[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

WO2006016479A1 - ヒートシンク部材およびその製造方法 - Google Patents

ヒートシンク部材およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006016479A1
WO2006016479A1 PCT/JP2005/013705 JP2005013705W WO2006016479A1 WO 2006016479 A1 WO2006016479 A1 WO 2006016479A1 JP 2005013705 W JP2005013705 W JP 2005013705W WO 2006016479 A1 WO2006016479 A1 WO 2006016479A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
brazing
heat sink
sink member
mass
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/013705
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazuhiro Shiomi
Masaaki Ishio
Tsuyoshi Hasegawa
Original Assignee
Neomax Materials Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Neomax Materials Co., Ltd. filed Critical Neomax Materials Co., Ltd.
Priority to US10/566,721 priority Critical patent/US7776452B2/en
Priority to JP2006531412A priority patent/JP4350753B2/ja
Publication of WO2006016479A1 publication Critical patent/WO2006016479A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3735Laminates or multilayers, e.g. direct bond copper ceramic substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/2612Auxiliary members for layer connectors, e.g. spacers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/831Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector the layer connector being supplied to the parts to be connected in the bonding apparatus
    • H01L2224/83101Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector the layer connector being supplied to the parts to be connected in the bonding apparatus as prepeg comprising a layer connector, e.g. provided in an insulating plate member
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12806Refractory [Group IVB, VB, or VIB] metal-base component
    • Y10T428/12826Group VIB metal-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12903Cu-base component

Definitions

  • the present invention relates to a heat sink member and a manufacturing method thereof, and more particularly to a heat sink member using Mo (molybdenum) and a manufacturing method thereof.
  • a heat sink member using molybdenum is known as a heat sink member for absorbing heat generated from an electronic component or the like and dissipating the heat to the outside.
  • Mo molybdenum
  • a CuZMoZCu clad material is known in which molybdenum is used as a base material and Cu is used as a laminated material.
  • this CuZMoZCu cladding material is manufactured by hot pressure welding or cold pressure welding (cold rolling).
  • Mo as a base material is hard and has a small elongation, cracks and cracks are likely to occur during hot welding or cold welding (cold rolling).
  • Mo mobdenum
  • a heat sink member that suppresses the generation of cracks and cracks in a strong substrate.
  • Such a heat sink member is disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-284111.
  • JP-A-11-284111 a laminated material made of copper (Cu) and a base material made of molybdenum (Mo) and made of Mn-Ni-Cu alloy are also used.
  • a heat sink member is also disclosed which is also a CuZMoZCu clad material bonded with a brazing material.
  • a Mo (molybdenum) plate is used when manufacturing a heat sink member made of CuZMoZCu clad material.
  • the brazing material made of Mon-Ni-Cu alloy is used to join the base material made of Mo and the laminated material made of Cu. This method has the disadvantage that the thermal expansion coefficient of the CuZMoZCu clad material increases due to the brazing material.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and one object of the present invention is to suppress the occurrence of cracks and cracks during production and to increase the thermal expansion coefficient. It is an object to provide a heat sink member and a method for manufacturing the same that can suppress the decrease in thermal conductivity and the decrease in thermal conductivity.
  • a heat sink member includes a first layer mainly composed of Cu, a second layer mainly composed of Mo, and a first layer A first brazing layer disposed between the first layer and one surface of the second layer and serving as a Sn—Cu-based alloy force for joining the first layer and the second layer.
  • the first layer mainly composed of Cu is provided by providing a first brazing layer that is disposed between and having a Sn—Cu-based alloy force for joining the first layer and the second layer.
  • a first brazing layer that is disposed between and having a Sn—Cu-based alloy force for joining the first layer and the second layer.
  • the first brazing layer for joining the first layer containing Cu as the main component and the second layer containing Mo as the main component the first brazing layer with Sn-Cu alloy strength is used. From Mn-Ni-Cu alloy It is possible to suppress an increase in the coefficient of thermal expansion of the heat sink member as compared with the case where a brazing material is used. As a result, when a semiconductor element such as silicon having a small thermal expansion coefficient is arranged on the heat sink member, it is possible to suppress an increase in the difference in thermal expansion coefficient between the heat sink member and the semiconductor element. In addition, it is possible to suppress the occurrence of cracks and cracks at the joint between the semiconductor element and the heat sink member.
  • the thermal conductivity of the first brazing layer can be increased compared to the case of using a brazing material made of Mn-Ni-Cu alloy. Therefore, it is possible to suppress a decrease in the thermal conductivity of the heat sink member.
  • the Sn content of the first brazing layer is preferably 1% by mass or more.
  • the melting point of the first brazing layer also including Sn—Cu based alloy strength is based on Cu. Since it can be lower than the first layer and the second layer containing Mo as the main component, Sn-Cu does not melt the first layer and the second layer when brazing. Only the first brazing layer, which also has an alloy strength, can be melted.
  • the Sn content of the first brazing layer is 13% by mass or less.
  • the first brazing layer having Sn—Cu based alloy strength containing 13 mass% or less of Sn as described above, the first brazing layer having Sn—Cu based alloy strength can be prevented from becoming brittle. Therefore, when the first brazing layer is rolled to a predetermined thickness, it is possible to suppress the occurrence of cracks and cracks in the first brazing layer.
  • the second layer containing Mo as a main component is formed by sintering.
  • Mo (molybdenum) formed by sintering in this way is hard and has a small extension. Therefore, the first brazing layer having the Sn—Cu alloy force of the present invention is used for brazing without pressure welding. By doing so, it is possible to easily suppress the occurrence of Mo cracking and cracking.
  • the first layer and the second layer have a thickness of 0.1 mm or more and 3. Omm or less. If comprised in this way, it can suppress that the thickness of a heat sink member becomes large too much.
  • the heat sink member containing Cu as a main component is preferable.
  • the second brazing filler metal is disposed between the third layer, the other side of the second layer, and the third layer, and also has Sn—Cu based alloy force for bonding the second layer and the third layer.
  • a semiconductor layer is disposed on the surface of the third layer.
  • the third layer containing Cu as the main component has good wettability with solder and epoxy resin, so it is easy to use solder epoxy resin on the surface of the third layer.
  • a semiconductor element can be bonded to the substrate. Thereby, the heat of the semiconductor element can be radiated well through the third layer, the second brazing layer, the second layer, the first brazing layer and the first layer.
  • the Sn content of the second brazing layer is preferably 1 mass% or more and 13 mass% or less.
  • the melting point of the second brazing layer also containing Sn—Cu based alloy strength becomes the The first layer, the third layer, and the second layer containing Mo as a main component can be made lower, so when performing brazing, the first layer, the second layer, and the third layer It is possible to melt the second brazing layer, which also has Sn—Cu alloy power without melting the layer.
  • the second brazing layer having Sn—Cu alloy strength can be prevented from becoming brittle.
  • the second brazing layer is rolled to a predetermined thickness, it is possible to prevent the second brazing layer from being cracked or cracked.
  • the second layer is in a region corresponding to a region on the surface of the first layer where the semiconductor element is disposed. It is arranged.
  • the second layer mainly composed of Mo can be disposed only in a necessary region as a heat sink, so that the amount of expensive Mo used can be reduced.
  • the third layer has a thickness of 0.1 mm or more and 3. Omm or less. If comprised in this way, it can suppress that the thickness of a heat sink member becomes large too much.
  • a method of manufacturing a heat sink member according to a second aspect of the present invention includes: a Sn-Cu between a first layer containing Cu as a main component and one side of a second layer containing Mo as a main component. A step of disposing a first brazing layer that also has a system alloying force, and a step of joining the first layer and the second layer by melting the first brazing layer.
  • the first layer mainly containing Cu (copper) and the second layer mainly containing Mo (molybdenum) A first brazing layer that also has Sn—Cu alloy strength is placed between the first and second surfaces, and the first and second layers are joined by melting the first brazing layer. Therefore, when the first layer containing Cu as the main component and the second layer containing Mo as the main component are joined, it is not necessary to press the first layer and the second layer. It is possible to suppress the occurrence of cracks and cracks in the second layer as the main component.
  • a first brazing layer having Sn—Cu alloy strength is disposed between one surface of the first layer mainly composed of Cu and the second layer mainly composed of Mo.
  • the thermal expansion coefficient of the heat sink member is higher than that when using a brazing material that also has an Mn-Ni-Cu alloy strength by joining the first layer and the second layer by melting the brazing layer Can be suppressed.
  • a semiconductor element having a small thermal expansion coefficient, such as silicon is disposed on the heat sink member, it is possible to suppress an increase in the difference in thermal expansion coefficient between the heat sink member and the semiconductor element.
  • the thermal conductivity of the first brazing layer is increased compared to the case where the brazing material that also has Mn-Ni-Cu alloy strength is used. Therefore, it is possible to suppress a decrease in the thermal conductivity of the heat sink member.
  • the Sn content of the first brazing layer is 1% by mass or more.
  • the melting point of the first brazing layer also containing Sn—Cu alloy force is based on Cu. Since it can be lower than the first layer and the second layer containing Mo as the main component, the Sn-Cu system does not melt the first layer and the second layer when brazing. Only the first brazing layer, which also has alloy strength, can be melted.
  • the Sn content of the first brazing layer is 13% by mass or less.
  • the first brazing layer having Sn-Cu alloy strength containing 13 mass% or less of Sn as described above, the first brazing layer having Sn-Cu alloy strength can be prevented from becoming brittle. Therefore, when the first brazing layer is rolled to a predetermined thickness, it is possible to suppress the occurrence of cracks and cracks in the first brazing layer.
  • the method of manufacturing a heat sink member according to the second aspect further includes a step of forming a second layer containing Mo as a main component by sintering. Since Mo (molybdenum) formed by sintering in this way is hard and has a small elongation, the first brazing layer having the Sn—Cu alloy force of the present invention is used for pressure welding. If it is attached, it is possible to easily suppress the occurrence of Mo cracking and cracking.
  • the first layer and the second layer have a thickness of 0.1 mm or more and 3. Omm or less. If comprised in this way, it can suppress that the thickness of a heat sink member becomes large too much.
  • the first layer and The method further includes the step of joining the first brazing layer in advance.
  • the first brazing layer that is easily deformable can be bonded to the first layer in advance, so the first brazing layer is disposed between the first layer and the second layer. In this case, it is possible to suppress the deformation of the first brazing layer. Thereby, brazing can be performed smoothly.
  • the step of disposing the first brazing layer between the first layer and the second layer includes the first layer and the second layer.
  • the first brazing layer is disposed between one side of the second layer and the second layer also has Sn—Cu based alloy force between the other side of the second layer and the third layer mainly composed of Cu.
  • the step of joining the first layer and the second layer is by melting the first brazing layer and the second brazing layer; And joining the second layer and joining the second layer and the third layer.
  • the first and second brazing layers which also have Sn—Cu alloy strength, are combined with the second layer consisting mainly of Mo as the base material and Cu as the main component on both sides.
  • Heat sink with high thermal conductivity in which materials (first layer and third layer) are placed Can be obtained.
  • the third layer mainly composed of Cu has good wettability with solder, epoxy resin, etc., so it is easy to use a semiconductor such as solder or epoxy resin on the surface of the third layer. Elements can be joined. As a result, the heat of the semiconductor element can be radiated well through the third layer, the second brazing layer, the second layer, the first brazing layer and the first layer.
  • the step of joining the first layer and the second layer involves joining the first layer and the second layer by melting the first brazing layer and the second brazing layer.
  • the step of bonding the second layer and the third layer the one surface and the other surface of the second layer can be bonded to the first layer and the third layer, respectively, in one step. .
  • the step of disposing the first brazing layer between the first layer and the second layer includes disposing the second brazing layer between the second layer and the third layer.
  • the Sn content of the second brazing layer is 1% by mass or more and 13% by mass or less. If a second brazing layer containing Sn-Cu based alloy containing 1% by mass or more of Sn is used as described above, the melting point of the second brazing layer consisting of Sn—Cu based alloy is reduced.
  • the first layer, the third layer, and the second layer containing Mo as a main component can be lower than the first layer, the second layer, and the third layer.
  • the second brazing layer which also has Sn-Cu alloy strength without melting the other layer. Moreover, if a second brazing layer having Sn—Cu alloy strength containing Sn of 13% by mass or less is used, the second brazing layer having Sn—Cu alloy strength can be prevented from becoming brittle. When the second brazing layer is rolled to a predetermined thickness, it is possible to suppress the occurrence of cracks and cracks in the second brazing layer.
  • the step of disposing the first brazing layer between the first layer and the second layer includes disposing the second brazing layer between the second layer and the third layer.
  • the semiconductor element is disposed on the surface of the third layer
  • the first brazing layer is disposed between the first layer and the second layer.
  • the method further includes a step of preparing a second layer disposed in a region corresponding to a region where the semiconductor element is disposed on the surface of the first layer.
  • the step of disposing a first brazing layer between the first layer and the second layer includes disposing a second brazing layer between the second layer and the third layer.
  • the third layer has a thickness of 0.1 mm to 3. Omm. With this configuration, it is possible to suppress the thickness of the heat sink member from becoming too large.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a state in which a semiconductor element is mounted on a heat sink member according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing a heat sink member according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a sectional view for explaining the method of manufacturing the heat sink member according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view for explaining a method of manufacturing a heat sink member according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view for explaining a manufacturing method of a heat sink member according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a sectional view for explaining the method for manufacturing the heat sink member according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing a state in which a semiconductor element is mounted on a heat sink member according to a first modification of the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view for explaining the structure of a heat sink member according to a second modification of the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a sectional view showing a state in which a semiconductor element is mounted on a heat sink member according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a sectional view showing the heat sink member according to the first embodiment of the present invention.
  • the heat sink member according to the first embodiment of the present invention includes a laminated material 1 containing Cu (copper) as a main component, a base material 2 containing Mo (molybdenum) as a main component, And a laminated material 3 containing Cu (copper) as a main component.
  • the laminated material 1 and the laminated material 3 are examples of the “first layer” and the “third layer” of the present invention, respectively, and the base material 2 is an example of the “second layer” of the present invention. It is.
  • Laminated material 1, substrate 2 and laminated material 3 all have a thickness of about 0.1 mm to about 3.0 mm.
  • the base material 2 and the laminated material 3 are formed on a part of the surface of the laminated material 1.
  • the laminated material 1 containing Cu as a main component and the base material 2 containing Mo as a main component are made of Sn—Cu alloy (Sn: 1 mass% to 13 mass%). It is joined by a brazing layer 4.
  • the brazing layer 4 is an example of the “first brazing layer” in the present invention.
  • the base material 2 mainly composed of Mo and the laminated material 3 mainly composed of Cu are joined together by a brazing layer 5 made of a Sn—Cu alloy (Sn: 1 mass% to 13 mass%).
  • the brazing layer 5 is an example of the “second brazing layer” in the present invention.
  • brazing layers 4 and 5 that also have Sn—Cu alloy strength both have a thickness of about 0.01 mm to about 0.07 mm.
  • a semiconductor element 6 is fixed on the upper surface of the laminated material 3 containing Cu as a main component by a bonding layer 7 having a force such as solder or epoxy resin.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view for explaining the method of manufacturing the heat sink member according to the first embodiment of the present invention. Next, a method for manufacturing a heat sink member according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
  • a member mainly composed of Mo (molybdenum) is formed by sintering so as to have a thickness of about 0.1 mm to about 3. Omm.
  • the base material 2 is formed by cutting so that the length of this member is smaller than that of the laminated material 1.
  • the laminated materials 1 and 3 are formed by cutting to a predetermined size. At this time, the laminated material 3 is formed so that the length is approximately the same as the length of the base material 2.
  • a member made of a Sn-Cu alloy (Sn: 1% by mass to 13% by mass) is hot-rolled at a temperature of about 650 ° C to about 750 ° C, so that about 0.1 mm to After forming to a thickness of about 3. Omm, the brazing layers 4 and 5 are formed by cutting this member to the same length as the base material 2 and the laminated material 3.
  • the base material 2, the brazing layer 5 and the bonding material 3 are superposed in this order on the upper surface of the bonding material 1, Press with a rolling force of about 9.8 X 10 2 Pa to about 9.8 X 10 4 Pa. Then, in this pressed state in a hydrogen atmosphere, the mixture is heated at a temperature of about 810 ° C. to about 1030 ° C. for about 1 minute to about 30 minutes, and the brazing layers 4 and 5 are melted. The base material 2 is joined, and the base material 2 and the laminated material 3 are joined. Thus, the heat sink member according to the first embodiment as shown in FIG. 2 is formed.
  • a brazing layer 5 made of a Cu alloy Sn: 1 to 13% by mass
  • brazing layers 4 and 5 made of Sn—Cu alloy (Sn: 1 mass% to 13 mass%), compared to the case of using a brazing material that also has Mn—Ni—Cu alloy strength, It can suppress that the thermal expansion coefficient of a heat sink member becomes large.
  • the brazing layer having Sn-Cu alloy strength is used. Since the melting points of 4 and 5 can be lower than those of the laminated materials 1 and 3 containing Cu as the main component and the base material 2 containing Mo as the main component, the bonding materials 1 and 3 and It is possible to melt only the brazing layers 4 and 5 which also have Sn—Cu alloy strength without melting the base material 2.
  • the use of the Sn-Cu alloy containing 13 mass% or less of Sn for the brazing layers 4 and 5 allows the Sn-Cu alloy force to be increased. Since 4 and 5 can be prevented from becoming brittle, the brazing layers 4 and 5 are reduced to about 0.1 lmn! ⁇ 3. It is possible to suppress the occurrence of cracks and cracks in the brazing layers 4 and 5 when rolling to a thickness of about Omm.
  • the brazing layers 4 and 5 that also have Sn-Cu alloy force are used to perform brazing without pressure contact, so that the hardness is hard and the elongation is small. Even when the base material 2 made of Mo formed by sintering is used, it is possible to easily suppress the occurrence of Mo cracking and cracking.
  • the bonding material 3 containing Cu as a main component is Since the wettability with solder epoxy resin or the like is good, the semiconductor element 6 can be easily bonded onto the surface of the laminated material 3 using solder or epoxy resin. Thereby, the heat of the semiconductor element 6 can be radiated well through the bonding material 3, the brazing layer 5, the base material 2, the brazing layer 4 and the bonding material 1. Further, by melting the brazing layers 4 and 5, the bonding material 1 and the bonding material 2 are bonded together, and the bonding of the bonding material 2 and the bonding material 3 is performed in the same process. The direction and the other side can be joined to the laminated materials 1 and 3 respectively in one step.
  • Example 1 the Sn contents were 1% by mass, 2% by mass, 2.75% by mass, 5.21% by mass, 7% by mass, 10% by mass and 13%, respectively.
  • Three specimens were prepared by cutting Sn—Cu alloy in mass% into approximately 10 mm square and approximately 50 mm length.
  • Comparative Example 1 three samples were prepared by cutting a Sn—Cu alloy having a Sn content of 14% by mass into approximately 10 mm square and approximately 5 Omm length.
  • Each of the three samples prepared in Examples 1 to 7 and Comparative Example 1 produced as described above was rolled under temperature conditions of 650 ° C, 700 ° C, and 750 ° C, respectively, and there were no cracks or cracks. It was confirmed. The results are shown in Table 1.
  • Examples 8 to 13 a laminated material 1, a base material 2 and a laminated material 3 each having a thickness of about 0.63 mm are made of Sn—Cu alloys (Sn: A member having a thickness of about 2 mm was manufactured by joining with brazing layers 4 and 5 consisting of 2 mass% to 13 mass%. A sample was cut from about 2 mm square to about 50 mm length, and the thermal expansion coefficient was measured.
  • Example 8 to 13 the Sn contents in the brazing layers 4 and 5 were 2% by mass, 2.75% by mass, 5.21% by mass, 7% by mass, 10% by mass and 13%, respectively. It was set as mass%.
  • Comparative Example 2 a 15.2Mn-10.INi-Cu alloy was used as the brazing layer, and a sample was prepared in the same manner as in Examples 8 to 13 except that the thermal expansion coefficient was set. It was measured. The results are shown in Table 3 below. [0050] [Table 3]
  • the thermal expansion of the heat sink member according to Examples 8 to 13 in which a Sn—Cu alloy having a Sn content of 2 to 13% by mass was used for the brazing layers 4 and 5 factor (8. 2 X 1 0 _6 ⁇ : ⁇ 8. 6 ⁇ 10 _6 ⁇ ) is, 15. 2Mn- 10. INi- Cu alloy thermal expansion coefficient of the heat sink member according to Comparative example 2 using the brazing layer ( It was found to be smaller than 10. 4 X 10 _6 ZK). It was also found that the thermal expansion coefficient of the heat sink member tended to decrease as the Sn content of the brazing layers 4 and 5 decreased.
  • Example 14 to 19 the laminated material 1, the base material 2, and the laminated material 3 each having a thickness of about 0.3 mm were formed from Sn—Cu alloys (Sn: A member having a thickness of about 1 mm was manufactured by joining with brazing layers 4 and 5 consisting of 2 mass% to 13 mass%. A sample was produced by cutting this member into a cylindrical shape having a diameter of about 10 mm and a thickness of about 1 mm.
  • Example 14-19 the content of Sn in the brazing only the layers 4 and 5, respectively, 2 wt%, 2. 75 mass%, 5.21 mass 0/0, 7 wt%, 10 wt% And 13% by mass.
  • Comparative Example 3 a 15.2Mn-10.INi-Cu alloy was used as the brazing layer, and samples were prepared in the same manner as in Examples 14 to 19 except for the other conditions. Then, the thermal conductivity of the samples produced in Examples 14 to 19 and Comparative Example 3 prepared as described above were measured using a laser flash method (Al Measured by Knock Riko, TC7000). The results are shown in Table 4 below.
  • the thermal expansion coefficient of the heat sink member is 15.2 Mn-10.
  • INi-Cu alloy in the brazing layer This is considered to be larger than the heat conductivity of the heat sink member according to Comparative Example 3 used.
  • FIGS. 4 to 6 are cross-sectional views for explaining a method of manufacturing a heat sink member according to the second embodiment of the present invention.
  • a heat sink member manufacturing method different from that of the first embodiment will be described.
  • a member mainly composed of Cu is rolled to a thickness of about 0.25 mm to about 7.5 mm and cut into a predetermined size.
  • the laminated materials 11 and 13 shown in FIG. 4 are formed.
  • the length force of the bonding material 13 is formed to be smaller than the bonding material 11.
  • a member mainly composed of Mo (molybdenum) is formed by sintering so as to have a thickness of about 0.1 mm to about 3. Omm.
  • the base material 2 is formed by cutting this member into a length similar to that of the laminated material 13.
  • brazing layers 14 and 15 are formed by cutting this member to a length similar to that of the base material 2 and the laminated material 13.
  • the laminated material 11 and the brazing layer 14 are pressed together at a rolling reduction of about 60%, and the laminated material 13 and the brazed layer 15 are also pressed. Are pressed at a rolling reduction of about 60%. Thereafter, the pressure-bonded laminated material 11 and brazing layer 14 and the bonding material 13 and brazing layer 15 are heated in a hydrogen atmosphere at a temperature of about 700 ° C. to about 800 ° C. for 1 minute to Perform diffusion annealing for 3 minutes. As a result, the brazing layers 14 and 15 that are easily deformed can be bonded in advance to the laminated materials 11 and 13 before brazing, so that the brazing layers 14 and 15 are deformed during brazing.
  • a Sn-Cu alloy (Sn: 1 mass% to 13 mass%) for joining the laminated materials 11 and 13 and the base material 2 is used.
  • the brazing layers 14 and 15 made of the material the bonding materials 11 and 13 containing Cu as the main component and the base material 2 containing Mo as the main component are joined together. Since there is no need to press the laminated material 13, it is possible to suppress the occurrence of cracks and cracks in the base material 2 mainly composed of Mo.
  • a brazing material that also has Mn-Ni-Cu alloy strength can be used.
  • the bonding material 3 mainly composed of Cu is bonded to the upper surface of the base material 2 mainly composed of Mo (molybdenum), and the semiconductor element is formed on the upper surface of the bonding material 3.
  • the present invention is not limited to this, and a laminated material mainly composed of Cu is disposed on the upper surface of the substrate 2 as in the first modification shown in FIG.
  • the metal plating 28 such as Ni plating or Au plating may be performed, and the semiconductor element 6 may be mounted on the top surface of the metal plating 28. Even in this structure, the heat of the semiconductor element 6 can be dissipated through the bonding layer 7, the metal plating 28, the base material 2, the brazing layer 4, and the laminated material 1. It becomes possible to suppress.
  • the base material 2 and the bonding material 3 are formed so as to have a length smaller than that of the bonding material 1.
  • the present invention is not limited to this.
  • the base material 2a containing Mo as a main component and the laminated material 3a containing Cu as a main component may be formed to have the same length as the composite material 1.
  • the brazing layers 4a and 5a made of Sn—Cu alloy (Sn: l mass% to 13 mass%) may be formed to the same length as the laminated material 1, the base material 2a and the laminated material 3a. .
  • the force showing an example in which Sn-Cu alloy only Sn and Cu is used as the brazing layer is not limited to this.
  • the present invention is not limited to this, and Pb, Fe It is also possible to use a brazing layer that also has Sn—Cu alloy strength added with Zn, P, etc.
  • the added amount of Pb, Fe, Zn, P, etc. is preferably about 0.05 mass% to about 0.35 mass%.
  • a brazing layer is formed by hot rolling a member made of a Sn—Cu alloy (Sn: 1% by mass to 13% by mass) is shown.
  • the brazing layer may be formed by cold rolling a member made of a Sn—Cu alloy (Sn: 1% by mass to 13% by mass).

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

 製造時に割れやひびが発生するのを抑制するとともに、熱膨張係数が大きくなるのを抑制し、かつ、熱伝導率が低下するのを抑制することが可能なヒートシンク部材が得られる。このヒートシンク部材は、Cuを主成分とする合わせ材(1)と、Moを主成分とする基材(2)と、合わせ材と基材との間に配置され、合わせ材と基材とを接合するためのSn-Cu合金(Sn:1質量%~13質量%)からなるろう付け層(4)とを備える。

Description

明 細 書
ヒートシンク部材およびその製造方法
技術分野
[0001] この発明は、ヒートシンク部材およびその製造方法に関し、特に、 Mo (モリブデン) を用いたヒートシンク部材およびその製造方法に関する。
背景技術
[0002] 従来、電子部品等から発生する熱を吸収し、外部へ放熱させるためのヒートシンク 部材として、モリブデン(Mo)を用いたヒートシンク部材が知られている。このモリブデ ンを用いたヒートシンク部材としては、モリブデンを基材とし、 Cuを合わせ材としてクラ ッドした CuZMoZCuクラッド材が知られている。従来では、この CuZMoZCuクラ ッド材は、熱間圧接または冷間圧接 (冷間圧延)により製造されている。ここで、基材 としての Moは、硬ぐかつ、延びが小さいため、熱間圧接時または冷間圧接 (冷間圧 延)時に、割れやひびが発生しやすい。特に、 CuZMoZCuクラッド材を冷間圧接( 冷間圧延)する方法では、 Moからなる基材と Cuからなる合わせ材とを圧延して接合 する際に、 Moからなる基材に割れやひびが発生しやすいという不都合がある。
[0003] そこで、従来、熱間圧接または冷間圧接 (冷間圧延)に代えて、 Moからなる基材と Cuからなる合わせ材とをろう材を用いて接合することにより、 Mo (モリブデン)力もな る基材に割れやひびが発生するのを抑制したヒートシンク部材が提案されて 、る。こ のようなヒートシンク部材は、たとえば、特開平 11— 284111号公報に開示されてい る。
[0004] 上記特開平 11— 284111号公報には、銅 (Cu)製の板力もなる合わせ材とモリブ デン (Mo)製の板力もなる基材とを、 Mn— Ni— Cu系合金力もなるろう材を用いて接 合した CuZMoZCuクラッド材カもなるヒートシンク部材が開示されて 、る。この特開 平 11— 284111号公報に開示された Mn—Ni—Cu系合金力もなるろう材を用いて 接合する方法では、 CuZMoZCuクラッド材カ なるヒートシンク部材の製造時に、 Mo (モリブデン)製の板からなる基材を圧接しな!、ので、モリブデン製の板力もなる 基材に割れやひびが発生するのを抑制することが可能である。 [0005] しかしながら、上記特開平 11— 284111号公報に開示された Mn—Ni—Cu系合 金力ゝらなるろう材を用いて、 Moからなる基材と Cuからなる合わせ材とを接合する方 法では、ろう材に起因して、 CuZMoZCuクラッド材の熱膨張係数が大きくなるという 不都合がある。このため、 CuZMoZCuクラッド材カもなるヒートシンク部材上に熱膨 張係数が小さ 、シリコンなど力もなる半導体素子を配置した場合に、ヒートシンク部材 と半導体素子との熱膨張係数差が大きくなる。その結果、高温時に、半導体素子と C uZMoZCuクラッド材カ なるヒートシンク部材との接合部分に割れやひびが発生 しゃすくなるという問題点がある。また、上記特開平 11— 284111号公報のように、 Mn—Ni—Cu系合金からなるろう材を用いると、 CuZMoZCuクラッド材からなるヒ ートシンク部材の熱伝導率が大幅に低下するという不都合もある。このため、ヒートシ ンク部材の放熱性が大幅に低下するという問題点もある。
発明の開示
[0006] この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、この発明の 1 つの目的は、製造時に割れやひびが発生するのを抑制するとともに、熱膨張係数が 大きくなるのを抑制し、かつ、熱伝導率が低下するのを抑制することが可能なヒートシ ンク部材およびその製造方法を提供することである。
[0007] 上記目的を達成するために、この発明の第 1の局面によるヒートシンク部材は、 Cu を主成分とする第 1の層と、 Moを主成分とする第 2の層と、第 1の層と第 2の層の一方 面との間に配置され、第 1の層と第 2の層とを接合するための Sn—Cu系合金力 な る第 1ろう付け層とを備える。
[0008] この発明の第 1の局面によるヒートシンク部材では、上記のように、 Cu (銅)を主成分 とする第 1の層と Mo (モリブデン)を主成分とする第 2の層の一方面との間に配置され 、第 1の層と第 2の層とを接合するための Sn—Cu系合金力もなる第 1ろう付け層を設 けることによって、 Cuを主成分とする第 1の層と Moを主成分とする第 2の層とを接合 する際に、第 1の層および第 2の層を圧接する必要がないので、 Moを主成分とする 第 2の層に割れやひびが発生するのを抑制することができる。また、 Cuを主成分とす る第 1の層と、 Moを主成分とする第 2の層とを接合するためのろう付け層として、 Sn — Cu系合金力もなる第 1ろう付け層を用いることによって、 Mn—Ni—Cu系合金から なるろう材を用いる場合に比べて、ヒートシンク部材の熱膨張係数が大きくなるのを抑 制することができる。これにより、ヒートシンク部材上に熱膨張係数の小さいシリコンな ど力 なる半導体素子を配置した場合に、ヒートシンク部材と半導体素子との熱膨張 係数差が大きくなるのを抑制することができるので、高温時に、半導体素子とヒートシ ンク部材との接合部分に割れやひびが発生するのを抑制することができる。また、 Sn —Cu系合金力もなる第 1ろう付け層を用いることによって、 Mn— Ni— Cu系合金から なるろう材を用いる場合に比べて、第 1ろう付け層の熱伝導率を大きくすることができ るので、ヒートシンク部材の熱伝導率が低下するのを抑制することができる。
[0009] 上記第 1の局面によるヒートシンク部材において、好ましくは、第 1ろう付け層の Sn の含有率は、 1質量%以上である。このように Snを 1質量%以上含有する Sn— Cu系 合金力もなる第 1ろう付け層を用いれば、 Sn— Cu系合金力もなる第 1ろう付け層の融 点を、 Cuを主成分とする第 1の層および Moを主成分とする第 2の層よりも低くするこ とができるので、ろう付けを行う際に、第 1の層および第 2の層を溶融させることなぐ S n—Cu系合金力もなる第 1ろう付け層のみを溶融させることができる。
[0010] 上記第 1の局面によるヒートシンク部材において、好ましくは、第 1ろう付け層の Sn の含有率は、 13質量%以下である。このように Snを 13質量%以下含有する Sn— C u系合金力もなる第 1ろう付け層を用いれば、 Sn— Cu系合金力もなる第 1ろう付け層 が脆くなるのを抑制することができるので、第 1ろう付け層を所定の厚みに圧延する際 に、第 1ろう付け層に割れやひびが発生するのを抑制することができる。
[0011] 上記第 1の局面によるヒートシンク部材において、好ましくは、 Moを主成分とする第 2の層は、焼結によって形成されている。このように焼結により形成された Mo (モリブ デン)は、硬ぐかつ、延びが小さいので、本発明の Sn— Cu系合金力もなる第 1ろう 付け層を用いて、圧接することなぐろう付けを行うようにすれば、容易に、 Moの割れ やひびが発生するのを抑制することができる。
[0012] 上記第 1の局面によるヒートシンク部材において、好ましくは、第 1の層および第 2の 層は、 0. 1mm以上 3. Omm以下の厚みを有する。このように構成すれば、ヒートシン ク部材の厚みが大きくなりすぎるのを抑制することができる。
[0013] 上記第 1の局面によるヒートシンク部材において、好ましくは、 Cuを主成分とする第 3の層と、第 2の層の他方面と第 3の層との間に配置され、第 2の層と第 3の層とを接 合するための Sn—Cu系合金力もなる第 2ろう付け層とをさらに備え、第 3の層の表面 上には、半導体素子が配置される。このように構成すれば、 Sn— Cu系合金力 なる 第 1および第 2のろう付け層により、 Moを主成分とする第 2の層を基材としてその両 側に Cuを主成分とする合わせ材 (第 1の層および第 3の層)を配置した熱伝導率の 大きいヒートシンク部材を得ることができる。また、 Cuを主成分とする第 3の層は、半 田やエポキシ榭脂などとのぬれ性が良好であるので、第 3の層の表面上に半田ゃェ ポキシ榭脂などを用いて容易に半導体素子を接合することができる。これにより、半 導体素子の熱を、第 3の層、第 2ろう付け層、第 2の層、第 1ろう付け層および第 1の 層を介して良好に放熱させることができる。
[0014] 上記第 3の層と第 2ろう付け層とを備えるヒートシンク部材において、好ましくは、第 2 ろう付け層の Snの含有率は、 1質量%以上 13質量%以下である。このように Snを 1 質量%以上含有する Sn—Cu系合金力もなる第 2ろう付け層を用いれば、 Sn— Cu 系合金力もなる第 2ろう付け層の融点を、 Cuを主成分とする第 1の層、第 3の層およ び Moを主成分とする第 2の層よりも低くすることができるので、ろう付けを行う際に、 第 1の層、第 2の層および第 3の層を溶融させることなぐ Sn— Cu系合金力もなる第 2 ろう付け層を溶融させることができる。また、 Snを 13質量%以下含有する Sn— Cu系 合金力もなる第 2ろう付け層を用いれば、 Sn—Cu系合金力もなる第 2ろう付け層が脆 くなるのを抑制することができるので、第 2ろう付け層を所定の厚みに圧延する際に、 第 2ろう付け層に割れやひびが発生するのを抑制することができる。
[0015] 上記第 3の層と第 2ろう付け層とを備えるヒートシンク部材において、好ましくは、第 2 の層は、第 1の層の表面上の半導体素子が配置される領域に対応する領域に配置 されている。このように構成すれば、 Moを主成分とする第 2の層をヒートシンクとして 必要な領域のみに配置することができるので、高価な Moの使用量を減少させること ができる。
[0016] 上記第 3の層と第 2ろう付け層とを備えるヒートシンク部材において、好ましくは、第 3 の層は、 0. 1mm以上 3. Omm以下の厚みを有する。このように構成すれば、ヒート シンク部材の厚みが大きくなりすぎるのを抑制することができる。 [0017] この発明の第 2の局面によるヒートシンク部材の製造方法は、 Cuを主成分とする第 1の層と Moを主成分とする第 2の層の一方面との間に、 Sn— Cu系合金力もなる第 1 ろう付け層を配置する工程と、第 1ろう付け層を溶融することによって、第 1の層と第 2 の層とを接合する工程とを備える。
[0018] この発明の第 2の局面によるヒートシンク部材の製造方法では、上記のように、 Cu( 銅)を主成分とする第 1の層と Mo (モリブデン)を主成分とする第 2の層の一方面との 間に、 Sn—Cu系合金力もなる第 1ろう付け層を配置するとともに、第 1ろう付け層を 溶融することにより、第 1の層と第 2の層とを接合することによって、 Cuを主成分とする 第 1の層と Moを主成分とする第 2の層とを接合する際に、第 1の層および第 2の層を 圧接する必要がな 、ので、 Moを主成分とする第 2の層に割れやひびが発生するの を抑制することができる。また、 Cuを主成分とする第 1の層と Moを主成分とする第 2 の層の一方面との間に、 Sn—Cu系合金力 なる第 1ろう付け層を配置するとともに、 第 1ろう付け層を溶融することにより、第 1の層と第 2の層とを接合することによって、 M n— Ni— Cu系合金力もなるろう材を用いる場合に比べて、ヒートシンク部材の熱膨張 係数が大きくなるのを抑制することができる。これにより、ヒートシンク部材上に熱膨張 係数の小さ 、シリコンなど力もなる半導体素子を配置した場合に、ヒートシンク部材と 半導体素子との熱膨張係数差が大きくなるのを抑制することができるので、高温時に 、半導体素子とヒートシンク部材との接合部分に割れやひびが発生するのを抑制す ることができる。また、 Sn—Cu系合金力もなる第 1ろう付け層を用いることによって、 Mn—Ni—Cu系合金力もなるろう材を用いる場合に比べて、第 1ろう付け層の熱伝 導率を大きくすることができるので、ヒートシンク部材の熱伝導率が低下するのを抑制 することができる。
[0019] 上記第 2の局面によるヒートシンク部材の製造方法において、好ましくは、第 1ろう付 け層の Snの含有率は、 1質量%以上である。このように Snを 1質量%以上含有する S n—Cu系合金力もなる第 1ろう付け層を用いれば、 Sn— Cu系合金力もなる第 1ろう 付け層の融点を、 Cuを主成分とする第 1の層および Moを主成分とする第 2の層より も低くすることができるので、ろう付けを行う際に、第 1の層および第 2の層を溶融させ ることなぐ Sn—Cu系合金力もなる第 1ろう付け層のみを溶融させることができる。 [0020] 上記第 2の局面によるヒートシンク部材の製造方法において、好ましくは、第 1ろう付 け層の Snの含有率は、 13質量%以下である。このように Snを 13質量%以下含有す る Sn—Cu系合金力もなる第 1ろう付け層を用いれば、 Sn— Cu系合金力もなる第 1ろ う付け層が脆くなるのを抑制することができるので、第 1ろう付け層を所定の厚みに圧 延する際に、第 1ろう付け層に割れやひびが発生するのを抑制することができる。
[0021] 上記第 2の局面によるヒートシンク部材の製造方法において、好ましくは、 Moを主 成分とする第 2の層を焼結によって形成する工程をさらに備える。このように焼結によ り形成された Mo (モリブデン)は、硬ぐかつ、延びが小さいので、本発明の Sn— Cu 系合金力もなる第 1ろう付け層を用いて、圧接することなぐろう付けを行うようにすれ ば、容易に、 Moの割れやひびが発生するのを抑制することができる。
[0022] 上記第 2の局面によるヒートシンク部材の製造方法において、好ましくは、第 1の層 および第 2の層は、 0. 1mm以上 3. Omm以下の厚みを有する。このように構成すれ ば、ヒートシンク部材の厚みが大きくなりすぎるのを抑制することができる。
[0023] 上記第 2の局面によるヒートシンク部材の製造方法において、好ましくは、第 1の層 と第 2の層との間に第 1ろう付け層を配置する工程に先立って、第 1の層と第 1ろう付 け層とを予め接合する工程をさらに備える。このように構成すれば、変形しやすい第 1 ろう付け層を第 1の層と予め接合することができるので、第 1の層と第 2の層との間に 第 1ろう付け層を配置する際に、第 1ろう付け層が変形するのを抑制することができる 。これにより、円滑にろう付けを行うことができる。
[0024] 上記第 2の局面によるヒートシンク部材の製造方法において、好ましくは、第 1の層 と第 2の層との間に第 1ろう付け層を配置する工程は、第 1の層と第 2の層の一方面と の間に第 1ろう付け層を配置するとともに、第 2の層の他方面と Cuを主成分とする第 3 の層との間に Sn—Cu系合金力もなる第 2ろう付け層を配置する工程を含み、第 1の 層と第 2の層とを接合する工程は、第 1ろう付け層および第 2ろう付け層を溶融するこ とによって、第 1の層および第 2の層を接合するとともに、第 2の層および第 3の層を 接合する工程を含む。このように構成すれば、 Sn— Cu系合金力もなる第 1および第 2のろう付け層により、 Moを主成分とする第 2の層を基材としてその両側に Cuを主成 分とする合わせ材 (第 1の層および第 3の層)を配置した熱伝導率の大きいヒートシン ク部材を得ることができる。また、 Cuを主成分とする第 3の層は、半田やエポキシ榭脂 などとのぬれ性が良好であるので、第 3の層の表面上に半田やエポキシ榭脂などを 用いて容易に半導体素子を接合することができる。これらにより、半導体素子の熱を 、第 3の層、第 2ろう付け層、第 2の層、第 1ろう付け層および第 1の層を介して良好に 放熱させることができる。また、第 1の層と第 2の層とを接合する工程は、第 1ろう付け 層および第 2ろう付け層を溶融することにより、第 1の層および第 2の層を接合するとと もに、第 2の層および第 3の層を接合する工程を含むことによって、第 2の層の一方面 および他方面を 1つの工程においてそれぞれ第 1の層および第 3の層に接合させる ことができる。
[0025] 上記第 1の層と第 2の層との間に第 1ろう付け層を配置する工程が、第 2の層と第 3 の層との間に第 2ろう付け層を配置する工程を含むヒートシンク部材の製造方法にお いて、好ましくは、第 2ろう付け層の Snの含有率は、 1質量%以上 13質量%以下であ る。このように Snを 1質量%以上含有する Sn—Cu系合金力もなる第 2ろう付け層を 用いれば、 Sn—Cu系合金カゝらなる第 2ろう付け層の融点を、 Cuを主成分とする第 1 の層、第 3の層および Moを主成分とする第 2の層よりも低くすることができるので、ろ う付けを行う際に、第 1の層、第 2の層および第 3の層を溶融させることなぐ Sn-Cu 系合金力もなる第 2ろう付け層を溶融させることができる。また、 Snを 13質量%以下 含有する Sn—Cu系合金力 なる第 2ろう付け層を用いれば、 Sn—Cu系合金力 な る第 2ろう付け層が脆くなるのを抑制することができるので、第 2ろう付け層を所定の 厚みに圧延する際に、第 2ろう付け層に割れやひびが発生するのを抑制することが できる。
[0026] 上記第 1の層と第 2の層との間に第 1ろう付け層を配置する工程が、第 2の層と第 3 の層との間に第 2ろう付け層を配置する工程を含むヒートシンク部材の製造方法にお いて、好ましくは、第 3の層の表面上には、半導体素子が配置され、第 1の層と第 2の 層との間に第 1ろう付け層を配置する工程に先立って、第 1の層の表面上の半導体 素子が配置される領域に対応する領域に配置される第 2の層を準備する工程をさら に備える。このように構成すれば、 Moを主成分とする第 2の層をヒートシンクとして必 要な領域のみに配置することができるので、高価な Moの使用量を減少させることが できる。
[0027] 上記第 1の層と第 2の層との間に第 1ろう付け層を配置する工程が、第 2の層と第 3 の層との間に第 2ろう付け層を配置する工程を含むヒートシンク部材の製造方法にお いて、好ましくは、第 3の層は、 0. 1mm以上 3. Omm以下の厚みを有する。このよう に構成すれば、ヒートシンク部材の厚みが大きくなりすぎるのを抑制することができる 図面の簡単な説明
[0028] [図 1]本発明の第 1実施形態によるヒートシンク部材に半導体素子を搭載した状態を 示した断面図である。
[図 2]本発明の第 1実施形態によるヒートシンク部材を示した断面図である。
[図 3]本発明の第 1実施形態によるヒートシンク部材の製造方法を説明するための断 面図である。
[図 4]本発明の第 2実施形態によるヒートシンク部材の製造方法を説明するための断 面図である。
[図 5]本発明の第 2実施形態によるヒートシンク部材の製造方法を説明するための断 面図である。
[図 6]本発明の第 2実施形態によるヒートシンク部材の製造方法を説明するための断 面図である。
[図 7]本発明の第 1実施形態の第 1変形例によるヒートシンク部材に半導体素子を搭 載した状態を示した断面図である。
[図 8]本発明の第 1実施形態の第 2変形例によるヒートシンク部材の構造を説明する ための断面図である。
発明を実施するための最良の形態
[0029] 以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
[0030] (第 1実施形態)
図 1は、本発明の第 1実施形態によるヒートシンク部材に半導体素子を搭載した状 態を示した断面図である。図 2は、本発明の第 1実施形態によるヒートシンク部材を示 した断面図である。まず、図 1および図 2を参照して、本発明の第 1実施形態によるヒ ートシンク部材の構造にっ 、て説明する。
[0031] 本発明の第 1実施形態によるヒートシンク部材は、図 2に示すように、 Cu (銅)を主 成分とする合わせ材 1と、 Mo (モリブデン)を主成分とする基材 2と、 Cu (銅)を主成分 とする合わせ材 3とを含んでいる。なお、合わせ材 1および合わせ材 3は、それぞれ、 本発明の「第 1の層」および「第 3の層」の一例であり、基材 2は、本発明の「第 2の層」 の一例である。合わせ材 1、基材 2および合わせ材 3は、共に、約 0. 1mm〜約 3. 0 mmの厚みを有している。また、基材 2および合わせ材 3は、合わせ材 1の表面の一 部上に形成されている。
[0032] ここで、第 1実施形態では、 Cuを主成分とする合わせ材 1と Moを主成分とする基材 2とは、 Sn— Cu合金(Sn: 1質量%〜13質量%)からなるろう付け層 4によって接合さ れている。なお、このろう付け層 4は、本発明の「第 1ろう付け層」の一例である。また、 Moを主成分とする基材 2と Cuを主成分とする合わせ材 3とは、 Sn—Cu合金(Sn: 1 質量%〜 13質量%)からなるろう付け層 5によって接合されている。なお、このろう付 け層 5は、本発明の「第 2ろう付け層」の一例である。また、 Sn—Cu合金力もなるろう 付け層 4および 5は、共に、約 0. 01mm〜約 0. 07mmの厚みを有している。また、 C uを主成分とする合わせ材 3の上面上には、図 1に示すように、半導体素子 6が半田 やエポキシ榭脂など力もなる接合層 7によって固定されている。
[0033] 図 3は、本発明の第 1実施形態によるヒートシンク部材の製造方法を説明するため の断面図である。次に、図 3を参照して、本発明の第 1実施形態によるヒートシンク部 材の製造方法にっ 、て説明する。
[0034] まず、 Mo (モリブデン)を主成分とする部材を、焼結により約 0. 1mm〜約 3. Omm の厚みを有するように形成する。そして、この部材の長さが合わせ材 1よりも小さくなる ように切断することによって基材 2を形成する。これにより、 Moを主成分とする部材を ヒートシンクとして必要な分だけ用いることができるので、高価な Moの使用量を低減 することが可能である。また、 Cuを主成分とする部材を、約 0. 1mm〜約 3. Ommの 厚みに圧延した後、所定の大きさに切断することによって、合わせ材 1および 3を形 成する。このとき、合わせ材 3の長さが基材 2の長さと同程度の長さになるように形成 する。 [0035] また、 Sn— Cu合金(Sn: 1質量%〜13質量%)からなる部材を、約 650°C〜約 75 0°Cの温度で熱間圧延することによって、約 0. 1mm〜約 3. Ommの厚みに形成した 後、この部材を基材 2および合わせ材 3と同程度の長さに切断することによって、ろう 付け層 4および 5を形成する。
[0036] 次に、本発明の第 1実施形態では、合わせ材 1の上面に、ろう付け層 4、基材 2、ろ う付け層 5および合わせ材 3を、この順番で重ね合わせた後、約 9. 8 X 102Pa〜約 9 . 8 X 104Paの圧下力で押圧する。そして、この押圧した状態で水素雰囲気中で、約 810°C〜約 1030°Cの温度で約 1分〜約 30分間加熱し、ろう付け層 4および 5を溶融 させることによって、合わせ材 1および基材 2を接合するとともに、基材 2および合わせ 材 3を接合する。これにより、図 2に示したような第 1実施形態によるヒートシンク部材 が形成される。
[0037] 第 1実施形態では、上記のように、 Cu (銅)を主成分とする合わせ材 1と Mo (モリブ デン)を主成分とする基材 2の下面とを接合するための Sn— Cu合金(Sn: l質量% 〜 13質量%)からなるろう付け層 4と、 Cuを主成分とする合わせ材 3と Moを主成分と する基材 2の上面とを接合するための Sn— Cu合金(Sn: 1質量%〜13質量%)から なるろう付け層 5とを設けることによって、 Cuを主成分とする合わせ材 1と Moを主成 分とする基材 2とを接合するとともに、 Moを主成分とする基材 2の下面と Cuを主成分 とする合わせ材 3とを接合する際に、合わせ材 1、基材 2および合わせ材 3を圧接する 必要がないので、 Moを主成分とする基材 2に割れやひびが発生するのを抑制するこ とができる。また、 Sn— Cu合金(Sn: l質量%〜13質量%)からなるろう付け層 4およ び 5を設けることによって、 Mn— Ni— Cu系合金力もなるろう材を用いる場合に比べ て、ヒートシンク部材の熱膨張係数が大きくなるのを抑制することができる。これにより 、ヒートシンク部材上に熱膨張係数の小さいシリコンなど力もなる半導体素子 6を配置 した場合に、ヒートシンク部材と半導体素子 6との熱膨張係数差が大きくなるのを抑制 することができるので、高温時に、半導体素子 6とヒートシンク部材との接合部分に割 れやひびが発生するのを抑制することができる。また、 Sn— Cu合金(Sn: l質量%〜 13質量%)からなるろう付け層 4および 5を用いることによって、 Mn— Ni— Cu系合金 力もなるろう材を用いる場合に比べて、ろう付け層 4および 5の熱伝導率を大きくする ことができるので、ヒートシンク部材の熱伝導率が低下するのを抑制することができる
[0038] また、第 1実施形態では、上記のように、 Snを 1質量%以上含有する Sn— Cu合金 力 なるろう付け層 4および 5を用いることによって、 Sn— Cu合金力 なるろう付け層 4および 5の融点を、 Cuを主成分とする合わせ材 1、 3および Moを主成分とする基材 2よりも低くすることができるので、ろう付けを行う際に、合わせ材 1および 3と基材 2と を溶融させることなぐ Sn—Cu合金力もなるろう付け層 4および 5のみを溶融させるこ とがでさる。
[0039] また、第 1実施形態では、上記のように、 Snを 13質量%以下含有する Sn— Cu合 金をろう付け層 4および 5に用いることによって、 Sn— Cu合金力もなるろう付け層 4お よび 5が脆くなるのを抑制することができるので、ろう付け層 4および 5を約 0. lmn!〜 約 3. Ommの厚みに圧延する際に、ろう付け層 4および 5に割れやひびが発生する のを抑制することができる。
[0040] また、第 1実施形態では、上記のように、 Sn—Cu合金力もなるろう付け層 4および 5 を用いて、圧接することなぐろう付けを行うことによって、硬ぐかつ、延びが小さい焼 結により形成された Moからなる基材 2を用いる場合にも、容易に、 Moの割れやひび が発生するのを抑制することができる。
[0041] また、第 1実施形態では、上記のように、 Cuを主成分とする合わせ材 3の表面上に 、半導体素子 6を配置することによって、 Cuを主成分とする合わせ材 3は、半田ゃェ ポキシ榭脂などとのぬれ性が良好であるので、合わせ材 3の表面上に半田やェポキ シ榭脂などを用いて容易に半導体素子 6を接合することができる。これにより、半導体 素子 6の熱を、合わせ材 3、ろう付け層 5、基材 2、ろう付け層 4および合わせ材 1を介 して良好に放熱させることができる。また、ろう付け層 4および 5を溶融することにより、 合わせ材 1および基材 2を接合するとともに、基材 2および合わせ材 3を接合するのを 同じ工程で行うことによって、基材 2の一方面および他方面を 1つの工程においてそ れぞれ合わせ材 1および 3に接合させることができる。
[0042] 次に、上記した第 1実施形態によるヒートシンク部材の効果を確認するために行つ た実験について説明する。まず、 Sn— Cu合金の加工 (熱間圧延)性の比較実験に ついて説明する。この比較実験では、第 1実施形態に対応する実施例 1〜7による試 料を作製するとともに、比較例 1による試料を作製した。
[0043] まず、実施例 1〜7では、 Snの含有率を、それぞれ、 1質量%、 2質量%、 2. 75質 量%、 5. 21質量%、 7質量%、 10質量%および 13質量%にした Sn— Cu合金を、 約 10mm角で約 50mmの長さに切断した試料を、それぞれ、 3つずつ作製した。ま た、比較例 1では、 Snの含有率を 14質量%とした Sn—Cu合金を約 10mm角で約 5 Ommの長さに切断した試料を 3つ作製した。上記のように作製した実施例 1〜7およ び比較例 1による各 3つの試料について、それぞれ、 650°C、 700°Cおよび 750°Cの 温度条件下で圧延し、割れやひびの有無を確認した。その結果を表 1に示す。
[0044] [表 1]
Figure imgf000013_0001
〇:割れおよびひびが発生せず
X:割れおよびひびが発生
[0045] 上記表 1を参照して、 Snの含有率が 1質量%〜13質量%である実施例 1〜7による Sn—Cu合金では、圧延加工時に、 Sn—Cu合金に割れやひびが発生しにくいこと が判明した。その一方、 Snの含有率が 14質量%である比較例 1による Sn—Cu合金 では、圧延加工時に、 Sn—Cu合金に割れやひびが発生しやすいことが判明した。 これは、 Snの含有量が多くなるにしたがい Sn—Cu合金が脆くなるためであると考え られる。この結果から、 Sn— Cu合金からなるろう材の圧延加工時の割れやひびの発 生を防止するためには、 Snの含有率は 1質量%以上 13質量%以下であることが好 ましいと考えられる。ここで、表 1の〇は、割れおよびひびが発生しなかったことを表 すとともに、 Xは、割れおよびひびが発生したことを表す。
[0046] 次に、上記のように作製した実施例 1〜7および比較例 1による試料について、 DT A (示差熱分析)装置 (RIGAKU製、 DTA8121)を用いて融点を測定した結果につ いて説明する。測定した融点を、以下の表 2に示す。
[表 2]
Figure imgf000014_0001
[0048] 上記表 2を参照して、 Snの含有率が 1質量%〜14質量%の実施例 1〜7および比 較例 1による Sn— Cu合金のうち、実施例 1の Sn— Cu合金(Sn: 1質量0 /0)の融点( 約 1000°C)が最も高いことが判明した。但し、この実施例 1の融点(1000°C)は、 Cu の融点(1083°C)に対して十分低い。この結果から、 Snの含有率が 1質量%〜14質 量%の実施例 1〜7および比較例 1による Sn—Cu合金を用いてろう付けを行う場合 には、 Cuを主成分とする合わせ材を溶融させることなぐ Sn—Cu合金のみを溶融さ せることが可能であると考えられる。
[0049] 次に、上記した第 1実施形態に対応する実施例 8〜13および従来例に対応する比 較例 2による試料 (ヒートシンク部材)を作製して熱膨張係数を測定した結果につ!、て 説明する。具体的には、実施例 8〜13では、約 0. 63mmの厚みをそれぞれ有する 合わせ材 1、基材 2および合わせ材 3を、約 0. 05mmの厚みをそれぞれ有する Sn— Cu合金(Sn: 2質量%〜 13質量%)からなるろう付け層 4および 5によって接合し、約 2mmの厚みを有する部材を作製した。この部材を約 2mm角で約 50mmの長さに切 断した試料を作製し、熱膨張係数を測定した。なお、実施例 8〜13では、ろう付け層 4および 5の Snの含有率を、それぞれ、 2質量%、 2. 75質量%、 5. 21質量%、 7質 量%、 10質量%および 13質量%とした。また、比較例 2では、ろう付け層として、 15. 2Mn- 10. INi— Cu合金を用い、その他の条件は上記実施例 8〜13と同様の方 法で試料を作製し、熱膨張係数を測定した。その結果を以下の表 3に示す。 [0050] [表 3]
Figure imgf000015_0001
[0051] 上記表 3を参照して、 Snの含有率が 2質量%〜13質量%の Sn— Cu合金をろう付 け層 4および 5に用いた実施例 8〜13によるヒートシンク部材の熱膨張係数 (8. 2 X 1 0_6ΖΚ:〜 8. 6 Χ 10_6ΖΚ)は、 15. 2Mn- 10. INi— Cu合金をろう付け層に用い た比較例 2によるヒートシンク部材の熱膨張係数(10. 4 X 10_6ZK)よりも小さいこと が判明した。また、ろう付け層 4および 5の Snの含有率が減少するにしたがって、ヒー トシンク部材の熱膨張係数も減少する傾向があることが判明した。この結果から、ろう 付け層 4および 5の Snの含有率が 1質量0 /0の場合にも、ヒートシンク部材の熱膨張係 数は、 15. 2Mn- 10. INi— Cu合金をろう付け層に用いた比較例 2によるヒートシ ンク部材の熱膨張係数よりも小さいと考えられる。
[0052] 次に、上記した第 1実施形態に対応する実施例 14〜19および従来例に対応する 比較例 3による試料 (ヒートシンク部材)を作製して熱伝導率を測定した結果について 説明する。具体的には、実施例 14〜19では、約 0. 3mmの厚みをそれぞれ有する 合わせ材 1、基材 2および合わせ材 3を、約 0. 05mmの厚みをそれぞれ有する Sn— Cu合金(Sn: 2質量%〜 13質量%)からなるろう付け層 4および 5によって接合し、約 lmmの厚みを有する部材を作製した。この部材を約 10mmの直径と約 lmmの厚み とを有する円柱形状に切断した試料を作製した。なお、実施例 14〜19では、ろう付 け層 4および 5の Snの含有率を、それぞれ、 2質量%、 2. 75質量%、 5. 21質量0 /0、 7質量%、 10質量%および 13質量%とした。また、比較例 3では、ろう付け層として、 15. 2Mn- 10. INi— Cu合金を用い、その他の条件は上記実施例 14〜19と同様 の方法で試料を作製した。そして、上記のように作製した実施例 14〜 19および比較 例 3による試料の熱伝導率をレーザーフラッシュ法を用いた熱伝導率測定装置 (アル ノ ック理工製、 TC7000)によって測定した。その結果を以下の表 4に示す。
[0053] [表 4]
Figure imgf000016_0001
[0054] 上記表 4を参照して、 Snの含有率が 2質量%〜13質量%の Sn— Cu合金をろう付 け層 4および 5に用 、た実施例 14〜 19によるヒートシンク部材の熱伝導率(248WZ (m'K)〜223WZ (m'K) )は、 15. 2Mn— 10. INi— Cu合金をろう付け層に用い た比較例 3によるヒートシンク部材の熱伝導率(206WZ (m-K) )よりも大き!/、ことが 判明した。また、ろう付け層 4および 5の Snの含有率が減少するにしたがって、ヒート シンク部材の熱伝導率が増加する傾向が判明した。この結果から、ろう付け層 4およ び 5の Snの含有率が 1質量%の場合にも、ヒートシンク部材の熱膨張係数は、 15. 2 Mn- 10. INi— Cu合金をろう付け層に用いた比較例 3によるヒートシンク部材の熱 伝導率よりも大きいと考えられる。
[0055] (第 2実施形態)
図 4〜図 6は、本発明の第 2実施形態によるヒートシンク部材の製造方法を説明す るための断面図である。この第 2実施形態では、上記第 1実施形態とは異なるヒートシ ンク部材の製造方法にっ 、て説明する。
[0056] この第 2実施形態によるヒートシンク部材の製造方法では、まず、 Cuを主成分とす る部材を、約 0. 25mm〜約 7. 5mmの厚みに圧延し、所定の大きさに切断すること によって、図 4に示した合わせ材 11および 13を形成する。このとき、合わせ材 13の長 さ力 合わせ材 11よりも小さくなるように形成する。また、 Mo (モリブデン)を主成分と する部材を、焼結により約 0. 1mm〜約 3. Ommの厚みを有するように形成する。そ して、この部材を合わせ材 13と同程度の長さに切断することによって、基材 2を形成 する。 [0057] また、 Sn— Cu合金(Sn: 1質量%〜13質量%)からなる部材を、約 650°C〜約 75 0°Cの温度で熱間圧延することによって、約 0. 025mm〜約 0. 125mmの厚みに形 成した後、この部材を基材 2および合わせ材 13と同程度の長さに切断することによつ て、ろう付け層 14および 15を形成する。
[0058] 次に、本発明の第 2実施形態では、図 4に示すように、合わせ材 11およびろう付け 層 14を約 60%の圧下率で圧接するとともに、合わせ材 13およびろう付け層 15を約 6 0%の圧下率で圧接する。この後、圧接された合わせ材 11およびろう付け層 14と、合 わせ材 13およびろう付け層 15とに対して、水素雰囲気中で、約 700°C〜約 800°Cの 温度で 1分〜 3分間拡散焼鈍を行う。これにより、ろう付けを行う前に、変形しやすい ろう付け層 14および 15を、合わせ材 11および 13と予め接合することができるので、 ろう付けの際にろう付け層 14および 15が変形するのを抑制することが可能となる。こ れにより、円滑にろう付けを行うことが可能となる。この後、合わせ材 11に圧接された ろう付け層 14の上面上に、基材 2と、ろう付け層 15が圧接された合わせ材 13とを、こ の順番で重ね合わせた後、約 9. 8 X 102Pa〜約 9. 8 X 104Paの圧下力で押圧する 。そして、この押圧した状態で、水素雰囲気中で、約 900°C〜約 1030°Cの温度で約 1分〜約 30分間加熱し、ろう付け層 14および 15を溶融させることによって、合わせ材 11および基材 2を接合するとともに、基材 2および合わせ材 13を接合する。これによ り、図 5に示したような第 2実施形態によるヒートシンク部材が形成される。なお、このよ うに形成された第 2実施形態によるヒートシンク部材を半導体素子 6のヒートシンクとし て用いる場合には、図 6に示すように、合わせ材 13の上面上に半田やエポキシ榭脂 など力もなる接合層 7を介して半導体素子 6を取り付ける。
[0059] なお、第 2実施形態においても、上記第 1実施形態と同様、合わせ材 11および 13 と基材 2とを接合するための Sn— Cu合金(Sn: 1質量%〜13質量%)からなるろう付 け層 14および 15を設けることによって、 Cuを主成分とする合わせ材 11および 13と Moを主成分とする基材 2とを接合する際に、合わせ材 11、基材 2および合わせ材 1 3を圧接する必要がないので、 Moを主成分とする基材 2に割れやひびが発生するの を抑制することができる。また、 Sn— Cu合金(Sn: l質量%〜13質量%)からなるろう 付け層 14および 15を設けることによって、 Mn— Ni— Cu系合金力もなるろう材を用 V、る場合に比べて、ヒートシンク部材の熱膨張係数が大きくなるのを抑制することが できるとともに、熱伝導率を大きくすることができる。これにより、ヒートシンク部材と半 導体素子 6との熱膨張係数差が大きくなることに起因して半導体素子 6とヒートシンク 部材との接合部分に割れやひびが発生するのを抑制することができるとともに、ヒート シンク部材の熱伝導率が低下するのを抑制することができる。
[0060] なお、第 2実施形態のその他の効果は、上記第 1実施形態と同様である。
[0061] なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものでは ないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく請 求の範囲によって示され、さらに請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべて の変更が含まれる。
[0062] たとえば、上記第 1実施形態では、 Mo (モリブデン)を主成分とする基材 2の上面上 に Cuを主成分とする合わせ材 3を接合し、合わせ材 3の上面上に半導体素子 6を搭 載した例を示したが、本発明はこれに限らず、図 7に示した第 1変形例のように、基材 2の上面上に Cuを主成分とする合わせ材を配置せずに、 Niメツキや Auメツキなどの 金属メツキ 28を行い、金属メツキ 28の上面上に半導体素子 6を搭載してもよい。この 構造においても、半導体素子 6の熱を接合層 7、金属メツキ 28、基材 2、ろう付け層 4 および合わせ材 1を介して放熱することができるので、半導体素子 6が高温になるの を抑制することが可能となる。
[0063] また、上記第 1実施形態では、基材 2および合わせ材 3を、合わせ材 1よりも長さが 小さくなるように形成した例を示したが、本発明はこれに限らず、図 8に示した第 2変 形例のように、 Moを主成分とする基材 2aおよび Cuを主成分とする合わせ材 3aを合 わせ材 1と同じ長さを有するように形成してもよい。この場合、 Sn— Cu合金(Sn: l質 量%〜13質量%)からなるろう付け層 4aおよび 5aは、合わせ材 1、基材 2aおよび合 わせ材 3aと同じ長さに形成すればよい。
[0064] また、上記実施形態では、ろう付け層として、 Snおよび Cuのみ力 なる Sn—Cu合 金を用いた例を示した力 本発明はこれに限らず、 Sn— Cu合金に Pb、 Fe、 Zn、 Pな どを添カロした Sn—Cu系合金力もなるろう付け層を用いてもよい。この場合、 Pb、 Fe、 Zn、 Pなどの添カ卩量は、約 0. 05質量%〜約 0. 35質量%であるのが好ましい。 また、上記実施形態では、 Sn— Cu合金(Sn: l質量%〜13質量%)からなる部材 を熱間圧延することによってろう付け層を形成した例を示したが、本発明はこれに限 らず、 Sn— Cu合金(Sn: 1質量%〜13質量%)からなる部材を冷間圧延することに よってろう付け層を形成してもよい。

Claims

請求の範囲
[1] Cuを主成分とする第 1の層(1、 11)と、
Moを主成分とする第 2の層(2、 2a)と、
前記第 1の層と前記第 2の層の一方面との間に配置され、前記第 1の層と前記第 2 の層とを接合するための Sn—Cu系合金力もなる第 1ろう付け層(4、 4a、 14)とを備 える、ヒートシンク部材。
[2] 前記第 1ろう付け層の Snの含有率は、 1質量%以上である、請求項 1に記載のヒー トシンク部材。
[3] 前記第 1ろう付け層の Snの含有率は、 13質量%以下である、請求項 1または 2に記 載のヒートシンク部材。
[4] 前記 Moを主成分とする第 2の層は、焼結によって形成されている、請求項 1〜3の いずれか 1項に記載のヒートシンク部材。
[5] 前記第 1の層および前記第 2の層は、 0. 1mm以上 3. Omm以下の厚みを有する、 請求項 1〜4のいずれか 1項に記載のヒートシンク部材。
[6] Cuを主成分とする第 3の層(3、 3a、 13)と、
前記第 2の層の他方面と前記第 3の層との間に配置され、前記第 2の層と前記第 3 の層とを接合するための Sn—Cu系合金力もなる第 2ろう付け層(5、 5a、 15)とをさら に備え、
前記第 3の層の表面上には、半導体素子(6)が配置される、請求項 1〜5のいずれ 力 1項に記載のヒートシンク部材。
[7] 前記第 2ろう付け層の Snの含有率は、 1質量%以上 13質量%以下である、請求項
6に記載のヒートシンク部材。
[8] 前記第 2の層は、前記第 1の層の表面上の前記半導体素子が配置される領域に対 応する領域に配置されている、請求項 6または 7に記載のヒートシンク部材。
[9] 前記第 3の層は、 0. 1mm以上 3. Omm以下の厚みを有する、請求項 6〜8のいず れカ 1項に記載のヒートシンク部材。
[10] Cuを主成分とする第 1の層(1、 11)と Moを主成分とする第 2の層(2、 2a)の一方 面との間に、 Sn—Cu系合金力 なる第 1ろう付け層(4、 4a、 14)を配置する工程と、 前記第 1ろう付け層を溶融することによって、前記第 1の層と前記第 2の層とを接合 する工程とを備える、ヒートシンク部材の製造方法。
[11] 前記第 1ろう付け層の Snの含有率は、 1質量%以上である、請求項 10に記載のヒ ートシンク部材の製造方法。
[12] 前記第 1ろう付け層の Snの含有率は、 13質量%以下である、請求項 10または 11 に記載のヒートシンク部材の製造方法。
[13] 前記 Moを主成分とする第 2の層を焼結によって形成する工程をさらに備える、請 求項 10〜 12のいずれか 1項に記載のヒートシンク部材の製造方法。
[14] 前記第 1の層および前記第 2の層は、 0. 1mm以上 3. Omm以下の厚みを有する、 請求項 10〜 13のいずれか 1項に記載のヒートシンク部材の製造方法。
[15] 前記第 1の層と前記第 2の層との間に前記第 1ろう付け層を配置する工程に先立つ て、前記第 1の層(11)と前記第 1ろう付け層(14)とを予め接合する工程をさらに備え る、請求項 10〜14のいずれか 1項に記載のヒートシンク部材の製造方法。
[16] 前記第 1の層と前記第 2の層との間に前記第 1ろう付け層を配置する工程は、前記 第 1の層と前記第 2の層の一方面との間に第 1ろう付け層を配置するとともに、前記第
2の層の他方面と Cuを主成分とする第 3の層(3、 3a、 13)との間に Sn—Cu系合金 力らなる第 2ろう付け層(5、 5a、 15)を配置する工程を含み、
前記第 1の層と前記第 2の層とを接合する工程は、前記第 1ろう付け層および前記 第 2ろう付け層を溶融することによって、前記第 1の層および前記第 2の層を接合する とともに、前記第 2の層および前記第 3の層を接合する工程を含む、請求項 10〜15 のいずれか 1項に記載のヒートシンク部材の製造方法。
[17] 前記第 2ろう付け層の Snの含有率は、 1質量%以上 13質量%以下である、請求項
16に記載のヒートシンク部材の製造方法。
[18] 前記第 3の層の表面上には、半導体素子 (6)が配置され、
前記第 1の層と前記第 2の層との間に前記第 1ろう付け層を配置する工程に先立つ て、前記第 1の層の表面上の前記半導体素子が配置される領域に対応する領域に 配置される前記第 2の層を準備する工程をさらに備える、請求項 16または 17に記載 のヒートシンク部材の製造方法。 前記第 3の層は、 0. 1mm以上 3. Omm以下の厚みを有する、 ずれ力 1項に記載のヒートシンク部材の製造方法。
PCT/JP2005/013705 2004-08-10 2005-07-27 ヒートシンク部材およびその製造方法 WO2006016479A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/566,721 US7776452B2 (en) 2004-08-10 2005-07-27 Heat sink member and method of manufacturing the same
JP2006531412A JP4350753B2 (ja) 2004-08-10 2005-07-27 ヒートシンク部材およびその製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-233777 2004-08-10
JP2004233777 2004-08-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006016479A1 true WO2006016479A1 (ja) 2006-02-16

Family

ID=35839252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/013705 WO2006016479A1 (ja) 2004-08-10 2005-07-27 ヒートシンク部材およびその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7776452B2 (ja)
JP (1) JP4350753B2 (ja)
WO (1) WO2006016479A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1898463A1 (en) * 2005-05-23 2008-03-12 Neomax Materials Co., Ltd. Cu-Mo SUBSTRATE AND METHOD FOR PRODUCING SAME

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8063484B2 (en) * 2006-11-02 2011-11-22 Nec Corporation Semiconductor device and heat sink with 3-dimensional thermal conductivity
US20090204002A1 (en) * 2008-02-12 2009-08-13 Pandit Ashit M Use of signal strength indicator in ultrasound fetal monitors
JP5447175B2 (ja) 2010-05-17 2014-03-19 富士通セミコンダクター株式会社 半導体装置
JP5918008B2 (ja) * 2012-05-08 2016-05-18 昭和電工株式会社 冷却器の製造方法
JP6079505B2 (ja) 2013-08-26 2017-02-15 三菱マテリアル株式会社 接合体及びパワーモジュール用基板
KR102131484B1 (ko) 2013-08-26 2020-07-07 미쓰비시 마테리알 가부시키가이샤 접합체 및 파워 모듈용 기판
JP6332108B2 (ja) * 2015-03-30 2018-05-30 三菱マテリアル株式会社 ヒートシンク付パワーモジュール用基板の製造方法
EP3503316B1 (en) * 2017-12-20 2023-08-30 Finisar Corporation An integrated optical transceiver

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4963382A (ja) * 1972-10-20 1974-06-19
JPS59193036A (ja) * 1983-04-16 1984-11-01 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JPS6142475A (ja) * 1984-08-06 1986-02-28 Mazda Motor Corp 金属部材の結合方法
JPH02281642A (ja) * 1989-04-22 1990-11-19 Shinko Electric Ind Co Ltd セラミックパッケージ
JPH11284111A (ja) * 1998-03-30 1999-10-15 Sumitomo Special Metals Co Ltd ヒートシンク部材及びその製造方法、並びにヒートシンク部材を用いた半導体パッケージ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3761256A (en) * 1971-06-01 1973-09-25 Bendix Corp Friction articles and processes for manufacturing and mounting same
JP2613467B2 (ja) 1988-02-20 1997-05-28 コニカ株式会社 ハロゲン化銀写真感光材料の処理方法
JPH05226527A (ja) 1992-02-14 1993-09-03 Toshiba Corp ヒートシンクおよびそれを用いた半導体モジュール
JPH1060570A (ja) * 1996-08-23 1998-03-03 Injietsukusu:Kk 焼結体およびその製造方法
US6326685B1 (en) * 1998-05-04 2001-12-04 Agere Systems Guardian Corp. Low thermal expansion composite comprising bodies of negative CTE material disposed within a positive CTE matrix
US7722962B2 (en) * 2000-12-21 2010-05-25 Renesas Technology Corp. Solder foil, semiconductor device and electronic device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4963382A (ja) * 1972-10-20 1974-06-19
JPS59193036A (ja) * 1983-04-16 1984-11-01 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JPS6142475A (ja) * 1984-08-06 1986-02-28 Mazda Motor Corp 金属部材の結合方法
JPH02281642A (ja) * 1989-04-22 1990-11-19 Shinko Electric Ind Co Ltd セラミックパッケージ
JPH11284111A (ja) * 1998-03-30 1999-10-15 Sumitomo Special Metals Co Ltd ヒートシンク部材及びその製造方法、並びにヒートシンク部材を用いた半導体パッケージ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1898463A1 (en) * 2005-05-23 2008-03-12 Neomax Materials Co., Ltd. Cu-Mo SUBSTRATE AND METHOD FOR PRODUCING SAME
EP1898463A4 (en) * 2005-05-23 2010-09-15 Neomax Materials Co Ltd SUBSTRATE BASED ON Cu AND Mo AND PROCESS FOR PRODUCING THE SAME

Also Published As

Publication number Publication date
US7776452B2 (en) 2010-08-17
JP4350753B2 (ja) 2009-10-21
JPWO2006016479A1 (ja) 2008-05-01
US20060244125A1 (en) 2006-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8921996B2 (en) Power module substrate, power module, and method for manufacturing power module substrate
JP6079505B2 (ja) 接合体及びパワーモジュール用基板
JP5672324B2 (ja) 接合体の製造方法及びパワーモジュール用基板の製造方法
JP2010179336A (ja) 接合体、半導体モジュール、及び接合体の製造方法
WO2007142261A1 (ja) パワー素子搭載用基板、その製造方法、パワー素子搭載用ユニット、その製造方法、およびパワーモジュール
JP5720839B2 (ja) 接合体及びパワーモジュール用基板
JP5829403B2 (ja) 放熱用絶縁基板及びその製造方法
JP2003209197A (ja) 電子部品用パッケージ、その蓋体、その蓋体用の蓋材およびその蓋材の製造方法
JP6016095B2 (ja) 接合方法及び接合部品
WO2006016479A1 (ja) ヒートシンク部材およびその製造方法
JP2009129983A (ja) 接合体及びその製造方法、並びにパワー半導体モジュール及びその製造方法
JP6939973B2 (ja) 銅/セラミックス接合体、及び、絶縁回路基板
JP4986843B2 (ja) 電子部品用パッケージ、その蓋体、その蓋体用の蓋材及びその蓋材の製造方法
JP6928297B2 (ja) 銅/セラミックス接合体、及び、絶縁回路基板
JP2009190080A (ja) 銅銀系ろう材および電子部品用パッケージの蓋用クラッド材
JP5640569B2 (ja) パワーモジュール用基板の製造方法
JP2017135373A (ja) 接合体、パワーモジュール用基板、接合体の製造方法及びパワーモジュール用基板の製造方法
JP5904257B2 (ja) パワーモジュール用基板の製造方法
JP2004160515A (ja) ろう付け用シートの製造方法
WO2021117327A1 (ja) 銅/セラミックス接合体、及び、絶縁回路基板
WO2017126641A1 (ja) 接合体、パワーモジュール用基板、接合体の製造方法及びパワーモジュール用基板の製造方法
JP6887184B1 (ja) 積層体および積層体の製造方法
WO2024069866A1 (ja) 接合部材および半導体装置
JP2013093368A (ja) 電子素子搭載用基板
JP5640548B2 (ja) パワーモジュール用基板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006531412

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006244125

Country of ref document: US

Ref document number: 10566721

Country of ref document: US

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005767009

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10566721

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2005767009

Country of ref document: EP