WO2007097014A1 - 情報システムの動作確認方法、その動作確認プログラム、記録媒体及び動作確認システム - Google Patents
情報システムの動作確認方法、その動作確認プログラム、記録媒体及び動作確認システム Download PDFInfo
- Publication number
- WO2007097014A1 WO2007097014A1 PCT/JP2006/303571 JP2006303571W WO2007097014A1 WO 2007097014 A1 WO2007097014 A1 WO 2007097014A1 JP 2006303571 W JP2006303571 W JP 2006303571W WO 2007097014 A1 WO2007097014 A1 WO 2007097014A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- screen
- item
- class name
- target program
- data
- Prior art date
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/36—Preventing errors by testing or debugging software
- G06F11/3668—Software testing
Definitions
- the present invention relates to an operation check method of an information system by automating reproduction of screen operations, an operation check program for executing the method, a computer-readable recording medium storing the operation check program, and the operation
- the present invention relates to an operation confirmation system for confirming the operation of an information system using a confirmation program.
- the screen operation data obtained for the screen operation executed on the display device is stored in the storage device, and the hardware environment, software environment, Or, after any modification of the target program, the screen operation data is read from the storage device, and the operation check method of the information system that reproduces the screen operation on the display device, the operation check program, the recording medium, and the operation check system .
- an operation is confirmed in an input log file storing an input key input for operation confirmation and a predetermined operation environment in which the operation is normally performed.
- the standard result file that stores the standard result that is the result of performing the operation check based on the input key of the input log file power in another new operating environment, and the standard result file at a predetermined operation stage
- a comparison unit for comparing with a standard result corresponding to the operation stage stored in the table, and a comparison result storage file for storing a comparison result by the comparison unit for example, refer to Patent Document 1). .
- Patent Document 1 Japanese Patent No. 2765549 (pages 1 to 4, FIGS. 1 and 2).
- Other products similar to this type of operation confirmation method and system include QuickTest Professional (registered trademark) of Mercury 'Interactive Japan Co., Ltd., and IBM of IBM Japan Ltd. There is Rational Robot (registered trademark).
- a screen operation of a program to be confirmed for operation (hereinafter referred to as a target program) is manually executed and recorded. Since the screen operation data depends on the screen of the target program and the format of the input item, every time a change is made to the format of the screen or the input item, the screen operation data is manually executed again. There is a problem that maintenance of screen operation data is complicated because it is necessary to re-record.
- the class name of the input item differs depending on the type of development language that creates the execution code of the target program
- the development language is changed, it is created in the development language after the change using the screen operation data recorded before the change. Since the screen operation of the target program cannot be reproduced ⁇ , it is necessary to record the screen operation data again by manually executing the screen operation again. Therefore, the screen operation data cannot be reused! /! And! ⁇ ⁇ There was a problem.
- the operation mode of the execution code is recorded in either one of the operation modes because the class name of the input item is different between the intermediate language mode and the executable mode. Since the screen operation in the other operation mode cannot be reproduced using the screen operation data, it is necessary to re-record the screen operation data by manually executing the screen operation again. Not available! ,When! There was a problem.
- the inventions described in claims 1 and 10 to 12 are intended to have a change in screen operation data in response to a change in format of an input item.
- the invention described in claims 2 and 10 to 12 is an input claim.
- the purpose is to provide a function for converting screen operation data when the identifier outside the eye object is changed.
- the invention described in claims 3 and 10 to 12 is an input to be reproduced for screen operation when the class name is included in the constituent elements of the first screen information.
- the purpose is to add a class name to the condition that specifies the item.
- the inventions described in claims 4 and 10 to 12 are input items that are subject to reproduction of the screen operation when the class name is included in the component of the screen operation data.
- the purpose is to add a class name to the eye identification condition.
- the inventions described in claims 5 and 10 to 12 are classified according to the development language in which the execution code of the target program at the time of reproduction is created and the operation mode of the execution code.
- the purpose is to provide the name Henura Noh.
- the inventions described in claims 6 and 10 to 12 include classes corresponding to the development language in which the execution code of the target program at the time of reproduction is created and the operation mode of the execution code.
- the purpose is to provide the name Henura Noh.
- the inventions of claims 7 and 10 to 12 have a function of translating the source code of the target program and directly starting the execution code of the intermediate language mode. It is aimed at.
- the inventions described in claims 8 and 10 to 12 are intended to provide a function for converting screen operation data in response to a screen format change, in addition to the object of the invention described in claim 1.
- the inventions described in claims 9 and 10 to 12 are intended to provide a function for changing the screen operation data when the object identifier of the screen is changed in consideration of the object of the invention described in claim 8. Is.
- the object identifier and item coordinates of the input item are acquired, and the format data configured by adding a new item unique identifier is stored in the first screen information.
- processing Or, when an external instruction consisting of pressing a shortcut key on the input device or pointing on the display device occurs, or when the creation or modification of the target program is terminated, all inputs of the target program are entered.
- the format coordinates having the matching item coordinates are identified from the first screen information using the item coordinates of the input item. Then, obtain the item unique identifier of the format data, and store the screen operation data configured by entering the type of operation for the input item in the recording category in the storage device,
- the item unique identifier of the screen operation data is used to match the first screen information.
- Format data having a unique item identifier is identified, and the item coordinates obtained from the format data are used as comparison targets to identify input items having matching item coordinates from the input items drawn on the display device. Then, the input item is specified as an input item to be reproduced as a screen operation, and the operation check method of the information system is characterized.
- the “software environment” here refers to basic software such as an operating system and middleware
- the “target program” refers to software such as business programs, utilities, and tools that operate on the base software.
- screen used in the present invention is not a physical screen (generally called a screen) of a display device, but a window or dialog box used in a general software development environment. It refers to a logical screen (generally called a form).
- “Screen operation” refers to an operation on a screen or input item that is executed from the input device or executed on the display device.
- An “input item” is a text box on the screen of the target program drawn on the display device. Represents all items to be operated, such as status, list box, check box, button, graphics image, etc., by pressing a short cut or pointing. The contents of the operation are not limited to so-called input, but also include selections and commands. In the present invention, an input item may be simply described as an item.
- item unique identifier (hereinafter referred to as item UID) represents an identifier of an input item that is unique within the target program.
- Information coordinates represents the position (left corner, upper corner, right corner, lower corner) of the input item on the screen of the target program drawn on the display device.
- “Screen operation data” is data describing the contents of the screen operation. The type of screen operation can be identified by the recording category. “Screen operation data” is also called “test script” in the general example of the prior art.
- Information value represents a text value, a list item value, whether or not a check box is selected, a graphics image, or the like of an input item on the screen of the target program drawn on the display device.
- the format data having the matching object identifier from the first screen information is used using the object identifier before change of the input item.
- the object identifier value of the format data is changed to the object identifier value after the change of the input item, and when the external instruction is generated when the target program is created or modified, or the target program.
- all the input items of the target program are listed, the object identifier and the item coordinates are obtained for each input item, and the object identifier that matches the obtained object identifier is obtained.
- the item location of the format data is Change the standard value to the item coordinate value of the input item and if it does not exist! If it is an input item, obtain the identifier outside the object and the item coordinate of the input item, and assign a new item unique identifier
- the format data configured as described above is added to the first screen information.
- the "object object identifier” (hereinafter referred to as item OID) is the target product Represents the identifier of the object attached to the input item.
- the invention according to claim 3 is the same as the structure of the invention according to claim 1.
- the class name of the added input item or the class name of the enumerated input item is attached to the configuration of the format data stored in the first screen information.
- the format data having the matching item unique identifier is identified from the first screen information and obtained from the format data.
- item coordinates and class names as comparison targets, input items having matching item coordinates and class names are identified from the input items drawn on the display device, and the input items are reproduced as screen operations. It is characterized by the addition of a configuration that identifies it as an input item subject to
- An object is a realization of a class.
- the term “object” is limited to a screen or input item drawn on a display device.
- the object In the Microsoft Windows environment, the object is also called a “control”, and each control belongs to a specific class and has a “class name”. A control also has an “object identifier” to uniquely identify itself.
- the invention according to claim 4 is the same as the structure of the invention according to claim 1.
- the class name of the input item that is the target of the acquired screen operation is added to the configuration of the screen operation data stored in the storage device,
- the format data having the matching item unique identifier is identified from the first screen information and obtained from the format data.
- the input item drawn on the display device using the item coordinates and the class name obtained from the screen operation data as a comparison target From the above, a configuration is added in which an input item having a matching item coordinate and class name is identified, and the input item is specified as an input item to be reproduced as a screen operation.
- the invention according to claim 5 is the same as the structure according to claim 3.
- the corresponding representative class Data having a name is identified, an individual class name is obtained from the column of the operation mode of the execution code of the target program at the time of reproduction, and the individual class name is used as the class name used as the comparison target. It is characterized by adding a configuration.
- the individual class name of the input item in one or both operation modes of the execution code of the target program For each development item used to create or modify the target program and input items on the screen of the target program, the individual class name of the input item in one or both operation modes of the execution code of the target program, and the input item Using a class list composed of representative class names of
- the class name of the input item that is the target of the acquired screen operation is used as an individual class name, and the individual class name is used in the class name list. , Identifying data having a matching individual class name from the operation mode column of the execution code of the target program at the time of acquisition, acquiring a representative class name of the data, and storing the representative class name in the storage device Used as a class name to be added to the configuration of the screen operation data to be used.
- the class name obtained using the screen operation data force as the representative class name is used as the representative class name, and the class In the name list, identify the data with the matching representative class name from the representative class name column, and obtain the individual class name from the column of the operation mode of the execution code of the target program at the time of reproduction.
- the feature is that the class name used as the comparison target is added.
- the invention according to claim 7 is the same as the structure of the invention according to claim 1.
- the first system specific instruction is executed to transfer the development code from the first system specific area to the development language. Get the path, get the path from the second system specific area to the source code of the target program, and execute the second system specific instruction using the path to the development language and the path to the source code To instruct the software environment to launch the development language,
- source code here refers to the editable program code used when creating or modifying the target program
- executable code is the program code used when executing the target program. That is.
- Executable code generally has two modes of operation: intermediate language mode and executable mode.
- the “intermediate language mode” is the operation mode of the execution code created by translating the execution code from the source code of the target program.
- the “executable mode” is the execution code generated from the source code of the target program.
- the operation mode of the created execution code The “intermediate language mode” is the operation mode of the execution code created by translating the execution code from the source code of the target program.
- “Development language” is a programming language used to create or modify the source code of the target program and to create an execution code from the source code.
- “Registry” is a database that centrally manages all setting information related to computers up to hardware applications in the Windows (registered trademark) environment of Microsoft Corporation.
- the invention according to claim 8 is the same as the structure of the invention according to claim 1.
- the object identifier and screen title of the screen are acquired, and the format data configured with a new screen unique identifier is stored in the second screen information.
- the screen title of the screen is used to identify the format data having the matching screen title from the second screen information.
- Obtaining the screen unique identifier of the format data storing the screen operation data configured by entering the type of operation for the screen in the recording category in the storage device, and reading from the storage device when reproducing the screen operation
- the screen unique identifier of the screen operation data is used to identify the format data having the screen unique identifier that also matches the second screen information power.
- Data power Using the obtained screen title as a comparison target, a screen having a matching screen title is identified from the screens drawn on the display device, and the screen is a target image for screen operation reproduction. Characterized in that the addition of structure to be identified as.
- the “screen unique identifier” (hereinafter referred to as “screen UID”) represents a unique screen identifier within the target program.
- the “screen title” represents the title of the screen displayed at the top position of the screen when the execution code of the target program is activated and the screen is drawn on the display device.
- “Screen position” represents the display position (left corner, upper corner) of the screen when the execution code of the target program is activated and the screen is drawn on the display device.
- the invention according to claim 9 is the same as the structure of the invention according to claim 8.
- the format data having a matching object identifier is identified from the second screen information by using the identifier before the change object on the screen. Then, change the object identifier value of the format data to the changed object identifier value of the screen,
- the external instruction is generated when the target program is created or modified, or when the creation or modification of the target program is terminated, all the screens of the target program are listed, In the case of a screen in which format data having an object identifier that matches the acquired object identifier exists in the second screen information, the value of the screen title of the format data is used as the screen title of the screen. In the case of a nonexistent screen, the object identifier and screen title of the screen are acquired, and the format data configured with the new screen unique identifier is stored in the second screen information. It is characterized by adding.
- screen object identifier (hereinafter referred to as “screen OID”) represents the identifier of the object attached to the screen in the target program.
- the invention according to claim 10 is an operation check program for executing the operation check method of the information system according to any one of claims 1 to 9.
- the invention according to claim 11 is a computer-readable recording medium in which the operation check program according to claim 10 is recorded.
- the invention described in claim 12 is an operation check system characterized in that the operation check of the information system is performed using the operation check program according to claim 10. The invention's effect
- the inventions described in claims 1 to 2 and 10 to 12 convert the screen operation data recorded before the change even after the format of the input items on the screen of the target program is changed, and after the change.
- the screen operation in the target program can be reproduced, so it is not necessary to manually execute the screen operation again and re-record the screen operation data. Therefore, since it is only necessary to record the screen operation data once, the use of the operation confirmation system can be greatly promoted, and the maintenance management of the screen operation data becomes easy.
- the inventions of claims 3 to 4 and 10 to 12 improve the accuracy of conversion by using class names when converting screen operation data.
- the inventions of claims 5 to 6 and 10 to 12 change the development language for creating the execution code of the target program or reproduce the execution code when reproducing the screen operation. Even if the operation mode is changed, the class name can be converted and the screen operation after the change can be reproduced, so that it is not necessary to manually execute the screen operation again and record the screen operation data again. Therefore, since the screen operation data need only be recorded once, the use of the operation confirmation system can be greatly promoted, and the screen operation data can be reused and effectively utilized.
- the inventions of claims 7 and 10 to 12 can translate the source code of the target program and directly start the execution code of the intermediate language mode. As a result, the operation check can be executed immediately, and the use of the operation check system can be greatly promoted, and the operation check system can be used flexibly.
- the inventions of claims 8 to 9 and 10 to 12 convert the screen operation data recorded before the change even if the screen format of the target program is changed. Since the screen operation in the target program after the change can be reproduced, there is no need to manually execute the screen operation again and re-record the screen operation data. Accordingly, since it is only necessary to record the screen operation data once, the use of the operation confirmation system can be greatly promoted, and the maintenance management of the screen operation data becomes easy.
- FIG. 1 shows a typical configuration diagram of an operation confirmation system (apparatus) used to execute the operation confirmation method of the information system of the present invention.
- reference numeral 1 is an input device having the same power as a keyboard or pointing device
- reference numeral 2 is a display device having the same power as a display
- reference numeral 3 is storing or reading screen operation data.
- Reference numeral 4 denotes a control device for executing the operation check method
- reference numeral 5 denotes recording means for storing control information necessary for executing the operation check method.
- the storage device 3 can be replaced with a storage area on a memory.
- the recording means 5 stores the first screen information, the second screen information, the class list, etc. according to the present invention.
- the recording means 5 can be installed in the storage device 3 and can be replaced by a storage area on a memory.
- “Shortcut key press” in the above input device 1 refers to pressing of a function key on the keyboard or a predetermined key such as the Ctrl key, Shift key, A It key and the like to execute a predetermined screen operation. Indicates an operation of pressing in combination with the key.
- “Pointing designation” on the display device 2 is to specify the position and range of input items and select item values, etc., on the display device 2 using a pointing device such as a mouse, trackpad, or track ball. Represents an operation.
- screen used in the present invention is not a physical screen (generally referred to as a screen) of a display device, but a window or dialog used in a development environment such as Microsoft Visual Studio (registered trademark). It refers to a logical screen such as a box (collectively called a form).
- FIG. 2 shows a functional diagram of an operation check system for an information system in an embodiment of the present invention.
- the target program 11 at the time of acquisition operates in the hardware environment, software environment, and target program before modification.
- the target program 15 at the time of reproduction operates after any modification of the hardware environment, the software environment, or the target program.
- the control unit 12 When the acquisition of the screen operation is instructed when acquiring the screen operation, the control unit 12 combines the target program 11 and the acquisition unit 13 at the time of acquisition.
- the acquisition unit 13 acquires an event such as a keyboard operation or a mouse operation that occurs in the target program, and stores screen operation data configured by entering a record classification corresponding to the type of the event in the storage device 3.
- the control unit 12 connects the target program 11 and the acquisition unit 13. Disconnect.
- the control unit 12 activates the reproduction unit 14.
- the reproduction unit 14 reads the screen operation data from the storage device 3, and executes the screen operation on the screen of the target program 15 at the time of reproduction.
- the reproduction unit 14 stops its operation.
- FIG. 13 shows a format of a test script in a general example in the prior art.
- the test stabilizer consists of a record category, item values, and item coordinates for operations that target input items, and a record category, screen position, and screen title for operations that target screens. Is done.
- the record category identifies whether the operation is for the screen or the input item.
- FIG. 14 is a flowchart showing a screen operation acquisition method in a general example of the conventional technology.
- the acquisition unit 13 in FIG. 2 operates in an event-driven manner, and is activated when an event such as a keyboard operation or a mouse operation occurs in the target program 11 at the time of acquisition, and executes the processing in FIG.
- step S101 when the screen is displayed for the first time (step S101), “screen display” is entered in the recording category, and the screen script and screen title of the screen are acquired and stored in storage device 3. (Step S102), the event processing is terminated.
- Step S101 when the screen is not displayed for the first time (Step S101), it is determined whether the screen that has generated the event has changed (Step S103).
- step S104 When the screen has changed, if the storage of the item value entered in the input item on the screen before the transition is incomplete (step S104), enter “Item Value Input” in the recording category and enter it.
- step S 103 when the screen does not change (step S 103), it is determined whether the input item of the event occurrence source has moved (step S 107),
- Step S108 When the input item of the event source has changed, the item entered in the input item before the transition If the value has not yet been stored (step S108), enter “Enter Item Value” in the record category, and store the test script configured by acquiring the entered item value and item coordinates in the storage device 3. (Step S109), (If nothing is incomplete, do nothing) Next, determine the type of event that occurred (Step S110).
- the event generation source input item has an item value
- the item value is acquired, and the test script configured by acquiring the item coordinates of the input item is stored in the storage device 3 (step S 111 ), The processing of the event is terminated.
- step S110 determines the type of event that occurred (step S110), and in the case of a mouse operation, enter “mouse operation” in the recording category to generate an event. If the original input item has an item value, the item value is acquired, and the test script configured by acquiring the item coordinates of the input item is stored in the storage device 3 (step S 111), and the event processing is performed. finish.
- Figure 15 shows a flowchart of how to reproduce the screen operation in the general example of the prior art.
- the reproduction unit 14 in FIG. 2 reads the test scripts one by one (step S201) until no data is left from the storage device 3 (step S202), and performs the following processing.
- Step S203 If the recording category of the read test script is “Display” (Step S203), the screen title of the screen drawn in the foreground is obtained (Step S204), and does it match the screen title of the test script? (Step S205) and wait until a matching screen is displayed.
- step S205 When a screen with a matching screen title is displayed (step S205), use the screen position of the test script so that the displayed screen position is the same as the screen position when the screen operation is acquired. Make adjustments (step S206), and read the next test stabilizer from storage device 3.
- the input item whose item coordinates match from the displayed input items using the item coordinates of the test script Are identified as input items to be reproduced (step S207).
- step S 208 executes a specified API function (for example, Sendlnput instruction in the case of Microsoft Windows (registered trademark) environment) and operate the mouse in a pseudo manner for the input item to be reproduced.
- a specified API function for example, Sendlnput instruction in the case of Microsoft Windows (registered trademark) environment
- step S 208 when the recording category of the read test script is “Item value input” (step S 208), a predetermined API function (for example, SetWindowText command in the case of Microsoft Windows (registered trademark) environment) is executed. Then, the item value of the test script is input to the input item to be reproduced (step S210).
- a predetermined API function for example, SetWindowText command in the case of Microsoft Windows (registered trademark) environment
- FIG. 3 shows the format of the first screen information and the second screen information in one embodiment of the present invention.
- the input item format data stored in the first screen information consists of the item UID, item OID, and item coordinates. If necessary, the class name of the input item may be added to the configuration. Since the same item coordinates are generally not used in the same screen, input items to be reproduced can be specified with this configuration in a single screen. For multiple screens, add a screen UID to the configuration if necessary so that the input items to be reproduced across screens can be identified.
- the screen format data stored in the second screen information is composed of screen UID, screen OID, and screen title. Since the same screen title is generally not used in the target program, the target screen to be reproduced can be specified with this configuration.
- the screen UID and item UID code system is organized and the screen UID and item UID can identify the screen format data or the input item format data, the first screen information and the second screen information are It is also possible to adjust the format and combine them into one.
- FIG. 4 shows a format of screen operation data in one embodiment of the present invention.
- the screen operation data In the case of operations that target input items, the screen operation data consists of the record category, item UID, and item value. If necessary, the class name of the input item may be added to the configuration.
- the screen operation data is composed of a recording category, a screen UID, and a screen position.
- the record category identifies whether the operation is for the screen or the input item.
- FIG. 5 shows the format of the class name list in one embodiment of the present invention.
- the class list is If the class name is included in the first screen information component,
- the individual class name of the input item at the time of creation and modification and the operation of one or both of the execution code of the target program It consists of the individual class name of the input item in the mode (intermediate language mode, executable mode) and the representative class name of the input item.
- the individual class name of the input item in one or both operation modes of the execution code of the target program, and the input item It consists of the representative class name.
- the individual class name at the time of creation and modification A and the individual class name A in the intermediate language mode are constituent elements in the development language A.
- the individual class name B at the time of creation and modification and the individual class name B in the intermediate language mode are the development language.
- the individual class name A at the time of creation and modification and the individual class name A in the executable mode are the same in the development language A.
- the individual class name B at the time of creation and modification and the individual class name B in the executable mode are constituent elements in the development language B.
- the individual class name A at the time of creation and modification and the individual class name in the intermediate language mode and executable mode A is a component in development language A
- individual class name B in intermediate language mode and executable mode are components in development language B.
- the class name list The individual class names of input items at the time of creation and modification and the individual class names of input items in the operation mode can be integrated into one.
- FIG. 6 shows a screen operation data conversion method according to an embodiment of the present invention (when a screen or input item is added when a target program is created or modified, or a screen OID or item OID is changed). Is shown in a flowchart.
- the screen format data in the recording method 5 is obtained by acquiring the screen OID and screen title of the screen and assigning a new screen UID.
- the information is stored in the 2-screen information (step S12), and the event processing is terminated.
- the item OID and item coordinates of the input item are obtained, a new item UID is assigned, and the class name is assigned to the component of the first screen information.
- the format data of the input item configured by adding the class name of the input item is stored in the first screen information in the recording means 5 (step S14), and the event processing is terminated.
- step S15 When the screen OID of the screen of the target program is changed (step S15), the pre-change screen OID and post-change screen OID of the screen are obtained, and the format data having the screen OID that matches the pre-change screen OID is obtained. Identification is made from the second screen information in the recording means 5, the screen OID of the format data is changed to the changed screen OID (step S16), and the processing of the event is terminated.
- step S17 When the item OID of the input item on the screen of the target program is changed (step S17), the pre-change item OID and post-change item OID of the input item are obtained, and the item matches the pre-change item OID.
- the format data having the OID is identified from the first screen information in the recording means 5, the item OID of the format data is changed to the changed item OID (step S18), and the processing of the event is terminated.
- FIG. 7 shows a screen operation data conversion method according to an embodiment of the present invention (when a target program is created or modified, the shortcut key pressing on the input device 1 or the pointing designation force on the display device 2 is an external When an instruction occurs, or creation of a target program Or a case where correction is completed).
- Step S21 If the above external instruction occurs during the creation of the target program (Step S21) or if the creation of the target program is to be terminated (Step S22), first, it is stored in the first screen information and the second screen information. All the format data is deleted (step S23). Subsequently, all screens and input items of the target program are listed,
- the screen format data which is obtained by acquiring the screen OID and screen title of the screen and assigning a new screen UID, is stored in the second screen information (step S24). ).
- the item OID and item coordinates of the input item are obtained and configured with a new item UID, and the class name is assigned to the first screen information component. If it is included, the format data of the input item configured by adding the class name of the input item is stored in the first screen information (step S24).
- step S27 When a screen is listed, the screen OID and screen title of the screen are acquired, and in the case of a screen in which format data having a screen OID that matches the acquired screen OID exists in the second screen information (step S27) The screen title of the format data is updated with the screen title of the screen (step S28). If the screen does not exist (step S27), the format data of the screen configured with a new screen UID is added. Store in the second screen information (step S29). On the other hand, when the input items are listed, the item OID and item coordinates of the input item are obtained, and the format data having the item OID that matches the acquired item OID is displayed in the first screen information.
- Step S27 update the item coordinates of the format data with the item coordinates of the input item (Step S28).
- the format data of the input item configured by adding the class name of the input item is stored in the first screen information (step S29). .
- FIG. 8 shows a screen operation data conversion method according to an embodiment of the present invention. Is obtained).
- the processing from step S41 to step S44 is executed in step S102, step S105, step S106, step S109 and step S111 in FIG.
- the screen operation data of the screen is stored in storage device 3 in Fig. 14.
- step S102, step S106 the operation target is the screen in FIG. 8 (step S41), so the screen of the format data having the screen title that matches the second screen information using the screen title of the screen.
- the UID is acquired, the screen position of the screen is acquired, and the screen operation data of the screen configured by entering “screen display” in the recording category is stored in the storage device 3 (step S42).
- step S105 when the screen operation data of the input item in FIG. 14 is stored in the storage device 3 (step S105, step S109, step Sill), the operation target is the input item in FIG. (Step S43), the item coordinate of the input data is obtained from the first screen information using the item coordinates of the input item V, and the input item has an item value.
- the item value is acquired and the class name is included in the element of the screen operation data
- the class name of the input item is acquired, and “mouse operation” or “item value input” is entered in the recording category.
- the screen operation data of the input item is stored in the storage device 3 (step S44).
- FIG. 9 is a flowchart showing a screen operation data conversion method (when screen operation is reproduced) in one embodiment of the present invention.
- the processing from step S51 to step S54 is executed in step S201 of FIG.
- the screen title of the format data having the matching screen UID is obtained from the second screen information using the screen UID of the screen operation data. Then, using the screen title as a comparison target, a screen having a matching screen title is identified from the screens drawn on the display screen 2, and the screen is specified as a reproduction target screen (step S52).
- the recording classification of the read screen operation data is “item operation” consisting of “mouse operation” or “item value input” (step S53)
- the item coordinates of the format data having the matching item UID from the first screen information are used using the item UID of the screen operation data.
- the item coordinates of the format data having the matching item UID from the first screen information are used using the item UID of the screen operation data.
- the input items having the matching class name and item coordinates are identified from the input items drawn on the display device 2, and the input items are reproduced. Is identified as the input item to be subject to (Step S54).
- FIG. 10 is a flowchart showing a class name conversion method using a class name list when a target program is created or modified, or when a screen operation is acquired, according to an embodiment of the present invention.
- step S61 to step S63 are executed in step S14 of FIG. 6 and step S44 of FIG.
- the format data of the input item is stored in the first screen information (step S14) in Fig. 6 when the target program is created or modified, it is stored if the class name is included in the component of the first screen information.
- the class name of the format data is used as an individual class name, and in FIG. 10, using the individual class name, from the column at the time of creation and modification in the class name list (step S61), a matching individual class name is used.
- Data having a name is identified (step S62), a representative class name of the data is obtained (step S63), and the representative class name is used as a class name of the format data stored in the first screen information.
- step S44 When screen operation is acquired, when the screen operation data of the input item in FIG. 8 is stored in storage device 3 (step S44), if the class name is included in the component of the screen operation data, The class name of the stored screen operation data is used as an individual class name.
- the class name of the stored screen operation data is used as an individual class name.
- Step S61 using the individual class name, in the class name list, from the column of operation mode of the execution code of the target program at the time of acquisition. (Step S61), identifying data having a matching individual class name (Step S62), obtaining a representative class name of the data (Step S63), and storing the representative class name in the storage device 3 Used as a class name for screen operation data
- the operation mode of the execution code is specified by artificially specifying the operation mode or automatically identifying the operation mode by the class name.
- Microsoft Visual Basic registered trademark
- 6.0 language if RT6 is added to the class name, it is determined as executable mode, and if it is not added, it
- FIG. 11 is a flowchart showing a class name conversion method using a class name list when reproducing a screen operation in one embodiment of the present invention. Steps S71 to S73 in FIG. 11 are executed in step S54 in FIG.
- the class name of the screen operation data read from the storage device 3 is used as a representative class, and the representative class name in FIG. S71), identify the data with the matching representative class name (step S72), obtain the individual class name from the column of the operation mode of the execution code of the target program at the time of reproduction (step S73), and Use the class name as the class name for comparison.
- the class name of the format data obtained from the first screen information is used as the representative class by using the item UID of the screen operation data read from the storage device 3.
- the data having the matching representative class name is identified (step S72), and the target program is executed at the time of reproduction.
- the individual class name is obtained from the column of the operation mode of the code (step S73), and the individual class name is used as the class name to be compared.
- the operation mode of the execution code can be identified artificially by specifying the operation mode or Lass power also automatically identifies the mode of operation. (For example, in the case of Microsoft Visual Basic (registered trademark) 6.0 language, if RT6 is added to the class name, it is determined as executable mode, and if it is not added, it is determined as intermediate language mode.)
- FIG. 12 is a flowchart showing a method for translating the source code of the target program and directly starting the execution code in the intermediate language mode when acquiring or reproducing the screen operation in one embodiment of the present invention.
- step S81 If the development language that creates the execution code of the target program is not started (step S81
- a registry that stores the route to the development language (for example, in the case of Microsoft Visual Basic (registered trademark) 6.0 language, HKEY—CLASSES—ROOT ⁇ Appli cations ⁇ vb6.exe ⁇ shell ⁇ Route from the first system specific area such as ⁇ open ⁇ ⁇ Command) to the development language using the first system specific instruction (for example, RegOpenKeyEx instruction in the case of Microsoft's Windows (registered trademark) environment) Is acquired (step S82).
- the first system specific instruction for example, RegOpenKeyEx instruction in the case of Microsoft's Windows (registered trademark) environment
- the registry that stores the path to the source code of the target program (for example, in the case of Microsoft Visual Basic (registered trademark) 6.0 language, HKEY—CURRENT—USER ⁇ ⁇ Software ⁇ ⁇ Microsoft ⁇ ⁇ Visual from Basic ⁇ ⁇ 6. 0 ⁇ ⁇ recentFile s) the second system-specific regions, such as, by using the first system-specific instruction, to acquire the route to raw start code used most recently (step S83).
- the path to the development language and the path to the source code are specified, and the second system specific instruction (for example, Shell Execute instruction in the case of Microsoft's Windows (registered trademark) environment) Command the software environment to start the development language (step S84).
- the second system specific instruction for example, Shell Execute instruction in the case of Microsoft's Windows (registered trademark) environment
- step S81 If the development language has been activated (step S81) or has been activated (step S85), the third system specific instruction (for example, Windows (registered by Microsoft Corporation) is registered while the target program is displayed on the forefront of the screen.
- the third system specific instruction for example, Windows (registered by Microsoft Corporation) is registered while the target program is displayed on the forefront of the screen.
- the source code is instructed to be translated into an execution code by the Sendlnput instruction) (step M86)
- the execution code is translated and the intermediate language mode execution code is started.
- FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an operation check system for an information system in an embodiment of the present invention.
- FIG. 2 is a diagram showing functions of an operation check system for an information system in an embodiment of the present invention.
- FIG. 3 is a diagram showing a structure of first screen information and second screen information in one embodiment of the present invention.
- FIG. 4 is a diagram showing the structure of screen operation data in one embodiment of the present invention.
- FIG. 5 is a diagram showing the structure of a class name list in one embodiment of the present invention.
- FIG. 6 Screen operation data conversion method in one embodiment of the present invention (when a screen or input item is added when the target program is created or modified, or the object identifier of the screen or input item is changed) FIG.
- FIG. 7 A method for converting screen operation data in one embodiment of the present invention (when an external instruction occurs during creation or modification of the target program or when creation or modification of the target program ends). It is a flowchart to show.
- FIG. 8 is a flowchart showing a screen operation data conversion method (when a screen operation is acquired) in one embodiment of the present invention.
- FIG. 9 is a flowchart showing a screen operation data conversion method (when reproducing screen operations) in an embodiment of the present invention. 10) A flowchart showing a class name conversion method (when a target program is created and modified, or when a screen operation is acquired) in an embodiment of the present invention.
- FIG. 13 is a diagram showing the structure of a test script in a general example in the prior art.
- FIG. 14 is a flowchart showing a screen operation acquisition method in a general example of the prior art.
- FIG. 15 is a flowchart showing a method for reproducing screen operations in a general example in the prior art.
- An input device that has the power of a keyboard or pointing device.
- a display device consisting of a display.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Debugging And Monitoring (AREA)
Abstract
画面操作の再現の自動化による情報システムの動作確認システムの機能を向上させて、該システムの利用を促進する。
画面操作の再現の自動化による情報システムの動作確認システムにおいて、画面又は入力項目の形式変更に対する画面操作データの変換機能、再現対象のプログラムの実行コードを作成する開発言語及び該実行コードの動作モードに応じたクラス名の変換機能、対象プログラムの原始コードを翻訳して中間言語モードの実行コードを直接起動する機能を備える。
Description
明 細 書
情報システムの動作確認方法、その動作確認プログラム、記録媒体及び 動作確認システム
技術分野
[0001] 本発明は、画面操作の再現の自動化による情報システムの動作確認方法、それを 実行するための動作確認プログラム、この動作確認プログラムを記録したコンビユー タ読み取り可能な記録媒体、及び、この動作確認プログラムを用いて情報システムの 動作確認を行うための動作確認システムに関する。
詳しくは、改変前のハードウェア環境、ソフトウェア環境、及び対象プログラムを用い て、表示装置に対して実行される画面操作を取得した画面操作データを記憶装置に 格納し、ハードウェア環境、ソフトウェア環境、又は対象プログラムの何れかの改変後 に、記憶装置から該画面操作データを読み出して、表示装置において画面操作を 再現する情報システムの動作確認方法、その動作確認プログラム、記録媒体及び動 作確認システムに関する。
背景技術
[0002] 従来、この種の情報システムの動作確認方法及び動作確認システムとして、動作確 認のために入力される入力キーを格納する入力ログファイルと、正常に動作する所定 の動作環境で動作確認を行った結果である標準結果を格納する標準結果ファイルと 、他の新たな動作環境で入力ログファイル力 の入力キーに基づ 、て動作確認を実 行し、所定の動作段階で標準結果ファイルに格納された該動作段階に該当する標 準結果と比較する比較部と、該比較部による比較結果を格納する比較結果格納ファ ィルとを備えたものがある(例えば、特許文献 1参照)。
特許文献 1 :特許第 2765549号公報 (第 1—4頁、図 1, 2)。 また、この種の動作確 認方法及び動作確認システムに類似するその他の製品として、マーキュリー 'インタ ラタティブ ·ジャパン株式会社の QuickTest Professional (登録商標)や、日本アイ .ビ一.ェム株式会社の IBM Rational Robot (登録商標)等が存在する。
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0003] しかし乍ら、このような従来の情報システムの動作確認方法及び動作確認システム では、動作確認の対象となるプログラム(以下、対象プログラムと言う)の画面操作を 人手で実行して記録した画面操作データは、該対象プログラムの画面及び入力項目 の形式に依存するために、画面又は入力項目の形式に変更が加えられる度に、再 度、画面操作を人手で実行して画面操作データを記録し直す必要があり、そのため に画面操作データの保守管理が煩雑であるという問題があった。
更に、対象プログラムの実行コードを作成する開発言語の種類によって入力項目 のクラス名が異なるので、開発言語を変更したら、変更前に記録した画面操作データ を用いて、変更後の開発言語で作成した対象プログラムの画面操作は再現できな ヽ ので、再度、画面操作を人手で実行して画面操作データを記録し直す必要があり、 そのために画面操作データを再利用できな!/ヽと!ヽぅ問題があった。
また、画面操作の取得時や再現時に、該実行コードの動作モードが、中間言語モ ードと実行可能モードとでは入力項目のクラス名が異なるために、どちらか片方の動 作モードで記録した画面操作データを用いて、他方の動作モードでの画面操作は再 現できないので、再度、画面操作を人手で実行して画面操作データを記録し直す必 要があり、そのために画面操作データを再利用できな!、と!ヽぅ問題があった。
また、対象プログラムの原始コードを翻訳して、中間言語モードの実行コードを直接 起動することができないので、対象プログラムの原始コードから、実行可能モードの 実行コードを生成してから、改めて該実行コードを起動する必要があり、そのために 開発言語から動作確認を即座に実行できず、動作確認システムを機動的に使用でき ないという問題があった。
以上の理由から、画面操作を何度も人手で実行して画面操作データを記録し直す 必要があり、又動作確認システムを機動的に使用できないために、動作確認システ ムの利用に対する大きな障壁が存在する。
[0004] 本発明のうち請求項 1、 10〜12記載の発明は、入力項目の形式変更に対する画 面操作データの変 能を備えることを目的としたものである。
請求項 2、 10〜12記載の発明は、請求項 1に記載の発明の目的に加えて、入力項
目のオブジェ外識別子が変更された場合の画面操作データの変換機能を備えるこ とを目的としたものである。
請求項 3、 10〜12記載の発明は、請求項 1に記載の発明の目的に加えて、第 1画 面情報の構成要素にクラス名を含む場合に、画面操作の再現の対象となる入力項 目を特定する条件に、クラス名を加えることを目的としたものである。
請求項 4、 10〜12記載の発明は、請求項 1に記載の発明の目的に加えて、画面操 作データの構成要素にクラス名を含む場合に、画面操作の再現の対象となる入力項 目を特定する条件に、クラス名を加えることを目的としたものである。
請求項 5、 10〜12記載の発明は、請求項 3に記載の発明の目的に加えて、再現時 の対象プログラムの実行コードを作成した開発言語及び該実行コードの動作モード に応じた、クラス名の変浦能を備えることを目的としたものである。
請求項 6、 10〜12記載の発明は、請求項 4に記載の発明の目的に加えて、再現時 の対象プログラムの実行コードを作成した開発言語及び該実行コードの動作モード に応じた、クラス名の変浦能を備えることを目的としたものである。
請求項 7、 10〜12記載の発明は、請求項 1に記載の発明の目的に加えて、対象プ ログラムの原始コードを翻訳して、中間言語モードの実行コードを直接起動する機能 を備えることを目的としたものである。
請求項 8、 10〜12記載の発明は、請求項 1に記載の発明の目的にカ卩えて、画面の 形式変更に対する画面操作データの変換機能を備えることを目的としたものである。 請求項 9、 10〜12記載の発明は、請求項 8に記載の発明の目的にカ卩えて、画面の オブジェクト識別子が変更された場合の画面操作データの変 «能を備えることを 目的としたものである。
課題を解決するための手段
前述した目的を達成するために、本発明のうち請求項 1記載の発明は、 上記対象プログラムの作成時又は修正時に、
該対象プログラムの画面に入力項目が追加された場合は、該入力項目のオブジェ タト識別子及び項目座標を取得し、新規の項目一意識別子を付与して構成した形式 データを第 1画面情報に格納する処理、
或!、は、入力装置でのショートカットキー押下又は表示装置でのポインティング指 定からなる外部指示が発生した場合若しくは該対象プログラムの作成又は修正を終 了する場合は、該対象プログラムのすべての入力項目を列挙して、各入力項目につ V、て、オブジェクト識別子及び項目座標を取得し、新規の項目一意識別子を付与し て構成した形式データを第 1画面情報に格納する処理、
の何れか一つの処理又は両方の処理を行 、、
上記画面操作の取得時に、取得した画面操作が入力項目を対象とする操作の場 合は、該入力項目の項目座標を用いて、上記第 1画面情報から一致する項目座標を 有する形式データを識別して、該形式データの項目一意識別子を入手し、該入力項 目に対する操作の種類を記録区分に記入して構成した画面操作データを上記記憶 装置に格納し、
上記画面操作の再現時に、上記記憶装置から読み出した画面操作データの記録 区分が入力項目を対象とする操作の場合は、該画面操作データの項目一意識別子 を用いて、上記第 1画面情報から一致する項目一意識別子を有する形式データを識 別し、該形式データから入手した項目座標を比較対象として使用して、上記表示装 置に描画された入力項目から一致する項目座標を有する入力項目を識別して、該入 力項目を画面操作の再現の対象となる入力項目として特定することを特徴とする情 報システムの動作確認方法である。
ここで言う「ソフトウェア環境」とは、オペレーティングシステムやミドルウェア等の基 盤ソフトウェアを表し、「対象プログラム」とは、基盤ソフトウェアの上で動作する業務プ ログラムやユーティリティやツール等のソフトウェアを表す。
本発明で使用する画面と言う用語は、表示装置の物理的な画面 (一般的にスクリー ンと称される)の事ではなぐ一般的なソフトウェア開発環境で使用される、ウィンドウ 又はダイアログボックス等の論理的な画面(一般的にフォームと称される)の事を指す ものとする。
「画面操作」とは、入力装置から実行する又は表示装置において実行される、画面 又は入力項目に対する操作を表す。
「入力項目」とは、表示装置に描画された対象プログラムの画面上で、テキストボッ
タス、リストボックス、チェックボックス、ボタン、グラフィックス画像等の、ショートカツトキ 一押下又はポインティング指定による、操作の対象となるすべての項目を表す。該操 作の内容は、いわゆる入力だけに限定されず、選択や指令等も含めるものとする。本 発明では、入力項目を単に項目と記述する場合もある。
「項目一意識別子」(以下、項目 UIDと言う)とは、対象プログラム内で一意となる入 力項目の識別子を表す。
「項目座標」とは、表示装置に描画された対象プログラムの画面の入力項目の、画 面内での位置 (左隅、上隅、右隅、下隅)を表す。
「画面操作データ」とは、画面操作の内容を記述したデータのことで、記録区分によ り画面操作の種類を識別できる。「画面操作データ」は、従来技術での一般例では、 「テストスクリプト」とも呼ばれている。
「項目値」とは、表示装置に描画された対象プログラムの画面の入力項目の、テキス ト値、リスト項目値、チェックボックスの選択有無、グラフィックス画像等を表す。
請求項 2記載の発明は、請求項 1記載の発明の構成に、
前記対象プログラムの作成時又は修正時に、入力項目のオブジェクト識別子が変 更された場合は、該入力項目の変更前オブジェクト識別子を用いて、前記第 1画面 情報から一致するオブジェクト識別子を有する形式データを識別し、該形式データの オブジェクト識別子の値を該入力項目の変更後オブジェクト識別子の値に変更し、 前記対象プログラムの作成時又は修正時に、前記外部指示が発生した場合若しく は該対象プログラムの作成又は修正を終了する場合は、該対象プログラムのすべて の入力項目を列挙して、各入力項目につ 、て、オブジェクト識別子及び項目座標を 取得し、取得したオブジェクト識別子と一致するオブジェクト識別子を有する形式デ ータが前記第 1画面情報に存在する入力項目の場合は、該形式データの項目座標 の値を該入力項目の項目座標の値に変更し、存在しな!、入力項目の場合は、該入 力項目のオブジェ外識別子及び項目座標を取得し、新規の項目一意識別子を付 与して構成した形式データを前記第 1画面情報に格納する構成を加えたことを特徴 とする。
ここで言う「項目のオブジェクト識別子」(以下、項目 OIDと言う)とは、対象プロダラ
ム内で入力項目に付けられたオブジェクトの識別子を表す。
請求項 3記載の発明は、請求項 1記載の発明の構成に、
前記第 1画面情報の構成要素にクラス名を含む場合において、
前記対象プログラムの作成時又は修正時に、前記追加された入力項目のクラス名 又は前記列挙された入力項目のクラス名を、前記第 1画面情報に格納される形式デ ータの構成に付カロし、
前記画面操作の再現時に、前記記憶装置から読み出した画面操作データの項目 一意識別子を用いて、前記第 1画面情報から一致する項目一意識別子を有する形 式データを識別し、該形式データから入手した項目座標及びクラス名を比較対象とし て使用して、前記表示装置に描画された入力項目から、一致する項目座標及びクラ ス名を有する入力項目を識別して、該入力項目を画面操作の再現の対象となる入力 項目として特定する構成を加えたことを特徴とする。
一般的に「クラス」 t 、う用語は、オブジェクト指向技術における「オブジェクト」の概 念を、その特性毎に集約した抽象的な上位概念を表し、オブジェクトを抽象化したも のがクラスであり、クラスを具現ィ匕したものがオブジェクトである。
本発明では「オブジェクト」 、う用語を、表示装置に描画される画面又は入力項目 に限定して使用している。マイクロソフト社の Windows (登録商標)環境では、該ォブ ジェタトは「コントロール」とも呼ばれ、各コントロールは特定のクラスに所属して「クラス 名」を所有する。またコントロールは、自らを一意的に識別するための「オブジェクト識 別子」を所有する。
請求項 4記載の発明は、請求項 1記載の発明の構成に、
前記画面操作データの構成要素にクラス名を含む場合にぉ ヽて、
前記画面操作の取得時に、前記取得した画面操作の対象となる入力項目のクラス 名を、前記記憶装置に格納される画面操作データの構成に付加し、
前記画面操作の再現時に、前記記憶装置から読み出した画面操作データの項目 一意識別子を用いて、前記第 1画面情報から一致する項目一意識別子を有する形 式データを識別し、該形式データから入手した項目座標及び該画面操作データから 入手したクラス名を比較対象として使用して、前記表示装置に描画された入力項目
から、一致する項目座標及びクラス名を有する入力項目を識別し、該入力項目を画 面操作の再現の対象となる入力項目として特定する構成を加えたことを特徴とする。 請求項 5記載の発明は、請求項 3記載の発明の構成に、
前記第 1画面情報の構成要素にクラス名を含む場合において、
前記対象プログラムの作成又は修正に用いる開発言語及び該対象プログラムの画 面の入力項目毎に、該作成時及び修正時における該入力項目の個別クラス名、及 び該対象プログラムの実行コードの片方又は両方の動作モードにおける該入力項目 の個別クラス名、及び該入力項目の代表クラス名カゝら構成されるクラス名簿を用いて 前記対象プログラムの作成時又は修正時に、前記追加された入力項目のクラス名 又は前記列挙された入力項目のクラス名を個別クラス名として使用して、該個別クラ ス名を用いて、上記クラス名簿において、該作成時及び修正時の列から、一致する 個別クラス名を有するデータを識別し、該データの代表クラス名を取得して、該代表 クラス名を前記第 1画面情報に格納される形式データの構成に付加するクラス名とし て使用し、
前記画面操作の再現時に、前記形式データ力 入手したクラス名を代表クラス名と して使用して、該代表クラス名を用いて、上記クラス名簿において、代表クラス名の列 から、一致する代表クラス名を有するデータを識別し、再現時の対象プログラムの実 行コードの動作モードの列から、個別クラス名を取得して、該個別クラス名を、前記比 較対象として使用するクラス名として使用する構成を加えたことを特徴とする。
請求項 6記載の発明は、請求項 4記載の発明の構成に、
前記画面操作データの構成要素にクラス名を含む場合にぉ ヽて、
前記対象プログラムの作成又は修正に用いる開発言語及び該対象プログラムの画 面の入力項目毎に、該対象プログラムの実行コードの片方又は両方の動作モードに おける入力項目の個別クラス名、及び該入力項目の代表クラス名カゝら構成されるクラ ス名簿を用いて、
前記画面操作の取得時に、前記取得した画面操作の対象となる入力項目のクラス 名を個別クラス名として使用して、該個別クラス名を用いて、上記クラス名簿において
、取得時の対象プログラムの実行コードの動作モードの列から、一致する個別クラス 名を有するデータを識別し、該データの代表クラス名を取得して、該代表クラス名を、 前記記憶装置に格納される画面操作データの構成に付加するクラス名として使用し 前記画面操作の再現時に、前記画面操作データ力 入手したクラス名を代表クラス 名として使用して、該代表クラス名を用いて、上記クラス名簿において、代表クラス名 の列から、一致する代表クラス名を有するデータを識別し、再現時の対象プログラム の実行コードの動作モードの列から、個別クラス名を取得して、該個別クラス名を、前 記比較対象として使用するクラス名として使用する構成を加えたことを特徴とする。 請求項 7記載の発明は、請求項 1記載の発明の構成に、
前記画面操作の取得時又は再現時に、前記対象プログラムの実行コードを作成す る開発言語が未起動の場合は、第 1システム固有命令を実行して、第 1システム固有 領域から該開発言語への経路を取得、及び第 2システム固有領域から該対象プログ ラムの原始コードへの経路を取得して、該開発言語への経路及び該原始コードへの 経路を用いて、第 2システム固有命令を実行して、該開発言語を起動するように前記 ソフトウェア環境に指令し、
起動済みの該開発言語において、該対象プログラムが画面の最前面に表示中に、 第 3システム固有命令を実行して、該対象プログラムの原始コードを実行コードに翻 訳するように前記ソフトウェア環境に指令して、該対象プログラムの実行コードを起動 し、前記画面操作の取得時又は再現時に用いる対象プログラムとして使用する構成 を加えたことを特徴とする。
ここで言う「原始コード」とは、対象プログラムを作成又は修正する時に使用する、編 集可能なプログラムコードのことであり、「実行コード」とは、対象プログラムを実行する 時に使用するプログラムコードのことである。
「実行コード」には、一般的に、中間言語モードと実行可能モードの 2つの動作モー ドが存在する。「中間言語モード」とは、対象プログラムの原始コードから実行コードを 翻訳して作成した実行コードの動作モードであり、「実行可能モード」とは、対象プロ グラムの原始コードから実行コードを生成した作成した実行コードの動作モードであ
る。
「開発言語」とは、対象プログラムの原始コードを作成又は修正、及び原始コードか ら実行コードを作成するために使用するプログラム言語のことである。
「レジストリ」とは、マイクロソフト社の Windows (登録商標)環境等における、ハード ウェア力 アプリケーションまでのコンピュータに関するすべての設定情報を集中管 理するデータベースのことである。
請求項 8記載の発明は、請求項 1記載の発明の構成に、
前記対象プログラムの作成時又は修正時に、
該対象プログラムに画面が追加された場合は、該画面のオブジェクト識別子及び画 面表題を取得し、新規の画面一意識別子を付与して構成した形式データを第 2画面 情報に格納する処理、
或いは、前記外部指示が発生した場合若しくは該対象プログラムの作成又は修正 を終了する場合は、該対象プログラムのすべての画面を列挙して、各画面について 、オブジェクト識別子及び画面表題を取得し、新規の画面一意識別子を付与して構 成した形式データを第 2画面情報に格納する処理、
の何れか一つの処理又は両方の処理を行 、、
前記画面操作の取得時に、取得した画面操作が画面を対象とする操作の場合は、 該画面の画面表題を用いて、第 2画面情報から一致する画面表題を有する形式デ ータを識別して、該形式データの画面一意識別子を入手し、該画面に対する操作の 種類を記録区分に記入して構成した画面操作データを前記記憶装置に格納し、 前記画面操作の再現時に、前記記憶装置から読み出した画面操作データの記録 区分が画面を対象とする操作の場合は、該画面操作データの画面一意識別子を用 いて、第 2画面情報力も一致する画面一意識別子を有する形式データを識別し、該 形式データ力 入手した画面表題を比較対象として使用して、前記表示装置に描画 された画面から一致する画面表題を有する画面を識別して、該画面を画面操作の再 現の対象画面として特定する構成を加えたことを特徴とする。
ここで言う「画面一意識別子」(以下、画面 UIDと言う)とは、対象プログラム内で一 意となる画面の識別子を表す。
「画面表題」とは、対象プログラムの実行コードが起動されて、その画面が表示装置 に描画された時に、該画面の最上位の位置に表示される画面のタイトルを表す。
「画面位置」とは、対象プログラムの実行コードが起動されて、その画面が表示装置 に描画された時の、該画面の表示位置 (左隅、上隅)を表す。
請求項 9記載の発明は、請求項 8記載の発明の構成に、
前記対象プログラムの作成時又は修正時に、画面のオブジェクト識別子が変更さ れた場合は、該画面の変更前オブジェ外識別子を用いて、前記第 2画面情報から 一致するオブジェクト識別子を有する形式データを識別し、該形式データのオブジェ タト識別子の値を該画面の変更後オブジェクト識別子の値に変更し、
前記対象プログラムの作成時又は修正時に、前記外部指示が発生した場合若しく は該対象プログラムの作成又は修正を終了する場合は、該対象プログラムのすべて の画面を列挙して、各画面について、オブジェクト識別子及び画面表題を取得し、取 得したオブジェクト識別子と一致するオブジェクト識別子を有する形式データが前記 第 2画面情報に存在する画面の場合は、該形式データの画面表題の値を該画面の 画面表題の値に変更し、存在しない画面の場合は、該画面のオブジェクト識別子及 び画面表題を取得し、新規の画面一意識別子を付与して構成した形式データを前 記第 2画面情報に格納する構成を加えたことを特徴とする。
ここで言う「画面のオブジェクト識別子」(以下、画面 OIDと言う)とは、対象プロダラ ム内で画面に付けられたオブジェクトの識別子を表す。
請求項 10記載の発明は、請求項 1〜9の何れか一つに記載の情報システムの動作 確認方法を実行するための動作確認プログラムである。
請求項 11記載の発明は、請求項 10に記載の動作確認プログラムを記録したコンビ ユータ読み取り可能な記録媒体である。
請求項 12記載の発明は、請求項 10に記載の動作確認プログラムを用いて情報シ ステムの動作確認を行うことを特徴とする動作確認システムである。 発明の効果
本発明のうち請求項 1〜2、 10〜12記載の発明は、対象プログラムの画面の入力 項目の形式が変更されても、変更前に記録した画面操作データを変換して、変更後
の対象プログラムでの画面操作を再現できるので、再度、画面操作を人手で実行し て画面操作データを記録し直す必要がない。従って、一度だけ画面操作データを記 録すればよいので、動作確認システムの利用を大きく促進できると共に、画面操作デ ータの保守管理が容易になる。
請求項 3〜4、 10〜12記載の発明は、請求項 1の発明の効果に加えて、画面操作 データを変換する際に、クラス名を使用することにより、変換の精度を向上させる。 請求項 5〜6、 10〜12の発明は、請求項 3〜4の発明の効果に加えて、画面操作 の再現時に、対象プログラムの実行コードを作成する開発言語を変更したり、該実行 コードの動作モードを変更しても、クラス名を変換して変更後の画面操作を再現でき るので、再度、画面操作を人手で実行して画面操作データを記録し直す必要がない 。従って、一度だけ画面操作データを記録すればよいので、動作確認システムの利 用を大きく促進できると共に、画面操作データを再利用して有効活用することができ る。
請求項 7、 10〜12の発明は、請求項 1の発明の効果に加えて、対象プログラムの 原始コードを翻訳して、中間言語モードの実行コードを直接起動することができるの で、開発言語から動作確認を即座に実行できるようになり、動作確認システムの利用 を大きく促進できると共に、動作確認システムを機動的に使用することができる。 請求項 8〜9、 10〜12記載の発明は、請求項 1の発明の効果に加えて、対象プロ グラムの画面の形式が変更されても、変更前に記録した画面操作データを変換して 、変更後の対象プログラムでの画面操作を再現できるので、再度、画面操作を人手 で実行して画面操作データを記録し直す必要がない。従って、一度だけ画面操作デ ータを記録すればよいので、動作確認システムの利用を大きく促進できると共に、画 面操作データの保守管理が容易になる。
発明を実施するための最良の形態
本発明の情報システムの動作確認方法を実行するために使用する動作確認システ ム (装置)の代表的な構成図を図 1に示す。
図中、符号 1はキーボード又はポインティングデバイス等力 なる入力装置、符号 2 はディスプレイ等力 なる表示装置、符号 3は画面操作データを格納又は読み出す
ための記憶装置、符号 4は上記動作確認方法を実行するための制御装置、符号 5は 上記動作確認方法を実行するために必要な制御情報を格納するための記録手段で ある。
なお図示例以外に、上記記憶装置 3を、メモリ上の記憶域で代替することも可能で ある。
上記記録手段 5の中には、本発明における第 1画面情報、第 2画面情報、クラス名 簿などが格納される。
なお図示例以外に、上記記録手段 5を、上記記憶装置 3の中に設置することも可能 であり、メモリ上の記憶域で代替することも可能である。
上記入力装置 1での「ショートカットキー押下」とは、所定の画面操作を実行するた めに、キーボードにおいて、ファンクションキーの押下、又は Ctrlキー、 Shiftキー、 A Itキー等の所定のキーと他のキーとを組合せて押下する操作を表す。
上記表示装置 2での「ポインティング指定」とは、マウス、トラックパッド、トラックボー ル等のポインティングデバイスにより、上記表示装置 2において、入力項目の位置や 範囲を指定したり、項目値等を選択する操作を表す。
本発明で使用する画面と言う用語は、表示装置の物理的な画面 (スクリーンと総称 される)の事ではなぐマイクロソフト社の Visual Studio (登録商標)等の開発環境 で使用される、ウィンドウ又はダイアログボックス等の論理的な画面 (フォームと総称さ れる)の事を指すものとする。
図 2に、本発明の一実施例における、情報システムの動作確認システムの機能図を 示す。取得時の対象プログラム 11は、改変前のハードウェア環境、ソフトウェア環境、 及び対象プログラムにおいて動作する。再現時の対象プログラム 15は、ハードウェア 環境、ソフトウェア環境、又は対象プログラムの何れかの改変後において動作する。 画面操作の取得時に、画面操作の取得開始を指示されると、制御部 12は、取得時 の対象プログラム 11と取得部 13を結合する。取得部 13は、該対象プログラムで発生 するキーボード操作やマウス操作等のイベントを取得して、イベントの種類に応じた 記録区分を記入して構成した画面操作データを記憶装置 3に格納する。画面操作の 取得終了を指示されると、制御部 12は、該対象プログラム 11と取得部 13との結合を
切断する。
画面操作の再現時に、画面操作の再現開始を指示されると、制御部 12は、再現部 14を起動する。再現部 14は、記憶装置 3から画面操作データを読み出して、再現時 の対象プログラム 15の画面において画面操作を実行する。記憶装置 3からの画面操 作データの読み出しが終了すると、再現部 14は動作を停止する。
[0009] 図 13に、従来技術での一般例における、テストスクリプトの形式を示す。テストスタリ ブトは、入力項目を対象とする操作の場合は、記録区分、項目値、及び項目座標か ら構成され、画面を対象とする操作の場合は、記録区分、画面位置、及び画面表題 から構成される。記録区分により、画面を対象とする操作か入力項目を対象とする操 作かを識別する。
[0010] 図 14に、従来技術での一般例における、画面操作の取得方法をフローチャートで 示す。図 2の取得部 13は、イベント駆動型で動作しており、取得時の対象プログラム 11で、キーボード操作やマウス操作等のイベントが発生すると起動され、図 14の処 理を実行する。
図 14において、画面の初回表示の時は(ステップ S101)、記録区分に「画面表示」 と記入して、該画面の画面位置と画面表題を取得して構成したテストスクリプトを記憶 装置 3に格納して (ステップ S 102)、該イベントの処理を終了する。
一方、画面の初回表示以外の時は (ステップ S 101)、イベント発生元の画面が推移 したかどうかを判定し (ステップ S 103)、
画面が推移した時は、推移前の画面の入力項目に入力された項目値の格納が未 完の場合には (ステップ S104)、記録区分に「項目値入力」と記入して、入力された 項目値と項目座標を取得して構成したテストスクリプトを記憶装置 3に格納し (ステツ プ S105)、(未完でない場合には何も行わずに)続いて、記録区分に「画面表示」と 記入して、推移後の画面の画面位置と画面表題を取得して構成したテストスクリプト を記憶装置 3に格納して (ステップ S 106)、該イベントの処理を終了する。
或いは、画面が推移しない時は (ステップ S 103)、イベント発生元の入力項目が推 移した力どうかを判定し (ステップ S 107)、
イベント発生元の入力項目が推移した時は、推移前の入力項目に入力された項目
値の格納が未完の場合には (ステップ S108)、記録区分に「項目値入力」と記入して 、入力された項目値と項目座標を取得して構成したテストスクリプトを記憶装置 3に格 納し (ステップ S109)、(未完でない場合には何も行わずに)続いて、発生したィベン トの種類を判定して (ステップ S 110)、マウス操作の場合は、記録区分に「マウス操作 」と記入し、イベント発生元の入力項目が項目値を有する場合は該項目値を取得し、 該入力項目の項目座標を取得して構成したテストスクリプトを記憶装置 3に格納して( ステップ S 111)、該イベントの処理を終了する。
一方、イベント発生元の入力項目が推移しない時は、発生したイベントの種類を判 定して (ステップ S 110)、マウス操作の場合は、記録区分に「マウス操作」と記入し、ィ ベント発生元の入力項目が項目値を有する場合は該項目値を取得し、該入力項目 の項目座標を取得して構成したテストスクリプトを記憶装置 3に格納し (ステップ S 111 )、該イベントの処理を終了する。
図 15に、従来技術での一般例における、画面操作の再現方法をフローチャートで 示す。図 2の再現部 14は、記憶装置 3から、データが無くなるまで (ステップ S202)、 テストスクリプトを 1件ずつ読み出して (ステップ S201)、以下の処理を行う。
読み出したテストスクリプトの記録区分が「画面表示」の場合は (ステップ S203)、最 前面に描画された画面の画面表題を取得して (ステップ S 204)、該テストスクリプトの 画面表題と一致するかを判定し (ステップ S 205)、一致する画面が表示されるまで待 機する。
画面表題が一致する画面が表示された時は (ステップ S205)、該テストスクリプトの 画面位置を用いて、表示された画面の位置が、画面操作の取得時の画面の位置と 同一になるように調整して (ステップ S206)、記憶装置 3から次に処理するテストスタリ ブトを読み出す。
読み出したテストスクリプトの記録区分が「マウス操作」又は「項目値入力」の場合は (ステップ S203)、該テストスクリプトの項目座標を用いて、表示された入力項目から 、項目座標が一致する入力項目を識別して、該入力項目を再現の対象となる入力項 目として特定する (ステップ S 207)。
続いて、読み出したテストスクリプトの記録区分が「マウス操作」の場合は (ステップ S
208)、所定の API関数 (例えば、マイクロソフト社の Windows (登録商標)環境の場 合は、 Sendlnput命令)を実行して、再現の対象となる入力項目に対して、擬似的に マウスを操作する (ステップ S209)。
一方、読み出したテストスクリプトの記録区分が「項目値入力」の場合は (ステップ S 208)、所定の API関数 (例えば、マイクロソフト社の Windows (登録商標)環境の場 合は、 SetWindowText命令)を実行して、再現の対象となる入力項目に対して、該 テストスクリプトの項目値を入力する (ステップ S210)。
[0012] 図 3に、本発明の一実施例における、第 1画面情報及び第 2画面情報の形式を示 す。
第 1画面情報に格納される入力項目の形式データは、項目 UID、項目 OID、及び 項目座標から構成され、必要ならば入力項目のクラス名を構成に付加してもよ ヽ。同 一の画面内では一般的に同一の項目座標は使用しないので、単一画面内では、こ の構成で再現の対象となる入力項目を特定できる。複数画面では、画面をまたがつ て再現の対象となる入力項目を特定できるように、必要ならば画面 UIDを構成に付 カロしてちょい。
一方、第 2画面情報に格納される画面の形式データは、画面 UID、画面 OID、及 び画面表題力も構成される。対象プログラム内では一般的に同一の画面表題は使用 しないので、この構成で再現の対象画面を特定できる。
画面 UID及び項目 UIDのコード体系を整理して、画面 UID及び項目 UIDによって 、画面の形式データか入力項目の形式データかを識別できる場合は、第 1画面情報 と第 2画面情報は、構成の形式を調整して、一つに統合することも可能である。
[0013] 図 4に、本発明の一実施例における、画面操作データの形式を示す。
入力項目を対象とする操作の場合、画面操作データは、記録区分、項目 UID、及び 項目値から構成され、必要ならば入力項目のクラス名を構成に付加してもよい。一方 、画面を対象とする操作の場合、画面操作データは、記録区分、画面 UID、及び画 面位置から構成される。記録区分により、画面を対象とする操作か入力項目を対象と する操作かを識別する。
[0014] 図 5に、本発明の一実施例における、クラス名簿の形式を示す。クラス名簿は、
第 1画面情報の構成要素にクラス名を含む場合は、
対象プログラムの作成又は修正に用いる開発言語及び該対象プログラムの画面の 入力項目毎に、該作成時及び修正時における該入力項目の個別クラス名、及び該 対象プログラムの実行コードの片方又は両方の動作モード(中間言語モード、実行 可能モード)における該入力項目の個別クラス名、及び該入力項目の代表クラス名 から構成する。
一方、画面操作データの構成要素にクラス名を含む場合は、
対象プログラムの作成又は修正に用いる開発言語及び該対象プログラムの画面の 入力項目毎に、該対象プログラムの実行コードの片方又は両方の動作モードにおけ る該入力項目の個別クラス名、及び該入力項目の代表クラス名から構成する。
つまり、第 1画面情報の構成要素にクラス名を含む場合の例を挙げれば、 該実行コードの片方(中間言語モード)の動作モードの場合には、該作成時及び修 正時における個別クラス名 Aと、中間言語モードでの個別クラス名 Aが、開発言語 A での構成要素となり、該作成時及び修正時における個別クラス名 Bと、中間言語モー ドでの個別クラス名 Bが、開発言語 Bでの構成要素となる、
或いは、該実行コードの片方 (実行可能モード)の動作モードの場合には、該作成 時及び修正時における個別クラス名 Aと、実行可能モードでの個別クラス名 Aが、開 発言語 Aでの構成要素となり、該作成時及び修正時における個別クラス名 Bと、実行 可能モードでの個別クラス名 Bが、開発言語 Bでの構成要素となる、
一方、該実行コードの両方(中間言語モード及び実行可能モード)の動作モードの 場合には、該作成時及び修正時における個別クラス名 Aと、中間言語モード及び実 行可能モードでの個別クラス名 Aが、開発言語 Aでの構成要素となり、該作成時及び 修正時における個別クラス名 Bと、中間言語モード及び実行可能モードでの個別クラ ス名 Bが、開発言語 Bでの構成要素となる。
なお、開発言語の特性により、該作成時及び修正時における入力項目の個別クラ ス名と、該実行コードの動作モードでの入力項目の個別クラス名が同一の場合には、 クラス名簿において、該作成時及び修正時における入力項目の個別クラス名と、該 動作モードでの入力項目の個別クラス名を、一つに統合することも可能である。
実施例
[0015] 図 6に、本発明の一実施例における、画面操作データの変換方法 (対象プログラム の作成時又は修正時に、画面又は入力項目が追加された場合、或いは画面 OID又 は項目 OIDが変更された場合)をフローチャートで示す。
対象プログラムの作成時又は修正時に、画面又は入力項目が追加されるイベント、 或いは画面 OID又は項目 OIDが変更されるイベントが発生する毎に、図 6の処理が 起動される。
対象プログラムに画面が追加されると (ステップ S11)、該画面の画面 OID及び画 面表題を取得し、新規の画面 UIDを付与して構成した画面の形式データを、記録手 段 5中の第 2画面情報に格納して (ステップ S12)、該イベントの処理を終了する。 対象プログラムの画面に入力項目が追加されると (ステップ S13)、該入力項目の項 目 OID及び項目座標を取得し、新規の項目 UIDを付与して、第 1画面情報の構成 要素にクラス名を含む場合は該入力項目のクラス名を付加して構成した入力項目の 形式データを、記録手段 5中の第 1画面情報に格納して (ステップ S14)、該イベント の処理を終了する。
対象プログラムの画面の画面 OIDが変更されると(ステップ S 15)、該画面の変更前 画面 OID及び変更後画面 OIDを取得して、該変更前画面 OIDと一致する画面 OID を有する形式データを記録手段 5中の第 2画面情報から識別し、該形式データの画 面 OIDを該変更後画面 OIDに変更して (ステップ S16)、該イベントの処理を終了す る。
対象プログラムの画面の入力項目の項目 OIDが変更されると (ステップ S 17)、該入 力項目の変更前項目 OID及び変更後項目 OIDを取得して、該変更前項目 OIDと一 致する項目 OIDを有する形式データを記録手段 5中の第 1画面情報から識別し、該 形式データの項目 OIDを該変更後項目 OIDに変更して (ステップ S18)、該イベント の処理を終了する。
[0016] 図 7に、本発明の一実施例における、画面操作データの変換方法 (対象プログラム の作成時又は修正時に、入力装置 1でのショートカットキー押下又は表示装置 2での ポインティング指定力 なる外部指示が発生した場合、或 、は対象プログラムの作成
又は修正を終了する場合)をフローチャートで示す。
対象プログラムの作成時に、上記外部指示が発生した場合 (ステップ S21)又は対 象プログラムの作成を終了する場合は (ステップ S22)、まず最初に、第 1画面情報及 び第 2画面情報に格納されて 、る形式データをすベて削除する (ステップ S 23)。 続いて、該対象プログラムのすべての画面及び入力項目を列挙し、
画面が列挙された場合は、該画面の画面 OID及び画面表題を取得して、新規の 画面 UIDを付与して構成した、画面の形式データを、第 2画面情報に格納する (ステ ップ S24)。
一方、入力項目が列挙された場合は、該入力項目の項目 OID及び項目座標を取 得して、新規の項目 UIDを付与して構成した、及び第 1画面情報の構成要素にクラ ス名を含む場合は該入力項目のクラス名を付加して構成した、入力項目の形式デー タを、第 1画面情報に格納する (ステップ S24)。
対象プログラムの修正時に、上記外部指示が発生した場合 (ステップ S25)又は対 象プログラムの修正を終了する場合は (ステップ S26)、該対象プログラムのすべての 画面及び入力項目を列挙し、
画面が列挙された場合は、該画面の画面 OID及び画面表題を取得して、取得した 画面 OIDと一致する画面 OIDを有する形式データが第 2画面情報に存在する画面 の場合は (ステップ S27)、該画面の画面表題で該形式データの画面表題を更新し( ステップ S28)、存在しない画面の場合は(ステップ S27)、新規の画面 UIDを付与し て構成した、該画面の形式データを、第 2画面情報に格納する (ステップ S29)。 一方、入力項目が列挙された場合は、該入力項目の項目 OID及び項目座標を取 得して、取得した項目 OIDと一致する項目 OIDを有する形式データが第 1画面情報 に存在する入力項目の場合は (ステップ S27)、該入力項目の項目座標で該形式デ 一タの項目座標を更新し (ステップ S28)、存在しな!、入力項目の場合は (ステップ S 27)、新規の項目 UIDを付与し、第 1画面情報の構成要素にクラス名を含む場合は 該入力項目のクラス名を付加して構成した、該入力項目の形式データを、第 1画面 情報に格納する (ステップ S29)。
図 8に、本発明の一実施例における、画面操作データの変換方法 (画面操作の取
得時)をフローチャートで示す。図 8において、ステップ S41からステップ S44までの 処理は、図 14のステップ S 102、ステップ S 105、ステップ S 106、ステップ S 109及び ステップ S 111の中で実行される。
画面操作の取得時に、図 14において、画面の画面操作データを記憶装置 3に格 納する
際は (ステップ S102、ステップ S106)、図 8において、操作の対象は画面になるので (ステップ S41)、該画面の画面表題を用いて第 2画面情報から一致する画面表題を 有する形式データの画面 UIDを入手し、該画面の画面位置を取得して、記録区分に 「画面表示」と記入して構成した画面の画面操作データを、記憶装置 3に格納する( ステップ S42)。
一方、画面操作の取得時に、図 14において、入力項目の画面操作データを記憶 装置 3に格納する際は (ステップ S105、ステップ S109、ステップ Si l l)、図 8におい て、操作の対象は入力項目となるので (ステップ S43)、該入力項目の項目座標を用 V、て、第 1画面情報から一致する項目座標を有する形式データの項目 UIDを入手し 、該入力項目が項目値を有する場合は該項目値を取得し、画面操作データの構成 要素にクラス名を含む場合は該入力項目のクラス名を取得して、記録区分に「マウス 操作」又は「項目値入力」と記入して構成した入力項目の画面操作データを、記憶装 置 3に格納する(ステップ S44)。
図 9に、本発明の一実施例における、画面操作データの変換方法 (画面操作の再 現時)をフローチャートで示す。図 9において、ステップ S51からステップ S54までの 処理は、図 15のステップ S201の中で実行される。
画面操作の再現時に、図 15において、記憶装置 3から画面操作データを読み出す 際に(ステップ S201)、図 9において、
読み出した画面操作データの記録区分が「画面表示」の場合は (ステップ S51)、該 画面操作データの画面 UIDを用いて、第 2画面情報から一致する画面 UIDを有する 形式データの画面表題を入手し、該画面表題を比較対象として用いて、表示画面 2 に描画された画面から一致する画面表題を有する画面を識別して、該画面を再現の 対象画面として特定する (ステップ S52)。
一方、読み出した画面操作データの記録区分が「マウス操作」又は「項目値入力」 からなる「項目操作」の場合にぉ 、て (ステップ S53)、
第 1画面情報及び画面操作データの構成要素にクラス名を含まない場合は、該画 面操作データの項目 UIDを用いて、第 1画面情報から一致する項目 UIDを有する形 式データの項目座標を入手し、該項目座標を比較対象として用いて、表示装置 2〖こ 描画された入力項目から一致する項目座標を有する入力項目を識別して、該入力 項目を再現の対象となる入力項目として特定する (ステップ S54)。
或いは、第 1画面情報又は画面操作データの構成要素にクラス名を含む場合は、 該画面操作データの項目 UIDを用いて、第 1画面情報から一致する項目 UIDを有 する形式データの項目座標を入手し、第 1画面情報の構成要素にクラス名を含む場 合は該形式データからクラス名を入手し、画面操作データの構成要素にクラス名を含 む場合は該画面操作データからクラス名を入手して、入手したクラス名及び項目座 標を比較対象として用いて、表示装置 2に描画された入力項目から一致するクラス名 及び項目座標を有する入力項目を識別して、該入力項目を再現の対象となる入力 項目として特定する (ステップ S 54)。
図 10に、本発明の一実施例における、対象プログラムの作成時又は修正時、或い は画面操作の取得時に、クラス名簿を用いたクラス名の変換方法をフローチャートで 示す。図 10において、ステップ S61からステップ S63は、図 6のステップ S 14及び図 8 のステップ S44の中で実行される。
対象プログラムの作成時又は修正時に、図 6において、入力項目の形式データを 第 1画面情報に格納する際に (ステップ S14)、第 1画面情報の構成要素にクラス名 を含む場合は、格納される該形式データのクラス名を個別クラス名として使用し、図 1 0において、該個別クラス名を用いて、クラス名簿において、該作成時及び修正時の 列から (ステップ S61)、一致する個別クラス名を有するデータを識別し (ステップ S62 )、該データの代表クラス名を取得して (ステップ S63)、該代表クラス名を、上記第 1 画面情報に格納する形式データのクラス名として使用する。
画面操作の取得時に、図 8において、入力項目の画面操作データを記憶装置 3に 格納する際に (ステップ S44)、画面操作データの構成要素にクラス名を含む場合は
、格納される該画面操作データのクラス名を個別クラス名として使用し、図 10におい て、該個別クラス名を用いて、クラス名簿において、取得時の対象プログラムの実行 コードの動作モードの列から (ステップ S61)、一致する個別クラス名を有するデータ を識別し (ステップ S62)、該データの代表クラス名を取得して (ステップ S63)、該代 表クラス名を、上記記憶装置 3に格納する画面操作データのクラス名として使用する なお、該実行コードの動作モードの識別は、人為的に動作モードを指定するか、ク ラス名力も動作モードを自動識別する。(例えば、マイクロソフト社の Visual Basic ( 登録商標) 6. 0言語の場合は、クラス名に RT6が付加されていれば実行可能モード と判定し、付加されていなければ中間言語モードと判定する。 )
図 11に、本発明の一実施例における、画面操作の再現時に、クラス名簿を用いた クラス名の変換方法をフローチャートで示す。図 11のステップ S71からステップ S73 は、図 9のステップ S54の中で実行される。
画面操作の再現時に、図 9において、再現の対象となる入力項目を特定する際に( ステップ S 54)、
画面操作データの構成要素にクラス名を含む場合は、記憶装置 3から読み出した 画面操作データのクラス名を代表クラスとして使用し、図 11において、該代表クラス 名を用いて、クラス名簿において (ステップ S71)、一致する代表クラス名を有するデ ータを識別し (ステップ S72)、再現時の対象プログラムの実行コードの動作モードの 列から、個別クラス名を取得して (ステップ S73)、該個別クラス名を、比較対象のクラ ス名として使用する。
或いは、第 1画面情報の構成要素にクラス名を含む場合は、記憶装置 3から読み出 した画面操作データの項目 UIDを用いて、第 1画面情報から入手した形式データの クラス名を代表クラスとして使用し、図 11において、該代表クラス名を用いて、クラス 名簿にお 、て (ステップ S71)、一致する代表クラス名を有するデータを識別し (ステツ プ S72)、再現時の対象プログラムの実行コードの動作モードの列から、個別クラス名 を取得して (ステップ S 73)、該個別クラス名を、比較対象のクラス名として使用する。 なお、該実行コードの動作モードの識別は、人為的に動作モードを指定するか、ク
ラス名力も動作モードを自動識別する。(例えば、マイクロソフト社の Visual Basic ( 登録商標) 6. 0言語の場合は、クラス名に RT6が付加されていれば実行可能モード と判定し、付加されていなければ中間言語モードと判定する。 )
図 12に、本発明の一実施例における、画面操作の取得時又は再現時に、対象プ ログラムの原始コードを翻訳して、中間言語モードの実行コードを直接起動する方法 をフローチャートで示す。
対象プログラムの実行コードを作成する開発言語が未起動の場合は (ステップ S81
)、
まず、該開発言語への経路を格納するレジストリ(例えば、マイクロソフト社の Visual Basic (登録商標) 6. 0言語の場合は、 HKEY— CLASSES— ROOT¥ ¥Appli cations ¥ ¥vb6. exe ¥ ¥ shell ¥ ¥ open ¥ ¥ Command)等の第 1システム固有 領域から、第 1システム固有命令 (例えば、マイクロソフト社の Windows (登録商標) 環境の場合は、 RegOpenKeyEx命令)を使用して、該開発言語への経路を取得す る(ステップ S 82)。
次に、対象プログラムの原始コードへの経路を格納するレジストリ(例えば、マイクロ ソフト社の Visual Basic (登録商標) 6. 0言語の場合は、 HKEY— CURRENT— USER¥ ¥Software¥ ¥Microsoft¥ ¥Visual Basic ¥ ¥6. 0¥ ¥recentFile s)等の第 2システム固有領域から、該第 1システム固有命令を使用して、直近で使用 された該原始コードへの経路を取得する (ステップ S83)。
最後に、該開発言語への経路及び該原始コードへの経路を指定して、第 2システ ム固有命令(例えば、マイクロソフト社の Windows (登録商標)環境の場合は、 Shell Execute命令)により、該開発言語の起動をソフトウェア環境に指令する (ステップ S8 4)。
該開発言語が起動済み (ステップ S81)又は起動完了の場合は (ステップ S85)、該 対象プログラムが画面の最前面に表示中に、第 3システム固有命令 (例えば、マイク 口ソフト社の Windows (登録商標)環境の場合は、 Sendlnput命令)により、該原始 コードを実行コードに翻訳するように指令すれば (ステップ M86)、実行コードへの翻 訳が行われ、中間言語モードの実行コードが起動される。
産業上の利用可能性
[0022] ITィ匕の進展により、社会基盤としての情報システムの重要性が拡大し、高品質のソ フトウェアを開発 ·保守する能力が求められている。しかし現実には、情報システムの 動作確認は、依然として手作業による労働集約的な作業が中心で、その手間暇 (ェ 数と時間)が膨大であるが故に、完全に満足の行く動作確認を実施できずに、情報 システムの稼動や再稼動が行われ、その結果として数々のトラブルを引き起している 。そのため、情報システムの動作確認の自動化に対するニーズは膨大であるが、従 来の技術では動作確認システムを利用する際の負担が大きいので、本発明により利 用時の負担を軽減して、動作確認システムの利用促進を図る。
図面の簡単な説明
[0023] [図 1]本発明の一実施例における、情報システムの動作確認システムの構成を示す 図である。
[図 2]本発明の一実施例における、情報システムの動作確認システムの機能を示す 図である。
[図 3]本発明の一実施例における、第 1画面情報及び第 2画面情報の構造を示す図 である。
[図 4]本発明の一実施例における、画面操作データの構造を示す図である。
[図 5]本発明の一実施例における、クラス名簿の構造を示す図である。
[図 6]本発明の一実施例における、画面操作データの変換方法 (対象プログラムの作 成時又は修正時に、画面又は入力項目が追加された場合、或いは画面又は入力項 目のオブジェクト識別子が変更された場合)を示すフローチャートである。
[図 7]本発明の一実施例における、画面操作データの変換方法 (対象プログラムの作 成時又は修正時に、外部指示が発生した場合、又は対象プログラムの作成又は修 正を終了する場合)を示すフローチャートである。
[図 8]本発明の一実施例における、画面操作データの変換方法 (画面操作の取得時 )を示すフローチャートである。
[図 9]本発明の一実施例における、画面操作データの変換方法 (画面操作の再現時 )を示すフローチャートである。
圆 10]本発明の一実施例における、クラス名の変換方法 (対象プログラムの作成時及 び修正時、又は画面操作の取得時)を示すフローチャートである。
圆 11]本発明の一実施例における、クラス名の変換方法 (画面操作の再現時)を示 すフローチャートである。
圆 12]本発明の一実施例における、対象プログラムの原始コードを翻訳して、中間言 語モードの実行コードを直接起動する方法を示すフローチャートである。
[図 13]従来技術での一般例における、テストスクリプトの構造を示す図である。
[図 14]従来技術での一般例における、画面操作の取得方法を示すフローチャートで ある。
[図 15]従来技術での一般例における、画面操作の再現方法を示すフローチャートで ある。
符号の説明
1 キーボード又はポインティングデバイス等力もなる入力装置。
2 ディスプレイ等からなる表示装置。
3 画面操作データを格納又は読み出すための記憶装置。
4 本発明による制御を実行するための制御装置。
5 本発明による制御に必要な制御情報等を格納するための記録手段。
11 画面操作の取得時の対象プログラム
12 制御部
13 取得部
14 再現部
15 画面操作の再現時の対象プログラム
Claims
請求の範囲
改変前のハードウェア環境、ソフトウェア環境、及び対象プログラムを用いて、表示 装置に対して実行される画面操作を取得した画面操作データを記憶装置に格納し、 ハードウェア環境、ソフトウェア環境、又は対象プログラムの何れかの改変後に、記憶 装置力 該画面操作データを読み出して、表示装置にぉ 、て画面操作を再現する 情報システムの動作確認方法にぉ 、て、
上記対象プログラムの作成時又は修正時に、
該対象プログラムの画面に入力項目が追加された場合は、該入力項目のオブジェ タト識別子及び項目座標を取得し、新規の項目一意識別子を付与して構成した形式 データを第 1画面情報に格納する処理、
或!、は、入力装置でのショートカットキー押下又は表示装置でのポインティング指 定からなる外部指示が発生した場合若しくは該対象プログラムの作成又は修正を終 了する場合は、該対象プログラムのすべての入力項目を列挙して、各入力項目につ
V、て、オブジェクト識別子及び項目座標を取得し、新規の項目一意識別子を付与し て構成した形式データを第 1画面情報に格納する処理、
の何れか一つの処理又は両方の処理を行 、、
上記画面操作の取得時に、取得した画面操作が入力項目を対象とする操作の場 合は、該入力項目の項目座標を用いて、上記第 1画面情報から一致する項目座標を 有する形式データを識別して、該形式データの項目一意識別子を入手し、該入力項 目に対する操作の種類を記録区分に記入して構成した画面操作データを上記記憶 装置に格納し、
上記画面操作の再現時に、上記記憶装置から読み出した画面操作データの記録 区分が入力項目を対象とする操作の場合は、該画面操作データの項目一意識別子 を用いて、上記第 1画面情報から一致する項目一意識別子を有する形式データを識 別し、該形式データから入手した項目座標を比較対象として使用して、上記表示装 置に描画された入力項目から一致する項目座標を有する入力項目を識別して、該入 力項目を画面操作の再現の対象となる入力項目として特定することを特徴とする情 報システムの動作確認方法。
[2] 前記対象プログラムの作成時又は修正時に、入力項目のオブジェクト識別子が変 更された場合は、該入力項目の変更前オブジェクト識別子を用いて、前記第 1画面 情報から一致するオブジェクト識別子を有する形式データを識別し、該形式データの オブジェクト識別子の値を該入力項目の変更後オブジェクト識別子の値に変更し、 前記対象プログラムの作成時又は修正時に、前記外部指示が発生した場合若しく は該対象プログラムの作成又は修正を終了する場合は、該対象プログラムのすべて の入力項目を列挙して、各入力項目につ 、て、オブジェクト識別子及び項目座標を 取得し、取得したオブジェクト識別子と一致するオブジェクト識別子を有する形式デ ータが前記第 1画面情報に存在する入力項目の場合は、該形式データの項目座標 の値を該入力項目の項目座標の値に変更し、存在しな!、入力項目の場合は、該入 力項目のオブジェ外識別子及び項目座標を取得し、新規の項目一意識別子を付 与して構成した形式データを前記第 1画面情報に格納することを特徴とする請求項 1 記載の情報システムの動作確認方法。
[3] 前記第 1画面情報の構成要素にクラス名を含む場合において、
前記対象プログラムの作成時又は修正時に、前記追加された入力項目のクラス名 又は前記列挙された入力項目のクラス名を、前記第 1画面情報に格納される形式デ ータの構成に付カロし、
前記画面操作の再現時に、前記記憶装置から読み出した画面操作データの項目 一意識別子を用いて、前記第 1画面情報から一致する項目一意識別子を有する形 式データを識別し、該形式データから入手した項目座標及びクラス名を比較対象とし て使用して、前記表示装置に描画された入力項目から、一致する項目座標及びクラ ス名を有する入力項目を識別して、該入力項目を画面操作の再現の対象となる入力 項目として特定することを特徴とする請求項 1記載の情報システムの動作確認方法。
[4] 前記画面操作データの構成要素にクラス名を含む場合にぉ ヽて、
前記画面操作の取得時に、前記取得した画面操作の対象となる入力項目のクラス 名を、前記記憶装置に格納される画面操作データの構成に付加し、
前記画面操作の再現時に、前記記憶装置から読み出した画面操作データの項目 一意識別子を用いて、前記第 1画面情報から一致する項目一意識別子を有する形
式データを識別し、該形式データから入手した項目座標及び該画面操作データから 入手したクラス名を比較対象として使用して、前記表示装置に描画された入力項目 から、一致する項目座標及びクラス名を有する入力項目を識別し、該入力項目を画 面操作の再現の対象となる入力項目として特定することを特徴とする請求項 1記載の 情報システムの動作確認方法。
[5] 前記第 1画面情報の構成要素にクラス名を含む場合において、
前記対象プログラムの作成又は修正に用いる開発言語及び該対象プログラムの画 面の入力項目毎に、該作成時及び修正時における該入力項目の個別クラス名、及 び該対象プログラムの実行コードの片方又は両方の動作モードにおける該入力項目 の個別クラス名、及び該入力項目の代表クラス名カゝら構成されるクラス名簿を用いて 前記対象プログラムの作成時又は修正時に、前記追加された入力項目のクラス名 又は前記列挙された入力項目のクラス名を個別クラス名として使用して、該個別クラ ス名を用いて、上記クラス名簿において、該作成時及び修正時の列から、一致する 個別クラス名を有するデータを識別し、該データの代表クラス名を取得して、該代表 クラス名を前記第 1画面情報に格納される形式データの構成に付加するクラス名とし て使用し、
前記画面操作の再現時に、前記形式データ力 入手したクラス名を代表クラス名と して使用して、該代表クラス名を用いて、上記クラス名簿において、代表クラス名の列 から、一致する代表クラス名を有するデータを識別し、再現時の対象プログラムの実 行コードの動作モードの列から、個別クラス名を取得して、該個別クラス名を、前記比 較対象として使用するクラス名として使用することを特徴とする請求項 3記載の情報シ ステムの動作確認方法。
[6] 前記画面操作データの構成要素にクラス名を含む場合にぉ ヽて、
前記対象プログラムの作成又は修正に用いる開発言語及び該対象プログラムの画 面の入力項目毎に、該対象プログラムの実行コードの片方又は両方の動作モードに おける入力項目の個別クラス名、及び該入力項目の代表クラス名カゝら構成されるクラ ス名簿を用いて、
前記画面操作の取得時に、前記取得した画面操作の対象となる入力項目のクラス 名を個別クラス名として使用して、該個別クラス名を用いて、上記クラス名簿において 、取得時の対象プログラムの実行コードの動作モードの列から、一致する個別クラス 名を有するデータを識別し、該データの代表クラス名を取得して、該代表クラス名を、 前記記憶装置に格納される画面操作データの構成に付加するクラス名として使用し 前記画面操作の再現時に、前記画面操作データ力 入手したクラス名を代表クラス 名として使用して、該代表クラス名を用いて、上記クラス名簿において、代表クラス名 の列から、一致する代表クラス名を有するデータを識別し、再現時の対象プログラム の実行コードの動作モードの列から、個別クラス名を取得して、該個別クラス名を、前 記比較対象として使用するクラス名として使用することを特徴とする請求項 4記載の 情報システムの動作確認方法。
[7] 前記画面操作の取得時又は再現時に、前記対象プログラムの実行コードを作成す る開発言語が未起動の場合は、第 1システム固有命令を実行して、第 1システム固有 領域から該開発言語への経路を取得、及び第 2システム固有領域から該対象プログ ラムの原始コードへの経路を取得して、該開発言語への経路及び該原始コードへの 経路を用いて、第 2システム固有命令を実行して、該開発言語を起動するように前記 ソフトウェア環境に指令し、
起動済みの該開発言語において、該対象プログラムが画面の最前面に表示中に、 第 3システム固有命令を実行して、該対象プログラムの原始コードを実行コードに翻 訳するように前記ソフトウェア環境に指令して、該対象プログラムの実行コードを起動 し、前記画面操作の取得時又は再現時に用いる対象プログラムとして使用することを 特徴とする請求項 1記載の情報システムの動作確認方法。
[8] 前記対象プログラムの作成時又は修正時に、
該対象プログラムに画面が追加された場合は、該画面のオブジェクト識別子及び画 面表題を取得し、新規の画面一意識別子を付与して構成した形式データを第 2画面 情報に格納する処理、
或いは、前記外部指示が発生した場合若しくは該対象プログラムの作成又は修正
を終了する場合は、該対象プログラムのすべての画面を列挙して、各画面について 、オブジェクト識別子及び画面表題を取得し、新規の画面一意識別子を付与して構 成した形式データを第 2画面情報に格納する処理、
の何れか一つの処理又は両方の処理を行 、、
前記画面操作の取得時に、取得した画面操作が画面を対象とする操作の場合は、 該画面の画面表題を用いて、第 2画面情報から一致する画面表題を有する形式デ ータを識別して、該形式データの画面一意識別子を入手し、該画面に対する操作の 種類を記録区分に記入して構成した画面操作データを前記記憶装置に格納し、 前記画面操作の再現時に、前記記憶装置から読み出した画面操作データの記録 区分が画面を対象とする操作の場合は、該画面操作データの画面一意識別子を用 いて、第 2画面情報力も一致する画面一意識別子を有する形式データを識別し、該 形式データ力 入手した画面表題を比較対象として使用して、前記表示装置に描画 された画面から一致する画面表題を有する画面を識別して、該画面を画面操作の再 現の対象画面として特定することを特徴とする請求項 1記載の情報システムの動作確 認方法。
前記対象プログラムの作成時又は修正時に、画面のオブジェクト識別子が変更さ れた場合は、該画面の変更前オブジェ外識別子を用いて、前記第 2画面情報から 一致するオブジェクト識別子を有する形式データを識別し、該形式データのオブジェ タト識別子の値を該画面の変更後オブジェクト識別子の値に変更し、
前記対象プログラムの作成時又は修正時に、前記外部指示が発生した場合若しく は該対象プログラムの作成又は修正を終了する場合は、該対象プログラムのすべて の画面を列挙して、各画面について、オブジェクト識別子及び画面表題を取得し、取 得したオブジェクト識別子と一致するオブジェクト識別子を有する形式データが前記 第 2画面情報に存在する画面の場合は、該形式データの画面表題の値を該画面の 画面表題の値に変更し、存在しない画面の場合は、該画面のオブジェクト識別子及 び画面表題を取得し、新規の画面一意識別子を付与して構成した形式データを前 記第 2画面情報に格納することを特徴とする請求項 8記載の情報システムの動作確 認方法。
[10] 請求項 1〜9の何れか一つに記載の情報システムの動作確認方法を実行するため の動作確認プログラム。
[11] 請求項 10に記載の動作確認プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記 録媒体。
[12] 請求項 10に記載の動作確認プログラムを用いて情報システムの動作確認を行うこ とを特徴とする動作確認システム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11/658,909 US20090273605A1 (en) | 2006-02-27 | 2006-02-27 | Operation Checking Method in Information System, Operation Checking Program Therefor, Recording Medium, and Operation Checking System |
PCT/JP2006/303571 WO2007097014A1 (ja) | 2006-02-27 | 2006-02-27 | 情報システムの動作確認方法、その動作確認プログラム、記録媒体及び動作確認システム |
JP2008501566A JPWO2007097014A1 (ja) | 2006-02-27 | 2006-02-27 | 情報システムの動作確認方法、その動作確認プログラム、記録媒体及び動作確認システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2006/303571 WO2007097014A1 (ja) | 2006-02-27 | 2006-02-27 | 情報システムの動作確認方法、その動作確認プログラム、記録媒体及び動作確認システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2007097014A1 true WO2007097014A1 (ja) | 2007-08-30 |
Family
ID=38437074
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2006/303571 WO2007097014A1 (ja) | 2006-02-27 | 2006-02-27 | 情報システムの動作確認方法、その動作確認プログラム、記録媒体及び動作確認システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20090273605A1 (ja) |
JP (1) | JPWO2007097014A1 (ja) |
WO (1) | WO2007097014A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013109719A (ja) * | 2011-11-24 | 2013-06-06 | Ntt Docomo Inc | 試験装置及び試験方法 |
JP2016071730A (ja) * | 2014-09-30 | 2016-05-09 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation | システムのテストを行う装置、方法およびプログラム |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10613840B1 (en) * | 2014-01-17 | 2020-04-07 | TG, Inc | Converting programs to visual representation with intercepting screen draws |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0784765A (ja) * | 1993-08-06 | 1995-03-31 | Toshiba Corp | Guiテスト装置 |
JPH10149301A (ja) * | 1996-11-19 | 1998-06-02 | Hitachi Ltd | スクリプト作成装置 |
JPH11259288A (ja) * | 1998-03-10 | 1999-09-24 | Nec Corp | デグレードチェック装置 |
JP2000284990A (ja) * | 1999-03-29 | 2000-10-13 | Ntt Communicationware Corp | 既存機能検証システム、既存機能検証方法及び記録媒体 |
JP2000305812A (ja) * | 1999-04-19 | 2000-11-02 | Fujitsu Ltd | 再試験手順編集方式、再試験手順編集方式を適用したシステム、及び、再試験手順編集プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能記録媒体 |
JP2001356936A (ja) * | 2000-04-11 | 2001-12-26 | Fujitsu Ltd | Gui系プログラムのテスト支援装置および支援方法 |
JP2004118403A (ja) * | 2002-09-25 | 2004-04-15 | Fujitsu Ltd | ソフトウェア機能テストデータ生成プログラムおよびソフトウェア機能テストデータ生成方法 |
JP2005293578A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Microsoft Corp | 属性を介して制御されるテストケース継承 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0855019A (ja) * | 1994-08-10 | 1996-02-27 | Hitachi Ltd | 視覚的プログラミング方法 |
US7779359B2 (en) * | 2000-08-08 | 2010-08-17 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army | Multifunction display design tool |
JP2002152657A (ja) * | 2000-11-08 | 2002-05-24 | Toshiba Corp | 録画レート自動設定録画装置及び録画レート自動設定録画方法 |
US7237234B2 (en) * | 2001-12-13 | 2007-06-26 | Texas Instruments Incorporated | Method for selective solicitation of user assistance in the performance tuning process |
US7954094B2 (en) * | 2006-03-27 | 2011-05-31 | International Business Machines Corporation | Method for improving performance of executable code |
-
2006
- 2006-02-27 WO PCT/JP2006/303571 patent/WO2007097014A1/ja active Application Filing
- 2006-02-27 US US11/658,909 patent/US20090273605A1/en not_active Abandoned
- 2006-02-27 JP JP2008501566A patent/JPWO2007097014A1/ja active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0784765A (ja) * | 1993-08-06 | 1995-03-31 | Toshiba Corp | Guiテスト装置 |
JPH10149301A (ja) * | 1996-11-19 | 1998-06-02 | Hitachi Ltd | スクリプト作成装置 |
JPH11259288A (ja) * | 1998-03-10 | 1999-09-24 | Nec Corp | デグレードチェック装置 |
JP2000284990A (ja) * | 1999-03-29 | 2000-10-13 | Ntt Communicationware Corp | 既存機能検証システム、既存機能検証方法及び記録媒体 |
JP2000305812A (ja) * | 1999-04-19 | 2000-11-02 | Fujitsu Ltd | 再試験手順編集方式、再試験手順編集方式を適用したシステム、及び、再試験手順編集プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能記録媒体 |
JP2001356936A (ja) * | 2000-04-11 | 2001-12-26 | Fujitsu Ltd | Gui系プログラムのテスト支援装置および支援方法 |
JP2004118403A (ja) * | 2002-09-25 | 2004-04-15 | Fujitsu Ltd | ソフトウェア機能テストデータ生成プログラムおよびソフトウェア機能テストデータ生成方法 |
JP2005293578A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Microsoft Corp | 属性を介して制御されるテストケース継承 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
KAWABATA K.: "SQA Suite 6.1J: Network Jidai no Test Jidoka Tool", NIKKEI BYTE, no. 184, 8 November 1998 (1998-11-08), pages 186 - 187, XP003017232 * |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013109719A (ja) * | 2011-11-24 | 2013-06-06 | Ntt Docomo Inc | 試験装置及び試験方法 |
JP2016071730A (ja) * | 2014-09-30 | 2016-05-09 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation | システムのテストを行う装置、方法およびプログラム |
US9720791B2 (en) | 2014-09-30 | 2017-08-01 | International Business Machines Corporation | Device, method and program for performing system testing |
US9880914B2 (en) | 2014-09-30 | 2018-01-30 | International Business Machines Corporation | Device, method and program for performing system testing |
US10037255B2 (en) | 2014-09-30 | 2018-07-31 | International Business Machines Corporation | Device, method and program for performing system testing |
US10037254B2 (en) | 2014-09-30 | 2018-07-31 | International Business Machines Corporation | Device, method and program for performing system testing |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2007097014A1 (ja) | 2009-07-09 |
US20090273605A1 (en) | 2009-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101885089B1 (ko) | 건축 bim 설계 파일의 엑셀 파일 전환 방법 | |
KR101087312B1 (ko) | 자동으로 생성된 콘텐츠의 임포테이션 | |
US7418707B2 (en) | System and method for building a target operating system from a source operating system | |
US7627851B2 (en) | Modification method for modifying a source code | |
US20130074036A1 (en) | Methods and apparatus for code segment handling | |
KR20070120587A (ko) | 인쇄 제어 장치, gui 표시 방법, 프린터 드라이버 및기록 매체 | |
US7603624B2 (en) | System and method for styling content in a graphical user interface control | |
KR20180091838A (ko) | 페이지 구축 방법, 단말기, 컴퓨터 판독 가능 저장 매체 및 페이지 구축기기 | |
CN113505082B (zh) | 应用程序测试方法及装置 | |
KR101552914B1 (ko) | 웹 서버 어플리케이션 프레임워크 장치와 프레임워크를 이용한 웹 어플리케이션 처리 방법 및 이를 구현할 수 있는 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록 매체 | |
MX2008003417A (es) | Acciones de control definidas en forma declarativa. | |
JP4631562B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム | |
WO2018193503A1 (ja) | プログラム作成装置 | |
KR20100056338A (ko) | 재활용도를 높일 수 있는 gui 테스트 자동화 시스템 및 그 방법 | |
JP5677924B2 (ja) | テスト自動化システム | |
WO2007097014A1 (ja) | 情報システムの動作確認方法、その動作確認プログラム、記録媒体及び動作確認システム | |
JP2008052676A (ja) | コンピュータ実行可能なプログラム、方法、および処理装置 | |
JP4672754B2 (ja) | プログラム・設計書の生成装置及びプログラム・設計書の生成プログラム | |
US7802190B2 (en) | Application display apparatus and application display system | |
CN103246605A (zh) | 一种基于xml的遥控器键值配置方法和系统 | |
CN111984300B (zh) | 代码复制方法及装置、电子设备和计算机可读存储介质 | |
WO2004051470A1 (ja) | プログラム自動変換方法およびプログラム自動変換装置 | |
JP4602312B2 (ja) | 機器設定装置、機器設定方法、情報取得装置、情報取得方法、記録媒体及びプログラム | |
JP5379911B2 (ja) | 動作検証装置、動作検証方法および動作検証プログラム | |
WO2022180704A1 (ja) | 表示制御装置、表示制御方法および表示制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application | ||
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2008501566 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 06714708 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 11658909 Country of ref document: US |