WO2012077266A1 - 熱媒体加熱装置 - Google Patents
熱媒体加熱装置 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2012077266A1 WO2012077266A1 PCT/JP2011/005341 JP2011005341W WO2012077266A1 WO 2012077266 A1 WO2012077266 A1 WO 2012077266A1 JP 2011005341 W JP2011005341 W JP 2011005341W WO 2012077266 A1 WO2012077266 A1 WO 2012077266A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- heat medium
- inner cylinder
- main body
- outer cylinder
- heating device
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B3/00—Ohmic-resistance heating
- H05B3/0014—Devices wherein the heating current flows through particular resistances
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60H—ARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
- B60H1/00—Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
- B60H1/22—Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant
- B60H1/2215—Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant the heat being derived from electric heaters
- B60H1/2221—Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant the heat being derived from electric heaters arrangements of electric heaters for heating an intermediate liquid
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01C—RESISTORS
- H01C7/00—Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
- H01C7/02—Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material having positive temperature coefficient
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B3/00—Ohmic-resistance heating
- H05B3/02—Details
- H05B3/06—Heater elements structurally combined with coupling elements or holders
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B3/00—Ohmic-resistance heating
- H05B3/40—Heating elements having the shape of rods or tubes
- H05B3/42—Heating elements having the shape of rods or tubes non-flexible
- H05B3/48—Heating elements having the shape of rods or tubes non-flexible heating conductor embedded in insulating material
- H05B3/50—Heating elements having the shape of rods or tubes non-flexible heating conductor embedded in insulating material heating conductor arranged in metal tubes, the radiating surface having heat-conducting fins
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B2203/00—Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
- H05B2203/02—Heaters using heating elements having a positive temperature coefficient
Definitions
- the present invention relates to an apparatus for heating a heat medium using a PTC (Positive Temperature Coefficient) heater.
- PTC Physical Temperature Coefficient
- PTC element positive temperature coefficient thermistor element
- the PTC heater has a characteristic that current consumption decreases as the heater temperature rises, and then stabilizes at a low value when the temperature reaches a constant temperature saturation region. By utilizing this characteristic, it is possible to save power consumption and to obtain an advantage that an abnormal rise in the temperature of the heat generating portion can be prevented. Because of such characteristics, PTC heaters are used in many technical fields. For example, as shown in Patent Document 1, it is known to use a PTC heater as an auxiliary heater for heating an automobile.
- a PTC heater generally has a laminated structure in which a flat PTC element is used as a heat generating element, and electrode plates and insulating layers are sequentially laminated on both front and back surfaces of the PTC element.
- the electrode plate is for supplying electric power to the PTC element, and has conductivity and thermal conductivity.
- the insulating layer is provided in order to minimize the thermal resistance between the PTC element and the electrode plate and the member forming the flow path of the heat medium (heat medium flow path forming member) and to ensure electrical insulation. .
- the insulating layer is made of an insulating material having thermal conductivity such as alumina.
- an insulating layer having a compressibility may be further used. This compressible insulating layer improves the adhesion of the PTC heater to the heat medium flow path forming member by utilizing the compressibility when the PTC heater is assembled to the heating device. It is comprised with the insulating sheet which has property.
- Patent Document 1 aims at improving the adhesion of the strip conductor (electrode plate) to the PTC element. This is because if the adhesion of the electrode plate to the PTC element is poor, the heat generated by the PTC element is conducted to the outside relatively incompletely.
- a wedge element is provided to increase the adhesion.
- Patent Document 1 states that by providing a wedge element, the strip conductor is pressed as uniformly as possible against the PTC element.
- this adhesion is not limited to the relationship between the PTC element and the strip electrode, but is also required between the PTC heater including the PTC element and the heat medium flow path forming member.
- an object of the present invention is to provide a heat medium heating device capable of improving the adhesion between the PTC element and the electrode plate, and further the PTC heater and the heat medium flow path forming member while suppressing an increase in cost.
- a heat medium flow path forming member as an inner cylinder and an outer cylinder, while sandwiching a PTC heater between the inner cylinder and the outer cylinder. Suggest to do.
- the diameter of the inner cylinder is expanded, so-called “expansion” is performed, so that the inner cylinder and the PTC heater are connected and between the PTC heater and the outer cylinder. Pressure is applied between them. Therefore, sufficient adhesion can be secured between the inner cylinder and the PTC heater and between the PTC heater and the outer cylinder.
- the heat medium heating device of the present invention is arranged on the inner cylinder in which the flow path of the heat medium is formed on the inner side and the outer peripheral side of the inner cylinder, and the flow path of the heat medium is formed on the outer side.
- An outer cylinder and a PTC heater held between the inner cylinder and the outer cylinder are provided.
- an inner cylinder and an outer cylinder having a circular outer shape can be used. If a circular inner cylinder (and an outer cylinder) is used, the expansion of the tube can be easily performed, so that the heat medium heating device can be easily manufactured. Moreover, since the flow path of the heat medium is smooth, the pressure loss of the heat medium flowing through the inner cylinder and the outer cylinder can be reduced.
- an inner cylinder and an outer cylinder whose outer shape is rectangular can also be used. If rectangular inner cylinders and outer cylinders are used, a conventionally used flat PTC element can be used.
- the inner cylinder and the outer cylinder are each provided with a fin facing the flow path of the heat medium. This is to improve the heat exchange efficiency between the PTC heater and the heat medium.
- a heat generating component for example, a field effect transistor (FET) included in the controller is an inner cylinder or an outer
- the control unit is disposed so as to be in contact with the cylinder. Since the heat medium flowing through the inner cylinder or the outer cylinder is usually in a lower temperature state than the heat generating parts such as FETs, the heat generating parts are forcibly cooled by the circulation of the heat medium. In this case, it is more preferable that the heat medium heating device and the control unit are positioned upstream of the flow path of the heat medium formed inside the inner cylinder or the outer cylinder.
- the PTC heater is disposed between the inner cylinder and the outer cylinder, and then the inner cylinder is expanded so that the space between the inner cylinder and the PTC heater and between the PTC heater and the outer cylinder are increased. Pressure is applied. Therefore, the heat medium heating device according to the present invention can sufficiently secure the adhesion between the inner cylinder and the PTC heater and between the PTC heater and the outer cylinder. In addition, according to the present invention, even if a new member is not provided, adhesion can be ensured by performing an operation called tube expansion, so that an increase in cost can be suppressed.
- FIG. 1 shows a heat medium heating device according to a first embodiment of the present invention, and is a cross-sectional view taken along arrows II in FIG. 1 shows a heat medium heating device according to a first embodiment of the present invention, and is a cross-sectional view taken along the line II-II in FIG. It is a principal part longitudinal cross-sectional view which shows the heat medium heating apparatus concerning the example of a change of 1st Embodiment of this invention. It is a principal part cross-sectional view which shows the heater unit concerning the other modification of 1st Embodiment of this invention. It is a front view which shows the heater unit by 2nd Embodiment of this invention.
- the heater unit according to the second embodiment of the present invention is a cross-sectional view taken along the line III-III in FIG. It is a block diagram which shows schematic structure of the vehicle air conditioner in which a heat medium heating apparatus is used.
- the heat medium heating device 10 is used, for example, in a vehicle air conditioner 1 described later.
- the heat medium heated by the heat medium heating device 10 is supplied to the radiator 6 and becomes a heat source for air heating.
- the heat medium heating device 10 includes an inner cylinder part 20 and an outer cylinder part 30 disposed around the inner cylinder part 20.
- a PTC heater 40 is sandwiched and held between the inner cylinder part 20 and the outer cylinder part 30, and constitutes the heater unit 100 together with the inner cylinder part 20 and the outer cylinder part 30.
- the heat medium introduced into the heat medium heating device 10 is heated by the PTC heater 40 while flowing through the inner cylinder portion 20 and the outer cylinder portion 30 in order, and then discharged from the heat medium heating device 10.
- the inner cylinder portion 20 includes a cylindrical inner cylinder body 21 whose one end in the axial direction is closed and the other end is opened, and an introduction pipe 23 connected to one end side of the inner cylinder body 21. Yes.
- a flow path for the heat medium is formed inside the inner cylinder main body 21.
- the introduction pipe 23 is connected to the heat medium circulation circuit 11 of the vehicle air conditioner 1, and the heat medium is introduced into the inner cylinder body 21 through the introduction pipe 23.
- the inner cylinder main body 21 is provided with fins 24 (not shown in FIG. 2) in contact with the inner peripheral surface thereof. The fins 24 are for efficiently transferring the heat generated by the PTC heater 40 to the heat medium.
- the inner cylinder main body 21, the introduction pipe 23, and the fin 24 are made of an aluminum alloy, and the inner cylinder main body 21 and the introduction pipe 23 can be joined and the inner cylinder main body 21 and the fin 24 can be joined by brazing.
- the material and joining of the outer cylinder part 30 are the same.
- the outer cylinder portion 30 includes a cylindrical outer cylinder main body 31 with both ends in the axial direction open, an outer wall pipe 32 arranged to surround the outer cylinder main body 31 outside the outer cylinder main body 31, and an outer wall pipe 32.
- the open end of the outer cylinder main body 31 and the open end of the inner cylinder main body 21 are connected by a ring-shaped and bowl-shaped third sealing body 37.
- the axial ends are sealed with the first sealing body 35 to the third sealing body 37, and the gap between the outer cylinder main body 31 and the outer wall pipe 32 is a heat medium.
- the flow path is formed. Fins 34 are arranged in the flow path. The fins 34 are provided in contact with the outer peripheral surface of the outer cylinder main body 31.
- This flow path is connected to the heat medium flow path of the inner cylinder portion 20.
- the discharge pipe 33 is connected to the heat medium circulation circuit 11 of the vehicle air conditioner 1, and the heat medium flowing through the flow path of the inner cylinder portion 20 and the flow path of the outer cylinder portion 30 passes through the discharge pipe 33. , And supplied toward the radiator 6 of the heat medium circulation circuit 11.
- the elements connecting the inner cylinder main body 21 and the outer cylinder main body 31 are as long as the heat medium flow path is formed inside the inner cylinder main body 21 and the heat medium flow path is formed outside the outer cylinder main body 31.
- the present invention is not limited to the above forms (first sealing body 35 to third sealing body 37).
- the PTC heater 40 is held between the inner cylinder main body 21 and the outer cylinder main body 31. Therefore, the PTC heater 40 has a circular cross section. As will be described in detail later, in the process of manufacturing the heater unit 100, after the PTC heater 40 is disposed between the inner cylinder main body 21 and the outer cylinder main body 31, an operation of expanding the inner cylinder main body 21 is performed. The PTC heater 40 is firmly adhered between the inner cylinder main body 21 and the outer cylinder main body 31 with the expansion of the pipe. Each PTC heater 40 can adopt a known configuration.
- a PTC element made of ceramics mainly composed of lead zirconate titanate (PZT), an electrode plate arranged on the front and back sides thereof, and an insulating layer arranged in contact with the outside of the electrode plate (for example, made of alumina) PTC heater 40 provided with at least.
- PTC element made of ceramics mainly composed of lead zirconate titanate (PZT)
- electrode plate arranged on the front and back sides thereof
- an insulating layer arranged in contact with the outside of the electrode plate (for example, made of alumina) PTC heater 40 provided with at least.
- a compressible insulating layer formed of an insulating sheet having thermal conductivity such as the above-described silicon sheet can be provided. Since these structures are well known, illustration is omitted.
- a high voltage is applied to the PTC element, which is a heat generating element of the PTC heater 40, from an after-mentioned control board 61 through an electrode plate, whereby the PTC element generates heat and dissipates heat from both sides.
- This heat is thermally conducted to the inner cylinder main body 21 and the outer cylinder main body 31 through the electrode plate and the insulating layer that are in close contact with the PTC element, and is used for heating and heating the heat medium.
- the inner cylinder part 20, the outer cylinder part 30, and the PTC heater 40 (heater unit 100) integrated as described above are held by the housing 50.
- the housing 50 includes a base 51 and a cover 52.
- a control board housing box 60 is disposed on the flat base 51, and the heater unit 100 is disposed thereon.
- the cover 52 that covers the heater unit 100 from above has an arc-shaped inner peripheral surface so as to be in contact with the outer wall pipe 32, and a hole through which the introduction pipe 23 and the discharge pipe 33 pass is formed in the ceiling. Yes.
- the control board housing box 60 houses a control board 61 for controlling on / off of the heat medium heating device 10, particularly the PTC heater 40.
- the control board 61 is provided with heat-generating components such as FETs (Field effect transistors).
- the control board 61 is arranged such that the heat-generating component such as an FET contacts the upper surface of the control board housing box 60. Therefore, the heat generating component is forcibly cooled by the circulation of the heat medium.
- the above heater unit 100 is generally manufactured through the following steps.
- the PTC heater 40 is inserted between the inner cylinder main body 21 and the outer cylinder main body 31 in a state where the outer cylinder main body 31 is disposed around the inner cylinder main body 21.
- a tube-expansion punch is inserted into the inner cylinder main body 21.
- the inner cylinder main body 21 is pushed and expanded in the direction of expanding the diameter, and the pressure between the inner cylinder main body 21 and the PTC heater 40 and the pressure between the PTC heater 40 and the outer cylinder main body 31 are increased, and the adhesion is improved. improves.
- the fin 24 is inserted into a predetermined position of the inner cylinder main body 21 and the fin 34 is inserted into a predetermined position of the outer cylinder main body 31.
- the introduction pipe 23, the discharge pipe 33, the outer wall pipe 32, the first sealing body 35, the second sealing body 36, and the third sealing body 37 are arranged at predetermined positions to produce an assembly of the heater unit 100.
- a brazing material is interposed at the joint.
- the gel 41 is also inserted between these assemblies.
- the heater unit 100 is produced by performing brazing having a series of steps of heating and cooling in a heating furnace.
- the heat medium heating device 10 obtained as described above operates as follows.
- the heat medium introduced from the introduction pipe 23 flows in the inner cylinder main body 21 from one end in the axial direction toward the other end (arrow a in FIG. 2).
- the direction of the heat medium is turned back on the outer peripheral side of the second sealing body 36 after the second sealing body 36 changes the radial direction on the other end side of the inner cylindrical portion 20 (arrow b in FIG. 2). It is.
- This heat medium is discharged to the heat medium circulation circuit 11 through the discharge pipe 33 after proceeding to the one end side through the flow path formed between the outer cylinder main body 31 and the outer wall pipe 32 (arrow c in FIG. 2).
- the heat medium is heated by heat transfer mainly from the back surface (inner peripheral surface) of the PTC heater 40 while flowing through the inner cylinder main body 21. Further, while flowing through the outer cylinder main body 31, the PTC heater 40 is heated mainly by heat transfer from the surface (outer peripheral surface).
- the heat medium heating device 10 adopts a configuration in which the PTC heater 40 is held between the inner cylinder main body 21 and the outer cylinder main body 31, the inner cylinder main body 21 is expanded in the manufacturing process. can do. Therefore, since the PTC heater 40 is held while having high adhesion to the inner cylinder main body 21 and the outer cylinder main body 31, the heat medium heating device 10 has high heating efficiency.
- the heat medium heating device 10 includes a heat medium flow path formed inside the inner cylinder main body 21 and a heat medium flow path formed between the outer cylinder main body 31 and the outer wall pipe 32. Is closed in the circumferential direction. Therefore, the heat medium heating device 10 has a structure in which heat is difficult to escape.
- each member which comprises the heater unit 100 is comprised from an aluminum alloy, and a fastener is comprised from the iron-type material different from this. Therefore, if the heat medium leaks out and touches the fastener, the fastener may corrode due to the difference in potential difference due to the different materials. On the other hand, according to the present embodiment in which no fastener is used, such corrosion is eliminated.
- the heat medium heating device 10 flows from the inner cylinder part 20 toward the outer cylinder part 30, but as shown in FIG. 3, the heat medium moves from the outer cylinder part 30 toward the inner cylinder part 20. It can also be made to flow.
- the control board 61 can be disposed upstream of the flow of the heat medium (1/2 or less of the total flow path length, preferably 1/3 or less), so that the control is performed by the heat medium having a lower temperature.
- the heat generating component in the substrate 61 can be efficiently cooled.
- FIG. 3 the same components as those in FIGS. 1 and 2 are denoted by the same reference numerals. The same applies to FIG.
- the outer shape of the inner cylinder main body 21, the outer cylinder main body 31, and the outer wall tube 32 is circular.
- the inner cylinder main body 121, the outer cylinder main body 131, and the outer wall pipe 132 can be used.
- a flat plate-shaped PTC heater 140 which is more widely used than the arc-shaped PTC heater 40 can be used.
- the heater unit 200 according to the second embodiment is different from the heater unit 100 according to the first embodiment in that the heat medium flows exclusively in the circumferential direction.
- the heater unit 200 includes an inner cylinder part 220 and an outer cylinder part 230 disposed around the inner cylinder part 220.
- the PTC heater 40 is sandwiched and held between the inner cylinder part 220 and the outer cylinder part 230.
- the inner cylinder portion 220 includes a cylindrical inner cylinder body 221 having both axial ends open, an inner wall pipe 222 disposed inside the inner cylinder body 221 so as to be surrounded by the inner cylinder body 221, and an inner wall pipe 222.
- An introduction pipe 223 and a discharge pipe 224 connected to the are connected.
- the introduction pipe 223 and the discharge pipe 224 are arranged on a straight line in the radial direction.
- the outer cylinder portion 230 includes a cylindrical outer cylinder main body 231 having both axial ends open, an outer wall pipe 232 disposed outside the outer cylinder main body 231 so as to surround the outer cylinder main body 231, and an outer wall pipe 232.
- the introduction pipe 233 and the discharge pipe 234 to be connected are connected.
- the introduction pipe 233 and the discharge pipe 234 are arranged on a straight line in the radial direction.
- the introduction pipe 223 of the inner cylinder part 220 and the introduction pipe 233 of the outer cylinder part 230 are branched from the same flow path (heat medium circulation circuit 11), and the discharge pipe 224 and the outer cylinder part of the inner cylinder part 220 are branched.
- 230 discharge pipes 234 are joined to the same flow path (heat medium circulation circuit 11).
- the inner cylinder part 220 and the outer cylinder part 230 are closed by a disk-shaped first sealing body 325 and a second sealing body 326 at both open ends in the axial direction.
- fins can be provided on the inner cylinder part 220 and the outer cylinder part 230.
- the fins that extend in the axial direction of the inner cylinder part 220 and the outer cylinder part 230 are used.
- a plurality of fins are arranged radially on the inner peripheral surface of the inner cylinder main body 221, and when provided on the outer cylinder part 230, a plurality of fins are arranged radially on the outer peripheral surface of the outer cylinder main body 231. That's fine.
- the heat medium introduced from the introduction pipe 223 of the inner cylinder part 220 collides with the inner wall of the inner cylinder body 221, branches to the left and right, flows in the circumferential direction, joins in the vicinity of the discharge pipe 224, and then externally. To be supplied. Further, the heat medium introduced from the introduction pipe 233 of the outer cylinder part 230 collides with the outer wall of the outer cylinder main body 231, branches to the left and right, flows in the circumferential direction, and merges in the vicinity of the discharge pipe 234. Supplied to the outside.
- the above heater unit 200 also has the same effect as the heater unit 100 according to the first embodiment. Compared to the heater unit 100, the heater unit 200 requires the inner wall pipe 222, the introduction pipes 223, 233, and the discharge pipes 224, 234 for each of the inner cylinder part 220 and the outer cylinder part 230. This is advantageous in that the number of members for sealing the direction is reduced.
- the vehicle air conditioner 1 will be described as an application example of the heat medium heating device according to the present embodiment described above.
- the vehicle air conditioner 1 includes a casing 3 for forming an air flow path 2 that takes outside air or vehicle interior air and regulates the temperature and guides it to the vehicle interior. Inside the casing 3, the air or the cabin air is sequentially sucked from the upstream side to the downstream side of the air flow path 2 to increase the pressure, and the air is pumped to the downstream side, and the air fed by the blower 4.
- An air mix damper 7 that adjusts and adjusts the temperature of the air mixed on the downstream side thereof is installed.
- the downstream side of the casing 3 is connected to a plurality of blowout ports (not shown) through which the temperature-controlled air is blown into the vehicle compartment via a blowout mode switching damper (not shown) and a duct.
- the cooler 5 constitutes a refrigerant circuit together with a compressor, a condenser, and an expansion valve (not shown), and cools the air passing therethrough by evaporating the refrigerant adiabatically expanded by the expansion valve.
- the radiator 6 forms a heat medium circulation circuit 11 together with the tank 8, the pump 9, and the heat medium heating device 10, and the heat medium heated by the heat medium heating device 10 is circulated through the pump 9. The air passing through is heated.
- the heat medium heated by the above-described heat medium heating device (heater unit) can be circulated in the radiator 6, the heat medium is transferred to the radiator 6. It can supply and can be used as a heat source for air heating. Therefore, it is possible to obtain a vehicle air conditioner suitable for use in an air conditioner such as an electric vehicle on which an engine using cooling water is not mounted.
- the low-temperature cooling water can be quickly heated and circulated to the radiator during startup. The temperature control start-up performance at the start-up of the device can be improved.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
- Thermistors And Varistors (AREA)
Abstract
コストが高くなるのを抑えつつ、PTC素子と電極板、さらにはPTCヒータと熱媒体流路形成部材の密着性を向上できる熱媒体加熱装置を提供することを目的とする。 熱媒体の流路が内側に形成される内筒本体21と、内筒本体21の外周側に配置され、熱媒体の流路が外側に形成される外筒本体31と、内筒本体21と外筒本体31の間に挟まれて保持されるPTCヒータ40と、を備える熱媒体加熱装置10。内筒本体21及び外筒本体31の外形形状は円形であってもよいし、矩形であってもよい。また、内筒本体21及び外筒本体31には、各々、熱媒体の流路に臨むフィン24、34を設けることが好ましい。
Description
本発明は、PTC(Positive Temperature Coefficient)ヒータを用いて熱媒体を加熱する装置に関する。
従来から、被加熱媒体を加熱する熱媒体加熱装置の1つとして、正特性サーミスタ素子(PTC素子)を発熱要素とするPTCヒータを用いたものが知られている。
PTCヒータは、ヒータの温度が上昇すると消費電流が低くなり、その後一定温度の飽和領域に達すると、消費電流が低い値で安定するという特性を有する。この特性を利用することにより、消費電力を節減することができるとともに、発熱部温度の異常上昇を防止することができるという利点が得られる。このような特徴を有することから、PTCヒータは、多くの技術分野において用いられている。例えば、特許文献1に示されるように、自動車を暖房する補助ヒータとしてPTCヒータを用いることが知られている。
PTCヒータは、ヒータの温度が上昇すると消費電流が低くなり、その後一定温度の飽和領域に達すると、消費電流が低い値で安定するという特性を有する。この特性を利用することにより、消費電力を節減することができるとともに、発熱部温度の異常上昇を防止することができるという利点が得られる。このような特徴を有することから、PTCヒータは、多くの技術分野において用いられている。例えば、特許文献1に示されるように、自動車を暖房する補助ヒータとしてPTCヒータを用いることが知られている。
PTCヒータとしては、平板状のPTC素子を発熱要素とし、このPTC素子を挟んでその表裏両面に各々電極板、絶縁層が順次積層された積層構造を有するものが一般的である。
電極板は、PTC素子に電力を供給するためのものであり、導電性および熱伝導性を有している。
絶縁層は、PTC素子及び電極板と、熱媒体の流路を形成する部材(熱媒体流路形成部材)との間の熱抵抗を極力小さくするとともに、電気絶縁性を確保するために設けられる。絶縁層は、アルミナ等の熱伝導性を有する絶縁材により構成される。絶縁層としては、さらに、圧縮性を有する絶縁層を用いることがある。この圧縮性の絶縁層は、PTCヒータを加熱装置に組み付ける際に、圧縮性を利用してPTCヒータの熱媒体流路形成部材への密着性を向上させるものであり、シリコンシート等の熱伝導性を有する絶縁シートで構成される。
電極板は、PTC素子に電力を供給するためのものであり、導電性および熱伝導性を有している。
絶縁層は、PTC素子及び電極板と、熱媒体の流路を形成する部材(熱媒体流路形成部材)との間の熱抵抗を極力小さくするとともに、電気絶縁性を確保するために設けられる。絶縁層は、アルミナ等の熱伝導性を有する絶縁材により構成される。絶縁層としては、さらに、圧縮性を有する絶縁層を用いることがある。この圧縮性の絶縁層は、PTCヒータを加熱装置に組み付ける際に、圧縮性を利用してPTCヒータの熱媒体流路形成部材への密着性を向上させるものであり、シリコンシート等の熱伝導性を有する絶縁シートで構成される。
自動車用の補助ヒータに限らず、PTCヒータは高い加熱効率を有することが望まれる。高い加熱効率を得るためにPTCヒータに要求される事項はいくつかあるが、その中で特許文献1は、PTC素子に対するストリップ導体(電極板)の密着性の改善を目的としている。PTC素子に対する電極板の密着性が劣ると、PTC素子により発生された熱は比較的不完全に外部に伝導されるからである。特許文献1は、この密着性を高くするために、楔(くさび)要素を設ける。楔要素を設けることにより、ストリップ導体がPTC素子に対し可能な限り一様に押し付けられる、と特許文献1は述べている。この密着性は、PTC素子とストリップ電極の間の関係に限らず、PTC素子を含めたPTCヒータと熱媒体流路形成部材の間にも要求されるのはもちろんである。
ところが、特許文献1の提案は、一つのPTCヒータユニットごとに楔要素が必要であり、楔要素自体のコストに加え、楔要素を各PTCヒータユニットに組み付ける作業に要するコストが加わるため、生産コストが嵩む。
したがって本発明は、コストが高くなるのを抑えつつ、PTC素子と電極板、さらにはPTCヒータと熱媒体流路形成部材の密着性を向上できる熱媒体加熱装置を提供することを目的とする。
したがって本発明は、コストが高くなるのを抑えつつ、PTC素子と電極板、さらにはPTCヒータと熱媒体流路形成部材の密着性を向上できる熱媒体加熱装置を提供することを目的とする。
本発明者らは、これまでにない新規な熱媒体加熱装置として、熱媒体流路形成部材を内筒と外筒とから構成する一方、内筒と外筒の間にPTCヒータを挟む構成とすることを提案する。この構成では、内筒と外筒の間にPTCヒータを配置した後に、内筒の径を広げる、いわゆる「拡管」を行うことにより、内筒とPTCヒータの間、及びPTCヒータと外筒の間に圧力が加わる。したがって、内筒とPTCヒータの間、及びPTCヒータと外筒の間の密着性を十分に確保できる。この密着性は、PTC素子、電極板及び絶縁層の相互間についても当てはまる。
以上の通りであり、本発明の熱媒体加熱装置は、熱媒体の流路が内側に形成される内筒と、内筒の外周側に配置され、熱媒体の流路が外側に形成される外筒と、内筒と外筒の間に挟まれて保持されるPTCヒータと、を備えることを特徴とする。
以上の通りであり、本発明の熱媒体加熱装置は、熱媒体の流路が内側に形成される内筒と、内筒の外周側に配置され、熱媒体の流路が外側に形成される外筒と、内筒と外筒の間に挟まれて保持されるPTCヒータと、を備えることを特徴とする。
本発明の熱媒体加熱装置において、外形形状が円形の内筒及び外筒を用いることができる。円形の内筒(及び外筒)を用いると、拡管が容易にできるので熱媒体加熱装置の製造が容易である。また、熱媒体の流路が滑らかであるために、内筒及び外筒を流れる熱媒体の圧力損失を小さくできる。
また、本発明の熱媒体加熱装置において、その外形形状が矩形の内筒及び外筒を用いることもできる。矩形の内筒及び外筒を用いると、従来から汎用されている平板状のPTC素子を用いることができる。
また、本発明の熱媒体加熱装置において、その外形形状が矩形の内筒及び外筒を用いることもできる。矩形の内筒及び外筒を用いると、従来から汎用されている平板状のPTC素子を用いることができる。
本発明の熱媒体加熱装置において、内筒及び外筒には、各々、熱媒体の流路に臨むフィンを設けることが好ましい。PTCヒータと熱媒体の間の熱交換効率を向上させるためである。
本発明の熱媒体加熱装置において、PTCヒータのオン・オフを制御する制御部を備える場合、制御部に含まれる発熱部品(例えば、FET(電界効果トランジスター:Field effect transistor))が内筒又は外筒に接するように、制御部が配置されることが好ましい。内筒又は外筒の内部を流れる熱媒体は、通常、FET等の発熱部品より低温状態とされるため、熱媒体の流通により発熱部品は、強制冷却される。この場合、内筒又は外筒の内部に形成される熱媒体の流路の上流側に熱媒体加熱装置と制御部が位置決めされるのがより好ましい。
本発明の熱媒体加熱装置によれば、内筒と外筒の間にPTCヒータを配置した後に、内筒を拡管することにより、内筒とPTCヒータの間、及びPTCヒータと外筒の間に圧力が加わる。したがって、本発明による熱媒体加熱装置は、内筒とPTCヒータの間、及びPTCヒータと外筒の間の密着性を十分に確保できる。また、本発明によれば、新たな部材を設けなくても、拡管という作業を行うことで密着性を確保できるので、コストの上昇を抑えることができる。
以下、添付図面に示す実施の形態に基づいてこの発明を詳細に説明する。
[第1実施形態]
第1実施形態に係る熱媒体加熱装置10は、例えば後述する車両用空調装置1に用いられる。この場合、熱媒体加熱装置10で加熱された熱媒体は放熱器6に供給され、空気加温用の熱源となる。
熱媒体加熱装置10は、図1、図2に示されるように、内筒部20と、内筒部20の周囲に配置される外筒部30と、を備えている。内筒部20と外筒部30の間に、PTCヒータ40が挟まれて保持されており、内筒部20、外筒部30とともに、ヒータユニット100を構成する。熱媒体加熱装置10に導入される熱媒体は、内筒部20及び外筒部30を順に流れながら、PTCヒータ40により加熱されてから、熱媒体加熱装置10から吐出される。
[第1実施形態]
第1実施形態に係る熱媒体加熱装置10は、例えば後述する車両用空調装置1に用いられる。この場合、熱媒体加熱装置10で加熱された熱媒体は放熱器6に供給され、空気加温用の熱源となる。
熱媒体加熱装置10は、図1、図2に示されるように、内筒部20と、内筒部20の周囲に配置される外筒部30と、を備えている。内筒部20と外筒部30の間に、PTCヒータ40が挟まれて保持されており、内筒部20、外筒部30とともに、ヒータユニット100を構成する。熱媒体加熱装置10に導入される熱媒体は、内筒部20及び外筒部30を順に流れながら、PTCヒータ40により加熱されてから、熱媒体加熱装置10から吐出される。
<内筒部20>
内筒部20は、軸方向の一方端が閉じられ、他方端が開放される円筒状の内筒本体21と、内筒本体21の一方端側に接続される導入管23と、を備えている。内筒本体21の内側に、熱媒体の流路が形成される。導入管23は車両用空調装置1の熱媒体循環回路11に接続されており、導入管23を介して熱媒体は内筒本体21の内部に導入される。内筒本体21にはその内周面に接するフィン24(図2は省略)が設けられている。フィン24は、PTCヒータ40で発生した熱を熱媒体に効率よく伝達するためのものである。
内筒本体21、導入管23及びフィン24は、アルミニウム合金で構成され、内筒本体21と導入管23の接合、内筒本体21とフィン24の接合は、ろう付けにより行うことができる。外筒部30の材質、接合も同様である。
内筒部20は、軸方向の一方端が閉じられ、他方端が開放される円筒状の内筒本体21と、内筒本体21の一方端側に接続される導入管23と、を備えている。内筒本体21の内側に、熱媒体の流路が形成される。導入管23は車両用空調装置1の熱媒体循環回路11に接続されており、導入管23を介して熱媒体は内筒本体21の内部に導入される。内筒本体21にはその内周面に接するフィン24(図2は省略)が設けられている。フィン24は、PTCヒータ40で発生した熱を熱媒体に効率よく伝達するためのものである。
内筒本体21、導入管23及びフィン24は、アルミニウム合金で構成され、内筒本体21と導入管23の接合、内筒本体21とフィン24の接合は、ろう付けにより行うことができる。外筒部30の材質、接合も同様である。
<外筒部30>
外筒部30は、軸方向の両端が開放された円筒状の外筒本体31と、外筒本体31の外側に外筒本体31を取り囲むように配置される外壁管32と、外壁管32に接続される吐出管33と、外筒本体31と外壁管32をその一端同士を塞ぐリング状の第1封止体35と、外壁管32の他端同士を塞ぐカップ状の第2封止体36と、を備えている。外筒本体31の開放されている端部と、内筒本体21の開放されている端部とは、リング状かつ樋状の第3封止体37で接続されている。このようにして、軸方向の端部が第1封止体35~第3封止体37で封止され、外筒本体31の外側であって外壁管32との間の空隙が、熱媒体の流路を形成する。この流路内にはフィン34が配置されている。フィン34は、外筒本体31の外周面に接して設けられている。この流路は、内筒部20の熱媒体の流路と繋がっている。吐出管33は車両用空調装置1の熱媒体循環回路11に接続されており、内筒部20の流路、外筒部30の流路を流れてきた熱媒体は、吐出管33を介して、熱媒体循環回路11の放熱器6に向けて供給される。
なお、内筒本体21と外筒本体31を繋ぐ要素は、内筒本体21の内側に熱媒体の流路が形成され、かつ外筒本体31の外側に熱媒体の流路が形成される限り、以上の形態(第1封止体35~第3封止体37)に限るものではない。
外筒部30は、軸方向の両端が開放された円筒状の外筒本体31と、外筒本体31の外側に外筒本体31を取り囲むように配置される外壁管32と、外壁管32に接続される吐出管33と、外筒本体31と外壁管32をその一端同士を塞ぐリング状の第1封止体35と、外壁管32の他端同士を塞ぐカップ状の第2封止体36と、を備えている。外筒本体31の開放されている端部と、内筒本体21の開放されている端部とは、リング状かつ樋状の第3封止体37で接続されている。このようにして、軸方向の端部が第1封止体35~第3封止体37で封止され、外筒本体31の外側であって外壁管32との間の空隙が、熱媒体の流路を形成する。この流路内にはフィン34が配置されている。フィン34は、外筒本体31の外周面に接して設けられている。この流路は、内筒部20の熱媒体の流路と繋がっている。吐出管33は車両用空調装置1の熱媒体循環回路11に接続されており、内筒部20の流路、外筒部30の流路を流れてきた熱媒体は、吐出管33を介して、熱媒体循環回路11の放熱器6に向けて供給される。
なお、内筒本体21と外筒本体31を繋ぐ要素は、内筒本体21の内側に熱媒体の流路が形成され、かつ外筒本体31の外側に熱媒体の流路が形成される限り、以上の形態(第1封止体35~第3封止体37)に限るものではない。
<PTCヒータ40>
PTCヒータ40は、内筒本体21と外筒本体31の間に挟んで保持されている。そのために、PTCヒータ40は、横断面が円弧状をなしている。詳しくは後述するように、ヒータユニット100を製造する過程で、内筒本体21と外筒本体31の間にPTCヒータ40を配置した後に、内筒本体21を拡管する作業を行う。PTCヒータ40は、この拡管に伴って、内筒本体21及び外筒本体31の相互の間に強固に密着される。
各PTCヒータ40は、公知の構成を採用することができる。すなわち、チタン酸ジルコン酸鉛(PZT)を主成分とするセラミックスからなるPTC素子と、その表裏に配置される電極板と、電極板の外側に接して配置される絶縁層(例えば、アルミナからなる)と、を少なくとも備えるPTCヒータ40を用いることができる。また、PTC素子、電極板及び絶縁層に加えて、前述したシリコンシート等の熱伝導性を有する絶縁シートで構成される圧縮性の絶縁層を設けることもできる。これらの構成は周知であるので、図示を省略する。
ここでは、四つのPTCヒータ40が、互いに隣接するPTCヒータ40と間隔を空け、その空隙には熱伝達性のゲル41を配置する例を示しているが、これはあくまで一例であり、中心角を90°とする円弧状のPTCヒータ40を四つ用意して、隣接するPTCヒータ40と隙間なく配置することもできるし、一体で形成されたリング状のPTCヒータ40を用いることもできる。
PTCヒータ40は、内筒本体21と外筒本体31の間に挟んで保持されている。そのために、PTCヒータ40は、横断面が円弧状をなしている。詳しくは後述するように、ヒータユニット100を製造する過程で、内筒本体21と外筒本体31の間にPTCヒータ40を配置した後に、内筒本体21を拡管する作業を行う。PTCヒータ40は、この拡管に伴って、内筒本体21及び外筒本体31の相互の間に強固に密着される。
各PTCヒータ40は、公知の構成を採用することができる。すなわち、チタン酸ジルコン酸鉛(PZT)を主成分とするセラミックスからなるPTC素子と、その表裏に配置される電極板と、電極板の外側に接して配置される絶縁層(例えば、アルミナからなる)と、を少なくとも備えるPTCヒータ40を用いることができる。また、PTC素子、電極板及び絶縁層に加えて、前述したシリコンシート等の熱伝導性を有する絶縁シートで構成される圧縮性の絶縁層を設けることもできる。これらの構成は周知であるので、図示を省略する。
ここでは、四つのPTCヒータ40が、互いに隣接するPTCヒータ40と間隔を空け、その空隙には熱伝達性のゲル41を配置する例を示しているが、これはあくまで一例であり、中心角を90°とする円弧状のPTCヒータ40を四つ用意して、隣接するPTCヒータ40と隙間なく配置することもできるし、一体で形成されたリング状のPTCヒータ40を用いることもできる。
PTCヒータ40の発熱要素であるPTC素子には、後述する制御基板61から電極板を介して高電圧が印加され、これによって、PTC素子は発熱しその両面から放熱する。この熱は、PTC素子に密着されている電極板及び絶縁層を介して、内筒本体21、外筒本体31に熱伝導され、熱媒体の加熱昇温に供される。
<全体構成>
以上のようにして一体化された内筒部20、外筒部30及びPTCヒータ40(ヒータユニット100)は、ハウジング50により保持される。ハウジング50は、ベース51とカバー52とから構成される。偏平状のベース51上には制御基板収容ボックス60が配置されており、その上にヒータユニット100が配置されている。ヒータユニット100を上方から覆うカバー52は、外壁管32に沿って接するように円弧状の内周面を備えており、また、導入管23及び吐出管33が貫通する孔が天井に形成されている。
制御基板収容ボックス60には、熱媒体加熱装置10、特にはPTCヒータ40のオン及びオフを制御するための制御基板61が収容されている。この制御基板61には、FET(電界効果トランジスター:Field effect transistor)等の発熱部品が設けられている。制御基板61は、このFET等の発熱部品が制御基板収容ボックス60の上面に接触するように配置される。したがって、発熱部品は、熱媒体の流通により強制冷却される。
以上のようにして一体化された内筒部20、外筒部30及びPTCヒータ40(ヒータユニット100)は、ハウジング50により保持される。ハウジング50は、ベース51とカバー52とから構成される。偏平状のベース51上には制御基板収容ボックス60が配置されており、その上にヒータユニット100が配置されている。ヒータユニット100を上方から覆うカバー52は、外壁管32に沿って接するように円弧状の内周面を備えており、また、導入管23及び吐出管33が貫通する孔が天井に形成されている。
制御基板収容ボックス60には、熱媒体加熱装置10、特にはPTCヒータ40のオン及びオフを制御するための制御基板61が収容されている。この制御基板61には、FET(電界効果トランジスター:Field effect transistor)等の発熱部品が設けられている。制御基板61は、このFET等の発熱部品が制御基板収容ボックス60の上面に接触するように配置される。したがって、発熱部品は、熱媒体の流通により強制冷却される。
<ヒータユニットの製造工程概略>
以上のヒータユニット100は、概略、以下の工程を経て作製される。
内筒本体21の周囲に外筒本体31を配置した状態で、内筒本体21と外筒本体31の間にPTCヒータ40を挿入する。PTCヒータ40を軸方向及び円周方向に位置決めをした後に、内筒本体21の内部に拡管用のパンチを挿入する。そうすると、内筒本体21が拡径する向きに押し広げられ、内筒本体21とPTCヒータ40の間の圧力、及び、PTCヒータ40と外筒本体31の間の圧力が大きくなり、密着性が向上する。
内筒本体21の拡管作業が終了したならば、フィン24を内筒本体21の所定位置に、また、フィン34を外筒本体31の所定位置に挿入する。また、導入管23、吐出管33、外壁管32、第1封止体35、第2封止体36及び第3封止体37を所定位置に配置して、ヒータユニット100の組立体を作製する。これらの組み立ての際に、接合箇所にろう材を介在させる。また、ゲル41はこれらの組み立ての間に挿入される。
その後、加熱炉内で加熱・冷却という一連の工程を有するろう付けを行うことで、ヒータユニット100が作製される。
以上のヒータユニット100は、概略、以下の工程を経て作製される。
内筒本体21の周囲に外筒本体31を配置した状態で、内筒本体21と外筒本体31の間にPTCヒータ40を挿入する。PTCヒータ40を軸方向及び円周方向に位置決めをした後に、内筒本体21の内部に拡管用のパンチを挿入する。そうすると、内筒本体21が拡径する向きに押し広げられ、内筒本体21とPTCヒータ40の間の圧力、及び、PTCヒータ40と外筒本体31の間の圧力が大きくなり、密着性が向上する。
内筒本体21の拡管作業が終了したならば、フィン24を内筒本体21の所定位置に、また、フィン34を外筒本体31の所定位置に挿入する。また、導入管23、吐出管33、外壁管32、第1封止体35、第2封止体36及び第3封止体37を所定位置に配置して、ヒータユニット100の組立体を作製する。これらの組み立ての際に、接合箇所にろう材を介在させる。また、ゲル41はこれらの組み立ての間に挿入される。
その後、加熱炉内で加熱・冷却という一連の工程を有するろう付けを行うことで、ヒータユニット100が作製される。
<熱媒体加熱装置10における熱媒体の流れ>
以上のようにして得られた熱媒体加熱装置10は以下のように動作する。
導入管23から導入された熱媒体は、内筒本体21の内部を軸方向一端から他端に向けて流れる(図2 矢印a)。この熱媒体は、内筒部20の他端側において第2封止体36により径方向に向きを変えた後(図2 矢印b)に、第2封止体36の外周側で向きが折り返される。この熱媒体は、外筒本体31と外壁管32の間に形成される流路を一端側に進んだ後(図2 矢印c)に、吐出管33を介して熱媒体循環回路11に吐出される。
熱媒体は、内筒本体21を流れる間にPTCヒータ40の主に裏面(内周面)からの熱伝達により加熱される。さらに、外筒本体31を流れる間にPTCヒータ40の主に表面(外周面)からの熱伝達により加熱される。
以上のようにして得られた熱媒体加熱装置10は以下のように動作する。
導入管23から導入された熱媒体は、内筒本体21の内部を軸方向一端から他端に向けて流れる(図2 矢印a)。この熱媒体は、内筒部20の他端側において第2封止体36により径方向に向きを変えた後(図2 矢印b)に、第2封止体36の外周側で向きが折り返される。この熱媒体は、外筒本体31と外壁管32の間に形成される流路を一端側に進んだ後(図2 矢印c)に、吐出管33を介して熱媒体循環回路11に吐出される。
熱媒体は、内筒本体21を流れる間にPTCヒータ40の主に裏面(内周面)からの熱伝達により加熱される。さらに、外筒本体31を流れる間にPTCヒータ40の主に表面(外周面)からの熱伝達により加熱される。
<熱媒体加熱装置10の効果>
以上説明したように、熱媒体加熱装置10は、内筒本体21と外筒本体31の間にPTCヒータ40が挟んで保持される形態を採用するので、その製造過程で内筒本体21を拡管することができる。したがって、内筒本体21及び外筒本体31に対して高い密着性を有しながらPTCヒータ40は保持されるので、熱媒体加熱装置10は高い加熱効率を有する。
また、熱媒体加熱装置10は、内筒本体21の内側に形成される熱媒体の流路、及び外筒本体31の外側であって外壁管32との間に形成される熱媒体の流路は周方向に閉じられている。したがって、熱媒体加熱装置10は熱が逃げにくい構造になっている。
熱媒体加熱装置10は、ヒータユニット100を構成する各部材がろう付けにより接合されており、ボルト、ネジなどの締結具を使用しない。通常、ヒータユニット100を構成する各部材はアルミニウム合金から構成され、締結具はこれとは異なる鉄系の材料から構成される。したがって、もし熱媒体が漏れ出して締結具に触れると、材質が異なることによる電位差の相違により、締結具が腐食するおそれがある。これに対して締結具を使用しない本実施形態によると、このような腐食は排除される。
以上説明したように、熱媒体加熱装置10は、内筒本体21と外筒本体31の間にPTCヒータ40が挟んで保持される形態を採用するので、その製造過程で内筒本体21を拡管することができる。したがって、内筒本体21及び外筒本体31に対して高い密着性を有しながらPTCヒータ40は保持されるので、熱媒体加熱装置10は高い加熱効率を有する。
また、熱媒体加熱装置10は、内筒本体21の内側に形成される熱媒体の流路、及び外筒本体31の外側であって外壁管32との間に形成される熱媒体の流路は周方向に閉じられている。したがって、熱媒体加熱装置10は熱が逃げにくい構造になっている。
熱媒体加熱装置10は、ヒータユニット100を構成する各部材がろう付けにより接合されており、ボルト、ネジなどの締結具を使用しない。通常、ヒータユニット100を構成する各部材はアルミニウム合金から構成され、締結具はこれとは異なる鉄系の材料から構成される。したがって、もし熱媒体が漏れ出して締結具に触れると、材質が異なることによる電位差の相違により、締結具が腐食するおそれがある。これに対して締結具を使用しない本実施形態によると、このような腐食は排除される。
以上説明した熱媒体加熱装置10は、熱媒体が内筒部20から外筒部30に向けて流れるが、図3に示すように、熱媒体が外筒部30から内筒部20に向けて流れるようにすることもできる。そうすることにより、熱媒体の流れの上流側(全流路長の1/2以下、好ましくは1/3以下)に制御基板61を配置することができるので、温度のより低い熱媒体により制御基板61内の発熱部品を効率よく冷却することができる。なお、図3において、図1、図2と同じ構成要素には、同じ符号を付している。図4についても同様である。
また、以上説明した熱媒体加熱装置10は、内筒本体21、外筒本体31及び外壁管32の外形形状が円形をしているが、本発明は図4に示すように、外形形状を矩形とする内筒本体121、外筒本体131及び外壁管132を用いることができる。この場合、円弧状のPTCヒータ40よりも汎用されている平板状のPTCヒータ140を用いることができる利点がある。
[第2実施形態]
次に、本発明による第2実施形態について図5及び図6を参照しながら説明する。
第2実施形態によるヒータユニット200は、熱媒体が専ら周方向に流れる点で、第1実施形態によるヒータユニット100と相違する。以下では、この相違点を中心に説明する。
ヒータユニット200は、内筒部220と、内筒部220の周囲に配置される外筒部230と、を備えている。内筒部220と外筒部230の間に、PTCヒータ40が挟まれて保持されている。
次に、本発明による第2実施形態について図5及び図6を参照しながら説明する。
第2実施形態によるヒータユニット200は、熱媒体が専ら周方向に流れる点で、第1実施形態によるヒータユニット100と相違する。以下では、この相違点を中心に説明する。
ヒータユニット200は、内筒部220と、内筒部220の周囲に配置される外筒部230と、を備えている。内筒部220と外筒部230の間に、PTCヒータ40が挟まれて保持されている。
<内筒部220,外筒部230>
内筒部220は、軸方向の両端が開放された円筒状の内筒本体221と、内筒本体221の内側に内筒本体221に取り囲まれるように配置される内壁管222と、内壁管222に接続される導入管223及び吐出管224が接続される。導入管223と吐出管224は、径方向の直線上に揃って配置されている。
外筒部230は、軸方向の両端が開放された円筒状の外筒本体231と、外筒本体231の外側に外筒本体231を取り囲むように配置される外壁管232と、外壁管232に接続される導入管233及び吐出管234が接続される。導入管233と吐出管234は、径方向の直線上に揃って配置されている。内筒部220の導入管223と外筒部230の導入管233は、同じ流路(熱媒体循環回路11)から分岐したものであり、また、内筒部220の吐出管224と外筒部230の吐出管234は、同じ流路(熱媒体循環回路11)に合流される。
内筒部220、外筒部230は、軸方向の両方の開放端が円盤状の第1封止体325、第2封止体326により閉じられている。
なお、内筒部220、外筒部230にフィンを設けることができることは言うまでもない。この場合のフィンは、内筒部220、外筒部230の軸方向に延びる形態のものを用いる。内筒部220に設ける場合、内筒本体221の内周面に複数のフィンを放射状に配置し、外筒部230に設ける場合、外筒本体231の外周面に複数のフィンを放射状に配置すればよい。
内筒部220は、軸方向の両端が開放された円筒状の内筒本体221と、内筒本体221の内側に内筒本体221に取り囲まれるように配置される内壁管222と、内壁管222に接続される導入管223及び吐出管224が接続される。導入管223と吐出管224は、径方向の直線上に揃って配置されている。
外筒部230は、軸方向の両端が開放された円筒状の外筒本体231と、外筒本体231の外側に外筒本体231を取り囲むように配置される外壁管232と、外壁管232に接続される導入管233及び吐出管234が接続される。導入管233と吐出管234は、径方向の直線上に揃って配置されている。内筒部220の導入管223と外筒部230の導入管233は、同じ流路(熱媒体循環回路11)から分岐したものであり、また、内筒部220の吐出管224と外筒部230の吐出管234は、同じ流路(熱媒体循環回路11)に合流される。
内筒部220、外筒部230は、軸方向の両方の開放端が円盤状の第1封止体325、第2封止体326により閉じられている。
なお、内筒部220、外筒部230にフィンを設けることができることは言うまでもない。この場合のフィンは、内筒部220、外筒部230の軸方向に延びる形態のものを用いる。内筒部220に設ける場合、内筒本体221の内周面に複数のフィンを放射状に配置し、外筒部230に設ける場合、外筒本体231の外周面に複数のフィンを放射状に配置すればよい。
内筒部220の導入管223から導入された熱媒体は、内筒本体221の内壁に衝突することにより、左右に分岐してから周方向に流れ、吐出管224の近傍で合流してから外部に供給される。また、外筒部230の導入管233から導入された熱媒体は、外筒本体231の外壁に衝突することにより、左右に分岐してから周方向に流れ、吐出管234の近傍で合流してから外部に供給される。
以上のヒータユニット200も第1実施形態に係るヒータユニット100と同様の効果を奏する。
また、ヒータユニット200は、ヒータユニット100と比べて、内壁管222、さらには導入管223,233と吐出管224,234が内筒部220、外筒部230の各々に必要であるが、軸方向を封止する部材が削減される点で有利である。
また、ヒータユニット200は、ヒータユニット100と比べて、内壁管222、さらには導入管223,233と吐出管224,234が内筒部220、外筒部230の各々に必要であるが、軸方向を封止する部材が削減される点で有利である。
<車両用空調装置への適用例>
以上説明した本実施形態による熱媒体加熱装置の適用例として、車両用空調装置1を説明する。
車両用空調装置1は、図7に示すように、外気または車室内空気を取り込んで温調し、それを車室内へと導く空気流路2を形成するためのケーシング3を備えている。
ケーシング3の内部には、空気流路2の上流側から下流側にかけて順次、外気または車室内空気を吸い込んで昇圧し、それを下流側へと圧送するブロア4と、ブロア4により圧送される空気を冷却する冷却器5と、冷却器5を通過して冷却された空気を加熱する放熱器6と、放熱器6を通過する空気量と放熱器6をバイパスして流れる空気量との割合を調整し、その下流側でミックスされる空気の温度を調節するエアミックスダンパ7と、が設置される。
以上説明した本実施形態による熱媒体加熱装置の適用例として、車両用空調装置1を説明する。
車両用空調装置1は、図7に示すように、外気または車室内空気を取り込んで温調し、それを車室内へと導く空気流路2を形成するためのケーシング3を備えている。
ケーシング3の内部には、空気流路2の上流側から下流側にかけて順次、外気または車室内空気を吸い込んで昇圧し、それを下流側へと圧送するブロア4と、ブロア4により圧送される空気を冷却する冷却器5と、冷却器5を通過して冷却された空気を加熱する放熱器6と、放熱器6を通過する空気量と放熱器6をバイパスして流れる空気量との割合を調整し、その下流側でミックスされる空気の温度を調節するエアミックスダンパ7と、が設置される。
ケーシング3の下流側は、図示省略の吹き出しモード切替ダンパおよびダクトを介して温調された空気を車室内に吹き出す、図示省略の複数の吹き出し口へと接続される。
冷却器5は、図示を省略した圧縮機、凝縮器、膨張弁と共に冷媒回路を構成し、膨張弁で断熱膨張された冷媒を蒸発させることにより、そこを通過する空気を冷却するものである。
放熱器6は、タンク8、ポンプ9および熱媒体加熱装置10と共に熱媒体循環回路11を構成し、熱媒体加熱装置10により加熱された熱媒体がポンプ9を介して循環されることにより、そこを通過する空気を加温するものである。
冷却器5は、図示を省略した圧縮機、凝縮器、膨張弁と共に冷媒回路を構成し、膨張弁で断熱膨張された冷媒を蒸発させることにより、そこを通過する空気を冷却するものである。
放熱器6は、タンク8、ポンプ9および熱媒体加熱装置10と共に熱媒体循環回路11を構成し、熱媒体加熱装置10により加熱された熱媒体がポンプ9を介して循環されることにより、そこを通過する空気を加温するものである。
以上の車両用空調装置1によれば、放熱器6に、上述した熱媒体加熱装置(ヒータユニット)により加熱された熱媒体が循環可能に構成されているため、この熱媒体を放熱器6に供給し、空気加温用の熱源とすることができる。従って、冷却水が用いられるエンジンが搭載されていない電気自動車等の空調装置に用いて好適な車両用空調装置を得ることができる。また、エンジンが搭載され、その冷却水を空気加温用の熱源とする車両用空調装置に適用することにより、起動時に低温冷却水を素早く加熱して放熱器に循環させることができるため、空調装置起動時の温調立ち上がり性能を改善することができる。
以上、本発明を実施形態に基づいて説明したが、内筒部20、外筒部30の外形形状として、円形、矩形について説明したが、楕円(円形除く)、多角形(矩形を除く)も採用しうる。
また、用途も車両用空調装置はあくまで一例であり、他の用途に適用できることはいうまでもない。
これ以外にも、本発明の主旨を逸脱しない限り、上記実施の形態で挙げた構成を取捨選択したり、他の構成に適宜変更することが可能である。
また、用途も車両用空調装置はあくまで一例であり、他の用途に適用できることはいうまでもない。
これ以外にも、本発明の主旨を逸脱しない限り、上記実施の形態で挙げた構成を取捨選択したり、他の構成に適宜変更することが可能である。
1…車両用空調装置、
10…熱媒体加熱装置
100,200…ヒータユニット
20,220…内筒部、21,221…内筒本体(内筒)、222…内壁管、23,223…導入管、24…(内筒側)フィン、224…吐出管、
30,230…外筒部、31,231…外筒本体(外筒)、32,232…外壁管、233…導入管、33,234…吐出管、34…(外筒側)フィン、35,325…第1封止体、36,326…第2封止体、37…第3封止体
40…PTCヒータ、41…ゲル
50…ハウジング、51…ベース、52…カバー、60…制御基板収容ボックス、61…制御基板
10…熱媒体加熱装置
100,200…ヒータユニット
20,220…内筒部、21,221…内筒本体(内筒)、222…内壁管、23,223…導入管、24…(内筒側)フィン、224…吐出管、
30,230…外筒部、31,231…外筒本体(外筒)、32,232…外壁管、233…導入管、33,234…吐出管、34…(外筒側)フィン、35,325…第1封止体、36,326…第2封止体、37…第3封止体
40…PTCヒータ、41…ゲル
50…ハウジング、51…ベース、52…カバー、60…制御基板収容ボックス、61…制御基板
Claims (10)
- 熱媒体の流路が内側に形成される内筒と、
前記内筒の外周側に配置され、前記熱媒体の流路が外側に形成される外筒と、
前記内筒と前記外筒の間に挟まれて保持されるPTCヒータと、
を備えることを特徴とする熱媒体加熱装置。 - 前記内筒及び前記外筒の外形形状が円形である、
請求項1に記載の熱媒体加熱装置。 - 前記内筒及び前記外筒の外形形状が矩形である、
請求項1に記載の熱媒体加熱装置。 - 前記内筒及び前記外筒には、各々、前記熱媒体の流路に臨むフィンが設けられる、
請求項1に記載の熱媒体加熱装置。 - 前記内筒及び前記外筒には、各々、前記熱媒体の流路に臨むフィンが設けられる、
請求項2に記載の熱媒体加熱装置。 - 前記内筒及び前記外筒には、各々、前記熱媒体の流路に臨むフィンが設けられる、
請求項3に記載の熱媒体加熱装置。 - 前記PTCヒータのオン及びオフを制御する制御部を備え、
前記内筒又は前記外筒により形成される前記熱媒体の流路の上流側に前記制御部が配置される、
請求項1に記載の熱媒体加熱装置。 - 前記PTCヒータのオン及びオフを制御する制御部を備え、
前記内筒又は前記外筒により形成される前記熱媒体の流路の上流側に前記制御部が配置される、
請求項2に記載の熱媒体加熱装置。 - 前記PTCヒータのオン及びオフを制御する制御部を備え、
前記内筒又は前記外筒により形成される前記熱媒体の流路の上流側に前記制御部が配置される、
請求項3に記載の熱媒体加熱装置。 - 前記PTCヒータのオン及びオフを制御する制御部を備え、
前記内筒又は前記外筒により形成される前記熱媒体の流路の上流側に前記制御部が配置される、
請求項4に記載の熱媒体加熱装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US13/704,463 US20130186883A1 (en) | 2010-12-06 | 2011-09-22 | Heat medium heating device |
EP11847350.3A EP2650154A4 (en) | 2010-12-06 | 2011-09-22 | DEVICE FOR HEATING A HEAT MEDIUM |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010-271652 | 2010-12-06 | ||
JP2010271652A JP2012124222A (ja) | 2010-12-06 | 2010-12-06 | 熱媒体加熱装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2012077266A1 true WO2012077266A1 (ja) | 2012-06-14 |
Family
ID=46206782
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2011/005341 WO2012077266A1 (ja) | 2010-12-06 | 2011-09-22 | 熱媒体加熱装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20130186883A1 (ja) |
EP (1) | EP2650154A4 (ja) |
JP (1) | JP2012124222A (ja) |
WO (1) | WO2012077266A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102012207305A1 (de) * | 2012-05-02 | 2013-11-07 | Webasto Ag | Heizvorrichtung für ein Fahrzeug und Verfahren zum Betreiben der Heizvorrichtung |
JP2014225348A (ja) * | 2013-05-15 | 2014-12-04 | 三菱重工オートモーティブサーマルシステムズ株式会社 | 熱媒体加熱装置およびその製造方法並びにそれを用いた車両用空調装置 |
EP2884817B1 (de) * | 2013-12-13 | 2017-08-30 | Eberspächer catem GmbH & Co. KG | Elektrische Heizvorrichtung und Verfahren zu deren Herstellung |
JP6471109B2 (ja) * | 2015-06-30 | 2019-02-13 | カルソニックカンセイ株式会社 | 流体加熱装置 |
JP2017048938A (ja) * | 2015-08-31 | 2017-03-09 | カルソニックカンセイ株式会社 | 流体加熱装置 |
US11933520B2 (en) * | 2015-09-09 | 2024-03-19 | Marelli Cabin Comfort Japan Corporation | Fluid-heating device and manufacturing method thereof |
JP6475598B2 (ja) * | 2015-10-06 | 2019-02-27 | カルソニックカンセイ株式会社 | 液体加熱装置 |
JP6471080B2 (ja) * | 2015-11-04 | 2019-02-13 | カルソニックカンセイ株式会社 | 流体加熱装置 |
JP2019045059A (ja) * | 2017-08-31 | 2019-03-22 | カルソニックカンセイ株式会社 | 流体加熱装置 |
IT201800007346A1 (it) * | 2018-07-19 | 2020-01-19 | Riscaldatore elettrico per serbatoio | |
DE102019122810A1 (de) * | 2019-08-26 | 2021-03-04 | Eberspächer Climate Control Systems GmbH | Fahrzeugtemperiersystem |
DE102020212467B4 (de) * | 2020-10-01 | 2022-06-09 | Heine Resistors Gmbh | Flüssigkeitsgekühlter Bremswiderstand |
DE102020212463B4 (de) * | 2020-10-01 | 2022-06-09 | Heine Resistors Gmbh | Flüssigkeitsgekühlter Bremswiderstand mit Turbulator |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5692343A (en) * | 1979-12-25 | 1981-07-27 | Ngk Insulators Ltd | Mixed gas heating device for internal combustion engine |
JPH0375431A (ja) * | 1989-08-11 | 1991-03-29 | Tdk Corp | 液体加熱装置 |
JPH0579695A (ja) * | 1991-01-24 | 1993-03-30 | Asahi Glass Co Ltd | 液体加熱装置 |
JPH05258841A (ja) * | 1992-03-13 | 1993-10-08 | Nippon Tungsten Co Ltd | Ptcロールヒータ |
JPH0869856A (ja) * | 1994-08-30 | 1996-03-12 | Nippon Dennetsu Co Ltd | チューブ型ヒータおよびその製造方法 |
JP2008109137A (ja) | 2006-10-25 | 2008-05-08 | Catem Gmbh & Co Kg | 電気加熱装置用の発熱エレメントとその製造方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1519395A (en) * | 1920-08-07 | 1924-12-16 | George H Sanburn | Water heater |
US4563571A (en) * | 1981-12-16 | 1986-01-07 | Matsushita Electric Industrial Company, Limited | Electric water heating device with decreased mineral scale deposition |
US4963716A (en) * | 1987-05-01 | 1990-10-16 | Texas Instruments Incorporated | Vehicular air heater using PTC heater tablets associated with funnel heat exchanges |
JPH0734390B2 (ja) * | 1987-09-11 | 1995-04-12 | 株式会社村田製作所 | 正特性サーミスタ装置 |
DE3810051A1 (de) * | 1988-03-25 | 1989-10-12 | Tuerk & Hillinger Gmbh | Elektrischer durchlauferhitzer mit ptc-heizelementen |
US5271086A (en) * | 1991-01-24 | 1993-12-14 | Asahi Glass Company Ltd. | Quartz glass tube liquid heating apparatus with concentric flow paths |
FR2690112B1 (fr) * | 1992-04-21 | 1995-06-23 | Valeo Thermique Habitacle | Dispositif de chauffage-ventilation de l'habitacle d'un vehicule automobile propulse par un moteur a faibles rejets thermiques. |
US6350969B1 (en) * | 2000-11-10 | 2002-02-26 | Jona Group, Ltd. | Self-regulating heater |
IL145426A (en) * | 2001-09-13 | 2009-05-04 | Irina Loktev | Electrical water heating device with large contact surface |
EP1523226B1 (de) * | 2003-10-07 | 2014-12-10 | Behr France Rouffach SAS | Heizungsanordnung mit PTC-Element, insbesondere für ein Kraftfahrzeug |
-
2010
- 2010-12-06 JP JP2010271652A patent/JP2012124222A/ja not_active Withdrawn
-
2011
- 2011-09-22 US US13/704,463 patent/US20130186883A1/en not_active Abandoned
- 2011-09-22 EP EP11847350.3A patent/EP2650154A4/en not_active Withdrawn
- 2011-09-22 WO PCT/JP2011/005341 patent/WO2012077266A1/ja active Application Filing
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5692343A (en) * | 1979-12-25 | 1981-07-27 | Ngk Insulators Ltd | Mixed gas heating device for internal combustion engine |
JPH0375431A (ja) * | 1989-08-11 | 1991-03-29 | Tdk Corp | 液体加熱装置 |
JPH0579695A (ja) * | 1991-01-24 | 1993-03-30 | Asahi Glass Co Ltd | 液体加熱装置 |
JPH05258841A (ja) * | 1992-03-13 | 1993-10-08 | Nippon Tungsten Co Ltd | Ptcロールヒータ |
JPH0869856A (ja) * | 1994-08-30 | 1996-03-12 | Nippon Dennetsu Co Ltd | チューブ型ヒータおよびその製造方法 |
JP2008109137A (ja) | 2006-10-25 | 2008-05-08 | Catem Gmbh & Co Kg | 電気加熱装置用の発熱エレメントとその製造方法 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
See also references of EP2650154A4 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2650154A4 (en) | 2015-08-26 |
EP2650154A1 (en) | 2013-10-16 |
US20130186883A1 (en) | 2013-07-25 |
JP2012124222A (ja) | 2012-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2012077266A1 (ja) | 熱媒体加熱装置 | |
JP4981386B2 (ja) | 熱媒体加熱装置およびそれを用いた車両用空調装置 | |
US10024575B2 (en) | Heating-medium heating unit and vehicle air conditioner using the same | |
US20140050465A1 (en) | Heat medium heating device and vehicular air-conditioning device including the same | |
US10352631B2 (en) | Layered heat exchanger and heat medium heating apparatus | |
EP2614971A1 (en) | Heat medium heating device and vehicle air conditioning apparatus provided with same | |
US20120237192A1 (en) | Heat medium heating apparatus and vehicular air-conditioning system including the same | |
WO2012046652A1 (ja) | 熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置 | |
JP2013159135A (ja) | 熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置 | |
US20140037277A1 (en) | Heat medium heating device and vehicular air-conditioning device including the same | |
JP6675937B2 (ja) | 熱媒体加熱装置およびこれを用いた車両用空調装置 | |
JP2014129090A (ja) | 熱媒体加熱装置およびそれを用いた車両用空調装置 | |
JP5951205B2 (ja) | 熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置 | |
JP2012017031A (ja) | 熱媒体加熱装置およびそれを用いた車両用空気調和装置 | |
US20120192573A1 (en) | Air-conditioning core | |
JP2013177028A (ja) | 熱媒体加熱装置 | |
WO2017212665A1 (ja) | 熱媒体加熱装置およびこれを用いた車両用空調装置 | |
JP2012218556A (ja) | 熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置 | |
JP7195807B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JP2012121372A (ja) | 熱交換器 | |
JP2012046114A (ja) | 熱媒体加熱装置およびこれを備えた車両用空調装置 | |
JP2012081803A (ja) | 熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置 | |
JP2012146514A (ja) | 熱媒体加熱装置 | |
JP2017149294A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2013159134A (ja) | 熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 11847350 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
REEP | Request for entry into the european phase |
Ref document number: 2011847350 Country of ref document: EP |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 2011847350 Country of ref document: EP |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 13704463 Country of ref document: US |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |