WO2010073822A1 - マルチコア光ファイバ - Google Patents
マルチコア光ファイバ Download PDFInfo
- Publication number
- WO2010073822A1 WO2010073822A1 PCT/JP2009/068909 JP2009068909W WO2010073822A1 WO 2010073822 A1 WO2010073822 A1 WO 2010073822A1 JP 2009068909 W JP2009068909 W JP 2009068909W WO 2010073822 A1 WO2010073822 A1 WO 2010073822A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- core
- optical fiber
- clad
- flat
- portions
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/02—Optical fibres with cladding with or without a coating
- G02B6/02295—Microstructured optical fibre
- G02B6/02314—Plurality of longitudinal structures extending along optical fibre axis, e.g. holes
- G02B6/02319—Plurality of longitudinal structures extending along optical fibre axis, e.g. holes characterised by core or core-cladding interface features
- G02B6/02338—Structured core, e.g. core contains more than one material, non-constant refractive index distribution in core, asymmetric or non-circular elements in core unit, multiple cores, insertions between core and clad
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/02—Optical fibres with cladding with or without a coating
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/02—Optical fibres with cladding with or without a coating
- G02B6/02004—Optical fibres with cladding with or without a coating characterised by the core effective area or mode field radius
- G02B6/02009—Large effective area or mode field radius, e.g. to reduce nonlinear effects in single mode fibres
- G02B6/02014—Effective area greater than 60 square microns in the C band, i.e. 1530-1565 nm
- G02B6/02019—Effective area greater than 90 square microns in the C band, i.e. 1530-1565 nm
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/02—Optical fibres with cladding with or without a coating
- G02B6/02042—Multicore optical fibres
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/02—Optical fibres with cladding with or without a coating
- G02B6/02295—Microstructured optical fibre
- G02B6/02314—Plurality of longitudinal structures extending along optical fibre axis, e.g. holes
- G02B6/02319—Plurality of longitudinal structures extending along optical fibre axis, e.g. holes characterised by core or core-cladding interface features
- G02B6/02333—Core having higher refractive index than cladding, e.g. solid core, effective index guiding
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/02—Optical fibres with cladding with or without a coating
- G02B6/02295—Microstructured optical fibre
- G02B6/02314—Plurality of longitudinal structures extending along optical fibre axis, e.g. holes
- G02B6/02342—Plurality of longitudinal structures extending along optical fibre axis, e.g. holes characterised by cladding features, i.e. light confining region
- G02B6/02347—Longitudinal structures arranged to form a regular periodic lattice, e.g. triangular, square, honeycomb unit cell repeated throughout cladding
Definitions
- the present invention relates to a multi-core optical fiber having a plurality of core portions.
- a multi-core optical fiber having a plurality of core portions is disclosed as a means for dramatically expanding communication capacity.
- a multi-core holey fiber is disclosed as a kind of multi-core optical fiber (see Patent Document 1).
- the holey fiber includes a core part and a clad part having a plurality of holes located around the core part and disposed around the core part, and the average refractive index of the clad part is lowered by the holes.
- this optical fiber light is confined and propagated in the core using the principle of total reflection of light (see Patent Document 2).
- Holey fibers have unique characteristics such as the endlessly single mode (ESM) characteristics that realize single-mode transmission at all wavelengths and anomalous dispersion on the short wavelength side by controlling the refractive index using holes. Is possible.
- the multi-core holey fiber is a holey fiber having a plurality of core portions, and it is considered that SDM transmission can be realized in addition to the ESM characteristics and the like.
- a plurality of core parts may be arranged symmetrically with respect to the central axis due to demands for uniformity of optical characteristics between core parts and demands for ease of manufacture.
- a plurality of core portions are arranged symmetrically with respect to the central axis, there is a problem that it is difficult to identify a specific core portion from the appearance.
- the present invention has been made in view of the above, and an object thereof is to provide a multi-core optical fiber that can be easily connected.
- a multi-core optical fiber according to the present invention includes a plurality of core portions and a clad portion located on the outer circumference of each core portion, and the outer circumference of the clad portion is In the cross section perpendicular to the longitudinal direction, at least a portion has a flat portion, and the remaining portion is circular.
- the multi-core optical fiber according to the present invention is characterized in that, in the above-mentioned invention, the outer periphery of the clad portion is a rectangular shape composed of four flat portions.
- the multi-core optical fiber according to the present invention is characterized in that, in the above-described invention, the flat portion of the cladding portion or one side of the rectangle is inclined with respect to the axial symmetry line of the arrangement of the core portion in the cross section.
- the cladding part has a plurality of holes arranged around each core part, and the plurality of holes provide light to each core part. It is characterized by confining.
- the cladding portion has a refractive index lower than a refractive index of each core portion, and a difference in refractive index between the cladding portion and each core portion.
- the light is confined in each core part.
- FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of a multi-core HF according to the first embodiment.
- FIG. 2 is a schematic cross-sectional view of a multi-core HF according to the first modification.
- FIG. 3 is a schematic cross-sectional view of a multi-core HF according to the second modification.
- FIG. 4 is a schematic cross-sectional view of a multi-core HF according to Modification 3.
- FIG. 5 is a schematic cross-sectional view of the multi-core HF according to the second embodiment.
- FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of a multi-core holey fiber (multi-core HF) according to Embodiment 1 of the present invention.
- the cross section shown in FIG. 1 is a cross section perpendicular to the longitudinal direction of the multi-core HF 1a.
- the multi-core HF 1a includes core portions 111 to 117 that are spaced apart from each other, and a cladding portion 12a that is positioned on the outer periphery of the core portions 111 to 117.
- the core portions 111 to 117 and the cladding portion 12a are made of quartz glass, for example, pure silica glass that does not contain a dopant for adjusting the refractive index.
- the core part 111 is arranged at substantially the center of the clad part 12a, and the core parts 112 to 117 are arranged at the apexes of a regular hexagon with the core part 111 as the center.
- the clad portion 12a has a plurality of holes 13 periodically arranged around the core portions 111 to 117.
- the holes 13 are arranged so as to form a triangular lattice L, and a regular hexagonal layer is formed so as to surround each of the core portions 112 to 117.
- each of the core portions 111 to 117 is surrounded by at least five layers of holes 13, and there are four holes 13 between each of the core portions 111 to 117. .
- the multi-core HF 1a is configured to confine and propagate light in each of the core portions 111 to 117 through the holes 13.
- the diameter of the holes 13 is d [ ⁇ m]
- the lattice constant of the triangular lattice L is ⁇ [ ⁇ m]
- ESM characteristics are realized at least at wavelengths of 1260 to 1610 nm for each of the core portions 111 to 117 as in the HF disclosed in Patent Document 2. Is done.
- the effective core area Aeff is increased to about 114.6 ⁇ m 2 and the bending loss when bent at a diameter of 20 mm is decreased to about 1.6 dB / m. It becomes an optical fiber suitable for.
- the outer periphery of the clad portion 12a has a flat portion 12aa in a part thereof, and the remaining portion 12ab is circular.
- the core portion 111 is disposed at the substantially central portion of the clad portion 12a, and the core portions 112 to 117 are disposed at the apexes of a regular hexagon with the core portion 111 as the center. Therefore, it is difficult to identify a specific core part among the core parts 112 to 117 only from the arrangement of the core parts 111 to 117.
- the multi-core HF1 has the flat portion 12aa on a part of the outer periphery of the clad portion 12a, it is easy to identify a specific core portion on the basis of the position of the flat portion 12aa.
- the width of the flat portion 12aa is not particularly limited. For example, when the outer diameter of the clad 12 portion a of the multi-core HF 1a is about 125 ⁇ m, it can be formed with a width of 30 to 90 ⁇ m in the longitudinal direction.
- the multi-core HF 1a has the flat portion 12aa on a part of the outer periphery of the cladding portion 12a, it is easy to identify a specific core portion among the core portions 112 to 117. It becomes easy to connect to a multi-core optical fiber or the like.
- the following method is used. That is, for example, a mirror or a prism is inserted between the end surfaces of the two multi-core HFs 1a in a state where the end surfaces of the two multi-core HFs 1a are abutted with each other. Then, while observing the end faces of the two multi-core HFs 1a that can be observed from the outside by this mirror or prism, rotate at least one of the two multi-cores HF 1a around the central axis to determine the position of the flat portion 12aa. For example, the rotational position is determined so that the core portions 116 are connected to each other. Thereafter, the two multi-core HFs 1a are connected.
- connection method light is passed through a specific core portion of one multi-core HF 1a, for example, the core portion 116, and the light receiving device is connected to the core portion 116 on the end surface opposite to the end surface to be connected to the other multi-core HF 1a. May be connected while monitoring the intensity of light received by the light receiving device.
- the flat portion 12aa is used for coarse adjustment of the rotational position between the two multi-core HFs 1a, and fine adjustment of the rotational position is performed by a light intensity monitor, thereby realizing quick and easy coarse adjustment and accurate fine adjustment. it can.
- FIG. 2 is a schematic cross-sectional view of a multi-core HF 1b according to the first modification.
- the multi-core HF 1b has a configuration in which the clad portion 12a is replaced with a clad portion 12b in the multi-core HF 1a shown in FIG.
- the outer periphery of the clad portion 12b has three flat portions 12ba, 12bb, and 12bc, and the remaining portions 12bd, 12be, and 12bf are circular.
- These flat portions 12ba, 12bb, and 12bc are located outside the core portions 112 and 117, outside the core portions 113 and 114, and outside the core portions 114 and 115, respectively.
- the core portion 115 and the core portion 117 can be easily identified by the flat portions 12ba, 12bb, and 12bc.
- the core portions 111 to 117 are arranged symmetrically with respect to a line connecting the core portion 113 and the core portion 116, for example.
- the flat portion 12aa is substantially perpendicular to the symmetry line.
- the positions of the core part 115 and the core part 117 can be more reliably identified, and the positions of the other core parts can also be more reliably identified, making connection easier.
- FIG. 3 is a schematic cross-sectional view of a multi-core HF 1c according to Modification 2.
- the multi-core HF 1c has a configuration in which, in the multi-core HF 1a shown in FIG. 1, the clad portion 12a is replaced with a clad portion 12c, and hole groups 13a to 13d are further added.
- the clad portion 12c has a rectangular shape composed of four flat portions, and its size is, for example, 150 ⁇ 100 ⁇ m to 600 ⁇ 400 ⁇ m.
- each of the hole groups 13a to 13d has holes similar to the holes 13 arranged in the same manner as the holes 13, and the region where the holes 13 and the hole groups 13a to 13d are formed is substantially rectangular. It has a shape. Even in such a multi-core HF 1c, it is easy to identify a specific core portion with reference to any flat portion on the outer periphery of the cladding portion 12c.
- FIG. 4 is a schematic cross-sectional view of a multi-core HF 1d according to Modification 3.
- the multi-core HF 1d has a configuration in which the clad portion 12a is replaced with a clad portion 12d in the multi-core HF 1a shown in FIG.
- the outer periphery of the clad portion 12d has a flat portion 12da, and the remaining portion 12db is circular.
- the multi-core HF 1d has one flat portion 12da like the multi-core HF 1a.
- the core portion 115 and the core portion 117 can be easily identified.
- the flat portion 12da is inclined with respect to a line connecting the core portion 113 and the core portion 116, which is a symmetrical line of the arrangement of the core portions 111 to 117, for example. Therefore, in any of the cross section shown in FIG. 4 and the cross section opposed thereto, for example, the side inclined so that the flat portion 12da approaches can be determined to be the core portion 117. Therefore, in this multi-core HF1d, the positions of the core part 115 and the core part 117 can be more reliably identified from only one flat part 12da, and the positions of the other core parts can be more reliably identified. Connection becomes easier.
- multi-core HFs 1a to 1d can be manufactured using a known drill method, sol-gel method, stack-and-draw method, or the like.
- the stack and draw method is used, in the case of the multi-core HFs 1a, 1b, and 1d, the following is performed.
- a solid pure silica glass rod to be the core part is placed inside a cylindrical part made of a pure silica glass tube by cutting a part of the outer periphery to form a flat part.
- a hollow pure silica-based glass capillary in which holes are to be formed is disposed, and a solid pure silica-based glass rod is filled in the gap between the glass tube and the glass capillary to produce a glass base material. Then, if this glass base material is drawn, multi-core HF1a, 1b, 1d can be manufactured.
- multi-core HF 1c in the above method, for example, a glass tube having a rectangular inner and outer periphery is used, or a rectangular glass tube is manufactured by cutting the inner and outer periphery of a cylindrical glass tube. It may be used.
- the multi-core optical fiber according to the second embodiment has a refractive index difference between the core portion and the cladding portion, and is of a type that confines light in the core portion by this refractive index difference.
- FIG. 5 is a schematic cross-sectional view of the multi-core optical fiber according to the second embodiment.
- the multi-core optical fiber 2 includes core portions 211 to 217 that are spaced apart from each other, and a cladding portion 22 that is positioned on the outer periphery of the core portions 211 to 217.
- the core portion 211 is disposed at substantially the center of the clad portion 22, and the core portions 212 to 217 are disposed at the apexes of a regular hexagon with the core portion 211 as the center.
- the separation distance between the core portions 212 to 217 and the core diameter of the core portions 211 to 217 are not particularly limited.
- the separation distance is about 60 ⁇ m, and the core diameter is about 5.0 to 10.0 ⁇ m.
- Each of the core portions 211 to 217 is made of quartz glass to which germanium is added, and the clad portion 22 is made of pure quartz glass.
- the cladding part 22 has a refractive index lower than that of each of the core parts 211 to 217, and the relative refractive index difference of each of the core parts 211 to 217 with respect to the cladding part 22 is 0.3 to 1.5. %.
- the multi-core optical fiber 2 confines and propagates light in each of the core portions 211 to 217 by this refractive index difference.
- the outer periphery of the clad part 22 has a flat part 22a in a part thereof, and the remaining part 22b is circular.
- the multi-core optical fiber 2 can be manufactured using a known drill method, sol-gel method, stack-and-draw method, or the like, similarly to the multi-core HFs 1a to 1d.
- the stack and draw method in the above manufacturing method, the pure silica glass capillary is replaced with a solid glass rod, and the glass rod to be the core portion is made of quartz glass with a predetermined amount of germanium added. Should be.
- the flat part may be inclined, a plurality of flat parts may be provided, or the outer periphery of the clad part may be rectangular.
- each flat portion may be inclined with respect to the symmetry line of the arrangement of the core portion.
- first and second embodiments and the modifications thereof are merely examples, and the number and arrangement of the core part, the holes for confining light in the core part, and the markers are not particularly limited. Further, the material of the multi-core optical fiber is not particularly limited.
- the multi-core optical fiber according to the present invention is suitable for optical communication applications, for example.
- Multi-core HF 111 to 117, 211 to 217 Core part 12a to 12d, 22 Clad part 12aa, 12ba, 12bb, 12bc, 12da, 22a Flat part 12ab, 12bd, 12be, 12bf, 12db, 22b Remaining 13 Hole 13a to 13d Hole group 2 Multi-core optical fiber L Triangular lattice
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
Abstract
複数のコア部と、前記各コア部の外周に位置するクラッド部とを備え、前記クラッド部の外周は、長手方向に垂直な断面において、少なくとも一部に平坦部を有し、残部が円状である。また、好ましくは、前記クラッド部の外周は、4つの平坦部から構成される矩形状である。また、好ましくは、前記クラッド部の平坦部または矩形の一辺が、前記断面における前記コア部の配置の対称線に対して傾斜している。これによって、接続が容易なマルチコア光ファイバを提供する。
Description
本発明は、複数のコア部を備えたマルチコア光ファイバに関するものである。
通信容量を飛躍的に拡大するための手段として、複数のコア部を備えたマルチコア光ファイバが開示されている。
マルチコア光ファイバの一種として、マルチコアホーリーファイバが開示されている(特許文献1参照)。ここで、ホーリーファイバとは、コア部と、コア部の外周に位置し、コア部の周囲に配置した複数の空孔を有するクラッド部とを備え、空孔によってクラッド部の平均屈折率を下げ、光の全反射の原理を利用してコア部に光を閉じ込めて伝搬させる光ファイバである(特許文献2参照)。ホーリーファイバは、空孔を用いて屈折率を制御することによって、全ての波長においてシングルモード伝送を実現するEndlessly Single Mode(ESM)特性や、短波長側での異常分散等の特異な特性を実現可能である。そして、マルチコアホーリーファイバは、複数のコア部を備えたホーリーファイバであり、上記ESM特性等に加え、SDM伝送をも実現可能であると考えられる。
上記のマルチコア光ファイバを他のマルチコア光ファイバや光学装置等と融着接続等によって接続する場合、マルチコア光ファイバの特定のコア部と、他のマルチコア光ファイバの特定のコア部や光学装置とを接続する必要がある。
しかしながら、マルチコア光ファイバにおいては、コア部間での光学特性の均一性の要求や、製造の容易性などの要求から、複数のコア部が中心軸に対称に配置されている場合がある。このように、複数のコア部が中心軸に対して対称的に配置されている場合、外観からでは特定のコア部を識別することが困難であるという問題があった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、接続が容易なマルチコア光ファイバを提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係るマルチコア光ファイバは、複数のコア部と、前記各コア部の外周に位置するクラッド部とを備え、前記クラッド部の外周は、長手方向に垂直な断面において、少なくとも一部に平坦部を有し、残部が円状であることを特徴とする。
また、本発明に係るマルチコア光ファイバは、上記の発明において、前記クラッド部の外周は、4つの平坦部から構成される矩形状であることを特徴とする。
また、本発明に係るマルチコア光ファイバは、上記の発明において、前記クラッド部の平坦部または矩形の一辺が、前記断面における前記コア部の配置の軸対称線に対して傾斜していることを特徴とする。
また、本発明に係るマルチコア光ファイバは、上記の発明において、前記クラッド部は、前記各コア部の周囲に配置した複数の空孔を有し、該複数の空孔によって前記各コア部に光を閉じ込めるものであることを特徴とする。
また、本発明に係るマルチコア光ファイバは、上記の発明において、前記クラッド部は、前記各コア部の屈折率よりも低い屈折率を有し、前記クラッド部と前記各コア部との屈折率差によって該各コア部に光を閉じ込めるものであることを特徴とする。
本発明によれば、特定のコア部の位置を容易に識別できるので、接続が容易なマルチコア光ファイバを実現できるという効果を奏する。
以下に、図面を参照して本発明に係るマルチコア光ファイバの実施の形態を詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。また、本明細書で特に定義しない用語については、ITU-T(国際電気通信連合)G.650.1における定義、測定方法に従うものとする。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1に係るマルチコアホーリーファイバ(マルチコアHF)の模式的な断面図である。なお、図1に示す断面は、マルチコアHF1aの長手方向に垂直な断面である。図1に示すように、このマルチコアHF1aは、互いに離隔して配置されたコア部111~117と、コア部111~117の外周に位置するクラッド部12aとを備える。コア部111~117とクラッド部12aとは、石英系ガラス、たとえば屈折率調整用のドーパントを含まない純石英ガラスからなる。
図1は、本発明の実施の形態1に係るマルチコアホーリーファイバ(マルチコアHF)の模式的な断面図である。なお、図1に示す断面は、マルチコアHF1aの長手方向に垂直な断面である。図1に示すように、このマルチコアHF1aは、互いに離隔して配置されたコア部111~117と、コア部111~117の外周に位置するクラッド部12aとを備える。コア部111~117とクラッド部12aとは、石英系ガラス、たとえば屈折率調整用のドーパントを含まない純石英ガラスからなる。
コア部111は、クラッド部12aのほぼ中心部に配置されており、コア部112~117は、コア部111を中心として正六角形の頂点にそれぞれ配置されている。また、クラッド部12aは、コア部111~117の周囲に周期的に配置された複数の空孔13を有する。また、空孔13は、三角格子Lを形成するように配置されており、各コア部112~117を囲むように正六角形状の層を形成している。また、このマルチコアHF1aにおいては、各コア部111~117は少なくとも5層の空孔13に囲まれており、各コア部111~117の間には空孔13がそれぞれ4個ずつ存在している。
このマルチコアHF1aは、空孔13により、各コア部111~117に光を閉じ込めて伝搬させるものである。空孔13の直径をd[μm]、三角格子Lの格子定数をΛ[μm]は、特に限定されず、所望の光学特性に応じて適宜設定される。たとえば、d/Λを0.35~0.65、Λを10μmとすると、特許文献2に開示されるHFと同様に、各コア部111~117について、少なくとも波長1260~1610nmにおいてESM特性が実現される。また、波長1550nmにおいて、有効コア断面積Aeffが114.6μm2程度と大きくなるとともに直径20mmで曲げた場合の曲げ損失が1.6dB/m程度と小さくなるので、光学非線形性が小さく、ケーブル化に適した光ファイバとなる。
ここで、クラッド部12aの外周は、その一部に平坦部12aaを有し、残部12abが円状となっている。
上記のように、このマルチコアHF1aは、コア部111がクラッド部12aのほぼ中心部に配置されており、コア部112~117は、コア部111を中心として正六角形の頂点にそれぞれ配置されているので、コア部111~117の配置からだけでは、コア部112~117のうちの特定のコア部の識別が困難である。しかしながら、このマルチコアHF1は、クラッド部12aの外周の一部に平坦部12aaを有しているので、平坦部12aaの位置を基準として、特定のコア部の識別が容易となる。なお、この平坦部12aaの幅は特に限定されないが、たとえばマルチコアHF1aのクラッド12部aの外径が125μm程度である場合に、長手方向にわたって幅30~90μmで形成されているものとできる。
以上説明したように、このマルチコアHF1aは、クラッド部12aの外周の一部に平坦部12aaを有しているので、コア部112~117のうち特定のコア部の識別が容易となるため、他のマルチコア光ファイバ等との接続が容易となる。
なお、たとえばこのマルチコアHF1a同士を、融着接続、コネクタ接続、メカニカルスプライス接続等を用いて接続する場合には、たとえば以下の方法を用いる。すなわち、たとえば2つのマルチコアHF1aの端面同士を突き合わせた状態で、2つのマルチコアHF1aの端面間にミラーやプリズムを挿入する。そして、このミラーやプリズムによって外部から観察可能となった2つのマルチコアHF1aの各端面を観察しながら、2つのマルチコアHF1aの少なくとも一方を中心軸の回りに回転させて、平坦部12aaの位置を基準として、たとえばコア部116同士が接続するように回転位置を確定させる。その後2つのマルチコアHF1aの接続を行なう。
また、上記の接続方法において、一方のマルチコアHF1aの特定のコア部、たとえばコア部116に光を通し、他方のマルチコアHF1aの接続すべき端面とは反対側の端面において、コア部116に受光装置を接続し、受光装置の受光する光の強度をモニタしながら接続を行なってもよい。この場合、平坦部12aaは2つのマルチコアHF1a同士の回転位置の粗調整に用い、光強度モニタによって上記回転位置の微調整を行うことによって、迅速且つ容易な粗調整と正確な微調整とを実現できる。
(変形例1)
つぎに、実施の形態1のマルチコアHF1aの変形例1~4について説明する。図2は、変形例1に係るマルチコアHF1bの模式的な断面図である。図2に示すように、このマルチコアHF1bは、図1に示すマルチコアHF1aにおいて、クラッド部12aをクラッド部12bに置き換えた構成を有している。このクラッド部12bの外周は、3つの平坦部12ba、12bb、12bcを有し、残部12bd、12be、12bfが円状となっている。これらの平坦部12ba、12bb、12bcは、それぞれコア部112、117の外側、コア部113、114の外側、コア部114、115の外側に位置している。その結果、このマルチコアHF1bにおいては、この平坦部12ba、12bb、12bcによって、たとえば、コア部115とコア部117とを容易に識別することができる。
つぎに、実施の形態1のマルチコアHF1aの変形例1~4について説明する。図2は、変形例1に係るマルチコアHF1bの模式的な断面図である。図2に示すように、このマルチコアHF1bは、図1に示すマルチコアHF1aにおいて、クラッド部12aをクラッド部12bに置き換えた構成を有している。このクラッド部12bの外周は、3つの平坦部12ba、12bb、12bcを有し、残部12bd、12be、12bfが円状となっている。これらの平坦部12ba、12bb、12bcは、それぞれコア部112、117の外側、コア部113、114の外側、コア部114、115の外側に位置している。その結果、このマルチコアHF1bにおいては、この平坦部12ba、12bb、12bcによって、たとえば、コア部115とコア部117とを容易に識別することができる。
すなわち、たとえば図1に示すマルチコアHF1aの場合は、これを切断した場合の一方の断面は図1に示すものとなるが、これに対向する他方の断面は図1に示すものとは鏡面対称となる。ここで、コア部111~117は、たとえばコア部113とコア部116とを結んだ線に対して線対称に配置している。また、平坦部12aaは、この対称線に対して略垂直となっている。また、あるマルチコアHF1aの断面を見た場合に、それが図1に示すものなのか、それともこれに鏡面対称となっている断面であるのかは判別できない。その結果、コア部の配置および平坦部12aaからだけでは、コア部115とコア部117との位置が判別できない。
しかしながら、この変形例1に係るマルチコアHF1bにおいては、図2に示す断面およびこれと対向する断面のいずれにおいても、たとえば平坦部12bbに近いほうがコア部115であると判別できる。したがって、このマルチコアHF1bにおいては、コア部115とコア部117との位置をより確実に識別し、他のコア部の位置についてもより確実に識別することができ、接続が一層容易となる。
(変形例2)
図3は、変形例2に係るマルチコアHF1cの模式的な断面図である。図3に示すように、このマルチコアHF1cは、図1に示すマルチコアHF1aにおいて、クラッド部12aをクラッド部12cに置き換え、さらに空孔群13a~13dを追加した構成を有している。このクラッド部12cは、4つの平坦部から構成される矩形状であり、そのサイズはたとえば150×100μm~600×400μmである。また、空孔群13a~13dは、それぞれ空孔13と同様の空孔が空孔13と同様に配列したものであり、空孔13および空孔群13a~13dが形成された領域はほぼ矩形状となっている。このようなマルチコアHF1cにおいても、クラッド部12cの外周のいずれかの平坦部を基準として、特定のコア部の識別が容易となる。
図3は、変形例2に係るマルチコアHF1cの模式的な断面図である。図3に示すように、このマルチコアHF1cは、図1に示すマルチコアHF1aにおいて、クラッド部12aをクラッド部12cに置き換え、さらに空孔群13a~13dを追加した構成を有している。このクラッド部12cは、4つの平坦部から構成される矩形状であり、そのサイズはたとえば150×100μm~600×400μmである。また、空孔群13a~13dは、それぞれ空孔13と同様の空孔が空孔13と同様に配列したものであり、空孔13および空孔群13a~13dが形成された領域はほぼ矩形状となっている。このようなマルチコアHF1cにおいても、クラッド部12cの外周のいずれかの平坦部を基準として、特定のコア部の識別が容易となる。
(変形例3)
図4は、変形例3に係るマルチコアHF1dの模式的な断面図である。図4に示すように、このマルチコアHF1dは、図1に示すマルチコアHF1aにおいて、クラッド部12aをクラッド部12dに置き換えた構成を有している。このクラッド部12dの外周は、平坦部12daを有し、残部12dbが円状となっている。
図4は、変形例3に係るマルチコアHF1dの模式的な断面図である。図4に示すように、このマルチコアHF1dは、図1に示すマルチコアHF1aにおいて、クラッド部12aをクラッド部12dに置き換えた構成を有している。このクラッド部12dの外周は、平坦部12daを有し、残部12dbが円状となっている。
このマルチコアHF1dは、マルチコアHF1aと同様に1つの平坦部12daを有するものであるが、たとえば、コア部115とコア部117とを容易に識別することができる。
すなわち、このマルチコアHF1dにおいては、たとえばコア部111~117の配置の対称線である、コア部113とコア部116とを結んだ線に対して、平坦部12daが傾斜している。したがって、図4に示す断面およびこれと対向する断面のいずれにおいても、たとえば平坦部12daが近づくように傾斜している側がコア部117であると判別できる。したがって、このマルチコアHF1dにおいては、1つの平坦部12daだけから、コア部115とコア部117との位置をより確実に識別し、他のコア部の位置についてもより確実に識別することができ、接続が一層容易となる。
つぎに、上記実施の形態1およびその変形例1~3に係るマルチコアHF1a~1dの製造方法について説明する。これらのマルチコアHF1a~1dは、公知のドリル法、ゾルゲル法、またはスタックアンドドロー法等を用いて製造できる。スタックアンドドロー法を用いる場合は、マルチコアHF1a、1b、1dの場合は、以下のようにする。たとえば円筒状の純石英系製ガラス管の外周の一部を切削して平坦部を形成したものの内側に、コア部となるべき中実の純石英系ガラス製ロッドを配置し、このガラスロッドの周囲に空孔を形成すべき中空の純石英系ガラス製キャピラリを配置し、このガラス管とガラスキャピラリとの隙間に中実の純石英系ガラス製ロッドを充填し、ガラス母材を作製する。その後、このガラス母材を線引きすれば、マルチコアHF1a、1b、1dを製造できる。なお、マルチコアHF1cを製造する場合は、上記方法において、たとえば内外周が矩形状のガラス管を用いたり、円筒状のガラス管の内外周を切削して矩形状のガラス管を製造し、これを用いてもよい。
(実施の形態2)
つぎに、本発明の実施の形態2について説明する。本実施の形態2に係るマルチコア光ファイバは、コア部とクラッド部との間に屈折率差があり、この屈折率差によってコア部に光を閉じ込める種類のものである。
つぎに、本発明の実施の形態2について説明する。本実施の形態2に係るマルチコア光ファイバは、コア部とクラッド部との間に屈折率差があり、この屈折率差によってコア部に光を閉じ込める種類のものである。
図5は、本実施の形態2に係るマルチコア光ファイバの模式的な断面図である。図5に示すように、このマルチコア光ファイバ2は、互いに離隔して配置されたコア部211~217と、コア部211~217の外周に位置するクラッド部22とを備える。コア部211は、クラッド部22のほぼ中心部に配置されており、コア部212~217は、コア部211を中心として正六角形の頂点にそれぞれ配置されている。各コア部212~217間の離隔距離や、コア部211~217のコア径は特に限定されないが、たとえば離隔距離は60μm程度であり、コア径は5.0~10.0μm程度である。また、各コア部211~217は、ゲルマニウムを添加した石英系ガラスからなり、クラッド部22は、純石英ガラスからなる。その結果、クラッド部22は、各コア部211~217の屈折率よりも低い屈折率を有し、クラッド部22に対する各コア部211~217の比屈折率差は、0.3~1.5%程度である。このマルチコア光ファイバ2は、この屈折率差によって、各コア部211~217に光を閉じ込めて伝搬させる。
さらに、このクラッド部22の外周は、その一部に平坦部22aを有し、残部22bが円状となっている。その結果、このマルチコア光ファイバ2においても、この平坦部22aの位置を基準として、特定のコア部の識別が容易となる。
このマルチコア光ファイバ2は、マルチコアHF1a~1dと同様に、公知のドリル法、ゾルゲル法、またはスタックアンドドロー法等を用いて製造できる。スタックアンドドロー法を用いる場合は、上記の製造方法において、純石英系ガラス製キャピラリを中実のガラスロッドに置き換えるとともに、コア部となるべきガラスロッドを所定量だけゲルマニウムを添加した石英系ガラス製のものとすればよい。
また、上記実施の形態2に係るマルチコア光ファイバ2において、平坦部を傾斜させたり、平坦部を複数設けたり、クラッド部の外周を矩形状にしたりしてもよい。
また、上記変形例2に係るマルチコアHF1cにおいても、コア部の配置の対称線に対して、各平坦部を傾斜させてもよい。
また、上記実施の形態1、2またはその変形例は一例であって、コア部、コア部に光を閉じ込めるための空孔、およびマーカについて、その数、配置は特に限られない。また、マルチコア光ファイバの材質も特に限定されない。
この発明に係るマルチコア光ファイバは、たとえば光通信の用途に適している。
1a~1d マルチコアHF
111~117、211~217 コア部
12a~12d、22 クラッド部
12aa、12ba、12bb、12bc、12da、22a 平坦部
12ab、12bd、12be、12bf、12db、22b 残部
13 空孔
13a~13d 空孔群
2 マルチコア光ファイバ
L 三角格子
111~117、211~217 コア部
12a~12d、22 クラッド部
12aa、12ba、12bb、12bc、12da、22a 平坦部
12ab、12bd、12be、12bf、12db、22b 残部
13 空孔
13a~13d 空孔群
2 マルチコア光ファイバ
L 三角格子
Claims (5)
- 複数のコア部と、
前記各コア部の外周に位置するクラッド部とを備え、
前記クラッド部の外周は、長手方向に垂直な断面において、少なくとも一部に平坦部を有し、残部が円状であることを特徴とするマルチコア光ファイバ。 - 前記クラッド部の外周は、4つの平坦部から構成される矩形状であることを特徴とする請求項1に記載のマルチコア光ファイバ。
- 前記クラッド部の平坦部または矩形の一辺が、前記断面における前記コア部の配置の対称線に対して傾斜していることを特徴とする請求項1または2に記載のマルチコア光ファイバ。
- 前記クラッド部は、前記各コア部の周囲に配置した複数の空孔を有し、該複数の空孔によって前記各コア部に光を閉じ込めるものであることを特徴とする請求項1~3のいずれか一つに記載のマルチコア光ファイバ。
- 前記クラッド部は、前記各コア部の屈折率よりも低い屈折率を有し、前記クラッド部と前記各コア部との屈折率差によって該各コア部に光を閉じ込めるものであることを特徴とする請求項1~3のいずれか一つに記載のマルチコア光ファイバ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US12/843,302 US8457462B2 (en) | 2008-12-25 | 2010-07-26 | Multi-core optical fiber |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008331212A JP5224371B2 (ja) | 2008-12-25 | 2008-12-25 | マルチコア光ファイバ |
JP2008-331212 | 2008-12-25 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
US12/843,302 Continuation US8457462B2 (en) | 2008-12-25 | 2010-07-26 | Multi-core optical fiber |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2010073822A1 true WO2010073822A1 (ja) | 2010-07-01 |
Family
ID=42287447
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2009/068909 WO2010073822A1 (ja) | 2008-12-25 | 2009-11-05 | マルチコア光ファイバ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8457462B2 (ja) |
JP (1) | JP5224371B2 (ja) |
WO (1) | WO2010073822A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013522680A (ja) * | 2010-03-16 | 2013-06-13 | オーエフエス ファイテル,エルエルシー | マルチコア光ファイバケーブルのための多心ファイバコネクタ |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5415728B2 (ja) * | 2008-08-29 | 2014-02-12 | 古河電気工業株式会社 | マルチコアホーリーファイバおよび光伝送システム |
CN102257415B (zh) | 2008-12-24 | 2013-10-16 | 古河电气工业株式会社 | 多芯光纤 |
JP5684109B2 (ja) * | 2009-04-16 | 2015-03-11 | 古河電気工業株式会社 | マルチコア光ファイバ |
US20110091176A1 (en) * | 2009-08-03 | 2011-04-21 | Furukawa Electric Co., Ltd. | Holey fibers |
US8737793B2 (en) | 2010-03-16 | 2014-05-27 | Furukawa Electric Co., Ltd. | Multi-core optical fiber and method of manufacturing the same |
CN104169764B (zh) * | 2010-03-16 | 2016-03-16 | Ofs菲特尔有限责任公司 | 用于多芯光纤电缆的单工连接器 |
CN103080797B (zh) * | 2010-08-30 | 2015-05-13 | 住友电气工业株式会社 | 多芯光纤 |
US9120693B2 (en) * | 2010-11-08 | 2015-09-01 | Corning Incorporated | Multi-core optical fiber ribbons and methods for making the same |
EP2685296B1 (en) | 2011-03-09 | 2020-08-05 | Furukawa Electric Co., Ltd. | Method for producing bundle structure, method for connecting fibers, bundle terminal structure, and fiber connection structure |
JP5877194B2 (ja) | 2011-03-09 | 2016-03-02 | 古河電気工業株式会社 | 光コネクタ |
US9057815B2 (en) * | 2012-05-31 | 2015-06-16 | Corning Cable Systems Llc | Angular alignment of optical fibers for fiber optic ribbon cables, and related methods |
US8588267B1 (en) * | 2012-07-24 | 2013-11-19 | Lockheed Martin Corporation | Rectangular core optical fiber and rectangular core optical fiber arrays |
JP2014052410A (ja) * | 2012-09-05 | 2014-03-20 | Mitsubishi Cable Ind Ltd | マルチコア光ファイバ |
JP2014142495A (ja) * | 2013-01-24 | 2014-08-07 | Mitsubishi Cable Ind Ltd | マルチコア光ファイバの接続構造及び接続方法 |
JP6287164B2 (ja) * | 2013-12-18 | 2018-03-07 | 住友電気工業株式会社 | マルチコア光ファイバ、及び光モジュール |
US9841556B2 (en) | 2015-05-29 | 2017-12-12 | Corning Incorporated | Non-circular multicore fiber and method of manufacture |
US9835812B2 (en) | 2015-08-04 | 2017-12-05 | Corning Incorporated | Multi-optical fiber aggregate |
US10001597B2 (en) | 2015-09-22 | 2018-06-19 | Corning Incorporated | Multicore optical fibers and interconnection methods for the same |
US10564372B2 (en) | 2015-11-06 | 2020-02-18 | CommScope Connectivity Belgium BVBA | Optical fiber alignment mechanisms using key elements |
JP6654595B2 (ja) * | 2017-03-24 | 2020-02-26 | Kddi株式会社 | マルチコア光ファイバを使用する光ファイバ通信システム及びコア識別方法 |
WO2019189620A1 (ja) | 2018-03-29 | 2019-10-03 | 住友電気工業株式会社 | 光ファイバアレイ |
US20210396854A1 (en) * | 2020-06-02 | 2021-12-23 | DSCG Solutions, Inc. | Lidar using a multicore fiber |
US12032200B2 (en) * | 2021-12-28 | 2024-07-09 | Sterlite Technologies Limited | Trench assisted multi-core optical fiber with reduced crosstalk |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62178909A (ja) * | 1986-02-03 | 1987-08-06 | Sumitomo Electric Ind Ltd | マルチコア定偏波光フアイバ |
JPS6333102U (ja) * | 1986-08-20 | 1988-03-03 | ||
JPS63128502U (ja) * | 1987-02-13 | 1988-08-23 | ||
JPH0971431A (ja) * | 1995-09-07 | 1997-03-18 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 石英ガラス系マルチコア光ファイバの製造方法 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6333102A (ja) | 1986-07-25 | 1988-02-12 | Nisshin Steel Co Ltd | 金属帯の冷間圧延方法 |
JPS63128502A (ja) | 1986-11-18 | 1988-06-01 | 松下電器産業株式会社 | 採光装置 |
IT1271176B (it) * | 1994-03-29 | 1997-05-27 | Italtel Spa | Elemento di interconnessione per cavi multifibra |
US6301420B1 (en) * | 1998-05-01 | 2001-10-09 | The Secretary Of State For Defence In Her Britannic Majesty's Government Of The United Kingdom Of Great Britain And Northern Ireland | Multicore optical fibre |
GB0506032D0 (en) | 2005-03-24 | 2005-04-27 | Qinetiq Ltd | Multicore optical fibre |
WO2008001937A1 (fr) * | 2006-06-30 | 2008-01-03 | The Furukawa Electric Co., Ltd. | Fibre optique |
JP5242405B2 (ja) * | 2006-10-04 | 2013-07-24 | 古河電気工業株式会社 | 光ファイバおよび光ファイバ伝送路 |
JP2008096933A (ja) * | 2006-10-16 | 2008-04-24 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 光通信システムおよび分散補償光ファイバ |
WO2008093870A1 (ja) | 2007-02-02 | 2008-08-07 | The Furukawa Electric Co., Ltd. | 光伝送システムおよび分散補償光ファイバ |
US7492999B2 (en) * | 2007-03-12 | 2009-02-17 | The Furukawa Electric Co., Ltd. | Optical fiber and optical-fiber transmission line |
JP4851371B2 (ja) * | 2007-03-12 | 2012-01-11 | 古河電気工業株式会社 | 光ファイバおよび光ファイバ伝送路 |
JP4974165B2 (ja) * | 2007-08-27 | 2012-07-11 | 古河電気工業株式会社 | 光ファイバの接続構造の製造方法 |
WO2009040902A1 (ja) * | 2007-09-26 | 2009-04-02 | The Furukawa Electric Co., Ltd. | フォトニックバンドギャップファイバ |
JP4904241B2 (ja) * | 2007-10-11 | 2012-03-28 | 古河電気工業株式会社 | ホーリーファイバ |
US7845860B2 (en) * | 2008-01-10 | 2010-12-07 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Method for connecting multicore fibers to optical devices |
JP5170909B2 (ja) * | 2008-02-27 | 2013-03-27 | 古河電気工業株式会社 | 光伝送システムおよびマルチコア光ファイバ |
JP5415728B2 (ja) * | 2008-08-29 | 2014-02-12 | 古河電気工業株式会社 | マルチコアホーリーファイバおよび光伝送システム |
US20100150507A1 (en) * | 2008-12-15 | 2010-06-17 | Furukawa Electric Co., Ltd. | Holey fiber |
-
2008
- 2008-12-25 JP JP2008331212A patent/JP5224371B2/ja active Active
-
2009
- 2009-11-05 WO PCT/JP2009/068909 patent/WO2010073822A1/ja active Application Filing
-
2010
- 2010-07-26 US US12/843,302 patent/US8457462B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62178909A (ja) * | 1986-02-03 | 1987-08-06 | Sumitomo Electric Ind Ltd | マルチコア定偏波光フアイバ |
JPS6333102U (ja) * | 1986-08-20 | 1988-03-03 | ||
JPS63128502U (ja) * | 1987-02-13 | 1988-08-23 | ||
JPH0971431A (ja) * | 1995-09-07 | 1997-03-18 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 石英ガラス系マルチコア光ファイバの製造方法 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
KATSUNORI IMAMURA ET AL.: "Cho Taiyoryo Densoyo Multi Core Holey Fiber ni Kansuru Kento", NEN PROCEEDINGS OF THE SOCIETY CONFERENCE OF IEICE 2, 2 September 2008 (2008-09-02), pages 276 * |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013522680A (ja) * | 2010-03-16 | 2013-06-13 | オーエフエス ファイテル,エルエルシー | マルチコア光ファイバケーブルのための多心ファイバコネクタ |
US9069143B2 (en) | 2010-03-16 | 2015-06-30 | Ofs Fitel, Llc | Multifiber connectors for multicore optical fiber cables |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100290750A1 (en) | 2010-11-18 |
US8457462B2 (en) | 2013-06-04 |
JP5224371B2 (ja) | 2013-07-03 |
JP2010152163A (ja) | 2010-07-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2010073822A1 (ja) | マルチコア光ファイバ | |
JP5367726B2 (ja) | マルチコア光ファイバ | |
JP3786010B2 (ja) | 光ファイバ | |
WO2012046696A1 (ja) | 偏波保持光ファイバ | |
JP6138481B2 (ja) | マルチコアファイバ | |
JPWO2006098471A1 (ja) | 光ファイバおよび導波路 | |
WO2012029427A1 (ja) | 光ファイバ | |
EP2056135B1 (en) | Optical fiber and light guide | |
WO2011115146A1 (ja) | ホーリーファイバ | |
JP5117131B2 (ja) | ホーリーファイバおよびホーリーファイバの製造方法 | |
US20100150507A1 (en) | Holey fiber | |
EP2071369A1 (en) | Holey fiber | |
WO2010001858A1 (ja) | ホーリーファイバ | |
US20110026890A1 (en) | Holey fibers | |
US7903919B2 (en) | Holey fiber | |
US20110091176A1 (en) | Holey fibers | |
JP5065007B2 (ja) | 光ファイバおよび導波路 | |
JP2012014081A (ja) | ホーリーファイバ | |
JP2006011328A (ja) | フォトニック結晶ファイバ | |
JP5356466B2 (ja) | ホーリーファイバ | |
WO2010107138A1 (ja) | 分散補償フォトニック結晶ファイバ | |
JP2004347817A (ja) | 分散フラットファイバ | |
JP4104846B2 (ja) | 光ファイバ | |
Seraji et al. | A review on the designed low–loss single–mode optical fiber used in fiber–to–the–home networks | |
JP2009063801A (ja) | 光ファイバおよびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 09834626 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 09834626 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |