WO2007007477A1 - 自走式建設機械 - Google Patents
自走式建設機械 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2007007477A1 WO2007007477A1 PCT/JP2006/310508 JP2006310508W WO2007007477A1 WO 2007007477 A1 WO2007007477 A1 WO 2007007477A1 JP 2006310508 W JP2006310508 W JP 2006310508W WO 2007007477 A1 WO2007007477 A1 WO 2007007477A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- cover
- engine
- self
- construction machine
- plate portion
- Prior art date
Links
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/08—Superstructures; Supports for superstructures
- E02F9/0841—Articulated frame, i.e. having at least one pivot point between two travelling gear units
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F3/00—Dredgers; Soil-shifting machines
- E02F3/04—Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
- E02F3/28—Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
- E02F3/34—Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with bucket-arms, i.e. a pair of arms, e.g. manufacturing processes, form, geometry, material of bucket-arms directly pivoted on the frames of tractors or self-propelled machines
- E02F3/3405—Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with bucket-arms, i.e. a pair of arms, e.g. manufacturing processes, form, geometry, material of bucket-arms directly pivoted on the frames of tractors or self-propelled machines and comprising an additional linkage mechanism
- E02F3/3411—Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with bucket-arms, i.e. a pair of arms, e.g. manufacturing processes, form, geometry, material of bucket-arms directly pivoted on the frames of tractors or self-propelled machines and comprising an additional linkage mechanism of the Z-type
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/08—Superstructures; Supports for superstructures
- E02F9/0858—Arrangement of component parts installed on superstructures not otherwise provided for, e.g. electric components, fenders, air-conditioning units
- E02F9/0883—Tanks, e.g. oil tank, urea tank, fuel tank
Definitions
- the present invention relates to a self-propelled construction machine such as a wheel loader, a bulldozer, a hydraulic excavator, or a hydraulic crane. -
- a self-propelled construction machine includes a self-propelled vehicle body provided with a work device on the side, and a cab or carriage mounted on the vehicle body located on the rear side of the work device.
- -Is composed of a ceiling force part arranged above the engine, and a side and force part arranged on the side of the engine.
- the present invention has been made in view of the above-described problems of the prior art, and the object of the present invention is to allow at least a part of the side force pad to be a passing part, thereby improving workability during parts management and assembly.
- the aim is to provide a self-propelled construction machine that can improve production costs and reduce manufacturing costs.
- the present invention is a self-propelled vehicle body provided with a work device on the front side, and mounted on the recording vehicle body located on the rear side of the work device.
- the engine cover is disposed above the engine.
- the present invention is applied to a self-propelled construction machine including a force par and a rhino force par disposed on the side of the X engine.
- a feature of the configuration adopted by the present invention is that the vehicle body is provided with a liquid storage tank located between the driving unit and the engine force par, and the side force pad constituting the engine cover is provided. Is arranged so that the heel end side is overlapped with the outer surface of the liquid storage tank so as to partially cover the liquid storage tank from the side, The overlapping cost is changed according to the model.
- the front end side of the side force part is overlapped with the outer surface of the liquid storage tank so as to partially cover a liquid storage tank such as a hydraulic oil tank from the side.
- a liquid storage tank such as a hydraulic oil tank
- the overlapping margin of the side force pad with respect to the storage tank is increased, and for a model with a long overall length, the alignment is performed. Make your bill smaller.
- the overlap margin of the side cover it is possible to use the side force bar as a common component for different types of construction machines.
- the side force par is arranged on the left and right sides of the ⁇ ii heavenly blade sword, and is formed by bending the left and right bending plates. Extends downward from the bottom edge of the bent plate to *
- the left and right side plate parts are marked with the U-curved plate part used as a common part for multiple models.
- the recording force pad can be attached to the ceiling cover so that it can be opened and closed upward and downward.
- the ceiling force par and the side plate portion of the side cover are configured to change the length according to each model, while the side cover bending plate is provided.
- the parts are configured to have the same length as common parts even for different models.
- the side plate portion of the side cover can deal with a plurality of models having different sizes by changing the length dimension.
- the bending plate portion of the side force bar can be formed to have the same length dimension for a plurality of models, and can be used as an it through part.
- the overlap margin of the side capa is made smaller for a large model, and larger for a small model.
- a part of the side force pad (for example, the bent plate part) is used as the common part ⁇ .
- the amount of overlap of the side force pad with respect to the reservoir is increased.
- the bending plate part of the side force par is used as a common part for a small model and a large model by using a die so that it has the same dimensions. Bending It is configured to do.
- the mold used to bend the bending plate is shared between small and large models.
- the side plate portion of the side force bar is configured to be used as a common part for different models together with the bent plate portion.
- the side plate part and the bending plate part of the side cover can be formed to the same length for multiple models of different sizes, and can be used as a common part.
- FIG. 1 is a front view showing a wheel guard according to a first embodiment of the present invention.
- Fig. 2 is a plan view of the wheel loader of Fig. 1 as viewed from above.
- FIG. 3 is an enlarged plan view showing the engine force par and the rear force par in FIG.
- Fig. 4 is a front view of the engine power and U-cap, etc., as seen from the direction of arrows I V— I V in Fig. 3.
- FIG. 5 is a rear view of the engine power par and U-capac-- etc. as seen from the direction of arrows V—V in FIG.
- Fig. 6 is a left side view of the engine power bar, etc., as seen from the direction of arrows VI-VI in Fig. 3.
- FIG. 7 is a perspective view of the hydraulic oil tank, the engine power par, the rear power par, and the like as seen obliquely from the front.
- FIG. 8 is a perspective view of a position substantially similar to that of FIG. 7 shown with the side cover of the engine power par opened.
- FIG. 9 shows an enlarged view of the left and right bent plates in Fig. 7.
- FIG. 10 is a front view showing a wheel loader according to the second embodiment.
- Fig. 11 is a plan view of the wheel mouth-da of Fig. 10 as viewed from above.
- FIG. 12 is an enlarged plan view showing the engine power par and the ryakapa in FIG.
- Fig. 1 3 shows the engine cover, rear cover, etc.
- Fig. 1 4 shows the engine cover and the rear cover etc.
- FIG. 2 is a rear view as seen from the direction of arrows X I V—X I V.
- FIG. 15 is a front view showing a modification of the wheel loader according to the first embodiment.
- FIG. 16 is a front view showing a modification of the wheel loader according to the second embodiment.
- FIG. 1 to FIG. 9 show the first embodiment of the present invention.
- a feature of this embodiment is that it is applied to a small wheel loader among a plurality of types of wheel loaders.
- reference numeral 1 denotes a wheel mouth as a self-propelled construction machine employed in the present embodiment.
- the wheel mouth 1 has a vehicle body 2 that can be self-propelled by a rear wheel 5 and a front wheel 6 described later.
- the distance between the axes A 1 (wheelbase A 1) is 3.
- the vehicle body 2 of the wheel loader 1 is composed of a rear vehicle body 3 and a front vehicle body 4 connected to the front side of the rear vehicle body 3. In contrast, the direction of travel is steered so as to swing left and right.
- 5 5 is the left and right rear wheels on the rear car body 3, 6
- FIG. 6 shows the left and right hand wheels provided on the front body 4.
- These rear wheel 5 and front wheel 6 constitute the wheel of wheel 1, for example, by HST (hydraulic motor (not shown) for traveling using a hydraulic closed circuit called Hydrostatic Transmission). It is driven.
- HST hydroaulic motor (not shown) for traveling using a hydraulic closed circuit called Hydrostatic Transmission). It is driven.
- the working device 7 is a working device provided on the front side of the vehicle body 2, and the working device 7 includes a lift arm 7A attached to the front vehicle body 4 so as to be able to move up and down, and a tip side of the lift arm 7A.
- the loader bucket 7B is pivotally attached to the loader bucket 7B, and the bucket cylinder 7C is composed of a hydraulic cylinder that drives the loader bucket 7B.
- the work device 7 performs, for example, excavation work and rake work using the loader packet 7B.
- Cab 8 is a cap provided on the HU side 1 im of the rear body 3, and the cap 8 is located on the rear side of the working device 7 and constitutes an operating part for an operation overnight mounted on the body 2.
- Cab 8 defines a driver's cab where passengers get on and off in the evening; inside it; a steering wheel handle pedal, a working lever, etc. (none shown) Is arranged It is installed.
- the hydraulic oil tank 9 is a hydraulic oil tank as a liquid storage tank located on the rear side of the cab 8 and mounted on the rear body 3 ⁇ This hydraulic oil tank 9 is located between an engine power bar 11 and a cap 8 described later.
- the hydraulic oil tank 9 is formed as a substantially rectangular box-shaped tank as shown in FIGS. 7 and 8, and is predetermined inside. It can hold a specified amount of hydraulic fluid
- the hydraulic oil tank 9 has an upper surface portion 9A extending substantially horizontally in the left and right directions, and the upper portion ii.
- the hydraulic oil in the hydraulic oil tank 9 is the hydraulic oil in the hydraulic oil tank 9 .
- pressure oil When it is sucked into the hydraulic pump in the tank cover 1 1, it becomes a high pressure oil (hereinafter referred to as “pressure oil”).
- return oil discharged from the hydraulic motor, etc., and return oil discharged from the bag 7 C, etc. is a hydraulic oil tank.
- Reference numeral 10 denotes an engine that serves as a prime mover for the wheel loader 1.
- the engine 10 is constituted by, for example, a diesel engine and the like, and rotationally drives the hydraulic pump and the like.
- Figure 1 and Figure 2 with dotted lines As shown in the figure, it is located behind the cab 8 and mounted on the rear vehicle body 3 and is covered from the outside by an engine cover 1 1 to be described later.
- the engine cap 1 1 is located inside the engine 1 as shown in FIGS. 0, and the partition plate described later as shown in FIG.
- the engine room 1 2 is defined through 4 etc.
- the engine power par 1 1 covers the X engine 10 from the outside to prevent the heat, operating noise, etc. from the engine 10 from leaking outside.
- the engine cover 11 is a ceiling cover disposed above the engine 10.
- 3 is provided on the frame of the rear vehicle body 3 via a plurality of support pillars 1 4 and constitutes the upper surface portion of the engine room 1 2.
- the ceiling cover 1 3 is a flat plate with a simple shape.
- the ceiling force par 1-3 is formed with a simple flat plate, so there is no need to mold using different molds for each model, and workability during molding can be improved. It can be manufactured at low cost.
- the side force pads 15 1 and 6 are arranged on the left and right sides of the engine 10 as shown in FIGS. 1 to 3 and constitute the side surface of the engine room 12.
- the left side force pad 15 is disposed on the left side of the ceiling force pad 1 3 and is provided with a left bent plate portion 17 extending obliquely downward and a lower end of the left bent plate portion 17.
- the right side cover 16 is disposed on the right side of the ceiling cover 13 and is extended rightwardly with a right bent plate portion 18 extending obliquely downward, and extending downward from the lower end side of the right bent plate portion 18.
- the right side plate portion 20 is provided.
- the left side cover 15 has a left bent plate portion 17 attached to the left side of the ceiling cover 13 so as to be rotatable using hinges 28 and the like described later. Further, the left side plate portion 19 is integrally fixed to the lower end side of the left bent plate portion 17 using a means such as a bolt or welding. As a result, the bent plate portion 17 and the side plate portion 19 of the left side force pad 15 are shown in FIGS. 6 and 8 with a hinge 28 described later as a fulcrum with respect to the ceiling cover 1 3. As shown, it opens and closes up and down.
- the right bent plate portion 1 8 is rotatably attached to the right side of the ceiling force bar 1 3 using the hinges 28 and the like.
- the right side plate portion 20 is integrally fixed using a means such as a bolt or welding. The bending plate portion 1 8 and the side plate portion 20 of the right side force par 16 are connected to the ceiling cover.
- the hinge 2 8 described later is used as a fulcrum, and as shown in Fig. 6, it is opened and closed downward.
- the bent plate portion 1 7 1 8 is used as a common component for the engine force par 4 1 in the second embodiment described later.
- the bent plate portions 1 7, 1 8 The dimensions are longer than the dimensions B 1 of the ceiling cover 1 3
- side force pad 1 5 is arranged along the outer surface of hydraulic oil tank 9 so as to partially cover hydraulic oil tank 9 from the rear side. That is, side force pad 1 5
- Bending plate parts 1 7, 1 8 and side plate parts 1 9 2 0 are the upper surface part 9 A of the hydraulic oil tank 9, the left and right inclined surface parts 9
- L a is superposed on the outer surface of the hydraulic oil tank 9 (for example, the inclined slope portion 9 B shown in FIG. 7).
- the side plates 1 5, 1 6 are bent plate parts 1 7,
- the side force par — 1 5 1 6 is overlapped with the outer surface of the hydraulic oil tank 9 to specially adjust the gap between the two. Eliminates work and improves workability during manufacturing and assembly
- the overlapping margin La of the bent plate portion 1 7 1 8 is the overlapping margin of the bent plate portion 1 7 1 8 in the second embodiment.
- L a By appropriately changing the size of L a, L b, etc., it can be used as a common part across multiple models.
- the side plate portions 19 and 20 are formed in dimensions different from each other for each of a plurality of models using a flat plate having a simple shape. Further, the side plate portion 19 20 needs to be molded using a different mold for each model, and the workability at the time of molding and processing can be improved and can be manufactured at low cost.
- the side plate portions 19 and 20 have a length dimension D 1 as shown in FIGS. 4 and 5, and the side plate portions shown in FIGS. 13 and 14 to be described later.
- Each mounting bracket ⁇ 2 is fixed with multiple mounting brackets fixed inside the ceiling cover 1 3.
- Each mounting bracket ⁇ 2 is fixed with multiple mounting brackets fixed inside the ceiling cover 1 3.
- a total of four are provided, which are hung downward from 1 3 and spaced apart from each other in the left and right directions and the front and rear directions. So These mounting brackets 2 1 have a gas spring U 2 2 to be described later rotatably attached.
- gas spring 2 2 is a plurality of gas springs for assisting the opening and closing of the side canopies 1 15 and 16, and these gas springs 2 2 are side plates of the side covers 15 and 16 as shown in FIG. 1
- the gas spring 22 is
- the gas spring 2 2 is given a spring force in the extension direction by the pressurized gas enclosed inside, and the left and right side force pars 15 and 16 are in the middle of the figure shown in FIG. When opening upwards as shown by the chain line,
- Reference numerals 2 3 are left and right contact plates (only one is shown) that form part of the engine cover 1 1. This batting plate 2 3
- 2 4 is a partition plate that defines an engine room 1 2 in the engine cover 1 1 1 of the rear body 3. This partition plate 2 4
- the lower end side is fixed to the frame of the rear body 3 and the upper end side is fixed to the ceiling force part 1 3 of the engine cover 11.
- the partition plate 24 is shown in FIG. 7 and FIG. As shown, the engine power
- FIG. 1 1 forms an engine room 1 2 covered from the outside, and the engine room 1 2 accommodates an engine 10 indicated by a dotted line in FIG. 1 and FIG.
- Reference numeral 25 denotes a cover constituting the rear portion of the building cover.
- the cover 25 is located on the rear side of the engine cover 11 and is provided on the rear body 3. And lyakapa
- 2 5 is composed of a part of the upper surface force 2 5 ⁇ and left and right side force parts 2 5 B, 2 5 B, etc. Covered.
- the side force par portion 25 B of the rear cap 25 has a checker 25 C etc. that can be opened and closed, and 25 C is the maintenance of the heat exchanger, It is opened and closed during inspection.
- the cooling fan is maintained and inspected, the rear grille on the rear side of the rear cover 25
- Reference numeral 2 7 is a counterweight located on the lower side of the rear grill 2 6 and provided at the rear end of the rear vehicle body 3, and the force counter ⁇ 2 7 is connected to the work device 7 on the front vehicle body 4 side. The weight balance of the entire body 2 is taken. For the cow The weight of the interwet 2 7 is appropriately selected according to the size of the work unit 7 (for example, the size of the bucket ⁇ 7 B), etc.
- FIG. 2 8 is a plurality of hinges that serve as fulcrums when opening and closing the side caps 1 15 1 6. These hinges 2 8 are bent as shown in FIG. Board
- the wheel port 1 according to the first embodiment has the above-described configuration, and its operation will be described next.
- an operator who gets into the cab 8 and sits in the driver's seat can run on the road by operating the steering handle pedal etc. in the cap 8 o
- the working device 7 is moved up and down, and for example, excavation work of earth and sand, ⁇ pick-up work, etc., can be performed using the loader packet 7B.
- Such a wheel loader 1 is used to meet the demands of various users, for example, excavation force such as earth and sand by the work device 7 and the inter-axis distance between the rear wheel 5 and the front wheel 6.
- excavation force such as earth and sand by the work device 7 and the inter-axis distance between the rear wheel 5 and the front wheel 6.
- a hydraulic oil tank 9 is provided between the cap 8 of the rear body 3 and the engine cover 1 1.
- the cover 1 1 5 1 6 is configured such that its heel end is overlapped with both side surfaces of the hydraulic oil tank 9 and the rear part of the hydraulic oil tank 9 is partially covered from the outside. Then, the overlap allowance between the hydraulic oil tank 9 and the side cover 1 5 1 6 (for example, the overlap allowance L a shown in FIG. 1) is used for the wheel loader.
- the side caps 15 and 16 are the left and right bent plates that are placed on both the left and right sides of the ceiling force par 13 of the engine force pad 11 and bent into an arc. Part 1 7,
- the bending plate portions 17 and 18 can be used as common parts for the wheel D.sub.3 1 in the second embodiment to be described later.
- the number of parts can be reduced and the parts management can be simplified.
- the bent plate parts 17 and 18 as common parts in this way, it is possible to reduce the occurrence of incorrect assembly. It is possible to improve the performance.
- the mold used to bend (press) the bending plate part 1 7 1 8 can be shared across multiple models, greatly increasing the cost of manufacturing the mold. Can be reduced. As a result, manufacturing costs and the like can be reliably reduced, and productivity can be improved.
- the bending plate portion 1 7 1 8 is used as a common part for a plurality of models, so that the gold plate used to form (bend) the bending plate portion 1 7 1 8 is used. Molds can be shared across multiple models, and the cost of molds across multiple models can be greatly reduced.
- bent plate portions 1 7 and 1 8 of the side force pads 1 5 1 6 are attached to the ceiling force bar 1 3 together with the side plate portions 1 9 2 0 so that they can be opened and closed.
- bent plate 1 7 1 8 When maintaining and inspecting engine 10 etc. stored in 1 1, bent plate 1 7 1 8 can be opened up and down together with side plates 1 9, 2 0. Almost perform maintenance work etc.
- FIGS. 10 to 14 show a second embodiment of the present invention.
- the wheel loader according to the first embodiment is also applied to a large wheel loader. It is a feature o 'In this embodiment, the above-mentioned The same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
- the feature of the present embodiment is that the bending plate portion 1 that uses a larger wheel mouther than the first embodiment and forms a part of the side force pars 4-3 and 4 4 described later. 7 1 8 is configured to be used as a common part for large models (wheel loader 3 1 described later).
- 3 1 is a wheel D-der as a self-propelled building S5 machine adopted in the present embodiment, and the wheel D-der 3 1 is a wheel feeder 1 adopted in the first embodiment.
- the wheel mouth 31 in this case is configured as a larger model than the first embodiment (wheel mouth 1), and the rear wheel 3 5 and the front wheel 3 6
- the inter-axis distance A 2 (wheel base A 2) is, for example, 3.4 4 3.5 m
- the wheel base A 2 of the wheel 3 1 is set to a dimension (A 2> A 1) that is larger than the wheel base A 1 of the wheel roller A 1 according to the first embodiment.
- the operation H 3 7 has a U-farm 3 7 A
- D Dacpacket ⁇ 3 7 B and packet cylinder 3 7 C etc. are formed with larger dimensions (size).
- the cab 3 8 is the driving part provided at the HU side position of the rear body 3 3
- the cab 3 8 is configured in substantially the same manner as the cab 8 described in the first embodiment, and includes a seat, a steering octre, a traveling pedal, and a working cab.
- the same size (same dimensions) as Cap 8 described in the first embodiment should be used for Cap 3 8 where a repa etc. (both not shown) are provided.
- 3 9 is a hydraulic oil tank as a liquid storage tank located on the rear side of the cap 3 8 and mounted on the rear vehicle body 3 3, and the hydraulic oil tank 3 9 is the first embodiment. Mentioned hydraulic oil tank
- the hydraulic oil tank 3 9 is formed to have a capacity of a dog so as to accommodate a larger amount of hydraulic oil than the hydraulic oil tank 9.
- 40 0 is the engine that is the prime mover of the wheel vehicle 31, and the engine 40 is the engine described in the first embodiment.
- FIG. 10 is configured in substantially the same manner as shown in FIG. 10, for example, in FIG.
- the X engine 40 in this case has a larger displacement than the engine 10 described, for example, and is covered from the outside by the engine force par 41 described later.
- 4 1 is the engine power bar employed in the present embodiment, and the engine power bar 4 1 is configured in substantially the same manner as the engine cover 1 1 described in the first embodiment.
- 4 2 Left and right side force pads — 4 3 4 4.
- the left side cap 43 is composed of a bent plate portion 17 and a side plate portion 45.
- the right side force force plate 4 4 is also composed of a bent plate portion 18 and a side plate portion 46, and the left plate H force force portion 43 and the right side force portion 4 7
- the bent plate portion 1 8 of the cover 4 4 is a common part with the first embodiment. Therefore, the length dimension of the bent plate portions 17 and 18 is formed to the dimension C as illustrated in FIG.
- the ceiling cover 4 2 of the engine cover 4 1 has a size (long) that is larger than the dimension B 1 of the ceiling cover 1 3 described in the first embodiment.
- the length of the formed ceiling cover 4 2 is dimension B 2 as shown in FIG.
- the side plate portions 4 5 and 4 6 of the side covers 4 3 and 4 4 also have a length dimension D 2, and the dimension D of the side plate portions 19 and 20 described in the first embodiment is D 2. It is longer than 1.
- bend plate parts 1 7 1 8 of side covers 4 3 and 4 4 and the front end side of side plate parts 4 5 and 4 6 cover the rear part of hydraulic oil tank 3 9 partially from the left and right sides.
- the hydraulic oil tank 39 is disposed so as to overlap with the outer surface. Then, the bent plate portions 1 7 and 1 8 of the side covers 4 3 and 4 4 are superposed on the outer surface of the hydraulic oil tank 3 9 with the overlap margin L b shown in FIG. Yes.
- the overlapping margin L b of the bent plate portions 1 7 and 18 is compared with the overlapping allowance L a (see FIG. 1) of the bent plate portions 17 and 18 in the first embodiment.
- L a see FIG. 1
- the bending plate portions 17 and 18 are provided with the first and second realities by reducing the overlap allowance L b (L b ⁇ L a) as compared with the first embodiment. It is used as a common part for the side covers 5, 16, 4 3 and 4 4 of the wheel loaders 1 and 3 1 according to the configuration.
- the rear cover 4 7 is a rear cover located on the rear side of the engine power par 4 1 and provided in the body 3 3- The configuration is almost the same as the rear cover 25 described in the first embodiment. As shown in Fig. 1 2 and Fig. 14, the rear cover 4 7 has a part of the upper cover 4 7 A left and right side covers 4 7 B and 4 7 B, inspection doors 4 7 C and 4 7 C, etc. However, the rear end side of the rear cap 47 is covered with a rear grill 48.
- the 4 9 is a counterweight located below the rear grille 4 8 and provided at the rear end of the rear vehicle body 3 3, and the force vent ⁇ 4 9 is connected to the work device 3 7 on the front vehicle body 3 4 side.
- the vehicle body 3 2 has the entire village balance, so it is formed to be heavier than the force Ventweight 2 7 described in the first embodiment.
- the bent plate portions 1 7 1 8 of the side covers 4 3, 4 4 are provided in the first embodiment.
- the bending plate portions 1 7 and 1 8 of the side force pads 4 3 4 4 have the overlapping margin L b for the hydraulic oil tank 3 9 in the first embodiment (the bending plate portion 17 shown in FIG. , 18, the polymerization allowance L a) is reduced to, for example, 12 or less. As a result, the bent plate portions 1 7 1 8 are
- the molds used can be made common, and the cost for manufacturing the molds can be greatly reduced. Is possible. As a result, manufacturing costs and the like can be reliably reduced, and productivity can be improved.
- the present invention is not limited to this.
- the present invention may be configured as a modification shown in FIGS. 15 and 16. That is, for the small wheel loader 1 shown in Fig. 15 and the larger wheel ⁇ — da 3 1 as shown in Fig. 16,
- the entire structure of 15 'and 16' may be used as a common product.
- the wheel loader 1 of the modified example shown in FIG. 15 is configured in the same manner as the first embodiment shown in FIG. 1 except for the side force pads 15 ′ and 16 ′.
- the wheel loader 3 1 of the modified example shown in FIG. 16 is configured in the same manner as the second embodiment shown in FIG. 10 except for the protectors 15 ′ and 16 ′.
- the case where the hydraulic oil tank 9 39 is used as the liquid storage tank has been described as an example.
- the present invention is not limited to this, and for example, a fuel tank (storage tank) may be arranged between the cab and the engine power par.
- the cab is attached to the vehicle body 2 3 2.
- the wheel loaders 1 and 3 1 equipped with 8 and 3 8 have been explained as an example.
- the present invention is not limited to this.
- the present invention may be applied to a wheel loader provided with an operating part for an overnight drive composed of a canvas that covers the driving seat from above.
- the self-propelled construction machine of the present invention is not limited to a wheel opening, but can be applied to, for example, a bulldozer, a wheel-type hydraulic excavator, a hydraulic crane, or the like.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
Abstract
後部車体(3)のキャブ(8)とエンジンカバー(11)との間に作動油タンク(9)を設ける。エンジンカバー(11)のうち、エンジン(10)の側方に配置されるサイドカバー(15,16)は、天井カバー(13)の左,右両側に配置され円弧状に曲げ加工された左,右の曲げ板部(17,18)と、曲げ板部(17,18)の下端側から下向きに延設された左,右の側板部(19,20)とにより構成する。曲げ板部(17,18)の前端側を作動油タンク(9)の外側面に重合わせ代(La)分だけ重合わせ、作動油タンク(9)を外側から部分的に覆う構成とする。作動油タンク(9)と曲げ板部(17,18)との重合わせ代(La)は、ホイールローダの機種に応じて変える。
Description
自走式建設機械 技術分野
本発明は、 例えばホイールローダ、 ブル ドーザ、 油圧 ショベルまたは油圧ク レーン等の自走式建設機械に関す る。 ―
明
m
背 技術 田
一 feに、 自走可能な車体の前書部側に作業 置を備え 、 しの作業装置を用いて土砂等の掘起こ し作業 、 すく い採 り作業を行う構成としたホイ一ル Π―ダ等の自走式建設 機械は知られている (例えば、 特開平 9 ― 8 8 1 2 1 号 公報参照)。
そして、 この種の従来技術による 自走式建設機械は 、 部側に作業装置が設けられた自走可能な車体と、 記 作業装置の後側に位置して前記車体に搭載されたキャブ またはキヤ ノ ピからなるォペレ ―夕用の運転部と、 該運 転部の後側に位置して前記車体に設けられ内部にェンジ ンを収容するエンジン力パーとを備え 、 該ェンジン力パ
―は 、 目 記エンジンの上方に配置される天井力パ一と 、 前記ェンジンの側方に配置されるサイ ド、力パ一とから構 成されている
ところで 、 上述した従来技術では、 多様なユーザの要 望等に応えるために、 例えば作業装置に る土砂等の掘 起力、 ホイールベース (前, 後の車軸間距離)、 ェンジ ン排気量等が異なる複数機種の自走式建設機械 (例えば、 ホイ一ルローダ) を製造してい.る実状がある。
そして、 このような自走式建設機械では、 例えば前記 ェンジンカパーを構成する左, 右のサイ ドカバ一等を各 機種毎に異なるサイズに形成している。 従って、 ェンジ ン力パ を全ての機種にわたって取り揃える と、 部品点 数が増加し、 部 管理や組立時の作業性が低下するとい う問題がある。 しかも、 異なるサイズのサイ ドカバ一を 各機種毎に製造するには、 それぞれ別々の金型を用意す る必要が生じ、 造コス トが嵩む原因になる という問題 がある 発明の開示
本発明は上述した従来技術の問題に鑑みなされたもの で 、 本発明の目的は 、 少なく ともサイ ド力パ の一部を 通部品とする こ とができ、 部品管理や組立時の作業性 を向上できると共に 、 製造コス 卜等を低減できるよう に した自走式建設機械を提供する とにめる。
( 1 ) . 上述した課題を解決するため、 本発明は、 前 部側に作業装置が設けられた自走可能な車体と、 前記作 業装置の後側に位置して刖記車体に搭載されたオペレー タ用の運転部と、 該運転部の後側に位置して前記車体に 設けられ内部にエンジンを収容するエンジンカバ一とを 備え 該エンジンカバ一は 前記エンジンの上方に配置 される天井力パーと、 前記 Xンジンの側方に配置される サイ 力パーとからなる 自走式建設機械に適用される。
そして、 本発明が採用する構成の特徴は、 前記車体に は、 刖記運転部とェンジン力パーとの間に位置して貯液 夕ンクを設け、 前記ェンジンカバーを構成する前記サイ ド力パ一は、 前記貯液タンクを側方から部分的に覆う よ う に刖端側を該貯液タンクの外側面に重合わせて配置し、
その重合わせ代を機種に応じて変える構成としたことに ある。
上述の如く 、 本発明によれば、 例えば作動油タンク等 の貯液タンクを側方から部分的に覆う よう に、 サイ ド力 パ—の前端側を貯液夕ンクの外側面に重合わせて配置す る構成としている こで、 例えば全長が短い機種の場 合には 、 貯液夕ンクに対するサイ ド力パ の重合わせ代 を大さ く し、 全長の長い機種に対しては、 重合わせ代を 小さ <する。 のよ にサイ ドカパーの重合わせ代を変 える とによ り 異なる機種の建設機械に対してもサイ ド力パ —を共通部品として用いる ことがでさる。
従 て、 例えば全長が異なる複数機種の建設機械に対 してち 、 サイ ド力パ の共通部品化を図る ことができ、 全体の部品点数を減ら して、 部品管理を簡略化できる と 共に 組立時の作業性を向上する ことができる。 しかも、 一組の金型を用いて複数機種にわたるサイ ドカパーを成 形する ことがでさるので、 金型を製作するための費用を 削減でき、 製造 ス 卜等を確実に低減する ことができる。
( 2 ) . また、 本発明による と、 前記サイ ド力パーは、 刖 ii天弁刀パ一の左 , 右両側に配置され曲げ加工して形 成された左 右の曲げ板部と、 該曲げ板部の下端側から 下向きに延 to*
ΠΧ.された左, 右の側板部とからなり、 目 U記曲 げ板部は、 複数の機種に対し共通部品として用いる構成 としている o
このよう に 、 サイ ドカバ一を構成する曲げ板部と側板 部のうち、 曲げ板部を複数の機種に対し共通部品として 用いる ことによ り 、 例えば曲げ板部を曲げ加工するのに 用いる金型を 、 複数の機種にわたつて共通化する とが でき、 金型の費用を大幅に減ら.すことができる。
( 3 ) . また、 本発明による と 記サイ 力パ は 前記天井カバーに対して上, 下方向に開, 閉可能に取付 ける構成としている。
これによ り、 例えばエンジン力パ 内に収容したェン ジン等を保守、 点検するときには 刖記サイ 力パーを 天井カバーに対して上, 下方向に開 < ことがでさ 、 この 状態でメンテナンス作業等を容易に行う ことができる。
( 4 ) . また、 本発明による と、 前記天井力パーと前 記サイ ドカバ一の側板部とは、 それぞれの機種に応じて 長さ寸法を変える構成とし、 一方、 前記サイ ドカバ一の 曲げ板部は、 互いに異なる機種に対しても共通部品とし て同じ長さ寸法に形成する構成としている。
これによ り 、 サイ ドカバーの側板部は、 サイズが異な る複数の機種に対してそれぞれ長さ寸法を変えて対処す る ことができる 。 そして、 サイ ド力パ —の曲げ板部は 複数の機種に対しても同じ長さ寸法に形成でき、 it通部 品として用いる ことができる。
( 5 ) . —方、 本発明による と、 前記サイ ドカパ の 重合わせ代は、 大型の機種に対して小さ く し、 小型の機 種に対しては前記重合わせ代を大き <する構成としてい る。
れによつて サイ ド力パ の一部 (例えば、 曲げ板 部) を共通部 □ として用いるために、 小型の機種に対し ては 、 貯液夕ンクに対するサイ ド力パ の重合わせ代を 大きく し 大型の機種に対してはサイ ド力パ一の重合わ せ代を小さ <する ことによ Ό 対処する こ とができる。
( 6 ) . また、 本発明による と、 前記サイ ド力パーの 曲げ板部は、 小型の機種、 大型の機種に対しても共通部 品として同一の寸法となるよう■に金型を用いて曲げ加工
する構成としている。
これにより、 曲げ板部を曲げ加工するのに用いる金型 を、 小型の機種と大型の機種とにわたつて共通化する 」ト
とができ 、 金型の費用を大幅に減らすことができる
( 7 ) · さ らに、 本発明によると、 前記サイ ド力パ ― の側板部は、 前記曲げ板部と共に異なる機種に対して 共通部品として用いる構成としている。 '
この場合には、 サイ ドカバーの側板部と曲げ板部とを サイズが異なる複数の機種に対して同じ長さ寸法に形成 とができ、 共通部品として用いることができる 図面の簡単な説明
図 1 は、 本発明の第 1 の実施の形態によるホイール口 ーダを示す正面図である。
図 2 は、 図 1 のホイ —ルローダを上側からみた平面図 である。
図 3 は、 図 2 中のェン ン力パーおよぴリャ力パ 等 を拡大して示す平面図である。
図 4は、 エンジン力パ および Uャカパ- -等を図 3 中 の矢示 I V— I V方向からみた正面図でめ
図 5は、 エンジン力パーおよび Uャカパ- -等を図 3 中 の矢示 V— V方向からみた背面図である
図 6 は、 エンジン力バー等を図 3 中の矢示 V I— V I方向 からみた左側面図である。
図 7 は、 作動油タンク、 エンジン力パーおよぴリャ力 パー等を斜め前方からみた斜視図である。
図 8 は、 エンジン力パーのサイ ドカパーを開いた状態 で示す図 7 とほぼ同様位置の斜視図である。
図 9 は、 図 7 中の左 , 右の曲.げ板部を拡大して示す斜
視図である。
図 1 0は、 第 2 の実施の形態によるホイールローダを 示す正面図である。
図 1 1 は、 図 1 0のホイール口 ―ダを上側からみた平 面図である。
図 1 2は、 図 1 0 中のエンジン力パーおよびリャカパ 一等を拡大して示す平面図である
図 1 3は、 エンジンカバ一およびリャカパー等を図 1
2 中の矢示 X I I I— X I I I方向からみた正面図である。
図 1 4は、 エンジンカバ一およびリャカバ一等を図 1
2 中の矢示 X I V— X I V方向からみた背面図である。
図 1 5は、 第 1 の実施の形態によるホイールローダの 変形例を示す正面図である。
図 1 6は、 第 2 の実施の形態によるホイールローダの 変形例を示す正面図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施の形態による自走式建設機械を 、 ホイールローダに適用した場合を例に挙げ、 添付図面に 従って詳細に説明する。
ここで、 図 1 ないし図 9は本発明の第 1 の実施の形目 を示している。 そして、 本実施の形態の特徴は、 複数機 種のホイールローダのうち小型のホイ一ルローダに適用 したことにある。
図中、 1 は本実施の形態で採用した自走式建設機械と してのホイール口一ダである。 そして、 該ホイール口一 ダ 1 は、 後述の後輪 5および前輪 6 により 自走可能とな つた車体 2 を有している。
この場合、 ホイ一ルローダ 1·は 、 後輪 5 と前輪 6 との
間の軸間距離 A 1 (ホイールベース A 1 ) が 例えば 3.
2 3 . 3 m (メー トル) 程度に形成され 後述する第
2 の実施の形態で採用するホイール口 ダ 3 1 よ り も小 型の機種として構成されている。
そして、 ホイールローダ 1 の車体 2 は 後部車体 3 と、 該後部車体 3の前側に連結された前部車体 4 とによ り構 成され 、 例えばステアリ ング操作時には 刖部車体 4が 後部車体 3 に対して左, 右に揺動する う に走行方向が 操舵されるものである。
5 5は後部車体 3 に設けられた左 右の後輪、 6
6 は前部車体 4に設けられた左, 右の刖輪を示している。 れらの後輪 5 と前輪 6 は、 ホイ一ル Π ―ダ 1 の車輪を 構成し、 例えば H S T (Hydrostatic Transmission と呼ばれる油圧閉回路を用いた走行用の油圧モータ ( 示せず) によ りそれぞれ駆動されるものである。
7は車体 2 の前部側に設けられた作業装置で、 該作 装置 7は、 前部車体 4に俯仰動可能に取付けられたリ フ トアーム 7 Aと、 該リ フ トアーム 7 Aの先端側に回動可 能に取付けられたローダバケツ ト 7 B と、 該ロ一ダバケ ッ 卜 7 Bを駆動する油圧シ U ンダからなるバケッ 卜シ ンダ 7 Cとによ り大略構成されている 。 そして、 作業装 置 7は、 例えば土砂の掘起 し作業、 すく い採り作業等 をローダパケッ 卜 7 Bを用いて行う ものである。
8は後部車体 3 の HU側 1 imに設けられたキヤブで 該 キャプ 8は 作業装置 7 の後側に位置して車体 2 に搭載 されたォぺレ一夕用の運転部を構成するものである そ して、 キャブ 8は、 ォペレ ―夕が乗降する運転室を画成 し 、 その内部には、 ; 転席 ステアリ ングハン ドル 走 行用ぺダル 作業用レバ一等 〔いずれも図示せず) が配
設されている。
9 はキヤブ 8 の後側に位置して後部車体 3 に搭載され た貯液タンク としての作動油夕ンクである □ この作動油 タンク 9 は 、 後述のエンジン力バー 1 1 とキャプ 8 との 間となる位置で後部車体 3 に固定して設けられている そして、 作動油夕ンク 9 は、 図 7 、 図 8 に示すよう に略 四角形の箱状夕ンク として形成され 、 内部に予め決め ら れた規定量の作動油を収容するものでめる
し し し 、 図 7 、 図 8 に示す如 < 、 作動油夕ンク 9 は 、 左, 右方向にほぼ水平に延びる上面部 9 Aと 、 該上 ii部
9 Αの左, 右両端側から斜め下向きに傾斜した傾斜面部
9 B , 9 B と 、 該各傾斜面部 9 Bの下端側から下向さに 延びた左, 右の側面部 9 C , 9 C し 、 しれらの 3つの面 部 9 A , 9 B 9 Cを前側から閉塞する前面部 9 Dと 、
3 つの面部 9 A , 9 B , 9 Cを後側から閉塞する後面部
(図示せず) と 、 前記側面部 9 G、 刖面部 9 D よぴ後 面部を下側から覆う下面部 (図示せず) とによ り構成さ れている。
そして、 作動油タンク 9 内の作動油は 、 後述するェン
、 *
ンンカバ一 1 1 内の油圧ポンプに吸込まれる ことによ り、 高圧油 (以下、 圧油という) となつてパケッ 卜シリ ンダ
7 c 、 前記油圧モータ等に給排される また 、 バゲッ 卜 シ U ンダ 7 C等から排出される戻り油は 、 作動油タンク
9 内に低圧の油液 (作動油) となつて戻されるものであ ス
1 0 はホイールローダ 1 の原動機となるェンジンで 、 該 ンジン 1 0 は、 例えばディ 一ゼルェンンン等によ り 構成され、 前記油圧ボンプ等を回転駆動するものである そして、 エンジン 1 0 は、 例え-ば図 1 、 図 2 中に点線で
示す如く キヤブ 8 の後方に位置して後部車体 3 に搭載さ れ、 後述のエンジンカバ一 1 1 によ り外側から覆われる ものである。
1 1 はキヤブ 8 の後側に位置して後部車体 3 に設けら れた建屋カバーの前側部分を構成する Xンジン力パーで 該ェンジンカパー 1 1 は 図 1 、 図 2 に示す如く 内部に ェンジン 1 0 を収容し、 図 6 に示すよう に後述の仕切板
2 4等を介してエンジンル ―ム 1 2 を画成するものであ る。 即ち 、 エンジン力パ ― 1 1 は、 Xンジン 1 0 を外側 から覆 ことによ り、 ェンジン 1 0 からの熱、 作動音等 が外部に洩れるのを抑えるものである
で 、 エンジンカバ 1 1 は、 図 1 ないし図 3 に示 すよう に 、 エンジン 1 0 の上方に配置される天井カバー
1 3 と 後述のサイ ドカパ 1 5 1 6 とによ り構成さ れている 。 そして、 ェンンンカパ 1 1 の天井カバ一 1
3 は、 図 6 に示すよう に後部車体 3 のフレーム上に複数 の支柱 1 4 を介して設けられ、 ェンンンルーム 1 2 の上 面部を構成するものである
天井カバー 1 3 は、 単純な形状をもっ た平板
(例えば、 1 枚の鋼板等) によ り構成され、 その長さは、 図 3 に示すよう に寸法 B 1 として形成されている そし て、 天井カバー 1 3 は、 複数の機種毎に互いに異なる寸 法に形成されるものである。 の場合、 天井力パ ― 1 3 は、 単純な形状の平板で形成されるので 、 各機種毎に異 なる金型等を用いて成形する必要がなく 、 成形 加ェ時 の作業性を向上でき、 安価に製作する ことができるちの である
1 5 , 1 6 は天井力パー 1 3 と共にェンジン力パ 1
1 を構成する左, 右のサイ ド力パ一を示している
で、 サイ ド力パ 1 5 1 6は 図 1 〜図 3 に示すよう にェンジン 1 0 の左, 右両側に配置され、 エンジンル一 ム 1 2 の側面部を構成するものである。 そして、 左サイ ド力パ 1 5は 刖記天井力パ 1 3 の左側に配置され 斜め下向さに傾斜して延びた左曲げ板部 1 7 と、 該左曲 げ板部 1 7 の下端側から下向さに延設された左側板部 1
9 とによ り構成されている。 また 、 右サイ カバー 1 6 は、 前記天井カバ一 1 3 の右側に配置され斜め下向きに 傾斜して延びた右曲げ板部 1 8 と、 該右曲げ板部 1 8の 下端側から下向きに延設された右側板部 2 0 とにより構 成されている。
そして、 左サイ ドカバー 1 5は、 その左曲げ板部 1 7 が天井カバー 1 3の左側に後述の各ヒンジ 2 8等を用い てそれぞれ回動可能に取付けられている。 また 左曲げ 板部 1 7 の下端側には、 左側板部 1 9がボルトまたは溶 接等の手段を用いて一体的に固着されている。 れによ り 、 左サイ ド力パ 1 5の曲げ板部 1 7 と側板部 1 9 と は 、 天井カバ一 1 3 に対して後述のヒンジ 2 8 を支点と して図 6、 図 8 に示す如く上 下方向に開閉されるもの である。
一方 、 右サイ ドカバ 1 6は 、 その右曲げ板部 1 8が 天井力バー 1 3 の右側に各ヒンジ 2 8等を用いてそれぞ れ回動可能に取付けられている 、 右曲げ板部 1 8 の下端側には、 右側板部 2 0がボルトまたは溶接等の手 段を用いて一体的に固着されている。 そして、 右サイ ド 力パー 1 6 の曲げ板部 1 8 と側板部 2 0 とは、 天井カバ
— 1 3 に対して後述のヒンジ 2 8 を支点として図 6 に示 す如く上, 下方向に開閉されるものである。
で、 サイ ドカバ ― 1 5 1 6 の曲げ板部 1 7 1
8 は、 例えばプレス機械の金型を用いて 図 3 図 9 に 示すよう に予め決められた円弧形状に曲げ加工され、 ェ ンジンカバー 1 1 (サイ ドカパ一 1 5 1 6 ) 全体の美 観等を高める機能を有している。 また 曲げ板部 1 7
1 8 は、 図 3 に例示するよう に寸法 Cの長さをもつて形 成されている。 そして、 この曲げ板部 1 7 1 8 は、 後 述する第 2 の実施の形態におけるェンジン力パー 4 1 に も共通部品と して用いられるものである なあ、 曲げ板 部 1 7 , 1 8 の寸法 は、 天井カバ 1 3 の寸法 B 1 よ り も長い寸法を有している
この場合、 サイ ドカバ一 1 5 1 6 の曲げ板部 1 7
1 8 と側板部 1 9 2 0 の前端側は 作動油タンク 9 を 後側から部分的に覆うように、 作動油夕ンク 9 の外側面 に 合わせて配 mされている。 即ち、 サイ ド力パ 1 5
1 6 の曲げ板部 1 7 , 1 8 と側板部 1 9 2 0 の前端側 は 作動油夕ンク 9 の上面部 9 A、 左, 右の傾斜面部 9
B 側面部 9 Cの後側部分に重合わせて配置されている。 従 て、 サイ ド力パ 1 5 1 6 の曲げ板部 1 7 1 8 は その前端側が図 1 図 3 、 図 8 中に示す重合わせ代
L a をもって作動油タンク 9 (例えば、 図 7 中に示す傾 斜面部 9 B等) の外側面に重合わされている
のよう に、 サイ ドカパ一 1 5 , 1 6 の曲げ板部 1 7 ,
1 8 を作動油夕ンク 9 の外側面に重合わせ代 L a もつ て重合わせる こ とによ り 、 両者の間の隙間調整等を特別 に行う必要がな < なる。
方、 仮に両者の間に重合わせ代を設けない場合には、 例えば作動油タ ンク 9 とサイ ドカバー 1 5 1 6 との間 に隙間が形成され この隙間を個別に調整する作業が必 要となる。 特に のような隙間は機械毎に個体差が生
じ易く 、 各機械毎に個別の隙間調整作業が必要とな り、 のような隙間調整作業を行わない限り は、 外観の見栄 えが悪くなり、 商品価値が低下する。
これに対し、 本実施の形態では 、 前述の如くサイ ド力 パ — 1 5 1 6 を作動油タンク 9 の外側面に重合わせる とによ り、 両者の間の隙間調整等を特別に行う必要が なくなり、 製造 · 組立時の作業性を向上できるものであ る
なお、 曲げ板部 1 7 1 8 の重合わせ代 L aは、 第 2 の実施の形態における曲げ板部 1 7 1 8 の重合わせ代
L b (図 1 0 、 図 1 2参照) に比較して、 例えば 2倍以 上に大きく設定されるものである 。 そして、 サイ ドカバ
1 5 , 1 6 の曲げ板部 1 7 1 8 は、 この重合わせ代
L a , L b等の大きさを適宜に亦える ことによ り複数の 機種にわたって共通部品として用いられるものである。
一方、 側板部 1 9 , 2 0 については、 単純な形状の平 板を用いて複数の機種毎に互いに異なる寸法に形成され る 。 そして、 側板部 1 9 2 0 は 、 各機種毎に異なる金 型等を用いて成形する必要がな < 、 成形、 加工時の作業 性を向上でき、 安価に製作する とができるものである。 また、 側板部 1 9 , 2 0 は、 図 4 、 図 5 に示すよう に長 さ寸法 D 1 を有し、 後述の図 1 3 、 図 1 4 に示す側板部
4 5 , 4 6 の長さ寸法 D 2 よ り も短い寸法に形成されて いる
2 1 は天井カバ一 1 3 の内側に固定して設けられた複 数個の取付ブラケッ 卜でめる。 の各取付ブラケッ 卜 2
1 は、 図 6 に示すよう にェンジンカバ一 1 1 の天井カバ .
1 3 から下向きに垂下され、 左 , 右方向と前, 後方向 とに互いに離間して例えば合計 4個設けられている。 そ
して、 これらの取付ブラケッ ト 2 1 には、 後述のガスス プ U ング 2 2 が回動可能に取付けられている o
2 2 はサイ ドカノ 一 1 5, 1 6 の開, 閉を補助する複 数個のガススプリ ングで、 これらのガススプ U ング 2 2 は 、 図 6 に示す如くサイ ドカバー 1 5 , 1 6 の側板部 1
9 , 2 0 と各取付ブラケッ ト 2 1 との間に配設されてい る o 本実施の形態の場合、 ガススプリ ング 2 2 は、 ェン
、❖
ンンカバー 1 1 内で左前, 右前, 左 に位置して 例えば合計 4個設けられている。
そして、 ガススプリ ング 2 2 は、 内部に封入した加圧 ガスによ り伸長方向のばね力が与えられ、 左 右のサイ 力パー 1 5, 1 6が天井力パー 1 3 に対して図 6 中に 一ハ占、ヽ鎖線で示す如く上向きに開く ときに、 その開扉力を
T- 発生させるものである。
2 3 はエンジンカバ一 1 1 の一部を構成する左, 右の 当て板 (一方のみ図示) である。 この当て板 2 3 は、 図
7 、 図 8 に示す如く作動油タンク 9 の側面部 9 し等にホ ル 卜を用いて固定され、 その後部側は側板部 1 9 , 2 0 の下端側に重なる位置まで後方に延ぴている o そして、 当て板 2 3 の後部側は、 一方のサイ ド力パ一 1 5 を図 7 に示す如く 閉じたときに、 側板部 1 9 の下端側に当接し 閉扉操作時のス ト ツパとして機能するものである o なお 他方のサイ ドカバ一 1 6 を閉じたときには、 側板部 2 0 の下端側が他方の当て板 (図示せず) に当接さ 4しる o
2 4 は後部車体 3 のエンジンカバ — 1 1 内にエンジン ル一ム 1 2 を画成する仕切板で、 この仕切板 2 4は、 図
6 に示すよう に下端側が後部車体 3 のフ レ一ム等に固定 され 、 上端側はエンジンカバー 1 1 の天井力パ一 1 3 に 固定されている。 そして、 仕切板 2 4 は、 図 7 、 図 8 に
示す如く前側の作動油タンク 9 との間でェンジン力パ一
1 1 により外側から覆われるエンジンル ム 1 2 を形成 し このエンジンルーム 1 2 内には、 図 1 図 2 中に点 線で示すエンジン 1 0が収容されるものである。
2 5 は建屋カバーの後側部分を構成する ャカバ一で 該リャカバ一 2 5 は、 エンジンカバ一 1 1 の後側に位置 して後部車体 3 に設けられている。 そして リャカパ
2 5は、 図 3〜図 5 に示すように上面力パ一部 2 5 Αと 左 右の側面力パー部 2 5 B , 2 5 B等とにより構成さ れ その後端側はリャグリル 2 6 により覆われている。
こで、 リャカバ一 2 5内には、 ェンジン 1 0 に冷却 水を給排するラジェ一夕、 オイルクーラおよびィ ンタク
―ラ等からなる熱交換器と、 例えば油圧モ 夕等で駆動 される冷却ファン (いずれも図示せず) 等とが収容され ている。 そして、 リャカバ一 2 5内は、 前側のエンジン ル ―ム 1 2 との間が仕切板 2 4によ り遮断され、 ェンジ ン 1 0からの熱がリャカバ一 2 5 内に伝わるのを仕切板
2 4により抑える構成としている。
また、 リャカパー 2 5 の側面力パー部 2 5 Bには、 点 検 ァ 2 5 C等が開, 閉可能に設けられ れらの点検 ド、ァ 2 5 Cは、 前記熱交換器の保守、 点検時等に開, 閉 されるものである。 一方、 前記冷却ファンを保守、 点検 するときには、 リャカバー 2 5 の後側で刖記リャグリル
2 6 を開, 閉または取外してメンテナンスを行う もので ある
2 7 はリャグリル 2 6 の下側に位置して後部車体 3 の 後端に設けられたカウンタウェイ トで、 該力ゥンタウェ ィ 卜 2 7 は、 前部車体 4側の作業装置 7 との間で車体 2 全体の重量パランスをとるものである。 のため、 カウ
ンタウェィ ト 2 7 の重量は 作業 ¾置 7 の大きさ (例 ば、 ダバケツ 卜 7 Bの大きさ ) 等に応じて適宜に選 択される
なお、 2 8 はサイ ドカパ ― 1 5 1 6 を開, 閉すると きの支点となる複数個のヒンジで れらのヒンジ 2 8 は、 図 3 に示す如くサイ 力パ 1 5 , 1 6 の曲げ板部
1 7 1 8 と天井カバ一 1 3 との間にそれぞれ設けられ ている。 そして、 サイ ド力パ ― 1 5 1 6 は、 各ヒンジ
2 8 を支点として天井力パ ― 1 3 に対し上, 下方向に開 閉されるものである。
第 1 の実施の形態によるホイ ル口 ―ダ 1 は、 上述の 如き構成を有するもので 次に その作動について説明 する。
まず キヤブ 8 に乗込んで運転席に着座したォペレ タは キャプ 8 内で前記ステアリ ングハン ドル 走行用 ぺダル等を操作する ことによ り路上走行等を行う ことが でさる o そして、 作業用レバ一等を操作する ことによ り 作業装置 7 を俯仰動させ、 例えば土砂の掘起こ し作業、 す < い採り作業等をローダパケッ ト 7 Bを用いて行なう とがでさる。
と ろで、 このようなホイ一ルローダ 1 は、 多様なュ ザの要望等に応えるために、 例えば作業装置 7 よる 土砂等の掘起力、 後輪 5 と前輪 6 との間の軸間距離 A 1
(図 1 に示すホイールベース A . 1 )、 またはェンジン 1
0 の排気量等がそれぞれ異なる複数の機種 (例えば、 第
2 の実施の形態によるホイールローダ 3 1 等) を製造す る のでめ O 0
しかし 、 従来技術によるホイールローダにあつては、 例えばサィ ドカパー等を各機種毎に異なるサイズに形成
しているため、 部品占数が増加し、 部品管理や組立時の 作業性が低下する原因となっている o しかも 、 異なるサ ィズのサイ ドカパ ―は それぞれ別々 の 型を用意する 必要が生じるので れによって製 3ス 卜が嵩むこと になる ο
そこで 、 第 1 の実施の形態にあつては、 後部車体 3の キヤブ 8 とェンジンカバ一 1 1 との間に作動油タンク 9 を設ける ο よ / エンジン力パ ― 1 1 を構成する左, 右 のサイ カバ一 1 5 1 6は その刖端側を作動油タン ク 9の両側面に重合わせ、 該作動油タンク 9の後部分を、 外側から部分的に覆う構成としている 。 そして、 作動油 タンク 9 とサイ ドカバ一 1 5 1 6 との重合わせ代 (例 えば、 図 1 に示す重合わせ代 L a ) を 、 ホイ一ルローダ
1 の機種に応じて変える構成としている o
即ち この場合のサイ ドカパ ― 1 5 , 1 6 は、 ェンジ ン力パ 1 1 の天井力パー 1 3 に対して左, 右両側に配 置され円弧状に曲げ加工された左, 右の曲げ板部 1 7 ,
1 8 と 、 該曲げ板部 1 7 1 8 の下端側から下向きに延
FtX.された左 , 右の側板部 1 9 2 0 とにより構成してい る o そして 、 曲げ板部 1 7 1 8 の前端側は、 作動油夕 ンク 9 の後部分に対して、 図 1 中に示す重合わせ代 L a をも て配置する構成としている
のために、 後述する第 2 の実施の形態におけるホイ ル Dーダ 3 1 に対しても、 曲げ板部 1 7 , 1 8 を共通 部品として用いることができ 複数機種にわたる全体の 部品占数を減らし、 部品管理等を簡略化することができ る o また、 このように曲げ板部 1 7 , 1 8 を共通部品と する とにより、 誤組付け等の発生を低減できるので、 組立時の作業性を向上することがでさる。
しかも、 例えば曲げ板部 1 7 1 8 を曲げ加工 (プレ ス加工) する ときに用いる金型を 複数の機種にわた Ό て共通化する とができ、 金型を製作するための費用等 を大幅に減らすこ とができる。 れによ り、 製造コス 卜 等を確実に低減するこ とができ 生産性を向上する こと ができる
特に、 サイ カバ一 1 5 , 1 6 の構成部品 (曲げ板部
1 7 , 1 8 と側板部 1 9 2 0 ) のうち曲げ板部 1 7
1 8 は、 所定の円弧形状にプレス加工する必要があるた め、 側板部 1 9 2 0 を成形するのに用いる金型に比較 して金型の形状も複雑であ り、 金型の製作コス ト も高価 なものになる
然るに 、 第 1 の実施の形態では 曲げ板部 1 7 1 8 を複数の機種に共通部品として用いる こ とによ り 、 曲げ 板部 1 7 1 8 を成形 (曲げ加ェ ) するのに用いる金型 を、 複数の機種にわたつて共通化する こ とができ 、 複数 機種にわたる金型の費用等を大幅に削減する ことができ る。
また、 サイ ド力パ 1 5 1 6 の曲げ板部 1 7 , 1 8 を、 側板部 1 9 2 0 と共に天井力バ一 1 3 に対して開, 閉可能に取付ける構成としているので、 エンジンカバ一
1 1 内に収容したェンジン 1 0等を保守、 点検するとき には、 曲げ板部 1 7 1 8 を側板部 1 9 , 2 0 と共に上, 下方向に大きく 開 < とができ、 この状態でメ ンテナン ス作業等を容易に行 Ό とができる
次に、 図 1 0 ないし図 1 4 は本発明の第 2 の実施の形 態 ¾:示し、 本実施の形 では、 第 1 の実施の形態による ホイールローダ も大型のホイ ルローダに適用する ことを特徴としている o なお、 '本実施の形態では、 前述
した第 1 の実施の形態と同一の構成要素に同 の符号を 付し、 その説明を省略するものとする o
然るに 、 本実施の形態の特徴は、 第 1 の実施の形 よ り も大型のホイ ル口ーダを採用し 後述するサイ ド力 パ ― 4 3 , 4 4 の一部をなす曲げ板部 1 7 1 8 を 、 大 型の機種 (後述のホイールローダ 3 1 ) にも 通部品と して用いる構成と したことにある。
図中 3 1 は本実施の形態で採用した自走式建 S5 機械 としてのホイール D―ダで、 該ホイ ル D ダ 3 1 は、 第 1 の実施の形態で採用したホイ ル Πーダ 1 とほぼ同 様に構成され、 車体 3 2 、 後部車体 3 3 mi部車体 3 4 後輪 3 5および前輪 3 6 を備えている o
しかし 、 この場合のホイール口一ダ 3 1 は 第 1 の実 施の形 (ホイ—ル口ーダ 1 ) よ り ち大型の機種と して 構成され、 後輪 3 5 と前輪 3 6 との間の軸間距離 A 2 (ホイールべ一ス A 2 ) が、 例えば 3 . 4 3 . 5 m
(メ トル) 程度に形成されている 。 そして、 ホイ ル
Π ―ダ 3 1 のホイールべ ―ス A 2 は 、 第 1 の実施の形 によるホイ一ルロ —ダ 1 のホイ ルベース A 1 よ り ち大 きい寸法 ( A 2 > A 1 ) に設定されている o
3 7 は車体 3 2 の前部側に設けられた作業装置で 該 作業装置 3 7 は、 第 1 の実施の形餚で述べた作業装置 7 とほぼ同様に構成され、 U フ 卜ァ ム 3 7 A ダパ ケッ h 3 7 ι3 よびパケッ 卜シリ ンダ 3 7 C等を有して いる o しかし、 作 H 3 7 は、 U フ 卜ァ —ム 3 7 A
D ダパケッ 卜 3 7 Bおよびパケッ 卜シリ ンダ 3 7 C等 がよ り大きな寸法 (サイズ ) に形成されている点で 第
1 の実施の形態とは異なるものである o
3 8 は後部車体 3 3 の HU側位置に設けられた運転部と
してのキャブで、 該キャブ 3 8 は、 第 1 の実施の形 述ベたキャブ 8 とほぼ同様に構成され、 その内部には、 運 席、 ステアリ ング八ン ドル 、 走行用ペダル 、 作業用 レパ一等 (いずれも図示せず) が配設されている /よ 、 キャプ 3 8 については 、 第 1 の実施の形態で述ぺたキャ プ 8 と同 規格 (同一寸法) の のを用いる ことができ る
3 9 はキヤブ 3 8 の後側に位置して後部車体 3 3 に搭 載された貯液夕ンク としての作動油夕ンクで 、 該作動油 夕ンク 3 9 は、 第 1 の実施の形態で述べた作動油タンク
9 とほぼ同様に構成されている。 しカゝし、 しの作動油夕 ンク 3 9 は、 作動油タンク 9 よ り も多量の作動油を収容 でさるよう に、 犬なる容量に形成されているものである
4 0 はホイ一ル Πーダ 3 1 の原動機となるェンジンで、 該ェンジン 4 0 は 、 第 1 の実施の形態で述ベたェンンン
1 0 とほぼ同様に構成され 、 例えば図 1 0 、 図 1 1 中に 占線で示す如く キャブ 3 8 の後方に位置して後部車体 3
3 に搭載されている 。 しかし 、 この場合の Xンジン 4 0 は 、 例えば排気量等が育 述のエンジン 1 0 り も大きな ちのが用いられ 、 後述のェンジン力パー 4 1 によ り外側 から覆われるものでめ 。
4 1 は本実施の形態で採用したエンジン力パ一で 、 該 ェンジン力パ一 4 1 は、 第 1 の実施の形態で述べたェン ジンカバ一 1 1 とほぼ同様に構成され、 天井力パー 4 2 左 , 右のサイ ド力パ — 4 3 4 4 とを有している。 そし て 、 左サイ ドカパ一 4 3 は 、 曲げ板部 1 7 と側板部 4 5 とによ り構成されている。 同様に、 右サイ 力パ一 4 4 も 、 曲げ板部 1 8 と側板部 4 6 とによ り構成されている そして、 左サイ H力パ— 4 3 の曲げ板部 1 7 と右サイ F
カバー 4 4の曲げ板部 1 8 とは、 第 1 の実施の形態と共 通部品となっている。 このため、 曲げ板部 1 7 , 1 8の 長さ寸法は、 図 1 2 に例示するよう に寸法 Cに形成され ている。
しかし、 エンジンカバ一 4 1 の天井カバー 4 2 は、 そ の幅寸法および長さ寸法が第 1 の実施の形態で述べた天 井カバー 1 3 の寸法 B 1 より も大きなサイズ (長尺) に 形成され、 該天井カバ一 4 2 の長さは、 図 1 2 に示すよ うに寸法 B 2 となっている。 そして、 サイ ドカバー 4 3 , 4 4の側板部 4 5, 4 6 についても、 その長さ寸法は D 2 であって、 第 1 の実施の形態で述べた側板部 1 9 , 2 0の寸法 D 1 より も長尺に形成されているものである。 また、 サイ ドカバー 4 3, 4 4の曲げ板部 1 7 1 8 および側板部 4 5, 4 6の前端側は、 作動油タンク 3 9 の後部分を、 左, 右両側から部分的に覆うように、 該作 動油タンク 3 9の外側面に重合わせて配置されている。 そして、 サイ ドカバ一 4 3, 4 4の曲げ板部 1 7, 1 8 は、 その前端側が図 1 0 中に示す重合わせ代 L bをもつ て作動油タンク 3 9の外側面に重合わされている。
この場合、 曲げ板部 1 7 , 1 8の重合わせ代 L bは、 第 1 の実施の形態における曲げ板部 1 7 , 1 8の重合わ せ代 L a (図 1参照) に比較して、 例えば 1 2以下ま で小さ く設定される。 即ち、 曲げ板部 1 7 , 1 8は、 第 1 の実施の形態に比較して重合わせ代 L b ( L b < L a ) を小さくすることにより、 第 1 , 第 2の実 ;施の形態 によるホイールローダ 1 , 3 1 のサイ ドカバ一 5 , 1 6, 4 3, 4 4に共通部品として用いられるものである。
4 7 はエンジン力パー 4 1 の後側に位置して 部車体 3 3 に設けられたリャカバ一で-、 このリャ力パ 4 7は、
第 1 の実施の形態で述べたリャカバー 2 5 とほぼ同様に 構成されている 。 そして、 リャカパー 4 7 は 図 1 2 図 1 4 に示すように上面カバ一部 4 7 A 左 右の側面 カバー部 4 7 B , 4 7 Bおよび点検ドア 4 7 C , 4 7 C 等を有している よた、 リャカパー 4 7 の後端側は、 リ ャグリル 4 8 により覆われている。
4 9はリャグリル 4 8 の下側に位置して後部車体 3 3 の後端に設けられたカウンタウェイ トで、 該力ヴンタク エイ 卜 4 9 は、 前部車体 3 4側の作業装置 3 7 との間で 車体 3 2全体の里里パランスをとるため、 第 1 の実施の 形態で述べた力ヴンタウエイ ト 2 7 より も大重量に形成 されるものである
かく して、 このように構成される第 2 の実施の形態で も、 サイ ドカバ 4 3 , 4 4 の曲げ板部 1 7 1 8 を第
1 の実施の形態と共通の部品により構成でさ 刖'記第 1 の実施の形態とほぼ同様の作用効果を得る とができる。 即ち、 サイ ド力パ 4 3 4 4 の曲げ板部 1 7 , 1 8 は、 作動油タンク 3 9 に対する重合わせ代 L bを、 第 1 の実施の形態 (図 1 に示す曲げ板部 1 7 , 1 8 の重合わ せ代 L a ) に比較して、 例えば 1 2以下まで小さく し ている。 これにより 、 曲げ板部 1 7 1 8 は 第 1 , 第
2の実施の形態によるホイールローダ 1 3 1 のサイ ド 力パー 1 5 , 1 6 4 3 , 4 4に対して共通部品として 用いることができる
従って、 サイ ド力バ一 4 3 4 4の曲げ板部 1 7 , 1
8 を、 複数の機種にわたり共通部品として用いることが でき、 全体の部品点数を減らし、 部品管理等を簡略化す ることができる た、 共通部品を用いる とにより誤 組付け等の発生を低減でき、 組立時の作業性を向上する
とができる。
しかも、 例えば曲げ板部 1 7 , 1 8 を曲げ加ェ (プレ ス加工) すると含に用いる金型を、 共通化する とがで き、 金型を製作するための費用等を大幅に減らすことが できる。 れによ Ό 、 製造コス ト等を確実に低減するこ とができ 生産性を向上する とができる。
なあ、 刖記各実施の形態では 、 サイ ド力 ή 1 5 1
6 , 4 3 4 4 の うち曲げ板部 1 7 , 1 8 を共通部品と して用いる場合を例に挙げて 明した。 しかし 本発明 はこれに限るものではなく、 例えば図 1 5、 図 1 6 に示 す変形例のように構成してもよい。 即ち、 図 1 5 に示す 小型のホイールロ ダ 1 と、 図 1 6 に示す如く れより も大型のホイール π —ダ 3 1 とに対して、 サイ 力パー
1 5 ' , 1 6 ' 全体を共通邰品として用いる構成として もよい。
の場合、 サイ ド力パ 5 1 6 ' は、 曲げ板部
1 7 1 8 ' と側板部 1 9 ' , 2 0 ' とにより構成さ れ、 れらがホイ —ル口一ダ 1 3 1 に対して共通部品 として用いられている。 そして、 図 1 5 に示す変形例の ホイ ―ルロ一ダ 1 は、 サイ ド力パ 1 5 ' , 1 6 ' を除 いて図 1 に示す第 1 の実施の形態と同様に構成されてい る。 一方、 図 1 6 に示す変形例のホイールローダ 3 1 は サイ カバ一 1 5 ' , 1 6 ' を除いて図 1 0 に示す第 2 の実施の形態と同様に構成されるものである。
また 、 前記各実施の形態では、 貯液夕ンクとして作動 油タンク 9 3 9 を用いる場合を例に挙げて説明した。 しかし 、 本発明はこれに限るものではなく、 例えば燃料 夕ンク (貯液夕ンク) をキャブとエンジン力パーとの間 に配設する構成としてもよ
また、 前記各実施の形態では、 車体 2 3 2 にキャブ
8 , 3 8 を搭載したホイールローダ 1, 3 1 を例に挙げ て説明した。 しかし 、 本発明はこれに限らず 、 例えば運 転席を上側から覆うキヤ ノ ビからなるォぺレ一夕用の運 転部を備えたホイ一ルローダに適用していもよい。 また、 本発明の自走式建設機械は、 ホイール口 ―ダに限らず、 例えばブル ドーザ、 ホイ一ル式の油圧ショ ベルまたは油 圧ク レーン等にも適用できるものである。
Claims
1 . 前部側に作業装置が設けられた自走可能な車体と 前記作業装置の後側に位置して前記車体に搭載されたォ ペレ一夕用の運転部と、 該運転部の後側に位 lMして倉 IJ記 車体に設けられ内部にエンジンを収容する Xンジン力パ 一とを備え、 該エンジンカバ一は、 前記ェンジンの上方 に配置される天井カバーと、 前記ェンジンの側方に配置 されるサイ ドカパーとからなる 自走式建設機械において 前記車体には、 前記運転部とエンジン力パ —との間に 位置して貯液タンクを設け、 前記ェンジン力パ一を構成 する前記サイ ドカバ一は、 前記貯液タンクを側方から部 分的に覆う よう に前端側を該貯液タンクの外側面に重合 わせて配置し、 その重合わせ代を機種に応じて変え 構 成としたこ とを特徴とする自走式建設機械
2 . 前記サイ ド力パーは、 前記天井力パ ―の左, 右両 側に配置され曲げ加工して形成された左 , 右の曲げ板部 と、 該曲げ板部の下端側から下向きに延設された左, 右 の側板部とからなり、 前記曲げ板部は、 複数の機種に対 し共通部品として用いる構成としてなる請求項 1 に記載 の自走式建設機械。
3 . 前記サイ ド力パーは、 前記天井力パ ―に対して上 下方向に開, 閉可能に取付ける構成としてなる請求項 1 に記載の自走式建設機械。
4 . 前記天井カバーと前記サイ ドカバ一の側板部とは それぞれの機種に応じて長さ寸法を変える構成とし、 一 方、 前記サイ ドカバーの曲げ板部は、 互いに異なる機種 に対しても共通部品として同じ長さ寸法に形成する構成 としてなる請求項 1 に記載の自'走式建設 械
5 . 前記サイ ド力パーの 合わせ代は、 大型の機種に
、
対して小さ く し 、 小型の機種に対しては刖記重合わせ代 を大きくする構成としてなる請求項 1 に記載の自走式建 設機械。
6 . 前記サイ ド力バ一の曲げ板部は、 小型の機種、 大 型の機種に対しても共通部品として同一の寸法となるよ う に金型を用いて曲げ加工する構成としてなる請求項 1 , 2 , 3 , 4 または 5 に記載の自走式建設機械。
7 . 前記サイ ドカバーの側板部は、 前記曲げ板部と共 に異なる機種に対しても共通部品と して用いる構成とし てなる請求項 1 , 2 , 3 または 5 に記載の自走式建設機 械。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005203362A JP2007023508A (ja) | 2005-07-12 | 2005-07-12 | 自走式建設機械 |
JP2005-203362 | 2005-07-12 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2007007477A1 true WO2007007477A1 (ja) | 2007-01-18 |
Family
ID=37636877
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2006/310508 WO2007007477A1 (ja) | 2005-07-12 | 2006-05-19 | 自走式建設機械 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007023508A (ja) |
TW (1) | TW200714780A (ja) |
WO (1) | WO2007007477A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20090225887A1 (en) * | 2008-02-26 | 2009-09-10 | Paul David Sutton | Multi-carrier data communication with repetition of some data at a frequency separation to provide an artificial cyclostationary signature |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7836967B2 (en) * | 2008-07-28 | 2010-11-23 | Caterpillar Inc | Cooling system packaging arrangement for a machine |
JP5192328B2 (ja) * | 2008-09-08 | 2013-05-08 | 株式会社小松製作所 | 作業車両 |
JP5311551B2 (ja) * | 2008-09-08 | 2013-10-09 | 株式会社小松製作所 | ホイールローダ |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0564244U (ja) * | 1992-01-29 | 1993-08-27 | 株式会社小松製作所 | エンジンフード |
JPH11131528A (ja) * | 1997-11-04 | 1999-05-18 | Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd | 建設機械のカバー開閉装置 |
JPH11200412A (ja) * | 1998-01-09 | 1999-07-27 | Yutani Heavy Ind Ltd | 建設機械 |
-
2005
- 2005-07-12 JP JP2005203362A patent/JP2007023508A/ja not_active Withdrawn
-
2006
- 2006-05-19 WO PCT/JP2006/310508 patent/WO2007007477A1/ja active Application Filing
- 2006-05-30 TW TW095119212A patent/TW200714780A/zh unknown
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0564244U (ja) * | 1992-01-29 | 1993-08-27 | 株式会社小松製作所 | エンジンフード |
JPH11131528A (ja) * | 1997-11-04 | 1999-05-18 | Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd | 建設機械のカバー開閉装置 |
JPH11200412A (ja) * | 1998-01-09 | 1999-07-27 | Yutani Heavy Ind Ltd | 建設機械 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20090225887A1 (en) * | 2008-02-26 | 2009-09-10 | Paul David Sutton | Multi-carrier data communication with repetition of some data at a frequency separation to provide an artificial cyclostationary signature |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007023508A (ja) | 2007-02-01 |
TW200714780A (en) | 2007-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7320380B2 (en) | Swiveling utility machine having swivel deck | |
US8550198B2 (en) | Construction machine | |
CN102575458B (zh) | 混合动力式工程机械 | |
US8545163B2 (en) | Loader work machine | |
US7481289B2 (en) | Swiveling work machine | |
JP4846792B2 (ja) | 建設機械の冷却装置 | |
WO2011049061A1 (ja) | バケットおよび作業車両 | |
WO2008065894A1 (fr) | Machine de construction | |
WO2007072674A1 (ja) | 建設車両 | |
JP4686565B2 (ja) | 作業機の上部構造 | |
WO2007007477A1 (ja) | 自走式建設機械 | |
JP7246222B2 (ja) | 作業車両 | |
WO2005003468A1 (ja) | 建設機械及びその突出物 | |
JP2000303496A (ja) | 建設機械 | |
JP5192328B2 (ja) | 作業車両 | |
JP3155463B2 (ja) | 作業機の支持フレーム構造 | |
JP6604987B2 (ja) | 転圧車両 | |
JPWO2005075280A1 (ja) | 作業機械及び該作業機械に用いる機器カバー | |
JP7055073B2 (ja) | 作業車 | |
JP6738482B2 (ja) | 建設機械 | |
JP2004257000A (ja) | 建設機械のバッテリ取付装置及び建設機械 | |
JP4062484B2 (ja) | 上部旋回式クローラダンプ | |
JP7269903B2 (ja) | 作業機 | |
WO2022176432A1 (ja) | 建設機械 | |
JPH09100551A (ja) | バックホウ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application | ||
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 06756608 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |