[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

WO2005039725A1 - 液状媒体の回収方法並びに液状の媒体回収装置 - Google Patents

液状媒体の回収方法並びに液状の媒体回収装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2005039725A1
WO2005039725A1 PCT/JP2004/004317 JP2004004317W WO2005039725A1 WO 2005039725 A1 WO2005039725 A1 WO 2005039725A1 JP 2004004317 W JP2004004317 W JP 2004004317W WO 2005039725 A1 WO2005039725 A1 WO 2005039725A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gas
medium
liquid medium
condensing
solvent
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/004317
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Sigeru Torii
Kouichi Miki
Original Assignee
The Institute Of Creative Chemistry Co. Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by The Institute Of Creative Chemistry Co. Ltd. filed Critical The Institute Of Creative Chemistry Co. Ltd.
Priority to US10/577,510 priority Critical patent/US7931782B2/en
Priority to EP04723801A priority patent/EP1690578B1/en
Priority to AT04723801T priority patent/ATE532565T1/de
Priority to CN2004800308125A priority patent/CN1871054B/zh
Publication of WO2005039725A1 publication Critical patent/WO2005039725A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D1/00Evaporating
    • B01D1/0011Heating features
    • B01D1/0041Use of fluids
    • B01D1/0047Use of fluids in a closed circuit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D1/00Evaporating
    • B01D1/0011Heating features
    • B01D1/0041Use of fluids
    • B01D1/0052Use of a liquid transfer medium or intermediate fluid, e.g. bain-marie
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D1/00Evaporating
    • B01D1/02Evaporators with heating coils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D1/00Evaporating
    • B01D1/14Evaporating with heated gases or vapours or liquids in contact with the liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D3/00Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
    • B01D3/10Vacuum distillation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D3/00Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
    • B01D3/34Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping with one or more auxiliary substances
    • B01D3/343Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping with one or more auxiliary substances the substance being a gas
    • B01D3/346Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping with one or more auxiliary substances the substance being a gas the gas being used for removing vapours, e.g. transport gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D5/00Condensation of vapours; Recovering volatile solvents by condensation
    • B01D5/0057Condensation of vapours; Recovering volatile solvents by condensation in combination with other processes
    • B01D5/006Condensation of vapours; Recovering volatile solvents by condensation in combination with other processes with evaporation or distillation
    • B01D5/0063Reflux condensation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D5/00Condensation of vapours; Recovering volatile solvents by condensation
    • B01D5/0078Condensation of vapours; Recovering volatile solvents by condensation characterised by auxiliary systems or arrangements
    • B01D5/009Collecting, removing and/or treatment of the condensate
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/40Concentrating samples
    • G01N1/4055Concentrating samples by solubility techniques
    • G01N2001/4066Concentrating samples by solubility techniques using difference of solubility between liquid and gas, e.g. bubbling, scrubbing or sparging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S159/00Concentrating evaporators
    • Y10S159/16Vacuum
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S159/00Concentrating evaporators
    • Y10S159/901Promoting circulation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S203/00Distillation: processes, separatory
    • Y10S203/11Batch distillation

Definitions

  • One aspect of the present invention relates to a method and apparatus for separating and recovering a liquid medium from a mixture containing a liquid medium, such as a solution containing a solute.
  • Another aspect of the present invention relates to an apparatus for separating and recovering a liquid medium from a liquid mixture such as a solution containing a liquid medium such as a solvent and a non-volatile substance, and in particular, concentrating the liquid mixture.
  • the present invention also relates to an apparatus for separating and recovering the liquid medium.
  • Fig. 1 shows a simple distillation apparatus for organic solvents that is widely used.
  • the boiled solvent vapor is led to the condensing part (condensing cooling condenser 4), where it is condensed and separated and purified.
  • the distillation apparatus in Fig. 2 is an apparatus for separating and purifying a mixed solvent in which two or more types of solvents are mixed into a single component solvent.
  • the evaporation section of this apparatus is filled with the solvent, and is used for evaporation of the evaporation section.
  • the round bottom flask 1 is connected to a vertically extending fraction (column tower 7), and a condensing section (condensation cooling) is formed at the top of this column.
  • a condensing condenser 4) is connected, and a branch pipe extends therefrom and is connected to a recovery receiver 5; this branch pipe further branches at the upper part, and a part of the condensate is returned to the upper part of the fractionation column tower 7.
  • the recovery and reflux are controlled by solenoid valves 8 and 9 to enable fractional distillation of the solvent; in short, boiling the organic solvent to properly perform reflux and fractionation Used as a device for purifying mixed solvents while switching.
  • Japanese Patent Application No. 4-8 6 9 7 8 discloses a high-purity n-type from a used waste liquid consisting of n-butanol, butyl acetate, water, 2-butoxybutanol, and 2-hexyloxyethanol.
  • a method is described in which butanol and water are recovered by settling and separating an aqueous phase and a solvent phase and repeating rectification under reduced pressure.
  • this method also rectifies by boiling the solvent.
  • a conventional solvent recovery device is a system that recovers a solvent under reduced pressure, for example, a rotary evaporator that evaporates the solvent under reduced pressure, a cooling condenser, and a diaphragm pump.
  • the conventional solvent recovery device evaporates the mixed solution containing the solvent, and when recovering the solvent, the outlet of the recovery unit is reduced in pressure by a vacuum pump or the like, from the evaporation unit to the recovery unit, and further to the recovery unit outlet The solvent that has been vaporized is transferred.
  • a multi-sample concentration device that is different in principle from the above-described device is commercially available as a solvent concentration device.
  • a solvent concentrator a mixed liquid (for example, a multi-sample sample) containing a volatile liquid medium such as a solvent and a non-volatile substance is collected in a number of containers, and a carrier gas is added to all of these containers. It is a device that can concentrate all the multi-sample samples at once by blowing a gas like this to vaporize the solvent. This is called a multi-sample concentrator and is commercially available.
  • One object of the present invention is to provide a novel method and apparatus for “separation and purification” without the necessity of boiling a solvent, in particular, in solving the above-mentioned drawbacks of the conventional apparatus. .
  • Another object of the present invention is to “concentrate” a mixture containing a liquid medium and a non-volatile substance to discharge the liquid medium such as a solvent to the atmosphere. It is an object of the present invention to provide a novel apparatus for recovering as a liquid medium. Disclosure of the invention
  • the present invention forcibly brings gas into contact with a liquid medium, vaporizes the liquid medium, The liquid medium is recovered by condensing the medium.
  • the present invention is a liquid medium recovery apparatus including a vaporization unit that forcibly contacts a liquid medium with a gas to vaporize the medium, and a condensing unit that condenses the medium vaporized in the vaporization unit. .
  • the present invention provides a vaporization unit that vaporizes a liquid medium by forcing gas into contact with the liquid medium, a condensation unit that condenses the medium vaporized in the vaporization unit, and a condensation unit that condenses the liquid medium.
  • a separated gas supply unit for supplying the separated separated gas to the vaporization unit as a gas for forcing the separated gas into contact with the liquid medium;
  • the present invention comprises vaporization means for vaporizing the liquid medium by bringing a gas into contact with a mixed liquid containing the liquid medium and a non-volatile substance.
  • Condensing / separating means for separating the condensed gas and the separated gas by cooling the gas supplied from the vaporizing means and the vaporized medium;
  • FIG. 1 is a schematic view showing a conventional organic solvent single distillation apparatus.
  • FIG. 2 is a schematic view showing a conventional organic solvent fractional distillation apparatus.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing an organic solvent automatic purification apparatus according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a functional block diagram showing functions of an apparatus for recovering a liquid medium and concentrating a mixed liquid according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a schematic view showing a preferred embodiment of an apparatus for recovering a liquid medium and concentrating a mixed liquid according to another embodiment of the present invention.
  • the gas is forcibly brought into contact with the liquid medium to vaporize the liquid medium.
  • This is a liquid medium recovery method for condensing the vaporized medium.
  • the present invention (2) is the recovery method according to the invention (1), wherein a gas separated by condensing the medium is used as the gas that is forcibly brought into contact with the liquid medium.
  • the present invention (3) is the recovery method of the invention (1) or (2), wherein when the liquid medium is vaporized, the temperature of the liquid medium is vaporized at a temperature below the boiling point.
  • the present invention (4) is a liquid medium recovery apparatus comprising: a vaporization section for forcing gas in contact with a liquid medium to vaporize the medium; and a condensation section for condensing the medium vaporized in the vaporization section. is there.
  • the condensing section that condenses the medium vaporized in the vaporizing section, and the condensation section
  • a separation gas supply unit that supplies a separation gas separated by condensation to the vaporization unit as a gas that is forced to contact the liquid medium.
  • Liquid medium is not particularly limited as long as it is in the state of being subjected to the treatment with the method or apparatus according to the present invention, and may be one kind of medium or a mixture of two or more kinds.
  • An organic solvent or an inorganic solvent may be used, and a polar solvent or a nonpolar solvent may be used. However, it is typically a medium that is liquid at room temperature and pressure.
  • a liquid medium for example, a low boiling point medium having a boiling point of 50 ° C or less, for example, ether, methylene chloride, pentane, a medium boiling point medium having a boiling point of 50 ° to 100 ° C, for example, THF, ethyl acetate, black mouth
  • examples include alcohols such as form, acetone, hexane, ethanol, or methanol, and high-boiling-point media having a boiling point of 100 ° C. or higher, such as benzene, toluene, DMF, DMSO, and acetonitrile.
  • the liquid medium to be treated may be in a homogeneous material system such as a solution, a suspension, an emulsion, or the like, or in a heterogeneous material system.
  • a liquid medium as an extractant, a cleaning agent, an eluent, a developing agent, an absorbent, etc.
  • separation and purification of extracts such as crude drugs, column chromatography eluent or washing solution regeneration treatment, and the like can be mentioned.
  • Gas is inert to the liquid medium being processed and cooled with a refrigerant As long as it is a gas that maintains a gaseous state even when it is applied, there is no particular limitation.
  • a gas suitable for the conditions will be selected according to the conditions (for example, vaporization conditions and condensation conditions) determined in consideration of the liquid medium to be treated. Specific examples include air, nitrogen, helium, and argon, but air is preferred from a cost perspective.
  • “Gas separated by condensing the medium” is a gas that has passed through the condensing part, and the medium in which the liquid medium is vaporized is mixed with the gas, but when it passes through the condensing part, the medium is condensed. It becomes a liquid medium and is separated from the gas. Therefore, it is a gas that essentially does not contain the medium. Therefore, the partial pressure of the medium is very small, and it is easy to vaporize the medium when the gas and the medium are forcibly brought into contact with each other. However, depending on the condensation conditions, the gas may contain some medium.
  • Formd contact means that the gas-liquid contact is mechanically and man-made by changing the gas into an air current using a pump, etc., and blowing this air current against a liquid such as a medium. This is done by forcibly blowing the boundary film formed at the interface between the liquid and gas by bringing the air current into contact with it and constantly updating the boundary film part.
  • a contact method such as counter current, flat current, crossing, or spraying can be used.
  • the mixture is supplied from the top to the wall, and the gas is passed from the bottom to the top.
  • a double spiral tube is used, heated by the outer tube, and the inner tube is wetted by the mixture. It is preferable to flow.
  • it can be made to contact by passing or blowing gas on the surface of a mixture.
  • gas can be passed through the mixture, for example publishing.
  • the bath temperature may be adjusted to a temperature 10 to 20 ° C. below the boiling point.
  • the bath temperature 5 to 10 ° C. below the boiling point it is preferable to adjust the bath temperature 5 to 10 ° C. below the boiling point.
  • the condensing conditions it is sufficient that the vaporized medium becomes a liquid, but in order to increase the efficiency, it is preferable to set the condensing temperature of the medium to a lower temperature.
  • a low boiling point medium 0 to 1-40 ° C is preferable, and 10 to 1 to 30 ° C is more preferable.
  • 10 to 30 ° C is preferable, and 0 to 20 ° C is more preferable.
  • 20 to 20 ° C is preferable, and 10 to 10 ° C is more preferable.
  • the aspect which circulates gas by making it a closed system can be mentioned.
  • the gas By adopting such a mode, in addition to being environmentally safe without the risk of the medium being dissipated to the outside, even if the condensation in the condensing part is insufficient, the gas will recirculate. It is possible to maintain a high recovery rate.
  • a liquid medium recovery device according to a preferred embodiment is provided.
  • the liquid medium recovery apparatus 10 includes a heating unit 22, a condenser cooling condenser 10 2, and connection conduits 70, 60, and 64 that connect these upper and lower parts, and a liquid medium recovery apparatus
  • the annular circulation system that becomes a closed system by 10 is constructed.
  • a diaphragm pump P 1 made of fluororesin for gas circulation is attached between the connecting pipes 60 and 64.
  • the gas contained in the annular circulation system is forcibly circulated by the diaphragm pump P-1 so that the liquid medium injected from the liquid medium supply port 2 4 into the vaporizing section 20 is vaporized and purified to be condensed into the condensing section 1 It is liquefied and collected at 0 0.
  • the material used in the apparatus of the present invention is not particularly limited as long as it is a material that is impermeable to gas and liquid and has chemical resistance.
  • materials include carbon materials, glass' enamels, stainless steel, inorganic materials such as ceramics; polyethylene, polypropylene, tetrafluoroethylene resin, ethylene trifluoride chloride resin, vinylidene fluoride resin, fluoride engineering Tylene propylene resin, perfluoroalkoxy resin, unsaturated polyester, epoxy resin, bull ester resin, furan resin, organic material such as fluororesin; transition metal such as titanium, precious metal such as Pt, Al-Mg Alloy, Cu alloy (for example, 001-311 alloy, Su-Zn alloy, Cu-AL alloy, Cu-Ni alloy), Ni alloy (for example, 1-001 alloy, Ni — Metal materials such as Mo alloy, Ni—Cr alloy), or composite materials; or materials coated with corrosion resistant materials. Glass, fluororesin, and stainless steel are preferred.
  • the pump used for gas circulation may be a chemical-resistant pump, and the inside is preferably a diaphragm pump P-1 made of fluororesin.
  • a diaphragm pump P-1 made of fluororesin.
  • the ability of the diaphragm pump P-1 to circulate a volume of gas in the range of 0.1 to 10 times the total internal volume of the liquid medium (organic solvent) automatic refining device is required per minute.
  • a diaphragm pump capable of circulating a gas having a volume in the range of 0.3 to 3 times per minute for example, if the total internal volume of the organic solvent automatic refining device is 3 to 4 L, a fluororesin diaphragm pump with an exhaust capacity of 15 to 1 L / min can be used.
  • a diaphragm pump having a displacement of 8 to 3 L / min is used.
  • the organic solvent is dripped from the recovery solvent supply port 24 of the fluororesin conduit at the top of the vaporization unit 20 including the heating unit 22 and the round bottom flask receiver 26 for evaporation, and part of it is heated. It flows down the inner wall of the warm section 2 2 and reaches the evaporation round bottom flask receiver 2 6.
  • the dropped organic solvent is vaporized by being warmed by the vaporization unit 20 including the heating unit 22 and the round bottom flask receiver 26 for evaporation.
  • a connecting pipe 60 made of fluororesin is inserted into one branch pipe 36 attached between the heating unit 22 and the round bottom flask receiver 26 for evaporation.
  • the distance between the bottom of the evaporating round bottom flask receiver 26 and the tip of the connecting conduit 6 is adjusted depending on the type of organic solvent.
  • the tip of the connecting conduit 60 is The connecting conduit 60 is fixed so that it is approximately 4 to 8 cm away from the bottom of the bottom flask receiver 26.
  • Connection The other end of the conduit 60 is connected to the diaphragm pump P-1.
  • the vaporization of the organic solvent is performed by blowing a gas supplied from the other end of the connection conduit 60 onto the liquid level of the evaporation round bottom flask receiver 26 by the diaphragm pump P-1.
  • the tip of the connection conduit 60 may be positioned so as to come into contact with the organic solvent accumulated in the evaporation round bottom flask receiver 26, and publishing may be performed. Also, by supplying gas to the round bottom flask receiver 26 for evaporation, the inside of the heating unit 22 rises from the bottom to the top with respect to the organic solvent dropped from the recovery solvent supply port 24 Countercurrent airflow occurs.
  • a connecting pipe 3 4 made of a fluororesin is inserted into another branch pipe 3 2 between the heating unit 2 2 and the round bottom flask receiver 26 6 for evaporation.
  • the connecting conduit 3 4 is fixed so that one end of the connecting conduit 3 4 is about 2 cm away from the bottom of the evaporation round bottom flask receiver 26.
  • the other end of the connection conduit 34 is connected to the automatic opening / closing solenoid valve 28, and the outlet of the automatic opening / closing solenoid valve 28 is connected to the waste liquid storage tank 30 via the connection conduit 44.
  • the recovered organic solvent is dropped from the recovered solvent supply port 24 of the fluororesin conduit at the upper part of the vaporizing section 20, and the dropping speed is adjusted by the needle opening / closing valve 80.
  • One end of a conduit 72 is connected to the upper part of the solvent supply sealed tank 50.
  • Guidance One end of a three-way branch pipe 62 is connected to the other end of the pipe 72, and a conduit 74 is connected to the remaining two ends of the three-way branch pipe 62.
  • Conduit 74 includes automatic open / close solenoid valve 16, three-way branch pipe 66, pressure reducing dual pump P-2, three-way branch pipe
  • an automatic open / close solenoid valve 17 is connected to the three-way branch pipe 66, and an automatic open / close solenoid valve is connected to the three-way branch pipe 65.
  • conduit 76 One end of a conduit 76 is connected to the solvent supply sealed tank 50.
  • the other end of 76 is connected to the recovery solvent supply port 24 via a needle opening / closing valve 80 and an automatic opening / closing solenoid valve 81.
  • Addition of pressure reduction dual pump P-2 and automatic opening / closing solenoid valves 15, 16, 17, 18, 19, 81, etc. are controlled at pre-programmed timings to provide a solvent supply sealed tank 50 Can be in a pressurized state or a reduced pressure state.
  • the recovered organic solvent is supplied to the vaporization unit 20 as follows.
  • the automatic open / close solenoid valve 19 is opened, the automatic open / close solenoid valve 81 is closed, and the solvent supply sealed tank 50 is depressurized using the pressure-reduction dual pump P-2, so that the recovered organic solvent is removed.
  • the automatic open / close solenoid valves 15, 17, 19 are closed and the automatic open / close solenoid valves 16, 18, 81 are opened, and the tank 50 for weak solvent supply is weakened using the dual pressure pump P-2.
  • the recovered organic solvent is moved from the solvent supply sealed tank 50 to the heating unit 22 by applying pressure.
  • the pressurization / depressurization state of the solvent supply sealed tank 50 can be controlled by operating at a preprogrammed timing such as closing the automatic opening / closing solenoid valves 16, 18, 81.
  • Control of the pressure-reducing dual pump P-2, automatic open / close solenoid valve 28, etc. can be performed at set time intervals by a device such as a timer. This time interval depends on certain conditions, such as the evaporating round bottom flask receiver 26. It can be selected appropriately depending on the amount of residue solution that accumulates. For example, by monitoring the liquid level of the recovered organic solvent in the solvent-sealed closed tank 50, the residual solution in the evaporation round-bottom flask receiver 2 6 can be removed using a pressure-reducing dual pump P-2. It can be automatically moved to an external waste liquid storage tank 30.
  • a heating bath 40 is provided below the evaporating round bottom flask receiver 26 of the vaporizing section 20.
  • the evaporating round bottom flask receiver 26 is immersed in the heating bath 40 and heated. .
  • the warming bath 40 is connected to a heating section 22 by a conduit 90.
  • the conduit 90 is equipped with a warm bath circulation pump P-3, and the warm bath solution enclosed in the warm bath 40, conduit 90 and the warming section 22 is transferred by the warm bath circulation pump P-3.
  • the heating bath 40 and the heating unit 22 can be heated by circulation.
  • Evaporation round bottom flask receiver 2 6 and heating section 2 2 etc. are heated below the boiling point of the organic solvent dropped from the recovery solvent supply port 2 4. Warm it to a temperature that is 10 to 20 ° C lower than the boiling point of the individual solvent, and for organic solvents with a low boiling point, warm it to a temperature that is 5 to 10 ° C lower than the boiling point of the individual solvent.
  • the heating section 22 may not necessarily have an evaporation function.
  • prepare one or a plurality of gas blowing parts such as the evaporation round bottom flask receiver 26, and from the diaphragm pump P-1 for gas circulation while warming these gas blowing parts appropriately
  • the supplied gas may be blown to each of the gas blowing portions to vaporize the organic solvent, and these gases may be collected and guided to the cooling condenser for condensation 10 2.
  • test tubes are prepared in the above-mentioned closed box of the evaporation round bottom flask receiver 26 described above, and a solvent is stored in these test tubes to blow a gas.
  • a solvent is stored in these test tubes to blow a gas.
  • spraying There are no particular restrictions on the form of spraying, as long as the gas can be forcibly brought into contact with the organic solvent.
  • the gas evaporated in the round bottom flask receiver 26 for evaporation is moved to the heating section 22, and the organic solvent to be further evaporated in the heating section 22 is taken into the gas.
  • the heating section 2 2 of the vaporizing section 20 and the condensing cooling condenser 10 2 of the condensing section 100 are connected by a connecting conduit 70. Vaporized vapor vaporized in the vaporization section 20 slowly moves to the condensation section 100.
  • the refrigerant flows through the cooling pipe of the condenser cooling condenser 10 2 in the condensing section 100, and the vaporized vapor is condensed and liquefied in the condenser cooling condenser 10 2.
  • Refrigerant vapor can be condensed by flowing a refrigerant in the range of 0 to 1 35 ° C through the cooling pipe of the condenser for condensing 10 2, but more preferably the refrigerant is 10 ° C or less. It is good to flow.
  • Fluoropolymer connecting pipe 6 4 connected to diaphragm pump P—1 is connected to 1 ⁇ 3 branch pipe 1 0 8 between condensing cooling condenser 1 0 2 and round bottom flask receiver 1 0 4 It is connected.
  • the fluorine resin connection pipe 60 connected to the diaphragm pump P-1 is connected to one technical tube 3 6 between the heating unit 22 and the round bottom flask receiver 26 for evaporation.
  • the gas pushed out from the connection conduit 60 in this way is connected to the connection conduit 6 4 via the heating section 2 2, the connection conduit 70, and the condenser condenser for cooling 10 2. Circulates in the closed system by returning to the diaphragm pump P-1.
  • Connecting pipe 1 1 2 is connected to the other branch 1 1 0 between the condenser condenser for condensation 10 0 and the round bottom flask receiver 1 0 4, and the connecting pipe 1 1 2 is purified. It is led to the solvent storage tank 1 0 6. Round-bottom flask receiver at the bottom of the condenser 1 100 The purified solvent accumulated in 1 0 4 is automatically moved to the purified solvent storage tank 1 0 6 by fixing the height of the connecting conduit 1 1 2 appropriately.
  • a three-way branch pipe may be provided in the middle of the connection pipe 64, and a further pressurizing pump and an automatic opening / closing valve may be connected to the remaining end of the three-way branch pipe.
  • the automatic open / close valve connected to this pressurized pump P-4 (not shown) is opened and pressurized by the pressurized pump P-4.
  • the purified solvent can be automatically transferred to 1 06. Further, the residue accumulated in the evaporation round bottom flask receiver 26 can be moved to an external waste liquid storage tank 30.
  • the apparatus such as the round bottom flask receiver 26 6 for evaporation in which the organic solvent or the residue solution to be dropped is stored, the round bottom flask receiver 10 4 in which the purified solvent is stored, or the like is made of glass.
  • the apparatus such as the round bottom flask receiver 26 6 for evaporation in which the organic solvent or the residue solution to be dropped is stored, the round bottom flask receiver 10 4 in which the purified solvent is stored, or the like is made of glass.
  • equipment made of the materials used in the above-described apparatus of the present invention may be used, and the operating temperature range determined according to the type of solvent used considers chemical resistance, etc. Can be used.
  • Another embodiment of the present invention is a vaporization means for vaporizing the liquid medium by bringing a gas into contact with a mixed liquid containing the liquid medium and a non-volatile substance.
  • Condensation / separation means for separating the gas supplied from the vaporization means and the vaporized medium into a condensed gas and a separated gas by cooling, and the separated gas as the gas to the vaporization means
  • a gas supply means for supplying, and a liquid medium recovery device.
  • the condensing and separating means includes a first condensing means for cooling and condensing the vaporized medium, and the vaporized medium that has passed through the first condensing means. Furthermore, it is preferable to include a second condensing means for cooling and condensing. According to another aspect of the present invention, it is preferable that the apparatus further includes a heat-retaining and heating unit of the vaporizing unit.
  • the apparatus further includes a feeding unit that supplies the vaporized medium generated by the vaporizing unit as the gas to the vaporizing unit.
  • the vaporizing means includes the gas in the liquid medium. It is preferable to concentrate the mixed liquid containing the liquid medium while blowing the body to vaporize the medium.
  • an apparatus of the present invention concentrates a liquid mixture containing a liquid medium and a non-volatile substance in a closed circulation system, and collects the vaporized medium even at a very low concentration. be able to.
  • the vaporization temperature of the liquid medium can be set to be equal to or lower than the boiling point of the liquid medium, and the gas circulation rate can be made variable.
  • the means for condensing and separating the liquid medium can be selected according to an adjustable residence speed, and there is an effect that there is no leakage of the liquid medium.
  • FIG. 4 is a functional block diagram showing functions of the apparatus according to another embodiment of the present invention. Reference numerals in the figure are 1 0 0 2: vaporization means, 1 0 0 4: condensation separation means, and 1 0 0 6: gas supply means.
  • an apparatus comprises vaporization means 1002, condensation / separation means 1 0 0 4, and gas supply means 1 0 0 6.
  • the arrows connecting the vaporization means 1002, the condensation / separation means 1004, and the gas supply means 1006 indicate the flow of gas or medium described later.
  • the vaporizing means 1002 vaporizes the liquid medium by bringing the gas into contact with the mixed liquid containing the liquid medium and the non-volatile substance.
  • the condensing / separating means 1004 cools the gas supplied from the vaporizing means 1002 and the vaporized medium, and separates them into a condensed medium and a separated gas.
  • the gas supply means 10 06 supplies the separated gas separated in the condensing / separating means 10 04 to the vaporizing means 100 2 as the gas.
  • non-volatile substance is a non-volatile liquid, a solid or a mixture thereof present in the liquid phase together with the liquid medium in the liquid mixture.
  • specimens, extracts and the like using a liquid medium as a diluent, an extractant and the like can be mentioned.
  • the “liquid medium” is not particularly limited as long as it is liquid and volatile in the situation where it is subjected to treatment with the method or apparatus according to another embodiment of the present invention.
  • one kind of medium or two or more kinds of mixed mediums may be used, an organic solvent or an inorganic solvent may be used, and a polar solvent or a nonpolar solvent may be used.
  • a volatile medium eg, solvent
  • a liquid medium for example, a low boiling point medium having a boiling point of 50 ° C or lower, for example, ether, methylene chloride, pentane, a medium boiling point medium having a boiling point of 50 ° C to 100 ° C, for example, THF, ethyl oxalate,
  • a medium boiling point medium having a boiling point of 50 ° C to 100 ° C for example, THF, ethyl oxalate
  • examples include chloroform, alcohol such as acetone, hexane, ethanol, or methanol, acetonitrile, benzene, and a high boiling point medium having a boiling point of 100 ° C or higher, such as toluene, DMF, and DMSO.
  • the “mixed liquid” includes a non-volatile substance and a liquid medium, and may be a homogeneous substance system such as a suspension and an emulsion, or a mixed liquid in a heterogeneous substance system.
  • Specific examples of the mixed solution include a mixed solution after using a liquid medium as a diluent, an extractant, or the like.
  • the “gas” is not particularly limited as long as it is inert to the liquid medium to be treated and can maintain a gaseous state even when cooled with a refrigerant.
  • an appropriate gas for example, carrier gas
  • Specific examples include air, nitrogen, helium, argon, and dry gases thereof, but air is preferable from the viewpoint of cost.
  • the “separated gas” is a gas that has passed through the condensation and separation means, and a medium in which the liquid medium is vaporized (hereinafter abbreviated as a vaporization medium) is mixed with the gas to form a mixed gas.
  • the vaporizing medium is condensed and becomes a liquid medium, and is separated from the gas, so that it is essentially a gas that does not contain the vaporizing medium. Therefore, the partial pressure of the vaporized medium in the separated gas is very small, and the medium is easily vaporized when the gas and the medium are brought into contact with each other.
  • the separation gas may contain a vaporization medium depending on the vaporization conditions.
  • the vaporizing means 1002 causes a gas (for example, carrier gas) to contact a mixed liquid containing a liquid medium (for example, a solvent) and a volatile substance to vaporize the liquid medium.
  • a gas for example, carrier gas
  • the gas-liquid contact is mechanically and artificially performed, so that the air current is brought into contact with the boundary film formed at the interface between the liquid and gas and blown away, and the boundary film is constantly updated to vaporize. It can be carried out.
  • a contact method such as counter current, parallel flow, crossing, spraying, or the like can be used.
  • the mixed liquid is supplied from the upper part to the wall surface, and the gas is passed from the lower part to the upper part. It is a double spiral pipe, heated by the outer pipe, and mixed with the inner pipe in the form of a wet wall.
  • the liquid can flow. It is preferable to bring the gas into contact with the surface of the mixed solution by passing or blowing it.
  • gas can be passed through the mixed solution, for example, it can be coupled.
  • a vaporization means 1002 of another embodiment of the present invention a means normally known as a liquid concentration means (for example, a concentrator 1100 in FIG. 5 described later) is used. Can do.
  • the condensing / separating means 1004 is configured to cool the gas (for example, carrier gas) supplied from the vaporizing means 1002 and the vaporizing medium, thereby condensing the condensed medium and the separated gas. To separate.
  • gas for example, carrier gas
  • this condensation / separation means 1004 it is preferable to separate all the vaporized medium from the gas.
  • a condensing / separating means for separating a part of the vaporizing medium from the gas can be optionally added.
  • a second condensing / separating means for completely condensing the vaporized medium (second condensing / separating device 1 1 7 0 in FIG. 5 to be described later).
  • the vaporizing medium The body is preferably cooled and condensed under reduced pressure.
  • the vaporizing medium is preferably further cooled and condensed under pressure.
  • the pressure in the first condensing / separating means is equal to the gas moving amount of the gas mixture of the vaporizing medium and the gas to be moved to the second condensing / separating means, or the gas moving amount by the gas supply means 1006 described later. More control.
  • the pressure in the second condensing / separating means can be controlled by the amount of gas movement by a gas supply means 106 described later or the amount of gas movement by a gas feeding means described later.
  • a combination of a plurality of partial condensation separation means and one complete condensation separation means; a combination of one partial condensation separation means and a plurality of complete condensation separation means; 'or one partial condensation separation means; Combinations with one complete condensation separation means can be used in parallel.
  • a plurality of condensing and separating means it is preferable to use a plurality of condensing and separating means, and the above combinations can also be used.
  • the condensation conditions in the condensation / separation means 1004 may be any temperature conditions in which the vaporization medium becomes a liquid, but in order to increase the efficiency, it is preferable to set the condensation temperature of the medium to a lower temperature. It is.
  • the condensation condition is, for example, 1 35 to 20 ° C. In the case of a low boiling point medium, it is preferably 0 to 140 ° C, more preferably 110 to 30 ° C. In the case of a medium boiling point medium, the temperature is preferably from 10 to 30 ° C, more preferably from 0 to 120 ° C. In the case of a high boiling point medium, 20 to 120 ° C is preferable, and 10 to 10 ° C is more preferable.
  • the flow rate of the vaporized medium passing through the condensing and separating means 1004 is not particularly limited, but a flow rate that does not affect the condensation of the vaporized medium itself is preferable.
  • the gas supply means 1006 supplies the separated gas to the vaporization means 1002 as gas (for example, carrier gas).
  • the gas supply means 1 0 6 described above may be any one that circulates gas.
  • the gas supply means 1 0 0 6 is provided.
  • the condensation separation means 1 0 0 4 A means for arbitrarily taking out the liquid medium may be added.
  • the vaporizing medium can be moved together with the gas.
  • Such gas supply can be performed using a pump or the like (for example, a first pump 1 160 and a second pump 12 2 0 in FIG. 5 described later).
  • the gas supply capacity of the pump in other words the discharge volume, is selected depending on the total volume of the device as described below.
  • the gas supply means 1 0 0 6 is provided between the vaporization means 1 0 0 2 and the condensation separation means 1 0 0 4, and preferably the gas is condensed into the vaporization means 1 0 0 2 and then condensed. It circulates to the separation means 1 0 4 and further to the gas supply means 1 0 0 6.
  • the above-described pumps may be pumps having chemical resistance, and the inside is made of fluorine resin.
  • a diaphragm pump is preferred.
  • gas for example, carrier gas
  • the volume in the range of 0.1 to 10 times per minute with respect to the total internal volume of the medium recovery device 10 10 according to another embodiment of the present invention per minute is preferable to use a pump capable of circulating gas at a volume in the range of 0.3 to 3 times per minute.
  • the fluorine having a discharge capacity of 15 to 1 L / min is 3 to 4 L
  • a resin pump it is preferable to use a pump with a discharge rate of 8 to 3 L / min.
  • means that can be arbitrarily provided in the medium recovery apparatus 100 according to another embodiment of the present invention for example, heating means, gas feeding means, and gas purification means will be described (not shown). ).
  • a heating means can be further included.
  • the heating means brings the temperature of the liquid medium (for example, a volatile solvent) in the vaporizing means to a temperature below the boiling point.
  • the heating temperature is, for example, for medium with high and medium boiling points.
  • the heating temperature is preferably adjusted to a temperature 10 to 20 ° C. lower than the boiling point.
  • a low boiling point medium it is preferable to adjust the temperature to be 5 to 10 ° C. lower than the boiling point.
  • it may be heated to a temperature equal to or higher than the boiling point within the range of the purpose of the other embodiment of the present invention.
  • the vaporization means 1002 can be used both as a part for holding the mixed liquid and a heating part (for example, as described below) Holding stand in Fig. 5 1 1 1 8). Further, when the vaporizing hand 100 2 is a closed device, a heating means can be provided outside the device to heat the entire device.
  • a gas feeding means can be further included.
  • the gas feeding means supplies the vaporized medium (for example, solvent vapor) generated by the vaporizing means 100 2 to the vaporizing means 100 2 as a gas (for example, carrier gas).
  • a gas for example, carrier gas
  • the vaporizing means 1 0 0 2 can be supplied through means (for example, a pump or a line with an adjusting cock).
  • the gas feeding means can move the gas and the vaporizing medium from the vaporizing means 100 2 to the condensing / separating means 100 4 through the gas feeding means (for example, a pump). Further, when there are a plurality of condensing / separating means 1004, a gas supply means can be arranged between them to move the gas and the vaporizing medium.
  • the example of the pump in the gas supply means is the same as the example of the pump in the gas supply means 10 06 described above.
  • the medium recovery apparatus 10 0 10 may further include a gas purification unit.
  • the gas purification means is a means (for example, an adsorption filter, a cleaning trap) for removing fine particles, acids, alkalis, and the like.
  • the gas purification means may be provided anywhere in the apparatus according to another embodiment of the present invention.
  • vaporization means It is preferably provided at the outlet from 1002 (outlet 1 1 16 in Fig. 5 to be described later), or a supply port for supplying gas (carrier gas) to the vaporizing means 1002 (supply in Fig. 5 to be described later) It is preferably provided in the mouth 1 1 14).
  • the material used for the medium recovery apparatus 1010 may be any material that is impermeable to the gas (for example, carrier gas) and the liquid mixture and has chemical resistance, and is particularly limited.
  • materials include carbon materials, glass and enamel, stainless steel, inorganic materials such as ceramics; polyethylene, polypropylene, tetrafluoroethylene resin, trifluoroethylene chloride resin, vinylidene fluoride resin, fluoroethylene Propylene resin, perfluoroalkoxy resin, unsaturated polyester, epoxy resin, bull ester resin, furan resin, organic material such as fluororesin; key material such as silicone resin; transition metal such as titanium, Pt, etc.
  • Precious metals A 1—Mg alloys, Cu alloys (eg, Cu—Sn alloys, 311—211 alloys, Cu—A 1 alloys, CuN i alloys), Ni alloys (eg, Ni—Cu alloys) , Ni 1 Mo alloy, Ni—Cr alloy), composite materials, or materials coated with a corrosion resistant material. Glass, fluororesin, and stainless steel are preferred.
  • the medium recovery apparatus 1010 is used for, for example, concentration of extracts such as herbal medicines, concentration of liquid specimens; recovery of cleaning liquids for machinery, members, substrates, molds, etc. Can do.
  • FIG. 5 is a diagram showing an outline of a liquid medium recovery device 1010 (device for solvent recovery and multi-sample concentration) according to the present embodiment. Representative symbols in the figure are: 1010: Liquid medium recovery device, 1 032: Feed pipe (feeding means), 1 1 00: Concentration device (vaporization means), 1 1 1 8 Is a holding table (heat-retaining and heating means), 1 140 is a first condensing / separating device (first condensing means), and 1 160 is a first pump (feeding means). It is a second condensing / separating device (second condensing means), 1 200: a second pump (gas supplying means).
  • the liquid medium recovery device 1010 includes a concentrator 1 1100, The first condensing / separating device 1 1 4 0, the first pump 1 1 60, the second condensing / separating device 1 1 7 0, and the second pump 1 2 0 0 are composed of force.
  • the concentrator 1 1 0 0 is composed of a container 1 1 1 0, and an upper part of the container 1 1 1 0 has a supply port 1 1 1 4 for supplying gas (carrier gas) to the container 1 1 1 0, An outlet 1 1 1 6 is formed for extracting the medium (solvent vapor) vaporized in the container 1 1 1 0 from the container 1 1 1 0.
  • the container 1 1 1 0 is sealed except for the supply port 1 1 1 4 and the outlet port 1 1 6
  • the multi-sample sample container 1 1 1 2 has a long shape in which an open port 1 1 2 20 having one end opened, for example, a test tube shape.
  • a multi-sample sample can be injected into the multi-sample sample container 1 1 1 2 from the opening 1 1 2 0, and the carrier gas supplied to the container 1 1 1 0 can be supplied from the opening 1 1 2 0 as described later. .
  • the holding base 1 1 1 8 is made of a material that easily conducts heat, for example, aluminum block.
  • a plurality of holes 1 1 2 2 formed slightly larger than the outer shape of one multi-sample sample container 1 1 1 2 are provided on the upper end surface of the holding table 1 1 1 8.
  • a heat source (not shown) is connected to the holding base 1 1 1 8, and the heat generated from the heat source (not shown) is transferred to the hole 1 1 through the holding base 1 1 1 8. 2 Communicate to each of the multi-sample sample containers 1 1 1 2 held in 2.
  • a temperature control device (not shown) for controlling the temperature of the multi-sample sample container 1 1 1 2 is connected to the heat source section, and the multi-sample sample container 1 1 1 2 can be maintained at a desired temperature. Can do.
  • the supply port 1 1 1 4 is formed in the upper part of the container 1 1 10.
  • a supply pipe 1 1 2 4 is connected to the supply port 1 1 1 4 toward the bottom of the container.
  • a gas branch 1 1 2 6 is attached by a support base (not shown). And is supported.
  • a plurality of nozzle tubes 1 1 2 8 extending downward are attached to the gas branch portion 1 1 2 6.
  • the plurality of nozzle tubes 1 1 2 8 are formed so as to correspond to the holes 1 1 2 2 formed in the holding table 1 1 1 8 described above.
  • the lower end of each of the nozzle tubes 1 1 2 8 is open, and the carrier gas supplied to the supply ports 1 1 1 4 can be introduced downward from the nozzle tubes 1 1 2 8.
  • the liquid medium (solvent) contained in the multi-analyte sample is vaporized into solvent vapor.
  • the outlet 1 1 1 6 is formed in the upper part of the container 1 1 1 0, and the solvent vapor is derived from the container 1 1 1 0 force through the outlet 1 1 1 6. .
  • One end of a pipe 1 0 2 0 is connected to the outlet 1 1 1 6 formed in the upper part of the container 1 1 1 0.
  • the other end of the pipe 1 0 2 0 is connected to the supply port 1 1 4 2 of the first condensing / separating device 1 1 4 0.
  • the solvent vapor derived from the outlet 1 1 1 6 is supplied to the first condensing / separating device 1 1 4 0 via the pipe 1 0 2 0.
  • the first condensing / separating device 1 1 4 0 includes a storage tank 1 1 4 4 and a condensing cooling condenser 1 1 4 6 connected to an upper portion of the storage tank 1 1 4 4.
  • the supply port 1 1 4 2 described above is formed in the vicinity of the lower end of the condenser for condensing 1 1 4 6.
  • a cooling medium pipe 1 1 4 8 formed in a spiral shape is provided inside the condenser condenser for condensing 1 1 4 6, a cooling medium pipe 1 1 4 8 formed in a spiral shape is provided.
  • the refrigerant pipe 1 1 4 8 has two ends, one end is connected to the refrigerant supply pipe 10 0 50 and the other end is connected to the refrigerant discharge pipe 1 0 5 2. .
  • the separated carrier gas is led out from the outlet 1 1 50 formed in the upper part of the condenser condenser for condensation 1 1 4 6 described above.
  • One end of a pipe 1 0 2 2 is connected to the outlet 1 1 5 0.
  • the other end of the pipe 1 0 2 2 is connected to the supply port 1 1 6 2 of the first pump 1 1 60.
  • the first pump 1 1 60 has an outlet 1 1 6 4 for extracting the supplied carrier gas.
  • a power source (not shown) for supplying power to the first pump 1 1 6 0 is electrically connected to the first pump 1 1 6 0, and the carrier led out from the outlet 1 1 6 4 Solvent vapor is led out from the outlet 1 1 6 4 together with the carrier gas supplied to the supply port 1 1 6 2 so that the gas flow rate becomes a desired flow rate.
  • the carrier gas having a predetermined flow rate is led out together with the solvent vapor from the outlet 1 1 6 4 formed in the first pump 1 1 60.
  • One end of a pipe 1 0 2 4 is connected to the outlet 1 1 6 4.
  • the other end of the pipe 1 0 2 4 is connected to the supply port 1 1 7 2 of the second condensing / separating device 1 1 70.
  • the solvent vapor together with the carrier gas derived from the outlet 1 1 6 4 is supplied to the second condensation / separation device 1 1 7 0 via the pipe 1 0 2 4.
  • the second condensing and separating apparatus 1 1 70 includes a storage tank 1 1 7 4 and a condensing cooling capacitor 1 1 7 6. Inside the condensing cooling condenser 1 1 7 6 is provided a refrigerant tank 1 1 7 8 for storing the refrigerant.
  • the refrigerant tank 1 1 7 8 includes a refrigerant supply port 1 1 8 0 for supplying the refrigerant to the refrigerant tank 1 1 7 8, and a refrigerant outlet 1 1 8 2 for discharging the refrigerant from the refrigerant tank 1 1 7 8. And are provided.
  • One end of a spirally formed pipe 1 1 84 is connected to the supply port 1 1 7 2 described above.
  • the other end of the pipe 1 1 8 4 is connected to the outlet 1 1 8 6 formed below the condenser cooling condenser 1 1 7 6.
  • the outlet 1 1 8 6 is connected to the storage tank 1 1 7 4 via the pipe 1 0 2 6.
  • the solvent condensed in the pipe 1 1 8 4 is supplied to the storage tank 1 1 7 4 through the pipe 1 0 2 6.
  • An outlet 1 1 8 8 is formed above the storage tank 1 1 7 4 and is separated from the solvent by condensing the solvent vapor supplied from the cooling condenser 1 1 7 6 for condensation.
  • Carrier gas hereinafter abbreviated as separation carrier gas
  • the solvent supplied from the condenser cooling condenser 1 1 7 6 is stored in the lower part of the storage tank 1 1 7 4.
  • the condensing cooling condenser 1 1 76 is also provided with a circulation pump 1 1 90 for circulating the refrigerant.
  • This circulation pump 1 1 90 can circulate the refrigerant supplied to the refrigerant tank 1 1 7 8 and the refrigerant supplied to the refrigerant pipe 1 1 4 8 of the condensing cooling condenser 1 1 4 6. .
  • the separation carrier gas is led out from the outlet 1 1 8 8 formed in the upper part of the storage tank 1 1 7 4 described above.
  • One end of the pipe 1 0 2 8 is connected to the outlet 1 1 8 8.
  • the other end of the pipe 1 0 2 8 is connected to the supply port 1 2 0 2 of the second pump 1 2 0 0.
  • the second pump 1 2 0 0 is formed with a lead-out port 1 2 0 4 for leading the supplied carrier gas.
  • the second pump 1 2 0 0 is supplied with the carrier gas supplied to the supply port 1 2 0 2 so that the derived amount of the carrier gas derived from the outlet 1 2 0 4 has a desired flow rate. Derived from 1 2 0 4
  • One end of a pipe 10 30 is connected to the outlet 1 2 0 4 formed in the second pump 1 2 0 0.
  • the other end of the pipe 1 0 30 is connected to the supply port 1 1 1 4 of the container 1 1 1 0 of the concentrator 1 1 0 0 described above.
  • the carrier gas derived from the second pump 1 2 0 0 is supplied to the container 1 1 1 0 of the concentrator 1 1 0 0. With such a configuration, the carrier gas can be circulated.
  • the concentrating device 1 100 is configured as the vaporizing means 100 2.
  • the second condensing / separating device 1 170 or the first condensing / separating device 1 1 40 and the second condensing / separating device 1 1 70 constitutes a condensing / separating means 1 0 4.
  • the second pump 1 2 0 0, or the first pump 1 1 60 and the second pump 1 2 0 0 and force, gas supply means 1 0 0 6 are configured.
  • the medium recovery device 10 10 is provided with a feeding pipe 10 32.
  • One end of the feed pipe 1 0 3 2 is connected to the container 1 1 1 1 0 0 of the concentrator 1 1 0 0 1 1 3 0, and the other end of the feed pipe 1 0 3 2 is the pipe 1 ⁇ 2 Connected to the supply port 1 1 9 2 provided in the middle of 8.
  • the solvent vapor evaporated in the container 1 1 1 0 is removed from the first condensing / separating device 1 1 4 0, the first pump 1 1 6 0, and the second condensing / separating device 1 1 7 0.
  • the pressure inside the second condensing and separating device 1 1 7 0 and the pressure inside the concentrator 1 1 0 0 can be controlled. can do.
  • a flow rate adjusting device such as a cock is provided in the middle of the feeding pipes 10 3 2. By doing so, the flow rate of the solvent vapor returned to the concentrator 1 1 0 0 can be adjusted, and the partial pressure of the solvent vapor in the concentrator 1 1 0 0 0 can be adjusted.
  • the ethanol-containing substance OO mL used as a chromatographic eluent is introduced into the solvent supply closed tank 50 and added.
  • the reduced pressure dual pump P-2 the recovered organic solvent was dripped and injected into the closed system from the recovered solvent supply port 24 at an injection flow rate of 34 mL / min.
  • Diaphragm pump P—1 is adjusted so that the gas (A ir) flow rate is 6 L / min, and conduit 6 is fixed by branch pipe 3 6 via conduit 60 (outer diameter 6 mm, inner diameter 4 MI).
  • Zero tip force 1 L capacity round bottom flask receiver 26 6 was placed 6 cm away from the bottom of 6 6.
  • a hollow ring of about 2 to 4 mm is formed on the liquid surface of the recovered organic solvent collected about 3 to 4 cm in the round bottom flask receiver 26 for evaporation through the conduit 60.
  • a gas was blown onto the recovered organic solvent obliquely with respect to the interface.
  • Evaporating round bottom flask receiver 26 The gas blown to the bottom of 6 is co-evaporated with the vaporized ethanol.
  • the heating section 22 has a straight tubular evaporation section (inner diameter: 6 O ram, length: about 20 O ram) and a snake tube composed of an outer diameter of eight thigh pipes arranged inside thereof. The diameter is 55 mm outer diameter.
  • Warm bath solution is supplied from warm bath 40 to the inside of this serpentine tube by warm bath circulation pump P-3, and the warm bath solution is circulated between warm bath 40 and the heating section 22 including the serpentine tube.
  • the warm bath 40 and the warming part 22 were kept at 65 ° C.
  • the recovered solvent dropped from the recovered solvent supply port 24 moves downward along the outer surface of the serpentine tube and the inner wall surface of the straight tube evaporator inside the calorific temperature portion 22, and below the warming portion.
  • Part of the gas was vaporized.
  • Ethanol vaporized in both the evaporative round bottom flask receiver and the heating section 22 2 gradually reaches the condenser condenser for condensation 10 0 2 through the connecting conduit 70, where it is cooled and the ethanol is condensed. It became liquid and gradually accumulated in the 1 L round bottom flask receiver 10 4. Under the above conditions, almost 100% ethanol was recovered in the round bottom flask receiver 104 at a rate of about 8.5 mL / min.
  • Example 1 As shown in Table 1, the heating bath temperature 65 ° C in Example 1 was changed to the heating bath temperature 76 ° C, the recovery solvent injection flow rate 3 4 mL / min to the recovery solvent injection flow rate 5. O mL / min, The same procedure as in Example 1 was performed except that the pump P-1 flow rate 6 L / min was replaced with the pump P-1 flow rate 3 OL / min. The results obtained are shown in Table 1.
  • Example 1 As shown in Table 1, the type of organic solvent recovered in Example 1 was changed from ethanol to methanol, heating bath temperature 65 ° C to heating bath temperature 5 4 ° C, recovery solvent injection flow rate 3 4 mL / min was carried out in the same manner as in Example 1 except that the recovery solvent injection flow rate was changed to 6.8 mL / min. The results obtained are shown in Table 1.
  • Example 1 As shown in Table 1, the type of organic solvent recovered in Example 1 was changed from ethanol to ethyl acetate, heating bath temperature 65 ° C to heating bath temperature 76 ° C, recovery solvent injection flow rate 3 4 mL / The same procedure as in Example 1 was performed except that min was changed to a recovery solvent injection flow rate of 10 .O mL / min. The results obtained are shown in Table 1.
  • Example 5 As shown in Table 1, the type of the organic solvent recovered in Example 1 was changed from ethanol to black mouth form, and the heating bath temperature was 65 ° C and the heating bath temperature was 54. First, the same procedure as in Example 1 was performed, except that the recovery solvent injection flow rate of 34 mL / min was replaced with the recovery solvent injection flow rate of 10 .O mL / min. The results obtained are shown in Table 1. Table 1
  • the solvent is operated without boiling, a method and an apparatus capable of purifying the solvent in a preferable operating state are provided.
  • a mixture containing a liquid medium and a non-volatile substance is “concentrated” and recovered as a liquid medium without discharging the liquid medium such as a solvent into the atmosphere.
  • An apparatus is provided that can.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

 液状媒体に気体を強制的に接触させて、液状媒体を気化させ、気化した該媒体を凝縮する、液状媒体の回収方法及び液状媒体の回収装置である。また、本発明は、液状の媒体と非揮発性の物質とを含む混合液に、気体を接触させて、液状の前記媒体を気化させる気化手段と、前記気化手段から供給された前記気体と気化された前記媒体とを冷却することによって、凝縮された前記媒体と分離気体とに分離する凝縮分離手段と、前記分離気体を前記気化手段に前記気体として供給する気体供給手段と、を含む、液状の媒体回収装置である。

Description

明 細 書
液状媒体の回収方法並びに液状の媒体回収装置 技術分野
本発明の一つは、 溶質を含む溶液のような、 液状媒体を含む混合物から液状媒 体を分離回収する方法及び装置に関する。
本発明の他の一^ 3は、 溶媒のような液状の媒体と非揮発性の物質とを含む溶液 のような混合液から液状の媒体を分離回収する装置に関し、 特に前記混合液を濃 縮しながら、 液状の前記媒体を分離回収する装置に関する。 背景技術
近年、 環境問題に関する関心が高まっており、 また、 人の健康や生態系に有害 なおそれのある化学物質の排出等に対する I S Oといった基準及び P R T R (Pollutant Release and Transfer Register) 法のような法律規制が厳しく ' なっている。 このような動きを受けて、 溶媒の排出量を削減するため、 溶媒を含 む混合液の濃縮時などに揮発した溶媒を回収することに関心が高まっており、 回 収目的に供する装置として、 最近、 溶媒回収装置 (溶剤回収装) 置等の名称で各 種の分離装置が市販されている。
しかし、 これらの装置は、 常圧又は減圧での蒸留 (溶媒を沸点まで加熱して飽 和蒸気を作り、 この飽和蒸気を分け取る方法) を媒体分離の原理としており、 そ れらの装置の概念図を第 1図及び第 2図に示す。 図中の符号は、 1 :蒸発用丸底 フラスコであり、 2 :加温浴であり、 3 :温度計であり、 4 :凝縮用冷却コンデ ンサ一であり、 5 :回収受器であり、 6 :冷媒接続口であり、 7 :カラム塔であ り、 8 :電磁弁であり、 9 :電磁弁である。 第 1図は、 汎用されている有機溶媒 の単蒸留装置であり、 沸騰させた溶媒蒸気を凝縮部 (凝縮用冷却コンデンサー 4 ) に導き、 ここで凝縮させて溶媒を分離精製する。 第 2図の蒸留装置は、 二種 類以上の溶媒が混合された混合溶媒を、 単成分の溶媒に分離精製する装置であつ て、 この装置の蒸発部に溶媒を満たし、 蒸発部の蒸発用丸底フラスコ 1は垂直に 延びた分留部 (カラム塔 7 ) に連結され、 このカラムの上部に凝縮部 (凝縮用冷 却コンデンサー 4 ) が連結され、 そこから枝管が延びて回収受器 5に接続されて おり ; この枝管は上部でさらに分岐して分留カラム塔 7の上部へ凝縮液の一部が 還流するように工夫されており ;回収と還流とは電磁弁 8、 9などで制御するな どして溶媒の分別蒸留を可能としており ;要するに、 有機溶媒を沸騰させて還流 と分取を適当に切り換えながら混合溶媒を精製する装置として使われる。
特願平 4— 8 6 9 7 8号公報には、 n—ブタノール、 酢酸ブチル、 水、 2—ブ トキシェタノール、 2—へキシルォキシエタノールからなる使用済み廃液剤から 高純度の n—ブタノール及び水を、 水相と溶剤相を沈降分離し、 減圧下で精留を 繰り返して回収する方法が記載されている。 しかし、 この方法も溶剤を沸騰させ て精留している。
しかしながら、 これらの装置では、 常圧又は減圧下で有機溶媒を沸騰させて 「蒸留」 することを原則としている。 このためこれらの装置の欠点としては、 ( 1 ) 溶媒蒸気圧の力を利用するために、 溶媒を沸点以上に加熱する必要があり、 このため蒸発用丸底フラスコ受器 2 6の加温浴 4 0は溶媒の沸点よりさらに高く 加熱する必要があり ; したがって、 引火点の低い有機溶媒では安全操作の観点か ら恒常的に人的注意が不可欠であること ; さらに、 (2 ) 循環システム系でない 従来の装置では、 連続運転に際し、 その構造上の制約から、 溶媒の追加、 精製溶 媒の取り出し、 濃縮母液の排出等の自動化のための装置上の機構が複雑になるこ と ; さらに、 (3 ) 装置の複雑性や操作の煩雑性を解決するなどの解決すべき問 題が多い。
また、 従来の溶媒回収装置は、 例えば減圧下での溶媒を蒸発させるロータリー エバポレータ、 冷却コンデンサー、 ダイヤフラムポンプからなり、 減圧下で溶媒 を回収するシステムである。 従来の溶媒回収装置は、 溶媒を含む混合液を蒸発さ せ、 溶媒を回収する際に、 回収部の出口を真空ポンプ等で減圧状態にして、 蒸発 部から回収部へ、 さらには回収部出口まで気化した溶媒を移動させている。
し力 し、 回収部出口を減圧状態にすることにより、 以下の問題が生じていた。 まず、 溶媒の沸点温度が低下する。 また、 真空ポンプによる減圧度の調整が困難 であるので、 気化した溶媒の移動速度、 言い換えると回収部での滞留時間の制御 が困難であった。 そのため、 溶媒回収部、 例えば凝縮器の冷却能力が高いものが 必要であるとともに、 溶媒の濃度が高いことが要求されていた。 さらに、 減圧手 段である真空ポンプ等に気化した溶媒が吸い込まれて、 ポンプに障害を生じさせ る、 あるいは装置外に排出されるというような溶媒のリークが生じるという問題 が起きていた。
また、 濃縮目的に供する装置として、 上述の装置とはシステムが原理的に異な る多検体濃縮装置が溶媒濃縮装置として市販されている。 溶媒濃縮装置では、 溶 媒のような揮発性の液状の媒体と非揮発性の物質とを含む混合液 (例えば多検体 サンプル) を多数の容器に採取した状態で、 これらの容器全てにキャリアーガス のような気体を吹きつけて、 溶媒を気化させ、 一挙に多検体サンプル全てを濃縮 することができる装置である。 これは、 多検体濃縮装置と呼ばれて市販されてい る。 しかし、 このような溶媒濃縮装置では、 気化された溶媒は、 溶媒蒸気となつ て吹きつけられたキヤリァーガスと共にそのまま大気中に放散されて、 全く回収 されていない。 そのため、 環境への負荷が問題となっており、 この放散される溶 媒蒸気を回収できる装置が強く望まれている。 しかし、 次のような技術的な問題 がある。 1 ) 吹きつけたキャリアーガスを回収することが困難なこと ; 2 ) 吹き つけたキャリアーガスに含まれている希薄な溶媒蒸気から溶媒のみを回収するこ とが困難なこと ; 3 ) 装置として自動化が望まれているが、 技術的問題を解決す る具体的な方法が見当たらないことである。 そのために装置の製造は困難であり、 いまだにそのような装置は開発されていない。
本発明の一つの目的は、 上記の従来装置の欠点を解決することにあたって、 特 に溶媒を沸騰させることを必要とせずに 「分離精製」 するための新規な方法及び 装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、 上記の従来装置の欠点を解決することにあたって、 液状 の媒体と非揮発性の物質とを含む混合物を 「濃縮」 し、 溶媒のような液状の媒体 を大気に排出することなく、 液状の媒体として回収するための新規な装置を提供 することにある。 発明の開示
本発明は、 液状媒体に気体を強制的に接触させて、 液状媒体を気化させ、 気化 した該媒体を凝縮する、 液状媒体の回収方法である。
また、 本発明は、 液状媒体に気体を強制的に接触させて、 該媒体を気化させる 気化部と、 前記気化部において気化された媒体を凝縮する凝縮部とを含む、 液状 媒体回収装置である。
本発明は、 液状媒体に気体を強制的に接触させて、 液状媒体を気化させる気化 部と、 前記気化部において気化された媒体を凝縮する凝縮部と、 前記凝縮部にお いて凝縮させることにより分離された分離気体を強制的に液状媒体に接触させる 気体として前記気化部に供給する分離気体供給部と、 を含む液状媒体回収装置で める。
本発明は、 液状の媒体と非揮発性の物質とを含む混合液に、 気体を接触させて、 液状の前記媒体を気化させる気化手段と、
前記気化手段から供給された前記気体と気化された前記媒体とを冷却すること によって、 凝縮された前記媒体と分離気体とに分離する凝縮分離手段と、
前記分離気体を前記気化手段に前記気体として供給する気体供給手段と、 を含む、 液状の媒体回収装置である。 図面の簡単な説明
第 1図は、 従来の有機溶媒単蒸留装置を示す概略図である。
第 2図は、 従来の有機溶媒分別蒸留装置を示す概略図である。
第 3図は、 本発明の一つの態様による有機溶媒自動精製装置を示す概略図であ る。
第 4図は、 本発明の他の一つの態様における液状の媒体の回収及ぴ混合液の濃 縮用の装置の機能を示す機能プロック図である。
第 5図は、 本発明の他の一つの態様における液状の媒体の回収及ぴ混合液の濃 縮用の装置の好ましい実施の形態を示す概略図である。 発明を実施するための最良の形態
本発明の一つの態様を以下に説明する。
本発明 (1 ) は、 液状媒体に気体を強制的に接触させて、 液状媒体を気化させ、 気化した該媒体を凝縮する、 液状媒体の回収方法である。
本発明 (2 ) は、 強制的に液状媒体に接触させる気体として、 該媒体を凝縮さ せることにより分離された気体を用いる、 前記発明 (1 ) の回収方法である。 本発明 (3 ) は、 液状媒体を気化させるときに、 液状媒体の温度を沸点以下の 温度で気化させる、 前記発明 (1 ) 又は (2 ) の回収方法である。
本発明 (4 ) は、 液状媒体に気体を強制的に接触させて、 該媒体を気化させる 気化部と、 前記気化部において気化された媒体を凝縮する凝縮部とを含む、 液状 媒体回収装置である。
本発明 (5 ) は、 液状媒体に気体を強制的に接触させて、 液状媒体を気化させ る気化部と、 前記気化部において気化された該媒体を凝縮する凝縮部と、 前記凝 縮部において凝縮させることにより分離された分離気体を、 強制的に液状媒体に 接触させる気体として前記気化部に供給する分離気体供給部と、 を含む液状媒体 回収装置である。
まず、 本発明の一つの態様における用語の意味につき説明する。
「液状媒体」 とは、 本発明に係わる方法や装置での処理に付されている状況に おいて、 液状である限り特に限定されず、 一種の媒体でも二種以上の混合媒体で もよく、 有機溶媒でも無機溶媒でもよく、 極性溶媒でも無極性溶媒でもよい。 た だし、 典型的には、 常温 ·常圧で液体である媒体である。 液状媒体として、 例え ば、 沸点 5 0 °C以下の低沸点媒体、 例えば、 エーテル、 塩化メチレン、 ペンタン、 沸点 5 0〜 1 0 0 °Cの中沸点媒体、 例えば、 T H F、 酢酸ェチル、 クロ口ホルム、 アセトン、 へキサン、 エタノール、 若しくはメタノールのようなアルコール、 沸 点 1 0 0 °C以上の高沸点媒体、 例えば、 ベンゼン、 トルエン、 DMF、 DM S O、 ァセトニトリルを挙げることができる。
また、 処理される液状媒体は、 溶液、 懸濁液及び乳化液等のような均一物質系 でも、 不均一物質系の状態にあってもよい。 具体的には、 液状媒体を、 抽出剤、 洗浄剤、 溶出剤、 展開剤、 吸収剤等として用いた後の状態を挙げることができる。 例えば、 生薬等の抽出液の分離精製、 カラムクロマトグラフィーの溶離液又は洗 浄液の再生処理等が挙げられる。
「気体」 とは、 処理される液状媒体に対して不活性であり、 かつ、 冷媒で冷却 されたときにも気体状態を維持する気体であれば、 特に制限されない。 なお、 処 理に付される液状媒体を考慮して決定される条件 (例えば、 気化条件や凝縮条 件) に応じて、 それに適した気体を選択することになる。 具体的には、 空気、 窒 素、 ヘリウム、 アルゴン等を挙げることができるが、 コス ト面から空気が好まし レ、。
「媒体を凝縮させることにより分離された気体」 とは、 凝縮部を通過させた気 体であり、 液状媒体が気化した媒体は気体と混合されているが、 凝縮部を通ると、 媒体は凝縮されて液状媒体となり、 気体と分離される.ため、 本質的に媒体を含ん でいない気体である。 したがって、 媒体の分圧が非常に小さく、 気体と媒体とを 強制的に接触させた時に、 媒体を気化させやすい。 ただし、 凝縮条件に依存して、 気体が媒体をある程度含む場合もある。
「強制的に接触」 とは、 気体をポンプなどを使って気流に変え、 この気流を媒 体の如き液体に吹きつける力 液体中をパブリングするなどして、 気液接触を機 械的且つ人為的に行うことにより、 液体と気体の界面に形成される境膜部を強制 的に気流を接触させて吹き飛ばし、 常時境膜部を更新させることである。
次に、 本発明の方法及び装置において液状媒体を回収する際の各種条件につき 説明する。 まず、 強制接触に関してであるが、 例えば、 向流、 平流、 交差、 噴霧 等の接触方式を用いることができる。 向流接触の場合、 上部から混合物を壁面に つたわせて供給し、 下部から上部に気体を通過させる方式、 二重らせん管にして、 外側管で加温し、 内側管に濡れ壁状に混合物を流すことが好ましい。 また、 混合 物の表面に気体を通過又は吹きつけることにより、 接触させることができる。 さ らに、 混合物の内部に気体を通過させ、 例えばパブリングさせることができる。 一方、 噴霧により接触効率を高めることもできるが、 この場合、 ミス ト状になら なレ、程度の微粒子の液滴を噴霧するのが良い。
また、 加熱に関してであるが、 好適には液状媒体の温度を沸点以下の温度で気 化させることが好ましい。 例えば、 高沸点、 中沸点の有機溶媒に関しては、 沸点 より 1 0〜2 0 °C低い温度に浴温度を調節するとよい。 また、 低沸点有機溶媒に 関しては、 沸点より 5〜1 0 °C低い浴温度を調節することが好適である。 ただし、 沸点以上の温度で気化させてもよい。 次に、 凝縮条件に関しては、 気化させた媒体が液体となる温度条件であればよ いが、 効率を高めるためには、 媒体の凝縮温度をより低い温度に設定することが 好適である。
低沸点媒体の場合、 0〜一 40°Cが好ましく一 10〜一 30°Cがより好ましい。 中沸点媒体の場合、 10〜一 30°Cが好ましく、 0〜一 20°Cがより好ましい。 高沸点媒体の場合、 20〜一 20°Cが好ましく、 10〜一 10°Cがより好まし レ、。
なお、 本発明の一つの態様における好適なものとしては、 閉鎖系にして気体を 循環させる態様を挙げることができる。 このような態様とすることで、 外部に媒 体が放散される恐れがなくなり環境的に安全であることに加え、 凝縮部での凝縮 が不十分である場合にも、 気体が還流することで高い回収率を維持することが可 能となる。
本発明の一つの態様における、 好ましい実施の態様の液状媒体回収装置を第
3図に示す。
図中の代表的な符号は、 10 :液状媒体回収装置であり、 15 : 自動開閉電磁 弁であり、 16 : 自動開閉電磁弁であり、 17 : 自動開閉電磁弁であり、 18 : 自動開閉電磁弁であり、 19 : 自動開閉電磁弁であり、 20 :気化部 (加温部、 蒸発用丸底フラスコ受器) であり、 22 :加温部であり、 24 :液状媒体供給口 であり、 回収溶媒供給口であり、 26 :蒸発用丸底フラスコ受器であり、 28 : 自動開閉電磁弁であり、 30 :廃液貯留タンクであり、 3 2 :枝管であり、 34 :接続導管であり、 36 :枝管であり、 40 :加温浴であり、 44 :接続導 管であり、 50 :溶媒供給用密閉タンクであり、 55 :原液溶媒タンクであり、 60であり、 64 :接続導管 (渡りチューブ配管) であり、 62、 65、 66 : 3方分岐管であり、 70 :接続導管 (供給部) であり、 80 :ニードル開閉弁で あり、 81 : 自動開閉電磁弁であり、 90 :接続導管であり、 100 :凝縮部 (凝縮用冷却コンデンサー、 丸底フラスコ受器) であり、 102 :凝縮用冷却コ ンデンサ一であり、 104 :丸底フラスコ受器であり、 106 :精製溶媒貯留タ ンクであり、 108 :枝管であり、 1 10 :枝管であり、 1 12 :接続導管であ り、 P— 1 :ダイヤフラムポンプ (供給部) であり、 P—2 :加 '減圧デュアル ポンプであり、 P— 3 :温浴循環用ポンプである。
液状媒体回収装置 1 0は、 加温部 2 2及び凝縮用冷却コンデンサー 1 0 2と、 これらの上部及び下部を接続する接続導管 7 0並びに 6 0及び 6 4とを含み、 液 状媒体回収装置 1 0により閉鎖系となる環状循環システムを構築する。 この接続 導管 6 0と 6 4との間には、 気体循環用のフッ素樹脂製のダイヤフラムポンプ P 一 1が取り付けられている。 ダイヤフラムポンプ P— 1によって環状循環システ ム内に含まれている気体を強制循環させることで、 液状媒体供給口 2 4から気化 部 2 0に注入された液状媒体は、 気化精製されて凝縮部 1 0 0で液化回収される。 本発明の装置に用いる材料は、 気体及び液体に対し非透過性で耐薬品性を備え た材料であればよく、 特に限定されない。 材料の例として、 炭素材料、 ガラス ' ほうろう類、 ステンレス鋼、 セラミックスのような無機材料;ポリエチレン、 ポ リプロピレン、 四フッ化工チレン樹脂、 三フッ化塩化エチレン樹脂、 フッ化ビニ リデン樹脂、 フッ化工チレンプロピレン樹脂、 過フッ化アルコキシ樹脂、 不飽和 ポリエステル、 エポキシ榭脂、 ビュルエステル樹脂、 フラン樹脂、 フッ素樹脂の ような有機材料;チタン等の遷移金属、 P t等の貴金属、 A l—M g合金、 C u 合金 (例えば、 〇11ー3 11合金、 S u— Z n合金、 C u— A L合金、 C u—N i 合金)、 N i合金 (例えば、 1ー〇11合金、 N i— M o合金、 N i— C r合 金) のような金属材料;又は複合材料;あるいは耐食材料で被覆された材料等が 挙げられる。 ガラス、 フッ素樹脂、 ステンレスが好ましい。
気体循環用に用いるポンプは、 耐薬品性を備えたポンプであればよく、 内部が フッ素樹脂製のダイヤフラムポンプ P—1が好ましい。 蒸気ミストが発生しない 条件下でダイヤフラムポンプ P— 1を使用することにより、 循環システム系で緩 やかに気体を循環させることができる。
また、 ダイヤフラムポンプ P— 1の気体移動能力として、 1分間に液状媒体 (有機溶媒) 自動精製装置の全内容積の 0 . 1〜1 0倍の範囲の容積の気体を循 環させる能力が必要であるが、 好ましくは、 1分間に 0 . 3〜 3倍の範囲の容積 の気体を循環させる能力のあるダイヤフラムポンプを使用する。 例えば、 有機溶 媒自動精製装置の内容積の総和が 3〜4 Lであるならば、 排気量が 1 5〜 1 L/minの排気能力のあるフッ素樹脂製のダイヤフラムポンプを使用できるが、 好ましくは、 排気量が 8〜 3 L/minのダイヤフラムポンプを使用するとよい。 有機溶媒は、 加温部 2 2と蒸発用丸底フラスコ受器 2 6とを含む気化部 2 0の 上部にあるフッ素樹脂製導管の回収溶媒供給口 2 4から滴下され、 その一部は加 温部 2 2の内壁を流下して蒸発用丸底フラスコ受器 2 6に達する。 滴下注入され た有機溶媒は、 加温部 2 2及び蒸発用丸底フラスコ受器 2 6を含む気化部 2 0で 温められて気化する。
加温部 2 2と蒸発用丸底フラスコ受器 2 6との間に取り付けられた一つの枝管 3 6には、 フッ素樹脂製の接続導管 6 0が差し込まれている。 蒸発用丸底フラス コ受器 2 6の底と接続導管 6◦の先端との間の距離は、 有機溶媒の種類により加 減されるが、 好ましくは、 接続導管 6 0の先端が蒸発用丸底フラスコ受器 2 6の 底から概ね 4〜 8 cm程離されるように、 接続導管 6 0は固定されている。 接続 導管 6 0の他端は、 ダイヤフラムポンプ P— 1に接続されている。 有機溶媒の気 化は、 ダイヤフラムポンプ P— 1によって接続導管 6 0の他端から供給される気 体を蒸発用丸底フラスコ受器 2 6の液面に吹きつけることにより行われる。 また、 接続導管 6 0の先端を、 蒸発用丸底フラスコ受器 2 6に溜まっている有機溶媒に 触れるように位置付けて、 パブリングするようにしてもよい。 また、 蒸発用丸底 フラスコ受器 2 6に気体を供給することにより、 回収溶媒供給口 2 4から滴下注 入された有機溶媒に対して、 加温部 2 2の内側を下から上へ上昇する向流的な気 流が生ずる。
加温部 2 2と蒸発用丸底フラスコ受器 2 6との間の他の枝管 3 2には、 フッ素 樹脂製の接続導管 3 4が差し込まれている。 接続導管 3 4の一端が蒸発用丸底フ ラスコ受器 2 6の底から約 2 cm程離れるように、 接続導管 3 4は固定されてい る。 さらに、 この接続導管 3 4の他端は自動開閉電磁弁 2 8に接続され、 自動開 閉電磁弁 2 8の出口は接続導管 4 4で廃液貯留タンク 3 0に接続されている。 こ れにより、 蒸発用丸底フラスコ受器 2 6に溜まった残渣液を、 蒸発用丸底フラス コ受器 2 6から廃液貯留タンク 3 0へ移動させることができる。
回収有機溶媒は、 気化部 2 0の上部にあるフッ素樹脂製導管の回収溶媒供給口 2 4から滴下されるが、 その滴下速度はニードル開閉弁 8 0により調節される。 溶媒供給用密閉タンク 5 0の上部には、 導管 7 2の一端が接続されている。 導 管 72の他端は、 3方分岐管 62の一端が接続されており、 3方分岐管 62の残 りの二端には、 導管 74が周回するように接続されている。 導管 74には、 自動 開閉電磁弁 16、 3方分岐管 66、 加 '減圧デュアルポンプ P— 2、 3方分岐管
65及ぴ自動開閉電磁弁 15が順に接続されている。 さらに、 3方分岐管 66に は、 自動開閉電磁弁 1 7が接続され、 3方分岐管 65には、 自動開閉電磁弁
18が接続されている。
溶媒供給用密閉タンク 50には、 導管 76の一端が接続されている。 導管
76の他端は、 ニードル開閉弁 80と自動開閉電磁弁 81とを介して回収溶媒供 給口 24に接続されている。
加 .減圧デュアルポンプ P— 2の起動や、 自動開閉電磁弁 15、 16、 17、 18、 19、 81等の開閉動作を、 予めプログラムしたタイミングで制御するこ とにより、 溶媒供給用密閉タンク 50を加圧状態又は減圧状態にすることができ る。
気化部 20への回収有機溶媒の供給は以下のようにして行われる。
まず、 自動開閉電磁弁 19を開放するとともに自動開閉電磁弁 81を閉鎖し、 加 ·減圧デュアルポンプ P— 2を使って、 溶媒供給用密閉タンク 50を減圧状態 にすることにより、 回収有機溶媒を原液溶媒タンク 55から溶媒供給用密閉タン ク 50へ移動させる。 その後、 自動開閉電磁弁 15、 17、 19を閉鎖するとと もに自動開閉電磁弁 16、 18、 81を開放し、 カ卩 '減圧デュアルポンプ P— 2を使って弱く溶媒供給用密閉タンク 50を加圧状態にすることにより回収有機 溶媒を溶媒供給用密閉タンク 50から加温部 22へ移動させる。 加 '減圧デュア ルポンプ P— 2を利用して、 自動開閉電磁弁 15、 16、 1 7、 18、 19、 81等を、 加圧には自動開閉電磁弁 15、 17、 19を閉とし、 減圧には自動開 閉電磁弁 16、 18、 81を閉とするような、 予めプログラムしたタイミングで 操作させることにより、 溶媒供給用密閉タンク 50の加圧 ·減圧状態を制御する ことができる。
加 ·減圧デュアルポンプ P— 2や自動開閉電磁弁 28等の制御は、 タイマー等 の時間を設定することができる機器により、 設定された時間間隔ごとに行うこと ができる。 この時間間隔は、 所定の条件、 例えば蒸発用丸底フラスコ受器 26に 溜まる残渣溶液の増加量によって適当に選ぶことができる。 例えば、 溶媒供給用 密閉タンク 5 0内の回収有機溶媒の液面レベルをモニタリングすることにより、 加 '減圧デュアルポンプ P— 2を利用して、 蒸発用丸底フラスコ受器 2 6の残渣 溶液を外部の廃液貯留タンク 3 0に自動的に移動させることができる。
気化部 2 0の蒸発用丸底フラスコ受器 2 6の下方には、 加温浴 4 0が設けられ ており、 蒸発用丸底フラスコ受器 2 6は、 加温浴 4 0に浸されて温められる。 カロ 温浴 4 0には、 導管 9 0によって加温部 2 2が接続されている。 導管 9 0には温 浴循環用ポンプ P— 3が取り付けられており、 加温浴 4 0と導管 9 0と加温部 2 2とに封入されている温浴液を温浴循環用ポンプ P— 3によって循環させて、 加温浴 4 0と加温部 2 2とを加熱することができる。
蒸発用丸底フラスコ受器 2 6及び加温部 2 2等の加熱は、 回収溶媒供給口 2 4から滴下注入する有機溶媒の沸点以下で行われ、 通常、 沸点の高い有機溶媒 にあっては、 個別の溶媒の沸点より 1 0〜 2 0 °C程度低い温度に温め、 また、 沸 点の低い有機溶媒にあっては、 個別の溶媒の沸点より 5〜1 0 °C程度低い温度に 温めることを目安とするが、 有機溶媒の気化特性を考慮して個別に設定するのが 好ましい。 したがって、 加温浴 4 0の温度は、 精製する有機溶媒の沸点より低く 設定することが望ましく、 好ましくは、 有機溶媒の沸点より 5〜2 0 °C低く保つ とよい。
本発明の気化部 2 0の別の態様として、 加温部 2 2での蒸発機能を必ずしも持 たせなくてもよい。 例えば、 蒸発用丸底フラスコ受器 2 6の如き気体吹きつけ部 のみを一個又は複数個を用意して、 これらの気体吹きつけ部を適当に温めながら、 気体循環用のダイヤフラムポンプ P— 1から供給される気体を気体吹きつけ部の それぞれに吹きつけて有機溶媒を気化させて、 これらの気体を集めて凝縮用冷却 コンデンサー 1 0 2に誘導してもよい。
この際、 気体吹きつけ部として、 上述した蒸発用丸底フラスコ受器 2 6のほカ 密閉した箱に複数の試験管を用意し、 これらの試験管に溶媒を溜めて気体を吹き つける形式のものでもよく、 特に、 吹きつけ形態の制約はなく、 有機溶媒に強制 的に気体を接触させることができるものであればよい。
加温部 2 2の上部回収溶媒供給口 2 4から有機溶媒を滴下注入する時には、 カロ ·減圧デュアルポンプ P— 2を用いて注入する。 カ卩 ·減圧デュアルポンプ P— 2による回収溶媒の注入量は、 回収有機溶媒の種類により気化のしゃすさの程度 により加減する必要がある。 さらに、 その調節は、 有機溶媒自動精製装置に取り 付けられたフッ素樹脂製のニードル開閉弁 8 0を用いてさらに精密に制御するこ とができる。 滴下注入の際の流量は回収された有機溶媒の種類により、 予め調べ られた数値を参考にニードル開閉弁 8 0を開閉するなどして調節するのが好まし く、 その目安は、 加温部 2 2を流下した溶媒が、 蒸発用丸底フラスコ受器 2 6に 少量溜まる程度が好ましい。
蒸発用丸底フラスコ受器 2 6において気化した気体を加温部 2 2に移動させて、 加温部 2 2においてさらに気化する有機溶媒を気体に取り込む。 気化部 2 0の加 温部 2 2と、 凝縮部 1 0 0の凝縮用冷却コンデンサー 1 0 2とは、 接続導管 7 0により接続されている。 気化部 2 0において気化された気化蒸気は、 ゆつく りと凝縮部 1 0 0へ移動する。 凝縮部 1 0 0の凝縮用冷却コンデンサー 1 0 2の 冷却管には冷媒が流されており、 凝縮用冷却コンデンサー 1 0 2において気化蒸 気は凝縮液化される。 凝縮用冷却コンデンサー 1 0 2でほぼ完全に凝縮された有 機溶媒は、 丸底フラスコ受器 1 0 4に回収される。 凝縮用冷却コンデンサー 1 0 2の冷却管に、 0〜一 3 5 °Cの範囲の冷媒を流すことにより、 冷媒蒸気を凝 縮させることができるが、 より好ましくは一 1 0 °C以下の冷媒を流すとよい。 ダイヤフラムポンプ P— 1に接続されたフッ素樹脂製の接続導管 6 4は、 凝縮 用冷却コンデンサー 1 0 2と丸底フラスコ受器 1 0 4との間にある一^ 3の枝管 1 0 8に接続されている。 また、 ダイヤフラムポンプ P— 1に接続されたフッ素 榭脂製の接続導管 6 0は、 加温部 2 2と蒸発用丸底フラスコ受器 2 6との間にあ る一つの技管 3 6に接続されており、 このようにして、 接続導管 6 0から押しだ された気体は、 加温部 2 2、 接続導管 7 0、 凝縮用冷却コンデンサー 1 0 2を経 由して、 接続導管 6 4からダイヤフラムポンプ P—1に戻ることにより、 閉鎖系 内を循環する。
凝縮用冷却コンデンサー 1 0 2と丸底フラスコ受器 1 0 4との間にある他の枝 管 1 1 0には、 接続導管 1 1 2が接続されており、 接続導管 1 1 2は、 精製溶媒 貯留タンク 1 0 6に導かれている。 凝縮部 1 0 0の下部にある丸底フラスコ受器 1 0 4に溜まった精製溶媒は、 接続導管 1 1 2の高さを適当に加減して固定する ことにより、 自動的に精製溶媒貯留タンク 1 0 6へ移動する。
なお、 接続導管 6 4の途中に三方分岐管を設け、 三方分岐管の残りの端部に更 なる加圧ポンプと自動開閉弁とを接続する構成としてもよい。 この加圧ポンプ P —4 (図示されていない) に接続された自動開閉弁を開放し加圧ポンプ P— 4に より加圧状態にして、 丸底フラスコ受器 1 0 4から精製溶媒貯留タンク 1 0 6に 精製溶媒を自動的に移動させることができる。 また、 蒸発用丸底フラスコ受器 2 6に溜まった残留物を外部の廃液貯留タンク 3 0に移動させることもできる。 また、 上述した例においては、 滴下される有機溶媒ゃ残渣溶液が溜められる蒸 発用丸底フラスコ受器 2 6や、 精製溶媒が溜められる丸底フラスコ受器 1 0 4等 の器具は、 ガラス製である場合を示したが、 その他の材料、 例えば上述の本発明 の装置に用いる材料製の器具を用いてもよく、 用いる溶媒の種類に応じて定まる 稼動温度範囲ゃ耐薬品性等を考慮した器具を用いることができる。
本発明の他の一つの態様について、 以下に説明する。
本発明の他の一つの態様は、 液状の媒体と非揮発性の物質とを含む混合液に、 気体を接触させて、 液状の前記媒体を気化させる気化手段と、
前記気化手段から供給された前記気体と気化された前記媒体とを冷却すること によって、 凝縮された前記媒体と分離気体とに分離する凝縮分離手段と、 前記分離気体を前記気化手段に前記気体として供給する気体供給手段と、 を含む、 液状の媒体回収装置に関する。
本発明の他の一つの態様によれば、 前記凝縮分離手段が、 気化された前記媒体 を冷却して凝縮させる第一の凝縮手段と、 第一の凝縮手段を通過した気化された 前記媒体をさらに冷却して凝縮させる第二の凝縮手段とを含むことが好ましい。 本発明の他の一つの態様によれば、 前記気化手段の保温加熱手段をさらに含む ことが好ましい。
本発明の他の一つの態様によれば、 前記気化手段により生じた気化した前記媒 体を前記気体として前記気化手段に供給する給送手段をさらに含むことが好まし レ、。
本発明の他の一つの態様によれば、 前記気化手段は、 液状の前記媒体に前記気 体を吹きつけて、 前記媒体を気化させるとともに液状の前記媒体とを含む混合液 を濃縮することが好ましい。
本発明の他の一つの態様の装置は、 閉鎖循環系において、 液状の媒体と非揮発 性の物質とを含む混合液を濃縮し、 さらに気化した媒体を非常に低濃度であって も回収することができる。 特に、 本発明の他の一つの態様の装置においては、 液 状の媒体の気化温度は、 液状の媒体の沸点以下とすることができ、 気体の循環速 度は可変とすることができ、 気化した液状の媒体を凝縮分離する手段は調整可能 な滞留速度に応じて選択することができ、 液状の媒体のリークがないという効果 を有する。
第 4図は、 本発明の他の一つの態様の装置の機能を示す機能プロック図である。 図中の符号は、 1 0 0 2 :気化手段であり、 1 0 0 4 :凝縮分離手段であり、 1 0 0 6 :気体供給手段である。
第 4図に示すように、 本発明の他の一つの態様の装置は、 気化手段 1 0 0 2と、 凝縮分離手段 1 0 0 4と、 気体供給手段 1 0 0 6と、 からなる。 なお、 第 4図に おいて、 気化手段 1 0 0 2と凝縮分離手段 1 0 0 4と気体供給手段 1 0 0 6とを 接続する矢印は、 後述する気体や媒体の流れを示す。
気化手段 1 0 0 2は、 液状の媒体と非揮発性の物質とを含む混合液に、 気体を 接触させて、 液状の媒体を気化させる。
また、 凝縮分離手段 1 0 0 4は、 気化手段 1 0 0 2から供給された気体と気化 された媒体とを冷却して、 凝縮された媒体と分離気体とに分離する。
さらに、 気体供給手段 1 0 0 6は、 凝縮分離手段 1 0 0 4において分離された 分離気体を気化手段 1 0 0 2に前記気体として供給する。
ここで、 「非揮発性の物質」 は、 混合液中に、 液状の媒体と共に液相に存在す る、 非揮発性の液体、 固体又はそれらの混合物である。 具体的には、 液状の媒体 を希釈剤、 抽出剤等として用いた、 検体、 抽出物等が挙げられる。
「液状の媒体」 は、 本発明の他の一つの態様に係る方法や装置での処理に付さ れている状況において、 液状であり、 揮発性である限り特に限定されない。 例え ば、 一種類の媒体でも二種類以上の混合媒体でもよく、 また有機溶媒でも無機溶 媒でもよく、 さらには極性溶媒でも無極性溶媒でもよい。 ただし、 典型的には、 常温 ·常圧で液体である揮発性の媒体 (例えば溶媒) である。 液状の媒体として、 例えば、 沸点 5 0 °C以下の低沸点媒体、 例えば、 エーテル、 塩化メチレン、 ペン タン、 沸点 5 0〜 1 0 0 °Cの中沸点媒体、 例えば、 T H F、 鲊酸ェチル、 クロ口 ホルム、 アセトン、 へキサン、 エタノール、 若しくはメタノールのようなアル コール、 ァセトニトリル、 ベンゼン、 沸点 1 0 0 °C以上の高沸点媒体、 例えば、 トルエン、 DMF、 DM S Oを挙げることができる。
「混合液」 は、 非揮発性の物質と液状の媒体を含み、 懸濁液及び乳化液等のよ うな均一物質系でも、 不均一物質系の状態にある混合液でもよい。 混合液として は、 具体的には、 液状の媒体を、 希釈剤、 抽出剤等として用いた後の混合液を挙 げることができる。
「気体」 は、 処理される液状の媒体に対して不活性であり、 かつ、 冷媒で冷却 されたときにも気体状態を維持する気体であれば、 特に制限されない。 なお、 処 理に付される液状の媒体を考慮して決定される条件 (例えば、 気化条件や凝縮条 件) に応じて、 それに適した気体 (例えば、 キャリアーガス) を選択することに なる。 具体的には、 空気、 窒素、 ヘリウム、 アルゴン及ぴそれらの乾燥気体等を 挙げることができるが、 コスト面から空気が好ましい。
「分離気体」 は、 凝縮分離手段を通過した気体であり、 液状の媒体が気化した 媒体 (以下、 気化媒体と略す) は気体と混合されて混合気体を形成するが、 凝縮 分離手段を通過すると、 気化媒体は凝縮されて液状の媒体となり、 気体と分離さ れるため、 本質的に気化媒体を含んでいない気体である。 したがって、 分離気体 内の気化媒体の分圧は非常に小さく、 気体と媒体とを接触させた時に、 媒体を気 化させやすい。 ただし、 凝縮分離条件に依存して、 分離気体が気化媒体をある程 度含む場合、 気化条件に依存して分離気体が気化媒体を含む場合もある。
以下においては、 上述した気化手段 1 0 0 2と凝縮分離手段 1 0 0 4と気体供 給手段 1 0 0 6とについて説明する。
く気化手段 1 0 0 2 >
上述したように、 気化手段 1 0 0 2は、 液状の媒体 (例えば溶媒) と 揮発性 の物質とを含む混合液に、 気体 (例えばキャリアーガス) を接触させて、 液状の 媒体を気化させる。 混合液に気体を接触させるには、 気体をポンプなどを使って気流に変え、 この 気流を非揮発性の物質と液状の媒体とを含む混合液に吹きつけるか、 混合液中を ' パプリングするなどして、 気液接触を機械的かつ人為的に行い、 それにより、 液 体と気体の界面に形成される境膜部に気流を接触させて吹き飛ばし、 常時境膜部 を更新させて気化を行うことができる。 接触方式としては、 例えば、 向流、 並流、 交差、 噴霧等の接触方式を用いることができる。 向流接触の場合、 上部から混合 液を壁面に伝わせて供給し、 下部から上部に気体を通過させる方式、 二重らせん 管にして、 外側管で加熱し、 内側管に濡れ壁状に混合液を流すことができる。 混 合液の表面に気体を通過又は吹きつけることにより、 接触させることが好ましい。 さらに、 混合液の内部に気体を通過させ、 例えばパプリングさせることができる。 一方、 噴霧により接触効率を高めることもできるが、 この場合、 ミスト状になら ない程度の微粒子の液滴を噴霧するのが良い。 気流を非揮発性の物質と液状の媒 体とを含む混合液に吹きつけることが好ましい。 また、 気化手段 1 0 0 2におい て、 混合液に含まれる非揮発性の物質は気化されず、 液状の媒体のみが気化され るため、 液状の媒体の気化と混合液の濃縮とは同時に行われる現象である。 そこ で、 本発明の他の一つの態様の気化手段 1 0 0 2として、 通常は液体の濃縮手段 として知られる手段 (例えば、 後述する第 5図における濃縮装置 1 1 0 0 ) を用 いることができる。
<凝縮分離手段 1 0 0 4 >
上述したように、 凝縮分離手段 1 0 0 4は、 気化手段 1 0 0 2から供給された 気体 (例えば、 キャリアーガス) と気化媒体とを冷却することによって、 凝縮さ れた媒体と分離気体とに分離する。
この凝縮分離手段 1 0 0 4においては、 全ての気化媒体を気体から分離するこ とが好ましい。
凝縮分離手段 1 0 0 4として、 気化媒体の一部を気体から分離する凝縮分離手 段を任意に加えることができ、 例えば、 気化媒体を部分凝縮する第一の凝縮分離 手段 (後述する第 5図における第 1の凝縮分離装置 1 1 4 0 ) と、 気化媒体を完 全に凝縮する第二の凝縮分離手段 (後述する第 5図における第 2の凝縮分離装置 1 1 7 0 ) とを用いることができる。 ここで、 第一の凝縮分離手段では、 気化媒 体を減圧下で冷却して凝縮することが好ましい。 また、 第二の凝縮分離手段では、 気化媒体を加圧下でさらに冷却して凝縮することが好ましい。 第一の凝縮分離手 段における圧力は、 第二の凝縮分離手段へ移動させる気化媒体と気体との混合気 体の気体移動量、 あるいは後述する気体供給手段 1 0 0 6による気体の移動量に より制御することができる。 そして、 第二の凝縮分離手段における圧力は、 後述 する気体供給手段 1 0 0 6による気体の移動量、 あるいは後述する気体給送手段 による気体の移動量により制御することができる。
また、 複数の部分凝縮分離手段と、 1個の完全凝縮分離手段との組合せ; 1個 の部分凝縮分離手段と、 複数の完全凝縮分離手段の組合せ; 'あるいは 1個の部分 凝縮分離手段と、 1個の完全凝縮分離手段との組合せを並列に配列して用いるこ とができる。 特に、,低沸点媒体の場合、 複数の凝縮分離手段を用いることが好ま しく、 上述の組合せを用いることもできる。
さらに、 凝縮分離手段 1 0 0 4における凝縮条件は、 気化媒体が液体となる温 度条件であればよいが、 効率を高めるためには、 媒体の凝縮温度をより低い温度 に設定することが好適である。 凝縮条件としては、 例えば一 3 5〜2 0 °Cである。 低沸点媒体の場合、 0〜一 4 0 °Cが好ましく一 1 0〜一 3 0 °Cがより好ましい。 中沸点媒体の場合、 1 0〜一 3 0 °Cが好ましく、 0〜一 2 0 °Cがより好ましい。 高沸点媒体の場合、 2 0〜一 2 0 °Cが好ましく、 1 0〜一 1 0 °Cがより好まし レ、。
また、 凝縮分離手段 1 0 0 4を通る気化媒体の流速は、 特に制限されないが、 気化媒体自体の凝縮に影響を与えない流速が好ましい。
<気体供給手段 1 0 0 6 >
上述したように、 気体供給手段 1 0 0 6は、 分離気体を上述の気化手段 1 0 0 2に気体 (例えばキヤリァーガス) として供給する。
上述した気体供給手段 1 0 0 6は、 気体を循環させるためのものであればよく、 第 4図に示した本発明の他の一つの態様の装置においては、 気体供給手段 1 0 0 6を凝縮分離手段 1 0 0 4から気化手段 1 0 0 2へ至るまでの経路に設け たが、 気化手段 1 0 0 2から凝縮分離手段 1 0 0 4へ至るまでの経路に設けても よい。 また、 本発明の他の一つの態様の装置に、 凝縮分離手段 1 0 0 4で得られ た液状媒体を任意に取り出す手段を加えてもよい。
さらに、 気体供給手段 1 0 0 6においては、 気体とともに気化媒体を移動させ ることができる。 このような気体供給は、 ポンプ等 (例えば、 後述する第 5図に おける第 1のポンプ 1 1 6 0及び第 2のポンプ 1 2ひ 0 ) を用いて行うことがで きる。 ポンプの気体供給能力、 言い換えると排出量は、 後述のとおり装置の全容 積に依存して選択される。 上述のように、 気体供給手段 1 0 0 6は、 気化手段 1 0 0 2と、 凝縮分離手段 1 0 0 4との間に設け、 好ましくは、 気体を気化手段 1 0 0 2へ、 次いで凝縮分離手段 1 0 0 4へ、 さらに気体供給手段 1 0 0 6と循 環する。
上述したポンプ (例えば後述する第 5図における第 1のポンプ 1 1 6 0及び第 2のポンプ 1 2 0 0 ) は、 耐薬品性を備えたポンプであればよく、 内部がフッ素 榭脂製のダイヤフラムポンプが好ましい。 蒸気ミストが発生しない条件下でダイ ャフラムポンプを使用することにより、 循環システム系で緩やかに気体 (例えば、 キャリアーガス) を循環させることができる。
例えば、 ポンプの気体移動能力として、 1分間に本発明の他の一つの態様の媒 体回収装置 1 0 1 0の全内容積に対し、 1分間に 0 . 1 〜 1 0倍の範囲の容積で 気体を循環させる能力が必要であるが、 好ましくは、 1分間に 0 . 3 〜 3倍の範 囲の容積で気体を循環させる能力のあるポンプを使用する。 例えば、 本発明の他 の一つの態様の媒体回収装置 1 0 1 0における全内容積の総和が 3 〜 4 Lである ならば、 排出量が 1 5 〜 1 L/min の排出能力のあるフッ素樹脂製のポンプを使 用できるが、 好ましくは、 排出量が 8 〜 3 L/minのポンプを使用するとよい。 以下においては、 本発明の他の一つの態様の媒体回収装置 1 0 1 0に、 任意に 設けることができる手段、 例えば加熱手段、 気体給送手段、 気体浄化手段につい て説明する (図示せず)。
<保温加熱手段 >
本発明の他の一つの態様の媒体回収装置 1 0 1 0においては、 加熱手段をさら に含むことができる。 加熱手段は、 気化手段における液状の媒体 (例えば揮発性 である溶媒) を沸点以下の温度にする。
加熱手段において、 加熱する温度は、 例えば、 高沸点、 中沸点の媒体に関して は、 沸点より 1 0〜 2 0 °C低い温度に加熱温度を調節するとよい。 また、 低沸点 の媒体に関しては、 沸点より 5〜1 0 °C低い温度に調節することが好適である。 ただし、 本発明の他の一^ 3の態様の目的の範囲内において沸点以上の温度まで加 熱してもよい。
例えば、 液状の媒体を液状の媒体の沸点以下の温度まで加熱するために、 気化 手段 1 0 0 2において、 混合液を保持する部分と加熱部を兼用させることができ る (例えば、 後述する第 5図における保持台 1 1 1 8 )。 また、 気化手 1 0 0 2が閉鎖された装置である場合、 加熱手段をその装置の外側に設けて、 そ の装置全体を加熱することができる。
ぐ気体給送手段 >
本発明の他の一つの態様の媒体回収装置 1 0 1 0においては、 気体給送手段を さらに含むことができる。
気体給送手段は、 気化手段 1 0 0 2により生じた気化した媒体 (例えば溶媒蒸 気) を、 気体 (例えばキャリアーガス) として気化手段 1 0 0 2に供給する。 例 えば、 気化手段 1 0 0 2から排出された気体と気化媒体の混合気体、 上述の第一 の凝縮分離手段 1 0 0 4から排出された気体と気化媒体の混合気体等を、 気体給 送手段 (例えば、 ポンプあるいは調整コック付きライン) を通して気化手段 1 0 0 2に供給することができる。
また、 気体給送手段は、 気化手段 1 0 0 2からの気体と気化媒体を、 気体給送 手段 (例えば、 ポンプ) を通して、 凝縮分離手段 1 0 0 4に移動させることがで きる。 また、 凝縮分離手段 1 0 0 4が、 複数ある場合には、 それらの間に、 気体 供給手段を配置して、 気体と気化媒体を移動させることができる。
気体給送手段におけるポンプの例は、 上述の気体供給手段 1 0 0 6におけるポ ンプの例と同様である。
ぐ気体浄化手段 >
本発明の他の一つの態様の媒体回収装置 1 0 1 0においては、 気体浄化手段を さらに含むことができる。 気体浄化手段は、 微細な粒状物、 酸、 アルカリ等を除 くための手段 (例えば、 吸着フィルター、 洗浄トラップ) である。 気体浄化手段 は、 本発明の他の一つの態様の装置のどこに設けてもよい。 例えば、 気化手段 1002からの導出口 (後述する第 5図における導出口 1 1 16) に設けること が好ましく、 あるいは気化手段 1002に気体 (キャリアーガス) を供給するた めの供給口 (後述する第 5図における供給口 1 1 14) に設けることが好ましい。 上述した本発明の他の一つの態様の媒体回収装置 1010に用いる材料は、 気 体 (例えばキャリアーガス) 及び混合液に対し非透過性で耐薬品性を備えた材料 であればよく、 特に限定されない。 材料の例として、 炭素材料、 ガラス ·ほうろ う類、 ステンレス鋼、 セラミックスのような無機材料;ポリエチレン、 ポリプロ ピレン、 四フッ化工チレン樹脂、 三フッ化塩化エチレン樹脂、 フッ化ビユリデン 樹脂、 フッ化工チレンプロピレン樹脂、 過フッ化アルコキシ樹脂、 不飽和ポリエ ステル、 エポキシ樹脂、 ビュルエステル樹脂、 フラン樹脂、 フッ素樹脂のような 有機材料;シリコーン樹脂のようなケィ素材料;チタン等の遷移金属、 P t等の 貴金属、 A 1— Mg合金、 Cu合金 (例えば、 Cu— Sn合金、 311— 2 11合金、 C u— A 1合金、 C u-N i合金)、 N i合金 (例えば、 N i— C u合金、 N i 一 M o合金、 N i— C r合金) のような金属材料;又は複合材料;あるいは耐食 材料で被覆され'た材料等が挙げられる。 ガラス、 フッ素樹脂、 ステンレスが好ま しい。
本発明の他の一つの態様の媒体回収装置.1010は、 例えば生薬等の抽出液の 濃縮、 液状の検体の濃縮;機械装置、 部材、 基盤、 金型等の洗浄液の回収等に用 いることができる。
以下、 本発明の他の一つの態様の好ましい実施の形態について、 図面を参照し つつ詳細に説明する。
第 5図は、 本実施の形態に係る液状の媒体回収装置 1010 (溶媒回収及び多 検体濃縮用の装置) の概要を示す図である。 図中の代表的な符号は、 1010 : 液状の媒体回収装置であり、 1 032 :給送管 (給送手段) であり、 1 1 00 : 濃縮装置 (気化手段) であり、 1 1 1 8 :保持台 (保温加熱手段) であり、 1 140 :第 1の凝縮分離装置 (第一の凝縮手段) であり、 1 160 :第 1のポ ンプ (給送手段) であり、 1 1 70 :第 2の凝縮分離装置 (第二の凝縮手段) で あり、 1 200 :第 2のポンプ (気体供給手段) である。
第 5図に示すように、 液状の媒体回収装置 1010は、 濃縮装置 1 1 00と、 第 1の凝縮分離装置 1 1 4 0と、 第 1のポンプ 1 1 6 0と、 第 2の凝縮分離装置 1 1 7 0と、 第 2のポンプ 1 2 0 0と、 力 らなる。
く濃縮装置 1 1 0 0 >
濃縮装置 1 1 0 0は、 容器 1 1 1 0からなり、 容器 1 1 1 0の上部には、 容器 1 1 1 0に気体 (キャリアーガス) を供給するための供給口 1 1 1 4と、 容器 1 1 1 0の中で気化した媒体 (溶媒蒸気) を容器 1 1 1 0から導出するための導 出口 1 1 1 6が形成されている。 容器 1 1 1 0は、 供給口 1 1 1 4及び導出口 1 1 1 6を除いて封止されている。
容器 1 1 1 0の内部には、 複数の多検体サンプル容器 1 1 1 2を保持するため の保持台 1 1 1 8が設けられている。 多検体サンプル容器 1 1 1 2は、 一端が開 放された開放口 1 1 2 0が形成された長尺な形状、 例えば、 試験管状の形状を有 している。 この開放口 1 1 2 0から多検体サンプルを多検体サンプル容器 1 1 1 2に注入できるとともに、 後述するように容器 1 1 1 0に供給されたキヤ リァーガスを開放口 1 1 2 0から供給できる。
保持台 1 1 1 8は、 熱を伝えやすい材料、 例えばアルミから'なるプロックで形 成されている。 保持台 1 1 1 8の上端面には、 1つの多検体サンプル容器 1 1 1 2の外形よりもやや大きく形成された複数の孔 1 1 2 2が設けられている。 孔 1 1 2 2の各々に多検体サンプル容器 1 1 1 2を揷設することで、 多検体サン プル容器 1 1 1 2を保持台 1 1 1 8に保持することができる。 多検体サンプル容 器 1 1 1 2が孔 1 1 2 2に揷設されたときには、 多検体サンプル容器 1 1 1 2の 開放口 1 1 2 0の近傍の上端は、 保持台 1 1 1 8から突出する。
また、 保持台 1 1 1 8には、 熱源部 (図示せず) が連結されており、 熱源部 (図示せず) から発せられた熱は、 保持台 1 1 1 8を介して孔 1 1 2 2に保持さ れている多検体サンプル容器 1 1 1 2の各々に伝えられる。 この熱源部には、 多 検体サンプル容器 1 1 1 2の温度を制御するための温度制御装置 (図示せず) が 接続されており、 多検体サンプル容器 1 1 1 2を所望の温度に保つことができる。 上述したように、 容器 1 1 1 0の上部には、 供給口 1 1 1 4が形成されている。 供給口 1 1 1 4には、 供給管 1 1 2 4が容器の下方に向かって接続されている。 供給管 1 1 2 4の下端部には、 気体分岐部 1 1 2 6が支持台 (図示せず) によつ て支持されて設けられている。 気体分岐部 1 1 2 6には、 下方に向かって延伸す る複数のノズル管 1 1 2 8が取り付けられている。 複数のノズル管 1 1 2 8は、 上述した保持台 1 1 1 8に形成された孔 1 1 2 2の各々に対応するように形成さ れている。 ノズル管 1 1 2 8の各々の下端部は開放されており、 供給口 1 1 1 4に供給されたキヤリァーガスをノズル管 1 1 2 8から下方に向かって導 入することができる。 多検体サンプル容器 1 1 1 2が孔 1 1 2 2に揷設されたと きには、 ノズル管 1 1 2 8の下端部が、 多検体サンプル容器 1 1 1 2に注入され ている多検体サンプルの液面の直上に位置付けられる。
多検体サンプル容器 1 1 1 2に注入されている多検体サンプノレの液面の直上に 位置付けられたノズル管 1 1 2 8の下端部から供給口 1 1 1 4に供給されたキヤ リア一ガスを導入することによって、 多検体サンプルに含まれる液状の媒体 (溶 媒) は気化されて、 溶媒蒸気となる。 上述したように、 容器 1 1 1 0の上部には、 導出口 1 1 1 6が形成されており、 溶媒蒸気は、 導出口 1 1 1 6を介して容器 1 1 1 0力 ら導出される。
<第 1の凝縮分離装置 1 1 4 0 >
容器 1 1 1 0の上部には形成された導出口 1 1 1 6には、 配管 1 0 2 0の一端 が接続されている。 この配管 1 0 2 0の他端は、 第 1の凝縮分離装置 1 1 4 0の 供給口 1 1 4 2に接続されている。 導出口 1 1 1 6から導出された溶媒蒸気は、 配管 1 0 2 0を介して第 1の凝縮分離装置 1 1 4 0に供給される。
第 1の凝縮分離装置 1 1 4 0は、 貯留用タンク 1 1 4 4と、 貯留用タンク 1 1 4 4の上部に接続された凝縮用冷却コンデンサー 1 1 4 6とからなる。 凝縮 用冷却コンデンサー 1 1 4 6の下端部の近傍に上述した供給口 1 1 4 2が形成さ れている。 凝縮用冷却コンデンサー 1 1 4 6の内部には、 螺旋状に形成された冷 媒配管 1 1 4 8が設けられている。 冷媒配管 1 1 4 8は 2つの端部を有し、 一方 の端部は、 冷媒供給管 1 0 5 0に接続され、 他方の端部は、 冷媒排出管 1 0 5 2に接続されている。 凝縮用冷却コンデンサー 1 1 4 6の上部には、 分離 されたキャリアーガスを導出するための導出口 1 1 5 0が形成されている。 凝縮 用冷却コンデンサー 1 1 4 6の下部には、 分離された溶媒を導出するための導出 口 1 1 5 2が形成されている。 分離された溶媒は、 凝縮用冷却コンデンサー 1 1 4 6の下方に接続されている貯留用タンク 1 1 4 4に貯留される。
く第 1のポンプ 1 1 6 0 >
上述した凝縮用冷却コンデンサー 1 1 4 6の上部に形成されている導出口 1 1 5 0からは分離されたキャリアーガスが導出される。 この導出口 1 1 5 0に は、 配管 1 0 2 2の一端が接続されている。 この配管 1 0 2 2の他端は、 第 1の ポンプ 1 1 6 0の供給口 1 1 6 2に接続されている。 第 1のポンプ 1 1 6 0には、 供給されたキャリアーガスを導出するための導出口 1 1 6 4が形成されている。 第 1のポンプ 1 1 6 0には、 第 1のポンプ 1 1 6 0に給電するための電源 (図 示せず) が電気的に接続されており、 導出口 1 1 6 4から導出されるキャリアー ガスの導出量が所望の流量となるように、 供給口 1 1 6 2に供給されたキヤリ ァーガスとともに溶媒蒸気を導出口 1 1 6 4から導出する。
<第 2の凝縮分離装置 1 1 7 0 >
上述したように、 第 1のポンプ 1 1 6 0に形成された導出口 1 1 6 4から所定 の流量のキャリアーガスが溶媒蒸気とともに導出される。 この導出口 1 1 6 4に は、 配管 1 0 2 4の一端が接続されている。 この配管 1 0 2 4の他端は、 第 2の 凝縮分離装置 1 1 7 0の供給口 1 1 7 2に接続されている。 導出口 1 1 6 4から 導出されたキャリアーガスとともに溶媒蒸気は、 配管 1 0 2 4を介して第 2の凝 縮分離装置 1 1 7 0に供給される。
第 2の凝縮分離装置 1 1 7 0は、 貯留用タンク 1 1 7 4と、 凝縮用冷却コンデ ンサー 1 1 7 6とからなる。 凝縮用冷却コンデンサー 1 1 7 6の内部には、 冷媒 を貯留するための冷媒タンク 1 1 7 8が設けられている。 冷媒タンク 1 1 7 8は、 冷媒を冷媒タンク 1 1 7 8に供給するための冷媒供給口 1 1 8 0と、 冷媒を冷媒 タンク 1 1 7 8から排出するための冷媒排出口 1 1 8 2とが設けられている。 上述した供給口 1 1 7 2には、 螺旋状に形成された配管 1 1 8 4の一端が接続 されている。 配管 1 1 8 4の他方の端部は、 凝縮用冷却コンデンサー 1 1 7 6の 下方に形成されている導出口 1 1 8 6に接続されている。 導出口 1 1 8 6は、 配 管 1 0 2 6を介して貯留用タンク 1 1 7 4に接続されている。 配管 1 1 8 4にお いて凝縮された溶媒は、 配管 1 0 2 6を介して貯留用タンク 1 1 7 4に供給され る。 貯留用タンク 1 1 7 4の上方には、 導出口 1 1 8 8が形成されており、 凝縮用 、- 冷却コンデンサー 1 1 7 6から供給された溶媒蒸気を凝縮させることにより溶媒 から分離されたキャリアーガス (以下、 分離キャリアーガスと略す) は、 導出口 1 1 8 8から導出される。 また、 凝縮用冷却コンデンサー 1 1 7 6から供給され た溶媒は、 貯留用タンク 1 1 7 4の下部に貯留される。
なお、 上述した凝縮用冷却コンデンサー 1 1 7 6には、 冷媒を循環させるため の循環ポンプ 1 1 9 0も設けられている。 この循環ポンプ 1 1 9 0によって、 冷 媒タンク 1 1 7 8に供給する冷媒と、 凝縮用冷却コンデンサー 1 1 4 6の冷媒配 管 1 1 4 8に供給する冷媒とを、 循環させることができる。
く第 2のポンプ 1 2 0 0 >
上述した貯留用タンク 1 1 7 4の上部に形成されている導出口 1 1 8 8からは 分離キャリアーガスが導出される。 この導出口 1 1 8 8には、 配管 1 0 2 8の一 端が接続されている。 この配管 1 0 2 8の他端は、 第 2のポンプ 1 2 0 0の供給 口 1 2 0 2に接続されている。 第 2のポンプ 1 2 0 0には、 供給されたキヤリ ァーガスを導出するための導出口 1 2 0 4が形成されている。
第 2のポンプ 1 2 0 0には、 導出口 1 2 0 4から導出されるキャリアーガスの 導出量が所望の流量となるように、 供給口 1 2 0 2に供給されたキャリアーガス を導出口 1 2 0 4から導出する。
第 2のポンプ 1 2 0 0に形成されている導出口 1 2 0 4には、 配管 1 0 3 0の 一端が接続されている。 この配管 1 0 3 0の他端は、 上述した濃縮装置 1 1 0 0の容器 1 1 1 0の供給口 1 1 1 4に接続されている。 第 2のポンプ 1 2 0 0から導出されたキャリアーガスは、 濃縮装置 1 1 0 0の容器 1 1 1 0に 供給される。 このような構成としたことにより、 キャリアーガスを循環させるこ とができる。
上述した構成とした場合には、 濃縮装置 1 1 0 0から気化手段 1 0 0 2が構成 される。 また、 第 2の凝縮分離装置 1 1 7 0から、 又は第 1の凝縮分離装置 1 1 4 0と第 2の凝縮分離装置 1 1 7 0とから凝縮分離手段 1 0 0 4が構成され る。 さらに、 第 2のポンプ 1 2 0 0から、 又は第 1のポンプ 1 1 6 0と第 2のポ ンプ 1 2 0 0と力、ら、 気体供給手段 1 0 0 6が構成される。 また、 第 5図に示したように媒体回収装置 1 0 1 0には給送管 1 0 3 2が設け られている。
給送管 1 0 3 2の一端は、 濃縮装置 1 1 0 0の容器 1 1 1 0の導出口 1 1 3 0に接続され、 給送管 1 0 3 2の他端は、 配管 1◦ 2 8の途中に設けられ た供給口 1 1 9 2に接続されている。 このようにしたことで、 容器 1 1 1 0で気 化された溶媒蒸気を第 1の凝縮分離装置 1 1 4 0と第 1のポンプ 1 1 6 0と第 2の凝縮分離装置 1 1 7 0とを経由させることなく、 濃縮装置 1 1 0 0に再び戻 すことができ、 第 2の凝縮分離装置 1 1 7 0内の装置内圧力と濃縮装置 1 1 0 0内の装置内圧力を制御することができる。 この給送管 1 0 3 2の途中に はコック等の流量調整装置が設けられている。 このようにすることで、 濃縮装置 1 1 0 0に再び戻す溶媒蒸気の流量を調節でき、 濃縮装置 1 1 0 0における溶媒 蒸気の分圧を調整することができる。 実施例
以下、 本発明の一つの態様を、 実施例に基づき、 より詳細に説明する。 これら の実施例は、 本発明の一つの態様をいかなる意味においても制限するものではな い。
実施例 1
本発明の一つの態様である第 1図に示した液状媒体回収装置 1 0において、 溶 媒供給用密閉タンク 5 0にクロマトグラフィーの溶離剤に用いたエタノール含有 物 l O O mL を導入し、 加 ·減圧デュアルポンプ P— 2を用いて、 回収溶媒供給 口 2 4から回収有機溶媒を注入流量 3 4 mL/min で、 閉鎖系に滴下注入した。 ダ ィャフラムポンプ P— 1を調節して、 気体 (A i r ) 流量を 6 L/min とし、 導管 6 0 (外径 6讓、 内径 4 MI) を経由させて枝管 3 6で固定された導管 6 0の先端 力 1 L容量の蒸発用丸底フラスコ受器 2 6の底から 6 cm離れた位置するよう に導管 6 0を配置した。 こうして、 蒸発用丸底フラスコ受器 2 6に 3〜4 cm ほ ど溜めた回収有機溶媒の液面に 2〜 4 mm程の窪みの輪が形成されるように、 導 管 6 0を介して界面に対して斜めから気体を回収有機溶媒に吹きつけた。 蒸発用 丸底フラスコ受器 2 6の底部に吹きつけられた気体は、 気化したエタノールと共 に、 フラスコ上部に移動し、 加温部 2 2に達する。 加温部 2 2は、 直管状蒸発部 (内径 6 O ram、 長さ約 2 0 O ram) と、 その内部に配置された外径 8腿 の管から なる蛇管とを有し、 蛇管のらせん直径は外径 5 5 mmである。 加温浴 4 0からこ の蛇管の管内に温浴循環用ポンプ P— 3により温浴液を供給し、 加温浴 4 0と蛇 管を含む加温部 2 2との間で温浴液を循環させ、 加温浴 4 0及ぴ加温部 2 2を 6 5 °Cに保った。 こうして、 回収溶媒供給口 2 4から滴下される回収溶媒は、 カロ 温部 2 2の内部で蛇管の外部表面及び直管状蒸発部の内部壁面を伝って下方向に 移動し、 加温部の下部から上部に流れる気体と接触し、 その一部が気化された。 蒸発用丸底フラスコ受器及び加温部 2 2の両方で気化したエタノールは接続導管 7 0を経て、 凝縮用冷却コンデンサー 1 0 2に徐々に到達し、 ここで冷却されて エタノールは凝縮して液状となり、 1 L容の丸底フラスコ受器 1 0 4に次第に溜 まった。 上記条件下では、 丸底フラスコ受器 1 0 4に、 エタノールは約 8 . 5 mL/minの割合で、 ほぼ全量 (> 9 9 %) が回収された。
実施例 2
表 1に示すように、 実施例 1における加温浴温度 6 5 °Cを加温浴温度 7 6 °Cに、 回収溶媒注入流量 3 4 mL/min を回収溶媒注入流量 5 . O mL/min に、 ポンプ P— 1流量 6 L/min をポンプ P— 1流量 3 O L/min に代えた以外は、 実施例 1と同様 にして行った。 得られた結果を、 表 1に示す。
実施例 3
表 1に示すように、 実施例 1における回収される有機溶媒の種類をエタノール からメタノールに、 加温浴温度 6 5 °Cを加温浴温度 5 4 °Cに、 回収溶媒注入流量 3 4 mL/min を回収溶媒注入流量 6 . 8 mL/min に代えた以外は、 実施例 1と同様 にして行った。 得られた結果を、 表 1に示す。
実施例 4
表 1に示すように、 実施例 1における回収される有機溶媒の種類をエタノール から酢酸ェチルに、 加温浴温度 6 5 °Cを加温浴温度 7 6 °Cに、 回収溶媒注入流量 3 4 mL/min を回収溶媒注入流量 1 0 . O mL/min に代えた以外は、 実施例 1と同 様にして行った。 得られた結果を、 表 1に示す。
実施例 5 表 1に示すように、 実施例 1における回収される有機溶媒の種類をエタノール からクロ口ホルムに、 加温浴温度 6 5 °Cを加温浴温度 5 4。じに、 回収溶媒注入流 量 3 4 mL/min を回収溶媒注入流量 1 0 . O mL/min に代えた以外は、 実施例 1と 同様にして行った。 得られた結果を、 表 1に示す。 表 1
Figure imgf000029_0001
注:溶媒供給用密閉タンク 5 0に液状媒体を 1 0 O fflLに導入した状態で回収操作 を開始した。 産業上の利用可能性
本発明の一つにより、 溶媒を沸騰させずに動作させるので、 好ましい稼働状態 で溶媒を精製することができる方法及び装置が提供される。
本発明の他の一つにより、 液状の媒体と非揮発性の物質とを含む混合物を 「濃 縮」 し、 溶媒のような液状の媒体を大気に排出することなく、 液状の媒体として 回収することができる装置が提供される。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 液状媒体に気体を強制的に接触させて、 液状媒体を気化させ、 気化した該 媒体を凝縮する、 液状媒体の回収方法。
2 . 強制的に液状媒体に接触させる気体として、 該媒体を凝縮させることによ り分離された気体を用いる、 特許請求の範囲第 1項記載の回収方法。
3 . 液状媒体を気化させるとき、 液状媒体の温度を沸点以下の温度で気化させ る、 特許請求の範囲第 1項又は第 2項記載の回収方法。
4 . 液状媒体に気体を強制的に接触させて、 該媒体を気化させる気化部と、 前 記気化部において気化された媒体を凝縮する凝縮部とを含む、 液状媒体回収装置。
5 . 液状媒体に気体を強制的に接触させて、 液状媒体を気化させる気化部と、 前記気化部において気化された媒体を凝縮する凝縮部と、 前記凝縮部において凝 縮させることにより分離された分離気体を強制的に液状媒体に接触させる気体と して前記気化部に供給する分離気体供給部と、 を含む液状媒体回収装置。
6 . 液状の媒体と非揮発性の物質とを含む混合液に、 気体を接触させて、 液状 の前記媒体を気化させる気化手段と、
前記気化手段から供給された前記気体と気化された前記媒体とを冷却すること によって、 凝縮された前記媒体と分離気体とに分離する凝縮分離手段と、
前記分離気体を前記気化手段に前記気体として供給する気体供給手段と、 を含む、 液状の媒体回収装置。
7 . 前記凝縮分離手段が、 気化された前記媒体を冷却して凝縮させる第一の凝 縮手段と、 第一の凝縮手段を通過した気化された前記媒体をさらに冷却して凝縮 させる第二の凝縮手段とを含む、 特許請求の範囲第 6項記載の液状の媒体回収装 置。
8 . 前記気化手段の保温加熱手段をさらに含む、 特許請求の範囲第 6項又は第 7項記載の液状の媒体回収装置。
9 . 前記気化手段により生じた気化した前記媒体を前記気体として前記気化手 段に供給する給送手段をさらに含む、 特許請求の範囲第 6項〜第 8項のいずれか 1項記載の液状の媒体回収装置。
1 0 . 前記気化手段は、 液状の前記媒体に前記気体を吹きつけて、 前記媒体を 気化させるとともに液状の前記媒体とを含む混合液を濃縮する、 特許請求の範囲 第 6項〜第 9項のいずれか 1項記載の液状の媒体回収装置。
PCT/JP2004/004317 2003-10-29 2004-03-26 液状媒体の回収方法並びに液状の媒体回収装置 WO2005039725A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/577,510 US7931782B2 (en) 2003-10-29 2004-03-26 Method for recovering a liquid medium and system for recover a liquid medium
EP04723801A EP1690578B1 (en) 2003-10-29 2004-03-26 Collecting method and collecting system of organic solvent
AT04723801T ATE532565T1 (de) 2003-10-29 2004-03-26 Auffangverfahren bzw. auffangsystem für organisches lösungsmittel
CN2004800308125A CN1871054B (zh) 2003-10-29 2004-03-26 液状介质的回收方法以及液状介质的回收装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003369166A JP4547141B2 (ja) 2003-10-29 2003-10-29 液状の媒体の回収装置
JP2003-369166 2003-10-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005039725A1 true WO2005039725A1 (ja) 2005-05-06

Family

ID=34510374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/004317 WO2005039725A1 (ja) 2003-10-29 2004-03-26 液状媒体の回収方法並びに液状の媒体回収装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7931782B2 (ja)
EP (2) EP1690578B1 (ja)
JP (1) JP4547141B2 (ja)
CN (2) CN101920125A (ja)
AT (1) ATE532565T1 (ja)
WO (1) WO2005039725A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104931379A (zh) * 2014-03-20 2015-09-23 天津天士力之骄药业有限公司 一种检测红参中非挥发脂溶性成分含量的方法

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4900566B2 (ja) * 2006-02-21 2012-03-21 福岡県 ダイオキシン類の分析方法
JP4958568B2 (ja) * 2007-01-24 2012-06-20 株式会社三進製作所 溶液の蒸発濃縮装置、及び、溶液の蒸発濃縮方法
US9085472B2 (en) * 2010-02-26 2015-07-21 General Electric Company Gasification system employing ejectors
CH703522B1 (de) * 2010-07-19 2014-07-31 Hpl Consult Gmbh Abblassystem für Lösungsmittel.
US9505639B2 (en) 2010-12-22 2016-11-29 Schlumberger Technology Corporation Sulfate molecule removal through inorganic or divalent ion nuclei seeding
US9138657B1 (en) * 2011-07-28 2015-09-22 Elemental Scientific, Inc. Fractional-volatilization separator
US9909957B1 (en) 2011-12-30 2018-03-06 Elemental Scientific, Inc. Introducing hydrogen gas to an ICP instrument for enhanced detection of low-sensitivity elements
KR101415173B1 (ko) * 2012-11-30 2014-07-04 한국원자력연구원 방사성 핵종을 포함하는 폐액의 분리 회수 장치 및 이를 이용한 분리 회수 방법
DE102013210425A1 (de) * 2013-06-05 2014-12-11 Siemens Aktiengesellschaft Anlage und Verfahren zum Aufbereiten von Wasser
CN103331032B (zh) * 2013-06-26 2015-07-29 萧县鑫固混凝土外加剂有限公司 一种萘收集装置
JP6096144B2 (ja) * 2014-03-26 2017-03-15 出光興産株式会社 搬送治具、装填方法、および精製方法
JP6175460B2 (ja) * 2014-03-31 2017-08-02 富士フイルム株式会社 溶剤回収調製方法、及び溶液製膜方法
KR101705857B1 (ko) * 2015-05-28 2017-02-10 한국원자력연구원 감압휘발/응축회수형 열적거동 분석장치 및 분석방법
DE102017100752A1 (de) 2017-01-16 2018-07-19 Hans Heidolph GmbH Rotationsverdampfer
JP7208970B2 (ja) * 2017-04-03 2023-01-19 エコディスト,インク. 大規模独立型チラー、オールインワンロータリ蒸発器及びそれに関連する方法
CN108553932A (zh) * 2017-12-12 2018-09-21 无锡市金来生物科技有限公司 蒸馏塔
CN108593415A (zh) * 2017-12-27 2018-09-28 芜湖凌梦电子商务有限公司 一种用于食品检测的二氧化硫蒸馏装置
DE202018002603U1 (de) * 2018-05-30 2018-06-18 Heidolph Instruments GmbH & Co. KG Reinigungsvorrichtung für einen Rotationsverdampfer
CN110026142B (zh) * 2019-05-13 2023-11-03 安阳工学院 一种溶剂分离装置及其使用方法
WO2021047537A1 (zh) * 2019-09-10 2021-03-18 北京师范大学 一次准确定量回收多个溶剂或浓缩多个样品的旋转蒸发仪
CN111603795A (zh) * 2020-07-09 2020-09-01 苏州北开生化设备有限公司 一种高效的旋转蒸发装置及其工作方法
CN111905404A (zh) * 2020-09-02 2020-11-10 上海复旦复华药业有限公司 一种雷公藤醇提药渣去除残留乙醇的方法
CN112386931B (zh) * 2020-11-14 2023-09-12 高云芝 一种液体净化的方法
CN113588350B (zh) * 2021-09-28 2021-12-17 哈焊所华通(常州)焊业股份有限公司 蓄水池快速取样装置
CN116099224B (zh) * 2023-03-16 2023-08-01 安徽瑞柏新材料有限公司 一种乙酸乙酯生产用可智能化调节温度的回收装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55102401A (en) * 1979-01-29 1980-08-05 Shigeo Baba Recovering device for organic solvent causing no environmental pollution
JPS5920802U (ja) * 1982-07-28 1984-02-08 東京理化器械株式会社 密閉式吹付濃縮装置
JPS6390402U (ja) * 1986-11-29 1988-06-11
JP2004113927A (ja) * 2002-09-26 2004-04-15 Sozo Kagaku Kenkyusho:Kk 液状媒体の回収方法及びその装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL37239C (ja) * 1932-08-12
US3607662A (en) * 1968-08-08 1971-09-21 Sinclair Oil Corp Fractional distillation apparatus having vapor flow control means for alternate condensers
US4043875A (en) * 1972-02-02 1977-08-23 Vereinigte Delstahlwerke Ag. (Vew) Two-step flash technique for vaporizing radioactive liquids
DE2340566C2 (de) * 1973-08-10 1985-11-07 Peter, Siegfried, Prof.Dr., 8520 Erlangen Verfahren zur Trennung von Komponenten von Stoffgemischen mit niedrigem Dampfdruck mit Hilfe eines komprimierten Gases unter überkritischen Bedingungen und einer weiteren, den Trenneffekt beeinflussenden Substanz
FR2333544A2 (fr) * 1975-12-03 1977-07-01 Kestner App Evaporateurs Evaporateur a multiple effet isobar
FR2333542A1 (fr) * 1975-12-03 1977-07-01 Kestner App Evaporateurs Evaporateur a multiple etage isobar
GB1585855A (en) 1977-03-30 1981-03-11 Hitachi Plant Eng & Constr Co Method and apparatus for crystallisation of solution containing salts
FR2439035A1 (fr) 1978-10-18 1980-05-16 Cem Comp Electro Mec Procede et dispositif pour concentrer des solutions
CA1156886A (en) * 1979-11-21 1983-11-15 Ardell Beckett Waste heat recovery system
FR2507097B1 (fr) * 1981-06-04 1986-05-09 Sussmeyer Sprl Ateliers Procede et appareil pour la vaporisation et la condensation automatiques et continues
FR2553771B1 (fr) * 1983-10-19 1986-01-17 Atochem Procede et dispositif pour concentrer des solutions aqueuses d'oxyde d'ethylene
US4693302A (en) * 1984-12-28 1987-09-15 Leonard Oboler Heat exchanging apparatus for cooling and condensing by evaporation
JPH0486978A (ja) 1990-07-31 1992-03-19 Toshiba Corp 磁気カード処理装置
JPH05285303A (ja) 1992-04-08 1993-11-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 使用済溶剤の再生方法
JPH08266803A (ja) * 1995-04-03 1996-10-15 Nippon Soda Co Ltd ダイアフラム型減圧ポンプを使用する減圧濃縮装置
US6117275A (en) * 1996-03-01 2000-09-12 Didda Maria Janina Baumann Process and device for regenerating a contaminated solvent
DE59610308D1 (de) * 1996-11-19 2003-05-08 Sulzer Chemtech Ag Winterthur Destillationsanlage mit Wärmepumpe
JP3046413U (ja) * 1997-08-21 1998-03-10 サーマル化学産業株式会社 有機溶媒回収装置
JP2000185201A (ja) * 1998-12-24 2000-07-04 Rasuko:Kk 有機溶媒回収装置
US6672144B2 (en) 1999-03-29 2004-01-06 Veeco Instruments Inc. Dynamic activation for an atomic force microscope and method of use thereof
DE19927177C1 (de) 1999-06-15 2000-07-13 Daimler Chrysler Ag Kraftstofffraktioniereinrichtung
FI117637B (fi) * 2000-03-24 2006-12-29 Andritz Oy Menetelmä ja laitteisto mustalipeän polttamiseksi
JP2001276501A (ja) * 2000-03-28 2001-10-09 Gl Sciences Inc 溶媒乾固装置
JP2002143601A (ja) * 2000-11-13 2002-05-21 Gl Sciences Inc 溶媒濃縮方法及び装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55102401A (en) * 1979-01-29 1980-08-05 Shigeo Baba Recovering device for organic solvent causing no environmental pollution
JPS5920802U (ja) * 1982-07-28 1984-02-08 東京理化器械株式会社 密閉式吹付濃縮装置
JPS6390402U (ja) * 1986-11-29 1988-06-11
JP2004113927A (ja) * 2002-09-26 2004-04-15 Sozo Kagaku Kenkyusho:Kk 液状媒体の回収方法及びその装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104931379A (zh) * 2014-03-20 2015-09-23 天津天士力之骄药业有限公司 一种检测红参中非挥发脂溶性成分含量的方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2275183A1 (en) 2011-01-19
EP1690578A4 (en) 2007-07-04
US20080035467A1 (en) 2008-02-14
JP4547141B2 (ja) 2010-09-22
JP2005131504A (ja) 2005-05-26
ATE532565T1 (de) 2011-11-15
US7931782B2 (en) 2011-04-26
CN1871054A (zh) 2006-11-29
CN1871054B (zh) 2011-02-16
EP1690578B1 (en) 2011-11-09
CN101920125A (zh) 2010-12-22
EP1690578A1 (en) 2006-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005039725A1 (ja) 液状媒体の回収方法並びに液状の媒体回収装置
US5584989A (en) Apparatus for supercritical fluid extraction having means for removing extraction from collection solvent
CN103623615B (zh) 吹气式蒸发干燥装置
CN106999793B (zh) 一体形成的蒸馏设备
BR112015013746B1 (pt) Unidade de extração contínua e método para extrair ao menos um componente solúvel de material extraível
JPWO2010113241A1 (ja) 分取精製装置
US5776319A (en) Continuous linear-torroidal extraction method
US20090165653A1 (en) Apparatus for Gasifying and Separating a Liquid Medium or the Like
JP4112934B2 (ja) 液状媒体の回収方法及びその装置
US11224825B2 (en) Separation system and method thereof
CN112834318B (zh) 一种浓缩仪用的排气方法及其装置
JP3809921B2 (ja) 水溶液中の微量成分を蒸発除去するための方法と装置
JP6650478B2 (ja) 有機溶剤の精製装置および精製方法
JP3046413U (ja) 有機溶媒回収装置
JP2002143601A (ja) 溶媒濃縮方法及び装置
US20240066432A1 (en) Method and Apparatus for Extracting a Compound from a Material
JP4101303B2 (ja) 空調システムの冷却用気体から不純物を除去分離するための装置
JP6260379B2 (ja) ガス吹付式液体注入装置及びそれに用いられる注入容器
JPH0713764Y2 (ja) 気液分離装置
JP2023508643A (ja) 汚水処理機
JP2010002301A (ja) 精製容器セット、及び精製装置
OA17513A (en) Continuous extractor, concentretor and dryer.
SE425632B (sv) Anordning vid ett kolfilter

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480030812.5

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004723801

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004723801

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10577510

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10577510

Country of ref document: US