WO2011001984A1 - 回転角度検出装置 - Google Patents
回転角度検出装置 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2011001984A1 WO2011001984A1 PCT/JP2010/061071 JP2010061071W WO2011001984A1 WO 2011001984 A1 WO2011001984 A1 WO 2011001984A1 JP 2010061071 W JP2010061071 W JP 2010061071W WO 2011001984 A1 WO2011001984 A1 WO 2011001984A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- magnetic
- magnet
- magnetic field
- magnetic pole
- rotation angle
- Prior art date
Links
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 claims abstract description 267
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 92
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 10
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 claims description 8
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 7
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 6
- 230000008030 elimination Effects 0.000 abstract 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 abstract 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 20
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 17
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 description 10
- 230000005405 multipole Effects 0.000 description 9
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 7
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 6
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 6
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 5
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 5
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 4
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910001030 Iron–nickel alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 2
- KZUNJOHGWZRPMI-UHFFFAOYSA-N samarium atom Chemical compound [Sm] KZUNJOHGWZRPMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002551 Fe-Mn Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 239000002885 antiferromagnetic material Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005347 demagnetization Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910000889 permalloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000938 samarium–cobalt magnet Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01D—MEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01D5/00—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
- G01D5/12—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
- G01D5/14—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
- G01D5/142—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices
- G01D5/145—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices influenced by the relative movement between the Hall device and magnetic fields
Definitions
- the rotation angle detection element unit 13 incorporates a magnetic detection element for magnetically detecting the rotation of the rotary shaft 11 and the above-described four-pole auxiliary magnet. That is, the rotation angle detecting element 13 of FIG. 1, a silicon substrate 14, a silicon oxide film layer 15 (Si0 2), the conductive film layer 16, the silicon nitride film layer 17 (SiN x), chromium film layer 18 (Cr), magnetic film layer 19, a chromium film layer 20 (Cr), and the passivation film 21 (silicon nitride film layer).
- an AMR effect element is formed as an example of a magnetic detection element.
- the chromium layers 18 and 20 are formed so as to sandwich the magnetic film layer 19 from above and below, and have a role of preventing samarium (Sm) oxidation of the magnetic film layer 19.
- the passivation film 21 is made of, for example, a silicon nitride film (SiN x ) and has a role of protecting the chromium film 20.
- the four-pole auxiliary magnet 160 includes a radial magnet portion 161 and a demagnetizing magnet portion 162.
- the second magnetic pole pieces 162a and 162b are formed to be sandwiched between first magnetic pole pieces 161a to 161d whose tips are magnetized in the same direction.
- the second magnetic pole piece 162a is formed so as to be sandwiched between the first magnetic pole pieces 161a and 161b whose tips are magnetized so as to have an N pole. Is sandwiched between first magnetic pole pieces 161c and 161d magnetized so as to have an S pole.
- FIG. 1 Overall structure of a rotational angle detection device according to the second embodiment is the same as the first embodiment (FIG. 1).
- this embodiment is different from the first embodiment in that an 8-pole auxiliary magnet 160a as shown in FIG. 6 is provided as a multipole auxiliary magnet in place of the 4-pole auxiliary magnet 160 of FIGS. 2A to 2E. Is different.
- the 8-pole auxiliary magnet 160a has a role of converting a rotating magnetic field of 0 ° to 360 ° by the rotating magnet 12 into a rotating magnetic field of 0 ° to 90 °. Since the other configuration is the same as that of the first embodiment, the description regarding the common part is omitted below.
- the 8-pole auxiliary magnet 160a also has second magnetic pole pieces 162a to 162f in a region between the first magnetic pole pieces 160a to 160h, and thereby, a reverse magnetic field of the composite magnetic field generated by the first magnetic pole pieces 160a to 160h is generated. It can be erased. In this respect, it can be said to have the same effect as the first embodiment.
- the rotation detectable range can be expanded compared with the case where the 4-pole auxiliary magnet 160 of 1st Embodiment is used.
- the 6-pole auxiliary magnet 160c includes a radial magnet portion 161x and a demagnetizing magnet portion 162x.
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
Abstract
Description
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る回転角度検出装置100の構成を示す側面図であり、図2Aは、この回転角度検出装置100に含まれる、多極補助磁石の一例である4極補助磁石160の平面図である。この回転角度検出装置100は、例えば自動車の電動パワーステアリング装置のアシストモータの回転軸11の回転角度を検出するように構成されている。回転軸11の端部には、回転磁石12が装着されている。また、回転磁石12に非接触で対向して回転角度検出素子部13が備えられている。回転角度検出装置100は、この回転磁石12と回転角度検出素子部13とから構成される。
回転磁石12は直方体からなり、その長手方向の両端を極とする2極の永久磁石である。この例では、回転磁石12は、回転軸11の端部に、回転軸11の長手方向と直交する方向を長手方向として装着されている。
なお、この図1の例では、シリコン基板14上に磁気検出素子と4極補助磁石とがモノリシックに形成された例を示すが、それぞれをディスクリート素子により形成し、プリント基板上に搭載することで回転角度検出素子部を構成することも勿論可能である。
導体膜層16は、磁気検出素子を構成する層であり、パーマロイ(Ni:Fe=81:19の合金)等の強磁性体材料をブリッジ接続して構成される。回転磁石12の回転により前述の合成磁気モーメントの方向が変化すると、磁気検出素子中でブリッジ接続された磁気抵抗素子の磁気抵抗が変化する。この磁気抵抗の変化を検出することにより、回転磁石12の回転角度が検出される。なお、このようなブリッジ接続は周知であり、例えば上記の特許文献にも記載されているので、説明は省略する。
なお、第2磁極片162a、162bはそれぞれ、第1磁極片161a~dのそれぞれと略同一の面積を有するように形成されるのが望ましい(同一の構造、同一の材料で形成される場合)。面積が大幅に異なると、逆磁界が十分に消去されなくなるためである。
また、第2磁極片162a、162bの頂点A1、A2は、第1磁極片161a、161bの先端側の頂点と略一致(以下、「一点交叉」という)しているのが望ましい。両者の頂点が一致しないと、逆磁界が十分に消去されないからである。このため、両者の頂点の位置の誤差は、±1μm程度に抑制される。
更に、頂点A1、A2において、第1磁極片161a~dの先端側の辺と、この辺に隣接する第2磁極片161a、bの辺とがなす角β1は、鈍角(>90°)に設定されるのが望ましい。この部分が鋭角となると、逆磁界が却って大きくなるなどのデメリットが生じるためである。
このように、第2磁極片162a、162bは、以下の3つの条件(1)~(3)を満たすように形成されるのが望ましい。特に、(1)(3)の条件は、逆磁界を消去して検出確度を向上させる観点から強く要請される。
(1)1つの第2磁極片162a、162bは、1つの第1磁極片161a~dと略)同一の面積を有する
(2)第2磁極片162a、162bの頂点A1、A2は、第1磁極片161a~dの先端側の頂点と略一致する
(3)角度β1が鈍角である
以上の2つの条件(1)(3)、望ましくは(1)~(3)の全てを満たす限りにおいて、第2磁極片162a、162bは様々な形状のものを採用することができる。例えば、図2Bに示すような六角形であってもよい。また、図2Cに示すような八角形を有していてもよい。さらに、多角形でなく、図2Dに示すような先割れ型の形状を有していても良い。また、図2Eに示すような楓葉形状であってもよい。
次に、本発明の第2の実施の形態に係る回転角度検出装置を、図6を参照して説明する。この第2の実施の形態に係る回転角度検出装置の全体構成は、第1の実施の形態と同一である(図1)。ただしこの実施の形態では、多極補助磁石として、図2A~Eの4極補助磁石160に代えて、図6に示すような8極補助磁石160aを備えている点で第1の実施の形態と異なっている。この8極補助磁石160aは、回転磁石12による0°~360°の回転磁場を0°~90°の回転磁場に変換する役割を有している。
その他の構成は第1の実施の形態と同一であるので、共通部分に関する説明は以下では省略する。
なお、この8極補助磁石160aにおいても、4極補助磁石160の場合と同様に、以下の3つの条件が満たされるのが望ましい。
(1)1つの第2磁極片162a~fは、1つの第1磁極片161a~hと略同一の面積を有する
(2)第2磁極片162a~fの頂点A1、A2は、第1磁極片161a~hの先端側の頂点と略一致する
(3)角度β1が鈍角である
次に、本発明の第3の実施の形態に係る回転角度検出装置を、図7を参照して説明する。この第3の実施の形態に係る回転角度検出装置の全体構成は、第1の実施の形態と同一である(図1)。ただしこの実施の形態では、多極補助磁石として、図7に示すような16極補助磁石160bを備えている点で前述の実施の形態と異なっている。この16極補助磁石160bは、回転磁石12による0°~360°の回転磁場を0°~45°の回転磁場に変換する役割を有している。その他の構成は第1の実施の形態と同一であるので、共通部分に関する説明は以下では省略する。
なお、この16極補助磁石160bにおいても、4極補助磁石160の場合と同様に、以下の3つの条件が満たされるのが望ましい。
(1)1つの第2磁極片162a~nは、1つの第1磁極片161a~pと略同一の面積を有する
(2)第2磁極片162a~nの頂点A1、A2は、第1磁極片161a~hの先端側の頂点と略一致する
(3)角度β1が鈍角である
次に、本発明の第4の実施の形態に係る回転角度検出装置を、図8を参照して説明する。この第4の実施の形態に係る回転角度検出装置の全体構成は、第1の実施の形態と同一である(図1)。ただしこの実施の形態では、多極補助磁石として、図8に示すような6極補助磁石160cを備えている点で前述の実施の形態と異なっている。その他の構成は第1の実施の形態と同一であるので、共通部分に関する説明は以下では省略する。
また、第2磁極片162a、162bは、第1磁極片161a~dが形成した45°方向の合成磁界の逆磁界を消去する役割も有し、消磁用磁石部162xとしても機能している。
なお、この実施の形態でも、上記の3つの条件(1)~(3)が満たされるのが望ましい。
以上、発明の実施の形態を説明したが、本発明はこれらに限定されるものではなく、発明の趣旨を逸脱しない範囲内において、種々の変更、追加等が可能である。例えば、上記実施の形態では、回転軸11の先端に棒状の回転磁石12を取り付け、これに隣接するように回転角度検出素子部13を配置している。しかし、本発明はこれに限定されるものではなく、回転軸11の先端以外に回転磁石を取り付けたものにも、本発明を適用することが可能である。例えば、回転軸11の周りにリング状磁石を嵌め込み、このリング状磁石に対し隣接するように回転角度検出素子部13を配置したものに対しても、本発明を適用することが可能である。すなわち、本発明の磁気検出素子及び多極補助磁石は、回転磁石が形成する回転均質磁場内に配置されていれば十分である。
図11は、第1の実施の形態の回転角度検出装置100において、AMR効果検出素子に代えて、GMRセンサを磁気検出素子として採用した場合の変形例を示している。すなわち、この変形例の回転角度検出素子部13は、シリコン基板14上に、ピニング層15、導体層16、ピンド層17、非磁性層18、フリー層19、及びパシベーション膜20を備えている。この例では、ピニング層17、非磁性層18、及びフリー層19により、磁気検出素子の一例としてGMRセンサ(Giant Magneto Resistive Sensor)が形成されるものとする。このGMRセンサが、回転磁石12により生成される回転磁場内に位置し、その回転量に応じた信号を出力する。
ピニング層15は、例えばFe-Mn合金等の反強磁性体材料により形成されており、所定の方向に固定的に磁化されている。導体層16は、図2Aに示す4極補助磁石160が形成される層である。ピンド層17は、例えばFe-Ni合金等の強磁性体材料により形成されており、ピニング層15の磁化方向に沿った方向に固定的に磁化されている。
非磁性層18は、例えば銅(Cu)により形成される。フリー層19は、例えばFe-Ni合金等により形成され、回転磁石12の回転に従ってその磁化方向が変化するように構成されている。パシベーション膜20は、例えばチタン(Ti)等により形成され、フリー層19等を保護する機能を有している。このように、AMR効果検出素子をGMRセンサに置き換えることにより、回転角度検出範囲をAMR効果検出素子を用いた場合に比べ2倍にすることができる。その他、図示は省略するが、TMRセンサ、CMRセンサ等の磁気抵抗効果素子を備えていてもよいことは、上述の通りである。
また、図1のようなAMR効果検出素子と、図11に示すようなGMRセンサを1つのシリコン基板上に積層させて形成するなどして、2種類の磁気検出素子を組み合わせて使用することも可能である。
Claims (7)
- 検出対象に取り付けられて前記検出対象と共に回転して回転磁場を生成する回転磁石と、
この回転磁石で生成される回転磁場内に配置される磁気検出素子と、
前記磁気検出素子の近傍に配置され前記磁気検出素子が配置された領域における前記回転磁石による0°~360°の回転磁場から0°~x°(x≦180)の合成回転磁場を生成する多極補助磁石と
を備え、
前記多極補助磁石は、
放射状に配置された複数の第1磁極片と、
複数の前記第1磁極片がそれぞれ生成する磁界を合成して得られる合成磁界とは逆方向の逆磁界を消去するため前記第1磁極片の間に挿入される第2磁極片と
を備えた
ことを特徴とする回転角度検出装置。 - 前記第2磁極片の各々は、前記第1磁極片の各々と略同一の面積を有し、且つ前記第1磁極片の先端側の一辺は、これと隣接する前記第2磁極片の一辺と鈍角をなすことを特徴とする請求項1記載の回転角度検出装置。
- 前記第2磁極片は、前記放射方向において鋭角の頂点を有することを特徴とする請求項1記載の回転角度検出装置。
- 前記磁気検出素子は、前記回転磁石が形成する均質磁場の中に配置される請求項1記載の角度検出装置。
- 前記回転磁石は、遮蔽部材に覆われていることを特徴とする請求項1記載の回転角度検出装置。
- 前記第1磁極片及び前記第2磁極片は、前記放射方向を長手方向としたストライプ状の磁石薄膜層を集積させて形成されることを特徴とする請求項1記載の回転角度検出装置。
- 回転可能に取り付けられたロータと、
前記ロータに対し回転駆動力を与えるステータと、
前記ロータの一端に取り付けられた中空筒形状の遮蔽部材と、
前記遮蔽部材の内部において固定的に配置される固定金属片と、
を更に備え、
前記回転磁石は、前記遮蔽部材の内壁に隣接して配置されて前記ロータと共に回転可能に配置され、
前記磁気検出素子及び前記多極補助磁石は、前記遮蔽部材と前記固定金属片との間に形成される均質磁場に固定的に配置される
ことを特徴とする請求項1記載の回転角度検出装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP10794153A EP2450670A1 (en) | 2009-06-30 | 2010-06-29 | Rotation angle detecting device |
CN2010800291806A CN102472639A (zh) | 2009-06-30 | 2010-06-29 | 旋转角检测装置 |
US13/379,901 US20120098529A1 (en) | 2009-06-30 | 2010-06-29 | Rotation angle detecting device |
JP2011520933A JPWO2011001984A1 (ja) | 2009-06-30 | 2010-06-29 | 回転角度検出装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009155598 | 2009-06-30 | ||
JP2009-155598 | 2009-06-30 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2011001984A1 true WO2011001984A1 (ja) | 2011-01-06 |
Family
ID=43411056
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2010/061071 WO2011001984A1 (ja) | 2009-06-30 | 2010-06-29 | 回転角度検出装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20120098529A1 (ja) |
EP (1) | EP2450670A1 (ja) |
JP (1) | JPWO2011001984A1 (ja) |
CN (1) | CN102472639A (ja) |
WO (1) | WO2011001984A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190056272A (ko) * | 2017-11-16 | 2019-05-24 | 한양대학교 산학협력단 | 차량의 조향각 측정 장치 |
WO2020121566A1 (ja) * | 2018-12-14 | 2020-06-18 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 磁気センサユニット |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8717010B2 (en) | 2011-08-19 | 2014-05-06 | Infineon Technologies Ag | Magnetic position sensors, systems and methods |
JP2013253878A (ja) * | 2012-06-07 | 2013-12-19 | Mikuni Corp | 角度センサ |
KR20150131169A (ko) * | 2013-03-13 | 2015-11-24 | 티악스 엘엘씨 | 톱니 감지 |
JP6593625B2 (ja) * | 2015-05-25 | 2019-10-23 | 株式会社ジェイテクト | 回転角検出装置 |
JP6365908B1 (ja) | 2017-03-24 | 2018-08-01 | Tdk株式会社 | 位置検出装置 |
JP6661215B2 (ja) | 2017-10-31 | 2020-03-11 | Tdk株式会社 | 位置検出装置およびカメラモジュール |
EP3824249B1 (de) * | 2018-07-20 | 2022-08-31 | Fraba B.V. | Drehwinkelmesssystem |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005201657A (ja) * | 2004-01-13 | 2005-07-28 | Nippon Soken Inc | 回転角検出装置 |
JP2007024738A (ja) | 2005-07-20 | 2007-02-01 | Tomen Electronics Corp | 回転角度検出装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5781005A (en) * | 1995-06-07 | 1998-07-14 | Allegro Microsystems, Inc. | Hall-effect ferromagnetic-article-proximity sensor |
JP3491584B2 (ja) * | 1999-12-08 | 2004-01-26 | 株式会社デンソー | 回転角度出力調整方法 |
EP1974185B1 (en) * | 2006-01-12 | 2013-06-26 | Timken US Corporation | Magnetic sensor with high and low resolution tracks |
JP4897953B2 (ja) * | 2006-06-14 | 2012-03-14 | 古河電気工業株式会社 | 回転角度検出装置 |
-
2010
- 2010-06-29 CN CN2010800291806A patent/CN102472639A/zh active Pending
- 2010-06-29 US US13/379,901 patent/US20120098529A1/en not_active Abandoned
- 2010-06-29 EP EP10794153A patent/EP2450670A1/en not_active Withdrawn
- 2010-06-29 WO PCT/JP2010/061071 patent/WO2011001984A1/ja active Application Filing
- 2010-06-29 JP JP2011520933A patent/JPWO2011001984A1/ja not_active Withdrawn
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005201657A (ja) * | 2004-01-13 | 2005-07-28 | Nippon Soken Inc | 回転角検出装置 |
JP2007024738A (ja) | 2005-07-20 | 2007-02-01 | Tomen Electronics Corp | 回転角度検出装置 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190056272A (ko) * | 2017-11-16 | 2019-05-24 | 한양대학교 산학협력단 | 차량의 조향각 측정 장치 |
KR102032463B1 (ko) | 2017-11-16 | 2019-11-27 | 한양대학교 산학협력단 | 차량의 조향각 측정 장치 |
WO2020121566A1 (ja) * | 2018-12-14 | 2020-06-18 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 磁気センサユニット |
JPWO2020121566A1 (ja) * | 2018-12-14 | 2021-10-21 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 磁気センサユニット |
JP7462133B2 (ja) | 2018-12-14 | 2024-04-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 磁気センサユニット |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2450670A1 (en) | 2012-05-09 |
US20120098529A1 (en) | 2012-04-26 |
JPWO2011001984A1 (ja) | 2012-12-13 |
CN102472639A (zh) | 2012-05-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2011001984A1 (ja) | 回転角度検出装置 | |
EP2546611A1 (en) | Magnetic sensor and magnetic encoder | |
JP5532166B1 (ja) | 磁気センサおよび磁気センサシステム | |
JP6107942B2 (ja) | 磁気電流センサおよび電流測定方法 | |
JP5843079B2 (ja) | 磁気センサおよび磁気センサシステム | |
JP6202282B2 (ja) | 磁気センサ | |
JP5338711B2 (ja) | 磁気センサー、磁気検出装置、及び磁気ヘッド | |
WO2011102050A1 (ja) | 磁気式位置検出装置 | |
CN104422386A (zh) | 旋转检测装置 | |
JP2016176911A (ja) | 磁気センサ | |
JP2003215145A (ja) | 回転数検出装置 | |
US20150048819A1 (en) | Magnetic sensor device | |
JP2007024738A (ja) | 回転角度検出装置 | |
JP2000035343A (ja) | 巨大磁気抵抗効果素子を備えたエンコーダ | |
JP5936701B2 (ja) | 回転角計測装置及びそれを用いた回転機械 | |
JP7057680B2 (ja) | 磁気センサおよび電流センサ | |
JP5394289B2 (ja) | 磁気検出装置及び磁気エンコーダ | |
JP2007024598A (ja) | 磁気センサ | |
US20150198430A1 (en) | Magnetism detection element and rotation detector | |
JP5454204B2 (ja) | 角度センサ | |
WO2022259462A1 (ja) | 磁気検出装置 | |
JP2009281938A (ja) | 磁気センサ及び磁気エンコーダ | |
JP5467209B2 (ja) | 磁気センサ | |
JP2020197482A (ja) | 回転検出装置 | |
JP4992641B2 (ja) | 回転角検出装置および回転角検出方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 201080029180.6 Country of ref document: CN |
|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 10794153 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 2011520933 Country of ref document: JP |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 13379901 Country of ref document: US |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 2010794153 Country of ref document: EP |