JP6939973B2 - 銅/セラミックス接合体、及び、絶縁回路基板 - Google Patents
銅/セラミックス接合体、及び、絶縁回路基板 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6939973B2 JP6939973B2 JP2020196300A JP2020196300A JP6939973B2 JP 6939973 B2 JP6939973 B2 JP 6939973B2 JP 2020196300 A JP2020196300 A JP 2020196300A JP 2020196300 A JP2020196300 A JP 2020196300A JP 6939973 B2 JP6939973 B2 JP 6939973B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- copper
- active metal
- metal compound
- ceramic substrate
- ceramics
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 title claims description 144
- 239000010949 copper Substances 0.000 title claims description 143
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 title claims description 142
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 125
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 94
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 claims description 58
- 238000007373 indentation Methods 0.000 claims description 26
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 25
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 22
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 239000011817 metal compound particle Substances 0.000 claims description 18
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 15
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 10
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 8
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 61
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 61
- 239000000463 material Substances 0.000 description 32
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 20
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 18
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 9
- 229910017945 Cu—Ti Inorganic materials 0.000 description 8
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 7
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 6
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 6
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 6
- 229910017944 Ag—Cu Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000724 energy-dispersive X-ray spectrum Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 3
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005751 Copper oxide Substances 0.000 description 2
- 229910020836 Sn-Ag Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910020988 Sn—Ag Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910018956 Sn—In Inorganic materials 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 229910000431 copper oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 2
- 238000007541 indentation hardness test Methods 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- -1 nitride compound Chemical class 0.000 description 2
- JAWMENYCRQKKJY-UHFFFAOYSA-N [3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-ylmethyl)-1-oxa-2,8-diazaspiro[4.5]dec-2-en-8-yl]-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]methanone Chemical compound N1N=NC=2CN(CCC=21)CC1=NOC2(C1)CCN(CC2)C(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F JAWMENYCRQKKJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 239000012809 cooling fluid Substances 0.000 description 1
- 150000001879 copper Chemical class 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000010406 interfacial reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 239000010944 silver (metal) Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Ceramic Products (AREA)
- Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
Description
例えば、風力発電、電気自動車、ハイブリッド自動車等を制御するために用いられる大電力制御用のパワー半導体素子は、動作時の発熱量が多いことから、これを搭載する基板としては、セラミックス基板と、このセラミックス基板の一方の面に導電性の優れた金属板を接合して形成した回路層と、を備えた絶縁回路基板が、従来から広く用いられている。なお、絶縁回路基板としては、セラミックス基板の他方の面に金属板を接合して金属層を形成したものも提供されている。
また、特許文献2に開示されているように、活性金属ろう付け法によってセラミックス基板と銅板とを接合する場合には、接合温度が900℃と比較的高温とされていることから、やはり、セラミックス基板が劣化してしまうといった問題があった。
このため、従来よりも厳しい冷熱サイクルが負荷される用途であっても、接合強度が高く、かつ、冷熱サイクル負荷時にもセラミックス基板にクラックが生じない絶縁回路基板が求められている。
一方、前述の領域における最大押し込み硬さが150mgf/μm2以下に抑えられているので、接合界面近傍が必要以上に硬くなく、冷熱サイクル負荷時におけるクラックの発生を抑制することができる。
よって、接合強度が高く、かつ、冷熱サイクル信頼性に特に優れた銅/セラミックス接合体を得ることができる。
この場合、前記活性金属化合物層内にSi,Cu,Agが存在しているので、前記活性金属化合物層におけるクラックの発生を抑制することができるとともに、前記銅部材と前記セラミックス部材との接合界面に未反応部が生じることが無く、さらに接合強度の高い銅/セラミックス接合体を得ることができる。
一方、前述の領域における最大押し込み硬さが150mgf/μm2以下に抑えられているので、接合界面近傍が必要以上に硬くなく、冷熱サイクル負荷時におけるクラックの発生を抑制することができる。
よって、接合強度が高く、かつ、冷熱サイクル信頼性に特に優れた絶縁回路基板を得ることができる。
この場合、前記活性金属化合物層内にSi,Cu,Agが存在しているので、前記活性金属化合物層におけるクラックの発生を抑制することができるとともに、前記銅板と前記セラミックス基板との接合界面に未反応部が生じることが無く、さらに接合強度の高い絶縁回路基板を得ることができる。
本実施形態に係る銅/セラミックス接合体は、セラミックスからなるセラミックス部材としてのセラミックス基板11と、銅又は銅合金からなる銅部材としての銅板22(回路層12)及び銅板23(金属層13)とが接合されてなる絶縁回路基板10である。図1に、本実施形態である絶縁回路基板10を備えたパワーモジュール1を示す。
接合層2は、例えばSn−Ag系、Sn−In系、若しくはSn−Ag−Cu系のはんだ材で構成されている。
なお、本実施形態においては、ヒートシンク30と金属層13とが、はんだ材からなるはんだ層32によって接合されている。このはんだ層32は、例えばSn−Ag系、Sn−In系、若しくはSn−Ag−Cu系のはんだ材で構成されている。
本実施形態においては、回路層12は、無酸素銅の圧延板からなる銅板22がセラミックス基板11に接合されることで形成されている。
なお、回路層12となる銅板22の厚さは0.1mm以上2.0mm以下の範囲内に設定されており、本実施形態では、0.6mmに設定されている。
本実施形態においては、金属層13は、無酸素銅の圧延板からなる銅板23がセラミックス基板11に接合されることで形成されている。
なお、金属層13となる銅板23の厚さは0.1mm以上2.0mm以下の範囲内に設定されており、本実施形態では、0.6mmに設定されている。
この活性金属化合物層41は、接合材に含まれる活性金属とセラミックス基板11とが反応することによって形成されたものである。
本実施形態では、活性金属としてTiが用いられており、セラミックス基板11が窒化アルミニウムで構成されていることから、活性金属化合物層41は、窒化チタン(TiN)層となる。
なお、上述の最大押し込み硬さの下限は75mgf/μm2以上であることが好ましく、85mgf/μm2以上であることがより好ましい。一方、上述の最大押し込み硬さの上限は135mgf/μm2以下であることが好ましく、125mgf/μm2以下であることがより好ましい。
なお、活性金属化合物層41における活性金属化合物粒子45の最大粒子径は150nm以下であることがさらに好ましく、120nm以下であることがより好ましい。
なお、この活性金属化合物層41に存在するSi,Cu,Agは、活性金属化合物層41における活性金属化合物粒子45の粒子間および粒界を、透過型電子顕微鏡を用いて観察し、EDSスペクトルを得ることによって確認することができる。活性金属化合物層41のEDSスペクトルの一例を図4に示す。Si,Cu,Agのピークが確認されており、活性金属化合物層41内に、Si,Cu,Agが存在していることが分かる。
まず、窒化ケイ素(Si3N4)からなるセラミックス基板11を準備し、図6に示すように、回路層12となる銅板22とセラミックス基板11との間、及び、金属層13となる銅板23とセラミックス基板11との間に、Ag−Ti系ろう材(Ag−Cu−Ti系ろう材)24を配設する。
なお、Ag−Ti系ろう材(Ag−Cu−Ti系ろう材)24としては、例えば、Cuを0mass%以上32mass%以下の範囲内、活性金属であるTiを0.5mass%以上20mass%以下の範囲で含み、残部がAg及び不可避不純物とされた組成のものを用いることが好ましい。また、Ag−Cu−Ti系ろう材24の厚さは、2μm以上10μm以下の範囲内とすることが好ましい。
次に、銅板22とセラミックス基板11とを加圧した状態で、真空雰囲気の加熱炉内で加熱し、Ag−Ti系ろう材(Ag−Cu−Ti系ろう材)24を溶融する。
ここで、加熱工程S02における加熱温度は、CuとSiの共晶点温度以上850℃以下の範囲内とされている。また、この加熱工程S02において、上述の加熱温度における温度積分値は、1℃・h以上110℃・h以下の範囲内とする。
また、この加熱工程S02における加圧荷重は、0.029MPa以上2.94MPa以下の範囲内とする。
そして、加熱工程S02の後、冷却を行うことにより、溶融したAg−Ti系ろう材(Ag−Cu−Ti系ろう材)24を凝固させる。
なお、この冷却工程S03における冷却速度は、2℃/min以上10℃/min以下の範囲内とすることが好ましい。
これにより、セラミックス基板11との接合界面から回路層12(金属層13)側へ10μmから50μmまでの領域における最大押し込み硬さが70mgf/μm2以上150mgf/μm2以下の範囲内となる。
次に、絶縁回路基板10の金属層13の他方の面側にヒートシンク30を接合する。
絶縁回路基板10とヒートシンク30とを、はんだ材を介して積層して加熱炉に装入し、はんだ層32を介して絶縁回路基板10とヒートシンク30とをはんだ接合する。
次に、絶縁回路基板10の回路層12の一方の面に、半導体素子3をはんだ付けにより接合する。
上述の工程により、図1に示すパワーモジュール1が製出される。
一方、上述の最大押し込み硬さが150mgf/μm2以下に抑えられているので、接合界面近傍が必要以上に硬くなく、冷熱サイクル負荷時におけるクラックの発生を抑制することができる。
例えば、本実施形態では、絶縁回路基板に半導体素子を搭載してパワーモジュールを構成するものとして説明したが、これに限定されることはない。例えば、絶縁回路基板の回路層にLED素子を搭載してLEDモジュールを構成してもよいし、絶縁回路基板の回路層に熱電素子を搭載して熱電モジュールを構成してもよい。
例えば、回路層とセラミックス基板とが本発明の銅/セラミックス接合体で構成されていれば、金属層の材質や接合方法に限定はなく、金属層がなくてもよいし、金属層がアルミニウム又はアルミニウム合金で構成されていてもよく、銅とアルミニウムの積層体で構成されていてもよい。
一方、金属層とセラミックス基板とが本発明の銅/セラミックス接合体で構成されていれば、回路層の材質や接合方法に限定はなく、回路層がアルミニウム又はアルミニウム合金で構成されていてもよく、銅とアルミニウムの積層体で構成されていてもよい。
また、本実施形態では、セラミックス基板が窒化ケイ素(Si3N4)で構成されたものとして説明したが、これに限定されることはなく、その他のケイ素含有セラミックスで構成されたものであってもよい。
まず、窒化ケイ素(Si3N4)からなるセラミックス基板(40mm×40mm×0.32mm)を準備した。
このセラミックス基板の両面に、無酸素銅からなる銅板(37mm×37mm×厚さ1.0mm)を、表1に示す活性金属を含むAg−Cu系ろう材を用いて、表1に示す条件で銅板とセラミックス基板とを接合し、絶縁回路基板(銅/セラミックス接合体)を得た。なお、接合時の真空炉の真空度は5×10−3Paとした。
銅板とセラミックス基板との接合界面から銅板側へ10μmから50μmまでの領域において、押し込み硬さ試験機(株式会社エリオニクス製ENT−1100a)を用いて、最大押し込み硬さを測定した。測定条件は、バーコビッチ圧子を用いてFmax=5000mgf(分割数=500、ステップインターバル=20ms)とした。なお、バフ研磨により対象断面を露出させて測定面とし、図7に示すように、10μm間隔で50箇所の測定点において押し込み硬さを測定し、その中での押し込み硬さの最大値を確認した。
この押し込み硬さ試験においては、図8に示すように、圧子押し込み過程で負荷する荷重と押し込み深さを連続的に測定可能であり、荷重−変位曲線から、 塑性/ 弾性/ クリープ等の情報を取得することができる。
以下の雰囲気で保持させた後、SAT検査により、銅板とセラミックス基板の接合界面を検査し、セラミックス割れの有無を判定した。
−78℃×2min←→350℃×2min
そして、割れ発生のサイクル数を評価した。6回未満で割れが確認されたものを「×」、6回以上でも割れが確認されなかったものを「○」と評価した。評価結果を表1に示す。
活性金属としてZrを用いて加熱工程における温度積分値を0.7℃・hとした比較例2においては、接合界面の最大押し込み硬さが160mgf/μm2と本発明の範囲よりも大きくなり、冷熱サイクル信頼性が「×」となった。
窒化ケイ素(Si3N4)からなるセラミックス基板(40mm×40mm×0.32mm)を準備した。
このセラミックス基板の両面に、無酸素銅からなる銅板(37mm×37mm×厚さ0.2mm)を、表2に示す活性金属を含むAg−Cu系ろう材を用いて、表2に示す条件で銅板とセラミックス基板とを接合し、絶縁回路基板(銅/セラミックス接合体)を得た。なお、接合時の真空炉の真空度は5×10−3Paとした。
また、活性金属化合物層における活性金属化合物粒子の最大粒子径、活性金属化合物層中のSi,Ag,Cuの有無、超音波接合について、以下に示す方法で評価した。
活性金属化合物層を透過型電子顕微鏡 (FEI社製 Titan ChemiSTEM)を用いて倍率50万倍で観察し、HAADF像を得た。
このHAADF像の画像解析により、活性金属化合物粒子の円相当径を算出した。10視野における画像解析の結果から、観察された活性金属化合物粒子の最大の円相当径を、最大粒子径として表2に示した。
活性金属化合物層における粒界を透過型電子顕微鏡 (FEI社製 Titan ChemiSTEM)を用いて加速電圧 200kV、倍率50万倍から70万倍、1点あたり7μsで1100フレームを積算した。EDSスペクトルにおいて、Si,Ag,Cuが0.15cps/eVである場合に、Si,Ag,Cuが「有」と評価した。
絶縁回路基板に対して、超音波金属接合機(超音波工業株式会社製:60C−904)を用いて、銅端子(10mm×20mm×2.0mm厚)を、荷重850N,コプラス量0.7mm,接合エリア5mm×5mmの条件で超音波接合した。なお、銅端子はそれぞれ50個ずつ接合した。
接合後に、超音波探傷装置(株式会社日立ソリューションズ製FineSAT200)を用いて、銅板とセラミックス基板の接合界面を検査した。50個中5個以上で銅板とセラミックス基板との剥離又はセラミックス割れが観察されたものを「D」、50個中3個以上4個以下で銅板とセラミックス基板との剥離又はセラミックス割れが観察されたものを「C」、50個中1個以上2個以下で銅板とセラミックス基板との剥離又はセラミックス割れが観察されたものを「B」、50個全てで銅板とセラミックス基板との剥離又はセラミックス割れが観察されなかったものを「A」と評価した。評価結果を表2に示す。
11 セラミックス基板(セラミックス部材)
12 回路層(銅部材)
13 金属層(銅部材)
41 活性金属化合物層
45 活性金属化合物粒子
Claims (4)
- 銅又は銅合金からなる銅部材と、ケイ素含有セラミックスからなるセラミックス部材とが接合されてなる銅/セラミックス接合体であって、
前記銅部材と前記セラミックス部材との接合界面から前記銅部材側へ10μmから50μmまでの領域においてバーコビッチ圧子を用いて測定された最大押し込み硬さが110mgf/μm 2 以上150mgf/μm2以下の範囲内とされ、
前記セラミックス部材と前記銅部材との接合界面においては、前記セラミックス部材側に、Ti,Zr,Nb,Hfから選択される1種又は2種以上の活性金属の化合物を含む活性金属化合物層が形成されており、
前記活性金属化合物層における前記活性金属化合物粒子の最大粒子径が180nm以下であることを特徴とする銅/セラミックス接合体。 - 前記活性金属化合物層内に、Si,Cu,Agが存在していることを特徴とする請求項1に記載の銅/セラミックス接合体。
- ケイ素含有セラミックスからなるセラミックス基板の表面に、銅又は銅合金からなる銅板が接合されてなる絶縁回路基板であって、
前記銅板と前記セラミックス基板との接合界面から前記銅板側へ10μmから50μmまでの領域においてバーコビッチ圧子を用いて測定された最大押し込み硬さが110mgf/μm 2 以上150mgf/μm2以下の範囲内とされ、
前記銅板と前記セラミックス基板との接合界面においては、前記セラミックス基板側に、Ti,Zr,Nb,Hfから選択される1種又は2種以上の活性金属の化合物を含む活性金属化合物層が形成されており、
前記活性金属化合物層における前記活性金属化合物粒子の最大粒子径が180nm以下であることを特徴とする絶縁回路基板。 - 前記活性金属化合物層内に、Si,Cu,Agが存在していることを特徴とする請求項3に記載の絶縁回路基板。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020227023238A KR20220116213A (ko) | 2019-12-19 | 2020-12-04 | 구리/세라믹스 접합체, 및, 절연 회로 기판 |
CN202080087117.1A CN114845977B (zh) | 2019-12-19 | 2020-12-04 | 铜-陶瓷接合体、及绝缘电路基板 |
PCT/JP2020/045199 WO2021124923A1 (ja) | 2019-12-19 | 2020-12-04 | 銅/セラミックス接合体、及び、絶縁回路基板 |
US17/786,132 US20230022285A1 (en) | 2019-12-19 | 2020-12-04 | Copper/ceramic joined body and insulated circuit board |
EP20902360.5A EP4079711A4 (en) | 2019-12-19 | 2020-12-04 | COPPER/CERAMIC COMPOSITE BODY AND INSULATING CIRCUIT BOARD |
TW109143441A TW202142523A (zh) | 2019-12-19 | 2020-12-09 | 銅/陶瓷接合體、及絕緣電路基板 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019228780 | 2019-12-19 | ||
JP2019228780 | 2019-12-19 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021098641A JP2021098641A (ja) | 2021-07-01 |
JP6939973B2 true JP6939973B2 (ja) | 2021-09-22 |
Family
ID=76540740
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020196300A Active JP6939973B2 (ja) | 2019-12-19 | 2020-11-26 | 銅/セラミックス接合体、及び、絶縁回路基板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6939973B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023020265A (ja) * | 2021-07-30 | 2023-02-09 | 三菱マテリアル株式会社 | 銅/セラミックス接合体、および、絶縁回路基板 |
JP2023020266A (ja) * | 2021-07-30 | 2023-02-09 | 三菱マテリアル株式会社 | 銅/セラミックス接合体、および、絶縁回路基板 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4345054B2 (ja) * | 2003-10-09 | 2009-10-14 | 日立金属株式会社 | セラミックス基板用ろう材及びこれを用いたセラミックス回路基板、パワー半導体モジュール |
JP2009170930A (ja) * | 2009-03-12 | 2009-07-30 | Hitachi Metals Ltd | セラミックス回路基板及びこれを用いたパワー半導体モジュール |
JP6564944B2 (ja) * | 2016-06-10 | 2019-08-21 | 田中貴金属工業株式会社 | セラミックス回路基板、及び、セラミックス回路基板の製造方法 |
JP6904088B2 (ja) * | 2016-06-30 | 2021-07-14 | 三菱マテリアル株式会社 | 銅/セラミックス接合体、及び、絶縁回路基板 |
CN114478045B (zh) * | 2016-07-28 | 2023-08-15 | 株式会社东芝 | 接合体、电路基板及半导体装置 |
JP6965768B2 (ja) * | 2017-02-28 | 2021-11-10 | 三菱マテリアル株式会社 | 銅/セラミックス接合体、絶縁回路基板、及び、銅/セラミックス接合体の製造方法、絶縁回路基板の製造方法 |
US11570890B2 (en) * | 2017-05-30 | 2023-01-31 | Denka Company Limited | Ceramic circuit board and module using same |
-
2020
- 2020-11-26 JP JP2020196300A patent/JP6939973B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021098641A (ja) | 2021-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102459745B1 (ko) | 구리/세라믹스 접합체, 절연 회로 기판, 및, 구리/세라믹스 접합체의 제조 방법, 절연 회로 기판의 제조 방법 | |
WO2021124923A1 (ja) | 銅/セラミックス接合体、及び、絶縁回路基板 | |
KR102300413B1 (ko) | 접합체, 파워 모듈용 기판, 파워 모듈 및 접합체의 제조 방법 | |
JP7056744B2 (ja) | 銅/セラミックス接合体、絶縁回路基板、及び、銅/セラミックス接合体の製造方法、及び、絶縁回路基板の製造方法 | |
KR101676230B1 (ko) | 접합체 및 파워 모듈용 기판 | |
JP5991103B2 (ja) | ヒートシンク付パワーモジュール用基板、ヒートシンク付パワーモジュール、及びヒートシンク付パワーモジュール用基板の製造方法 | |
JP6939973B2 (ja) | 銅/セラミックス接合体、及び、絶縁回路基板 | |
WO2021085451A1 (ja) | 銅/セラミックス接合体、絶縁回路基板、及び、銅/セラミックス接合体の製造方法、絶縁回路基板の製造方法 | |
JP6928297B2 (ja) | 銅/セラミックス接合体、及び、絶縁回路基板 | |
JP5828352B2 (ja) | 銅/セラミックス接合体、及び、パワーモジュール用基板 | |
JP2019085327A (ja) | 接合体、及び、絶縁回路基板 | |
WO2021117327A1 (ja) | 銅/セラミックス接合体、及び、絶縁回路基板 | |
KR102524698B1 (ko) | 접합체, 파워 모듈용 기판, 파워 모듈, 접합체의 제조 방법 및 파워 모듈용 기판의 제조 방법 | |
CN108701659B (zh) | 接合体、功率模块用基板、功率模块、接合体的制造方法及功率模块用基板的制造方法 | |
KR102409815B1 (ko) | 구리/세라믹스 접합체, 절연 회로 기판, 및 구리/세라믹스 접합체의 제조 방법, 및 절연 회로 기판의 제조 방법 | |
JP7540345B2 (ja) | 銅/セラミックス接合体、および、絶縁回路基板 | |
JP2021031315A (ja) | 銅/セラミックス接合体、絶縁回路基板、及び、銅/セラミックス接合体の製造方法、絶縁回路基板の製造方法 | |
WO2021112046A1 (ja) | 銅/セラミックス接合体、絶縁回路基板、及び、銅/セラミックス接合体の製造方法、絶縁回路基板の製造方法 | |
CN117769533A (zh) | 铜-陶瓷接合体及绝缘电路基板 | |
JP2022165044A (ja) | 銅/セラミックス接合体、および、絶縁回路基板 | |
CN117897366A (zh) | 铜-陶瓷接合体及绝缘电路基板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210401 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210401 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20210401 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20210415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210420 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210629 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210720 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210803 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210816 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6939973 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |