WO2011052350A1 - 包装物用切断刃、包装物用切断刃を備えたカートン及び包装物供給体 - Google Patents
包装物用切断刃、包装物用切断刃を備えたカートン及び包装物供給体 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2011052350A1 WO2011052350A1 PCT/JP2010/067474 JP2010067474W WO2011052350A1 WO 2011052350 A1 WO2011052350 A1 WO 2011052350A1 JP 2010067474 W JP2010067474 W JP 2010067474W WO 2011052350 A1 WO2011052350 A1 WO 2011052350A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- tooth
- teeth
- central
- cutting blade
- package
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B26—HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
- B26F—PERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
- B26F3/00—Severing by means other than cutting; Apparatus therefor
- B26F3/02—Tearing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B26—HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
- B26D—CUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
- B26D1/00—Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
- B26D1/0006—Cutting members therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D83/00—Containers or packages with special means for dispensing contents
- B65D83/08—Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession
- B65D83/0847—Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession through an aperture at the junction of two walls
- B65D83/0852—Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession through an aperture at the junction of two walls with means for assisting dispensing
- B65D83/0882—Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession through an aperture at the junction of two walls with means for assisting dispensing and for cutting interconnected articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B26—HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
- B26D—CUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
- B26D1/00—Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
- B26D1/0006—Cutting members therefor
- B26D2001/006—Cutting members therefor the cutting blade having a special shape, e.g. a special outline, serrations
Definitions
- the present invention relates to a cutting blade used for cutting a package such as a wrap film and an aluminum foil, particularly a cutting blade attached to a carton to be used for cutting a package drawn from a carton containing a roll of the package,
- the present invention relates to a carton and a package supply body provided with the same.
- a package supply body including a carton in which a roll of a package such as a wrap film is accommodated and a cutting blade attached to the carton is known.
- the carton of the package supply body is generally composed of a bottomed box-like carton body having an opening on the upper surface, and a lid that is pivotally connected to the rear wall of the carton body to open and close the opening of the carton body.
- a serrated cutting blade extending over substantially the entire front wall in a direction parallel to the central axis of the roll in the carton body is attached to the front wall of the lid body, and the cutting blade passes through the opening from the carton body. Used to cut the package to be pulled out.
- the package supply body As a cutting blade applied to such a package supply body, in order to improve the cutting property of the package by the cutting blade, instead of a linear shape extending in a direction parallel to the central axis of the roll of the package, It has been proposed to use a V-shaped one having a vertex at the center of the cutting blade in a direction parallel to the central axis.
- the package supply body provided with the V-shaped cutting blade the package is usually cut in the following order. That is, first, while holding the carton body with one hand, the package is pulled out from the carton body with the other hand. Next, with the thumb of the hand holding the carton body, the center part of the front wall of the lid body to which the cutting blade is attached is pressed against the carton body.
- the package pulled out first is pinched
- the tip of the central tooth located at the central portion of the cutting blade in the direction parallel to the central axis of the roll of the package is another Generally, it is configured such that the tip of the tooth protrudes more than the tip of the other tooth, that is, the tip of the tooth provided at the vertex of the V-shape of the cutting blade protrudes most.
- an object of the present invention is to provide a cutting blade for a package that can prevent vertical tearing from occurring in the package, a carton provided with the cutting blade, and a package supply body.
- a cutting blade used for cutting a package along the central axis of a roll of the package.
- the cutting blade includes a central portion having a plurality of teeth arranged in a V shape.
- the V-shape has a vertex at the center of the cutting blade in a direction parallel to the central axis.
- the plurality of teeth includes a center tooth provided at the center of the cutting blade in a direction parallel to the center axis, and a plurality of teeth provided at intervals from the center tooth toward both ends of the array of the plurality of teeth. And a plurality of connecting teeth provided between adjacent ones of the large teeth.
- the tooth tip line of the connecting tooth which is a line connecting the tooth tips of the connecting tooth located between one end of the plurality of tooth arrays and the central tooth, is the same as the plurality of tooth arrays. It is located near these connected teeth and the root of the large tooth rather than the large tooth tip line, which is a line connecting the tooth tips of the large tooth located between the end and the central tooth.
- the tooth tip of the central tooth is located between the tooth tip line of the connecting tooth and the tooth tip line of the large tooth.
- the tooth tip of the central tooth is on the tip line of the central large tooth, which is a line connecting two large tooth tips located on both sides of the central tooth and located closest to the central tooth. Is located.
- a carton body for storing a roll of a package, the carton body having an opening for pulling out the package, and a lid connected to the carton body, the carton A carton is provided that includes a lid to which the cutting blade according to the first aspect is attached to be used for cutting a package drawn from the opening of the main body.
- a roll of a package In a third aspect of the present invention, a roll of a package, a carton containing the roll, and a cutting blade according to the first aspect attached to the carton to be used for cutting the package.
- a package supplier is provided.
- the tips of the two large teeth located on both sides of the central tooth and closest to the central tooth are the centers. Contact the package prior to or simultaneously with the tooth tip. Therefore, even if dynamic friction occurs between the two cutting blades due to contact with the package being pulled out, the force received by the package is two places where the tooth tips of the two large teeth contact each other. Alternatively, the locations where the tips of the central teeth come into contact are dispersed at three locations including the locations. Therefore, compared with the case where only the tooth tip of the central tooth is in contact with the package, the local force acting on the package is reduced, thereby preventing vertical tearing of the package. .
- Sectional drawing which shows the attachment part of the cutting blade with respect to the cover body in the package supply body of FIG.
- the front view which shows the cutting blade of the package supply body of FIG. The front view which shows a part of 1st center part of the cutting blade of FIG.
- a package supply body 10 includes an elongated bottomed box-like carton body 13 having an opening at the top.
- the opening of the carton body 13 can be opened and closed by a lid 14.
- the lid 14 is connected to the upper edge 13 a of the back wall (rear side wall) of the carton body 13.
- the carton body 13 is formed, for example, by bending one cardboard, preferably one coated cardboard.
- a wrap film 12 as a package is accommodated inside the carton body 13, in other words, inside the carton composed of the carton body 13 and the lid body 14.
- the wrap film 12 is formed in a roll shape by being wound around the paper tube 11.
- the roll axis of the wrap film that is, the central axis of the roll-shaped wrap film 12 coincides with the central axis 11 A of the paper tube 11.
- a direction parallel to the central axis of the roll-shaped wrap film 12 is indicated by an arrow A in FIG.
- a direction parallel to the central axis of the roll-shaped wrap film 12 is also referred to as a central axis direction A.
- the wrap film 12 is made of, for example, polyvinylidene chloride.
- the lower edge 14a of the front wall (front side wall) of the lid 14 has a central portion of the lower edge 14a in the central axis direction A and left and right end portions located on both sides of the central portion.
- the central portion of the lower edge 14a has a V shape having a vertex at the center of the lower edge 14a in the central axis direction A.
- Each end of the lower edge 14a has a linear shape parallel to the central axis direction A.
- a cutting blade 20 is attached to the back surface of the front side wall of the lid body 14.
- the cutting blade 20 has a plurality of teeth arranged along the lower edge 14a.
- the tooth tip of the tooth located in the center in the central axis direction A among the teeth of the cutting blade 20 first pierces the wrap film 12. Thereafter, by further twisting the carton body 13, the wrap film 12 is cut from the center in the central axis direction A toward both ends along the central axis direction A.
- a sealant material 15 and an adhesive layer 16 are provided between the back surface 14 b of the front side wall of the lid 14 and the cutting blade 20.
- the cutting blade 20 is bonded to the sealant material 15 by the adhesive layer 16.
- the sealant material 15 is bonded to the back surface 14b of the lid body 14 by, for example, an ultrasonic bonding method.
- the sealant material 15 is formed of, for example, a material mainly composed of an ethylene methacrylic acid copolymer.
- the adhesive layer 16 is formed from, for example, a polyurethane-based adhesive.
- the cutting blade 20 has a central portion 21 and both end portions 22 located on the left and right sides of the central portion 21.
- the central portion 21 has a V shape having a vertex at the center of the cutting blade 20 in the central axis direction A.
- Each end 22 has a linear shape along the central axis direction A.
- the teeth provided at the lower edge of the central portion 21 are arranged in a V shape having a vertex at the center of the cutting blade 20 in the central axis direction A.
- the teeth provided at the lower edge of each end 22 are arranged linearly along the central axis direction A.
- the central portion 21 of the cutting blade 20 has a line-symmetric shape around a center line CL, which is a straight line extending through the center of the cutting blade 20 in the central axis direction A and orthogonal to the central axis direction A. Yes. Further, both end portions 22 of the cutting blade 20 are formed symmetrically with respect to each other about the center line CL.
- the central portion 21 of the cutting blade 20 has a first central portion 21A including the center of the cutting blade 20 in the central axis direction A, and a pair of second central portions 21B located on the left and right of the first central portion 21A.
- Many of the teeth provided in the first central portion 21A have a relatively large size, and many of the teeth provided in the second central portion 21B have a relatively small size.
- the inner angle ⁇ of the V shape drawn by the central portion 21 of the cutting blade 20, that is, the V shape drawn by the arrangement of teeth provided at the lower edge of the central portion 21, is set to 172.5 °, for example.
- the blade width W20 which is the dimension of the cutting blade 20 in the central axis direction A, is set to 304 mm, for example.
- the first central portion width Wa which is the dimension of the first central portion 21A in the central axis direction A, is set to 39.13 mm, for example.
- the second central portion width Wb which is the dimension of each second central portion 21B in the central axis direction A, is set to 92.76 mm, for example.
- the end width We which is the dimension of each end 22 in the central axis direction A, is set to 39.68 mm, for example.
- the cutting blade 20 can be formed from a non-metal such as paper, vulcanized fiber, resin-impregnated paper, or resin.
- the resin include, for example, PET and polystyrene, but a biodegradable resin may be used when it is particularly necessary to consider the environment.
- biodegradable resins include polylactic acid and polyglycolic acid.
- a cutting blade formed by biaxially stretching a polylactic acid-based resin composition more specifically, pressing or laser processing on a sheet obtained by biaxially stretching a polylactic acid-based resin composition.
- a cutting blade formed by cutting is suitable.
- the cutting blade 20 may contain an inorganic filler in addition to the resin, and may further contain a heat stabilizer, a light stabilizer, a waterproof material, a release agent, a pigment, and a dye.
- the first central portion 21 ⁇ / b> A includes a central tooth 30 positioned at the center of the first central portion 21 ⁇ / b> A in the central axis direction A.
- the tooth tip of the center tooth 30 is located on the center line CL.
- the first central portion 21 ⁇ / b> A also includes two large teeth 31, four middle teeth 32 that are connecting teeth, and one small tooth 33 on the left and right sides of the central tooth 30.
- Each of the central tooth 30, the large tooth 31, the middle tooth 32, and the small tooth 33 has a pair of arcuate hypotenuses recessed toward the inside of the tooth.
- the tooth tip angle ⁇ a which is the angle formed by the tangents of the two arcuate hypotenuses at the tooth tips of these teeth, is set to an angle suitable for the tooth tips to pierce the wrap film 12.
- the tip angle ⁇ a is preferably 30 ° to 90 °, more preferably 40 ° to 70 °.
- a tooth having a tip angle ⁇ a of 30 ° or more has high durability.
- a tooth having a tip angle ⁇ a of 90 ° or less requires less force to pierce the tip of the tooth into the wrap film 12.
- the central tooth width W0, the large tooth width W1, the medium tooth width W2, and the small tooth width W3, which are the maximum dimensions of the center tooth 30, each large tooth 31, each medium tooth 32, and each small tooth 33 in the central axis direction A, are The relationship of tooth width W0> large tooth width W1> medium tooth width W2> small tooth width W3 is satisfied.
- the tooth tip angle ⁇ a, the center tooth width W0, the large tooth width W1, the medium tooth width W2, and the small tooth width W3 at the first center portion 21A of the cutting blade 20 are set as follows, for example. Tip angle ⁇ a: 45 ° to 60 °, central tooth width W0: 3.56 mm, large tooth width W1: 3.25 mm, medium tooth width W2: 2.49 mm, small tooth width W3: 1.32 mm.
- the radius of curvature of the left hypotenuse is that of the hypotenuse located far from the center tooth 30, that is, the outer hypotenuse (the large tooth 31 and the middle tooth 32 provided on the right half of the first central portion 21A). In some cases, it is smaller than the radius of curvature on the right hypotenuse.
- each tooth tip of the large tooth 31 and the middle tooth 32 is closer to the center tooth 30 with respect to the central axis direction A with respect to the intermediate position between the corresponding pair of tooth roots located on the left and right of the tooth tip, That is, it is biased inward.
- the large tooth width W1 is divided into an inner large tooth width W1c and an outer large tooth width W1e by a line extending perpendicularly to the central axis direction A through the tip of each large tooth 31.
- the relationship of inner large tooth width W1c ⁇ outer large tooth width W1e is satisfied.
- the middle tooth width W ⁇ b> 2 is divided into an inner middle tooth width W ⁇ b> 2 c and an outer middle tooth width W ⁇ b> 2 e by a line extending perpendicularly to the central axis direction A through the tip of each middle tooth 32.
- the relationship of inner middle tooth width W2c ⁇ outer middle tooth width W2e is satisfied.
- the small tooth width W3 is divided into an inner small tooth width W3c and an outer small tooth width W3e by a line extending perpendicularly to the central axis direction A through the tip of each small tooth 33. At this time, the relationship of inner small tooth width W3c ⁇ outer small tooth width W3e is satisfied.
- the tips of the large teeth 31, the middle teeth 32, and the small teeth 33 are directed to the center of the wrap film 12 to be cut when the wrap film 12 is cut by the cutting blade 20.
- Each tooth tip can be pierced well.
- the curvature radii R0c of both hypotenuses of the center tooth 30 are both set to 2.38 mm, for example.
- the curvature radius R1c of the inner oblique side and the curvature radius R1e of the outer oblique side of each large tooth 31 are set to, for example, 3.19 mm and 3.42 mm, respectively.
- the curvature radius R2c of the inner oblique side and the curvature radius R2e of the outer oblique side of each middle tooth 32 are set to, for example, 2.08 mm and 2.31 mm, respectively.
- the curvature radius R3c of the hypotenuse on the inner side and the curvature radius R3e of the hypotenuse on the outer side of each small tooth 33 are both set to 3.2 mm, for example.
- the inner large tooth width W1c and the outer large tooth width W1e of each large tooth 31 are set to, for example, 1.47 mm and 1.78 mm, respectively.
- the inner middle tooth width W2c and the outer middle tooth width W2e of each middle tooth 32 are set to 1.13 mm and 1.36 mm, for example.
- the inner small tooth width W3c and the outer small tooth width W3e of each small tooth 33 are set to, for example, 0.61 mm and 0.71 mm, respectively.
- a pair of corresponding middle teeth 32 are arranged on the left and right of the large teeth 31 and the small teeth 33, respectively. More specifically, the distance between the two large teeth 31 provided in the right half and the left half of the first central portion 21 ⁇ / b> A is located near the central tooth 30 of the two large teeth 31. The distance between the large tooth 31 and the central tooth 30 is the same size. And between the two large teeth 31 respectively provided in the right half and the left half of the first central portion 21A and between the large teeth 31 and the center of the two large teeth 31 located near the central tooth 30 Corresponding middle teeth 32 are arranged between the teeth 30.
- the roots of the large teeth 31, the middle teeth 32, and the small teeth 33 are located on a reference line L0 extending in a V shape similar to that depicted by the central portion 21 of the cutting blade 20.
- Large tooth height H1 which is the distance from the reference line L0 to the tooth tip of the large tooth 31
- middle tooth height H2 which is the distance from the reference line L0 to the tooth tip of the medium tooth 32
- the small tooth height H3 which is the distance to the tip, is set to a size suitable for the tip of the tooth to pierce the wrap film 12, similar to the tip angle ⁇ a.
- the relationship of large tooth height H1> medium tooth height H2> small tooth height H3 is satisfied.
- the distance between the large tooth tip line L1 and the reference line L0 which is a line connecting the tips of the two large teeth 31 respectively provided in the right half and the left half of the first central portion 21A.
- the distance between the tip line L2 of the connecting tooth which is a line connecting the tips of the four middle teeth 32 provided in the same half of the first central portion 21A, and the reference line L0.
- the tooth tips of one small tooth 33 provided in each of the right half and the left half of the first central portion 21A are connected teeth related to the four middle teeth 32 provided in the same half of the first central portion 21A. Is located closer to the reference line L0 than the tooth tip line L2.
- the first central portion 21A of the cutting blade 20 has the above-described configuration
- the tooth tip of the large tooth 31 is pierced into the wrap film 12.
- the tips of the middle teeth 32 located between the large teeth 31 are pierced into the wrap film, and then the tips of the small teeth 33 located between the middle teeth 32 are pierced into the wrap film 12. That is, all the teeth provided in the first central portion 21A do not pierce the wrap film 12 at the same time. Instead of piercing the wrap film 12 in the order of the teeth located at both ends, the lap film 12 is pierced repeatedly in the central axis direction A.
- the cutting of the wrap film 12 is started with a small force because the number of tooth tips that pierce the wrap film 12 at the same time when the cutting blade 20 starts cutting the wrap film 12 is small. be able to.
- the wrap film 12 is in the order of the tooth tips of the teeth of the first central portion 21A from the teeth positioned at the center of the first central portion 21A in the central axis direction A to the teeth positioned at both ends of the first central portion 21A.
- the teeth as described above acting on the wrap film 12 are caused by the teeth of the first central portion 21A being pierced into the wrap film 12 intermittently in the central axis direction A.
- the wrap film 12 can be stably cut by the first central portion 21A. This enables the tip of the cutting blade 20 to pierce the wrap film 12 and the subsequent cutting of the wrap film 12 smoothly transition from the first central portion 21A to the second central portion 21B of the cutting blade. To do.
- the tooth tip of the center tooth 30 of the first central portion 21A is located between the tooth tip line L1 of the large tooth and the tooth tip line L2 of the connecting tooth.
- the tooth tips of the central tooth 30 are connected to the tooth tips of a pair of large teeth 31 that are located on both sides of the central tooth 30 among the large teeth 31 of the first central portion 21 ⁇ / b> A and are located closest to the central tooth 30. It is located on the tip line L3 of the central large tooth which is a line. That is, since the tip line L3 of the central large tooth is parallel to the central axis direction A (straight line LA in FIG. 4), the two teeth positioned on both sides of the central tooth 30 and positioned closest to the central tooth 30 respectively. Both the tooth tip of the large tooth 31 and the tooth tip of the central tooth 30 are located on the same plane parallel to the central axis direction A.
- the wrap film 12 being pulled out from the carton body 13 constitutes a plane substantially parallel to the central axis direction A. Therefore, even if the cutting blade 20 comes into contact with the wrap film 12 being pulled out from the carton body 13, it is located on both sides of the central tooth 30 and is located in the two large teeth located closest to the central tooth 30. This occurs when the tips of 31 and the tips of the center teeth 30 contact the wrap film 12 substantially simultaneously. Therefore, even if dynamic friction occurs between the cutting blade 20 and the wrap film 12 being pulled out, the force applied to the wrap film 12 is brought into contact with the tooth tip of the central tooth 30. In addition to the locations, the two large teeth 31 are dispersed at three locations where the tips of the teeth contact. Therefore, the local force acting on the wrap film 12 is reduced as compared with the case where only the tooth tip of the central tooth 30 contacts the wrap film 12, thereby suppressing the longitudinal rupture of the wrap film 12. It is done.
- the wrap film 12 When the drawing of the wrap film 12 is finished and the cutting of the wrap film 12 by the cutting blade 20 is started, the vicinity of the center of the front side wall of the lid body 14 is pressed by the thumb of the hand holding the carton body 13, thereby The tension acts on the central portion of the wrap film 12 in A. Therefore, the wrap film 12 does not constitute a plane substantially parallel to the central axis direction A, but the center of the wrap film 12 in the central axis direction A is pressed against the central teeth 30 and the wrap film in the central axis direction A The both ends of 12 bend away from the cutting blade 20.
- the tips of the two large teeth 31 that are located on both sides of the central tooth 30 and are closest to the central tooth 30 and the tips of the central tooth 30 are simultaneously in contact with each other as when the wrap film 12 is pulled out. Instead, the tip of the central tooth 30 comes into contact with and pierces the wrap film 12 ahead of the tip of the two large teeth 31. Therefore, the cutting of the wrap film 12 by the first central portion 21A can be started with a small force.
- the center tooth height H0 that is the distance from the intersection point P of the reference line L0 and the center line CL to the tooth tip of the center tooth 30 can be obtained by the following equation (1).
- D is the distance between the tooth tip of the large tooth 31 located closest to the center tooth 30 and the center line CL
- H1 and ⁇ are the large tooth height and The inner corner of the V-shape.
- H0 H1 / cos ((180 ° ⁇ ) / 2) ⁇ D ⁇ tan ((180 ° ⁇ ) / 2) (1)
- the center tooth height H0, the large tooth height H1, the medium tooth height H2, and the small tooth height H3 in the first central portion 21A of the cutting blade 20 are set as follows, for example.
- medium tooth height H2 1.2 mm
- small tooth height H3 0.8 mm.
- the following effects can be obtained.
- the cutting blade 20 of this embodiment even if the cutting blade 20 comes into contact with the wrap film 12 being pulled out from the carton body 13, it is located on both sides of the central tooth 30, respectively. This occurs when the tips of the two large teeth 31 located closest to 30 and the tips of the central teeth 30 contact the wrap film 12 substantially simultaneously. Therefore, even if dynamic friction occurs between the cutting blade 20 and the wrap film 12 being pulled out, the force received by the wrap film 12 is not concentrated in one place but dispersed. It will be. Therefore, the local force acting on the wrap film 12 is reduced, so that the wrap film 12 can be prevented from being longitudinally split.
- the tooth tip of the central tooth 30 may be located between the tooth tip line L1 of the large tooth and the tooth tip line L3 of the central large tooth.
- the tooth height of the central tooth 30 is the same as the tooth height of the large tooth 31.
- the central teeth 30 are unlikely to contact the wrap film 12 when the wrap film 12 is pulled out. Therefore, it is possible to reliably pierce the central tooth 30 into the wrap film 12 at the start of the cutting of the wrap film 12 by the cutting blade 20 while suppressing the longitudinal rupture of the wrap film 12.
- the tooth tip of the central tooth 30 may be located between the tooth tip line L3 of the central large tooth and the tooth tip line L2 of the connecting tooth.
- the two large teeth 31 located on both sides of the center tooth 30 and closest to the center tooth 30 are the wrap film.
- Both end portions 22 of the cutting blade 20 are not limited to a linear shape extending along the central axis direction A, and may be a linear shape extending in a direction intersecting with the central axis direction A, for example. Also in this case, the same effect as in the above embodiment can be obtained.
- the teeth provided on each of the second central portion 21B and both end portions 22 of the cutting blade 20 may or may not have the same tooth height. Alternatively, teeth whose tooth tips are directed toward the center of the cutting blade 20 or teeth whose tooth tips are directed toward the end of the cutting blade 20 may be used.
- ⁇ V-shaped inner angle
- A central axis direction
- ⁇ a tooth tip angle
- CL center line
- L1 large tooth tip line
- L2 connecting tooth tip line
- L3 central large tooth tip Line 10
- Package supply body 11 paper tube 12 wrap film 13 carton main body 13 a upper edge of the carton main body 14 lid body 14 a lower edge of the front side wall of the lid body , 14b ... the back surface of the front side wall of the lid, 15 ... the sealant material, 16 ... the adhesive layer, 20 ... the cutting blade, 21 ... the central portion of the cutting blade, 21A ... the first central portion of the cutting blade, 21B ... the first of the cutting blade
- Two central parts, 22 ... end of cutting blade, 30 ... central tooth, 31 ... large tooth, 32 ... medium tooth, 33 ... small tooth.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Forests & Forestry (AREA)
- Cartons (AREA)
- Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
Abstract
V字形状をなす切断刃20は、V字状に配列された複数の歯を有する中央部21を備えている。中央部21の複数の歯は、切断刃20の中央に設けられた中心歯30と、中心歯30から前記複数の歯の配列の両末端に向けて間隔をおいて設けられた複数の大歯31と、大歯31の隣り合うもの同士の間にそれぞれ設けられた複数の中歯32とを含む。前記複数の歯の配列の両末端のうちの1つと中心歯30との間に位置する中歯32の歯先を結んだ線である歯先線L2は、前記複数の歯の配列の同じ末端と中心歯30との間に位置する大歯31の歯先を結んだ線である歯先線L1よりも、これら大歯31及び中歯32の歯底の近くに位置している。中心歯30の歯先は、両歯先線L1,L2の間、好ましくは、中心歯30の両側に位置してそれぞれ中心歯30の最も近くに位置する2つの大歯31の歯先を結んだ線である歯先線L3上に位置している。
Description
本発明は、ラップフィルムやアルミニウム箔等の包装物の切断に使用される切断刃、特に、包装物のロールを収容したカートンから引き出される包装物の切断に使用するべくカートンに取り付けられる切断刃、それを備えたカートン及び包装物供給体に関する。
特許文献1に記載されているように、ラップフィルム等の包装物のロールが収容されたカートンと、カートンに取り付けられた切断刃とを備える包装物供給体が知られている。包装物供給体のカートンは一般に、上面に開口を有する有底箱状のカートン本体と、カートン本体の後壁に回動可能に連結されてカートン本体の開口を開閉する蓋体とから構成される。蓋体の前壁には、カートン本体内のロールの中心軸と平行な方向における該前壁の略全体にわたって延びる鋸歯状の切断刃が取り付けられており、この切断刃は、カートン本体から開口を通じて引き出される包装物の切断に使用される。
このような包装物供給体に適用される切断刃として、切断刃による包装物の切断性の向上を図るために、包装物のロールの中心軸と平行な方向に延びる直線形状のものに代わり、該中心軸と平行な方向における切断刃の中央部に頂点を有するV字形状のものを使用することが提案されている。V字形状の切断刃を備えた包装物供給体では通常、以下のような順序で包装物の切断が行われる。すなわち、まず一方の手でカートン本体を把持しながら他方の手でカートン本体から包装物を引き出す。次いで、カートン本体を把持した手の親指で、切断刃の取り付けられた蓋体の前壁の中央部をカートン本体に押し付ける。これにより、先に引き出された包装物は、蓋体の前壁とカートン本体の前壁との間に挟まれる。その後、カートン本体を把持した手の手首を返すことにより、蓋体の切断刃の歯先を、引き出された包装物に突き刺して包装物を切断する。こうして、先に引き出された包装物は、カートン内の包装物のロールから切り離される。この場合、V字の頂点を有する切断刃の中央部から切断刃による包装物の切断が開始されるために、包装物の切断を確実且つ容易に行うことが可能となる。
包装物の切断に使用される切断刃にあっては、包装物に対して同時に突き刺さる歯の個数が少ないほど、切断刃による包装物の切断の特に開始時に必要とされる力は小さくなる。そこで、切断開始時に必要となる力を小さくするために、V字状の切断刃では、包装物のロールの中心軸と平行な方向における切断刃の中央部に位置する中心歯の歯先が他の歯の歯先よりも突出する、つまり切断刃のV字の頂点に設けられた歯の歯先が最も突出するように構成されることが一般的である。
しかしながら、中心歯の歯先が他の歯の歯先よりも突出している場合、カートンから引き出している最中の包装物に中心歯の歯先のみが接触することにより、中心歯に対して包装物が移動する方向、すなわち包装物のロールの中心軸と直交する方向に沿って望ましくない裂け目、いわゆる縦裂けが包装物に生じることがある。
そこで本発明の目的は、縦裂けが包装物に生じるのを抑制することができる包装物用切断刃並びに、当該切断刃を備えたカートン及び包装物供給体を提供することにある。
上記の目的を達成するために、本発明の第1の態様では、包装物のロールの中心軸に沿って包装物を切断するのに使用される切断刃を提供する。切断刃は、V字状に配列された複数の歯を有する中央部を備える。前記V字は、前記中心軸と平行な方向における切断刃の中央に頂点を有する。前記複数の歯は、前記中心軸と平行な方向における切断刃の中央に設けられた中心歯と、前記中心歯から前記複数の歯の配列の両末端に向けて間隔をおいて設けられた複数の大歯と、前記大歯の隣り合うもの同士の間にそれぞれ設けられた複数の連結歯とを含む。前記複数の歯の配列の両末端のうちの1つと前記中心歯との間に位置する連結歯の歯先を結んだ線である連結歯の歯先線は、前記複数の歯の配列の同じ末端と前記中心歯との間に位置する大歯の歯先を結んだ線である大歯の歯先線よりも、これら連結歯及び大歯の歯底の近くに位置する。前記中心歯の歯先は、前記連結歯の歯先線と前記大歯の歯先線との間に位置している。
好ましくは、前記中心歯の歯先は、前記中心歯の両側に位置してそれぞれ前記中心歯の最も近くに位置する2つの大歯の歯先を結んだ線である中央大歯の歯先線上に位置している。
本発明の第2の態様では、包装物のロールを収容するカートン本体であって、包装物を引き出すための開口を有するカートン本体と、前記カートン本体に連結された蓋体であって、前記カートン本体の開口から引き出された包装物の切断に使用するべく上記第1の態様にかかる切断刃が取り付けられた蓋体とを備えるカートンが提供される。
本発明の第3の態様では、包装物のロールと、前記ロールが収容されたカートンと、前記包装物の切断に使用するべく前記カートンに取り付けられた上記第1の態様にかかる切断刃とを備える包装物供給体が提供される。
本発明によれば、ロールから引き出している最中の包装物に切断刃が接触する場合、中心歯の両側に位置してそれぞれ中心歯の最も近くに位置する2つの大歯の歯先が中心歯の歯先に先行してあるいは同時に包装物に接触する。そのため、引き出している最中の包装物に切断刃が接触することにより両者の間で動摩擦が生じたとしても、それにより包装物が受ける力は、2つの大歯の歯先が接触する2カ所、あるいは中心歯の歯先が接触する箇所もそこに含めた3カ所で分散されることとなる。それゆえ、中心歯の歯先のみが包装物に接触する場合と比べて、包装物に作用する局所的な力が低減されることにより、包装物に縦裂けが生じるのを抑制することができる。
以下、本発明の一実施の形態について図1~図4を参照して説明する。
図1に示されるように、本実施の形態にかかる包装物供給体10は、上部に開口を有する細長の有底箱状のカートン本体13を備える。カートン本体13の開口は、蓋体14により開閉することが可能である。蓋体14は、カートン本体13の背面壁(後側壁)の上縁13aに連結されている。カートン本体13は、例えば1枚の厚紙、好ましくは1枚のコートボール紙を折り曲げることにより形成される。カートン本体13の内側、換言すればカートン本体13及び蓋体14からなるカートンの内側には、包装物としてのラップフィルム12が収容されている。ラップフィルム12は、紙管11に巻き回されることによりロール状に形成されている。そのため、ラップフィルムのロール、すなわちロール状のラップフィルム12の中心軸は紙管11の中心軸11Aと一致する。ロール状のラップフィルム12の中心軸と平行な方向を図1中に矢印Aで示している。ロール状のラップフィルム12の中心軸に平行な方向を以下、中心軸方向Aともいう。ラップフィルム12は、例えばポリ塩化ビニリデンから形成される。
図1に示されるように、本実施の形態にかかる包装物供給体10は、上部に開口を有する細長の有底箱状のカートン本体13を備える。カートン本体13の開口は、蓋体14により開閉することが可能である。蓋体14は、カートン本体13の背面壁(後側壁)の上縁13aに連結されている。カートン本体13は、例えば1枚の厚紙、好ましくは1枚のコートボール紙を折り曲げることにより形成される。カートン本体13の内側、換言すればカートン本体13及び蓋体14からなるカートンの内側には、包装物としてのラップフィルム12が収容されている。ラップフィルム12は、紙管11に巻き回されることによりロール状に形成されている。そのため、ラップフィルムのロール、すなわちロール状のラップフィルム12の中心軸は紙管11の中心軸11Aと一致する。ロール状のラップフィルム12の中心軸と平行な方向を図1中に矢印Aで示している。ロール状のラップフィルム12の中心軸に平行な方向を以下、中心軸方向Aともいう。ラップフィルム12は、例えばポリ塩化ビニリデンから形成される。
蓋体14の正面壁(前側壁)の下縁14aは、中心軸方向Aにおける下縁14aの中央部と、その中央部の両側に位置する左右の両端部とを有する。下縁14aの中央部は、中心軸方向Aにおける下縁14aの中央に頂点を有するV字形状をなしている。下縁14aの各端部は、中心軸方向Aと平行な直線形状をなしている。
蓋体14の前側壁の裏面には、切断刃20が取り付けられている。切断刃20は、下縁14aに沿って配列された複数の歯を有している。
包装物供給体10を用いてラップフィルム12を切断する場合にはまず、一方の手でカートン本体13を把持して蓋体14を開き、他方の手でラップフィルム12の先端部を把持する。所望の長さのラップフィルム12をカートン本体13から引き出した後、蓋体14を閉じてからカートン本体13を持った手の親指で蓋体14の前側壁の中央付近を押さえながら、中心軸方向Aと平行な回転軸を中心にしてカートン本体13を捻る。これにより、切断刃20の歯のうち中心軸方向Aにおける中央に位置する歯の歯先がまずラップフィルム12に突き刺さる。その後、カートン本体13を更に捻ることにより、ラップフィルム12は、中心軸方向Aに沿って中心軸方向Aにおける中央から両端部に向けて切断される。
包装物供給体10を用いてラップフィルム12を切断する場合にはまず、一方の手でカートン本体13を把持して蓋体14を開き、他方の手でラップフィルム12の先端部を把持する。所望の長さのラップフィルム12をカートン本体13から引き出した後、蓋体14を閉じてからカートン本体13を持った手の親指で蓋体14の前側壁の中央付近を押さえながら、中心軸方向Aと平行な回転軸を中心にしてカートン本体13を捻る。これにより、切断刃20の歯のうち中心軸方向Aにおける中央に位置する歯の歯先がまずラップフィルム12に突き刺さる。その後、カートン本体13を更に捻ることにより、ラップフィルム12は、中心軸方向Aに沿って中心軸方向Aにおける中央から両端部に向けて切断される。
図2に示されるように、蓋体14の前側壁の裏面14bと切断刃20との間には、シーラント材15及び接着層16が設けられている。切断刃20は、接着層16によりシーラント材15に接着されている。シーラント材15は、例えば超音波接着法により、蓋体14の裏面14bに接着されている。シーラント材15は、例えば、エチレンメタクリル酸共重合体を主成分とする材料から形成される。接着層16は、例えば、ポリウレタン系の接着剤から形成される。これにより切断刃20は、蓋体14から容易に脱落しないだけの十分な強さでシーラント材15及び接着層16を介して蓋体14に取り付けられている。
図3に示されるように、切断刃20は、中央部21と、中央部21の左右に位置する両端部22とを有する。中央部21は、中心軸方向Aにおける切断刃20の中央に頂点を有するV字形状をなしている。各端部22は、中心軸方向Aに沿った直線形状をなしている。切断刃20の歯のうち中央部21の下縁に設けられている歯は、中心軸方向Aにおける切断刃20の中央に頂点を有するV字状に配列されている。切断刃20の歯のうち各端部22の下縁に設けられている歯は、中心軸方向Aに沿って直線状に配列されている。切断刃20の中央部21は、中心軸方向Aにおける切断刃20の中央を通ってかつ中心軸方向Aと直交して延びる直線である中心線CLを中心にして線対称の形状を有している。また、切断刃20の両端部22は、中心線CLを中心にして互いに線対称に形成されている。
切断刃20の中央部21は、中心軸方向Aにおける切断刃20の中央を含んだ第一中央部21Aと、第一中央部21Aの左右に位置する一対の第二中央部21Bとを有する。第一中央部21Aに設けられている歯の多くは比較的大きいサイズを有し、第二中央部21Bに設けられている歯の多くは比較的小さいサイズを有している。
切断刃20の中央部21が描くV字、すなわち中央部21の下縁に設けられている歯の配列が描くV字の内角θは、例えば172.5°に設定される。中心軸方向Aにおける切断刃20の寸法である刃幅W20は、例えば304mmに設定される。中心軸方向Aにおける第一中央部21Aの寸法である第一中央部幅Waは、例えば39.13mmに設定される。中心軸方向Aにおける各第二中央部21Bの寸法である第二中央部幅Wbは、例えば92.76mmに設定される。中心軸方向Aにおける各端部22の寸法である端部幅Weは、例えば39.68mmに設定される。
切断刃20は、紙、バルカナイズドファイバ、樹脂含浸紙、樹脂などの非金属から形成することができる。樹脂の例としては、例えば、PETやポリスチレンを挙げることができるが、環境に特に配慮する必要がある場合には生分解性樹脂を使用してもよい。生分解性樹脂の代表例としては、ポリ乳酸やポリグリコール酸を挙げることができる。中でも、ポリ乳酸系の樹脂組成物を2軸延伸して形成される切断刃、より具体的には、ポリ乳酸系の樹脂組成物を2軸延伸して得られるシートに対してプレス加工やレーザ切削を施すことにより形成される切断刃は好適である。切断刃20は、無機充填剤を樹脂以外に含んでもよいし、熱安定剤、光安定剤、防水材、離型剤、顔料、染料をさらに含んでもよい。
次に、切断刃20の第一中央部21Aに設けられている歯について図4を参照して詳細に説明する。
図4に示されるように、第一中央部21Aは、中心軸方向Aにおける第一中央部21Aの中心に位置する中心歯30を備えている。中心歯30の歯先は、中心線CL上に位置している。第一中央部21Aはまた、中心歯30の左右にそれぞれ、2つの大歯31と、連結歯である4つの中歯32と、1つの小歯33とを備えている。
図4に示されるように、第一中央部21Aは、中心軸方向Aにおける第一中央部21Aの中心に位置する中心歯30を備えている。中心歯30の歯先は、中心線CL上に位置している。第一中央部21Aはまた、中心歯30の左右にそれぞれ、2つの大歯31と、連結歯である4つの中歯32と、1つの小歯33とを備えている。
中心歯30、大歯31、中歯32及び小歯33のそれぞれは、歯の内側に向かって凹んだ一対の円弧状の斜辺を有している。これらの歯のそれぞれの歯先における2つの円弧状の斜辺の接線同士がなす角度である歯先角θaは、ラップフィルム12に歯先が突き刺さるのに適した角度に設定されている。具体的には、ラップフィルム12がポリ塩化ビニリデン製である場合、歯先角θaは好ましくは30°~90°、より好ましくは40°~70°である。歯先角θaが30°以上である歯は高い耐久性を有する。歯先角θaが90°以下である歯は、ラップフィルム12への歯先の突き刺しに要する力が小さくてすむ。
中心軸方向Aにおける中心歯30、各大歯31、各中歯32及び各小歯33の最大寸法である中心歯幅W0、大歯幅W1、中歯幅W2及び小歯幅W3は、中心歯幅W0>大歯幅W1>中歯幅W2>小歯幅W3の関係を満たしている。
切断刃20の第一中央部21Aにおける歯先角θa、中心歯幅W0、大歯幅W1、中歯幅W2及び小歯幅W3はそれぞれ例えば以下のように設定される。歯先角θa:45°~60°、中心歯幅W0:3.56mm、大歯幅W1:3.25mm、中歯幅W2:2.49mm、小歯幅W3:1.32mm。
大歯31及び中歯32のそれぞれの一対の斜辺のうち中心歯30の近くに位置する斜辺、すなわち内側の斜辺(第1中央部21Aの右半分に設けられている大歯31及び中歯32の場合であれば左側の斜辺)の曲率半径は、中心歯30から離れて位置する斜辺、すなわち外側の斜辺(第1中央部21Aの右半分に設けられている大歯31及び中歯32の場合であれば右側の斜辺)の曲率半径よりも小さい。そのため、大歯31及び中歯32のそれぞれの歯先は、当該歯先の左右に位置する対応する一対の歯底の間の中間の位置に対して、中心軸方向Aに関して中心歯30寄り、すなわち内側に偏倚している。
さらに詳述すると、各大歯31の歯先を通って中心軸方向Aに直交して延びる線により、大歯幅W1は、内側大歯幅W1c及び外側大歯幅W1eに二分される。このとき、内側大歯幅W1c<外側大歯幅W1eの関係が満たされている。また、各中歯32の歯先を通って中心軸方向Aに直交して延びる線により、中歯幅W2は、内側中歯幅W2c及び外側中歯幅W2eに二分される。このとき、内側中歯幅W2c<外側中歯幅W2eの関係が満たされている。さらに、各小歯33の歯先を通って中心軸方向Aに直交して延びる線により、小歯幅W3は、内側小歯幅W3c及び外側小歯幅W3eに二分される。このとき、内側小歯幅W3c<外側小歯幅W3eの関係が満たされている。
したがって、大歯31、中歯32及び小歯33の各歯先は、切断刃20によるラップフィルム12の切断時、切断するラップフィルム12の中央に向くかたちになるため、ラップフィルム12に対して各歯先が良好に突き刺さることができる。
中心歯30の両斜辺の曲率半径R0cは、例えばどちらも2.38mmに設定される。各大歯31の内側の斜辺の曲率半径R1c及び外側の斜辺の曲率半径R1eはそれぞれ、例えば3.19mm及び3.42mmに設定される。各中歯32の内側の斜辺の曲率半径R2c及び外側の斜辺の曲率半径R2eはそれぞれ、例えば2.08mm及び2.31mmに設定される。各小歯33の内側の斜辺の曲率半径R3c及び外側の斜辺の曲率半径R3eは、例えばどちらも3.2mmに設定される。各大歯31の内側大歯幅W1c及び外側大歯幅W1eはそれぞれ、例えば1.47mm及び1.78mmに設定される。各中歯32の内側中歯幅W2c及び外側中歯幅W2eはそれぞれ、例えば1.13mm及び1.36mmに設定される。各小歯33の内側小歯幅W3c及び外側小歯幅W3eはそれぞれ、例えば0.61mm及び0.71mmに設定される。
切断刃20の第一中央部21Aにあっては、大歯31及び小歯33のそれぞれの左右に、対応する一対の中歯32が配置されている。さらに詳述すると、第一中央部21Aの右半分及び左半分にそれぞれ設けられている2つの大歯31同士の間の間隔は、この2つの大歯31のうち中心歯30の近くに位置する大歯31と中心歯30との間の間隔と同じ大きさである。そして、第一中央部21Aの右半分及び左半分にそれぞれ設けられている2つの大歯31同士の間、並びにこの2つの大歯31のうち中心歯30の近くに位置する大歯31と中心歯30との間にはそれぞれ、対応する中歯32が配置されている。そして、第一中央部21Aの右半分及び左半分にそれぞれ設けられている4つの中歯32のうち残る2つの中歯32、すなわち中心歯30から最も離れて位置する中歯32と2番目に離れて位置する中歯32との間に小歯33が配置されている。
大歯31、中歯32及び小歯33のそれぞれの歯底は、切断刃20の中央部21が描くのと相似のV字状に延びる基準線L0上に位置している。基準線L0から大歯31の歯先までの距離である大歯高H1、基準線L0から中歯32の歯先までの距離である中歯高H2、及び基準線L0から小歯33の歯先までの距離である小歯高H3は、歯先角θaと同様、ラップフィルム12に歯先が突き刺さるのに適したサイズに設定されている。ただし、大歯高H1>中歯高H2>小歯高H3の関係が満たされている。言い換えると、第一中央部21Aの右半分及び左半分にそれぞれ設けられている2つの大歯31の歯先を結んだ線である大歯の歯先線L1と基準線L0との間の距離は、第一中央部21Aの同じ半分に設けられている4つの中歯32の歯先を結んだ線である連結歯の歯先線L2と基準線L0との間の距離よりも大きい。また、第一中央部21Aの右半分及び左半分にそれぞれ設けられている1つの小歯33の歯先は、第一中央部21Aの同じ半分に設けられている4つの中歯32に関する連結歯の歯先線L2よりも基準線L0の近くに位置している。
切断刃20の第一中央部21Aが上記の構成を有していることにより、第一中央部21Aによってラップフィルム12が切断を受けるときには、大歯31の歯先がラップフィルム12に突き刺さった後に、大歯31の間に位置する中歯32の歯先がラップフィルムに突き刺さり、さらにその後に、中歯32の間に位置する小歯33の歯先がラップフィルム12に突き刺さることになる。すなわち、第一中央部21Aに設けられている歯は、すべて同時にラップフィルム12に突き刺さるのでもなければ、中心軸方向Aにおける第一中央部21Aの中央に位置する歯から第一中央部21Aの両端に位置する歯へという順番でラップフィルム12に突き刺さるのでもなく、中心軸方向Aにおいて断続的に繰り返しラップフィルム12に突き刺さることになる。
ここで、仮に第一中央部21Aの各歯の歯先が同時にラップフィルム12に突き刺さるとすると、そのときには大きな力が必要になる。この点、本実施形態の切断刃20によれば、切断刃20によるラップフィルム12の切断開始時にラップフィルム12に同時に突き刺さる歯先の数が少ない分、小さな力によりラップフィルム12の切断を開始することができる。また、仮に第一中央部21Aの各歯の歯先が中心軸方向Aにおける第一中央部21Aの中央に位置する歯から第一中央部21Aの両端に位置する歯へという順番でラップフィルム12に突き刺さるとすると、第一中央部21Aによるラップフィルム12の切断時にラップフィルム12に作用する張力の影響により、切断刃20の形状に即してラップフィルム12を好適に切断することが難しい。この点、本実施形態の切断刃20によれば、第一中央部21Aの歯が中心軸方向Aにおいて断続的にラップフィルム12に突き刺さることにより、ラップフィルム12に作用する上記したような張力が小さくなる結果、第一中央部21Aによるラップフィルム12の切断を安定して行うことができる。このことは、ラップフィルム12への切断刃20の歯先の突き刺さり及びその後のラップフィルム12の切断が第一中央部21Aから切断刃の第二中央部21Bへと円滑に移行することを可能にする。
一方、第一中央部21Aの中心歯30の歯先は、大歯の歯先線L1と連結歯の歯先線L2との間に位置している。しかも中心歯30の歯先は、第一中央部21Aの大歯31のうち中心歯30の両側に位置してそれぞれ中心歯30の最も近くに位置する一対の大歯31の歯先を結んだ線である中央大歯の歯先線L3上に位置している。つまり、中央大歯の歯先線L3は中心軸方向A(図4中の直線LA)と平行であるため、中心歯30の両側に位置してそれぞれ中心歯30の最も近くに位置する2つの大歯31の歯先と中心歯30の歯先はいずれも、中心軸方向Aと平行な同一平面上に位置している。
カートン本体13から引き出している最中のラップフィルム12は中心軸方向Aと略平行な平面を構成する。そのため、カートン本体13から引き出している最中のラップフィルム12に切断刃20が接触するとしても、それは、中心歯30の両側に位置してそれぞれ中心歯30の最も近くに位置する2つの大歯31の歯先と中心歯30の歯先がラップフィルム12に略同時に接触することにより起こる。そのため、引き出している最中のラップフィルム12に切断刃20が接触することにより両者の間で動摩擦が生じたとしても、それによりラップフィルム12が受ける力は、中心歯30の歯先が接触する箇所に加えて2つの大歯31の歯先が接触する箇所の3カ所で分散される。それゆえ、中心歯30の歯先のみがラップフィルム12に接触する場合と比べて、ラップフィルム12に作用する局所的な力が低減されることにより、ラップフィルム12に縦裂けが生じるのを抑えられる。
ラップフィルム12の引き出しが終わり、切断刃20によるラップフィルム12の切断を開始するときには、カートン本体13を持った手の親指で蓋体14の前側壁の中央付近が押さえられることにより、中心軸方向Aにおけるラップフィルム12の中央部に張力が集中して作用する。そのため、ラップフィルム12は、中心軸方向Aと略平行な平面を構成するのではなく、中心軸方向Aにおけるラップフィルム12の中央が中心歯30に押し付けられて且つ、中心軸方向Aにおけるラップフィルム12の両端部が切断刃20から離れるように撓む。従って、ラップフィルム12の引き出し時のように中心歯30の両側に位置してそれぞれ中心歯30の最も近くに位置する2つの大歯31の歯先と中心歯30の歯先が同時に接触するのでなく、中心歯30の歯先が2つの大歯31の歯先よりも先行してラップフィルム12に接触して突き刺さることになる。それゆえ、小さな力により第一中央部21Aによるラップフィルム12の切断を開始することができる。
基準線L0と中心線CLの交点Pから中心歯30の歯先までの距離である中心歯高H0は、以下の式(1)により求めることができる。ただし、式(1)中、Dは中心歯30の最も近くに位置する大歯31の歯先と中心線CLとの間の距離であり、H1及びθはそれぞれ先に説明した大歯高及びV字の内角である。
H0=H1/cos((180°-θ)/2)-D×tan((180°-θ)/2)…(1)
切断刃20の第一中央部21Aにおける中心歯高H0、大歯高H1、中歯高H2及び小歯高H3はそれぞれ例えば以下のように設定される。中心歯高H0:1.33mm、大歯高H1:1.7mm、中歯高H2:1.2mm、小歯高H3:0.8mm。
切断刃20の第一中央部21Aにおける中心歯高H0、大歯高H1、中歯高H2及び小歯高H3はそれぞれ例えば以下のように設定される。中心歯高H0:1.33mm、大歯高H1:1.7mm、中歯高H2:1.2mm、小歯高H3:0.8mm。
以上説明したように、本実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
(1)本実施形態の切断刃20の場合、カートン本体13から引き出している最中のラップフィルム12に切断刃20が接触するとしても、それは、中心歯30の両側に位置してそれぞれ中心歯30の最も近くに位置する2つの大歯31の歯先と中心歯30の歯先がラップフィルム12に略同時に接触することにより起こる。そのため、引き出している最中のラップフィルム12に切断刃20が接触することにより両者の間で動摩擦が生じたとしても、それによりラップフィルム12が受ける力は、1箇所に集中するのでなく分散されることになる。従って、ラップフィルム12に作用する局所的な力が低減されることにより、ラップフィルム12に縦裂けが生じるのを抑えられる。
(1)本実施形態の切断刃20の場合、カートン本体13から引き出している最中のラップフィルム12に切断刃20が接触するとしても、それは、中心歯30の両側に位置してそれぞれ中心歯30の最も近くに位置する2つの大歯31の歯先と中心歯30の歯先がラップフィルム12に略同時に接触することにより起こる。そのため、引き出している最中のラップフィルム12に切断刃20が接触することにより両者の間で動摩擦が生じたとしても、それによりラップフィルム12が受ける力は、1箇所に集中するのでなく分散されることになる。従って、ラップフィルム12に作用する局所的な力が低減されることにより、ラップフィルム12に縦裂けが生じるのを抑えられる。
(2)第一中央部21Aによるラップフィルム12の切断開始時には、ラップフィルム12の引き出し時とは異なり、中心歯30の両側に位置してそれぞれ中心歯30の最も近くに位置する2つの大歯31の歯先よりも先行して中心歯30の歯先がラップフィルム12に接触して突き刺さることになる。それゆえ、小さな力によりラップフィルム12の切断を開始することができる。
尚、上記実施形態は以下のように変更してもよい。
中心歯30の歯先は、大歯の歯先線L1と中央大歯の歯先線L3の間に位置していてもよい。この場合、中心歯30の歯先が大歯の歯先線L1よりも基準線L0の近くに位置することになるため、中心歯30の歯高を大歯31の歯高と同じにした場合と異なり、ラップフィルム12の引き出し時に中心歯30がラップフィルム12に接触することは起こりにくい。それゆえ、ラップフィルム12に縦裂けが生じるのを抑えつつ、切断刃20によるラップフィルム12の切断開始時には中心歯30がラップフィルム12に確実に突き刺さることができる。
中心歯30の歯先は、大歯の歯先線L1と中央大歯の歯先線L3の間に位置していてもよい。この場合、中心歯30の歯先が大歯の歯先線L1よりも基準線L0の近くに位置することになるため、中心歯30の歯高を大歯31の歯高と同じにした場合と異なり、ラップフィルム12の引き出し時に中心歯30がラップフィルム12に接触することは起こりにくい。それゆえ、ラップフィルム12に縦裂けが生じるのを抑えつつ、切断刃20によるラップフィルム12の切断開始時には中心歯30がラップフィルム12に確実に突き刺さることができる。
中心歯30の歯先は、中央大歯の歯先線L3と連結歯の歯先線L2の間に位置していてもよい。この場合、引き出している最中のラップフィルム12に切断刃20が接触する場合には、中心歯30の両側に位置してそれぞれ中心歯30の最も近くに位置する2つの大歯31がラップフィルム12に接触することにより、上記(1)に記載したのと類する効果を得ることができる。
切断刃20の両端部22は、中心軸方向Aに沿って延びる直線状であることに限られるものでなく、例えば、中心軸方向Aと交差する方向に延びる直線状であってもよい。この場合も、上記実施形態の場合と同様の効果を得ることができる。
切断刃20の第二中央部21B及び両端部22のそれぞれに設けられる歯は、全て同じ歯高のものであってもよいし、そうでなくてもよい。あるいは、歯先が切断刃20の中央に向いた歯や、歯先が切断刃20の端部に向いた歯を使用してもよい。
θ…V字の内角、A…中心軸方向、θa…歯先角、CL…中心線、L1…大歯の歯先線、L2…連結歯の歯先線、L3…中央大歯の歯先線、10…包装物供給体、11…紙管、12…ラップフィルム、13…カートン本体、13a…カートン本体の後側壁の上縁、14…蓋体、14a…蓋体の前側壁の下縁、14b…蓋体の前側壁の裏面、15…シーラント材、16…接着層、20…切断刃、21…切断刃の中央部、21A…切断刃の第一中央部、21B…切断刃の第二中央部、22…切断刃の端部、30…中心歯、31…大歯、32…中歯、33…小歯。
Claims (4)
- 包装物のロールの中心軸に沿って包装物を切断するのに使用される切断刃であって、切断刃は、V字状に配列された複数の歯を有する中央部を備え、前記V字は、前記中心軸と平行な方向における切断刃の中央に頂点を有し、前記複数の歯は、
前記中心軸と平行な方向における切断刃の中央に設けられた中心歯と、
前記中心歯から前記複数の歯の配列の両末端に向けて間隔をおいて設けられた複数の大歯と、
前記大歯の隣り合うもの同士の間にそれぞれ設けられた複数の連結歯とを含み、
前記複数の歯の配列の両末端のうちの1つと前記中心歯との間に位置する連結歯の歯先を結んだ線である連結歯の歯先線は、前記複数の歯の配列の同じ末端と前記中心歯との間に位置する大歯の歯先を結んだ線である大歯の歯先線よりも、これら連結歯及び大歯の歯底の近くに位置し、
前記中心歯の歯先は、前記連結歯の歯先線と前記大歯の歯先線との間に位置している
ことを特徴とする切断刃。 - 前記中心歯の歯先は、前記中心歯の両側に位置してそれぞれ前記中心歯の最も近くに位置する2つの大歯の歯先を結んだ線である中央大歯の歯先線上に位置していることを特徴とする請求項1に記載の切断刃。
- 包装物のロールを収容するカートン本体であって、包装物を引き出すための開口を有するカートン本体と、
前記カートン本体に連結された蓋体であって、前記カートン本体の開口から引き出された包装物の切断に使用するべく請求項1又は2に記載の切断刃が取り付けられた蓋体と
を備えることを特徴とするカートン。 - 包装物のロールと、
前記ロールが収容されたカートンと、
前記包装物の切断に使用するべく前記カートンに取り付けられた請求項1又は2に記載の切断刃と
を備えることを特徴とする包装物供給体。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009245611 | 2009-10-26 | ||
JP2009-245611 | 2009-10-26 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2011052350A1 true WO2011052350A1 (ja) | 2011-05-05 |
Family
ID=43921777
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2010/067474 WO2011052350A1 (ja) | 2009-10-26 | 2010-10-05 | 包装物用切断刃、包装物用切断刃を備えたカートン及び包装物供給体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
TW (1) | TW201127712A (ja) |
WO (1) | WO2011052350A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014159595A3 (en) * | 2013-03-14 | 2014-12-04 | Regeneron Pharmaceuticals, Inc. | Human antibodies to nav1.7 |
WO2018117822A1 (en) * | 2016-12-21 | 2018-06-28 | Cologic B.V. | Blade and cutting device provided therewith |
EP3594158A1 (en) * | 2018-07-10 | 2020-01-15 | I.T.S. B.V. | Cutter blade for a packing container and a packing container |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05310245A (ja) * | 1992-05-08 | 1993-11-22 | Asahi Chem Ind Co Ltd | ラップフィルム切断用板紙製切断具 |
WO2009069475A1 (ja) * | 2007-11-27 | 2009-06-04 | Kureha Corporation | 包装容器用の切断刃及びそれを有する包装容器 |
-
2010
- 2010-10-05 WO PCT/JP2010/067474 patent/WO2011052350A1/ja active Application Filing
- 2010-10-13 TW TW99134975A patent/TW201127712A/zh unknown
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05310245A (ja) * | 1992-05-08 | 1993-11-22 | Asahi Chem Ind Co Ltd | ラップフィルム切断用板紙製切断具 |
WO2009069475A1 (ja) * | 2007-11-27 | 2009-06-04 | Kureha Corporation | 包装容器用の切断刃及びそれを有する包装容器 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014159595A3 (en) * | 2013-03-14 | 2014-12-04 | Regeneron Pharmaceuticals, Inc. | Human antibodies to nav1.7 |
EP2970481A2 (en) * | 2013-03-14 | 2016-01-20 | Regeneron Pharmaceuticals, Inc. | Human antibodies to nav1.7 |
US10072076B2 (en) | 2013-03-14 | 2018-09-11 | Regeneron Pharmaceuticals, Inc. | Human antibodies to NAv1.7 |
WO2018117822A1 (en) * | 2016-12-21 | 2018-06-28 | Cologic B.V. | Blade and cutting device provided therewith |
NL2018039B1 (nl) * | 2016-12-21 | 2018-06-28 | Cologic B V | Mes en daarvan voorziene snij-inrichting |
EP3594158A1 (en) * | 2018-07-10 | 2020-01-15 | I.T.S. B.V. | Cutter blade for a packing container and a packing container |
NL2021278B1 (en) * | 2018-07-10 | 2020-01-20 | I T S B V | Cutter blade for a packing container and a packing container |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201127712A (en) | 2011-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI386349B (zh) | Containers for cutting containers and packaging containers for packaging containers | |
WO2010055760A1 (ja) | 包装容器用の切断刃、包装容器及び包装材供給装置 | |
WO2011052350A1 (ja) | 包装物用切断刃、包装物用切断刃を備えたカートン及び包装物供給体 | |
WO2013054708A1 (ja) | 巻回体収容箱及び巻回体入り収容箱 | |
JP6326404B2 (ja) | 巻回体収容箱及び巻回体入り収容箱 | |
JP4343677B2 (ja) | シュリンクラベル | |
JP5038111B2 (ja) | 包装容器用の切断刃及び包装容器 | |
JP5235072B2 (ja) | 包装容器用の切断刃及びそれを有する包装容器 | |
JP2009126569A (ja) | 包装容器用の切断刃及びそれを有する包装容器 | |
JP5468861B2 (ja) | 容器、及び包装物収容体 | |
JP5102466B2 (ja) | 包装容器用の切断刃およびそれを有する包装容器 | |
JP2016169044A (ja) | ラップフィルム用カートン | |
JP5584593B2 (ja) | 包装媒体収納容器および包装媒体供給具 | |
JP6541977B2 (ja) | 巻回体収容箱及び巻回体入り収容箱 | |
JP2006298448A (ja) | ロール状包装材料収納カートン | |
JP5963521B2 (ja) | 長尺物が巻かれた巻回体を収容する容器および巻回体入り容器 | |
JP2011136744A (ja) | カートン及び包装物供給体 | |
JP5658554B2 (ja) | 包装媒体収納容器 | |
JP2018027808A (ja) | 収納箱 | |
JP2013039966A (ja) | 巻回体収容箱及び巻回体入り収容箱 | |
EP2508438A1 (en) | Carton and wrapping object feeder | |
JP6541975B2 (ja) | 巻回体収容箱及び巻回体入り収容箱 | |
JP6537896B2 (ja) | 巻回体収容箱 | |
JPH0711527U (ja) | 切歯付きカートン | |
JP2023155295A (ja) | 綿棒包装体、および綿棒包装体の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 10826484 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 10826484 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: JP |