3a of the application needle 3 has a tapered shape that becomes gradually narrower toward the tip.
- a circular flat surface is formed at the tip of the application needle 3.
- the application needle 3 includes a thin shaft portion 3b on the distal end side (lower side) and a thick shaft portion 3c on the proximal end side (upper side).
- the outer diameter of the thin shaft portion 3 b is set to be approximately the same as or slightly smaller than the diameter of the through hole 1 b at the bottom of the container 1.
- the outer diameter of the thick shaft portion 3 c is set to be approximately the same as or slightly smaller than the diameter of the through hole 2 a of the lid 2.
- the container 1, the lid 2, and the application needle 3 are arranged so that the central axis of the through hole 1b, the central axis of the through hole 2a, and the central axis of the application needle 3 coincide.
- the tip of the application needle 3 is positioned at a predetermined position above a desired position on the surface of the substrate 5.
- the thick shaft portion 3 c of the application needle 3 passes through the through hole 2 a of the lid 2, and the tip portion 3 a of the application needle 3 is immersed in the liquid material 4 in the container 1.
- the application needle 3 is lowered, the tip 3 a of the application needle 3 is projected from the through hole 1 b below the bottom of the container 1, and the tip of the application needle 3 is placed on the surface of the substrate 5.
- the tip 3 a of the application needle 3 protrudes from the through hole 1 b to the bottom of the container 1, the liquid material 4 adheres to the tip 3 a of the application needle 3.
- the application needle 3 is raised, the front-end
- FIG. 2 (c) As shown, a liquid material pool 4a may be generated below the through hole 1b of the container 1. Since the liquid material 4 containing metal powder has a large specific gravity, the liquid material pool 4a tends to be easily generated. When the liquid material pool 4a is generated, the amount of the liquid material 4 adhering to the tip 3a of the application needle 3 changes every time the application operation is performed, and the amount of the liquid material 4 applied to the substrate 5 varies.
- 3 (a) and 3 (b) are cross-sectional views showing the main part of the coating unit according to one embodiment of the present invention and a coating method using the same.
- 3A and 3B show an unused coating unit and a coating method using the same.
- A2 and B2 are enlarged views of A1 and B1, respectively.
- a seal member 6 is attached to the lower end surface of the container 1.
- the seal member 6 has a size larger than the opening on the lower side of the through hole 1 b, and the through hole 1 b is closed by the seal member 6.
- the seal member 6 is formed of a synthetic resin film having a thickness of 100 ⁇ m or less.
- the outer peripheral part of the sealing member 6 is stuck around the opening part below the through-hole 1b in the lower end surface of the container 1 using, for example, an adhesive.
- a recess having a depth similar to the thickness of the seal member 6 may be formed in a region of the lower end portion of the container 1 where the seal member 6 is attached.
- the application needle When applying using an unused application unit, the application needle is placed at a predetermined position above a desired position on the surface of the substrate 5 with the sealing member 6 attached as shown in FIG. 3. Position the tip of 3. At this time, the thick shaft portion 3 c of the application needle 3 passes through the through hole 2 a of the lid 2, and the tip portion 3 a of the application needle 3 is immersed in the liquid material 4 in the container 1.
- the application needle 3 is lowered and a hole 6a is formed in the seal member 6 by the tip 3a of the application needle 3, and the tip of the application needle 3 is projected from the through hole 1b and the hole 6a.
- the diameter of the hole 6a of the seal member 6 is substantially the same as the outer diameter of the thin shaft portion 3b of the application needle 3 (that is, the outer diameter of the thickest portion of the tip portion 3a).
- the hole 6a of the seal member 6 can suppress the excess liquid material 4 from adhering to the distal end portion 3a and the thin shaft portion 3b of the application needle 3 and being drawn out under the through hole 1b. It is possible to prevent the liquid material reservoir 4a from being generated below.
- 4 (a) to 4 (c) are cross-sectional views showing a main part of the coating unit used at least once and a coating method using the same.
- 4 (a) to 4 (c) C2, D2, and E2 are enlarged views of C1, D1, and E1, respectively.
- a hole 6a is opened in the seal member 6 attached to the lower end surface of the container 1.
- the hole 6a is opened by the application needle 3 as described above.
- the diameter of the hole 6a of the seal member 6 is substantially the same as the outer diameter of the thin shaft portion 3b of the application needle 3 (that is, the outer diameter of the thickest portion of the tip portion 3a).
- the tip of the application needle 3 is positioned at a predetermined position above a desired position on the surface of the substrate 5.
- the thick shaft portion 3 c of the application needle 3 passes through the through hole 2 a of the lid 2, and the tip portion 3 a of the application needle 3 is immersed in the liquid material 4 in the container 1.
- the application needle 3 is lowered, and the tip of the application needle 3 is protruded from the bottom of the container 1 through the through hole 1b and the hole 6a to come into contact with the surface of the substrate 5.
- excess liquid material 4 adheres to the distal end portion 3a and the thin shaft portion 3b of the application needle 3 and passes through the through hole 1b. Pulling down is suppressed, and generation of the liquid material pool 4a under the through hole 1b is prevented.
- FIG. 5 (a) is a front view showing the entire configuration of the coating unit 10, and FIG. 5 (b) is a side view thereof.
- the coating unit 10 includes a servo motor 11 and an arm 12.
- the rotation shaft of the servo motor 11 is arranged in the vertical direction with the tip facing downward.
- a columnar rotating portion 13 is fixed to the rotating shaft.
- a slope is formed at the lower end of the rotating portion 13.
- the arm 12 is arranged in the vertical direction along the back surface of the lower end portion of the servo motor 11, and the upper portion thereof is fixed to the lower end portion of the servo motor 11 by the support portion 14.
- the side surface of the movable portion 16 is fixed to the cam 24 via the cam connecting plate 22 and the bearing 23.
- a slope is formed at the upper end of the cam 24.
- the slope of the upper end of the cam 24 is in contact with the slope of the lower end of the rotating unit 13. For example, when the rotation shaft of the servo motor 11 is rotated from 0 degree to 180 degrees, the bearing 23 is lowered, and when the rotation shaft of the servo motor 11 is rotated from 180 degrees to 360 degrees, the bearing 23 is raised.
- the bearing 23 moves up and down, the movable portion 16 and the application needle holder fixing portion 17 move up and down along the rail portion of the linear guide 15.
- the servo motor 11, the rotating unit 13, and the cam 24 constitute a driving unit.
- the application needle holder storage part 25 is fixed to the lower end of the application needle holder fixing part 17.
- a concave portion (not shown) is formed at the lower end of the application needle holder storage portion 25.
- the upper end of the application needle 3 is fixed perpendicularly to the center of the lower end of the application needle holder 26.
- a convex part (not shown) is formed on the upper part of the application needle holder 26. The convex portion of the application needle holder 26 is inserted into the concave portion of the application needle holder storage portion 25, and the application needle holder 26 is fixed to the application needle holder storage portion 25 with a screw.
- the lid 2 is attached to the container 1 into which the liquid material 4 has been injected, the application needle 3 is inserted into the hole 2 a of the lid 2, and the metal pin 1 d on the protrusion 1 c on the side surface of the container 1 is the magnet at the lower end of the arm 12. (Not shown).
- the container 1 is fixed to the lower end of the arm 12 by the application needle 3 and the metal pin 1d.
- an origin sensor 27 is provided on the side surface of the lower end portion of the servo motor 11.
- the origin sensor 27 detects an origin mark formed on the side surface of the cam 24 and outputs an origin position signal of the servo motor 11. Based on the output signal of the origin sensor 27, the servo motor 11 is initialized.
- the tip 3a of the application needle 3 is a liquid material in the container 1. 4 is immersed.
- the rotation shaft of the servo motor 11 is rotated from 0 degree to 180 degrees, the tip 3a of the application needle 3 is inserted into the through-hole at the bottom of the container 1 as shown in FIGS. 3 (b) and 4 (b). It projects below the bottom of the container 1 through 1b and the hole 6a of the seal member 6.
- the liquid material 4 adheres to the tip 3 a of the application needle 3, and the liquid material 4 is applied to the surface of the substrate 5.
- the rotation shaft of the servo motor 11 is rotated from 180 degrees to 360 degrees, the tip 3a of the application needle 3 is returned into the container 1 and immersed in the liquid material 4 as shown in FIG. And enters a standby state.
- FIG. 6 is a perspective view showing the overall configuration of the liquid material coating apparatus 30 including the coating unit 10.
- the liquid material coating apparatus 30 includes an observation optical system 31, a CCD camera 32, and a coating unit 10.
- the observation optical system 31 includes a light source for illumination, an objective lens, and the like, and is used for observing the surface state of the substrate 5 and the state of the liquid material 4 applied by the application unit 10.
- An image observed by the observation optical system 31 is converted into an electric signal by the CCD camera 32.
- the coating unit 10 corrects the conductive liquid material 4 by applying the conductive liquid material 4 to the disconnection portion generated in the wiring pattern formed on the substrate 5.
- the observation optical system 31, the CCD camera 32, and the coating unit 10 constitute a correction head unit.
- This apparatus configuration is an example.
- a gantry that mounts a Z stage 33 on which an observation optical system 31 and the like are mounted on an X stage, further mounts an X stage on a Y stage, and moves the Z stage 33 in the XY direction.
- a configuration called a system may be used, and any configuration may be used as long as the Z stage 33 on which the observation optical system 31 or the like is mounted can be moved relative to the substrate 5 to be coated in the XY direction. .
- the liquid material application device 30 Next, the operation of the liquid material application device 30 will be described. It is assumed that a desired application needle 3 and a container 1 filled with a desired liquid material 4 are set in advance in the application unit 10.
- the substrate 5 to be applied is set on the Y stage 35.
- the liquid material 4 is applied to the broken portion generated in the wiring pattern formed on the substrate 5.
- the liquid material 4 is a conductive metal paste.
- the surface of the substrate 5 is displayed on the screen of the monitor 37.
- the user of the liquid material application device 30 operates the buttons on the operation panel 38 while looking at the screen of the monitor 37, and an image of the center of the disconnected portion is displayed at a predetermined position (for example, the center) of the screen of the monitor 37.
- the stages 33 to 35 are controlled.
- the center portion of the disconnection portion is arranged at a predetermined position, the coordinates of the stages 33 to 35 at that time are stored. Based on the coordinates, the distance between the optical axis of the observation optical system 31 stored in advance and the center axis of the application needle 3, and the distance between the focal position of the observation optical system 31 and the tip of the application needle 3.
- the stages 33 to 35 are controlled, and as shown in FIGS. 3A and 4A, the tip of the application needle 3 is disposed at a predetermined position above the disconnection portion.
- the rotation shaft of the servo motor 11 is rotated.
- the application needle 3 is lowered and the tip 3a of the application needle 3 is moved.
- the liquid material 4 that protrudes under the bottom of the container 1 through the through-hole 1b of the container 1 and the hole 6a of the seal member 6 and adheres to the tip 3a of the application needle 3 is applied to the disconnected portion of the surface of the substrate 5.
- the rotation shaft of the servo motor 11 is rotated from 180 degrees to 360 degrees, as shown in FIG. 4C, the application needle 3 is raised, and the tip 3a of the application needle 3 is the liquid material in the container 1. 4 is immersed in a standby state.
- liquid material 4 even when a high-viscosity and high-mass metal paste is used as the liquid material 4, it is possible to prevent the liquid material pool 4a from being generated below the through-hole 1b of the container 1, and the liquid material 4 can be used many times. It can be applied stably.
- liquid material 4 can be applied to an arbitrary position on the surface of the substrate 5 by controlling the X stage 34, the Y stage 35, and the Z stage 33.
- the present invention is not limited to this, and the application position is moved continuously.
- a circuit such as an RFID tag can be drawn on the surface of the substrate 5, a conductive pattern can be drawn, or a conductive adhesive can be applied.
Landscapes
- Coating Apparatus (AREA)
Abstract
塗布ユニット(10)は、基板(5)の表面に液状材料(4)を塗布するための塗布針(3)と、その底に塗布針(3)の先端部(3a)を貫通させることが可能な貫通孔(1b)が開けられ、液状材料(4)が注入される容器(1)と、容器(1)の底に設けられ、貫通孔(1b)を閉蓋するシール部材(6)と、塗布針(3)および容器(1)を相対的に上下動可能に支持するリニアガイド(15)と、塗布針(3)を下降させ、塗布針(3)の先端部(3a)によってシール部材(6)に孔(6a)を開け、その孔(6a)から塗布針(3)の先端部(3a)を突出させ、容器(1)内に注入された液状材料(4)を塗布針(3)の先端部(3a)に付着させるサーボモータ(11)およびカム(24)とを備える。シール部材(6)は、余分な液状材料(4)が塗布針(3)の先端部(3a)に付着して容器(1)の外部に出ることを抑制する。
Description
この発明は塗布ユニットおよびそれを用いた塗布装置に関し、特に、塗布針を用いて対象物に液状材料を塗布する塗布ユニットと、それを用いた塗布装置とに関する。より特定的には、この発明は、塗布針を用いて基板の表面に導電性パターンを描画したり、導電性パターンのオープン欠陥を修正したり、導電性接着剤を塗布する塗布ユニットと、それを用いた塗布装置とに関する。
RFID(radio frequency identification)タグのような半導体装置の分野では、基板の表面に微細な回路を印刷、塗布方式で形成するプリンテッドエレクトロニクス技術が急速に発展してきている。微細な電極パターンを形成する方式としては、印刷方式、インクジェット方式、塗布針を用いる方式などがある。塗布針を用いる方式には、広範囲の粘度の液状材料を微細領域に塗布することができるという長所がある。
特開2007-268353号公報(特許文献1)には、その底に貫通孔が開けられ、液状材料が注入された容器と、その先端部が貫通孔の直径と略同じ外径を有し、基板表面の欠陥部に液状材料を塗布するための塗布針と、容器および塗布針を相対的に上下動可能に支持する直動案内部材と、容器および塗布針を相対的に上下動させ、貫通孔から塗布針の先端部を突出させて先端部に液状材料を付着させる駆動部とを備えた塗布ユニットが開示されている。
しかし、従来の塗布ユニットでは、高粘度の液状材料の塗布動作を複数回繰り返すと、容器の貫通孔の下に液状材料溜まりが発生する場合があり、塗布針の先端部に付着する液状材料の量が変化し、基板表面に塗布される液状材料の量がバラツクという問題があった。
それゆえに、この発明の主たる目的は、液状材料を多数回安定して塗布することが可能な塗布ユニットと、それを用いた塗布装置を提供することである。
この発明に係る塗布ユニットは、対象物に液状材料を塗布するための塗布針と、その底に塗布針の先端部を貫通させることが可能な貫通孔が開けられ、液状材料が注入される容器と、容器の底に設けられ、貫通孔を閉蓋するシール部材と、塗布針および容器を相対的に上下動可能に支持する直動案内部材と、塗布針および容器を相対的に上下動させ、塗布針の先端部によってシール部材に孔を開け、その孔から塗布針の先端部を突出させ、容器内に注入された液状材料を塗布針の先端部に付着させる駆動部とを備えたものである。
この発明に係る塗布ユニットでは、塗布針の先端部がシール部材の孔から突出するとき、余分な液状材料が塗布針の外周部に付着して容器の外部に出ることがシール部材によって抑制される。したがって、容器の貫通孔の下に液状材料溜まりが発生することを防止することができ、液状材料を多数回安定に塗布することができる。
本願発明の理解を容易にするために、まず本願発明の基礎となる塗布ユニットについて説明する。図1(a)~(c)は、塗布ユニットの要部と、それを用いた塗布方法を示す断面図である。図1(a)において、塗布ユニットは、容器1、蓋2、および塗布針3を含む。
容器1内の穴1aには、液状材料4が注入される。穴1aの底の中央部には、貫通孔1bが形成されている。穴1aは、貫通孔1bに近付くに従って断面積が小さくなるテーパ形状を有する。したがって、液状材料4が少ない場合でも、塗布針3の先端部3aを液状材料4に浸漬することができ、経済的である。また、貫通孔1bは微小であるので、液状材料4の表面張力、容器1の撥水性、撥油性により、貫通孔1bからの液状材料4の漏れはほとんどない。容器1の側面には、容器1を支持するための突起部1cが設けられている。
蓋2の中央部には、貫通孔2aが形成されている。蓋2は、容器1の上端の開口部を閉じて容器1内を密封する。塗布針3の先端部3aは、先端に向かって徐々に細くなるテーパ形状を有する。塗布針3の先端には、円形の平坦面が形成されている。塗布針3は、先端側(下側)の細軸部3bと、基端側(上側)の太軸部3cとを含む。細軸部3bの外径は、容器1の底の貫通孔1bの直径と略同じか若干小さく設定されている。太軸部3cの外径は、蓋2の貫通孔2aの直径と略同じか若干小さく設定されている。貫通孔1bの中心軸と、貫通孔2aの中心軸と、塗布針3の中心軸とが一致するように、容器1と蓋2と塗布針3が配置される。
次に、この塗布ユニットの使用方法について説明する。まず図1(a)に示すように、基板5の表面のうちの所望の位置の上方の所定位置に塗布針3の先端を位置決めする。このとき、塗布針3の太軸部3cは蓋2の貫通孔2aを貫通しており、塗布針3の先端部3aは容器1内の液状材料4に浸漬されている。
次いで図1(b)に示すように、塗布針3を下降させ、塗布針3の先端部3aを貫通孔1bから容器1の底の下に突出させ、塗布針3の先端を基板5の表面に接触させる。塗布針3の先端部3aが貫通孔1bから容器1の底に突出すると、塗布針3の先端部3aに液状材料4が付着する。塗布針3の先端が基板5の表面に接触すると、塗布針3の先端部3aに付着した液状材料4が基板5の表面に塗布される。次に図1(c)に示すように、塗布針3を上昇させ、塗布針3の先端部3aを容器1内の液状材料4中に浸漬させ、待機する。
次に、この塗布ユニットの問題点について説明する。金属粉を含んで導電性を有する高粘度の液状材料4を使用し、図2(a)~(c)に示すように、位置決め、塗布、待機を複数回繰り返すと、図2(c)に示すように、容器1の貫通孔1bの下に液状材料溜まり4aが発生する場合がある。金属粉を含んだ液状材料4は比重が大きいので、液状材料溜まり4aが発生し易くなる傾向がある。液状材料溜まり4aが発生すると、塗布針3の先端部3aに付着する液状材料4の量が塗布動作の度に変化し、基板5に塗布される液状材料4の量がばらつく。
RFIDタグのような半導体装置において、基板5の表面に微細な回路を描画するためには、金属粉を含んだ高粘度の液状材料4を多数回安定して塗布することが可能であることが必要である。本願発明では、この問題点の解決が図られる。
図3(a)(b)は、この発明の一実施の形態による塗布ユニットの要部と、それを用いた塗布方法を示す断面図である。図3(a)(b)では、未使用の塗布ユニットと、それを用いた塗布方法が示されている。図3(a)(b)において、A2部およびB2部はそれぞれA1部およびB1部の拡大図である。
未使用の塗布ユニットでは、図3(a)に示すように、容器1の下端面にシール部材6が張り付けられている。シール部材6は貫通孔1bの下側の開口部よりも大きな寸法を有し、貫通孔1bはシール部材6によって閉蓋されている。シール部材6は、厚さが100μm以下の合成樹脂フィルムで形成されている。シール部材6の外周部は、たとえば接着剤を用いて容器1の下端面のうちの貫通孔1bの下側の開口部の周囲に張り付けられる。容器1の下端部のうちのシール部材6が張り付けられる領域に、シール部材6の厚さと同程度の深さの凹部が形成されていても構わない。
未使用の塗布ユニットを用いて塗布する場合、図3(a)で示したようにシール部材6が張り付けられた状態で、基板5の表面のうちの所望の位置の上方の所定位置に塗布針3の先端を位置決めする。このとき、塗布針3の太軸部3cは蓋2の貫通孔2aを貫通しており、塗布針3の先端部3aは容器1内の液状材料4に浸漬されている。
次いで図3(b)に示すように、塗布針3を下降させて塗布針3の先端部3aによってシール部材6に孔6aを開け、塗布針3の先端を貫通孔1bおよび孔6aから突出させて基板5の表面に接触させる。シール部材6の孔6aの直径は、塗布針3の細軸部3bの外径(すなわち先端部3aの最も太い部分の外径)と略同じになる。シール部材6の孔6aにより、余分な液状材料4が塗布針3の先端部3aおよび細軸部3bに付着して貫通孔1bの下に引き出されることを抑制することができ、貫通孔1bの下に液状材料溜まり4aが発生することを防止することができる。
塗布針3の先端部3aが貫通孔1bおよび孔6aを通って容器1の下に突出すると、塗布針3の先端部3aに液状材料4が付着する。塗布針3の先端が基板5の表面に接触すると、塗布針3の先端部3aに付着した液状材料4が基板5の表面に塗布される。この後、図1(c)で示したように、塗布針3を上昇させ、塗布針3の先端部3aを容器1内の液状材料4中に浸漬させ、1回の塗布を終了する。この塗布ユニットは、シール部材6に孔6aが開けられた後も使用可能である。
図4(a)~(c)は、少なくとも1回使用した塗布ユニットの要部と、それを用いた塗布方法を示す断面図である。図4(a)~(c)において、C2部、D2部、およびE2部は、それぞれC1部、D1部、およびE1部の拡大図である。
少なくとも1回使用した塗布ユニットでは、図4(a)に示すように、容器1の下端面に張り付けられたシール部材6に孔6aが開けらている。孔6aは、上述したように、塗布針3によって開けられたものである。シール部材6の孔6aの直径は、塗布針3の細軸部3bの外径(すなわち先端部3aの最も太い部分の外径)と略同じである。
まず図4(a)に示すように、基板5の表面のうちの所望の位置の上方の所定位置に塗布針3の先端を位置決めする。このとき、塗布針3の太軸部3cは蓋2の貫通孔2aを貫通しており、塗布針3の先端部3aは容器1内の液状材料4に浸漬されている。
次いで図4(b)に示すように、塗布針3を下降させ、塗布針3の先端を貫通孔1bおよび孔6aから容器1の底の下に突出させ、基板5の表面に接触させる。このとき、シール部材6の孔6aの内側と塗布針3の外周面とが密着するので、余分な液状材料4が塗布針3の先端部3aおよび細軸部3bに付着して貫通孔1bの下に引き出されることが抑制され、貫通孔1bの下に液状材料溜まり4aが発生することが防止される。
塗布針3の先端部3aが貫通孔1bおよび孔6aを通って容器1の下に突出すると、塗布針3の先端部3aに液状材料4が付着する。塗布針3の先端が基板5の表面に接触すると、塗布針3の先端部3aに付着した液状材料4が基板5の表面に塗布される。この後、図4(c)で示すように、塗布針3を上昇させ、塗布針3の先端部3aを容器1内の液状材料4中に浸漬させ、待機する。
図5(a)は塗布ユニット10の全体構成を示す正面図であり、図5(b)はその側面図である。図5(a)(b)において、塗布ユニット10は、サーボモータ11とアーム12を備える。サーボモータ11の回転軸は、先端を下向きにして上下方向に配置される。回転軸には、円柱状の回転部13が固定されている。回転部13の下端には斜面が形成されている。アーム12は、サーボモータ11の下端部の背面に沿うように上下方向に配置され、その上部は支持部14によってサーボモータ11の下端部に固定される。
アーム12の下部の正面には、レール部およびスライド部を含むリニアガイド15(直動案内部材)が設けられている。レール部は、上下方向に向けられてアーム12の下部に固定されている。スライド部は、レール部に沿って上下動可能に支持されている。スライド部の上部には可動部16が固定され、その下部には塗布針ホルダ固定部17が固定されている。可動部16のアーム12側の側面には固定ピン18が設けられ、その下方にはもう1つの固定ピン19が位置調整部20を介してアーム12に固定されている。固定ピン18,19間の距離は、位置調整部20によって調整可能になっている。2つの固定ピン18,19の間にバネ21が設けられ、このバネ21により可動部16は下側に付勢されている。
可動部16の側面は、カム連結板22および軸受23を介してカム24に固定されている。カム24の上端には斜面が形成されている。カム24の上端の斜面は、回転部13の下端の斜面に当接される。たとえば、サーボモータ11の回転軸を0度から180度まで回転させると軸受23が下降し、サーボモータ11の回転軸を180度から360度まで回転させると軸受23が上昇する。軸受23が上下動すると、可動部16および塗布針ホルダ固定部17がリニアガイド15のレール部に沿って上下動する。サーボモータ11、回転部13、およびカム24は、駆動部を構成する。
塗布針ホルダ固定部17の下端には、塗布針ホルダ収納部25が固定されている。塗布針ホルダ収納部25の下端には凹部(図示せず)が形成されている。塗布針3の上端は、塗布針ホルダ26の下端の中心に垂直に固定されている。塗布針ホルダ26の上部には、凸部(図示せず)が形成されている。塗布針ホルダ26の凸部が塗布針ホルダ収納部25の凹部に挿嵌され、塗布針ホルダ26が塗布針ホルダ収納部25にネジによって固定される。
液状材料4が注入された容器1に蓋2が取り付けられ、蓋2の孔2aに塗布針3が挿入され、容器1の側面の突起部1cの上の金属ピン1dがアーム12の下端の磁石(図示せず)に吸着される。容器1は、塗布針3および金属ピン1dによってアーム12の下端に固定される。
さらに、サーボモータ11の下端部の側面には原点センサ27が設けられている。原点センサ27は、カム24の側面に形成された原点マークを検出し、サーボモータ11の原点位置信号を出力する。原点センサ27の出力信号に基づいて、サーボモータ11は初期化される。
サーボモータ11の回転軸の回転角度が0度にされている場合は、図3(a)および図4(a)で示したように、塗布針3の先端部3aが容器1内の液状材料4中に浸漬している。サーボモータ11の回転軸が0度から180度まで回転されると、図3(b)および図4(b)で示したように、塗布針3の先端部3aが容器1の底の貫通孔1bおよびシール部材6の孔6aを通って容器1の底の下に突出される。このとき、塗布針3の先端部3aに液状材料4が付着し、その液状材料4が基板5の表面に塗布される。サーボモータ11の回転軸が180度から360度まで回転されると、図4(c)で示したように、塗布針3の先端部3aが容器1内に戻されて液状材料4中に浸漬され、待機状態となる。
図6は、塗布ユニット10を備えた液状材料塗布装置30の全体構成を示す斜視図である。図6において、液状材料塗布装置30は、観察光学系31、CCDカメラ32、および塗布ユニット10を備える。観察光学系31は、照明用の光源、対物レンズなどを含み、基板5の表面状態や、塗布ユニット10によって塗布された液状材料4の状態を観察するために用いられる。観察光学系31によって観察される画像は、CCDカメラ32により電気信号に変換される。塗布ユニット10は、たとえば、基板5上に形成された配線パターンに発生した断線部に導電性の液状材料4を塗布して修正する。観察光学系31、CCDカメラ32、および塗布ユニット10は、修正ヘッド部を構成する。
液状材料塗布装置30は、さらに、上記修正ヘッド部を塗布対象の基板5に対して垂直方向(Z軸方向)に移動させるZステージ33と、Zステージ33を搭載して横方向(X軸方向)に移動させるXステージ34と、基板5を搭載して前後方向(Y軸方向)に移動させるYステージ35と、装置全体の動作を制御する制御用コンピュータ36と、CCDカメラ32によって撮影された画像などを表示するモニタ37と、制御用コンピュータ36に作業者からの指令を入力するための操作パネル38とを備える。ステージ33~35は、位置決め装置を構成する。
なお、この装置構成は一例であり、たとえば、観察光学系31などを搭載したZステージ33をXステージに搭載し、さらにXステージをYステージに搭載し、Zステージ33をXY方向に移動させるガントリー方式と呼ばれる構成でもよく、観察光学系31などを搭載したZステージ33を、塗布対象の基板5に対してXY方向に相対的に移動させることが可能な構成であればどのような構成でもよい。
次に、この液状材料塗布装置30の動作について説明する。塗布ユニット10には、所望の塗布針3と、所望の液状材料4が注入された容器1とが予めセットされているものとする。塗布対象の基板5をYステージ35上にセットする。ここでは、基板5上に形成された配線パターンに発生した断線部に液状材料4を塗布するものとする。液状材料4は、導電性の金属ペーストである。
モニタ37の画面には、基板5の表面が表示される。液状材料塗布装置30の使用者は、モニタ37の画面を見ながら操作パネル38のボタンなどを操作し、モニタ37の画面の所定位置(たとえば中心)に断線部の中心部の画像が表示されるようにステージ33~35を制御する。断線部の中心部が所定位置に配置されると、そのときのステージ33~35の座標が記憶される。その座標と、予め記憶された観察光学系31の光軸と塗布針3の中心軸との間の距離と、観察光学系31の焦点位置と塗布針3の先端との間の距離に基づいてステージ33~35が制御され、図3(a)および図4(a)で示したように、塗布針3の先端が断線部の上方の所定位置に配置される。
次に、使用者が操作パネル38を用いて塗布動作を指令すると、サーボモータ11の回転軸が回転される。サーボモータ11の回転軸が0度から180度まで回転されると、図3(b)および図4(b)で示したように、塗布針3が下降し、塗布針3の先端部3aが容器1の貫通孔1bおよびシール部材6の孔6aを通って容器1の底の下に突出し、塗布針3の先端部3aに付着した液状材料4が基板5の表面の断線部に塗布される。サーボモータ11の回転軸が180度から360度まで回転されると、図4(c)で示したように、塗布針3が上昇し、塗布針3の先端部3aが容器1内の液状材料4中に浸漬され、待機状態となる。
以上のように、この実施の形態では、塗布針3の先端部3aがシール部材6の孔6aから突出するときに、余分な液状材料4が塗布針3の外周部に付着して容器1の外部に出ることがシール部材6によって抑制される。また、塗布針3および容器1を塗布ユニット10に取り付けた状態で塗布針3を用いてシール部材6に孔6aを形成するので、塗布針3とシール部材6の孔6aの位置ずれが発生することもない。したがって、液状材料4として高粘度で高質量の金属ペーストを使用した場合でも、容器1の貫通孔1bの下に液状材料溜まり4aが発生することを防止することができ、液状材料4を多数回安定に塗布することができる。
また、Xステージ34、Yステージ35、およびZステージ33を制御することにより、基板5の表面の任意の位置に液状材料4を塗布することができる。
なお、この実施の形態では、基板5の表面に形成された微細パターンの断線部に液状材料4を塗布する場合について説明したが、これに限るものではなく、塗布位置を連続的に移動させることにより、基板5の表面にRFIDタグなどの回路を描画したり、導電性パターンを描画したり、導電性接着剤を塗布することも可能であることは言うまでもない。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明でなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1 容器、1a 穴、1b 貫通孔、1c 突起部、1d 金属ピン、2 蓋、2a 貫通孔、3 塗布針、3a 先端部、3b 細軸部、3c 太軸部、4 液状材料、5 基板、6 シール部材、6a 孔、10 塗布ユニット、11 サーボモータ、12 アーム、13 回転部、14 支持部、15 リニアガイド、16 可動部、17 塗布針ホルダ固定部、18,19 固定ピン、20 位置調整部、21 バネ、22 カム連結板、23 軸受、24 カム、25 塗布針ホルダ収納部、26 塗布針ホルダ、27 原点センサ、30 液状材料塗布装置、31 観察光学系、32 CCDカメラ、33 Zステージ、34 Xステージ、35 Yステージ、36 制御用コンピュータ、37 モニタ、38 操作パネル。
Claims (6)
- 対象物に液状材料を塗布するための塗布針と、
その底に前記塗布針の先端部を貫通させることが可能な貫通孔が開けられ、液状材料が注入される容器と、
前記容器の底に設けられ、前記貫通孔を閉蓋するシール部材と、
前記塗布針および前記容器を相対的に上下動可能に支持する直動案内部材と、
前記塗布針および前記容器を相対的に上下動させ、前記塗布針の先端部によって前記シール部材に孔を開け、その孔から前記塗布針の先端部を突出させ、前記容器内に注入された前記液状材料を前記塗布針の先端部に付着させる駆動部とを備える、塗布ユニット。 - 前記塗布針の先端部が前記シール部材の孔から突出するとき、前記シール部材の孔の内側と前記塗布針の外周面とが密着し、余分な前記液状材料が前記塗布針の先端部に付着して前記容器の外部に出ることが抑制される、請求項1に記載の塗布ユニット。
- 前記シール部材に開けられた前記孔の直径は、前記塗布針の先端部の外径と略等しい、請求項1または請求項2に記載の塗布ユニット。
- 前記シール部材は、厚さが100μm以下の合成樹脂フィルムを含む、請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の塗布ユニット。
- 前記駆動部は、待機時は、前記塗布針の先端部を前記容器内の前記液状材料に浸漬させ、塗布時は、前記塗布針を下降させて前記先端部を前記容器の貫通孔および前記シール部材の孔から突出させ、前記先端部に付着した前記液状材料を前記対象物に塗布した後、前記塗布針を上昇させて前記先端部を前記容器内の前記液状材料に浸漬させる、請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載の塗布ユニット。
- 前記対象物は基板であり、
請求項1から請求項5までのいずれか1項に記載の塗布ユニットと、
前記塗布ユニットを前記基板の表面の所望の位置の上方の予め定められた位置に配置する位置決め装置とを備える、塗布装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015-116606 | 2015-06-09 | ||
JP2015116606A JP6514047B2 (ja) | 2015-06-09 | 2015-06-09 | 塗布ユニットおよびそれを用いた塗布装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2016199696A1 true WO2016199696A1 (ja) | 2016-12-15 |
Family
ID=57503290
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2016/066597 WO2016199696A1 (ja) | 2015-06-09 | 2016-06-03 | 塗布ユニットおよびそれを用いた塗布装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6514047B2 (ja) |
TW (1) | TW201711757A (ja) |
WO (1) | WO2016199696A1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018235528A1 (ja) * | 2017-06-20 | 2018-12-27 | Ntn株式会社 | 塗布ユニットおよび塗布装置 |
JP2019005739A (ja) * | 2017-06-20 | 2019-01-17 | Ntn株式会社 | 塗布ユニットおよび塗布装置 |
WO2020162381A1 (ja) * | 2019-02-08 | 2020-08-13 | Ntn株式会社 | 液体塗布ユニットおよび液体塗布装置 |
WO2021182613A1 (ja) * | 2020-03-13 | 2021-09-16 | Ntn株式会社 | 液体材料塗布ユニット、液体材料塗布装置および液体材料塗布方法 |
JP7535965B2 (ja) | 2020-03-13 | 2024-08-19 | Ntn株式会社 | 液体材料塗布ユニット、液体材料塗布装置および液体材料塗布方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7362556B2 (ja) * | 2020-07-15 | 2023-10-17 | Ntn株式会社 | 塗布機構及び塗布装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003164783A (ja) * | 2001-11-29 | 2003-06-10 | Hitachi Industries Co Ltd | 液体吐出用ディスペンサ |
JP2005251908A (ja) * | 2004-03-03 | 2005-09-15 | Tokyo Electron Ltd | 現像処理装置 |
JP2007268353A (ja) * | 2006-03-30 | 2007-10-18 | Ntn Corp | パターン修正装置およびその塗布ユニット |
WO2016093007A1 (ja) * | 2014-12-09 | 2016-06-16 | Ntn株式会社 | 塗布機構および塗布装置 |
-
2015
- 2015-06-09 JP JP2015116606A patent/JP6514047B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2016
- 2016-06-03 WO PCT/JP2016/066597 patent/WO2016199696A1/ja active Application Filing
- 2016-06-08 TW TW105118106A patent/TW201711757A/zh unknown
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003164783A (ja) * | 2001-11-29 | 2003-06-10 | Hitachi Industries Co Ltd | 液体吐出用ディスペンサ |
JP2005251908A (ja) * | 2004-03-03 | 2005-09-15 | Tokyo Electron Ltd | 現像処理装置 |
JP2007268353A (ja) * | 2006-03-30 | 2007-10-18 | Ntn Corp | パターン修正装置およびその塗布ユニット |
WO2016093007A1 (ja) * | 2014-12-09 | 2016-06-16 | Ntn株式会社 | 塗布機構および塗布装置 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018235528A1 (ja) * | 2017-06-20 | 2018-12-27 | Ntn株式会社 | 塗布ユニットおよび塗布装置 |
JP2019005739A (ja) * | 2017-06-20 | 2019-01-17 | Ntn株式会社 | 塗布ユニットおよび塗布装置 |
WO2020162381A1 (ja) * | 2019-02-08 | 2020-08-13 | Ntn株式会社 | 液体塗布ユニットおよび液体塗布装置 |
JP2020127920A (ja) * | 2019-02-08 | 2020-08-27 | Ntn株式会社 | 液体塗布ユニットおよび液体塗布装置 |
CN113474088A (zh) * | 2019-02-08 | 2021-10-01 | Ntn株式会社 | 液体涂布单元和液体涂布装置 |
JP7164458B2 (ja) | 2019-02-08 | 2022-11-01 | Ntn株式会社 | 液体塗布ユニットおよび液体塗布装置 |
CN113474088B (zh) * | 2019-02-08 | 2023-03-07 | Ntn株式会社 | 液体涂布单元和液体涂布装置 |
US11897264B2 (en) | 2019-02-08 | 2024-02-13 | Ntn Corporation | Liquid application unit and liquid application apparatus |
WO2021182613A1 (ja) * | 2020-03-13 | 2021-09-16 | Ntn株式会社 | 液体材料塗布ユニット、液体材料塗布装置および液体材料塗布方法 |
JP7535965B2 (ja) | 2020-03-13 | 2024-08-19 | Ntn株式会社 | 液体材料塗布ユニット、液体材料塗布装置および液体材料塗布方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201711757A (zh) | 2017-04-01 |
JP2017000947A (ja) | 2017-01-05 |
JP6514047B2 (ja) | 2019-05-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2016199696A1 (ja) | 塗布ユニットおよびそれを用いた塗布装置 | |
WO2017090381A1 (ja) | 塗布ユニット、塗布装置、被塗布対象物の製造方法および基板の製造方法 | |
JP6411735B2 (ja) | 塗布部材、塗布装置および塗布方法 | |
JP2007268354A (ja) | パターン修正装置およびその塗布ユニット | |
CN107614122A (zh) | 液体涂布单元及液体涂布装置 | |
JP2013055286A (ja) | 液体塗布装置、パターン修正装置、微細パターン描画装置および液体塗布方法 | |
WO2016093007A1 (ja) | 塗布機構および塗布装置 | |
JP2007094341A (ja) | 塗布針と、それを用いた塗布機構、欠陥修正装置、塗布方法、および液晶表示パネル用カラーフィルタの欠陥修正方法 | |
JP6560108B2 (ja) | 塗布ユニット、塗布装置、被塗布対象物の製造方法および基板の製造方法 | |
JP6460694B2 (ja) | 塗布方法および塗布装置 | |
JP6491296B2 (ja) | 塗布部材、塗布装置および塗布方法 | |
JP2010162470A (ja) | 中空ニードル及びその製造方法 | |
JP6587945B2 (ja) | 塗布機構、塗布装置、被塗布対象物の製造方法、および基板の製造方法 | |
WO2018235528A1 (ja) | 塗布ユニットおよび塗布装置 | |
WO2016204152A1 (ja) | 塗布装置 | |
JP2017094287A (ja) | 塗布ユニット、塗布装置、被塗布対象物の製造方法および基板の製造方法 | |
JP6404695B2 (ja) | 塗布機構および塗布装置 | |
WO2018043537A1 (ja) | 液体塗布ユニットおよび液体塗布装置 | |
US20230083367A1 (en) | Liquid material application unit, liquid material application device, and liquid material application method | |
JP2009206061A (ja) | 塗布ユニットおよびそれを用いたパターン修正装置 | |
JP6716654B2 (ja) | 塗布部材、塗布装置および塗布方法 | |
KR101280643B1 (ko) | 패턴 수정 장치 및 그 도포 유닛 | |
JP2024121598A (ja) | 塗布針および塗布装置 | |
WO2019054458A1 (ja) | 液体材料塗布方法、液体材料塗布機構および液体材料塗布装置 | |
JP2019005739A (ja) | 塗布ユニットおよび塗布装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 16807403 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 16807403 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |