WO2011062167A1 - 樹脂組成物 - Google Patents
樹脂組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2011062167A1 WO2011062167A1 PCT/JP2010/070404 JP2010070404W WO2011062167A1 WO 2011062167 A1 WO2011062167 A1 WO 2011062167A1 JP 2010070404 W JP2010070404 W JP 2010070404W WO 2011062167 A1 WO2011062167 A1 WO 2011062167A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- resin
- resin composition
- polyisobutylene
- mass
- organic
- Prior art date
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L9/00—Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/18—Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms
- C08L23/20—Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms having four to nine carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/18—Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms
- C08L23/20—Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms having four to nine carbon atoms
- C08L23/22—Copolymers of isobutene; Butyl rubber ; Homo- or copolymers of other iso-olefins
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L63/00—Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L93/00—Compositions of natural resins; Compositions of derivatives thereof
- C08L93/04—Rosin
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B33/00—Electroluminescent light sources
- H05B33/02—Details
- H05B33/04—Sealing arrangements, e.g. against humidity
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L7/00—Compositions of natural rubber
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T156/00—Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
- Y10T156/10—Methods of surface bonding and/or assembly therefor
Definitions
- the resin composition of the present invention comprises (A) a polyisobutylene resin, (B) a polyisoprene resin and / or a polyisobutylene resin having a functional group capable of reacting with an epoxy group, (C) a tackifying resin, and (D) an epoxy.
- the main feature is that it contains a resin.
- component (A) examples include commercially available products such as Opanol B12, B15, B50, B80, B100, B120, B150, B220 (manufactured by BASF), JSR butyl 065, 268, 365 (manufactured by JSR), Vista NEX LM-MS, MH, H, MML-80, 100, 120, 140 (manufactured by Exxon Chemical), HYCAR (manufactured by Goodrich), SIBSTAR T102 (manufactured by Kaneka) and the like. These may be used alone or in combination of two or more.
- the softener blended in order to reduce and adjust the viscosity of the varnish to the extent required for varnish coating usually tends to cause sheet tackiness, but the component (B) used in the present invention is a While having good compatibility with isobutylene resin (component (A)) and having the effect of adjusting the viscosity of the varnish, the flowability is suppressed by cross-linking reaction after forming the sheet, and the tack of the sheet can be handled. Can be greatly reduced.
- the reduction of tack means that the tack force is preferably reduced to 12 N / cm 2 or less, more preferably 0.5 N / cm 2 or less.
- Examples of monomer components other than the above isoprene include isobutylene, styrene, butadiene, ethylene, propylene, acrylonitrile, vinyl chloride, vinyl bromide, hydrogenated styrene, pentadiene, cyclopentadiene, dicyclopentadiene, and the like. Species or two or more can be used.
- Examples of monomer components other than isobutylene include isoprene, styrene, butadiene, ethylene, propylene, acrylonitrile, vinyl chloride, vinyl bromide, hydrogenated styrene, pentadiene, cyclopentadiene, dicyclopentadiene, and the like. Can use 1 type (s) or 2 or more types.
- the polymer mainly composed of the polyisobutylene skeleton is preferably an isobutylene polymer, and the polymer mainly composed of the polyisoprene skeleton is preferably an isoprene polymer.
- component (B) examples include maleic anhydride modified liquid polyisobutylene, maleic anhydride modified liquid polyisoprene, epoxy modified polyisoprene, hydroxyl group modified liquid polyisoprene, allyl modified liquid polyisoprene, among others.
- component (A) From the viewpoint of compatibility with the component (A), appropriate tackiness when the resin composition is formed into a sheet, and reactivity with the epoxy group, maleic anhydride-modified liquid polyisobutylene and maleic anhydride-modified liquid polyisoprene are preferable. You may use these 1 type or in combination of 2 or more types. “Liquid” is a state at room temperature (25 ° C.).
- the number average molecular weight in this invention is measured by the gel permeation chromatography (GPC) method (polystyrene conversion).
- GPC gel permeation chromatography
- the number average molecular weight by the GPC method is LC-9A / RID-6A manufactured by Shimadzu Corporation as a measuring device, and Shodex K-800P / K-804L / K-804L manufactured by Showa Denko KK as a column. Measured at a column temperature of 40 ° C. using chloroform or the like as a mobile phase, and can be calculated using a standard polystyrene calibration curve.
- component (B) Commercially available products that can be used as component (B) include maleic anhydride-modified liquid polyisobutylene: HV-100M, HV-300M (manufactured by Nippon Oil Corporation), maleic anhydride-modified liquid polyisoprene: Claprene LIR-403, LIR- 410 (manufactured by Kuraray), hydroxyl-modified liquid polyisoprene: Kuraprene LIR-506 (manufactured by Kuraray), allyl-modified liquid polyisoprene: Kuraprene UC-203, UC-102 (manufactured by Kuraray), epoxy-modified isoprene copolymer: Examples include Claprene KLP L-207 (manufactured by Kuraray Co., Ltd.).
- the resin composition is preferably 0.1% by mass or more, more preferably 1% by mass or more, more preferably 2% by mass with respect to 100% by mass of the nonvolatile content in the resin composition. % Or more is more preferable, 3 mass% or more is still more preferable, and 4 mass% or more is especially preferable.
- Liquid polyisobutylene and / or liquid polyisoprene (component (E)) having no reactive functional group may be used in combination.
- liquid polyisobutylene is a liquid isobutylene polymer
- liquid polyisoprene is a liquid isoprene polymer.
- Liquid is a state at room temperature (25 ° C.).
- the (D) epoxy resin (hereinafter also abbreviated as “(D) component”) used in the present invention plays a role of stably maintaining other physical properties while improving the tack performance of the resin composition.
- the component (D) is not particularly limited as long as it has an average of 2 or more epoxy groups per molecule.
- the content of the (D) epoxy resin in the resin composition is not particularly limited.
- the upper limit of the content of the epoxy resin in the resin composition is preferably 20% by mass, and 15% by mass with respect to 100% by mass of the nonvolatile content in the resin composition, from the viewpoint that good moisture resistance can be secured. More preferably, 10% by mass is still more preferable, 8% by mass is even more preferable, 6% by mass is even more preferable, and 4% by mass is particularly preferable.
- the lower limit of the content of the epoxy resin in the resin composition is 0.1% by mass with respect to 100% by mass of the non-volatile content in the resin composition from the viewpoint of ensuring good handleability (tack suppression). Is preferable, 1 mass% is more preferable, and 2 mass% is still more preferable.
- the equivalent ratio of the epoxy equivalent of the component (D) and the functional group equivalent of the component (B) is preferably 1: 0.4 to 1: 2, more preferably 1: 0.5 to 1: 1.5 is more preferable. If the equivalent ratio is out of this range, the moisture permeability resistance, adhesive strength, and handleability tend to be inferior.
- Epoxy silanes such as ring agents, glycidoxypropyltrimethoxysilane, glycidoxypropyltriethoxysilane, glycidoxypropylmethyldiethoxysilane, glycidylbutyltrimethoxysilane, (3,4-epoxycyclohexyl) ethyltrimethoxysilane Coupling agents, mercaptosilane coupling agents such as mercaptopropyltrimethoxysilane, mercaptopropyltriethoxysilane, methyltrimethoxysilane, octadecyltrimethoxy Silane coupling agents such as Sisilane, Phenyltrimethoxysilane, Methacryloxypropyltrimethoxysilane, Imidazolesilane, Triazinesilane, Hexamethyldisilazane, Hexaphenyldisilazane, Trisilazan
- the average particle size of the inorganic filler can be measured by a laser diffraction / scattering method based on Mie scattering theory. Specifically, the particle size distribution of the inorganic filler can be created on a volume basis by a laser diffraction particle size distribution measuring device, and the median diameter can be measured as the average particle diameter.
- an inorganic filler dispersed in water by ultrasonic waves can be preferably used.
- LA-500 manufactured by Horiba, Ltd. can be used as a laser diffraction particle size distribution measuring apparatus.
- the mixture or solid solution of two or more types include calcined dolomite (a mixture containing calcium oxide and magnesium oxide), calcined hydrotalcite (a solid solution of calcium oxide and aluminum oxide), and the like. It is done.
- a hygroscopic metal oxide is known as a hygroscopic material in various technical fields, and a commercially available product can be used. Specifically, calcium oxide (“Moystop # 10” manufactured by Sankyo Flour Milling Co., Ltd.), magnesium oxide (“Kyowa Mag MF-150”, “Kyowa Mag MF-30” manufactured by Kyowa Chemical Industry Co., Ltd., “Pure Mag” manufactured by Tateho Chemical Industry Co., Ltd.
- the hygroscopic metal oxide preferably has an average particle diameter in the above-mentioned preferred range and does not contain coarse particles having a particle diameter of 20 ⁇ m or more. More preferably, it does not contain coarse particles of 5 ⁇ m or more. By not including such coarse particles, it is advantageous in that the EL element is hardly damaged in the sealing process.
- the average particle diameter of the hygroscopic metal oxide can be measured by a laser diffraction / scattering method based on the Mie scattering theory. Specifically, the particle size distribution of the hygroscopic metal oxide can be created on a volume basis by a laser diffraction particle size distribution measuring device, and the median diameter can be measured as the average particle diameter.
- a hygroscopic metal oxide dispersed in water by ultrasonic waves can be preferably used.
- LA-500 manufactured by Horiba, Ltd. can be used as a laser diffraction particle size distribution analyzer.
- the resin composition of the present invention may optionally contain various resin additives other than the above-described components to the extent that the effects of the present invention are not impaired.
- resin additives include organic fillers such as rubber particles, silicon powder, nylon powder, and fluorine powder, thickeners such as olben and benton, silicone-based, fluorine-based, and polymer-based antifoaming agents.
- adhesion promoters such as leveling agents, triazole compounds, thiazole compounds, triazine compounds, porphyrin compounds, and the like can be given.
- the resin composition sheet of the present invention After the resin composition sheet of the present invention is cured, the resin composition sheet is laminated on the substrate, and the sealing step is performed using the thermoplasticity of the component (A), the component (B), and the component (C).
- the sealing step is performed using the thermoplasticity of the component (A), the component (B), and the component (C).
- (C) Tackifying resin ⁇ Hydrogenated alicyclic petroleum resin (Escorez 5340) ⁇ Modified terpene resin (hydrogenated terpene resin, Clearon P125, softening point 125 ° C., manufactured by Yasuhara Chemical Co., Ltd.) Terpene resin (terpene polymer, YS resin PX1150N, softening point 115 ° C., manufactured by Yasuhara Chemical Co., Ltd.) -Modified terpene resin (terpene phenol copolymer resin, YS Polystar T145, softening point 145 ° C., manufactured by Yasuhara Chemical Co., Ltd.) ⁇ Petroleum resin (aliphatic aromatic copolymer petroleum resin, Quintone D100, softening point 100 ° C., manufactured by Nippon Zeon) ⁇ Petroleum resin (alicyclic petroleum resin, Quintone 1345, softening point 140 ° C., manufactured by Nippon Zeon) ⁇ Aromatic petroleum resin (sty
- Measurement was performed according to JIS Z0204 by a cup method using a resin composition sheet having a thickness of 40 ⁇ m.
- the measurement conditions were a temperature of 60 ° C., a relative humidity of 90%, and 24 hours.
- Example 3 Instead of 20 parts of hydrogenated alicyclic petroleum resin (Escorez 5340), 20 parts of terpene resin (YS resin PX1150N), 15 parts of terpene phenol copolymer resin (YS polystar T145, 60% ipzol 150 solution), liquid polyisobutylene (Tetrax 3T) ) A varnish was obtained in the same manner as in Example 1 except that 9 parts were used in accordance with the recipe of Table 1 below. Using the obtained varnish, a resin composition sheet was obtained in exactly the same manner as in Example 1.
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Abstract
Description
[1] (A)ポリイソブチレン樹脂、(B)エポキシ基と反応し得る官能基を持つポリイソプレン樹脂及び/又はポリイソブチレン樹脂、(C)粘着付与樹脂、及び(D)エポキシ樹脂を含有することを特徴とする樹脂組成物。
[2] (B)の官能基が酸無水物基であることを特徴とする、上記[1]に記載の樹脂組成物。
[3] (A)ポリイソブチレン樹脂が、イソブチレン系重合体、及び/又は、ポリイソブチレン骨格にイソブチレン以外の単量体成分からなるセグメント骨格が共重合した共重合体であることを特徴とする、上記[1]に記載の樹脂組成物。
[4] (A)ポリイソブチレン樹脂が、ポリイソブチレン骨格にスチレンの単量体成分からなるセグメント骨格が共重合した共重合体であることを特徴とする、上記[1]に記載の樹脂組成物。
[5] (E)液状ポリイソブチレン及び/又は液状ポリイソプレンブチレンをさらに含有することを特徴とする、上記[1]に記載の樹脂組成物。
[6] (F)無機充填材をさらに含有することを特徴とする、上記[1]に記載の樹脂組成物。
[7] (G)吸湿性金属酸化物をさらに含有することを特徴とする、上記[1]に記載の樹脂組成物。
[8] (H)硬化剤をさらに含有することを特徴とする、上記[1]に記載の樹脂組成物。
[9] 上記[1]~[8]のいずれかに記載の樹脂組成物を含むことを特徴とする、樹脂組成物シート。
[10] 有機EL素子の封止工程前に予め硬化せしめ、有機EL素子を被覆することを特徴とする、上記[9]記載の樹脂組成物シート。
[11] 上記[9]に記載の樹脂組成物シートを含むことを特徴とする、有機ELデバイス。
[12] 上記[9]に記載の樹脂組成物シートを、基板に積層する封止工程前に予め硬化させることを特徴とする、有機ELデバイスの製造方法。
[13] 有機EL素子の封止工程前に予め硬化せしめることにより、有機EL素子の熱劣化を低減させうる樹脂組成物シートであって、(A)ポリイソブチレン樹脂、(B)エポキシ基と反応し得る官能基を持つポリイソプレン樹脂及び/又はポリイソブチレン樹脂、(C)粘着付与樹脂、及び(D)エポキシ樹脂を含有することを特徴とする樹脂組成物シート。
本発明において使用される(A)ポリイソブチレン樹脂(以下、「(A)成分」とも略称する。)は、樹脂組成物の耐透湿性を向上させながら、他の諸物性を安定的に保つ作用を有する。なお、当該(A)ポリイソブチレン樹脂は、エポキシ基と反応し得る官能基を持たないポリイソブチレン樹脂であり、好ましくは室温(25℃)での状態が固状である。
本発明において使用される、(B)エポキシ基と反応し得る官能基を持つポリイソプレン樹脂及び/又はポリイソブチレン樹脂(以下、「(B)成分」とも略称する)は、得られる樹脂組成物シートのタック性を適度に抑えて、シートの積層工程での取り扱い性を向上させながら、良好な耐透湿性と、基材との接着性等の物性を良好に保つという軟化剤の働きをする。
本発明において使用される(C)粘着付与樹脂(以下、「(C)成分」とも略称する)は、樹脂組成物の接着性を向上させながら、他の諸物性を安定的に保つことができる。当該(C)成分としては、特に限定されるものではなく、テルペン樹脂、変性テルペン樹脂(水素添加テルペン樹脂、テルペンフェノール共重合樹脂、芳香族変性テルペン樹脂等)、クマロン樹脂、インデン樹脂、石油樹脂(脂肪族系石油樹脂、水添脂環式石油樹脂、芳香族系石油樹脂、脂肪族芳香族共重合系石油樹脂、脂環族系石油樹脂、ジシクロペンタジエン系石油樹脂およびその水素化物等)が好ましく使用される。なかでも、相溶性、接着性、耐透湿性の点からテルペン樹脂、芳香族変性テルペン樹脂、テルペンフェノール共重合樹脂、水添脂環式石油樹脂、芳香族系石油樹脂、脂肪族芳香族共重合系石油樹脂、脂環族系石油樹脂が好ましい。当該(C)成分は1種または2種以上組み合わせて使用してもよい。
本発明において使用される(D)エポキシ樹脂(以下、「(D)成分」とも略称する)は、樹脂組成物のタック性能を向上させながら、他の諸物性を安定的に保つ役割を担う。(D)成分としては、特に限定されるものではなく、平均して1分子当り2個以上のエポキシ基を有するものであればよい。例えば、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビフェニル型エポキシ樹脂、ビフェニルアラルキル型エポキシ樹脂、ナフトール型エポキシ樹脂、ナフタレン型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹脂、リン含有エポキシ樹脂、ビスフェノールS型エポキシ樹脂、芳香族グリシジルアミン型エポキシ樹脂(例えば、テトラグリシジルジアミノジフェニルメタン、トリグリシジル-p-アミノフェノール、ジグリシジルトルイジン、ジグリシジルアニリン等)、脂環式エポキシ樹脂、脂肪族鎖状エポキシ樹脂、フェノールノボラック型エポキシ樹脂、クレゾールノボラック型エポキシ樹脂、ビスフェノールAノボラック型エポキシ樹脂、ブタジエン構造を有するエポキシ樹脂、ビスフェノールのジグリシジルエーテル化物、ナフタレンジオールのジグリシジルエーテル化物、フェノール類のグリシジルエーテル化物、及びアルコール類のジグリシジルエーテル化物、並びにこれらのエポキシ樹脂のアルキル置換体、ハロゲン化物及び水素添加物等が挙げられる。これらは1種または2種以上組み合わせて使用してもよい。
本発明の樹脂組成物には、本発明の効果を阻害しない程度に、更に無機充填材を含有させることにより、硬化物の耐透湿性を向上させ、フィルム加工時のはじきを防止させることができる。無機充填材としては、特に限定はされないが、シリカ、アルミナ、硫酸バリウム、タルク、クレー、雲母粉、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、窒化ホウ素、ホウ酸アルミニウム、チタン酸バリウム、チタン酸ストロンチウム、チタン酸カルシウム、チタン酸マグネシウム、チタン酸ビスマス、酸化チタン、ジルコン酸バリウム、ジルコン酸カルシウムなどが挙げられる。これらの中でも、樹脂硬化物の耐透湿性向上の観点から、タルク、マイカが好ましく、タルクが特に好ましい。これらは1種または2種以上組み合わせて使用してもよい。
本発明の樹脂組成物には、硬化物の耐透湿性をより向上させるために、さらに吸湿性金属酸化物を含有させる事ができる。ここで、「吸湿性金属酸化物」とは、水分を吸収する能力をもち、吸湿した水分と化学反応して水酸化物になる金属酸化物を意味する。具体的には、酸化カルシウム、酸化マグネシウム、酸化ストロンチウム、酸化アルミニウム、酸化バリウム等から選ばれる1種か、或いは、2種以上の混合物若しくは固溶物である。中でも、吸湿性が高い点、コスト、原料の安定性の点から、酸化カルシウム、酸化マグネシウムが好ましい。2種以上の混合物若しくは固溶物の例としては、具体的には、焼成ドロマイト(酸化カルシウム及び酸化マグネシウムを含む混合物)、焼成ハイドロタルサイト(酸化カルシウムと酸化アルミニウムの固溶物)等が挙げられる。このような吸湿性金属酸化物は、種々の技術分野において吸湿材として公知であり、市販品を使用することができる。具体的には、酸化カルシウム(三共製粉社製「モイストップ#10」等)、酸化マグネシウム(協和化学工業社製「キョーワマグMF-150」、「キョーワマグMF-30」、タテホ化学工業社製「ピュアマグFNMG」等)、軽焼酸化マグネシウム(タテホ化学工業社製の「#500」、「#1000」、「#5000」等)、焼成ドロマイト(吉澤石灰社製「KT」等)、焼成ハイドロタルサイト(戸田工業社製「ハイドロタルサイト」等)等が挙げられる。これらは1種または2種以上を使用してもよい。
本発明の樹脂組成物は、本発明の効果を阻害しない程度に、更に硬化剤、を含有させる事により、樹脂組成物の硬化性能を向上させることができる。本発明における硬化剤とは、一般的なエポキシ樹脂の硬化剤であり、特に限定はされないが、イミダゾール系硬化剤、アミン系硬化剤、フェノール系硬化剤などが挙げられる。これらは1種または2種以上組み合わせて使用してもよい。
本発明の樹脂組成物は、本発明の効果を阻害しない程度に、上述した成分以外の各種樹脂添加剤を任意で含有させても良い。このような樹脂添加剤としては、例えば、ゴム粒子、シリコンパウダー、ナイロンパウダー、フッ素パウダー等の有機充填剤、オルベン、ベントン等の増粘剤、シリコーン系、フッ素系、高分子系の消泡剤又はレベリング剤、トリアゾール化合物、チアゾール化合物、トリアジン化合物、ポルフィリン化合物等の密着性付与剤等を挙げることができる。
本発明の樹脂組成物シートは、本発明の樹脂組成物自体をシート化したもの、及び、支持体上に本発明の樹脂組成物の層を形成したものの両方を含む。種々のデバイスへの適用にあっては、支持体上に本発明の樹脂組成物の層を形成した樹脂組成物シートを適用対象物の必要箇所にラミネートしてその樹脂組成物層を適用対象物へ転写するようにしてもよい。
樹脂組成物シートに使用する支持体としては、防湿性を有する支持体(封止基材)を用いるのが好ましい。封止基材としては、防湿性を有するプラスチックフィルムまたは、銅箔、アルミニウム箔などの金属箔等が挙げられる。防湿性を有するプラスチックフィルムとしては表面に酸化ケイ素(シリカ)、窒化ケイ素、SiCN、アモルファスシリコン等の無機物を蒸着させたプラスチックフィルム等が挙げられる。プラスチックフィルムは、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル等のポリオレフィン、ポリエチレンテレフタレート(以下「PET」と略称することがある。)、ポリエチレンナフタレート等のポリエステル、ポリカーボネート、ポリイミド等のプラスチックフィルムが使用できる。プラスチックフィルムとしては、とくにPETが好ましい。市販されている防湿性を有するプラスチックフィルムの例としては、テックバリアHX、AX、LX、Lシリーズ(三菱樹脂社製)や更に防湿効果を高めたX-BARRIER(三菱樹脂社製)等が挙げられる。封止基材は2層以上の複層構造を有するものを使用しても良い。又、ハンドリング性を向上させるために、前記プラスチックフィルムと前記金属箔を接着剤を介して張り合わせたタイプの支持体も、安価であり、工業的には好都合である。なお、防湿性を有しないプラスチックフィルム等を支持体として用いることもできるが、その場合、有機EL素子が形成された基板上に樹脂組成物シートを形成した後、支持体を剥離し、その後、樹脂組成物シート上に、別途、封止基材を積層するのが好ましい。
本発明の樹脂組成物シートを用いた有機EL素子の封止工程は、樹脂組成物シートを有機EL素子が形成された基板にラミネートして有機EL素子を樹脂組成物シートで被覆することで行うことができる。樹脂組成物シートが保護フィルムで保護されている場合はこれを剥離した後、樹脂組成物シートが該基板に直接接するように、樹脂組成物シートを該基板上にラミネートする。ラミネートの方法はバッチ式であってもロールでの連続式であってもよい。樹脂組成物シートの支持体が封止基材である場合は、樹脂組成物シートを有機EL素子の形成された基板上にラミネートした後、支持体を剥離せず、そのまま有機EL素子の封止工程が完了する。
実験に用いた使用材料について説明する。
(A)ポリイソブチレン樹脂
・ポリイソブチレン(イソブチレン系重量体)(オパノールB100、粘度平均分子量1,110,000、BASF社製)
・ポリイソブチレン(イソブチレン系重量体)(B50SF、粘度平均分子量400,000、BASF社製)
・スチレン-イソブチレン-スチレンブロック共重合体(SIBSTAR T102、数平均分子量100,000、スチレン含量:30%、カネカ社製)
・無水マレイン酸変性液状ポリイソブチレン(HV-300M(HV-300:数平均分子量1400の変性品)、官能基数:3.2個/1分子、酸価:43.4mgKOH/g、新日本石油社製)
・水添脂環式石油樹脂(Escorez5340)
・変性テルペン樹脂(水素添加テルペン樹脂、ClearonP125、軟化点125℃、ヤスハラケミカル社製)
・テルペン樹脂(テルペン重合体、YSレジンPX1150N、軟化点115℃、ヤスハラケミカル社製)
・変性テルペン樹脂(テルペンフェノール共重合樹脂、YSポリスターT145、軟化点145℃、ヤスハラケミカル社製)
・石油樹脂(脂肪族芳香族共重合系石油樹脂、QuintoneD100、軟化点100℃、日本ゼオン社製)
・石油樹脂(脂環族系石油樹脂、Quintone1345、軟化点140℃、日本ゼオン社製)
・芳香族系石油樹脂(スチレンオリゴマー樹脂、ENDEX155、軟化点153℃、イーストマン社製)
・固形エポキシ樹脂(DIC社製「HP7200H」:ジシクロペンタジエン型固形エポキシ樹脂、エポキシ当量(278g/eq))
・液状ポリイソブチレン(Tetrax3T、粘度平均分子量30000、新日本石油社製)
(F)無機充填材
・タルク(日本タルク社製「D-600」)
(G)吸湿性金属酸化物
・焼成ハイドロタルサイト(戸田工業社製)
(H)硬化剤
・アニオン重合型硬化剤(2,4,6-トリス(ジアミノメチル)フェノール、以下「TAP」と略記)
・DYCY(ジシアンジアミド)
・無水ピロメリット酸
(I)その他
・溶剤:イプゾール150(芳香族系混合溶剤)(出光興産社製)
各種測定方法・評価方法について説明する。
PETフィルム上に作成した樹脂組成物シート(長さ50mm、幅20mm)をバッチ式真空ラミネーター(ニチゴー・モートン社製、Morton-724)を用いて、アルミニウム箔(長さ100mm、幅20mm、厚さ50μm、住軽アルミ箔社製、品番SA50)にラミネートした。ラミネートは、温度80℃、圧力1kgf/cm2(9.8×104Pa)の条件で行った。そして支持体を剥離し、露出した樹脂組成物シート上に、さらにガラス板(長さ76mm、幅26mm、厚さ1.2mm、マイクロスライドガラス)を上記と同じ条件でラミネートした。得られた積層体について、アルミニウム箔の長さ方向に対して、90度方向に、引張り速度を50mm/分として剥離したときの接着強度を測定した(初期接着強度)。サンプルは2つ用いて、その平均値を測定した。また、上記と同様にして作製した試験片を121℃、100%RHの条件下で24時間保持した後に、上記の方法で接着強度を測定した(環境試験後接着強度)。そして、「環境試験後接着強度÷初期接着強度×100」の値を保持率(%)として評価した。保持率が50%未満を×(不可)、50%以上60%未満を○(可)、60%以上を◎(良)、100%以上を◎○(優)とした。
厚み40μmの樹脂組成物シートを用い、カップ法により、JIS Z0204に準じて測定した。測定条件は温度60℃、相対湿度90%、24時間であった。耐透湿性が5g/m2・24hr未満を◎○(優)、5g/m2・24hr以上10g/m2・24hr未満を◎(良)、10g/m2・24hr以上34g/m2・24hr未満を○(可)、34g/m2・24hr以上を×(不可)とした。
テスター産業社製、恒温槽付きプローブタックテスター(TE-6002)にてタック力を測定した。25℃恒温槽内に静置した樹脂組成物シートに、SUS製5mmφ円柱状プローブを、コンタクト速度0.5cm/秒で接触させ、100g/cm2の荷重下で、1秒間保持後に、プローブを0.5cm/秒で引き離すときの荷重を測定した。測定は一つのサンプルにつき3回行い、各測定におけるタック力の平均値を求めた。タック力が0.5N/cm2未満を◎(良)、0.5N/cm2以上12N/cm2未満を○(可)、12N/cm2以上を×(不可)とした。
ポリイソブチレン(Oppanol B100、33%イプゾール150溶液)41部に、水添脂環式石油樹脂(Escorez5340)20部と、液状ポリイソブチレン(Tetrax3T)5部と、無水マレイン酸変性イソブチレン(HV-300M)9部とを、混合し、高速回転ミキサーで均一に分散して混合溶液を得た。この混合溶液に、エポキシ樹脂(HP7200H、50%イプゾール溶液)5.3部と、アニオン重合型硬化剤(TAP)0.6部とを、混合し、高速回転ミキサーで均一に分散して、ワニスを得た。
得られたワニスをアルキッド系離型剤で処理されたPETフィルム(厚さ38μm)の離型処理面上に、乾燥後の樹脂組成物層の厚さが40μmになるようダイコーターにて均一に塗布し、80℃で30分間乾燥し、120℃で30分間加熱硬化させることにより、樹脂組成物シートを得た。
ポリイソブチレン(Oppanol B100、33%イプゾール150溶液)を50部とし、水添脂環式石油樹脂(Escorez5340)を30部とし、液状ポリイソブチレン(Tetrax3T)を9部としたこと以外は実施例1と同様にして、下記表1の配合表に従い、ワニスを得た。得られたワニスを使用し、実施例1と全く同様にして樹脂組成物シートを得た。
水添脂環式石油樹脂(Escorez5340)20部の替わりに、テルペン樹脂(YSレジンPX1150N)20部、テルペンフェノール共重合樹脂(YSポリスターT145、60%イプゾール150溶液)15部、液状ポリイソブチレン(Tetrax3T)9部を用いたこと以外は実施例1と同様にして、下記表1の配合表に従い、ワニスを得た。得られたワニスを使用し、実施例1と全く同様にして樹脂組成物シートを得た。
テルペン樹脂(YSレジンPX1150N)20部の替わりに、変性テルペン樹脂(ClearonP125)20部を用いたこと以外は実施例3と同様にして、下記表1の配合表に従い、ワニスを得た。得られたワニスを使用し、実施例1と全く同様にして樹脂組成物シートを得た。
混合溶液に、更に焼成ハイドロタルサイト60部を加え、アジホモミキサーロボミックス型混合攪拌機(プライミクス社製)にて均一に分散混合したこと以外は実施例3と同様にして、下記表1の配合表に従い、ワニスを得た。得られたワニスを使用し、実施例1と全く同様にして樹脂組成物シートを得た。
混合溶液に、更にタルク60部を加え、アジホモミキサーロボミックス型混合攪拌機(プライミクス社製)にて均一に分散混合したこと以外は実施例3と同様にして、下記表1の配合表に従い、ワニスを得た。得られたワニスを使用し、実施例1と全く同様にして樹脂組成物シートを得た。
スチレン-イソブチレン-スチレンブロック共重合体(SIBSTAR T102、50%イプゾール150溶液)47部に、石油樹脂(QuintoneD100)53部と、石油樹脂(Quintone1345)18部と、液状ポリイソブチレン(Tetrax3T)6部と、無水マレイン酸変性イソブチレン(HV-300M)6部とを、混合し、高速回転ミキサーで均一に分散して混合溶液を得た。この混合溶液に、エポキシ樹脂(HP7200H、50%イプゾール150溶液)5.3部と、アニオン重合型硬化剤(TAP)0.6部と、タルク60部とを混合し、高速回転ミキサーで均一に分散して、ワニスを得た。得られたワニスを使用し、実施例1と全く同様にして樹脂組成物シートを得た。
ポリイソブチレン樹脂(B50SF、25%イプゾール150溶液)24部と、スチレン-イソブチレン-スチレンブロック共重合体(SIBSTAR T102、50%イプゾール150溶液)29部に、石油樹脂(QuintoneD100)53部と、脂肪族炭化水素樹脂(ENDEX155)18部と、無水マレイン酸変性イソブチレン(HV-300M)6部とを、混合し、高速回転ミキサーで均一に分散して混合溶液を得た。この混合溶液に、エポキシ樹脂(HP7200H、50%イプゾール150溶液)5.3部と、アニオン重合型硬化剤(TAP)0.6部と、タルク60部とを混合し、高速回転ミキサーで均一に分散して、ワニスを得た。得られたワニスを使用し、実施例1と全く同様にして樹脂組成物シートを得た。
ポリイソブチレン樹脂(B50SF、25%イプゾール150溶液)41部に、石油樹脂(QuintoneD100)53部と、石油樹脂(Quintone1345)18部と、液状ポリイソブチレン(Tetrax3T)9部と、無水マレイン酸変性イソブチレン(HV-300M)9部とを、混合し、高速回転ミキサーで均一に分散して混合溶液を得た。この混合溶液に、エポキシ樹脂(HP7200H、50%イプゾール150溶液)5.3部と、アニオン重合型硬化剤(TAP)0.6部と、焼成ハイドロタルサイト30部と、タルク30部とを混合し、高速回転ミキサーで均一に分散して、ワニスを得た。得られたワニスを使用し、実施例1と全く同様にして樹脂組成物シートを得た。
ポリイソブチレン樹脂(B50SF、25%イプゾール150溶液)50部に、石油樹脂(QuintoneD100)53部と、石油樹脂(Quintone1345)9部と、無水マレイン酸変性イソブチレン(HV-300M)9部とを、混合し、高速回転ミキサーで均一に分散して混合溶液を得た。この混合溶液に、エポキシ樹脂(HP7200H、50%イプゾール150溶液)5.3部と、アニオン重合型硬化剤(TAP)0.6部と、焼成ハイドロタルサイト30部と、タルク30部とを混合し、高速回転ミキサーで均一に分散して、ワニスを得た。得られたワニスを使用し、実施例1と全く同様にして樹脂組成物シートを得た。
スチレン-イソブチレン-スチレンブロック共重合体(SIBSTAR T102、50%イプゾール150溶液)41部に、テルペン樹脂(YSレジンPX1150N)53部と、テルペンフェノール共重合樹脂(YSポリスターT145、60%イプゾール150溶液)18部と、液状ポリイソブチレン(Tetrax3T)9部と、無水マレイン酸変性イソブチレン(HV-300M)9部とを、混合し、高速回転ミキサーで均一に分散して混合溶液を得た。この混合溶液に、エポキシ樹脂(HP7200H、50%イプゾール150溶液)5.3部と、アニオン重合型硬化剤(TAP)0.6部と、タルク60部とを混合し、高速回転ミキサーで均一に分散して、ワニスを得た。得られたワニスを使用し、実施例1と全く同様にして樹脂組成物シートを得た。
ポリイソブチレン(OppanolB100、33%イプゾール150溶液)41部に、水添脂環式石油樹脂(Escorez5340)20部と、液状ポリイソブチレン(Tetrax3T)15部とを、混合し、高速回転ミキサーで均一に分散して混合溶液を得て、これをワニスとした。得られたワニスを使用し、実施例1と全く同様にして樹脂組成物シートを得た。
水添脂環式石油樹脂(Escorez5340)20部の替わりに、テルペン樹脂(YSレジンPX1150N)20部及びテルペンフェノール共重合樹脂(YSポリスターT145、60%イプゾール150溶液)15部を用いて、液状ポリイソブチレン(Tetrax3T)を9部としたこと以外は比較例1と同様にして、下記表2の配合表に従い、ワニスを得た。得られたワニスを使用し、実施例1と全く同様にして樹脂組成物シートを得た。
無水マレイン酸変性イソブチレン(HV-300M)9部と、アニオン重合型硬化剤(TAP)0.6部とを、更に混合したこと以外は比較例2と同様にして、下記表2の配合表に従い、ワニスを得た。得られたワニスを使用し、実施例1と全く同様にして樹脂組成物シートを得た。
エポキシ樹脂(HP7200H、50%イプゾール150溶液)5.3部と、アニオン重合型硬化剤(TAP)0.6部とを、更に混合したこと以外は比較例2と同様にして、下記表2の配合表に従い、ワニスを得た。得られたワニスを使用し、実施例1と全く同様にして樹脂組成物シートを得た。
エポキシ樹脂(HP7200H、50%イプゾール150溶液)5.3部と、DICY1部とを、更に混合したこと以外は比較例2と同様にして、下記表2の配合表に従い、ワニスを得た。得られたワニスを使用し、実施例1と全く同様にして樹脂組成物シートを得た。
エポキシ樹脂(HP7200H、50%イプゾール150溶液)5.3部と、アニオン重合型硬化剤(TAP)0.6部と、無水ピロメリット酸9部とを、更に混合したこと以外は比較例2と同様にして、下記表2の配合表に従い、ワニスを得た。得られたワニスを使用し、実施例1と全く同様にして樹脂組成物シートを得た。
一方、比較例1、2では(B)エポキシ基と反応し得る官能基を持つポリイソプレン樹脂及び/又はポリイソブチレン樹脂、(D)エポキシ樹脂を用いておらず、比較例3では(D)エポキシ樹脂を用いておらず、比較例4では(B)エポキシ基と反応し得る官能基を持つポリイソプレン樹脂及び/又はポリイソブチレン樹脂を用いておらず、本発明の効果が発揮されていない。また、比較例5,6では、(B)エポキシ基と反応し得る官能基を持つポリイソプレン樹脂及び/又はポリイソブチレン樹脂の替わりに、DICYや無水ピロメリット酸を用いているが、接着力の保持率及び耐透湿性を満足しないことが分かる。つまり、(B)成分のエポキシ基と反応し得る官能基を持つポリイソプレン樹脂及び/又はポリイソブチレン樹脂と、(D)エポキシ樹脂を使用して、これらの間に架橋構造を形成させることが重要であることがわかる。
Claims (13)
- (A)ポリイソブチレン樹脂、(B)エポキシ基と反応し得る官能基を持つポリイソプレン樹脂及び/又はポリイソブチレン樹脂、(C)粘着付与樹脂、及び(D)エポキシ樹脂を含有することを特徴とする樹脂組成物。
- (B)の官能基が酸無水物基であることを特徴とする、請求項1に記載の樹脂組成物。
- (A)ポリイソブチレン樹脂が、イソブチレン系重合体、及び/又は、ポリイソブチレン骨格にイソブチレン以外の単量体成分からなるセグメント骨格が共重合した共重合体であることを特徴とする、請求項1又は2に記載の樹脂組成物。
- (A)ポリイソブチレン樹脂が、ポリイソブチレン骨格にスチレンの単量体成分からなるセグメント骨格が共重合した共重合体であることを特徴とする、請求項1~3のいずれか1項に記載の樹脂組成物。
- (E)液状ポリイソブチレン及び/又は液状ポリイソプレンブチレンをさらに含有することを特徴とする、請求項1~4のいずれか1項に記載の樹脂組成物。
- (F)無機充填材をさらに含有することを特徴とする、請求項1~5のいずれか1項に記載の樹脂組成物。
- (G)吸湿性金属酸化物をさらに含有することを特徴とする、請求項1~6のいずれか1項に記載の樹脂組成物。
- (H)硬化剤をさらに含有することを特徴とする、請求項1~7のいずれか1項に記載の樹脂組成物。
- 請求項1~8のいずれか1項に記載の樹脂組成物を含むことを特徴とする、樹脂組成物シート。
- 有機EL素子の封止工程前に予め硬化せしめ、有機EL素子を被覆することを特徴とする、請求項9記載の樹脂組成物シート。
- 請求項9又は10に記載の樹脂組成物シートを含むことを特徴とする、有機ELデバイス。
- 請求項9又は10に記載の樹脂組成物シートを、基板に積層する封止工程前に予め硬化させることを特徴とする、有機ELデバイスの製造方法。
- 有機EL素子の封止工程前に予め硬化せしめることにより、有機EL素子の熱劣化を低減させうる樹脂組成物シートであって、(A)ポリイソブチレン樹脂、(B)エポキシ基と反応し得る官能基を持つポリイソプレン樹脂及び/又はポリイソブチレン樹脂、(C)粘着付与樹脂、及び(D)エポキシ樹脂を含有することを特徴とする樹脂組成物シート。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020127014972A KR101677077B1 (ko) | 2009-11-18 | 2010-11-16 | 수지 조성물 |
EP10831561.5A EP2502962B1 (en) | 2009-11-18 | 2010-11-16 | Resin composition |
JP2011541928A JP5768718B2 (ja) | 2009-11-18 | 2010-11-16 | 樹脂組成物 |
US13/474,119 US8809442B2 (en) | 2009-11-18 | 2012-05-17 | Resin composition |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009263414 | 2009-11-18 | ||
JP2009-263414 | 2009-11-18 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
US13/474,119 Continuation US8809442B2 (en) | 2009-11-18 | 2012-05-17 | Resin composition |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2011062167A1 true WO2011062167A1 (ja) | 2011-05-26 |
Family
ID=44059645
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2010/070404 WO2011062167A1 (ja) | 2009-11-18 | 2010-11-16 | 樹脂組成物 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8809442B2 (ja) |
EP (1) | EP2502962B1 (ja) |
JP (1) | JP5768718B2 (ja) |
KR (1) | KR101677077B1 (ja) |
TW (1) | TWI491661B (ja) |
WO (1) | WO2011062167A1 (ja) |
Cited By (52)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011231313A (ja) * | 2010-04-05 | 2011-11-17 | Lintec Corp | 粘着性組成物および該組成物から得られる粘着性シート |
WO2013002288A1 (ja) * | 2011-06-28 | 2013-01-03 | リンテック株式会社 | 粘着性組成物及び粘着性シート |
WO2013031656A1 (ja) * | 2011-08-26 | 2013-03-07 | 三菱化学株式会社 | 接着性封止フィルム、接着性封止フィルムの製造方法および接着性封止フィルム用塗布液 |
WO2013108731A1 (ja) | 2012-01-16 | 2013-07-25 | 味の素株式会社 | 封止用樹脂組成物 |
JP2014056675A (ja) * | 2012-09-11 | 2014-03-27 | Nippon Zeon Co Ltd | 二次電池用シール材及び二次電池用シール材組成物 |
WO2014084350A1 (ja) * | 2012-11-30 | 2014-06-05 | リンテック株式会社 | 接着剤組成物、接着シートおよび電子デバイス |
WO2014084351A1 (ja) * | 2012-11-30 | 2014-06-05 | リンテック株式会社 | 接着剤組成物、接着シートおよび電子デバイス |
WO2014119417A1 (ja) * | 2013-01-30 | 2014-08-07 | 古河電気工業株式会社 | 封止フィルムおよび有機電子デバイス用素子の封止方法 |
JP2014164888A (ja) * | 2013-02-22 | 2014-09-08 | Mitsubishi Chemicals Corp | 有機電界発光装置及びその製造方法 |
WO2014156593A1 (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-02 | 古河電気工業株式会社 | 有機電子デバイス用素子封止用樹脂組成物、有機電子デバイス用素子封止用樹脂シート、有機エレクトロルミネッセンス素子、及び画像表示装置 |
US20140318707A1 (en) * | 2012-01-06 | 2014-10-30 | Lg Chem, Ltd. | Method for manufacturing electornic device |
WO2015005464A1 (ja) * | 2013-07-12 | 2015-01-15 | 味の素株式会社 | 光取出し用樹脂組成物 |
JP2015071673A (ja) * | 2013-10-02 | 2015-04-16 | 三菱化学株式会社 | 樹脂組成物、接着性封止フィルム及びその製造方法 |
JP2015088514A (ja) * | 2013-10-28 | 2015-05-07 | 日東電工株式会社 | 電子デバイス封止用樹脂シート及び電子デバイスパッケージの製造方法 |
WO2015068805A1 (ja) * | 2013-11-08 | 2015-05-14 | 日本化薬株式会社 | 封止用樹脂組成物 |
JP2015122170A (ja) * | 2013-12-20 | 2015-07-02 | リンテック株式会社 | 封止シート、封止体および装置 |
JP2015191799A (ja) * | 2014-03-28 | 2015-11-02 | 古河電気工業株式会社 | 有機電子デバイス用素子封止用樹脂組成物、有機電子デバイス用素子封止用樹脂シート、有機エレクトロルミネッセンス素子、及び画像表示装置 |
WO2015178474A1 (ja) * | 2014-05-23 | 2015-11-26 | 日本化薬株式会社 | 樹脂組成物 |
CN105324420A (zh) * | 2013-06-19 | 2016-02-10 | Lg化学株式会社 | 用于包封膜的组合物、包封膜以及包括该包封膜的电子器件 |
JP2016028476A (ja) * | 2015-08-31 | 2016-02-25 | 日東電工株式会社 | 電子デバイス封止用樹脂シート及び電子デバイスパッケージの製造方法 |
JP2016029137A (ja) * | 2014-07-17 | 2016-03-03 | 積水化学工業株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス表示素子封止用樹脂組成物、有機エレクトロルミネッセンス表示素子封止用樹脂シート、及び、有機エレクトロルミネッセンス表示素子 |
JP2016066471A (ja) * | 2014-09-24 | 2016-04-28 | 積水化学工業株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス表示素子封止用樹脂組成物、有機エレクトロルミネッセンス表示素子封止用樹脂シート、及び、有機エレクトロルミネッセンス表示素子 |
JP2016520138A (ja) * | 2013-07-19 | 2016-07-11 | エルジー・ケム・リミテッド | 封止組成物 |
KR20160102984A (ko) | 2013-12-27 | 2016-08-31 | 후루카와 덴키 고교 가부시키가이샤 | 유기전계 발광소자용 충전재료 및 유기전계 발광소자의 밀봉방법 |
KR20160102990A (ko) | 2013-12-27 | 2016-08-31 | 후루카와 덴키 고교 가부시키가이샤 | 유기 전계 발광소자용 충전재료 및 유기 전계 발광소자의 밀봉방법 |
JP2016155955A (ja) * | 2015-02-25 | 2016-09-01 | アイカ工業株式会社 | 熱硬化性シート組成物 |
WO2016152392A1 (ja) * | 2015-03-24 | 2016-09-29 | セメダイン株式会社 | 硬化性組成物 |
WO2016152756A1 (ja) * | 2015-03-20 | 2016-09-29 | 味の素株式会社 | 封止体の製造方法 |
WO2017094591A1 (ja) * | 2015-12-01 | 2017-06-08 | リンテック株式会社 | 接着剤組成物、封止シート、及び封止体 |
WO2017094590A1 (ja) * | 2015-12-01 | 2017-06-08 | リンテック株式会社 | 接着剤組成物、封止シート、及び封止体 |
JP2017101145A (ja) * | 2015-12-01 | 2017-06-08 | リンテック株式会社 | 接着剤組成物、封止シート、及び封止体 |
CN107592877A (zh) * | 2015-03-24 | 2018-01-16 | 株式会社Lg化学 | 粘合剂组合物 |
CN107851731A (zh) * | 2015-06-09 | 2018-03-27 | 株式会社Lg化学 | 有机电子器件 |
JP2018080213A (ja) * | 2016-11-14 | 2018-05-24 | アイカ工業株式会社 | 粘着性組成物及び粘着性シート |
WO2018092800A1 (ja) * | 2016-11-18 | 2018-05-24 | リンテック株式会社 | 接着剤組成物、封止シート、及び封止体 |
JP2018513891A (ja) * | 2015-03-24 | 2018-05-31 | エルジー・ケム・リミテッド | 接着剤組成物 |
KR20180061335A (ko) | 2015-09-30 | 2018-06-07 | 아지노모토 가부시키가이샤 | 밀봉용 수지 조성물 |
JP2018520232A (ja) * | 2015-06-09 | 2018-07-26 | エルジー・ケム・リミテッド | 接着フィルムおよびこれを含む有機電子装置 |
WO2018221572A1 (ja) * | 2017-05-31 | 2018-12-06 | リンテック株式会社 | 接着剤組成物、接着シート、及び封止体 |
JP2019077836A (ja) * | 2017-10-27 | 2019-05-23 | アイカ工業株式会社 | 封止用樹脂組成物 |
WO2019159830A1 (ja) * | 2018-02-16 | 2019-08-22 | 三井化学株式会社 | 画像表示装置封止材および画像表示装置封止シート |
WO2019189723A1 (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-03 | 味の素株式会社 | 封止用組成物 |
WO2019240259A1 (ja) * | 2018-06-15 | 2019-12-19 | リンテック株式会社 | 樹脂組成物、封止シート及び封止体 |
KR20200015453A (ko) | 2017-05-31 | 2020-02-12 | 린텍 가부시키가이샤 | 접착제 조성물, 접착 시트, 및 봉지체 |
JPWO2018151002A1 (ja) * | 2017-02-14 | 2020-03-26 | 積水化学工業株式会社 | 光硬化性樹脂組成物、有機el表示素子用封止剤、有機el表示素子、量子ドットデバイス用封止剤、及び、量子ドットデバイス |
WO2020096032A1 (ja) * | 2018-11-09 | 2020-05-14 | 味の素株式会社 | 粘着組成物 |
JP2020152782A (ja) * | 2019-03-19 | 2020-09-24 | 株式会社Moresco | 熱可塑性組成物 |
JP2021123608A (ja) * | 2020-01-31 | 2021-08-30 | Eneos株式会社 | 樹脂組成物、路面標示用塗料及び路面標示用塗料の製造方法 |
WO2023182493A1 (ja) | 2022-03-25 | 2023-09-28 | 味の素株式会社 | 樹脂シートおよびその製造方法 |
WO2023190191A1 (ja) * | 2022-03-30 | 2023-10-05 | 三井化学株式会社 | エポキシ樹脂組成物、封止材および画像表示装置 |
JP7516951B2 (ja) | 2020-07-22 | 2024-07-17 | 味の素株式会社 | 封止用シートおよび粘着組成物層 |
WO2024195872A1 (ja) * | 2023-03-23 | 2024-09-26 | 味の素株式会社 | 重合体組成物および重合体シート |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8696864B2 (en) * | 2012-01-26 | 2014-04-15 | Promerus, Llc | Room temperature debonding composition, method and stack |
KR20140114738A (ko) * | 2012-03-30 | 2014-09-29 | 후루카와 덴키 고교 가부시키가이샤 | 유기 일렉트로 루미네센스 소자 밀봉용 수지 조성물, 그 제조방법, 상기 수지 조성물을 이용한 접착 필름, 가스배리어 필름, 유기 일렉트로 루미네센스 소자 및 유기 일렉트로 루미네센스 패널 |
WO2014084349A1 (ja) * | 2012-11-30 | 2014-06-05 | リンテック株式会社 | 接着剤組成物、接着シートおよび電子デバイス |
KR20170116232A (ko) * | 2013-03-27 | 2017-10-18 | 후루카와 덴키 고교 가부시키가이샤 | 유기 전자 디바이스용 소자 밀봉용 수지 조성물, 유기 전자 디바이스용 소자 밀봉용 수지 시트, 유기 일렉트로루미네센스 소자 및 화상 표시 장치 |
US10449750B2 (en) | 2014-01-07 | 2019-10-22 | Orthobond Corporation | Surface adhesive for devices |
KR20150118806A (ko) * | 2014-04-15 | 2015-10-23 | 황장환 | 봉지 엘리먼트 및 봉지용 수지 |
JP2016139763A (ja) * | 2015-01-29 | 2016-08-04 | ソニー株式会社 | 撮像装置、電子機器 |
JP6557352B2 (ja) * | 2015-03-24 | 2019-08-07 | エルジー・ケム・リミテッド | 接着剤組成物 |
KR102261689B1 (ko) * | 2015-03-24 | 2021-06-07 | 주식회사 엘지화학 | 접착제 조성물, 이를 포함하는 접착 필름, 이를 포함하는 유기전자장치 및 상기 유기전자장치의 제조 방법 |
JP6636040B2 (ja) | 2015-03-24 | 2020-01-29 | エルジー・ケム・リミテッド | 接着剤組成物 |
TWI608045B (zh) * | 2015-03-24 | 2017-12-11 | Lg化學股份有限公司 | 黏合組成物 |
CN107925010B (zh) * | 2015-08-17 | 2020-11-06 | 3M创新有限公司 | 阻挡膜构造 |
KR20170037086A (ko) | 2015-09-25 | 2017-04-04 | 주식회사 엘지화학 | 점착제 조성물 |
CN107960098B (zh) * | 2015-11-05 | 2020-06-05 | 株式会社Lg化学 | 光学用粘合剂组合物及光学用粘合膜 |
CN107001885B (zh) * | 2015-11-05 | 2019-03-08 | 株式会社Lg化学 | 光学用途用粘合剂组合物和光学用途用粘合剂膜 |
WO2017179907A1 (ko) * | 2016-04-12 | 2017-10-19 | 주식회사 엘지화학 | 봉지 필름 |
CN105906955B (zh) * | 2016-06-23 | 2018-09-14 | 华南理工大学 | 一种透明环氧化聚异丁烯灌封料 |
DE102016213911A1 (de) * | 2016-07-28 | 2018-02-01 | Tesa Se | OLED kompatible Klebemassen mit cyclischen Azasilanwasserfängern |
KR102272538B1 (ko) * | 2016-09-07 | 2021-07-02 | 린텍 가부시키가이샤 | 접착제 조성물, 봉지 시트 및 봉지체 |
CN109715754B (zh) * | 2016-09-23 | 2021-07-23 | 株式会社Lg化学 | 粘合剂组合物 |
DE102017219310A1 (de) | 2017-10-27 | 2019-05-02 | Tesa Se | Plasmarandverkapselung von Klebebändern |
CN110240873B (zh) * | 2018-03-09 | 2023-04-14 | 安徽屹珹新材料科技有限公司 | 一种重工胶带及其制备方法和应用 |
KR20210013034A (ko) * | 2018-05-18 | 2021-02-03 | 니폰 제온 가부시키가이샤 | 인쇄용 수지 용액 및 디바이스 구조체의 제조 방법 |
DE102018208168A1 (de) | 2018-05-24 | 2019-11-28 | Tesa Se | Kombination einer transparenten vollflächigen Verkapselung mit einer (intransparenten) Randverkapselung mit hohem Gettergehalt |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56136833A (en) * | 1980-03-31 | 1981-10-26 | Mitsui Toatsu Chem Inc | Modified polypropylene resin composition |
JPH08157700A (ja) * | 1994-12-06 | 1996-06-18 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 樹脂組成物 |
JP2008248055A (ja) | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Kaneka Corp | シール材用組成物及びシール材 |
JP2009524705A (ja) | 2006-01-24 | 2009-07-02 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 接着性封入用組成物フィルム及び有機エレクトロルミネッセンスデバイス |
JP2010270309A (ja) * | 2009-04-24 | 2010-12-02 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 樹脂組成物の製造方法及び成形体 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4218349A (en) * | 1978-12-19 | 1980-08-19 | Kuraray Co., Ltd. | Rubber composition |
AU2003261188A1 (en) * | 2002-07-24 | 2004-02-09 | Adhesives Research, Inc. | Transformable pressure sensitive adhesive tape and use thereof in display screens |
JP4468629B2 (ja) * | 2002-10-22 | 2010-05-26 | 株式会社カネカ | 末端にエポキシ基含有ケイ素基を有する有機重合体およびその製造方法 |
EP1674432A1 (en) * | 2003-10-02 | 2006-06-28 | Kaneka Corporation | Sealing material for double-glazing pane comprising resin composition with excellent gas-barrier property and hot-melt tackiness |
JP2005306946A (ja) | 2004-04-20 | 2005-11-04 | Nichiban Co Ltd | 太陽電池等用シール材 |
JP4725706B2 (ja) | 2004-09-02 | 2011-07-13 | 株式会社スリーボンド | 光硬化性組成物 |
JP5890177B2 (ja) | 2008-06-02 | 2016-03-22 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 接着剤封入組成物及びそれを用いて作製される電子デバイス |
-
2010
- 2010-11-16 WO PCT/JP2010/070404 patent/WO2011062167A1/ja active Application Filing
- 2010-11-16 JP JP2011541928A patent/JP5768718B2/ja active Active
- 2010-11-16 KR KR1020127014972A patent/KR101677077B1/ko active IP Right Grant
- 2010-11-16 EP EP10831561.5A patent/EP2502962B1/en active Active
- 2010-11-18 TW TW099139791A patent/TWI491661B/zh active
-
2012
- 2012-05-17 US US13/474,119 patent/US8809442B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56136833A (en) * | 1980-03-31 | 1981-10-26 | Mitsui Toatsu Chem Inc | Modified polypropylene resin composition |
JPH08157700A (ja) * | 1994-12-06 | 1996-06-18 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 樹脂組成物 |
JP2009524705A (ja) | 2006-01-24 | 2009-07-02 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 接着性封入用組成物フィルム及び有機エレクトロルミネッセンスデバイス |
JP2008248055A (ja) | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Kaneka Corp | シール材用組成物及びシール材 |
JP2010270309A (ja) * | 2009-04-24 | 2010-12-02 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 樹脂組成物の製造方法及び成形体 |
Cited By (106)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011231313A (ja) * | 2010-04-05 | 2011-11-17 | Lintec Corp | 粘着性組成物および該組成物から得られる粘着性シート |
JP5416316B2 (ja) * | 2011-06-28 | 2014-02-12 | リンテック株式会社 | 粘着性組成物及び粘着性シート |
WO2013002288A1 (ja) * | 2011-06-28 | 2013-01-03 | リンテック株式会社 | 粘着性組成物及び粘着性シート |
JPWO2013002288A1 (ja) * | 2011-06-28 | 2015-02-23 | リンテック株式会社 | 粘着性組成物及び粘着性シート |
JPWO2013031656A1 (ja) * | 2011-08-26 | 2015-03-23 | 三菱化学株式会社 | 接着性封止フィルム、接着性封止フィルムの製造方法および接着性封止フィルム用塗布液 |
WO2013031656A1 (ja) * | 2011-08-26 | 2013-03-07 | 三菱化学株式会社 | 接着性封止フィルム、接着性封止フィルムの製造方法および接着性封止フィルム用塗布液 |
KR20140050687A (ko) * | 2011-08-26 | 2014-04-29 | 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 | 접착성 밀봉 필름, 접착성 밀봉 필름의 제조 방법 및 접착성 밀봉 필름용 도포액 |
CN103764752A (zh) * | 2011-08-26 | 2014-04-30 | 三菱化学株式会社 | 粘结性密封膜、粘结性密封膜的制造方法和粘结性密封膜用涂布液 |
KR101706438B1 (ko) | 2011-08-26 | 2017-02-13 | 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 | 접착성 밀봉 필름, 접착성 밀봉 필름의 제조 방법 및 접착성 밀봉 필름용 도포액 |
US10141543B2 (en) * | 2012-01-06 | 2018-11-27 | Lg Chem, Ltd. | Method for manufacturing electronic device |
US20140318707A1 (en) * | 2012-01-06 | 2014-10-30 | Lg Chem, Ltd. | Method for manufacturing electornic device |
US9676978B2 (en) | 2012-01-16 | 2017-06-13 | Ajinomoto Co., Ltd. | Resin composition for sealing |
WO2013108731A1 (ja) | 2012-01-16 | 2013-07-25 | 味の素株式会社 | 封止用樹脂組成物 |
KR20140121843A (ko) | 2012-01-16 | 2014-10-16 | 아지노모토 가부시키가이샤 | 밀봉용 수지 조성물 |
KR101969288B1 (ko) | 2012-01-16 | 2019-04-17 | 아지노모토 가부시키가이샤 | 밀봉용 수지 조성물 |
JPWO2013108731A1 (ja) * | 2012-01-16 | 2015-05-11 | 味の素株式会社 | 封止用樹脂組成物 |
JP2014056675A (ja) * | 2012-09-11 | 2014-03-27 | Nippon Zeon Co Ltd | 二次電池用シール材及び二次電池用シール材組成物 |
JPWO2014084351A1 (ja) * | 2012-11-30 | 2017-01-05 | リンテック株式会社 | 接着剤組成物、接着シートおよび電子デバイス |
JP2018141165A (ja) * | 2012-11-30 | 2018-09-13 | リンテック株式会社 | 接着シートおよび電子デバイス |
US10081741B2 (en) | 2012-11-30 | 2018-09-25 | Lintec Corporation | Adhesive agent composition, adhesive sheet, and electronic device |
WO2014084351A1 (ja) * | 2012-11-30 | 2014-06-05 | リンテック株式会社 | 接着剤組成物、接着シートおよび電子デバイス |
WO2014084350A1 (ja) * | 2012-11-30 | 2014-06-05 | リンテック株式会社 | 接着剤組成物、接着シートおよび電子デバイス |
JPWO2014084350A1 (ja) * | 2012-11-30 | 2017-01-05 | リンテック株式会社 | 接着剤組成物、接着シートおよび電子デバイス |
WO2014119417A1 (ja) * | 2013-01-30 | 2014-08-07 | 古河電気工業株式会社 | 封止フィルムおよび有機電子デバイス用素子の封止方法 |
JP2014146582A (ja) * | 2013-01-30 | 2014-08-14 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 封止シートおよび有機電子デバイス用素子の封止方法 |
JP2014164888A (ja) * | 2013-02-22 | 2014-09-08 | Mitsubishi Chemicals Corp | 有機電界発光装置及びその製造方法 |
KR101837259B1 (ko) * | 2013-03-29 | 2018-03-09 | 후루카와 덴키 고교 가부시키가이샤 | 유기 전자 디바이스용 소자 밀봉용 수지 조성물, 유기 전자 디바이스용 소자 밀봉용 수지 시트, 유기 일렉트로루미네센스 소자, 및 화상 표시 장치 |
WO2014156593A1 (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-02 | 古河電気工業株式会社 | 有機電子デバイス用素子封止用樹脂組成物、有機電子デバイス用素子封止用樹脂シート、有機エレクトロルミネッセンス素子、及び画像表示装置 |
JPWO2014156593A1 (ja) * | 2013-03-29 | 2017-02-16 | 古河電気工業株式会社 | 有機電子デバイス用素子封止用樹脂組成物、有機電子デバイス用素子封止用樹脂シート、有機エレクトロルミネッセンス素子、及び画像表示装置 |
JP2016522304A (ja) * | 2013-06-19 | 2016-07-28 | エルジー・ケム・リミテッド | 封止フィルム用組成物、封止フィルム及びこれを含む電子装置 |
US9768386B2 (en) | 2013-06-19 | 2017-09-19 | Lg Chem, Ltd. | Composition for encapsulation film, encapsulation film, and electronic device comprising the same |
CN105324420A (zh) * | 2013-06-19 | 2016-02-10 | Lg化学株式会社 | 用于包封膜的组合物、包封膜以及包括该包封膜的电子器件 |
WO2015005464A1 (ja) * | 2013-07-12 | 2015-01-15 | 味の素株式会社 | 光取出し用樹脂組成物 |
JPWO2015005464A1 (ja) * | 2013-07-12 | 2017-03-02 | 味の素株式会社 | 光取出し用樹脂組成物 |
JP2016520138A (ja) * | 2013-07-19 | 2016-07-11 | エルジー・ケム・リミテッド | 封止組成物 |
JP2015071673A (ja) * | 2013-10-02 | 2015-04-16 | 三菱化学株式会社 | 樹脂組成物、接着性封止フィルム及びその製造方法 |
JP2015088514A (ja) * | 2013-10-28 | 2015-05-07 | 日東電工株式会社 | 電子デバイス封止用樹脂シート及び電子デバイスパッケージの製造方法 |
US10297470B2 (en) | 2013-10-28 | 2019-05-21 | Nitto Denko Corporation | Resin sheet for sealing electronic device and method for manufacturing electronic-device package |
CN105684143A (zh) * | 2013-10-28 | 2016-06-15 | 日东电工株式会社 | 电子器件密封用树脂片及电子器件封装体的制造方法 |
WO2015068805A1 (ja) * | 2013-11-08 | 2015-05-14 | 日本化薬株式会社 | 封止用樹脂組成物 |
KR20160086317A (ko) | 2013-11-08 | 2016-07-19 | 니폰 가야꾸 가부시끼가이샤 | 밀봉용 수지 조성물 |
JP2015122170A (ja) * | 2013-12-20 | 2015-07-02 | リンテック株式会社 | 封止シート、封止体および装置 |
US10084153B2 (en) | 2013-12-27 | 2018-09-25 | Furukawa Electric Co., Ltd. | Filler material for organic electroluminescent element and method of sealing organic electroluminiscent element |
KR20160102990A (ko) | 2013-12-27 | 2016-08-31 | 후루카와 덴키 고교 가부시키가이샤 | 유기 전계 발광소자용 충전재료 및 유기 전계 발광소자의 밀봉방법 |
US9793511B2 (en) | 2013-12-27 | 2017-10-17 | Furukawa Electric Co., Ltd. | Filler material for organic electroluminescent element and method of sealing organic electroluminescent element |
KR20160102984A (ko) | 2013-12-27 | 2016-08-31 | 후루카와 덴키 고교 가부시키가이샤 | 유기전계 발광소자용 충전재료 및 유기전계 발광소자의 밀봉방법 |
JP2015191799A (ja) * | 2014-03-28 | 2015-11-02 | 古河電気工業株式会社 | 有機電子デバイス用素子封止用樹脂組成物、有機電子デバイス用素子封止用樹脂シート、有機エレクトロルミネッセンス素子、及び画像表示装置 |
WO2015178474A1 (ja) * | 2014-05-23 | 2015-11-26 | 日本化薬株式会社 | 樹脂組成物 |
JP2016029137A (ja) * | 2014-07-17 | 2016-03-03 | 積水化学工業株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス表示素子封止用樹脂組成物、有機エレクトロルミネッセンス表示素子封止用樹脂シート、及び、有機エレクトロルミネッセンス表示素子 |
JP2016066471A (ja) * | 2014-09-24 | 2016-04-28 | 積水化学工業株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス表示素子封止用樹脂組成物、有機エレクトロルミネッセンス表示素子封止用樹脂シート、及び、有機エレクトロルミネッセンス表示素子 |
JP2016155955A (ja) * | 2015-02-25 | 2016-09-01 | アイカ工業株式会社 | 熱硬化性シート組成物 |
KR20170128578A (ko) * | 2015-03-20 | 2017-11-22 | 아지노모토 가부시키가이샤 | 밀봉체의 제조 방법 |
JPWO2016152756A1 (ja) * | 2015-03-20 | 2017-12-28 | 味の素株式会社 | 封止体の製造方法 |
WO2016152756A1 (ja) * | 2015-03-20 | 2016-09-29 | 味の素株式会社 | 封止体の製造方法 |
KR102578975B1 (ko) | 2015-03-20 | 2023-09-18 | 아지노모토 가부시키가이샤 | 밀봉체의 제조 방법 |
CN107592877A (zh) * | 2015-03-24 | 2018-01-16 | 株式会社Lg化学 | 粘合剂组合物 |
JPWO2016152392A1 (ja) * | 2015-03-24 | 2018-01-18 | セメダイン株式会社 | 硬化性組成物 |
WO2016152392A1 (ja) * | 2015-03-24 | 2016-09-29 | セメダイン株式会社 | 硬化性組成物 |
JP2018513891A (ja) * | 2015-03-24 | 2018-05-31 | エルジー・ケム・リミテッド | 接着剤組成物 |
US10385237B2 (en) | 2015-06-09 | 2019-08-20 | Lg Chem, Ltd. | Organic electronic device |
JP2021005567A (ja) * | 2015-06-09 | 2021-01-14 | エルジー・ケム・リミテッド | 有機電子装置 |
JP2018520232A (ja) * | 2015-06-09 | 2018-07-26 | エルジー・ケム・リミテッド | 接着フィルムおよびこれを含む有機電子装置 |
JP2018524432A (ja) * | 2015-06-09 | 2018-08-30 | エルジー・ケム・リミテッド | 接着剤組成物、これを含む接着フィルムおよびこれを含む有機電子装置 |
JP2018525773A (ja) * | 2015-06-09 | 2018-09-06 | エルジー・ケム・リミテッド | 有機電子装置 |
CN107851731A (zh) * | 2015-06-09 | 2018-03-27 | 株式会社Lg化学 | 有机电子器件 |
CN107851731B (zh) * | 2015-06-09 | 2020-05-12 | 株式会社Lg化学 | 有机电子器件 |
US10647890B2 (en) | 2015-06-09 | 2020-05-12 | Lg Chem, Ltd. | Adhesive composition, adhesive film comprising same, and organic electronic device comprising same |
JP2016028476A (ja) * | 2015-08-31 | 2016-02-25 | 日東電工株式会社 | 電子デバイス封止用樹脂シート及び電子デバイスパッケージの製造方法 |
KR20180061335A (ko) | 2015-09-30 | 2018-06-07 | 아지노모토 가부시키가이샤 | 밀봉용 수지 조성물 |
WO2017094590A1 (ja) * | 2015-12-01 | 2017-06-08 | リンテック株式会社 | 接着剤組成物、封止シート、及び封止体 |
WO2017094591A1 (ja) * | 2015-12-01 | 2017-06-08 | リンテック株式会社 | 接着剤組成物、封止シート、及び封止体 |
JP2017101145A (ja) * | 2015-12-01 | 2017-06-08 | リンテック株式会社 | 接着剤組成物、封止シート、及び封止体 |
JPWO2017094591A1 (ja) * | 2015-12-01 | 2018-09-20 | リンテック株式会社 | 接着剤組成物、封止シート、及び封止体 |
US11162003B2 (en) | 2015-12-01 | 2021-11-02 | Lintec Corporation | Adhesive composition, sealing sheet, and sealed body |
CN108291125A (zh) * | 2015-12-01 | 2018-07-17 | 琳得科株式会社 | 粘接剂组合物、密封片和密封体 |
JP2018080213A (ja) * | 2016-11-14 | 2018-05-24 | アイカ工業株式会社 | 粘着性組成物及び粘着性シート |
JP7071279B2 (ja) | 2016-11-18 | 2022-05-18 | リンテック株式会社 | 接着剤組成物、封止シート、及び封止体 |
JPWO2018092800A1 (ja) * | 2016-11-18 | 2019-10-17 | リンテック株式会社 | 接着剤組成物、封止シート、及び封止体 |
WO2018092800A1 (ja) * | 2016-11-18 | 2018-05-24 | リンテック株式会社 | 接着剤組成物、封止シート、及び封止体 |
CN114539479A (zh) * | 2017-02-14 | 2022-05-27 | 积水化学工业株式会社 | 有机el显示元件用密封剂和有机el显示元件 |
JPWO2018151002A1 (ja) * | 2017-02-14 | 2020-03-26 | 積水化学工業株式会社 | 光硬化性樹脂組成物、有機el表示素子用封止剤、有機el表示素子、量子ドットデバイス用封止剤、及び、量子ドットデバイス |
KR20200015453A (ko) | 2017-05-31 | 2020-02-12 | 린텍 가부시키가이샤 | 접착제 조성물, 접착 시트, 및 봉지체 |
KR20200015451A (ko) | 2017-05-31 | 2020-02-12 | 린텍 가부시키가이샤 | 접착제 조성물, 접착 시트, 및 봉지체 |
WO2018221572A1 (ja) * | 2017-05-31 | 2018-12-06 | リンテック株式会社 | 接着剤組成物、接着シート、及び封止体 |
JP7138406B2 (ja) | 2017-05-31 | 2022-09-16 | リンテック株式会社 | 接着剤組成物、接着シート、及び封止体 |
JPWO2018221572A1 (ja) * | 2017-05-31 | 2020-04-02 | リンテック株式会社 | 接着剤組成物、接着シート、及び封止体 |
JP7007157B2 (ja) | 2017-10-27 | 2022-01-24 | アイカ工業株式会社 | 封止用樹脂組成物 |
JP2019077836A (ja) * | 2017-10-27 | 2019-05-23 | アイカ工業株式会社 | 封止用樹脂組成物 |
WO2019159830A1 (ja) * | 2018-02-16 | 2019-08-22 | 三井化学株式会社 | 画像表示装置封止材および画像表示装置封止シート |
JPWO2019159830A1 (ja) * | 2018-02-16 | 2020-12-17 | 三井化学株式会社 | 画像表示装置封止材および画像表示装置封止シート |
JP7079839B2 (ja) | 2018-02-16 | 2022-06-02 | 三井化学株式会社 | 画像表示装置封止材および画像表示装置封止シート |
JP7334731B2 (ja) | 2018-03-30 | 2023-08-29 | 味の素株式会社 | 封止用組成物 |
WO2019189723A1 (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-03 | 味の素株式会社 | 封止用組成物 |
CN111868162A (zh) * | 2018-03-30 | 2020-10-30 | 味之素株式会社 | 密封用组合物 |
JPWO2019189723A1 (ja) * | 2018-03-30 | 2021-05-13 | 味の素株式会社 | 封止用組成物 |
JPWO2019240259A1 (ja) * | 2018-06-15 | 2021-06-24 | リンテック株式会社 | 樹脂組成物、封止シート及び封止体 |
WO2019240259A1 (ja) * | 2018-06-15 | 2019-12-19 | リンテック株式会社 | 樹脂組成物、封止シート及び封止体 |
JP7280257B2 (ja) | 2018-06-15 | 2023-05-23 | リンテック株式会社 | 樹脂組成物、封止シート及び封止体 |
WO2020096032A1 (ja) * | 2018-11-09 | 2020-05-14 | 味の素株式会社 | 粘着組成物 |
JP2020152782A (ja) * | 2019-03-19 | 2020-09-24 | 株式会社Moresco | 熱可塑性組成物 |
JP2021123608A (ja) * | 2020-01-31 | 2021-08-30 | Eneos株式会社 | 樹脂組成物、路面標示用塗料及び路面標示用塗料の製造方法 |
JP7529956B2 (ja) | 2020-01-31 | 2024-08-07 | 株式会社Eneosマテリアル | 樹脂組成物、路面標示用塗料及び路面標示用塗料の製造方法 |
JP7516951B2 (ja) | 2020-07-22 | 2024-07-17 | 味の素株式会社 | 封止用シートおよび粘着組成物層 |
WO2023182493A1 (ja) | 2022-03-25 | 2023-09-28 | 味の素株式会社 | 樹脂シートおよびその製造方法 |
WO2023190191A1 (ja) * | 2022-03-30 | 2023-10-05 | 三井化学株式会社 | エポキシ樹脂組成物、封止材および画像表示装置 |
WO2024195872A1 (ja) * | 2023-03-23 | 2024-09-26 | 味の素株式会社 | 重合体組成物および重合体シート |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2502962A4 (en) | 2014-04-30 |
TWI491661B (zh) | 2015-07-11 |
JP5768718B2 (ja) | 2015-08-26 |
EP2502962A1 (en) | 2012-09-26 |
KR20120091349A (ko) | 2012-08-17 |
TW201129623A (en) | 2011-09-01 |
KR101677077B1 (ko) | 2016-11-17 |
US8809442B2 (en) | 2014-08-19 |
EP2502962B1 (en) | 2015-03-04 |
JPWO2011062167A1 (ja) | 2013-04-04 |
US20120283375A1 (en) | 2012-11-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5768718B2 (ja) | 樹脂組成物 | |
JP6680295B2 (ja) | 封止用樹脂組成物 | |
TWI716467B (zh) | 密封用樹脂組成物 | |
JP6903992B2 (ja) | 封止用樹脂組成物および封止用シート | |
JP6821985B2 (ja) | 封止用樹脂組成物 | |
WO2015068805A1 (ja) | 封止用樹脂組成物 | |
WO2021111855A1 (ja) | 封止剤、封止シート、電子デバイスおよびペロブスカイト型太陽電池 | |
WO2015178474A1 (ja) | 樹脂組成物 | |
WO2020196826A1 (ja) | 樹脂組成物および樹脂シート | |
JP2017122136A (ja) | 樹脂組成物 | |
JP7099441B2 (ja) | 封止用シート | |
WO2024195872A1 (ja) | 重合体組成物および重合体シート | |
JP2023138466A (ja) | 封止用組成物および封止用シート | |
TW202128864A (zh) | 樹脂組成物及樹脂薄片 | |
JP2017122135A (ja) | 封止用樹脂組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 10831561 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 2011541928 Country of ref document: JP |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 2010831561 Country of ref document: EP |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 20127014972 Country of ref document: KR Kind code of ref document: A |