[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

WO2004110766A1 - 液体吐出装置及び液体吐出方法 - Google Patents

液体吐出装置及び液体吐出方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2004110766A1
WO2004110766A1 PCT/JP2004/008767 JP2004008767W WO2004110766A1 WO 2004110766 A1 WO2004110766 A1 WO 2004110766A1 JP 2004008767 W JP2004008767 W JP 2004008767W WO 2004110766 A1 WO2004110766 A1 WO 2004110766A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid
discharge
ejection
droplets
droplet
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/008767
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Soichi Kuwahara
Kazuyasu Takenaka
Iwao Ushinohama
Yuichiro Ikemoto
Original Assignee
Sony Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corporation filed Critical Sony Corporation
Priority to US10/524,398 priority Critical patent/US20060055714A1/en
Priority to KR1020057002547A priority patent/KR101162369B1/ko
Priority to EP04746236A priority patent/EP1634706B1/en
Publication of WO2004110766A1 publication Critical patent/WO2004110766A1/ja
Priority to US11/981,458 priority patent/US20080074452A1/en
Priority to US11/981,407 priority patent/US20080068415A1/en
Priority to US11/981,334 priority patent/US7823998B2/en

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/05Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers produced by the application of heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/0458Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on heating elements forming bubbles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04505Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits aiming at correcting alignment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04526Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling trajectory
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04533Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling a head having several actuators per chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04541Specific driving circuit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04578Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on electrostatically-actuated membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04581Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on piezoelectric elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/07Ink jet characterised by jet control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14032Structure of the pressure chamber
    • B41J2/1404Geometrical characteristics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14032Structure of the pressure chamber
    • B41J2/14056Plural heating elements per ink chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14088Structure of heating means
    • B41J2/14112Resistive element
    • B41J2/1412Shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/145Arrangement thereof
    • B41J2/155Arrangement thereof for line printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J25/001Mechanisms for bodily moving print heads or carriages parallel to the paper surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • B41J29/393Devices for controlling or analysing the entire machine ; Controlling or analysing mechanical parameters involving printing of test patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/20Modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/21Line printing

Definitions

  • the present invention provides a plurality of unit heads by arranging a plurality of unit heads in which at least a part of a liquid discharge unit for discharging liquid droplets from a nozzle is arranged so as to be connected between the unit heads.
  • a liquid ejection device having a line head in which liquid ejection sections are arranged, and a unit head in which at least a part of a liquid ejection section that ejects droplets from a nozzle is arranged between the unit heads.
  • the present invention relates to a liquid ejection method using a line head in which a plurality of unit head liquid ejection sections are arranged by connecting a plurality of unit heads in parallel.
  • the droplet ejection direction is set individually for each unit head so that each unit head constituting the line head can eject droplets in an appropriate direction. It relates to the technology that has been implemented. Background art
  • an ink jet printer has been known as one of the liquid ejection devices.
  • the inkjet printer includes a serial method in which droplets ejected from the head land on the recording medium while moving the head in the width direction of the recording medium, and the recording medium is moved in the transport direction.
  • a line method is known in which a line head is provided over the entire width of the medium, and only the recording medium is moved in a direction perpendicular to the width direction, and droplets discharged from the line head land on the recording medium. ing.
  • unit heads a plurality of small head tips (hereinafter, referred to as “unit heads”) are arranged side by side so that the ends are connected to each other, and the liquid discharge section of each unit head is arranged.
  • Line heads arranged over the entire width of photographic paper are known.
  • each discharge unit is provided to change the ink discharge direction, and can be independently controlled. If a discharge section becomes non-discharged by providing a head in which a plurality of heating areas are arranged, another normal discharge section complements the dot of the discharge section that has become non-discharge.
  • the technique of printing while printing is known.
  • At least two energy generating elements are arranged in each discharge part in parallel, and the two energy generating elements are arranged.
  • a technique is known in which, by controlling the driving of the elements, ink is ejected from each ejection section in a plurality of different directions, and the ink ejection direction is changed at random. Among them, the technique can be applied to a line method. Is described.
  • the dots are arranged so as to fill the gaps of the dot rows arranged earlier.
  • the variation can be made inconspicuous.
  • FIG. 29 shows the discharge direction of the ink droplets on a plurality of line heads that connect the unit head 1 (hereinafter simply referred to as "head 1") so as to connect the heads 1 with each other.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating landing positions of ink droplets. In the figure, the upper figure shows the head 1 and the ejection direction of the ink droplets in a front view, and the lower figure shows the arrangement of the dots landed on the printing paper P in a plan view. (The same applies to the following figures).
  • each head 1 has a liquid discharge portion (including a nozzle, an ink jet nozzle) at a fixed interval P (for example, at a resolution of 600 DPI, an interval of about 423.3 ⁇ ). Which have the function of discharging liquid droplets).
  • the joint between the heads 1, for example, the liquid ejection part located at the right end in the figure at the “ ⁇ ” th head 1 and the left end in the figure at the “ ⁇ + 1” th head 1 The heads 1 are arranged side by side so that the distance from the liquid ejection section located in the section also becomes ⁇ .
  • the “N” th head 1 force S “N— 1”
  • the “N” th head Head 1 is offset away from the "N + 1" -th head 1.
  • the “N ⁇ 1”, “N”, and “+1” heads 1 are respectively arranged at predetermined intervals. Head 1 that is different from the ejection direction of other heads 1 when the ejection direction of the ink droplet ejected from the liquid ejection section of head 1 is closer to the “N — 1” head 1 May be present. This is because the ejection characteristics such as the ejection direction vary for each head 1 due to manufacturing errors and the like.
  • the lines A and B should not be noticeable. It is extremely difficult to increase the placement accuracy of the heads 1 and to make the ejection characteristics of each head 1 uniform, and even if it is possible, there is a problem that the manufacturing cost is significantly increased.
  • the occurrence of uneven streaks can be reduced by randomly changing the ink discharge direction.
  • the ejection direction is randomly changed, there is a certain limit to the range in which the direction can be changed. That is, if the ejection direction is changed randomly beyond a certain limit, it is impossible to form a correct pixel.
  • the discharge characteristics may vary beyond the limit that can reduce the occurrence of streak by randomly changing the discharge direction. In such a case, simply changing the ejection direction at random may not make the streaks less noticeable. Disclosure of the invention
  • the problem to be solved by the present invention is that even if the ejection characteristics such as the ink droplet ejection direction vary among the unit heads, or even if the unit head placement accuracy varies.
  • By performing corrections according to the heads of each unit it is possible to reduce uneven streaks, etc., and to improve print quality.
  • the present invention solves the above-mentioned problems by the following means.
  • a plurality of unit heads in which at least a part of a liquid discharge unit that discharges a droplet from a nozzle is arranged are arranged in parallel so as to be connected between the unit heads.
  • a liquid ejecting apparatus including a line head in which the liquid ejecting sections of the liquid ejecting sections are arranged, wherein main control means for controlling the liquid ejecting section to eject droplets from the nozzles; and the liquid ejecting section.
  • main control means for controlling the liquid ejecting section to eject droplets from the nozzles; and the liquid ejecting section.
  • sub-control means for controlling the main control means to discharge droplets in at least one direction different from the discharge direction of the liquid droplets; and for each of the unit heads, the sub-control means Sub-execution determining means for individually setting whether or not to execute the means.
  • whether or not to execute the sub-control means is determined by the sub-control execution determining means for each unit bed.
  • the sub-control means is executed.
  • a plurality of unit heads in which at least a part of a liquid discharge unit that discharges liquid droplets from a nozzle are arranged in parallel so as to be connected between the unit heads.
  • a liquid ejecting apparatus including a line head in which the liquid ejecting sections of the plurality of unit heads are arranged, wherein the ejection direction of the droplet ejected from the nozzle of each of the liquid ejecting sections is:
  • a discharge direction variable means which is variable in at least two different directions in the arrangement direction of the liquid discharge units; and a reference among a plurality of discharge directions of the droplets by the discharge direction variable means for each of the unit heads.
  • Reference direction setting means for individually setting one main direction.
  • the liquid discharge unit of each unit head is provided with a discharge direction changing unit, and can discharge the ink droplets in at least two different directions in the arrangement direction of the liquid discharge units. it can.
  • the reference direction is set by the reference direction setting means for each unit head.
  • One of the main directions is set individually.
  • a plurality of unit heads in which at least a part of a liquid discharge unit that discharges a droplet from a nozzle is arranged in parallel so as to be connected between the unit heads.
  • a liquid ejecting apparatus including a line head in which the liquid ejecting sections of the plurality of unit heads are arranged, wherein the ejection direction of the droplet ejected from the nozzle of each of the liquid ejecting sections is A discharge direction variable unit that is variable in at least two different directions in the arrangement direction of the liquid discharge units, and a discharge angle that individually sets a droplet discharge angle by the discharge direction variable unit for each of the unit heads. And setting means.
  • the liquid discharge portion of each unit head is provided with a discharge direction changing means, and discharges the ink droplets in at least two different directions in the arrangement direction of the liquid discharge portions. be able to.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view showing a head of an ink jet printer to which the liquid ejection device according to the present invention is applied.
  • FIG. 2 is a plan view showing an embodiment of the line head.
  • FIG. 3 is a plan view and a side sectional view showing the arrangement of the heating resistor of the head in more detail.
  • FIGS. 4A to 4C are graphs showing the relationship between the ink bubble generation time difference between each heating resistor and the ejection angle of the ink droplet when the heating resistor is divided.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating deflection of the ejection direction of ink droplets.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an example in which the landing position of the ink droplet is detected by the main control unit, the sub control unit, and the sub control execution determination unit.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example in which the landing position of the ink droplet is corrected by the main control unit, the sub-control unit, and the sub-control execution determining unit.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating an example in which the landing position of the ink droplet is corrected by the ejection direction changing unit and the ejection angle setting unit.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating another example in which the landing position of the ink droplet is corrected by the discharge direction changing unit and the discharge angle setting unit.
  • FIGS. 10A and 10B are diagrams showing another example of the ejection angle setting means.
  • FIG. 11 is a diagram showing an example in which ink droplets are ejected from the liquid ejection units adjacent to one pixel, respectively, and is a diagram showing an example in which an even number of ejection directions are set.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating an example in which an odd number of ejection directions are set by both the deflecting ejection of ink droplets in the left-right symmetric direction and the ejection direction immediately below.
  • FIG. 13 is a diagram showing a process of forming each pixel on printing paper by a liquid discharge unit based on a discharge execution signal in the case of two-direction discharge (the number of discharge directions is even).
  • FIG. 14 is a diagram showing a process of forming each pixel on photographic paper by a liquid discharge unit based on a discharge execution signal in the case of three-direction discharge (the number of discharge directions is odd).
  • FIG. 15 is a plan view showing a state in which an ink droplet is landed on one of M different landing target positions in one pixel region.
  • FIG. 16 is a diagram showing the ejection direction of the ink droplet using the pixel number increasing means.
  • FIG. 17 is a diagram illustrating an example including a discharge direction changing unit and a reference direction setting unit, and a second discharge control unit.
  • FIG. 18 includes a discharge direction changing unit and a reference direction setting unit
  • FIG. 6 is a diagram showing an example including a second discharge control unit.
  • FIG. 19 is a diagram showing an example in which a discharge direction varying unit and a reference direction setting unit are provided, and a first discharge control unit is provided.
  • FIG. 20 is a diagram showing an example in which a discharge direction changing unit and a reference direction setting unit are provided, and a first discharge control unit is provided.
  • FIG. 21 is a diagram illustrating an example including a discharge direction changing unit and a reference direction setting unit, and a first discharge control unit and a second discharge control unit.
  • FIG. 22 is a diagram illustrating an example including a discharge direction changing unit and a reference direction setting unit, and a first discharge control unit and a second discharge control unit.
  • FIGS. 23A and 23B are diagrams showing an example in which a discharge direction changing unit and a discharge angle setting unit are provided, and a pixel number increasing unit is provided.
  • FIGS. 24A and 24B are diagrams showing an example in which a discharge direction changing unit and a reference direction setting unit are provided, and a second discharge control unit and a pixel number adding unit are provided.
  • FIGS. 25A and 25B are diagrams showing an example in which a discharge direction changing unit and a reference direction setting unit are provided, and a first discharge control unit and a pixel number increasing unit are provided.
  • FIGS. 26A and 26B are diagrams showing an example in which a discharge direction changing unit and a reference direction setting unit are provided, and a first discharge control unit, a second discharge control unit, and a pixel number adding unit are provided.
  • FIG. 27 is a diagram illustrating the ejection control circuit of the present embodiment.
  • FIGS. 28A and 28B are tables showing ON / OFF states of the polarity conversion switch and the first ejection control switch, and changes in the landing position in the direction in which the nozzles of the dots are arranged.
  • Fig. 29 shows the ejection direction of the ink droplets and the landing positions of the ink droplets on a plurality of line heads connected so that the heads are connected between the heads 1.
  • FIG. 30 is a diagram illustrating an example in which the “N ⁇ 1” -th headhead S is arranged closer to the “N” -th head.
  • FIG. 31 is a diagram illustrating an example in which the ejection direction of the ink droplet ejected from each liquid ejection unit of the “N” th head is different from the ejection direction of the other head 1.
  • ink droplet refers to a very small amount (for example, about several pico-liters) of ink (liquid) ejected from a nozzle 18 of a liquid ejection section described later.
  • liquid ink
  • dot means that one ink droplet lands on a recording medium such as photographic paper.
  • pixel is a minimum unit of an image
  • pixel area is an area for forming a pixel.
  • a predetermined number (zero, one or more) of ink droplets lands in one pixel area, and a pixel without dot (one gradation) and a pixel consisting of one dot (two gradations) ) Or a pixel (three or more gradations) composed of a plurality of dots is formed. That is, one pixel region corresponds to zero, one, or a plurality of dots. An image is formed by arranging a large number of these pixels on a recording medium.
  • the dot corresponding to a pixel does not completely enter the pixel area, and may protrude from the pixel area.
  • FIG. 1 shows a unit head 11 (hereinafter simply referred to as a “printer”) of an ink jet printer to which the liquid ejection apparatus according to the present invention is applied.
  • FIG. 4 is an exploded perspective view showing “Head 11 j”.
  • the head 11 in FIG. 1 has a plurality of liquid ejection units arranged in parallel.
  • the liquid discharge unit is disposed in the ink liquid chamber 12 for storing the liquid to be discharged, and is provided in the ink liquid chamber 12, and bubbles are generated in the liquid in the ink liquid chamber 12 by supplying energy.
  • a heating resistor 13 (corresponding to a bubble generating means or a heating element in the present invention) to be generated, and a nozzle 1 for discharging the liquid in the ink liquid chamber 12 as bubbles are generated by the heating resistor 13.
  • a nozzle sheet 17 (corresponding to a nozzle forming member in the present invention) on which the nozzle 8 is formed.
  • the nozzle sheet 17 is bonded onto the noori layer 16, and the nozzle sheet 17 is shown in an exploded manner.
  • the substrate member 14 includes a semiconductor substrate 15 made of silicon or the like, and a heat generating resistor 13 deposited on one surface of the semiconductor substrate 15.
  • the heating resistor 13 is electrically connected to an external circuit via a conductor (not shown) formed on the semiconductor substrate 15.
  • the parier layer 16 is made of, for example, a photosensitive cyclized rubber resist or an exposure-curable dry film resist, and is laminated on the entire surface of the semiconductor substrate 15 on which the heating resistor 13 is formed. It is formed by removing unnecessary parts by the photolithography process.
  • the nozzle sheet 17 is formed by forming a plurality of nozzles 18.
  • the nozzle sheet 17 is formed by an electrode technology using nickel so that the position of the nozzle 18 matches the position of the heating resistor 13.
  • the nozzle 18 is attached on the barrier layer 16 so as to face the heating resistor 13.
  • the ink liquid chamber 12 is connected to the substrate member 14 so as to surround the heating resistor 13.
  • This is composed of a rear layer 16 and a nozzle sheet 17. That is, the substrate member 14 forms the bottom wall of the ink liquid chamber 12 in the figure, the barrier layer 16 forms the side wall of the ink liquid chamber 12, and the nozzle sheet 17 forms the ink liquid chamber.
  • the ink liquid chamber 12 has an opening area on the right front surface in FIG. 1, and the opening area communicates with the ink flow path (not shown).
  • the above-mentioned one head 11 generally includes several tens to several hundreds of ink liquid chambers 12 and heating resistors 13 arranged in each of the ink liquid chambers 12, respectively.
  • Each of the heating resistors 13 is selected by a command from the control unit of the printer, and the ink in the ink liquid chamber 12 corresponding to the heating resistor 13 is supplied to the nozzle facing the ink liquid chamber 12. Discharge from 18 is possible. That is, ink is filled in the ink liquid chamber 12 from an ink tank (not shown) connected to the head 11.
  • the heating resistor 13 is rapidly heated, and as a result, the portion in contact with the heating resistor 13 A gas-phase ink bubble is generated, and the expansion of the ink bubble displaces a certain volume of ink (the ink boils).
  • ink having the same volume as the displaced ink in the portion in contact with the nozzle 18 is ejected from the nozzle 18 as ink droplets, landed on photographic paper, and a dot (pixel) is formed. .
  • FIG. 2 is a plan view showing an embodiment of the line head 10.
  • Figure 2 illustrates four heads 11 (“N—1J,” “N”, “N + 1” and “N + 2”), but many more.
  • Pug Are arranged as follows.
  • FIG. 2 shows a single-color line head 10, a plurality of these line heads 10 are provided, and different color inks are supplied to each line head 10. It is also possible to use such a color line head.
  • the adjacent heads 11 are arranged on one side and the other side with one ink flow path extending in the arrangement direction of the liquid ejecting sections, and the head 11 on one side is separated.
  • the heads 11 on the other side are arranged so as to face each other, that is, so that the nozzles 18 face each other (so-called staggered arrangement).
  • the “N ⁇ 1” and “N + 1” th heads 11 The line connecting the outer edge of the nozzle 18 side of No. 1 and the “N” and “N + 2” th heads The portion between the line connecting the outer edges of the nozzles 11 on the nozzle 18 side becomes the ink flow path of the line head 10.
  • each head 11 is arranged so that the distance between the nozzle 18 at the left end of the first head 11 is equal to the distance between the nozzles 18 of the head 11 .
  • the liquid ejection portions of the respective heads 11 may be provided so as to be arranged in a line (in a straight line). That is, in FIG. 2, the “N” -th and “N + 2” -th heads 11 are oriented in the same direction as the “N—1” -th and “N + 1” -th heads 11. Distributed May be placed.
  • the liquid discharge sections of each head 11 are arranged substantially in parallel with the direction in which the heads 11 are arranged.
  • the liquid discharge sections of each head 11 are arranged in parallel.
  • the lines may be arranged in a downward-sloping line in FIG.
  • the liquid discharge units of the head 11 may be divided into a plurality of groups, and the arrangement lines of the liquid discharge units belonging to each group may be arranged in a downward-sloping line shape in FIG.
  • the head 11 includes a discharge direction changing unit, or a main control unit and a sub-control unit.
  • the ejection direction changing means changes the ejection direction of the ink droplet ejected from the nozzle 18 of the liquid ejection unit to at least two different directions in the arrangement direction of the liquid ejection unit. is there.
  • the ejection direction changing means is provided in each of the liquid ejection sections with main control means for controlling the ejection of ink droplets from the nozzles 18 of the liquid ejection section, and the arrangement direction of the liquid ejection sections. And sub-control means for controlling the main control means to discharge the ink droplets in at least one direction different from the direction in which the ink droplets are discharged.
  • the discharge direction changing means (main control means and sub-control means) are configured as follows in the present embodiment.
  • FIG. 3 is a plan view and a cross-sectional view of a side surface showing the arrangement of the heating resistors 13 of the head 11 in more detail.
  • the position of the nozzle 18 is also indicated by a dashed line.
  • two divided heating resistors 13 are arranged in a single ink liquid chamber 12 in parallel. Furthermore, the parallel direction of the two divided heating resistors 13 is the same as the arrangement direction of the liquid ejection unit. It is.
  • the resistance value of the heating resistor 13 is doubled. become. If the two divided heating resistors 13 are connected in series, the heating resistor 13 having twice the resistance value is connected in series, and the resistance value is quadrupled.
  • the resistance can be increased by making the thickness of the heating resistor 13 thin.
  • the resistance of the heating resistor 13 is reduced. There are certain limits to reducing the thickness. For this reason, the resistance value of the heating resistor 13 is increased by dividing the heating resistor 13 without reducing the thickness.
  • FIGS. 4A and 4B show the relationship between the ink bubble generation time difference between each heating resistor 13 and the ejection angle of the ink droplet when the heating resistor 13 is divided as in the present embodiment.
  • FIG. The values in this graph are the results of a computer simulation.
  • the X direction (the direction indicated by the vertical axis 0X in the graph. Note: This does not mean the horizontal axis of the graph.) Is the direction in which the nozzles 18 are arranged (the direction in which the heating resistors 13 are arranged). Yes, the ⁇ direction (the direction indicated by the vertical axis 0 y of the graph. Note: This does not mean the vertical axis of the graph.) Is the direction perpendicular to the X direction (the photographic paper transport direction). Also, in both the X direction and the Y direction, the angle when there is no deflection is 0 °, and the amount of deviation from this 0 ° is shown.
  • FIG. 4C shows the horizontal axis as the deflection current, as half the difference in the amount of current between the two divided heating resistors 13 as the bubble generation time difference between the two divided heating resistors 13 and ink.
  • the vertical axis represents the amount of deflection of the ink droplet at the landing position (measured with the distance from the nozzle 18 to the landing position being about 2 mm) as the ink droplet ejection angle (X direction). This is the actual measured value data.
  • the main current of the heating resistor 13 was set to 80 mA, and the deflection current was superimposed on one of the heating resistors 13 to deflect and discharge ink droplets.
  • the ejection angle of the ink droplet is not vertical, and the ink droplet in the arrangement direction of the liquid ejection unit is The discharge angle 0X increases with the bubble generation time difference.
  • the heating resistor 13 divided into two is provided, and by changing the amount of current flowing through each heating resistor 13, two sources are generated.
  • the ejection direction of the ink droplet is made variable in a plurality of directions by controlling so that a time difference occurs in the bubble generation time on the thermal resistor 13.
  • the resistance value of the heating resistor 13 divided into two is not the same value due to a manufacturing error or the like, there is a difference in bubble generation time between the two heating resistors 13, so the ink liquid The ejection angle of the droplet is not vertical, and the landing position of the ink droplet deviates from its original position.
  • the bubble generation time on each heating resistor 13 is controlled, and if the bubble generation time of the two heating resistors 13 is made the same, It is also possible to make the ejection angle of the ink droplet vertical.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating the ejection direction of ink droplets.
  • the ink droplet i when the ink droplet i is ejected perpendicularly to the ejection surface of the ink droplet i (the surface of the photographic paper P), the ink droplet i is not deflected as shown by the dotted arrow in FIG. Is discharged.
  • the ejection direction of the ink droplet i is deflected and the ejection angle deviates from the vertical direction by 0 (in the direction of ⁇ 1 or 22 in FIG. 5), the landing position of the ink droplet i is
  • the reason that the distance H needs to be kept substantially constant is that if the distance H changes, the landing position of the ink droplet i changes. That is, when the ink droplet i is ejected from the nozzle 18 perpendicular to the surface of the photographic paper P, the landing position of the ink droplet i changes even if the distance H slightly changes. Absent. On the other hand, when the ink droplet i is deflected and ejected as described above, the landing position of the ink droplet i becomes different as the distance H fluctuates.
  • the line head 10 of the first embodiment includes the above-described main control unit and sub-control unit, and also includes a sub-control execution determination unit.
  • the sub-control execution determining means individually sets, for each head 11, whether to execute the sub-control means.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example in which the landing positions of the ink droplets are corrected by the above-described main control means, sub-control means and sub-control execution determining means.
  • the upper diagram is a front view showing the heads 11 in the line head 10 and the ejection direction of the ink droplets ejected from each liquid ejection portion, and the arrow indicates the liquid ejection of each head 11.
  • 5 shows all ejection directions by the main control means and the sub-control means when ink droplets are ejected from the unit.
  • the bold line indicates the selected ejection direction.
  • the lower drawing is a plan view showing a state in which ink droplets discharged from each liquid discharging unit land on the photographic printing paper P (the following drawings are similarly shown).
  • the force by which the ink droplet is discharged from the liquid discharge unit of each head 11 is simply used.
  • the ink droplets are formed so as to be ejected in two different directions in different directions, specifically, on both left and right sides in the figure.
  • the main control means has one discharge direction
  • the sub-control means There are four directions, and each liquid ejection part has a total of five ejection directions.
  • a test pattern for ejecting ink droplets is printed from all the heads 11 using only the main control means, and the print result is read by an image reading device such as an image scanner. Then, based on the read result, the presence or absence of the head 11 whose landing position is deviated from the other head 11 by a predetermined value or more is detected. When the head 11 having a landing position deviation of a predetermined value or more is detected, the degree of the deviation is further detected, and the head 11 is used by using the sub-control means in accordance with the detection result. Is controlled to change the ejection direction of the ink droplets.
  • the “N” th head 11 of the heads 11 is located closer to the “N—1” th head 11 side, and the “N” th and “N—1” Shows an example where the distance between heads 11 and 1 is narrower (this increases the distance between heads 11 between the “N” th and “N + 1” th) .
  • the landing position intervals of the ink droplets ejected from the liquid ejection portion of each head 11 can be made substantially constant.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example in which the landing position of the ink droplet is corrected by the main control unit, the sub-control unit, and the sub-control execution determining unit, similarly to FIG.
  • FIG. 7 the arrangement intervals of the heads 11 are constant, unlike FIG. 6, but the ejection direction of the “N” th head 11 is changed due to the variation in the ejection characteristics of each head 11.
  • a different example is shown for head 11.
  • the example of FIG. 7 shows a case where the ejection direction of the “N” th head 11 is shifted to the left.
  • ink droplets are ejected using only the main control means for all the heads 11, the “N ⁇ 1” th and “N + 1” th heads 11 Ink droplets are ejected in a direction substantially perpendicular to the photographic paper P surface. However, ink droplets are ejected from the “N” th head 11 with a shift to the left.
  • the “N” -th head 11 uses the sub-control means together with the main control means to discharge the ink droplets in the second discharge direction from the right in the figure. To control.
  • the above-described ejection method is used as the head 11 of the second embodiment. It has a direction changing means and a reference direction setting means.
  • the reference direction setting means is for individually setting, for each head 11, one of the plurality of ejection directions of the ink droplets by the ejection direction changing means, which is a reference main direction.
  • each head 11 is formed so as to be able to discharge ink droplets in five different directions by means of a variable discharge direction as shown in FIG. 6, for example. .
  • the reference direction setting means first sets the ejection direction located at the center among the five ejection directions as the main direction.
  • a test pattern is printed in the same manner as above to detect the presence or absence of a head 11 having a landing position deviation of a predetermined value or more, and if such a head 11 is detected, the The main direction is changed with respect to the other head 11 according to the detection result.
  • the “N” th head 11 has a landing position deviation of a predetermined value or more.
  • the landing position deviation can be adjusted by setting the second ejection direction counting from the right side in the figure to the main direction. This is the same in the case of FIG. '
  • the direction closest to the direction perpendicular to the photographic paper P is set as the main direction. However, this is not necessarily the case.
  • the “N” -th Set the central discharge direction among the five discharge directions of the head 11 as the main direction. Then, for the other heads 11, for example, the “N ⁇ 1” th and “N + 1” th heads 11 in FIG. 7, the second discharge direction from the left is the main direction. Control to set to.
  • the deposition pitch of ink droplets can be made substantially constant over all the heads 11.
  • the main direction of the head 11 is not set to the direction closest to the direction perpendicular to the photographic paper P, but there is no problem.
  • the head 11 of the third embodiment includes the above-described ejection direction varying means and also includes an ejection angle setting means.
  • the ejection angle setting means individually sets the ejection angle of the ink droplet by the ejection direction changing means for each head 11.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating an example in which the landing position of the ink droplet is corrected by the ejection direction changing unit and the ejection angle setting unit.
  • the “N” -th head 11 1 of the head 11 is located closer to the “N— 1” -th head 11, and the “N” -th and “N” — Shows an example in which the distance between head 1 and 1 is narrower (so that the distance between head “N” and “N + 1” is wider) I have.
  • the ejection angle setting means of the head 11 other than the “N” -th head controls the ejection of the ink droplet without changing the ejection angle.
  • the ejection angle setting means of the “N” th head 11 shifts the ejection angle of the ink droplet to the right by the predetermined angle as a whole, In the drawing, the ejection angle is set so that the ink droplet is ejected in the direction of the arrow shown by the thick line. In this manner, the landing pitch of the ink droplets can be made substantially constant over all the heads 11, and the landing position deviation of the ink droplets can be made inconspicuous.
  • FIG. 9 is a view showing another example in which the landing position of the ink droplet is corrected by the discharge direction changing means and the discharge angle setting means.
  • each head 11 is constant, unlike FIG. 8, but the discharge direction of the “N” th head 11 is changed due to the variation in the discharge characteristics of each head 11.
  • different examples are shown for the other heads 11. This example shows a case where the ejection direction (the direction of the arrow shown by the thin line) of the “N” th head 11 is shifted to the left.
  • the ejection angle setting means for the “N” th head 11 shifts the ejection angle of the ink droplets to the right by the above-described predetermined angle as a whole, and the printing paper P Is controlled so that the ink droplets are ejected in a direction substantially perpendicular to the direction.
  • each head 11 can eject droplets in a plurality of ejection directions, and all the heads 11 can print on the photographic paper P when the center ejection direction is selected. It is assumed that the ink droplet can be ejected in a direction substantially perpendicular to the surface.
  • the angle formed by the leftmost discharge direction and the rightmost discharge direction in the drawing among a plurality of discharge directions is set to angle. It is assumed that At this time, the discharge angle of the “N ⁇ 1” -th head 11 is the angle ⁇ as designed, but for the “ ⁇ ” -th head 11, the above angle is the angle ⁇ ( ⁇ ), and at the “ ⁇ ⁇ ⁇ + 1” -th head 11, the above angle is an angle 3 (> y) Shall be.
  • the “N” th head 11 is set so that the maximum discharge angle becomes large (from angle ⁇ to angle ⁇ ). Similarly, in the “ ⁇ + 1” -th head 11, the maximum discharge angle is set to be small (from angle i3 to angle ⁇ ).
  • the maximum discharge angle is set to the angle ⁇ for all the heads 11 including the “ ⁇ ” -th and “ ⁇ + 1” -th heads 11 1. Can be.
  • the head 11 of the fourth embodiment includes the above-described ejection direction variable unit, and also includes the above-described ejection angle setting unit and reference direction setting unit.
  • each head 11 the ejection angle of the ink droplet is individually set by the ejection angle setting means, and the reference direction setting means sets one reference main direction among a plurality of ejection directions of the ink droplet. Set the direction individually.
  • each head 11 is formed so as to be able to discharge ink droplets in a plurality of discharge directions by a discharge direction changing means.
  • the angle (maximum deflection angle) between the leftmost discharge direction and the rightmost discharge direction among the plurality of discharge directions is set to the angle ⁇ as described above. .
  • the ejection angle setting means of the “ ⁇ ” -th head 11 sets the maximum deflection angle to the angle ⁇ .
  • the reference direction setting means sets the center direction of the plurality of ejection directions as the main direction.
  • the discharge angle setting of the “ ⁇ + 1” head 1 1 The means sets, for example, the above-described maximum deflection angle to an angle other than the angle ⁇ , and the reference direction setting means sets one of a plurality of ejection directions as a main direction. As a result, the landing position of the ink droplet ejected from the “ ⁇ + 1” head 11 and the landing position of the ink droplet ejected from the “ ⁇ ” head 11 1 are aligned. be able to.
  • the landing position deviation can be corrected.
  • the above-described ejection direction changing means or main control means and sub-control means, and a head 11 having reference direction setting means and ejection angle setting means are used, and the first ejection control means Such ink droplet ejection control is performed.
  • the first discharge control means includes at least a part of the liquid discharge units discharging the ink droplets in different directions from at least two different liquid discharge units located in the vicinity by using the above-described discharge direction variable means.
  • This is means for controlling the ejection of liquid droplets so as to form one pixel row or one pixel using the liquid ejection unit.
  • the ejection direction of the ink droplet ejected from each nozzle 18 is controlled by a J (J is a positive integer) bit control signal.
  • J is a positive integer
  • the ejection direction of the droplet ejected from the nozzle 18 is determined by a control signal of J (J is a positive integer) bit + 1 (2 J + 1)
  • J is a positive integer
  • the distance between the landing positions of the two Inku droplets to be farthest out of 2 J directions, about the distance between two adjacent nozzles 1 8 - a (2 1) 3 times.
  • the ejection direction of the ink droplets can be set to be symmetrical in the horizontal direction of the nozzle 18.
  • the landing position of the ink droplet is located between the nozzles 18.
  • the number of directions in which droplets are ejected from the nozzles 18 can be odd. That is, in the above-described first embodiment, the ejection direction of the ink droplets can be set to an even number of directions symmetrically in the arrangement direction of the nozzles 18, and further by using a control signal of +1. Ink droplets can be ejected directly below the nozzle 18. Therefore, both the ejection of ink droplets in the left-right symmetrical direction (discharge in the a and c directions in Fig. 12) and the discharge directly below (discharge in the b direction in Fig. 12) However, it is possible to set an odd ejection direction.
  • the pixel areas “N_ 1” and “N + 1” located on both sides of the nozzle area “N” are ink. Droplets can be landed.
  • the landing position of the ink droplet is a position facing the nozzle 18.
  • at least two liquid ejection units (nozzles 18) located in the vicinity can land ink droplets on at least one same pixel area.
  • each liquid discharge unit is positioned with respect to the center position of its own liquid discharge unit.
  • the arrangement direction of the body ejection sections In the arrangement direction of the body ejection sections,
  • Ink droplets can be landed at the position.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining (two-way ejection).
  • FIG. 13 shows a process in which each pixel is formed on photographic paper by a liquid discharge unit using a discharge execution signal sent in parallel to the head 11.
  • the discharge execution signal corresponds to the image signal.
  • the number of gradations of the ejection execution signal of pixel "N" is 3
  • the number of gradations of the ejection execution signal of pixel "N + 1" is 1,
  • the number is 2.
  • the ejection signal of each pixel is sent to a predetermined liquid ejection unit at a and b cycles, and ink droplets are ejected from each liquid ejection unit at the a and b cycles. You.
  • the periods of a and b correspond to the time slots a and b, and a plurality of dots corresponding to the number of gradations of the ejection execution signal are formed in one pixel region in one period of a and b.
  • the ejection execution signal of the pixel “N” is sent to the liquid ejection unit “N ⁇ 1”
  • the ejection execution signal of the pixel “N + 2” is sent to the liquid ejection unit “N + 1”.
  • the ink droplet is deflected in the a direction and discharged, and lands on the position of the pixel “N” on the photographic paper.
  • Ink droplets are also deflected in the a direction and ejected from the liquid ejection section “N + 1”, and land on the position of the pixel “N + 2” on the printing paper.
  • an ink droplet corresponding to the gradation number 2 lands at each pixel position on the printing paper in the time slot a. Since the number of gradations of the ejection execution signal of the pixel “N + 2” is 2, the pixel “N + 2” is formed. The same process is repeated for time slot b.
  • the pixel “N” is formed from a number (two) of dots corresponding to the number of gradations of three.
  • ink droplets are continuously (two times) landed in the pixel area corresponding to one pixel number by the same liquid ejection unit. Since no pixels are formed, it is possible to make inconspicuous variations among the liquid discharge units. Further, for example, even if the discharge amount of the ink droplet from any of the liquid discharge units is insufficient, the variation in the occupied area due to the dot of each pixel can be reduced.
  • pixels formed by one or more dots on the Mth pixel line and pixels formed by one or more dots on the (M + 1) th pixel line are substantially in the same row.
  • the liquid discharge unit used to form the pixel of the (M + 1) th pixel line or the liquid discharge unit used to discharge the first ink droplet to form the pixel of the (M + 1) th pixel line is It is preferable to control the liquid ejection units to be different.
  • pixels (dots) formed by the same liquid ejecting unit do not line up on the same column.
  • the liquid ejection portion used first to form the pixel is not always the same on the same row.
  • a liquid discharge unit may be randomly selected.
  • the liquid discharge unit used to form the pixel of the (M + 1) pixel line or the liquid discharge unit used to discharge the first ink droplet to form the pixel of the (M + 1) pixel line is always the same. What is necessary is just to prevent it from becoming a liquid discharge part.
  • FIG. 8 is a diagram showing a pixel forming method (three-way ejection) at the time. The step of forming the pixel shown in FIG. 14 is the same as that of FIG. 13 described above, and thus the description is omitted.
  • the first ejection control means it is possible to control the ejection of droplets so as to form one pixel column or one pixel using at least two different liquid ejection units located in the vicinity.
  • the head 11 including the above-described discharge direction changing means or main control means and sub-control means, and the reference direction setting means and the discharge angle setting means is used, and the second discharge control means Such ink droplet ejection control is performed.
  • the second ejection control means when ejecting a droplet to the pixel area, every time an ink droplet is ejected from the liquid ejection section, the impact position of the ink droplet in the arrangement direction of the liquid ejection section in the pixel area (exactly In one of the M (M is an integer of 2 or more) different landing positions, at least a portion of which falls within the pixel area, is determined as the landing position.
  • the second discharge control means randomly determines (irregularly or without regularity) one of the M different landing positions. There are various methods for determining the position at random. For example, there is a method of determining one of M different landing positions using a random number generation circuit.
  • the M landing positions are assigned at intervals of about 1 / M of the arrangement pitch of the liquid discharge units (nozzles 18).
  • FIG. 15 is a plan view showing a state in which an ink droplet is landed on one of M different landing positions in one pixel area.
  • the conventional landing state in the figure, The left side
  • the landing state of this embodiment (the right side in the figure) It is a figure shown in comparison.
  • a square area surrounded by a broken line is a pixel area.
  • the circles indicate the ink droplets (dots) that have landed.
  • ink droplets are ejected so as to land on any one of the M landing positions in the parallel direction of the nozzle 18.
  • M 8 impact positions in one pixel area (1 out of 8 is equivalent to no impact, so virtually 7 different impact positions are shown.
  • the ejection command 1
  • the state is determined as the second position from the left in the figure, and the state where the ink droplet lands at the determined position is shown.
  • the second ink droplet lands substantially on the same row as the ink droplet that lands first (there is no shift in the horizontal direction).
  • the first ink droplet lands at a position determined at random, but the second ink droplet also collides with the first ink droplet. Irrespective of the landing position of the droplet (first The landing position is determined randomly (independently of the ink droplet), and the ink droplet is landed at the determined position.
  • the example of FIG. 15 shows an example in which the second ink droplet lands on the center of the pixel area in the left-right direction.
  • the ejection command is 3
  • the same is true as when the ejection command is 2.
  • three ink droplets land in one pixel region without shifting the landing positions of the ink droplets in the left and right directions.
  • the landing positions of the third ink droplets are also determined irrespective of the landing positions of the first and second ink droplets. An ink droplet lands at the position.
  • the regularity of the landing positions of the ink droplets is lost, and the ink droplets (dots) are randomly arranged.
  • the arrangement is microscopically nonuniform, but macroscopically. Is rather uniform and isotropic, with less noticeable variation.
  • the dots are arranged in a regular pattern as a whole, and the parts that disturb the regularity are easily visible.
  • the shade of color is represented by the area ratio between the dot and the base (the part not covered by the dot on the photographic paper), but the more the remaining part of the base becomes more regular, the more it becomes. It becomes easier to see.
  • each line head 10 is provided. If a color line head for supplying inks of different colors is provided, the following effects are further obtained.
  • moire is not a problem in the serial method in which the head is driven many times in the main scanning direction and ink droplets are overlapped.
  • the line method moire is not a problem. It becomes. Therefore, if a method of landing ink droplets at random as in the present embodiment is adopted, moiré becomes difficult to appear, so that it is possible to easily realize a line-type ink jet printer.
  • the total ink amount landed on the photographic paper is the same, but the ink droplet lands in a wider range, so the drying time of the landed ink droplets is reduced. be able to.
  • the printing speed is faster (the printing time is shorter) than in the serial method, so that the effect is remarkable.
  • the head 11 having the above-described ejection direction variable means or main control means and sub-control means, and the reference direction setting means and the ejection angle setting means is used, and the resolution is increased by the pixel number increasing means. Control.
  • the number-of-pixels increasing means controls the ink droplets ejected from each liquid ejecting section using the above-described ejecting direction variable means so that the ink droplets land on two or more different positions in the arrangement direction of the liquid ejecting sections. By doing so, the number of pixels This is a means for controlling the number of pixels to be increased from the number of pixels formed by landing of ink droplets at one position from the body discharge unit.
  • the physical (structural) resolution of head 11 is 600 DPI.
  • printing can be performed at a resolution of 120 ODPI. If the nozzles 18 land ink droplets at three positions in the arrangement direction of the liquid discharge units, printing can be performed at a resolution of 180 DPI.
  • FIG. 16 is a diagram specifically showing the direction of ink droplet ejection using the pixel number increasing means.
  • the interval between the liquid ejection sections in the head 11 is X
  • ink droplets are landed from each of the liquid ejection sections at three locations in the arrangement direction of the liquid ejection sections at equal intervals. Shall be.
  • the landing position when the “N” th liquid ejecting section ejects ink droplets to the right in the figure, and the “N + 1” th liquid ejecting section moves ink liquid to the left in the figure.
  • the distance from the landing position when the droplet is ejected is controlled to be XZ3.
  • the ink droplets are ejected from each liquid ejection section in P different directions, and a plurality of ink droplets ejected from each liquid ejection section land at equal intervals in the arrangement direction of the liquid ejection sections.
  • printing can be performed at a resolution P times the physical (structural) resolution of the head 11.
  • the first ejection control unit, the second ejection control unit, and the pixel number increasing unit described above can be used in combination with the ejection direction variable unit, the reference direction setting unit, and the ejection angle setting unit as described below. .
  • Equipped with discharge direction changing means and reference direction setting means 1. Equipped with discharge control means.
  • the apparatus includes a discharge direction changing unit and a reference direction setting unit, and includes a first discharge control unit and a second discharge control unit.
  • the apparatus includes a discharge direction changing unit and a reference direction setting unit, and further includes a first discharge control unit and a pixel number increasing unit.
  • It has two ejection control means and a pixel number increasing means.
  • the first discharge control means, the second discharge control means, and the pixel number increasing means are provided.
  • a discharge direction changing means and a discharge angle setting means are provided, and a first discharge control means is provided.
  • the apparatus includes a discharge direction changing unit and a discharge angle setting unit, and further includes a second discharge control unit.
  • the apparatus includes a discharge direction changing unit and a discharge angle setting unit, and further includes a first discharge control unit and a second discharge control unit.
  • a first ejection control unit, a second ejection control unit, and a pixel number increasing unit are provided.
  • the apparatus includes a discharge direction changing unit, a discharge angle setting unit, and a reference direction setting unit, and further includes a first discharge control unit.
  • the apparatus includes a discharge direction changing unit, a discharge angle setting unit, a reference direction setting unit, and a second discharge control unit.
  • the apparatus includes a discharge direction changing unit, a discharge angle setting unit, and a reference direction setting unit, and further includes a first discharge control unit and a second discharge control unit.
  • the apparatus includes a discharge direction changing unit, a discharge angle setting unit, and a reference direction setting unit, and further includes a first discharge control unit and a pixel number increasing unit.
  • the apparatus includes a discharge direction changing unit, a discharge angle setting unit, and a reference direction setting unit, and further includes a second discharge control unit and a pixel number increasing unit.
  • the apparatus includes a discharge direction changing unit, a discharge angle setting unit, and a reference direction setting unit, and further includes a first discharge control unit, a second discharge control unit, and a pixel number increasing unit.
  • FIGS. 17 and 18 are combinations of the above (2), showing an example in which a discharge direction variable means and a reference direction setting means are provided and a second discharge control means is provided.
  • FIG. 17 shows an example in which the “N” th head 11 is located closer to “N—1 Jth head 11 1”, and FIG. An example is shown in which the ejection direction of the head 11 has an ejection direction closer to the “N ⁇ 1” th head 11 side.
  • the ink droplets can be ejected from the liquid ejection portion of each head 11 in five different directions by the ejection direction variable means.
  • the reference direction setting means sets one reference discharge direction as the main direction for each head 11.
  • the central ejection direction is set to the main direction
  • the “N” th As for the head 11 the second discharge direction from the right side is set to the main direction.
  • the landing positions of the ink droplets are randomly shifted within the same pixel row for each pixel line by using the second ejection control means.
  • FIG. 19 and FIG. 20 are combinations of the above (1), showing an example in which a discharge direction variable means and a reference direction setting means are provided and a first discharge control means is provided.
  • FIG. 19 shows an example in which the “N” -th head 11 is arranged closer to the “N — 1” -th head 11 1, and FIG. An example is shown in which the “th” head 11 has a discharge direction close to the “N ⁇ 1” th head 11 side.
  • the reference direction setting means sets the discharge direction at the center (seventh from the left or right) as the main direction. Is set. Further, in each liquid ejection section, when the ink droplet lands on the pixel row located immediately below, the main direction is selected as the ejection direction. On the other hand, when the ink droplet lands on the pixel row on the left side in the figure of the pixel row located immediately below, the third ejection direction from the left is selected.
  • the third ejection direction from the right is selected. That is, in this example, the setting is such that an ink droplet can land on an adjacent pixel row when the ejection direction changes by four steps. Furthermore, in the "N" th head 11, the eighth direction counted from the left (sixth counted from the right) is set as the main direction by the reference direction setting means. Further, in each liquid discharge unit, when an ink droplet lands on a pixel row located immediately below the liquid discharge unit, the above-described main direction is selected as a discharge direction.
  • the fourth ejection direction from the left is selected.
  • the second ejection direction from the right is selected.
  • the liquid ejection unit of each head 11 causes the ink droplet to land on the pixel row on the left side in the figure of the pixel row located immediately below in the first first line.
  • ink droplets are landed on the pixel row located immediately below.
  • the ink droplet lands on the pixel row on the right side in the figure of the pixel row located immediately below.
  • the following fourth line is the same as the first line.
  • FIGS. 21 and 22 show a combination of the above (3), including an ejection direction variable means and a reference direction setting means, and also including a first ejection control means and a second ejection control means.
  • the ink liquid is applied to the pixel row (main direction) located directly below each liquid ejection part.
  • the droplet lands, in addition to the ejection direction (main direction) located at the center (seventh from the left), the sixth or eighth ejection from the left The direction is randomly selected.
  • the second or fourth discharge direction counted from the left is randomly selected in addition to the third discharge direction counted from the left
  • the second or fourth counted from the right is randomly selected.
  • the sixth ejection direction (counting from the right) In addition to the main direction, the fifth or seventh discharge direction counting from the right is randomly selected.
  • the third or fifth discharge direction counted from the left is randomly selected in addition to the fourth discharge direction counted from the left.
  • the first or third counting from the right is randomly selected.
  • FIGS. 23A and 23B are views showing a combination of the above (11) and including an ejection direction changing unit and an ejection angle setting unit, and an example including a pixel number increasing unit.
  • FIG. 23A shows an example in which the “N” th head 11 is positioned closer to the “N—1” th head 11, and FIG. An example is shown in which the discharge direction is shifted toward the 1st head 11 side S “N ⁇ 1” th head 11 side.
  • the discharge angle setting means of the heads 1 and 1 other than the “N” th one do not change the discharge angle. Control is performed to eject ink droplets.
  • the ejection angle setting means of the “N” -th head 11 shifts the ejection angle of the ink droplet as a whole to the right by the above-mentioned predetermined angle, and in the direction of the arrow indicated by the thick line in the figure.
  • Ink liquid Set the ejection angle so that the droplet is ejected.
  • each head 11 lands the ink droplets on the adjacent pixel rows in addition to the pixel rows on which the ink droplets land when the pixel number increasing means is not used, by the pixel number increasing means. Then, a dot is formed so that the resolution is three times the structural resolution of the head 11.
  • FIGS. 24A and 24B are diagrams showing a combination of the above (6), including an ejection direction changing unit and a reference direction setting unit, and also including a second ejection control unit and a pixel number adding unit. is there.
  • FIG. 24A shows an example in which the “N” th head 11 is positioned closer to the “N—1” th head 11 1
  • FIG. 24B shows an “N”
  • An example is shown in which the ejection direction is shifted toward the N-th head 11 side.
  • ink droplets are ejected from the liquid ejection portion of each head 11 in a plurality of (13 in this example) different directions by the ejection direction variable means. It is possible, and for each head 11, one reference discharge direction is set to the main direction. For example, for the “N — 1” -th and “N + 1” -th heads 11, the discharge direction at the center (seventh from the left) is set to the main direction. Further, in addition to the main direction, any one of three discharge directions including the sixth and eighth discharge directions counted from the left is selected by the second discharge control means at random.
  • the second or fourth discharge counting from the left is performed in addition to the third discharging direction counted from the left.
  • One of the three ejection directions including the direction is randomly selected.
  • three ejection directions including the second or fourth ejection direction counted from the right in addition to the third ejection direction counted from the right One of them is randomly selected. In this way, the resolution is increased by the number of pixels At the same time, the landing position of the ink droplet is randomly changed within the same pixel row for each pixel line.
  • FIGS. 25A and B are diagrams showing a combination of the above (5), including an ejection direction changing unit and a reference direction setting unit, and also including a first ejection control unit and a pixel number increasing unit. is there.
  • Fig. 25A and Fig. 25B Fig. 25A shows an example in which the "N" -th head 11 is located closer to the "N_1" -th head 11 and the figure 25B shows an example in which the “N” -th head 11 has the ejection direction closer to the “N — 1” -th head 11 side.
  • the liquid ejection section of each head 11 is caused to land ink droplets at three different locations by means of the number of pixels, so that the resolution is tripled. I do.
  • ink droplets are landed on the pixel rows “m_l”, “m”, and “m + l” from the “n” th liquid ejection unit, and “ Ink droplets land on the pixel rows “m + 2”, “m + 3”, and “m + 4” from the “n + l” th liquid discharge section, and the pixel row “m—” from the “n ⁇ 1” th liquid discharge section
  • Ink droplets are landed on “4”, “111_3” and “111-1 2”.
  • the first ejection control means causes ink droplets to land on the pixel rows “m + 2” and “m + 3” in addition to the above three locations from the “n” th liquid ejection section, Ink droplets should also land on the pixel rows “m-3” and “m-2”.
  • the first ejection control means and the pixel number increasing means can be executed simultaneously.
  • FIGS. 26A and 26B show a combination of the above (7), in which a discharge direction changing means and a reference direction setting means are provided, and a first discharge control means, a second discharge control means, and a pixel number increasing means are provided. It is a figure which shows the example provided.
  • Figures 26A and B Figure 26A shows the “N” th head 1 1 force S “N_1” th head 1 1
  • FIG. 26B shows the “N” -th head 11 with a discharge direction that is closer to the “N- 1” -th head 11 side. An example is shown.
  • FIGS. 26A and B show, in addition to the examples shown in FIGS. 25A and B, the impact positions of the ink droplets are randomly moved within the same pixel row by the second ejection control means. .
  • the ejection direction of FIGS. 25A and B and the ejection directions of both the left and right sides are included.
  • One of the three ejection directions is randomly selected.
  • the ejection direction changing means controls the ejection direction of the ink droplets in at least two different directions by changing the supply of energy to the heating resistor 13. I do.
  • the sub-control means supplies the heating resistor 13 with a different energy from the supply of energy to the heating resistor 13 by the main control means, so that the droplet discharged by the main control means is supplied. Is controlled so that droplets are ejected in an ejection direction different from the ejection direction.
  • a circuit (hereinafter referred to as a circuit) having two heating resistors 13 in the ink liquid chamber 12 connected in series and having a switching element connected between the heating resistors 13 connected in series
  • a current mirror circuit is provided, and a current flows between the heating resistors 13 through this circuit, or a current flows out between the heating resistors 13, to each heating resistor 13.
  • the ejection direction variable means controls the ejection direction of the ink droplet to be at least two different directions, or the sub-control means uses the ink droplet by the main control means. Is controlled so that the ink droplet is ejected in a direction different from the ejection direction of the ink droplet.
  • FIG. 27 is a diagram illustrating the ejection control circuit 50 of the present embodiment.
  • the resistances R h — A and R h — B are heating resistors 13 divided into two in the ink liquid chamber 12, respectively, and are connected in series.
  • the electric resistance value of each heating resistor 13 is set to be substantially the same. Therefore, by supplying the same amount of current to the heating resistors 13 connected in series, the ink droplets can be ejected from the nozzle 18 without deflection (in the direction of the dotted arrow in FIG. 5). .
  • CM circuit a current mirror circuit
  • the power supply Vh is a power supply for applying a voltage to the resistors Rh-A and Rh-B.
  • the discharge control circuit 50 includes M1 to M19 as transistors.
  • “X 2” indicates that the device has an element equivalent to two standard elements connected in parallel.
  • X N indicates that the element has an element equivalent to N standard elements connected in parallel.
  • the transistor Ml functions as a switching element for turning ON / OFF the current supply to the resistors Rh—A and Rh—: B, and its drain is connected in series with the resistor Rh—B.
  • 0 is set in the discharge execution input switch F It is configured to turn on when input is made, and to allow current to flow through the resistors Rh-A and Rh-B.
  • the ejection execution input switch F when the ink droplet is ejected from one nozzle 18, the ejection execution input switch F is set to 0 (ON) only for a period of 1.5 ⁇ s (1/64), and the power supply V h (About 9 V), power is supplied to the resistors R h — A and R h — B. For 94.5 ⁇ s (63/64), the ejection execution input switch F is set to 1 (OF F), and the ink that has ejected ink droplets is discharged to the ink liquid chamber 12 of the liquid ejection section. To the replenishment period.
  • the polarity conversion switches DpX and Dpy are switches for determining whether the ejection direction of the ink droplet is left or right in the arrangement direction of the nozzles 18.
  • first ejection control switches D4, 05 and 06 and the second ejection control switches Dl, 02 and 03 are switches for determining the amount of deflection when deflecting and ejecting ink droplets. It is.
  • the transistors M2 and M4 and the transistors Ml2 and M13 function as operation amplifiers (switching elements) of a CM circuit including the transistors M3 and M5, respectively. That is, the transistors M2 and M4 and the transistors M12 and M13 are connected to the resistor Rh-A and the resistor Rh-B through the CM circuit, or the resistor Rh This is to allow current to flow out between _A and R h -B.
  • the transistors M7, M9, and M11, and the transistors M14, M15, and M16 each serve as a constant current source of the CM circuit.
  • the drains of the transistors M7, M9, and M11 are connected to the sources and the pack gates of the transistors M2 and M4, respectively.
  • the drains of the transistors M14, M15, and M16 are connected to the sources and pack gates of the transistors M12 and M13, respectively.
  • transistor M7 has a capacity of “X8”
  • transistor M9 has a capacity of “X4”
  • transistor M11 has a capacity of “X2”.
  • transistor M14 has a capacitance of "X4"
  • transistor M15 has a capacitance of "X2”
  • transistor M16 has a capacitance of "XI”.
  • a current source element group is formed by connecting these three transistors M14, M15, and M16 in parallel.
  • transistors M7, M9 and M11 functioning as current source elements and transistors M14, M15 and M16 have transistors (transistor M6) having the same current capacity as the transistors. , M8, and M10, and the transistors M17, M18, and M19) are connected.
  • the first discharge control switches D6, 05 and 04, and the second discharge control are respectively connected to the gates of the transistors M6, M8, and M10, and the transistors M17, M18, and M19. Switches D3, D2 and D1 are connected.
  • the transistor M6 when the first discharge control switch D6 is turned on and an appropriate voltage (Vx) is applied between the amplitude control terminal Z and the ground, the transistor M6 is turned on. The current flows when the voltage VX is applied.
  • Vx an appropriate voltage
  • the transistor M6 to M11 By controlling ON / OFF of the first discharge control switches D6, 05 and 04 and the second discharge control switches D3, D2 and D1 in this manner, each of the transistors M6 to M11 is controlled. , And ON / OFF of the transistors M14 to M19 can be controlled.
  • transistors M7, M9, and M11 and the transistors M14, M15, and M16 each have a different number of elements connected in parallel.
  • the ratios of the transistors M7, M9, and Ml1 are “X8”, “X4”, and “X2”, respectively.
  • the ratio is 8: 4: 2.
  • the ratios of the transistors Ml4, M15, and M16 are "X4", "X2", and "X1", respectively, the respective drain currents Id are:
  • the ratio is 4: 2: 1.
  • the transistor M6, M8 or M10 corresponding to the first discharge control switch D6 to D4 that is ON is ON. Then, one of the transistors M7, M9 or M11 connected to these transistors is turned on.
  • the input to NOR gate X2 is (1, 0), so its output is 0, and transistor M2 is OFF.
  • the input to NOR gate X3 is (0, 0), so the output is 1, and transistor M4 is turned on.
  • the transistor M4 is ON, a current flows through the transistor M5. Due to this and the characteristics of the CM circuit, a current also flows through the transistor M3.
  • the transistor M3 in addition to the current flowing through the resistor Rh—A, The current flowing through the transistor M3 enters. As a result, the current I flowing through the resistance R h—A and the resistance R h—B is I (R h—A) ⁇ I (R h—B).
  • the discharge execution input switch F is turned ON, and the polarity conversion switch DpX and the ON / OFF of the first discharge control switches D6 to D4 are controlled, whereby the resistance R A current can flow out between h-A and Rh-B, or a current can flow in between resistors Rh_A and Rh-B.
  • controlling the ON / OF of the first discharge control switches D6 to D4 allows the transistor M2 And the amount of current flowing out of M4 can be changed. That is, by controlling ON / OFF of the first discharge control switches D6 to D4, it is possible to change the current value flowing through the resistances Rh_A and Rh-B. Therefore, by applying an appropriate voltage Vx between the amplitude control terminal Z and the ground, and independently operating the polarity conversion switch Dpx and the first discharge control switches D4, D5, and D6, The landing position of the ink droplet can be individually changed in multiple steps in the parallel direction of the nozzle 18 for each liquid discharge unit.
  • the ratio of the drain current flowing through each transistor M7 and M6, M9 and M8, and M11 and M10 remains 8: 4: 2.
  • the amount of deflection per step can be changed.
  • Figure 28 A and B show the ⁇ FF state of the polarity conversion switch D px and the first ejection control switches D 6 to D 4, and the impact of the dots (ink droplets) in the direction in which the nozzles 18 are arranged. It is a figure which shows the change of a position in a table.
  • the position without deflection is set.
  • the landing position of the dot can be changed stepwise to seven locations. This means that the ejection direction of the ink droplets can be set to an odd number, for example, as shown in FIG.
  • first discharge control switch D4 If the value of the first discharge control switch D4 is not fixed to 0, but is changed to 0 or 1 similarly to the other first discharge control switches D6 or D5, the change in seven places Instead, it is possible to make 15 changes.
  • the second discharge control switches D3, O2, and D01 correspond to the first discharge control switches D6, D5, and D4, respectively.
  • the transistors M12 and M13 connected to the second ejection control switches D1 to D3 correspond to the transistors M2 and M4 on the first ejection control switches D4 to D6 side, respectively.
  • the polarity conversion switch D py corresponds to the polarity conversion switch D p X.
  • transistors M14 to M19 functioning as current source elements correspond to transistors M6 to M11.
  • the respective capacitances of the transistors M14 and the like functioning as current source elements are different from those of the first ejection control switches D4 to D6.
  • the transistors M14 and the like functioning as current source elements on the second ejection control switches D1 to D3 are half the transistors M6 and the like functioning as current source elements on the first ejection control switches D4 to D6. Is set to. Others are the same. Accordingly, on the second discharge control switches D1 to D3 as well, by controlling the ON / OFF of the second discharge control switches D3 to D1 together with the polarity conversion switch Dpy as described above, the resistance R h The current values flowing through — ⁇ and R h— B can be changed.
  • the change in the current value due to the control of the second discharge control switches D1 to D3 is smaller than the change in the current value due to the control of the first discharge control switches D4 to D6. Therefore, the variable pitch of the landing positions of the ink droplets by the control of the second ejection control switches D1 to D3 is larger than the variable pitch of the landing positions of the ink droplets by the control of the first ejection control switches D4 to D6. It becomes fine.
  • the second discharge control switches D1 to D3 and the polarity conversion switch Dpy are mainly used for executing the second discharge control means. Therefore, it can be said that it is reasonable to control as shown in the table of Fig. 28B in Figs. 28A and B.
  • the polarity conversion switch D p X is the polarity conversion switch D py
  • the amplitude control terminal Z is the same on the first ejection control switches D4 to D6 and on the second ejection control switches D1 to D3. . Therefore, for example, when the voltage VX applied to the amplitude control terminal Z is set in consideration of the control amount by the second discharge control switches D1 to D3, based on this, the first discharge control switches D4 to D6 side The landing position of the ink droplet is also determined by the control in step (1).
  • the ink droplet ejection control on the first ejection control switches D4 to D6 side and the ink droplet ejection control on the second ejection control switches D1 to D3 side are performed.
  • the control of the discharge of the ink droplets on either side is determined, and based on the determination result,
  • the control of the ejection of the ink droplets on the side is determined.
  • the amplitude control terminals Z on the first discharge control switches D4 to D6 and the amplitude control terminals Z on the second discharge control switches D1 to D3 may be provided separately. good. This makes it possible to set the ejection direction of the ink droplet (the landing position of the ink droplet) in more stages.
  • the ejection control circuit 50 shown in FIG. 27 is provided for each liquid ejection unit, but the above-described control is performed in units of head 11.
  • each switch of the discharge control circuit 50 is provided with one head 11.
  • Each switch is turned on and off in units of the head 11, so that all the liquid ejection sections in the head 11 are turned on / off at the same time.
  • the first discharge control switches D 6 of all liquid discharge units of that head 11 are turned on / off at the same time. It is formed so that.
  • the discharge direction variable means, or the main control means and the sub-control means can be executed.
  • the sub-control execution determining means determines whether or not to execute the sub-control means for each head 11 and the ONZO FF of each switch at the time of execution. The state should be stored in the memory.
  • the reference direction setting means together with the ejection direction changing means that is, when setting the reference main direction for each head 11, each switch ON / OF for each head 11 as well. What is necessary is just to memorize F state.
  • the amount of deflection (ejection angle) per step can be changed. It is sufficient to adjust the value of the voltage Vx applied to the amplitude control terminal Z to set a desired ejection angle for each 11, and store the value of the voltage VX at that time in a memory.
  • the first discharge control means can be executed by controlling ON / OFF of the first discharge control switches D4 to D6. Furthermore, the second discharge control means can be executed by controlling the ONZOFF of the second discharge control switches D1 to D3.
  • the first ejection control switches D4 to D6 in FIG. 27 can be shared.
  • the first ejection control switches D4 to D6 are also used as the pixel number increasing means, the first ejection control switches D4 to D6 are changed to 0 or 1 respectively, and the ejection direction is changed to 15 levels.
  • an ejection control switch for increasing the number of pixels In parallel with the first ejection control switches D4 to D6 and the second ejection control switches D1 to D3, an ejection control switch for increasing the number of pixels, a polarity conversion switch, Of course, a transistor may be provided separately. As described above, one embodiment of the present invention has been described. However, the present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications as described below are possible.
  • the J-bit control signal is not limited to the number of bits illustrated in the embodiment, and any number of control signals may be used.
  • the current flows through each of the two divided heating resistors 13.
  • the time required for the ink droplets to boil (bubble generation time) on the heating resistor 13 divided into two by changing the current value is set to be different, but this is not limiting, and the same resistance value is used. It is acceptable that the heating resistors 13 divided into two are provided side by side, and that the timing of the current flowing is different. For example, if an independent switch is provided for each of the two heating resistors 13 and each switch is turned on with a time difference, there will be a time difference in the time until bubbles are generated in the ink on each heating resistor 13 be able to. Furthermore, a combination of changing the value of the current flowing through the heat generating resistor 13 and providing a time difference in the current flowing time may be used.
  • the heating resistor 13 is placed in one ink liquid chamber 12.
  • the heating resistor 13 is described as an example of the bubble generating means or the heating element.
  • the heating resistor 13 may be formed of anything other than a resistor.
  • an element using another type of energy generating element may be used.
  • an electrostatic discharge type or a piezo type energy generating element may be used.
  • the electrostatic discharge type energy generating element has a diaphragm and two electrodes provided below the diaphragm via an air layer. Then, a voltage is applied between both electrodes, the diaphragm is bent downward, and then the voltage is set to 0 V to release the electrostatic force. At this time, ink droplets are ejected by utilizing the elastic force when the diaphragm returns to the original state.
  • each energy generating element for example, return the diaphragm to its original state (set the voltage to 0 V to release the electrostatic force).
  • the piezo-type energy generating element is provided with a laminated body of a piezo element having electrodes on both sides and a diaphragm.
  • a voltage is applied to the electrodes on both sides of the piezo element, a bending moment occurs in the diaphragm due to the piezoelectric effect, and the diaphragm bends and deforms. This deformation is used to eject ink droplets.
  • the discharge direction of the ink droplets can be deflected in the direction in which the liquid discharge units (nozzles 18) are arranged. This is because the heating resistors 13 divided in the direction of arrangement of the liquid discharge units are arranged side by side.
  • the arrangement direction of the liquid ejection unit and the deflection direction of the ink droplets do not necessarily need to completely coincide with each other. The same effect as when the directions completely match can be expected. Therefore, there is no problem even if there is such a deviation.
  • M is a positive integer of 2 or more. Any number may be used as long as it is not limited to the number shown in the present embodiment.
  • the landing position of the ink droplet within one pixel region is set so that the center of the landed ink droplet falls within the pixel region.
  • a random number generation circuit is used as a method of randomly determining the landing position of the ink droplet. If there is no regularity, any method may be used. Further, as a random number generation method, for example, a square center method, a congruential method, a shift register method, and the like can be cited. Further, as a method of determining other than random, for example, a method of repeating a combination of a plurality of specific numerical values may be used.
  • the head 11 of the present invention can be applied to various liquid ejection devices without being limited to a printer.
  • the present invention can be applied to an apparatus for discharging a DNA-containing solution for detecting a biological sample.
  • the discharge direction of the unit head is different. Can be corrected to make stripes less noticeable. As a result, the print quality can be improved.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

単位ヘッド間でインク液滴の吐出特性のばらつきがある場合や、単位ヘッドの配置精度にばらつきがある場合であっても、各単位ヘッドに応じた補正を行うことで、スジムラの軽減等を図る。液体吐出部を配列した(単位)ヘッド(11)を、ヘッド(11)間で繋がるように複数並設したラインヘッド(10)を備える液体吐出装置であって、各液体吐出部のノズルから吐出する液滴の吐出方向を、液体吐出部の配列方向において複数の方向に可変とした吐出方向可変手段と、各ヘッド(11)ごとに、吐出方向可変手段による液滴の複数の吐出方向のうち、基準となる1つの主方向を個別に設定する基準方向設定手段とを備える。「N−1」番目及び「N+1」番目のヘッド11では、左から3番目の吐出方向が主方向に設定されており、「N」番目のヘッド(11)では右から2番目の吐出方向が主方向に設定されている。

Description

2004/008767
1 明細書
液体吐出装置及び液体吐出方法 技術分野
本発明は、 ノズルから液滴を吐出する液体吐出部の少なく とも一部を 配列した単位へッ ドを、 単位へッ ド間で繋がるように複数並設すること により、 複数の単位へッ ドの液体吐出部を配列したラインへッ ドを備え る液体吐出装置、 及ぴ、 ノズルから液滴を吐出する液体吐出部の少なく とも一部を配列した単位へッ ドを、 単位へッ ド間で繋がるように複数並 設することにより、 複数の単位へッ ドの液体吐出部を配列したラインへ ッドを用いた液体吐出方法に関する。
詳しくは、 各単位ヘッ ドごとに個別に液滴の吐出方向を設定し、 ライ ンへッ ドを構成する各単位へッドがそれぞれ適切な方向に液滴を吐出す ることができるようにした技術に係るものである。 背景技術
従来より、 液体吐出装置の 1つとして、 ィンクジヱッ トプリンタが知 られている。 また、 インクジェッ トプリンタとしては、 記録媒体の横幅 方向にへッ ドを移動させつつへッ ドから吐出した液滴を記録媒体に着弾 させるとともに、 記録媒体を搬送方向に移動させるシリアル方式と、 記 録媒体の横幅全体に渡るラインへッ ドを設け、 記録媒体のみをその横幅 方向に垂直な方向に移動させるとともにそのラインへッドから吐出した 液滴を記録媒体に着弾させるライン方式とが知られている。
さらに、 ラインへッドの構造としては、 特開 2 0 0 2— 3 6 5 2 2号 公報に開示されているように、 小さなヘッ ドチップ (以下、 「単位へッ ド」 という。 ) を、 端部同士が繋がるように複数並設して、 それぞれの 単位へッドの液体吐出部を印画紙の全幅にわたって配列したラインへッ ドが知られている。
また、 ラインプリンタにおいて、 特開 2 0 0 2— 1 9 2 7 2 7号公報 に開示されているように、 各吐出部に、 インクの吐出方向を変更するた めに配され、 独立制御可能な複数の加熱領域が配されているへッ ドを設 けることにより、 吐出部が不吐出になった場合、 他の正常な吐出部にて 前記不吐出になった吐出部のドッ トを補完しながら印字する技術が知ら れている。
さらにまた、 特開 2 0 0 1— 1 0 5 5 8 4号公報に開示されているよ うに、各吐出部にエネルギー発生素子を少なく とも 2個併設して配置し、 その 2個のエネルギー発生素子を駆動制御することで、 各吐出部から複 数の異なる方向にインクを吐出させるとともに、 そのインク吐出方向を ランダムに変化させる技術が知られており、 その中で、 ライン方式に適 用できる旨が記載されている。
しかし、 前述の従来の技術において、 ラインヘッ ドを形成した場合に は、 吐出部数がそれだけシリアル方式のヘッ ドより多くなるので、 イン クの吐出特性のばらつきの範囲が広がるという問題がある。
ここで、 シリアル方式の場合には、 吐出部間にインクの吐出特性の多 少のばらつきがあっても、 先に配列したドッ ト列の隙間を埋めるように 重ねてドッ トを配列する「重ね打ち」と称される手法を採ることにより、 そのばらつきを目立たなくすることができる。
これに対し、 ライン方式の場合には、 ヘッドは移動しないので、 ー且 記録した領域を、 再度記録することにより重ね打ちを行うことができな い。 このため、 ライン方式の場合には、 吐出部固有のばらつきが吐出部 の並び方向に残り、 スジムラとして目立ってしまう場合があるという問 題がある。
特に、上記特開 2 0 0 2— 3 6 5 2 2号公報に開示されているように、 複数の単位へッ ドを繋げてラインへッ ドを形成した場合には、 単位へッ ド間の繋ぎ目間隔に、 ばらつきが生じる場合があるという問題がある。 図 2 9は、 単位へッ ド 1 (以下、 単に 「ヘッ ド 1」 という。 ) を、 へ ッ ド 1間で繋がるように複数並設したラインへッ ドにおけるインク液滴 の吐出方向と、 インク液滴の着弾位置とを示す図である。 図中、 上側の 図は、 ヘッ ド 1 とインク液滴の吐出方向を正面図で図示しており、 下側 の図は、印画紙 Pに着弾されたドッ トの配列を平面図で図示している(以 下の図も同様である) 。
また、 図 2 9では、 「N— 1」 、 「N」 、 及ぴ 「N + 1」 番目の 3つ のヘッ ド 1のみを図示しているが、 実際には、 図中、 左右方向に多数の ヘッ ド 1が並設されている。 さらにまた、 各へッ ド 1には、 それぞれ、 一定間隔 P (例えば、 6 0 0 D P Iの解像度であるときは、 約 4 2 · 3 μ πιの間隔) で液体吐出部 (ノズルを含み、 インク液滴の吐出機能を有 するもの) が配列されている。
さらに、 ヘッ ド 1間の繋ぎ目、 例えば 「 Ν」 番目のヘッ ド 1における 図中、 右端部に位置する液体吐出部と、 「Ν + 1」 番目のヘッ ド 1にお ける図中、 左端部に位置する液体吐出部との間隔もまた、 Ρになるよう に各へッ ド 1が並設される。
これにより、 図 2 9に示すように、 各ヘッ ド 1の各液体吐出部から、 図中、 矢印方向で示すようにインク液滴を吐出したときには、 印画幅方 向 (液体吐出部の並ぴ方向 (図中、 左右方向) ) においては、 全て間隔 Ρでドッ トが配列されるようになる。
以上は、 全てのヘッ ド 1が所定位置に配置されるとともに、 各ヘッ ド 1のィンク液滴の吐出特性が一定である場合である。しかし、実際には、 必ずしもこのようにはならない。
例えば、 図 3 0に示すように、 「 N」 番目のヘッ ド 1力 S 「 N— 1」 番 目のヘッ ド 1に近づく側にずれて配置されたときは、 「N」 番目のへッ ド 1は 「N + 1」 番目のヘッ ド 1に対して遠ざかる側にずれて配置され る。
これにより、 図 3 0に示すように、 「N— 1」 番目のヘッド 1におけ る図中、 右端部の液体吐出部から吐出されたインク液滴と、 「N」 番目 のへッ ド 1における図中、 左端部の液体吐出部から吐出されたィンク液 滴とが、 近づきすぎて、 印画紙 Pの搬送方向 (図中、 上下方向) にへッ ド 1の境界部のスジ Aが入り 、 目立ってしまう場合があるという問題が ある。 同様に、 「N」 番目のヘッド 1における図中、 右端部の液体吐出 部から吐出されたインク液滴と、 「N + 1」 番目のヘッ ド 1における図 中、 左端部の液体吐出部から吐出されたイ ンク液滴とが、 離れすぎて、 白スジ Bが入り、 目立ってしまう場合があるという問題がある。
また、 図 3 1に示すように、 「N— 1」 、 「N」 、 及ぴ 「 + 1」 番 目のヘッ ド 1は、 それぞれ所定間隔で配置されているが、 例えば 「N」 番目のへッ ド 1の液体吐出部から吐出されるィンク液滴の吐出方向が 「N _ 1」 番目のヘッド 1寄りとなっている場合等、 他のヘッ ド 1の吐 出方向と異なるヘッ ド 1が存在する場合がある。 これは、 製造上の誤差 等によって、 へッ ド 1ごとに吐出方向等の吐出特性がばらつくためであ る。
この場合には、 たとえ各ヘッド 1を精度良く配置したとしても、 図 3 0と同様のドッ ト配列となり、 上記と同様に、 ヘッ ド 1の境界部のスジ A又は白スジ Bが入り、 目立ってしまう場合があるという問題がある。
しかし、 上記のようなスジ A又は白スジ Bが目立たないように、 各へ ッ ド 1の配置精度を高めるとともに各へッ ド 1の吐出特性の均一化を図 ることは、 極めて困難であり、 仮にできたとしても、 製造コストが大幅 に高くなるという問題がある。
また、 上記特開 200 2— 1 9 2 7 2 7号公報の技術では、 吐出部が 不吐出になった場合には、 他の正常な吐出部にてドッ トを補完すること ができる。 しかし、 上記のようにヘッ ド 1を繋げたラインヘッ ドを形成 した場合において、 ヘッド 1間の吐出特性のばらつきがあるときには、 上記特開 2 0 0 2— 1 9 2 7 2 7号公報の技術ではそれを補完すること はできない。
さらにまた、 上記特開 20 0 1— 1 0 5 5 84号公報の技術では、 ィ ンク吐出方向をランダムに変化させることで、 スジムラの発生を軽減す ることができる。 しかし、 ランダムに吐出方向を変化させるにしても、 その変化きせる範囲には一定の限度がある。 すなわち、 一定限度を超え て吐出方向をランダムに変化させてしまう と、 正しい画素を形成するこ とができなくなるからである。 そして、 上記のようにヘッド 1を繋げた ラインへッ ドを形成した場合には、 ランダムに吐出方向を変化させるこ とでスジムラの発生を軽減できる限度を超えて吐出特性がばらつく場合 があり、 このような場合には、 吐出方向をランダムに変化させるだけで は、 スジムラを目立たなくすることができない場合がある。 発明の開示
したがって、 本発明が解決しょう とする課題は、 単位ヘッド間でイン ク液滴の吐出方向等の吐出特性のばらつきがある場合や、 単位へッ ドの 配置精度にばらつきがある場合であっても、 各単位へッ ドに応じた補正 を行うことで、スジムラの軽減等を図り、印画品位を高めることである。 本発明は、 以下の解決手段によって、 上述の課題を解決する。 本発明は、 ノズルから液滴を吐出する液体吐出部の少なく とも一部を 配列した単位へッ ドを、 前記単位へッ ド間で繋がるように複数並設する ことにより、 複数の前記単位へッドの前記液体吐出部を配列したライン へッドを備える液体吐出装置であって、 各前記液体吐出部の前記ノズル から液滴を吐出するように制御する主制御手段と、 前記液体吐出部の配 列方向において、 前記主制御手段による液滴の吐出方向と異なる少なく とも 1つの方向に液滴を吐出するように制御する副制御手段と、 各前記 単位へッ ドごとに、 前記副制御手段を実行するか否かを個別に設定する 副制御実行決定手段とを備えることを特徴とする。
上記本発明においては、 各単位ベッ ドごとに、 副制御実行決定手段に より、 副制御手段を実行するか否かが決定される。 ここで、 主制御手段 によりィンク液滴が吐出されたときに、 吐出方向が他の単位へッ ドと異 なる場合には、 副制御手段が実行される。
また、 本出願における他の発明は、 ノズルから液滴を吐出する液体吐 出部の少なく とも一部を配列した単位へッ ドを、 前記単位へッ ド間で繋 がるように複数並設することにより、 複数の前記単位へッ ドの前記液体 吐出部を配列したラインへッ ドを備える液体吐出装置であって、 各前記 液体吐出部の前記ノズルから吐出する液滴の吐出方向を、 前記液体吐出 部の配列方向において少なく とも 2つの異なる方向に可変とした吐出方 向可変手段と、 各前記単位ヘッドごとに、 前記吐出方向可変手段による 液滴の複数の吐出方向のうち、 基準となる 1つの主方向を個別に設定す る基準方向設定手段とを備えることを特徴とする。
上記他の発明においては、 各単位ヘッ ドの液体吐出部には、 吐出方向 可変手段が設けられており、 液体吐出部の配列方向において少なく とも 異なる 2つの方向にィンク液滴を吐出することができる。
そして、 各単位へッ ドごとに、 基準方向設定手段により、 基準となる いずれか 1つの主方向が個別に設定される。
さらにまた、 本出願における他の発明は、 ノズルから液滴を吐出する 液体吐出部の少なく とも一部を配列した単位へッ ドを、 前記単位へッ ド 間で繋がるように複数並設することにより、 複数の前記単位へッ ドの前 記液体吐出部を配列したラインへッドを備える液体吐出装置であって、 各前記液体吐出部の前記ノズルから吐出する液滴の吐出方向を、 前記液 体吐出部の配列方向において少なく とも 2つの異なる方向に可変とした 吐出方向可変手段と、 各前記単位ヘッ ドごとに、 前記吐出方向可変手段 による液滴の吐出角度を個別に設定する吐出角度設定手段とを備えるこ とを特徴とする。
上記他の発明においては、 各単位ヘッ ドの液体吐出部には、 吐出方向可 変手段が設けられており、 液体吐出部の配列方向において少なく とも異 なる 2つの方向にィンク液滴を吐出することができる。
そして、 各単位ヘッ ドごとに、 吐出角度設定手段により、 液滴の吐出 角度が個別に設定される。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明による液体吐出装置を適用したィンクジェッ トプリン タのへッドを示す分解斜視図である。
図 2は、 ラインヘッ ドの実施形態を示す平面図である。
図 3は、 へッ ドの発熱抵抗体の配置をより詳細に示す平面図及び側面 の断面図である。
図 4 A〜Cは、 分割した発熱抵抗体を有する場合に、 各々の発熱抵抗 体によるインクの気泡発生時間差と、 インク液滴の吐出角度との関係を 示すグラフである。
図 5は、 インク液滴の吐出方向の偏向を説明する図である。 図 6は、 主制御手段、 副制御手段及び副制御実行決定手段により、 ィ ンク液滴の着弾位置を捕正した例を示す図である。
図 7は、 主制御手段、 副制御手段及び副制御実行決定手段により、 ィ ンク液滴の着弾位置を補正した例を示す図である。
図 8は、 吐出方向可変手段及び吐出角度設定手段により、 インク液滴 の着弾位置を補正した例を示す図である。
図 9は、 吐出方向可変手段及び吐出角度設定手段により、 イ ンク液滴 の着弾位置を補正した他の例を示す図である。
図 1 0 A、 Bは、 吐出角度設定手段の他の例を示す図である。
図 1 1は、 1画素に隣接する液体吐出部からそれぞれイ ンク液滴を着 弹させた例であって、 偶数個の吐出方向に設定した例を示す図である。 図 1 2は、 イ ンク液滴の左右対称方向への偏向吐出と、 直下への吐出 方向との双方により、 奇数個の吐出方向に設定した例を示す図である。
図 1 3は、 2方向吐出 (吐出方向数が偶数) の場合において、 吐出実 行信号に基づき、 液体吐出部によって印画紙上に各画素を形成する過程 を示す図である。
図 1 4は、 3方向吐出 (吐出方向数が奇数) の場合において、 吐出実 行信号に基づき、 液体吐出部によって印画紙上に各画素を形成する過程 を示す図である。
図 1 5は、 1つの画素領域に対し、 M個の異なる着弾目標位置のうち いずれかの位置にィンク液滴を着弾させた状態を示す平面図である。 図 1 6は、 画素数増加手段を用いたィンク液滴の吐出方向を示す図で ある。
図 1 7は、 吐出方向可変手段及び基準方向設定手段を備えるとともに、 第 2吐出制御手段を備える例を示す図である。
図 1 8は、 吐出方向可変手段及び基準方向設定手段を備えるとともに、 第 2吐出制御手段を備える例を示す図である。
図 1 9は、 吐出方向可変手段及び基準方向設定手段を備えるとともに、 第 1吐出制御手段を備える例を示す図である。
図 2 0は、 吐出方向可変手段及び基準方向設定手段を備えるとともに、 第 1吐出制御手段を備える例を示す図である。
図 2 1は、 吐出方向可変手段及び基準方向設定手段を備えるとともに、 第 1吐出制御手段及び第 2吐出制御手段を備える例を示す図である。 図 2 2は、 吐出方向可変手段及び基準方向設定手段を備えるとともに、 第 1吐出制御手段及び第 2吐出制御手段を備える例を示す図である。 図 2 3 A、 Bは、 吐出方向可変手段及び吐出角度設定手段を備えると ともに、 画素数増加手段を備える例を示す図である。
図 2 4 A、 Bは、 吐出方向可変手段及び基準方向設定手段を備えると ともに、 第 2吐出制御手段及び画素数增加手段を備える例を示す図であ る。
図 2 5 A、 Bは、 吐出方向可変手段及び基準方向設定手段を備えると ともに、 第 1吐出制御手段及び画素数増加手段を備える例を示す図であ る。
図 2 6 A、 Bは、 吐出方向可変手段及び基準方向設定手段を備えると ともに、 第 1吐出制御手段、 第 2吐出制御手段及び画素数增加手段を備 える例を示す図である.。
図 2 7は、 本実施形態の吐出制御回路を示す図である。
図 2 8 A、 Bは、 極性変換スィッチ、 及び第 1吐出制御スィッチの O N / O F F状態と、 ドッ トのノズルの並び方向における着弾位置の変化 を表にして示す図である。
図 2 9は、 ヘッ ドをヘッ ド 1間で繋がるように複数並設したラインへ ッドにおけるィンク液滴の吐出方向と、 ィンク液滴の着弾位置とを示す 図である。
図 3 0は、 「N— 1」 番目のへッドカ S 「N」 番目のへッ ドに近づいて 配置された例を示す図である。
図 3 1は、 「N」 番目のヘッ ドの各液体吐出部から吐出されるインク 液滴の吐出方向が、 他のヘッ ド 1の吐出方向に対して異なる例を示す図 である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 図面等を参照して、 本発明の一実施形態について説明する。 な お、 本明細書において、 「インク液滴」 とは、 後述する液体吐出部のノ ズル 1 8から吐出される微少量 (例えば数ピコリ ッ トル程度) のインク (液体) をいう。 また、 「ドッ ト」 とは、 1つのインク液滴が印画紙等 の記録媒体に着弾して形成されたものをいう。 さらにまた、 「画素」 と は、 画像の最小単位であり、 「画素領域」 とは、 画素を形成するための 領域となるものをいう。
そして、 1つの画素領域に、 所定数 (0個、 1個又は複数個) のイン ク液滴が着弾し、 ドッ ト無しの画素 ( 1階調) 、 1つのドットからなる 画素 ( 2階調) 、 又は複数のドットからなる画素 (3階調以上) が形成 される。 すなわち、 1つの画素領域には、 0個、 1個又は複数個のドッ トが対応している。 そして、 これらの画素が記録媒体上に多数配列され ることで、 画像を形成する。
なお、 画素に対応する ドッ トは、 その画素領域内に完全に入るもので はなく、 画素領域からはみ出す場合もある。
(へッ ドの構造)
図 1は、 本発明による液体吐出装置を適用したインクジエツ トプリン タ (以下、 単に 「プリンタ」 という。 ) の単位へッ ド 1 1 (以下、 単に 「ヘッ ド 1 1 j とレ'、う。 ) を示す分解斜視図である。
図 1のヘッド 1 1は、液体吐出部を複数並設したものである。ここで、 液体吐出部は、 吐出すべき液体を収容するインク液室 1 2と、 このイン ク液室 1 2内に配置され、 エネルギーの供給によりィンク液室 1 2内の 液体に気泡を発生させる発熱抵抗体 1 3 (本発明における気泡発生手段 又は発熱素子に相当するもの) と、 この発熱抵抗体 1 3による気泡の生 成に伴ってィンク液室 1 2内の液体を吐出させるノズル 1 8を形成した ノズルシート 1 7 (本発明におけるノズル形成部材に相当するもの) と を備えるものである。
図 1において、 ノズルシート 1 7は、 ノ リア層 1 6上に貼り合わされ るが、 このノズルシート 1 7を分解して図示している。
ヘッ ド 1 1において、 基板部材 1 4は、 シリコン等からなる半導体基 板 1 5 と、 この半導体基板 1 5の一方の面に析出形成された発熱抵抗体 1 3 とを備えるものである。 発熱抵抗体 1 3は、 半導体基板 1 5上に形 成された導体部 (図示せず) を介して外部回路と電気的に接続されてい る。
また、 パリア層 1 6は、 例えば、 感光性環化ゴムレジス トゃ露光硬化 型のドライフィルムレジス トからなり、 半導体基板 1 5の発熱抵抗体 1 3が形成された面の全体に積層された後、 フォ トリ ソプロセスによって 不要な部分が除去されることにより形成されている。
さらにまた、 ノズルシ一ト 1 7は、 複数のノズル 1 8が形成されたも のであり、 例えば、 ニッケルによる電铸技術により形成され、 ノズル 1 8の位置が発熱抵抗体 1 3の位置と合うように、 すなわちノズル 1 8が 発熱抵抗体 1 3に対向するようにパリア層 1 6の上に貼り合わされてい る。
ィンク液室 1 2は、 発熱抵抗体 1 3を囲むように、 基板部材 1 4とパ リア層 1 6 とノズルシ一ト 1 7とから構成されたものである。すなわち、 基板部材 1 4は、 図中、 ィンク液室 1 2の底壁を構成し、 バリア層 1 6 は、 インク液室 1 2の側壁を構成し、 ノズルシート 1 7は、 インク液室
1 2の天壁を構成する。 これにより、 ィンク液室 1 2は、 図 1中、 右側 前方面に開口領域有し、 この開口領域とインク流路 (図示せず) とが連 通される。
上記の 1個のヘッ ド 1 1には、 通常、 数十〜数百個単位のィンク液室 1 2と、 各インク液室 1 2内にそれぞれ配置された発熱抵抗体 1 3 とを 備え、 プリンタの制御部からの指令によってこれら発熱抵抗体 1 3のそ れぞれを選択して発熱抵抗体 1 3に対応するインク液室 1 2内のインク を、インク液室 1 2に対向するノズル 1 8から吐出させることができる。 すなわち、 ヘッド 1 1 と結合されたィンクタンク (図示せず) から、 インク液室 1 2にィンクが満たされる。 そして、 発熱抵抗体 1 3に短時 間、 例えば、 1〜 3 μ s e cの間パルス電流を流すことにより、 発熱抵 抗体 1 3が急速に加熱され、 その結果、 発熱抵抗体 1 3 と接する部分に 気相のィンク気泡が発生し、 そのィンク気泡の膨張によってある体積の インクが押しのけられる (インクが沸騰する) 。 これによつて、 ノズル 1 8に接する部分の上記押しのけられたインクと同等の体積のインクが インク液滴としてノズル 1 8から吐出され、 印画紙上に着弾され、 ドッ ト (画素) が形成される。
さらに本実施形態では、複数のへッ ド 1 1を液体吐出部の配列方向(ノ ズル 1 8の並ぴ方向、 又は記録媒体の幅方向) にへッ ド 1 1間で繋がる ように並べて、 複数のへッ ド 1 1の液体吐出部を配列したラインへッ ド を形成している。 図 2は、 ラインヘッ ド 1 0の実施形態を示す平面図で ある。 図 2では、 4つのヘッ ド 1 1 ( 「N— 1 J 、 「N」 、 「N + 1」 及ぴ 「N + 2」 ) を図示しているが、 さらに多数のへッ ド 1 1が繫がる ように配置されている。
先ず、 ラインヘッ ド 1 0を形成する場合には、 図 1中、 ヘッ ド 1 1か らノズルシー ト 1 7を除く部分 (へッ ドチップ) を複数並設する。
そして、 これらのヘッ ドチップめ上部に、 全てのヘッドチップの各発 熱抵抗体 1 3の真上にノズル 1 8が形成された 1枚のノズルシ一ト 1 7 を貼り合わせることにより、 ラインヘッド 1 0を形成する。
なお、 図 2では、 1色のラインヘッド 1 0を示しているが、 このライ ンへッ ド 1 0を複数設けて、 各ラインへッド 1 0ごとに異なる色のィン クを供給するようにしたカラーラインへッ ドとすることも可能である。 また、 隣同士となるヘッド 1 1は、 上記液体吐出部の配列方向に延在 する 1 つのィンク流路を隔てて一方側と他方側とに配置されるとともに、 一方側のへッド 1 1 と他方側のへッ ド 1 1 とは、 対向するように、 すな わちノズル 1 8が向き合うように配列 (いわゆる千鳥配列) される。 す なわち、 図 2中、 「N— 1」 及ぴ 「N + 1」 番目のヘッ ド 1 1のノズル 1 8側外縁を結ぶラインと、 「N」 及ぴ 「N + 2」 番目のヘッ ド 1 1の ノズル 1 8側外縁を結ぶラインとで挟まれる部分が、 このライ ンヘッ ド 1 0のインク流路となる。
さらに、 隣接するヘッ ド 1 1の各端部にあるノズル 1 8間のピツチ、 すなわち図 2中、 A部詳細図において、 N番目のヘッド 1 1の右端部に あるノズル 1 8と、 N + 1番目のヘッ ド 1 1の左端部にあるノズル 1 8 との間の間隔は、へッ ド 1 1のノズル 1 8間の間隔に等しくなるように、 各へッ ド 1 1が配置される。
なお、 上記のようにいわゆる千鳥配列をすることなく、 各ヘッ ド 1 1 の液体吐出部がライン状に (一直線状に) 並ぶように設けても良い。 す なわち、 図 2中、 「N」 番目及び 「N + 2」 番目のヘッ ド 1 1を、 「N — 1」 番目及び 「N + 1」 番目のヘッ ド 1 1 と同じ向きとなるように配 置しても良い。
また、 各へッ ド 1 1の各液体吐出部は、 図 2では、 ヘッ ド 1 1の並設 方向と略平行に配列しているが、 例えば各ヘッ ド 1 1の液体吐出部の配 列ラインを、図 2中、右下がりのライン状に配列しても良い。あるいは、 ヘッド 1 1の液体吐出部を複数の群に分けるとともに、 各群に属する液 体吐出部の配列ラインを、 図 2中、 右下がりのライン状に配列しても良 レ、。
(吐出方向可変手段、 又は主制御手段及び副制御手段)
また、 ヘッ ド 1 1は、 吐出方向可変手段、 又は主制御手段及び副制御 手段を備える。
吐出方向可変手段は、 本実施形態では、 液体吐出部のノズル 1 8から 吐出されるィンク液滴の吐出方向を、 液体吐出部の配列方向において少 なく とも異なる 2つの方向に可変としたものである。
より具体的には、 吐出方向可変手段は、 液体吐出部のノズル 1 8から インク液滴を吐出するように制御する主制御手段と、 各液体吐出部に設 けられ、 液体吐出部の配列方向において主制御手段によるインク液滴の 吐出方向と異なる少なく とも 1つの方向にィンク液滴を吐出するように 制御する副制御手段とを備えている。そして、この吐出方向可変手段(主 制御手段及び副制御手段) は、 本実施形態では以下のように構成されて いる。
図 3は、 ヘッ ド 1 1の発熱抵抗体 1 3の配置をより詳細に示す平面図 及ぴ側面の断面図である。 図 3の平面図では、 ノズル 1 8の位置を 1点 鎖線で併せて示している。
図 3に示すように、 本実施形態のへッ ド 1 1では、 1つのィンク液室 1 2内に、 2つに分割された発熱抵抗体 1 3が並設されている。さらに、 分割された 2つの発熱抵抗体 1 3の並ぴ方向は、 液体吐出部の配列方向 である。
このように、 1つの発熱抵抗体 1 3を縦割りにした 2分割型のもので は、 長さが同じで幅が半分になるので、 発熱抵抗体 1 3の抵抗値は、 2 倍の値になる。 この 2つに分割された発熱抵抗体 1 3を直列に接続すれ ば、 2倍の抵抗値を有する発熱抵抗体 1 3が直列に接続されることとな り、 抵抗値は 4倍となる。
ここで、 インク液室 1 2内のインクを沸騰させるためには、 発熱抵抗 体 1 3に一定の電力を加えて発熱抵抗体 1 3を加熱する必要がある。 こ の沸縢時のエネルギーにより、インクを吐出させるためである。そして、 抵抗値が小さいと、 流す電流を大きくする必要があるが、 発熱抵抗体 1 3の抵抗値を高くすることにより、 少ない電流で沸騰させることができ るようになる。
これにより、 電流を流すためのトランジスタ等の大きさも小さくする ことができ、 省スペース化を図ることができる。 なお、 発熱抵抗体 1 3 の厚みを薄く形成すれば抵抗値を高くすることができるが、 発熱抵抗体 1 3 として選定される材料や強度 (耐久性) の観点から、 発熱抵抗体 1 3の厚みを薄くするには一定の限界がある。 このため、 厚みを薄くする ことなく、 分割することで、 発熱抵抗体 1 3の抵抗値を高く している。 また、 1つのィンク液室 1 2内に 2つに分割された発熱抵抗体 1 3を 備えた場合には、 各々の発熱抵抗体 1 3がインクを沸騰させる温度に到 達するまでの時間 (気泡発生時間) を同時にすれば、 2つの発熱抵抗体 1 3上で同時にインクが沸騰し、 インク液滴は、 ノズル 1 8の中心軸方 向に吐出される。
これに対し、 2つの分割した発熱抵抗体 1 3の気泡発生時間に時間差 が生じると、 2つの発熱抵抗体 1 3上で同時にインクが沸騰しない。 こ れにより、ィンク液滴は、ノズル 1 8の中心軸方向からずれた方向に(偏 向して) 吐出される。 これにより、 偏向なくインク液滴が吐出されたと きの着弾位置からずれた位置にインク液滴が着弾されることとなる。 図 4 Α、 Βは、 本実施形態のような分割した発熱抵抗体 1 3を有する 場合に、 各々の発熱抵抗体 1 3によるインクの気泡発生時間差と、 イン ク液滴の吐出角度との関係を示すグラフである。 このグラフでの値は、 コンピュータによるシミュレーショ ン結果である。このグラフにおいて、 X方向 (グラフ縦軸 0 Xで示す方向。 注意 : グラフの横軸の意味ではな レ、。 ) は、 ノズル 1 8の並び方向 (発熱抵抗体 1 3の並設方向) であり、 Υ方向 (グラフ縦軸 0 yで示す方向。 注意 : グラフの縦軸の意味ではな い。 ) は、 X方向に垂直な方向 (印画紙の搬送方向) である。 また、 X 方向及ぴ Y方向ともに、 偏向がないときの角度を 0 ° とし、 この 0 ° か らのずれ量を示している。
さらにまた、 図 4 Cは、 2分割した発熱抵抗体 1 3のインクの気泡発 生時間差として、 2分割した発熱抵抗体 1 3間の電流量の差の 2分の 1を 偏向電流として横軸にとるとともに、 インク液滴の吐出角度 (X方向) として、 インク液滴の着弾位置での偏向量 (ノズル 1 8から着弾位置ま での間の距離を約 2 m mとして実測) を縦軸にした場合の実測値データ である。 図 4 Cでは、 発熱抵抗体 1 3の主電流を 8 0 m Aとして、 片方 の発熱抵抗体 1 3に前記偏向電流を重畳し、 インク液滴の偏向吐出を行 つた。
液体吐出部の配列方向に 2分割した発熱抵抗体 1 3の気泡発生に時間 差を有する場合には、 インク液滴の吐出角度が垂直でなくなり、 液体吐 出部の配列方向におけるインク液滴の吐出角度 0 Xは、 気泡発生時間差 と共に大きくなる。
そこで、 本実施形態では、 この特性を利用し、 2分割した発熱抵抗体 1 3を設け、 各発熱抵抗体 1 3に流す電流量を変えることで、 2つの発 熱抵抗体 1 3上の気泡発生時間に時間差が生じるように制御して、 ィン ク液滴の吐出方向を複数の方向に可変としている。
さらに、 例えば 2分割した発熱抵抗体 1 3の抵抗値が製造誤差等によ り同一値になっていない場合には、 2つの発熱抵抗体 1 3に気泡発生時 間差が生じるので、 インク液滴の吐出角度が垂直でなくなり、 インク液 滴の着弾位置が本来の位置からずれる。 しかし、 2分割した発熱抵抗体 1 3に流す電流量を変えることにより、 各発熱抵抗体 1 3上の気泡発生 時間を制御し、 2つの発熱抵抗体 1 3の気泡発生時間を同時にすれば、 ィンク液滴の吐出角度を垂直にすることも可能となる。
図 5は、 インク液滴の吐出方向を説明する図である。 図 5において、 インク液滴 i の吐出面 (印画紙 Pの面) に対して垂直にインク液滴 iが 吐出されると、 図 5中、 点線で示す矢印のように偏向なくインク液滴 i が吐出される。 これに対し、 インク液滴 i の吐出方向が偏向して、 吐出 角度が垂直方向から 0だけずれると (図 5中、 ∑ 1又は2 2方向) 、 ィ ンク液滴 i の着弾位置は、
A L = H X t a n 0
だけずれることとなる。
このように、 ィンク液滴 i の吐出方向が垂直方向から 0だけずれたと きには、 ィンク液滴の着弾位置が Δ Lだけずれることとなる。
ここで、 ノズル 1 8の先端と印画紙 Pとの間の距離 Hは、 通常のイン クジェッ トプリンタの場合、 l〜 2 m m程度である。 したがって、 距離 Hを、 H =略 2 m mに、 一定に保持すると仮定する。
なお、 距離 Hを略一定に保持する必要があるのは、 距離 Hが変動して しまう と、 インク液滴 i の着弾位置が変動してしまうからである。 すな わち、 ノズル 1 8から、 印画紙 Pの面に垂直にインク液滴 iが吐出され たときは、 距離 Hが多少変動しても、 インク液滴 i の着弾位置は変化し ない。 これに対し、 上述のようにインク液滴 i を偏向吐出させた場合に は、 インク液滴 i の着弾位置は、 距離 Hの変動に伴い異なった位置とな つてしまうからである。
また、 ヘッド 1 1の解像度を 6 0 0 D P I としたときに、 隣接するノ ズル 1 8の間隔は、
2 5 . 4 0 X 1 0 0 0 / 6 0 0 = 4 2 . 3 ( μ m )
となる。
(副制御実行決定手段)
本実施形態では、 第 1形態のラインヘッ ド 1 0として、 上述の主制御 手段及び副制御手段を備えるとともに、 副制御実行決定手段を備える。 副制御実行決定手段は、 各へッド 1 1ごとに、 副制御手段を実行する か否かを個別に設定するものである。
図 6は、 上述の主制御手段、 副制御手段及び副制御実行決定手段によ り、 インク液滴の着弾位置を *正した例を示す図である。 図中、 上側の 図は、 ラインヘッ ド 1 0における各ヘッ ド 1 1 と各液体吐出部から吐出 されるインク液滴の吐出方向を示す正面図であり、 矢印は、 各ヘッド 1 1の液体吐出部からインク液滴を吐出するときの主制御手段及ぴ副制御 手段による全ての吐出方向を示している。 さらに、 矢印中、 太線は、 選 択された吐出方向を示している。 また、 図中、 下側の図は、 各液体吐出 部から吐出されたインク液滴が印画紙 Pに着弾した状態を示す平面図で ある (以下に す図も同様に表示している) 。
図 6の例では、 主制御手段のみを用いたときは、 各ヘッ ド 1 1の液体 吐出部から単にィンク液滴が吐出される力 副制御手段を用いることで、 主制御手段による吐出方向と異なる方向、 具体的には図中、 左右両側に それぞれ 2つの異なる方向にィンク液滴を吐出可能に形成されている。 すなわち、 主制御手段による吐出方向が 1つ、 副制御手段による吐出方 向が 4つであり、 各液体吐出部は、 合計 5つの吐出方向を有している。 そして、 各ヘッ ド 1 1の液体吐出部からインク液滴を真下に (印画紙 Pに対して略垂直な方向に) 吐出しょう とするときは、 副制御手段を用 いずに主制御手段のみを用いるようにするのが原則である。
しかし、 全てのヘッ ド 1 1から主制御手段のみを用いてインク液滴を 吐出したときに、 ヘッ ド 1 1の位置誤差により、 他のヘッド 1 1に対し て着弾位置ずれがある場合には、 そのヘッ ド 1 1については、 主制御手 段とともに副制御手段を用いて着弾位置を調整するように制御する。
このような場合は、 例えば全てのへッ ド 1 1から主制御手段のみを用 いてインク液滴を吐出させるテス トパターンを印画して、 その印画結果 をイメージスキャナ等の画像読み取り装置で読み取る。 そして、 その読 み取り結果から、 他のへッド 1 1に対して着弾位置が所定値以上ずれて いるヘッ ド 1 1の有無を検出する。 所定値以上の着弾位置ずれのあるへ ッ ド 1 1を検出した場合、そのずれがどの程度であるかをさらに検出し、 その検出結果に応じて、 副制御手段を用いて、 そのヘッド 1 1のインク 液滴の吐出方向を変えるように制御する。
図 6では、 ヘッ ド 1 1のうち、 「N」 番目のヘッド 1 1力 S 「N— 1」 番目のヘッ ド 1 1側に近づいて配置されており、 「N」 番目と 「N— 1」 番目とのへッド 1 1の間隔が狭くなっている (これにより、 「N」 番目 と 「N + 1」 番目とのヘッ ド 1 1の間隔が広くなつている) 例を示して いる。
この場合、 「N _ 1」 番目及び 「N + 1」 番目のへッド 1 1では、 主 制御手段のみが用いられ、 5つの吐出方向のうち、 中央の吐出方向が選 択される。 これに対し、 「N」 番目のヘッ ド 1 1では、 主制御手段とと もに副制御手段が用いられ、 インク液滴が吐出される。 図 6の例では、 図中、 右側から 2番目の吐出方向にィンク液滴が吐出された例を示して いる。
このように、 実装位置がほぼ設計値通り となっているへッ ド 1 1につ いては主制御手段のみを用いてインク液滴を吐出する。 これに対し、 他 のヘッ ド 1 1に対して相対的に位置ずれを有するへッ ド 1 1については、 副制御手段によってインク液滴の吐出方向を変えることにより、 吐出方 向がほぼ設計値通り となっているへッ ド 1 1の着弾位置に合わせるよう に調整する。
これにより、 図 6に示すように、 各ヘッ ド 1 1の液体吐出部から吐出 されたィンク液滴の着弾位置間隔を略一定にすることができる。
また、 図 7は、 図 6 と同様に、 主制御手段、 副制御手段及び副制御実 行決定手段により、ィンク液滴の着弾位置を補正した例を示す図である。
図 7では、 各ヘッ ド 1 1の配置間隔は図 6 と異なり一定であるが、 へ ッ ド 1 1ごとの吐出特性のばらつきにより、 「 N」 番目のヘッド 1 1の 吐出方向が、 他のヘッ ド 1 1に対して異なる例を示している。 図 7の例 では、 「N」 番目のヘッ ド 1 1の吐出方向が左方向にずれている場合を 示している。
この場合に、 全てのヘッ ド 1 1について、 主制御手段のみを用いてィ ンク液滴を吐出すると、 「N— 1」 番目及ぴ 「N + 1」 番目のへッ ド 1 1からは、 ィンク液滴が印画紙 P面に対して略垂直な方向に吐出される, が、 「N」 番目のヘッ ド 1 1からは、 インク液滴が左方向にずれて吐出 される。
したがって、 図 7に示すように、 「N」 番目のへッ ド 1 1では、 主制 御手段とともに副制御手段を用い、 図中、 右側から 2番目の吐出方向に ィンク液滴を吐出するように制御する。
(基準方向設定手段)
また、 本実施形態では、 第 2形態のへッ ド 1 1 として、 上述の吐出方 向可変手段を備えるとともに、 基準方向設定手段を備える。
基準方向設定手段は、 各ヘッド 1 1ごとに、 吐出方向可変手段による ィンク液滴の複数の吐出方向のうち、 基準となる 1つの主方向を個別に 設定するものである。
この場合も上記と同様に、 例えば図 6に示すように、 吐出方向可変手 段により、 各へッ ド 1 1は、 5つの異なる方向にィンク液滴を吐出可能 に形成されているものとする。
そして、 基準方向設定手段は、 最初に、 5つの吐出方向のうち中央に 位置する吐出方向を、 主方向に設定する。
次に、 上記と同様にテス トパターンを印画して、 所定値以上の着弾位 置ずれのあるへッ ド 1 1の有無を検出し、 そのようなヘッド 1 1を検出 した場合には、 その検出結果に応じて、 主方向を他のヘッド 1 1に対し て変えるようにする。
例えば、 図 6に示すように、 「N」 番目のへッ ド 1 1が所定値以上の 着弾位置ずれを有するものとする。 このとき、 「N」 番目のヘッ ド 1 1 では、 図中、 右側から数えて 2番目の吐出方向を主方向に設定すれば、 着弾位置ずれを調整することができる。 このことは、 図 7の場合も同様 である。 '
なお、 図 6及ぴ図 7では、 印画紙 Pに対して垂直な方向に最も近い方 向が主方向に設定されている。 しかし、 必ずしもこのような設定に限ら れない。
例えば、 ヘッ ド 1 1の多く (過半数) が、 図 7の 「N」 番目のへッ ド 1 1のように、図中、左方向に吐出方向がずれているときには、この「N」 番目のヘッ ド 1 1の 5つの吐出方向のうち中央の吐出方向を主方向に設 定する。 そして、 他のヘッ ド 1 1、 例えば図 7中、 「N— 1」 番目や 「N + 1」 番目のヘッ ド 1 1については、 左から 2番目の吐出方向を主方向 に設定するように制御する。
このように設定すれば、 全てのヘッド 1 1にわたり、 インク液滴の着 弹ピッチを略一定にすることができる。 なお、 この場合には、 ヘッ ド 1 1の主方向は、 印画紙 Pに対して垂直な方向に最も近い方向に設定され ないが、 何ら問題はない。
(吐出角度設定手段)
さらにまた、 本実施形態では、 第 3形態のへッ ド 1 1 として、 上述の 吐出方向可変手段を備えるとともに、 吐出角度設定手段を備える。
吐出角度設定手段は、 各ヘッド 1 1ごとに、 吐出方向可変手段による ィンク液滴の吐出角度を個別に設定するものである。
図 8は、 吐出方向可変手段及び吐出角度設定手段により、 インク液滴 の着弾位置を補正した例を示す図である。
図 8では、 ヘッ ド 1 1のうち、 「N」 番目のへッ ド 1 1カ 「N— 1」 番目のへッド 1 1側に近づいて配置されており、 「N」 番目と 「N— 1」 番目とのヘッ ド 1 1の間隔が狭くなつている (これにより、 「N」 番目 と 「 N + 1」 番目とのヘッ ド 1 1の間隔がり広くなつている) 例を示し ている。
この場合に、各へッド 1 1からそのままィンク液滴を吐出すると(「N」 番目のへッ ド 1 1では、細線で示す矢印方向にィンク液滴を吐出すると)、 「N— 1」 番目のヘッ ド 1 1における図中、 右端部の液体吐出部から吐 出されたィンク液滴と、 「N」 番目のヘッ ド 1 1における図中、 左端部 の液体吐出部から吐出されィンク液滴との着弾間隔が狭くなる。
したがって、 この場合には、 「N」 番目以外のヘッ ド 1 1の吐出角度 設定手段は、 吐出角度の変更を行わずにィンク液滴を吐出するように制 御する。 これに対し、 「N」 番目のヘッ ド 1 1の吐出角度設定手段は、 ィンク液滴の吐出角度を全体的に右方向に上記所定角度だけシフトさせ、 図中、 太線で示す矢印方向にインク液滴が吐出されるように、 吐出角度 を設定する。 このようにすれば、 全てのへッ ド 1 1にわたり、 インク液 滴の着弾ピッチを略一定にすることができ、 ィンク液滴の着弾位置ずれ を目立たなくすることができる。
また、 図 9は、 吐出方向可変手段及び吐出角度設定手段により、 イン ク液滴の着弾位置を補正した他の例を示す図である。
図 9では、 各へッド 1 1の配置間隔は図 8と異なり一定であるが、 へ ッ ド 1 1ごとの吐出特性のばらつきにより、 「N」 番目のへッ ド 1 1の 吐出方向が、 他のヘッ ド 1 1に対して異なる例を示している。 この例で は、 「N」 番目のヘッ ド 1 1の吐出方向 (細線で示す矢印方向) が左方 向にずれている場合を示している。
この場合も図 8 と同様に、 「N」 番目のヘッ ド 1 1の吐出角度設定手 段は、 インク液滴の吐出角度を全体的に右方向に上記所定角度だけシフ トさせ、 印画紙 Pに対して略垂直な方向にィンク液滴が吐出されるよう に制御する。
また、 図 1 0 A、 Bは、 吐出角度設定手段の他の例を示す図である。 図 1 0 Aにおいて、 各ヘッド 1 1は、 複数の吐出方向に液滴を吐出する ことができるとともに、 全てのへッ ド 1 1は、 中央の吐出方向を選択し たときは、 印画紙 P面に対して略垂直な方向にィンク液滴を吐出するこ とができるものとする。
さらにまた、 各ヘッ ド 1 1の液体吐出部は、 複数の吐出方向のうち、 図中、一番左方向の吐出方向と、一番右方向の吐出方向との成す角度は、 角度 に設定されているものとする。 このとき、 「N— 1」 番目のへッ ド 1 1の吐出角度は、 設計値通りに角度 γ となっているが、 「Ν」 番目 のヘッ ド 1 1では、 上記角度が角度 α (く γ ) となっており、 また、 「Ν + 1」 番目のヘッ ド 1 1では、 上記角度が角度 3 ( > y ) となっている ものとする。
このように、 最大吐出角度が異なる場合には、 「N」 番目のヘッ ド 1 1では、 最大吐出角度が大きくなるように (角度 αから角度 γとなるよ うに) 設定する。 同様に、 「Ν + 1」 番目のへッ ド 1 1では、 最大吐出 角度が小さくなるように (角度 i3から角度 γ となるように) 設定する。
これにより、 図 1 0 Bに示すように、 「Ν」 番目及び 「Ν + 1」 番目 のヘッ ド 1 1を含む全てのへッド 1 1について、 最大吐出角度を、 角度 γに設定することができる。
以上のようにして最大吐出角度を調整することで、 吐出角度を変更し ないときには補正しきれない範囲まで捕正をすることが可能となる。
さらにまた、 本実施形態では、 第 4形態のへッド 1 1 として、 上述の 吐出方向可変手段を備えるとともに、 上記吐出角度設定手段及び基準方 向設定手段を備える。
すなわち、 各へッ ド 1 1ごとに、 吐出角度設定手段によりィンク液滴 の吐出角度を個別に設定するとともに、 基準方向設定手段によりインク 液滴の複数の吐出方向のうち基準となる 1つの主方向を個別に設定する。 例えば、 各へッ ド 1 1は、 吐出方向可変手段により、 複数の吐出方向 にインク液滴を吐出可能に形成されている。 また、 複数の吐出方向のう ち、 一番左側の吐出方向と、 一番右側の吐出方向との成す角度 (最大偏 向角度) は、 上記と同様に角度 γに設定されているものとする。
この場合に、 例えば 「Ν」 番目のヘッ ド 1 1では、 着弾位置ずれがな いものとすると、 「Ν」 番目のヘッ ド 1 1の吐出角度設定手段は、 上記 の最大偏向角度を角度 γに維持するとともに、 基準方向設定手段は、 複 数の吐出方向のうち、 中央に位置する吐出方向を主方向に設定する。
これに対し、 「Ν + 1」 番目のヘッ ド 1 1では、 着弾位置ずれを有す るものとする。 このとき、 「Ν + 1」 番目のへッ ド 1 1の吐出角度設定 手段は、 例えば上記の最大偏向角度を角度 γ以外の角度に設定するとと もに、 基準方向設定手段は、 複数の吐出方向のうち、 いずれかの方向を 主方向に設定する。 これにより、 「Ν + 1」 番目のへッド 1 1から吐出 されるィンク液滴の着弾位置と、 「Ν」 番目のへッド 1 1から吐出され るインク液滴の着弾位置とを合わせることができる。
以上のようにして、 吐出角度を他のヘッ ド 1 1に対して変更するとと もに、 基準となる主方向を最適な方向に設定すれば、 着弾位置ずれを補 正することができる。
(第 1吐出制御手段)
さらに本実施形態では、 上述の吐出方向可変手段又は主制御手段及び 副制御手段と、 基準方向設定手段や吐出角度設定手段を備えるへッド 1 1を用い、 第 1吐出制御手段により、 以下のようなインク液滴の吐出制 御を行う。
第 1吐出制御手段は、 少なく とも一部の液体吐出部が上述の吐出方向 可変手段を用いて、 近隣に位置する少なく とも 2つの異なる液体吐出部 からそれぞれ異なる方向にィンク液滴を吐出して、 同一画素列に各ィン ク液滴を着弾させて画素列を形成するか又は同一画素領域に各インク液 滴を着弾させて画素を形成することにより、 近隣に位置する少なく とも 2つの異なる液体吐出部を用いて 1つの画素列又は 1つの画素を形成す るように液滴の吐出を制御する手段である。
ここで、 本発明では、 第 1吐出制御手段の第 1形態として、 各ノズル 1 8から吐出されるインク液滴の吐出方向を、 J ( Jは、 正の整数) ビ ッ トの制御信号によって、 2 J の異なる偶数個の方向に可変にするとと もに、 2 J の方向のうち最も離れた位置となる 2つのインク液滴の着弾 位置の間隔が、 隣接する 2つのノズル 1 8の間隔の約 (2 J — 1 ) 倍と なるように設定する。 そして、 ノズル 1 8からインク液滴を吐出すると きに、 2 J の方向のうち、 いずれか 1つの方向を選択する。
あるいは、 第 1吐出制御手段の第 2形態として、 ノズル 1 8から吐出 される液滴の吐出方向を、 J ( Jは、 正の整数) ビッ ト + 1の制御信号 によって(2 J + 1 )の異なる奇数個の方向に可変にするとともに、 ( 2 J + 1 ) の方向のうち最も離れた位置となる 2つのインク液滴の着弾位 置の間隔が、 隣接する 2つのノズル 1 8の間隔の約 2 J 倍となるように 設定する。 そして、 ノズル 1 8からインク液滴を吐出するときに.、 ( 2 J + 1 ) の方向のうち、 いずれか 1つの方向を選択する。
例えば上記第 1形態の場合に、 J = 2ビッ トの制御信号を用いると仮 定すると、インク液滴の吐出方向は、 2 J = 4つの偶数個となる。また、 2 J の方向のうち最も離れた位置となる 2つのィンク液滴の着弾位置 の間隔は、 隣接する 2つのノズル 1 8の間隔の約 ( 2 — 1 ) = 3倍と なる。
この例において、 へッ ド 1 1の解像度が 6 0 0 D P Iであるときの瞵 接するノズル 1 8の間隔 (4 2. 3 μ ΐΐΐ) の 3倍、 すなわち 1 2 6. 9 mを、 第 1吐出制御手段による偏向時の最も離れた位置となる 2つの ドッ ト間の距離とすれば、 偏向角度 Θ ( d e g ) は、
t a n 2 0 = 1 2 6. 9 / 2 0 0 0 = 0. 0 6 3 5
となるので、
Θ = 1. 8 ( d e g )
となる。
また、 上記第 2形態の場合に、 J = 2ビッ ト + 1の制御信号を用いる と仮定すると、 インク液滴の吐出方向は、 2 J + 1 = 5つの奇数個とな る。 また、 ( 2 J + 1 ) の方向のうち最も離れた位置となる 2つのイン ク液滴の着弾位置の間隔は、 隣接する 2つのノズル 1 8の間隔の 2 J = 4倍となる。 図 1 1は、 上記第 1形態の場合において、 J = 1 ビッ トの制御信号を 用いたときのインク液滴の吐出方向をより具体的に示した図である。 上 記第 1の形態においては、 インク液滴の吐出方向を、 ノズル 1 8の並ぴ 方向において左右対称方向に設定することができる。
そして、 最も離れた位置となる ( 2 J = ) 2つのイ ンク液滴の着弾位 置の間隔が、 隣接する 2つのノズル 1 8の間隔の ( 2 J - 1 = ) 1倍と なるように設定すれば、 図 1 1に示すように、 1画素領域に、 隣接する 液体吐出部のノズル 1 8からそれぞれィンク液滴を着弾させることがで きる。 すなわち、 図 1 1に示すように、 ノズル 1 8間の間隔を Xとする と、隣接する画素領域間の距離は、 (2 — 1 ) X X (図 1 1の例では、 ( 2 J - 1 ) X X = X ) となる。
なお、 この場合は、 インク液滴の着弾位置は、 ノズル 1 8間に位置す ることになる。
また、 図 1 2は、 上記第 2形態の場合において、 J = 1ビッ ト + 1の 制御信号を用いたときのィンク液滴の吐出方向をより具体的に示した図 である。 上記第 2の形態では、 ノズル 1 8からの液滴の吐出方向を奇数 個の方向にすることができる。 すなわち、 上記第 1の形態では、 インク 液滴の吐出方向をノズル 1 8の並び方向において左右対称に偶数個の方 向に設定することができるが、 さらに + 1の制御信号を用いることで、 ノズル 1 8からインク液滴を直下に吐出させることができる。 したがつ て、 インク液滴の左右対称方向への吐出 (図 1 2中、 a方向及び c方向 の吐出) と、 直下への吐出 (図 1 2中、 b方向の吐出) との双方により、 奇数の吐出方向に設定することができる。
図 1 2の例では、 制御信号は、 ( J = ) 1 ビッ ト + 1 となり、 吐出方 向数は、 ( 2 J + 1 = ) 3の異なる奇数個の方向となる。また、 ( 2 J + 1 = ) 3つの吐出方向のうち、 最も離れた位置となる 2つのインク液滴 の着弾位置間隔が、 隣接する 2つのノズル 1 8の間隔 (図 1 2中、 X) の約 (2 J =) 2倍となるように設定し (図 1 2中、 2 J XX) 、 イン ク液滴の吐出時に、 (2 J + 1 =) 3つの吐出方向のうち、 いずれか 1 つの方向を選択する。
このようにすれば、 図 1 2に示すように、 ノズル 「N」 の真下に位置 する画素領域 Nの他に、 その両側に位置する画素領域 「N_ 1」 、 及ぴ 「N+ 1」 にインク液滴を着弾させることができる。
また、 インク液滴の着弾位置は、 ノズル 1 8に対向する位置となる。 以上のようにして、 制御信号の用い方によって、 近隣に位置する少な く とも 2つの液体吐出部 (ノズル 1 8) は、 少なく とも 1つの同一画素 領域にインク液滴を着弾させることが可能となる。 特に、 液体吐出部の 配列方向における配列ピッチを図 1 1及ぴ図 1 2に示すように 「X」 と したとき、 各液体吐出部は、 自己の液体吐出部の中心位置に対して、 液 体吐出部の配列方向において、
土 ( 1 /2 XX) X P (ここで、 Pは、 正の整数)
の位置にィンク液滴を着弾させることが可能となる。
図 1 3は、 第 1吐出制御手段の第 1形態 (偶数個の異なる方向にイン ク液滴を吐出可能としたもの) において、 J = 1 ビッ トの制御信号を用 いたときの画素形成方法 (2方向吐出) を説明する図である。
図 1 3は、 ヘッド 1 1にパラレルに送出される吐出実行信号を、 液体 吐出部によって、 印画紙上に、 各画素を形成する過程を示している。 吐 出実行信号は、 画像信号に対応するものである。 図 1 3の例では、 画素 「N」 の吐出実行信号の階調数を 3、 画素 「N+ 1」 の吐出実行信号の 階調数を 1、 画素 「N+ 2」 の吐出実行信号の階調数を 2としている。 各画素の吐出信号は、 a、 bの周期で、所定の液体吐出部に送出され、 かつ、 各液体吐出部からは、 上記 a、 bの周期でインク液滴が吐出され る。 ここで、 a、 bの周期は、 タイムスロ ッ ト a、 bに対応し、 a、 b 1周期で 1画素領域内に吐出実行信号の階調数に対する複数のドッ トが 形成される。 例えば、 周期 aでは、 画素 「N」 の吐出実行信号は液体吐 出部 「N— 1」 に送出され、 画素 「N + 2」 の吐出実行信号は液体吐出 部 「N + 1」 に送出される。
そして、 液体吐出部 「N— 1」 からは、 a方向にインク液滴が偏向し て吐出され、 印画紙上の画素 「N」 の位置に着弾する。 液体吐出部 「N + 1」 からも、 a方向にインク液滴が偏向して吐出され、 印画紙上の画 素 「N + 2」 の位置に着弾する。
これにより、 タイムスロ ッ ト aにおける印画紙上の各画素位置に、 階 調数 2に相当するインク液滴が着弾する。 画素 「N + 2」 の吐出実行信 号の階調数は 2であるので、 これで、 画素 「N + 2」 が形成されること になる。 同様の工程を、 タイムスロ ッ ト b分だけ繰り返す。
この結果、 画素 「N」 は、 階調数 3に相当する数 (2つ) のドッ トか ら形成される。
以上のようにすれば、 階調数がいずれのときでも、 1つの画素番号に 対応する画素領域には、 同一の液体吐出部によって連続して ( 2回続け て) インク液滴が着弾して画素が形成されることがないので、 液体吐出 部ごとのばらつきを目立たなくすることができる。 また、 例えばいずれ かの液体吐出部からのインク液滴の吐出量が不十分であっても、 各画素 のドッ トによる占有面積のばらつきを少なくすることができる。
さらに、 例えば第 M画素ラインで 1又は 2以上のドッ トにより形成さ れた画素と、 第 (M + 1 ) 画素ラインで 1又は 2以上のドッ トにより形 成された画素とが、 ほぼ同列上に並ぶ場合においては、 第 M画素ライン の画素を形成するために用いられた液体吐出部又は第 M画素ラインの画 素を形成するために最初のインク液滴の吐出に用いられた液体吐出部と、 第 (M + l ) 画素ラインの画素を形成するために用いる液体吐出部又は 第 (M + 1 ) 画素ラインの画素を形成するために最初のインク液滴の吐 出に用いる液体吐出部とが異なる液体吐出部となるように制御するのが 好ましい。
このようにすれば、 例えば 1つのドッ トから画素を形成する場合 ( 2 階調の場合) に、 同一の液体吐出部により形成された画素 (ドッ ト) が 同列上に並ぶことがなくなる。 あるいは、 少ないドッ ト数で画素を形成 する場合に、 画素を形成するのに最初に用いられる液体吐出部が同列上 で常に同じになることがなくなる。
これにより、 例えば 1つのドットから形成された画素がほぼ同列上に 並ぶ場合に、 その画素を形成する液体吐出部に目詰まり等が生じてイン ク液滴が吐出されなくなってしまう と、 同一の液体吐出部を用いたので は、 その画素列にはずつと画素が形成されなくなってしまう。 しかし、 上記のような方法を採ることで、 そのような不具合を解消することがで きる。
また、 上記のような方法以外に、 ランダムに液体吐出部を選定するよ うにしても良い。 そして、 第 M画素ラインの画素を形成するために用い られた液体吐出部又は第 M画素ラインの画素を形成するために最初のィ ンク液滴の吐出に用いられた液体吐出部と、 第 (M + 1 ) 画素ラインの 画素を形成するために用いる液体吐出部又は第 (M + 1 ) 画素ラインの 画素を形成するために最初のィンク液滴の吐出に用いる液体吐出部とが 常に同一の液体吐出部とならないようにすれば良い。
さらにまた、 図 1 4は、 第 1吐出制御手段の第 2形態 (奇数個の異な る方向にインク液滴を吐出可能としたもの) において、 J = lビッ ト + 1の制御信号を用いたときの画素形成方法 (3方向吐出) を示す図であ る。 図 1 4に示す画素の形成工程は、 上述した図 1 3と同 iであるので、 説明を省略するが、 このように、 上記第 2の形態においても、 第 1の形 態と同様に、 第 1吐出制御手段を用いて、 近隣に位置する少なく とも 2 つの異なる液体吐出部を用いて 1つの画素列又は 1つの画素を形成する ように液滴の吐出を制御することができる。
(第 2吐出制御手段)
さらに本実施形態では、 上述の吐出方向可変手段又は主制御手段及び 副制御手段と、 基準方向設定手段や吐出角度設定手段を備えるへッ ド 1 1を用い、 第 2吐出制御手段により、 以下のようなインク液滴の吐出制 御を行う。
第 2吐出制御手段は、 画素領域に液滴を着弾させる場合に、 液体吐出 部からのィンク液滴の吐出ごとに、 その画素領域における液体吐出部の 配列方向のインク液滴の着弾位置 (正確には、 着弾目標位置) として、 少なく とも一部がその画素領域内に入る M個 (Mは、 2以上の整数) の 異なる着弾位置のうちいずれかの着弾位置を決定し、 その決定した着弾 位置に液滴が着弾するようにインク液滴の吐出を制御する手段である。 特に本実施形態では、 第 2吐出制御手段は、 M個の異なる着弾位置の うちいずれかの着弾位置をランダムに (不規則に、 あるいは規則性をも たずに) 決定する。 ランダムに決定する方法としては、 種々の方法が挙 げられるが、 例えば乱数発生回路を用いて、 M個の異なる着弾位置のう ちいずれかの位置を決定する方法が挙げられる。
また本実施形態では、 M個の着弾位置は、 液体吐出部 (ノズル 1 8 ) の配列ピッチの約 1 /Mの間隔で割り当てるものとする。
図 1 5は、 1つの画素領域に対し、 M個の異なる着弾位置のうちいず れかの位置にインク液滴を着弾させた状態を示す平面図であり、 従来の 着弾状態 (図中、 左側) と、 本実施形態の着弾状態 (図中、 右側) とを 対比して示す図である。 図 1 5において、 破線で囲む正方形の領域は、 画素領域である。 また、 円形で示すものは、 着弾されたインク液滴 (ド ッ ト) である。
先ず、 吐出命令が 1 ( 2階調) であるときには、 従来の印画では、 画 素領域内にほぼインク液滴が入るように (図 1 5では、 着弾したインク 液滴の大きさを、 画素領域内に内接する大きさに図示している) 、 イン ク液滴が画素領域に着弾する。
これに対し、 本実施形態では、 ノズル 1 8の並ぴ方向の M個の着弾位 置のうち、 いずれかの位置に着弾するように、 インク液滴を吐出する。 図 1 5の例では、 1つの画素領域の M = 8個の着弾位置 ( 8個のうちの 1個は、 着弾なしに相当するため、 実質的には 7個の異なる着弾位置が 図示されている。 ) のうち、 決定された 1つの着弾位置にインク液滴が 着弾した状態を示している (図中、 実線で示す円が実際にインク液滴が 着弾した位置であり、他の破線で示す円は、他の着弾位置を示している)。 この吐出命令が 1の例では、 図中、 左から数えて 2番目の位髯に決定さ れ、 この決定された位置にィンク液滴が着弾した状態を図示している。 また、 吐出命令が 2であるときには、 その画素領域に、 さらにインク 液滴を重ねて着弾させる。 なお、 図 1 5の例では、 印画紙の送りを考慮 して、 画素領域内において 1 目盛りだけ下側にずれた状態を図示してい る。
そして、 吐出命令が 2であるときには、 従来の方法では、 最初に着弾 したインク液滴と略同列上に (左右方向においてずれがなく) 、 2番目 のィンク液滴が着弾される。
これに対し、 本実施形態の場合には、 上述したように、 最初のインク 液滴は、 ランダムに決定された位置に着弾されるが、 さらに 2番目のィ ンク液滴もまた、 最初のインク液滴の着弾位置とは無関係に (最初のィ ンク液滴とは別個独立で) ランダムに着弾位置が決定され、 その決定し た位置にインク液滴が着弾される。 図 1 5の例では、 2番目のインク液 滴は、 左右方向において画素領域の中央に着弾した例を示している。
さらにまた、 吐出命令が 3であるときもまた、 上記の吐出命令が 2で あるときと同様である。 従来の方法では、 1つの画素領域において、 左 右方向にィンク液滴の着弾位置がずれることなく、 3つのィンク液滴が 着弾する。 しかし、 本実施形態では、 吐出命令が 3であるときには、 3 番目のインク液滴もまた、 1番目及ぴ 2番目のインク液滴の着弾位置と は無関係に着弾位置が決定され、 その決定した位置にィンク液滴が着弾 される。
以上のようにインク液滴を着弾させれば、 ドッ トを重ねて配列して画 素を形成する場合に、 液体吐出部の特性のばらつきに起因するスジの発 生等をなく し、 ばらつきを目立たなくすることができる。
すなわち、ィンク液滴の着弾位置の規則性が失われ、各ィンク液滴(ド ッ ト) がランダムに配列される結果、 その配列は、 微視的には不均一で あるが、 巨視的にはむしろ均一で等方的となり、 ばらつきが目立たなく なる。
したがって、 各液体吐出部のインク液滴の吐出特性によるばらつきを マスクする効果がある。 ランダム化されない場合には、 全体が規則的な パターンとなってドッ トが配列されるので、 その規則性を乱す部分は、 視認されやすい。 特に、 点画においては、 色の濃淡は、 ドッ トと下地 (印 画紙のドッ トにより覆われない部分) の面積比で表現されるが、 下地の 部分の残り方が規則的になればなるほど視認されやすくなる。
これに対し、 規則性がなく、 ランダムにドッ トが配列されると、 その 配列が少し変化した程度では視認されにく くなる。
また、 上述のラインへッ ド 1 0を複数設けて、 各ラインへッ ド 1 0ご とに異なる色のィンクを供給するようにしたカラーラインへッ ドを備え る場合には、 さらに以下の効果がある。
カラーインクジエツ トプリンタにおいて、複数のィンク液滴 ( ドッ ト) を重ねて画素を形成するときは、 モアレが発生しないようにするため、 単色以上に厳しい着弾位置精度が求められる。 しかし、 本実施形態のよ うにランダムにインク液滴を配列すれば、 モアレの問題は生じず、 単純 な色ずれに止めることができる。 したがって、 モアレの発生による画質 の劣化を防止することができる。
特に、 主走査方向にへッ ドを何度も駆動してィンク液滴を重ねていく 重ね打ちを行うシリ アル方式では、 モアレはあまり問題にならないが、 ライン方式の場合には、 モアレが問題となる。 そこで、 本実施形態のよ うなランダムにィンク液滴を着弾させる方法を採用すれば、 モアレは出 現しにく くなるので、 ライン方式のインクジヱッ トプリンタの実現を容 易にすることができる。
さらにまた、 ランダムにインク液滴を着弾させることで、 印画紙に着 弾される総ィンク量は同じでも、 ィンク液滴の着弾範囲が広がるので、 着弾されたインク液滴の乾燥時間を短縮することができる。 特に、 ライ ン方式の場合には、 シリアル方式より印画速度が速い (印画時間が短い) ので、 その効果は顕著である。
(画素数増加手段)
さらに本実施形態では、 上述の吐出方向可変手段又は主制御手段及び 副制御手段と、 基準方向設定手段や吐出角度設定手段を備えるへッ ド 1 1を用い、 画素数増加手段により、 解像度を高くする制御を行う。
画素数增加手段は、 上述の吐出方向可変手段を用いて、 各液体吐出部 から吐出したインク液滴が、 液体吐出部の配列方向において 2以上の異 なる位置に液滴が着弾するように制御することにより、 画素数を、 各液 体吐出部から 1つの位置にインク液滴が着弾することで形成される画素 数より増加させるように制御する手段である。
例えば隣接するノズル 1 8の間隔が 4 2 . 3 ( m ) であるとき、 へ ッ ド 1 1 の物理的な (構造上の) 解像度は、 6 0 0 D P I となる。
しかし、 上記の画素数増加手段を用いて各ノズル 1 8がそれぞれ液体 吐出部の配列方向において 2箇所にインク滴を着弾させれば 1 2 0 O D P Iの解像度で印画を行うことができ、 さらに各ノズル 1 8がそれぞれ 液体吐出部の配列方向において 3箇所にィンク滴を着弾させれば 1 8 0 0 D P Iの解像度で印画を行うことができるようになる。
図 1 6は、 画素数増加手段を用いたインク液滴の吐出方向を具体的に 示した図である。 図 1 6に示すように、 ヘッ ド 1 1における液体吐出部 の間隔が Xであるとき、 各液体吐出部からそれぞれ液体吐出部の配列方 向において 3箇所に等間隔でインク液滴を着弾させるものとする。 さら に、 「N」 番目の液体吐出部が図中、 右方向にインク液滴を吐出したと きの着弾位置と、 「N + 1」 番目の液体吐出部が図中、 左方向にインク 液滴を吐出したときの着弾位置との間隔は、 X Z 3となるように制御す る。
このよ うに、 各液体吐出部から P個の異なる方向にインク液滴を吐出 するとともに、 各液体吐出部から吐出された複数のィンク液滴が液体吐 出部の配列方向において等間隔で着弾させるように制御することで、 へ ッド 1 1の物理的な (構造上の) 解像度の P倍の解像度で印画を行うこ とができる。
以上説明した第 1吐出制御手段、 第 2吐出制御手段、 及び画素数増加 手段は、それぞれ以下のように、吐出方向可変手段、基準方向設定手段、 及び吐出角度設定手段に組み合せて用いることができる。
( 1 ) 吐出方向可変手段及び基準方向設定手段を備えるとともに、 第 1吐出制御手段を備える。
(2) 吐出方向可変手段及び基準方向設定手段を備えるとともに、 第 2吐出制御手段を備える。
(3 ) 吐出方向可変手段及び基準方向設定手段を備えるとともに、 第 1吐出制御手段及び第 2吐出制御手段を備える。
(4) 吐出方向可変手段及び基準方向設定手段を備えるとともに、 画 素数増加手段を備える。
(5 ) 吐出方向可変手段及び基準方向設定手段を備えるとともに、 第 1吐出制御手段及び画素数増加手段を備える。
( 6 ) 吐出方向可変手段及び基準方向設定手段を備えるとともに、 第
2吐出制御手段及び画素数増加手段を備える。
( 7) 吐出方向可変手段及び基準方向設定手段を備えるとともに、 第 1吐出制御手段、 第 2吐出制御手段及び画素数増加手段を備える。
(8) 吐出方向可変手段及び吐出角度設定手段を備えるとともに、 第 1吐出制御手段を備える。
( 9 ) 吐出方向可変手段及び吐出角度設定手段を備えるとともに、 第 2吐出制御手段を備える。
( 1 0) 吐出方向可変手段及び吐出角度設定手段を備えるとともに、 第 1吐出制御手段及び第 2吐出制御手段を備える。
( 1 1 ) 吐出方向可変手段及び吐出角度設定手段を備えるとともに、 画素数増加手段を備える。 --
( 1 2) 吐出方向可変手段及び吐出角度設定手段を備えるとともに、 第 1吐出制御手段及び画素数增加手段を備える。
( 1 3) 吐出方向可変手段及び吐出角度設定手段を備えるとともに、 第 2吐出制御手段及び画素数增加手段を備える。
( 1 4) 吐出方向可変手段及び吐出角度設定手段を備えるとともに、 第 1吐出制御手段、 第 2吐出制御手段及び画素数増加手段を備える。
(1 5) 吐出方向可変手段、 吐出角度設定手段及び基準方向設定手段 を備えるとともに、 第 1吐出制御手段を備える。
(1 6) 吐出方向可変手段、 吐出角度設定手段及び基準方向設定手段 を備えるとともに、 第 2吐出制御手段を備える。
(1 7) 吐出方向可変手段、 吐出角度設定手段及び基準方向設定手段 を備えるとともに、 第 1吐出制御手段及び第 2吐出制御手段を備える。
( 1 8) 吐出方向可変手段、 吐出角度設定手段及び基準方向設定手段 を備えるとともに、 画素数増加手段を備える。
(1 9) 吐出方向可変手段、 吐出角度設定手段及び基準方向設定手段 を備えるとともに、 第 1吐出制御手段及び画素数增加手段を備える。
(2 0) 吐出方向可変手段、 吐出角度設定手段及び基準方向設定手段 を備えるとともに、 第 2吐出制御手段及び画素数増加手段を備える。
(2 1 ) 吐出方向可変手段、 吐出角度設定手段及び基準方向設定手段 を備えるとともに、 第 1吐出制御手段、 第 2吐出制御手段及び画素数增 加手段を備える。
以上の組合せのうち、 一部の例について具体的に説明する。
図 1 7及び図 1 8は、 上記 (2) の組合せであって、 吐出方向可変手 段及び基準方向設定手段を備えるとともに、 第 2吐出制御手段を備える 例を示す図である。
ここで、 図 1 7は、 「N」 番目のヘッ ド 1 1が 「N— 1 J 番目のへッ ド 1 1寄りに配置されている例を示しており、 図 1 8は、 「N」 番目の ヘッド 1 1の吐出方向が 「N— 1」 番目のへッ ド 1 1側に寄った吐出方 向を有している例を示している。
図 1 7及び図 1 8では、 図 6 と同様に、 吐出方向可変手段により、 各 ヘッド 1 1の液体吐出部から、 5つの異なる方向にィンク液滴を吐出可 能であるとともに、 基準方向設定手段により、 各へッ ド 1 1ごとに、 基 準となる 1つの吐出方向を主方向に設定する。 図 1 7及ぴ図 1 8の例で は、 「N— 1」 番目及ぴ 「N + 1」 番目のヘッド 1 1については、 中央 の吐出方向を主方向に設定するとともに、 「N」 番目のへッ ド 1 1につ いては、 右側から 2番目の吐出方向を主方向に設定したものである。 さ らに、 第 2吐出制御手段を用いて、 各画素ラインごとに、 インク液滴の 着弾位置を、 同一画素列内でランダムに振るようにしている。
図 1 9及び図 2 0は、 上記 ( 1 ) の組合せであって、 吐出方向可変手 段及び基準方向設定手段を備えるとともに、 第 1吐出制御手段を備える 例を示す図である。
ここで、 図 1 9は、 「N」 番目のヘッ ド 1 1力 S 「N _ 1」 番目のへッ ド 1 1寄りに配置されている例を示しており、 図 2 0は、 「N」 番目の ヘッド 1 1が 「N— 1」 番目のヘッ ド 1 1側に寄った吐出方向を有して いる例を示している。
図 1 9において、 各ヘッ ド 1 1の液体吐出部からは、 1 3個の方向に ィンク液滴を吐出可能に形成されているものとする。 そして、 「N— 1」 番目及び 「N + 1」 番目のヘッ ド 1 1では、 基準方向設定手段により、 中央に位置する (左又は右から数えて 7番目) の吐出方向が主方向とし て設定されている。 さらに、 各液体吐出部では、 その真下に位置する画 素列にインク液滴を着弾させる場合には、 上記主方向が吐出方向として 選択される。 これに対し、 真下に位置する画素列の図中、 左側の画素列 にインク液滴を着弾させる場合には、 左から 3番目の吐出方向が選択さ れる。 また、 真下に位置する画素列の図中、 右側の画素列にインク液滴 を着弾させる場合には、 右から 3番目の吐出方向が選択される。 すなわ ち、 この例では、 吐出方向が 4段階変化したときに、 隣接する画素列に ィンク液滴を着弾させることができるように設定されている。 さらにまた、 「N」番目のヘッ ド 1 1では、基準方向設定手段により、 左から数えて 8番目 (右から数えて 6番目) の吐出方向が主方向として 設定されている。 さらに、 各液体吐出部では、 その真下に位置する画素 列にィンク液滴を着弾させる場合には、 上記主方向が吐出方向として選 択される。 これに対し、 真下に位置する画素列の図中、 左側の画素列に ィンク液滴を着弾させる場合には、 左から 4番目の吐出方向が選択され る。 また、 真下に位置する画素列の図中、 右側の画素列にインク液滴を 着弾させる場合には、 右から 2番目の吐出方向が選択される。
そして、 各へッ ド 1 1の液体吐出部は、 最初の第 1ライン目では、 真 下に位置する画素列の図中、 左側の画素列にインク液滴を着弾させる。 次の第 2ライン目では、 真下に位置する画素列にインク液滴を着弾させ る。 さらに次の第 3ライン目では、 真下に位置する画素列の図中、 右側 の画素列にィンク液滴を着弾させる。
また、 さらに次の第 4ライン目では、 第 1ライン目 と同様にする。 こ のようにして順次ィンク液滴を着弾させていく ことで、 各へッ ド 1 1の 液体吐出部は、 その真下に位置する画素列の他、 その両隣の画素列に対 してもインク液滴を着弾させるようにしたものである。
図 2 1及ぴ図 2 2は、 上記 (3 ) の組合せであって、 吐出方向可変手 段及び基準方向設定手段を備えるとともに、 第 1吐出制御手段及び第 2 吐出制御手段を備える例を示す図である。 すなわち、 図 2 1及び図 2 2 は、 それぞれ、 図 1 9及び図 2 0の例に加えて、 さらに同一画素領域内 で着弾位置をランダムに振るようにしたものである。
図 2 1及ぴ図 2 2では、 例えば 「N— 1」 番目及ぴ 「N + 1」 番目の ヘッ ド 1 1では、 各液体吐出部から真下に位置する画素列 (主方向) に インク液滴を着弾する際には、 中央に位置する (左から数えて 7番目) の吐出方向 (主方向) に加えて、 左から数えて 6番目又は 8番目の吐出 方向がランダムに選択される。 また、 その左隣の画素列にインク液滴を 着弾する際には、 左から数えて 3番目の吐出方向に加えて、 左から数え て 2番目又は 4番目の吐出方向がランダムに選択される、 さらに、 真下 に位置する画素列の右隣の画素列にィンク液滴を着弾する際には、 右か ら数えて 3番目の吐出方向に加えて、 右から数えて 2番目又は 4番目の 吐出方向がランダムに選択される。
同様に、 「N」 番目のヘッ ド 1 1では、 各液体吐出部から真下に位置 する画素列 (主方向) にインク液滴を着弾する際には、 右から数えて 6 番目の吐出方向 (主方向) に加えて、 右から数えて 5番目又は 7番目の 吐出方向がランダムに選択される。 また、 その左隣の画素列にインク液 滴を着弾する際には、 左から数えて 4番目の吐出方向に加えて、 左から 数えて 3番目又は 5番目の吐出方向がランダムに選択される、 さらに、 真下に位置する画素列の右隣の画素列にインク液滴を着弾する際には、 右から数えて 2番目の吐出方向に加えて、 右から数えて 1番目又は 3番 目の吐出方向がランダムに選択される。
図 2 3 A、 Bは、 上記 ( 1 1 ) の組合せであって、 吐出方向可変手段 及び吐出角度設定手段を備えるとともに、 画素数増加手段を備える例を 示す図である。 図 2 3 Aは、 「N」 番目のヘッ ド 1 1力 S 「N— 1」 番目 のへッ ド 1 1寄りに配置されている例を示しており、 図 2 3 Bは、 「N」 番目のへッ ド 1 1力 S 「N— 1」 番目のへッド 1 1側に寄った吐出方向を 有している例を示している。
図 2 3 A、 Bの場合には、 それぞれ図 8及ぴ図 9と同様に、 「N」 番 目以外のへッ ド 1 ,1の吐出角度設定手段は、 吐出角度の変更を行わずに インク液滴を吐出するように制御する。 これに対し、 「N」 番目のへッ ド 1 1の吐出角度設定手段は、 インク液滴の吐出角度を全体的に右方向 に上記所定角度だけシフ トさせ、 図中、 太線で示す矢印方向にインク液 滴が吐出されるように、 吐出角度を設定する。
さらに、 画素数増加手段により、 各ヘッド 1 1の液体吐出部は、 画素 数増加手段を用いない場合にインク液滴を着弾させる画素列の他、 その 両隣の画素列にそれぞれィンク液滴を着弾させ、 ヘッ ド 1 1の構造上の 解像度の 3倍の解像度となるようにドッ トを形成する。
図 2 4 A、 Bは、 上記 (6 ) の組合せであって、 吐出方向可変手段及 ぴ基準方向設定手段を備えるとともに、 第 2吐出制御手段及び画素数增 加手段を備える例を示す図である。 図 2 4 Aは、 「N」 番目のヘッ ド 1 1力 S「N— 1」番目のへッ ド 1 1寄りに配置されている例を示しており、 図 2 4 Bは、 「 N」 番目のヘッド 1 1力 S 「 N _ 1」 番目のヘッ ド 1 1側 に寄った吐出方向を有している例を示している。
図 2 4 A、 B中、 例えば図 2 4 Aでは、 吐出方向可変手段により、 各 ヘッ ド 1 1の液体吐出部から、 複数 (この例では 1 3個) の異なる方向 にィンク液滴を吐出可能であるとともに、 各へッ ド 1 1ごとに、 基準と なる 1つの吐出方向を主方向に設定する。例えば「N _ 1」番目及ぴ「N + 1」 番目のヘッ ド 1 1については、 中央 (左から数えて 7番目) の吐 出方向が主方向に設定されている。 さらに、 第 2吐出制御手段により、 その主方向に加えて、 左から数えて 6番目及ぴ 8番目の吐出方向を含む 3つの吐出方向からいずれか 1つがランダムに選択される。
さらに、 画素数增加手段により、 その左隣の画素列にインク液滴を着 弾させる場合には、 左から数えて 3番目の吐出方向に加えて、 左から数 えて 2番目又は 4番目の吐出方向を含む 3つの吐出方向からいずれか 1 つがランダムに選択される。 同様に、 右隣の画素列にインク液滴を着弾 させる場合には、 右から数えて 3番目の吐出方向に加えて、 右から数え て 2番目又は 4番目の吐出方向を含む 3つの吐出方向からいずれか 1つ がランダムに選択される。 このようにして、 画素数増加手段により解像 度を増加させるとともに、 各画素ラインごとに、 インク液滴の着弾位置 を、 同一画素列内でランダムに振るようにしている。
図 2 5 A、 Bは、 上記 ( 5 ) の組合せであって、 吐出方向可変手段及 ぴ基準方向設定手段を備えるとともに、 第 1吐出制御手段及び画素数増 加手段を備える例を示す図である。 図 2 5 A、 B中、 図 2 5 Aは、 「N」 番目のへッ ド 1 1力 S 「N_ 1」 番目のへッ ド 1 1寄りに配置されている 例を示しており、 図 2 5 Bは、 「N」 番目のヘッド 1 1力 S 「N_ 1」 番 目のへッ ド 1 1側に寄った吐出方向を有している例を示している。
図 2 5 A、 Bにおいて、 画素数増加手段により、 各へッ ド 1 1の液体 吐出部は、 それぞれ異なる 3箇所にインク液滴を着弾させることで、 解 像度を 3倍に上げるようにする。 例えば、 「N」 番目のヘッ ド 1 1に示 すように、 「n」 番目の液体吐出部から画素列 「m_ l」 、 「m」 及び 「m+ l」 にインク液滴を着弾させ、 「n + l」 番目の液体吐出部から 画素列 「m+ 2」 、 「m+ 3」 及び 「m+ 4」 にィンク液滴を着弾させ、 「 n— 1」 番目の液体吐出部から画素列 「m— 4」 、 「111_ 3」 及び 「111 一 2」 にインク液滴を着弾させる。
この場合に、 第 1吐出制御手段により、 「n」 番目の液体吐出部から は、 上記 3箇所の他に、 画素列 「m+ 2」 及ぴ 「m+ 3」 にインク液滴 を着弾させるとともに、 画素列 「m— 3」 及ぴ 「m— 2」 にもインク液 滴を着弾させるようにする。
このように制御することで、 第 1吐出制御手段と画素数増加手段とを 同時に実行することができる。
図 2 6 A、 Bは、 上記 ( 7) の組合せであって、 吐出方向可変手段及 ぴ基準方向設定手段を備えるとともに、 第 1吐出制御手段、 第 2吐出制 御手段及び画素数増加手段を備える例を示す図である。図 2 6 A、B中、 図 2 6 Aは、 「N」 番目のヘッ ド 1 1力 S 「N_ 1」 番目のヘッド 1 1寄 りに配置されている例を示しており、 図 2 6 Bは、 「N」 番目のヘッ ド 1 1力 S 「N— 1」 番目のへッ ド 1 1側に寄った吐出方向を有している例 を示している。
図 2 6 A、 Bは、 上記図 2 5 A、 Bの例に加えて、 さらに第 2吐出制 御手段によってインク液滴の着弾位置を、 同一画素列内でランダムに振 るようにしている。 図 2 6 A、 Bの例では、図 2 5 A、 Bの例において、 インク液滴を着弾させる際に、 図 2 5 A、 Bの吐出方向と、 その左右両 側の吐出方向とを含む 3つの吐出方向からいずれか 1つの吐出方向をラ ンダムに選択するようにしたものである。
次に、 本実施形態を具現化した吐出制御回路について説明する。
本実施形態では、 吐出制御回路を用いて、 吐出方向可変手段は、 発熱 抵抗体 1 3へのエネルギーの供給を変化させることで、 インク液滴の吐 出方向を少なく とも 2つの異なる方向に制御する。また、副制御手段は、 主制御手段による発熱抵抗体 1 3へのエネルギーの供給と異なるェネル ギ一の供給を発熱抵抗体 1 3に対して行うことで、 主制御手段により吐 出される液滴の吐出方向と異なる吐出方向に液滴を吐出させるように制 御する。
より具体的には、 ィンク液室 1 2内の 2つの発熱抵抗体 1 3を直列に 接続するとともに、 直列に接続された発熱抵抗体 1 3間に接続されたス イッチング素子を有する回路 (以下の説明では、 カレントミラー回路) を備え、 この回路を介して発熱抵抗体 1 3間に電流を流入するか又は発 熱抵抗体 1 3間から電流を流出させることで各発熱抵抗体 1 3に供給す る電流量を制御することにより、 吐出方向可変手段はィンク液滴の吐出 方向を少なく とも 2つの異なる方向となるように制御するか、 又は副制 御手段は主制御手段によるィンク液滴の吐出方向と異なる方向にィンク 液滴を吐出するように制御する。 図 2 7は、 本実施形態の吐出制御回路 5 0を示す図である。
吐出制御回路 5 0において、 抵抗 R h— A及ぴ R h— Bは、 それぞれ インク液室 1 2内の 2分割された発熱抵抗体 1 3であり、 直列に接続さ れている。 ここで、 各発熱抵抗体 1 3の電気抵抗値は、 略同一に設定さ れている。 したがって、 この直列に接続された発熱抵抗体 1 3に同一量 の電流を流すことで、 ノズル 1 8からインク液滴を偏向なく (図 5中、 点線で示す矢印方向に) 吐出することができる。
一方、 直列に接続された 2つの発熱抵抗体 1 3間には、 カレントミラ 一回路 (以下、 「C M回路」 という。 ) が接続されている。 この C M回 路を介して発熱抵抗体 1 3間に電流を流入するか又は発熱抵抗体 1 3間 から電流を流出させることにより、 各発熱抵抗体 1 3に流れる電流量に 差異を設け、 その差異によって、 ノズル 1 8より吐出されるィンク液滴 の吐出方向をノズル 1 8 (液体吐出部) の配列方向において複数の方向 に可変にすることができる。
また、 電源 V hは、 抵抗 R h— A及ぴ R h— Bに電圧を与えるための 電源である。 さらにまた、 吐出制御回路 5 0は、 トランジスタとして M 1〜M 1 9を備えている。 なお、 各トランジスタ M 1〜M 1 9にかつこ 書で付した 「X N ( N = l、 2、 4、 8又は 5 0 ) 」 の数字は、 素子の 並列状態を示し、例えば「X I」 (トランジスタ M 1 6及び M 1 9 ) は、 標準の素子を有することを示す。 同様に、 「X 2」 は、 標準の素子 2個 を並列に接続したものと等価な素子を有することを示す。 以下、 「X N」 は、 標準の素子 N個を並列に接続したものと等価な素子を有することを 示している。
トランジスタ M lは、 抵抗 R h— A及び R h— : Bへの電流の供給を O N / O F Fするスイッチング素子として機能するものであり、 そのドレ インが抵抗 R h— Bと直列に接続され、 吐出実行入力スィツチ Fに 0が 入力されたときに ONになり、 抵抗 R h— A及ぴ R h - Bに電流を流す ように構成されている。 なお、 吐出実行入力スィ ッチ Fは、 本実施形態 では I C設計の都合上、 ネガティブロジックとなっており、 駆動時には (インク液滴を吐出するときだけ) 0を入力する。 そして、 F= 0が入 力されると、 NO Rゲート X 1への入力は (0、 0) となるので、 その 出力は 1になり、 トランジスタ M 1が ONになる。
なお、 本実施形態では、 1つのノズル 1 8からインク液滴を吐出する ときには、 1. 5 μ s ( 1 / 64) の期間のみ吐出実行入力スィッチ F が 0 (ON) にされ、 電源 V h ( 9 V前後) から抵抗 R h _ A及び R h 一 Bに電力が供給される。 また、 9 4. 5 μ s ( 6 3 / 64) は、 吐出 実行入力スィ ッチ Fが 1 (OF F) にされ、 インク液滴を吐出した液体 吐出部のインク液室 1 2へのインクの補充期間に当てられる。
極性変換スィッチ D p X及び D p yは、 インク液滴の吐出方向を、 ノ ズル 1 8の配列方向において、 左又は右のいずれにするかを決定するた めのスィッチである。
さらにまた、 第 1吐出制御スィッチ D 4、 05及ぴ06、 並びに第 2 吐出制御スィ ッチ D l、 02及ぴ03は、 インク液滴を偏向吐出させる ときの偏向量を決定するためのスィツチである。
また、 トランジスタ M 2及ぴ M 4、 並びにトランジスタ Ml 2及ぴ M 1 3は、 それぞれ、 トランジスタ M3及び M 5からなる CM回路の作動 アンプ (スイッチング素子) として機能するものである。 すなわち、 こ れらのトランジスタ M 2及び M 4並びに M 1 2及ぴ M 1 3は、 CM回路 を解して抵抗 R h一 A及び R h - B間に電流を流入するか又は抵抗 R h _A及ぴ R h - B間から電流を流出させるためのものである。
さらにまた、 トランジスタ M 7、 M 9、 及ぴ M 1 1、 並びにトランジ スタ M 1 4、 M 1 5及ぴ M 1 6は、 それぞれ、 CM回路の定電流源とな る素子である。 トランジスタ M7、 M9、 及び M 1 1の各ドレインは、 それぞれトランジスタ M 2及ぴ M 4のソース及びパックゲートに接続さ れている。 同様に、 トランジスタ M l 4、 Ml 5、 及ぴ M 1 6の各ドレ インは、 それぞれトランジスタ M l 2及ぴ M 1 3のソース及ぴパックゲ 一卜に接続されている。
これらの定電流源素子と して機能する トランジスタのうち、 トランジ スタ M7は 「X 8」 の容量を有し、 トランジスタ M9は 「X 4」 の容量 を有し、 トランジスタ M l 1は 「X 2」 の容量を有する。 そして、 これ らの 3つの トランジスタ M7、 M 9及ぴ M 1 1が並列接続されることに より、 電流源素子群を構成している。
同様に、 トランジスタ M l 4は 「X 4」 の容量を有し、 トランジスタ M1 5は 「X 2」 の容量を有し、 トランジスタ M 1 6は 「X I」 の容量 を有する。 そして、 これらの 3つの トランジスタ M l 4、 Ml 5及び M 1 6が並列接続されることにより、 電流源素子群を構成している。
さらにまた、 各電流源素子として機能する トランジスタ M 7、 M9、 及ぴ M 1 1、 並びにトランジスタ M l 4、 Ml 5及び M 1 6に、 各トラ ンジスタと同一の電流容量を有する トランジスタ (トランジスタ M6、 M 8、 及ぴ M 1 0、 並びに トランジスタ M l 7、 M l 8、 及ぴ M 1 9 ) が接続されている。 そして、 各トランジスタ M6、 M8、 及び M l 0、 並びにトランジスタ M 1 7、 M 1 8、 及ぴ M 1 9のゲートにそれぞれ第 1吐出制御スィッチ D 6、 05及ぴ04、 並びに第 2吐出制御スィッチ D 3、 D 2及ぴ D 1が接続されている。
したがって、 例えば第 1吐出制御スィッチ D 6が ONにされ、 振幅制 御端子 Zとグラウンド間に適当な電圧 (V x) が印加されると、 トラン ジスタ M6は ONとなるので、 トランジスタ M 7には電圧 V Xを加えた ときの電流が流れる。 このようにして、 第 1吐出制御スィッチ D 6、 05及ぴ04、 並びに 第 2吐出制御スィッチ D 3、 D 2、 及び D 1の ON/O F Fを制御する ことで、 各トランジスタ M6〜M 1 1、 及びトランジスタ M l 4〜M 1 9の ON/O F Fを制御することができる。
ここで、 トランジスタ M 7、 M 9、 及び M 1 1、 並びにトランジス M 1 4、 M 1 5及ぴ M 1 6は、 各々並列に接続されている素子数が異なる ので、 図 2 7中、 各トランジスタ M 7、 M 9、 及び M 1 1、 並びにトラ ンジスタ M 1 4、 M 1 5及び M 1 6の括弧内に示された数の比率で、 そ れぞれ、 トランジスタ M 2から M 7、 トランジスタ M 2から M 9、 及ぴ トランジスタ M2から Ml 1、 並びにトランジスタ M l 2から M l 4、 トランジスタ M 1 2力 ら M 1 5、 及びトランジスタ M 1 2カゝら M 1 6に 電流が流れるようになる。
これにより、 トランジスタ M 7、 M 9、 及ぴ M l 1の比率は、 それぞ れ 「X 8」 、 「X 4」 、 及ぴ 「X 2」 であるので、 それぞれのドレイン 電流 I dは、 8 : 4 : 2の比率となる。 同様に、 トランジスタ M l 4、 M 1 5、 及ぴ M 1 6の比率は、 それぞれ 「 X 4」 、 「 X 2」 、 及ぴ 「 X 1」 であるので、 それぞれの ドレイン電流 I dは、 4 : 2 : 1の比率と なる。
次に、 吐出制御回路 5 0において、 図 2 7中、 第 1吐出制御スィッチ D 4〜D 6側に着目 したときの電流の流れについて説明する。
先ず、 F = 0 (ON) かつ D p x = 0であるときは、 NORゲート X 1への入力は (0、 0) となるので、 その出力は 1になり、 トランジス タ Mlが ONとなる。 また、 NO Rゲート X 2への入力は、 (0、 0) となるので、 その出力は 1になり、 トランジスタ M2は ONになる。 さ らにまた、 上記の場合 (F= 0、 かつ D p x = 0) には、 NORゲート X 3への入力値は、 ( 1、 0) となる (一方は F = 0の入力値となり、 他方は D p x = 0が NOTゲート X 4を通して 1の入力値となるため)。 したがって、 NO Rゲート X 3の出力は 0 となり、 トランジスタ M4は 〇 F Fになる。
この場合には、 トランジスタ M 3から M 2に電流が流れるが (トラン ジスタ M2が ONであるため) 、 トランジスタ M 5から M 4には電流は 流れない (トランジスタ M4が OF Fであるため) 。 さらに、 CM回路 の特性により、 トランジスタ M 5に電流が流れないときには、 トランジ スタ M 3にも電流は流れない。
この状態において、 電源 V hの電圧がかかると、 トランジスタ M 3及 び M 5は O F Fであるので電流は流れず、 トランジスタ M3及び M5側 には電流は分岐せずに、 全て抵抗 R h— Aに流れる。 また、 トランジス タ M2が ONであることから、 抵抗 R h— Aを流れた電流がトランジス タ M 2側と抵抗 R h— B側とに分岐して、 トランジスタ M 2側に電流が 流出することが可能となる。 この場合に第 1吐出制御スィツチ D 6〜D 4の全てが O F Fであるときは、 トランジスタ M 7、 M 9及ぴ M 1 1に は電流が流れないので、結局、トランジスタ M 2には電流は流出しない。 よって、 抵抗 R h— Aを流れた電流は、 全て抵抗 R h— Bに流れる。 さ らに、 抵抗 R h— Bを流れた電流は、 ONである トランジスタ M 1を流 れた後、 グラウンドに送られる。
これに対し、 第 1吐出制御スィツチ D 6〜D 4の少なく とも 1つが O Nであるときには、 ONである第 1吐出制御スィツチ D 6〜D 4に対応 する トランジスタ M6、 M8又は M l 0が ONとなり、 さらにこれらの トランジスタに接続されているいずれかの トランジスタ M7、 M 9又は Ml 1が O Nになる。
したがって、 上記の場合に例えば第 1吐出制御スィッチ D 6が ONで あるときは、 抵抗 R h— Aを流れた電流は、 トランジスタ M 2側と抵抗 R h— B側とに分岐し、 トランジスタ M 2側に電流が流出する。 さらに トランジスタ M 2を流れた電流は、 トランジスタ M 7及ぴ M 6を経てグ ラウンドに送られる。
すなわち、 F = 0、 かつ D p X = 0の場合において、 第 1吐出制御ス イッチ D 6〜D 4の少なく とも 1つが ONであるときには、 トランジス タ M 3及ぴ M 5側には電流は分岐せずに全て抵抗 R h— Aに流れた後、 トランジスタ M 2側と抵抗 R h— B側とに分岐する。
これにより、抵抗 R h一 Aと抵抗 R h— Bとに流れる電流 I は、 I (R h - A) > I (R h - B ) となる (注: I (* *) で、 * *に流れる電 流を表す) 。
一方、 F = 0かつ D p X = 1が入力されたときは、 上記と同様に NO Rゲート X Iへの入力は (0、 0) となるので、 その出力は 1になり、 トランジスタ M 1が O Nになる。
また、 NORゲート X 2への入力は、 ( 1、 0) となるので、 その出 力は 0になり、 トランジスタ M 2は O F Fになる。 さらにまた、 NOR ゲート X 3への入力は、 (0、 0) となるので、 その出力は 1 となり、 トランジスタ M4は ONになる。 トランジスタ M4が ONであるとき、 トランジスタ M 5には電流が流れるが、 これと CM回路の特性から、 ト ランジスタ M 3にも電流が流れる。
よって、 電源 V hの電圧がかかると、 抵抗 R h _ A、 トランジスタ]^ 3及ぴ M 5に電流が流れる。 そして、 抵抗 R h— Aに流れた電流は、 全 て抵抗 Rh—Bに流れる (トランジスタ M 2は O F Fであるので、 抵抗 R h _ Aを流れ出た電流はトランジスタ M 2側には分岐しないため。)。 また、 トランジスタ M 3を流れた電流は、 トランジスタ M 2が O F Fで あるので、 全て抵抗 R h— B側に流入する。
よって、 抵抗 R h— Bには、 抵抗 R h— Aを流れた電流の他、 トラン ジスタ M 3を流れた電流が入り込む。 その結果、 抵抗 R h— Aと抵抗 R h— Bとに流れる電流 I は、 I (R h—A) < I (R h— B) となる。 なお、 上記の場合において、 トランジスタ M 5に電流が流れるために は、 トランジスタ M4が ONである必要があるが、 上述のように、 F = 0かつ D p X - 1が入力されたときはトランジスタ M 4は ONになる。 さらに、 トランジスタ M4に電流が流れるためには、 トランジスタ]^ 7、 M 9又は M 1 1の少なく とも 1つが ONである必要がある。 したが つて、 上述した F = 0、 かつ D p X = 0の場合と同様に、 第 1吐出制御 スィッチ D 6〜D 4の少なく とも 1つが ONである必要がある。 すなわ ち、 第 1吐出制御スィ ッチ D 6〜D 4の全てが O F Fである場合には、 F = 0かつ D p x = lであるときと、 F = 0かつ D p x = 0であるとき とで、 同一となり、 抵抗 R h _ Aを流れた電流は、 全て抵抗 R h— Bに 流れる。 よって、 両者ともに、 抵抗 R h— Aと R h— Bとの電気抵抗値 が略同一に設定されていれば、 ィンク液滴は偏向なく吐出されることと なる。
以上のようにして、 吐出実行入力スィツチ Fを ONにするとともに、 極性変換スィツチ D p X、 及び第 1吐出制御スィ ッチ D 6〜D 4の ON /OF Fを制御することで、 抵抗 R h— A及び R h— Bとの間から電流 を流出させたり、 あるいは抵抗 R h _ A及ぴ R h - Bとの間に電流を流 入させたりすることができる。
また、 電流源素子として機能する トランジスタ M 7、 M 9及び M l 1 の各容量が異なることから、 第 1吐出制御スィツチ D 6〜D 4の ON/ OF Fを制御することで、 トランジスタ M 2や M 4から流出させる電流 量を変えることができる。 すなわち、 第 1吐出制御スィッチ D 6〜D 4 の ON/O F Fを制御することで、 抵抗 R h _ Aと R h— Bとに流れる 電流値を変化させることができる。 よって、 振幅制御端子 Zとグラウンド間に適当な電圧 V xを加え、 極 性変換スィッチ D p x、 並びに第 1吐出制御スィッチ D 4、 D 5及ぴ D 6を独立して操作することで、 各液体吐出部ごとに、 個別に、 イ ンク液 滴の着弾位置をノズル 1 8の並ぴ方向にお て多段階に変化させること ができる。
さらに、振幅制御端子 Zに加わる電圧 V Xを変化させることによって、 各トランジスタ M 7と M6、 M9 と M8、 及び M 1 1 と M 1 0に流れる ドレイン電流の比率は、 8 : 4 : 2のままで、 1ステップ当たりの偏向 量を変えることができる。
図 2 8 A、 Bは、 極性変換スィ ッチ D p x、 及び第 1吐出制御スイツ チ D 6〜D 4の ΟΝΖθ F F状態と、 ドッ ト (インク液滴) のノズル 1 8の並び方向における着弾位置の変化を表にして示す図である。
図 2 8 A、 Bの図 2 8 Aの表に示すように、 D 4 = 0と固定し.た場合 には、 (D p x、 D 6、 D 5、 D 4 ) カ (0、 0、 0、 0) のときと、 ( 1、 0、 0、 0 ) のときとは、 ともにドッ トの着弾位置が偏向なし (ノ ズル 1 8の真下) となる。 このことは、 上述の通りである。
このように、 第 1吐出制御スィツチ D 4 = 0 と固定して極性変換スィ ツチ D p Xと、 第 1吐出制御スィツチ D 6及び D 5の 3ビッ トで制御し たときには、 偏向なしの位置を含めて、 ドッ トの着弾位置を 7箇所に段 階的に変化させることができる。 このことは、 例えば図 1 2に示したよ うにィンク液滴の吐出方向を奇数個に設定できることを意味する。
なお、 第 1吐出制御スィ ッチ D 4の値を 0に固定するのではなく、 他 の第 1吐出制御スィツチ D 6又は D 5 と同様に 0又は 1に変化させれば、 7箇所の変化ではなく、 1 5箇所の変化にすることも可能である。
これに対し、 図 2 8 Bに示すように、 D 4 = 1 と固定した場合には、 ドッ トの着弾位置を、 均等に 8段階に変化させることができる。 このこ とは、 ノズル 1 8の並ぴ方向において、 偏向量が 0 (偏向なし) を挟ん で、 ドッ トの着弾位置を、 一方側に 4箇所、 かつ他方側に 4箇所に設定 することができるとともに、 これらの各 4箇所の着弾位置を、 偏向量が 0の位置を挟んで、 左右対称に設定することができる。
すなわち、 D 4 = 1 と固定した場合には、 ドッ トの着弾位置がノズル 1 8の真下(偏向なし)になる場合をなくすことができる。 このことは、 図 1 1に示したようなィンク液滴の吐出方向を偶数個に (ノズル 1 8の 真下にインク液滴を着弾させる場合を含まないように) 設定できること を意味する。
以上説明した内容は、 第 1吐出制御スィッチ D 4〜D 6側に係るもの であるが、 第 2吐出制御スィツチ D 1〜D 3についても同様に制御する ことができる。
図 2 7では、 第 2吐出制御スィッチ D 3、 0 2及ぴ0 1は、 それぞれ 第 1吐出制御スィッチ D 6、 D 5及ぴ D 4に対応している。 また、 第 2 吐出制御スィッチ D 1〜D 3に接続されている トランジスタ M l 2及ぴ M 1 3は、 それぞれ第 1吐出制御スィツチ D 4〜D 6側のトランジスタ M 2及び M 4に対応している。さらにまた、極性変換スィツチ D p yは、 極性変換スィッチ D p Xに対応している。 さらに、 電流源素子として機 能する トランジスタ M l 4〜M 1 9は、 トランジスタ M 6〜M 1 1に対 応している。
また、 第 2吐出制御スィッチ D 1〜D 3側では、 電流源素子として機 能する トランジスタ M l 4等の各容量が第 1吐出制御スィツチ D 4〜D 6側と異なる。 第 2吐出制御スィツチ D 1〜D 3側の電流源素子として 機能する トランジスタ M 1 4等は、 第 1吐出制御スィッチ D 4〜D 6側 の電流源素子として機能する トランジスタ M 6等のそれぞれ半分の容量 に設定されている。 その他については同様である。 したがって、第 2吐出制御スィツチ D 1〜D 3側でも、上述と同様に、 極性変換スィツチ D p yとともに、 第 2吐出制御スィツチ D 3〜D 1の O N / O F Fを制御することで、 抵抗 R h—Αと R h— Bとに流れる電 流値を変化させることができる。
なお、第 2吐出制御スィツチ D 1〜D 3の制御による電流値の変化は、 第 1吐出制御スィツチ D 4〜D 6の制御による電流値の変化より小さい。 したがって、 第 2吐出制御スィツチ D 1〜D 3の制御によるィンク液滴 の着弾位置の可変ピッチは、 第 1吐出制御スィツチ D 4〜D 6の制御に よるィンク液滴の着弾位置の可変ピッチより細かくなる。
また、 第 2吐出制御スィッチ D 1〜D 3及び極性変換スィッチ D p y は、主として第 2吐出制御手段の実行に用いるものである。したがって、 図 2 8 A、B中、図 2 8 Bの表のように制御することが合理的といえる。 ここで、 図 2 8 A、 B中、 極性変換スィッチ D p Xが極性変換スィッチ D p yに、 第 1吐出制御スィッチ D 6、 0 5及ぴ13 4が、 それぞれ第 2 吐出制御スィッチ D 3、 0 2及び0 1に相当する。 よって、 第 2吐出制 御スィ ッチ D 1 = 1 と固定した制御を行うことが好ましい (ただし、 図 2 8 A、 B中、 図 2 8 Aの表に対応する制御を行っても良いのは勿論で ある) 。
なお、 図 2 7の吐出制御回路 5 0では、 振幅制御端子 Zは、 第 1吐出 制御スィッチ D 4〜D 6側と、 第 2吐出制御スィッチ D 1〜D 3側とで 同一のものである。 したがって、 例えば第 2吐出制御スィッチ D 1〜D 3による制御量を考慮して振幅制御端子 Zに加える電圧 V Xが設定され ると、 これに基づいて、 第 1吐出制御スィッチ D 4〜D 6側での制御に よるィンク液滴の着弹位置も決定される。
これにより、 第 1吐出制御スィッチ D 4〜D 6側でのインク液滴の吐 出制御と、 第 2吐出制御スィツチ D 1〜D 3側でのィンク液滴の吐出制 御との間に一定の関係を持たせ、 いずれか一方側でのィンク液滴の吐出 の制御 (インク液滴の着弾位置間隔) が決定されることにより、 その決 定結果に基づいて、 他方側でのインク液滴の吐出の制御 (インク液滴の 着弾位置間隔) が決定されるようになる。
このようにすることで、 制御の簡略化を図ることができる。
ただし、 このようにすることなく、 第 1吐出制御スィッチ D 4〜D 6 側の振幅制御端子 Zと、 第 2吐出制御スィツチ D 1〜D 3側の振幅制御 端子 Zとを別個に設けても良い。 このようにすれば、 より多段階にイン ク液滴の吐出方向 (インク液滴の着弾位置) を設定することができる。 なお、 図 2 7に示した吐出制御回路 5 0は、 各液体吐出部ごとに設け られているが、 上述した制御は、 ヘッ ド 1 1単位で行われる。
すなわち、 吐出制御回路 5 0の各スィッチは、 1つのヘッ ド 1 1で 1 つ設けられている。 そして、 ヘッド 1 1単位で、 各スィッチが ONZO F Fされることで、 そのヘッ ド 1 1内では、 全ての液体吐出部が同時に ON/OF Fされるように形成されている。 例えば 1つのヘッド 1 1で は、 1つの第 1吐出制御スィッチ D 6を ON/O F Fすることで、 その ヘッド 1 1の全ての液体吐出部の第 1吐出制御スィツチ D 6が同時に O N/O F Fされるように形成されている。
よって、 各へッ ド 1 1ごとに個別に各スィツチの ON/O F Fを制御 することにより、 吐出方向可変手段、 又は主制御手段及び副制御手段を 実行することができる。 また、 主制御手段及び副制御手段を実行する場 合において、 副制御実行決定手段は、 各ヘッ ド 1 1ごとに副制御手段を 実行するか否か、 及び実行するときの各スィッチの ONZO F F状態を メモリに記憶しておけば良い。 吐出方向可変手段とともに基準方向設定 手段を実行する場合、 すなわち各ヘッド 1 1ごとに、 基準となる主方向 を設定するときも同様に、 各へッド 1 1ごとに各スィッチの ON/O F F状態を記憶しておけば良い。
さらに、 振幅制御端子 Zに加わる電圧 V Xの値を変化させることで、 1ステップ当たりの偏向量(吐出角度)を変化させることができるので、 吐出角度設定手段を実行する場合には、 各ヘッ ド 1 1ごとに、 振幅制御 端子 Zに加える電圧 V xの値を調整して所望の吐出角度を設定し、 その ときの電圧 V Xの値をメモリに記憶しておけば良い。
また、 第 1吐出制御手段は、 第 1吐出制御スィ ッチ D 4〜D 6 の O N / O F Fを制御することで実行することができる。 さらにまた、 第 2吐 出制御手段は、 第 2吐出制御スィツチ D 1〜D 3 の O N Z O F Fを制御 することで、 実行することができる。
さらに、 画素数増加手段を実行する場合には、 図 2 7中、 第 1吐出制 御スィッチ D 4 ~ D 6を兼用することもできる。 画素数増加手段を第 1 吐出制御スィツチ D 4〜D 6で兼用する場合には、 第 1吐出制御スィッ チ D 4〜D 6をそれぞれ 0又は 1に変化させ、 吐出方向を 1 5段階まで 変化させることが好ましい。 すなわち、 画素数增加手段による複数の吐 出方向と、 第 1吐出制御手段による複数の吐出方向とをカバーできる分 の吐出方向が必要となるからである。
なお、 第 1吐出制御スィ ッチ D 4〜D 6、 及ぴ第 2吐出制御スィ ッチ D 1〜D 3に並列させて、 画素数増加手段用の吐出制御スィ ッチ、 極性 変換スィツチ及びトランジスタを別個に設けても良いのは勿論である。 以上、 本発明の一実施形態について説明したが、 本発明は、 上記実施 形態に限定されることなく、 以下のような種々の変形が可能である。
( 1 ) 図 1 1〜図 1 4において、 J ビッ トの制御信号としては、 実施 形態で例示したビッ ト数に限られるものではなく、 何ビッ トの 制御信号を用いても良い。
( 2 ) 本実施形態では、 2分割した発熱抵抗体 1 3 のそれぞれに流れ る電流値を変えて、 2分割した発熱抵抗体 1 3上でインク液滴が沸騰す るに至る時間 (気泡発生時間) に時間差を設けるようにしたが、 これに 限らず、 同一の抵抗値を有する 2分割した発熱抵抗体 1 3を並設すると もに、電流を流す時間のタイミングに差異を設けるものであっても良レ、。 例えば 2つの発熱抵抗体 1 3ごとに、それぞれ独立したスィツチを設け、 各スィツチを時間差をもってオンにすれば、 各発熱抵抗体 1 3上のイン クに気泡が発生するに至る時間に時間差を設けることができる。 さらに は、 発熱抵抗体 1 3に流れる電流値を変えることと、 電流を流す時間に 時間差を設けたものとを組み合せて用いても良い。
( 3 ) 本実施形態では、 1つのインク液室 1 2内で発熱抵抗体 1 3を
2っ並設した例を示したが、 2分割としたのは、 耐久性を有することが 十分に実証されており、 かつ回路構成も簡素化できるからである。 しか し、 これに限らず、 1つのインク液室 1 2内において 3つ以上の発熱抵 抗体 1 3を並設したものを用いることも可能である。
( 4 ) 本実施形態では、 気泡発生手段又は発熱素子の例として発熱抵 抗体 1 3を例に挙げたが、 抵抗以外のものから構成するものであっても 良い。 また、 発熱素子に限らず、 他の方式のエネルギー発生素子を用い たものでも良い。 例えば、 静電吐出方式やピエゾ方式のエネルギー発生 素子が挙げられる。
静電吐出方式のエネルギー発生素子は、 振動板と、 この振動板の下側 に、 空気層を介した 2つの電極を設けたものである。 そして、 両電極間 に電圧を印加し、 振動板を下側にたわませ、 その後、 電圧を 0 Vにして 静電気力を開放する。 このとき、 振動板が元の状態に戻るときの弾性力 を利用してインク液滴を吐出するものである。
この場合には、 各エネルギー発生素子のエネルギーの発生に差異を設 けるため、 例えば振動板を元に戻す (電圧を 0 Vにして静電気力を開放 する) ときに 2つのエネルギー発生素子間に時間差を設けるか、 又は印 加する電圧値を 2つのエネルギー発生素子で異なる値にすれば良い。
また、 ピエゾ方式のエネルギー発生素子は、 両面に電極を有するピエ ゾ素子と振動板との積層体を設けたものである。 そして、 ピエゾ素子の 両面の電極に電圧を印加すると、 圧電効果により振動板に曲げモーメン トが発生し、 振動板がたわみ、 変形する。 この変形を利用してインク液 滴を吐出するものである。
この場合にも、 上記と同様に、 各エネルギー発生素子のエネルギーの 発生に差異を設けるため、 ピエゾ素子の両面の電極に電圧を印加すると きに 2つのピエゾ素子間に時間差を設けるか、 又は印加する電圧値を 2 つのピエゾ素子で異なる値にすれば良い。
( 5 ) 上記実施形態では、 液体吐出部 (ノズル 1 8 ) の配列方向にィ ンク液滴の吐出方向を偏向できるようにした。 これは、 液体吐出部の配 列方向に分割した発熱抵抗体 1 3を並設したからである。 しかし、 液体 吐出部の配列方向とインク液滴の偏向方向とは、 必ずしも完全に一致し ている必要はなく、 多少のずれがあっても、 液体吐出部の配列方向とィ ンク液滴の偏向方向とが完全に一致しているときと略同一の効果が期待 できる。 したがって、 この程度のずれがあっても差し支えない。
( 6 ) 第 2吐出制御手段において、 1つの画素領域に対して M個の異 なる位置にィンク液滴を着弾させてランダム化を行う場合には、 M個は、 2以上の正の整数であればいくつでも良く、 本実施形態で示した数に限 定されるものではない。
( 7 ) 本実施形態の第 2吐出制御手段では、 1つの画素領域に対し、 着弾されたィンク液滴の中心がその画素領域内に入るように、 その範囲 内でインク液滴の着弾位置をランダムに変化させるようにしたが、 これ に限らず、 着弾されたィンク液滴の少なく とも一部がその画素領域内に 入る程度であれば、 本実施形態以上の範囲で着弾位置をばらっかせるこ とも可能である。
( 8 ) 本実施形態の第 2吐出制御手段では、 インク液滴の着弾位置を ランダムに決定する方法として乱数発生回路を用いたが、 ランダムに決 定する方法としては、 選択される着弾位置に規則性がなければ、 いかな る方法であっても良い。 さらに、 乱数発生の方法としても、 例えば 2乗 中心法、 合同法、 シフト · レジスタ法等が挙げられる。 また、 ランダム 以外に決定する方法として、 例えば複数の特定数値の組合せを繰り返す 方法であっても良い。
( 9 ) 上記実施形態ではヘッ ド 1 1をプリンタに適用した例に挙げた 力 S、 本発明のへッ ド 1 1は、 プリンタに限ることなく、 種々の液体吐出 装置に適用することができる。 例えば、 生体試料を検出するための D N A含有溶液を吐出するための装置に適用することも可能である。 産業上の利用可能性
本発明によれば、 単位へッ ドが他の単位へッ ドに対して位置ずれを有 する場合や、 吐出方向等の吐出特性が異なる場合であっても、 その単位 へッ ドの吐出方向を是正して、スジムラを目立たなくすることができる。 これにより、 印画品位の向上を図ることができる。

Claims

請求の範囲
1 . ノズルから液滴を吐出する液体吐出部の少なく とも一部を配列し た単位へッ ドを、 前記単位へッ ド間で繋がるように複数並設することに より、 複数の前記単位ヘッ ドの前記液体吐出部を配列したラインヘッ ド を備える液体吐出装置であって、
各前記液体吐出部の前記ノズルから液滴を吐出するように制御する主 制御手段と、
前記液体吐出部の配列方向において、 前記主制御手段による液滴の吐 出方向と異なる少なく とも 1つの方向に液滴を吐出するように制御する 副制御手段と、
各前記単位へッ ドごとに、 前記副制御手段を実行するか否かを個別に 設定する副制御実行決定手段と
を備えることを特徴とする液体吐出装置。
2 . ノズルから液滴を吐出する液体吐出部の少なく とも一部を配列し た単位へッ ドを、 前記単位へッ ド間で繋がるように複数並設することに より、 複数の前記単位へッ ドの前記液体吐出部を配列したラインへッ ド を備える液体吐出装置であって、
各前記液体吐出部の前記ノズルから吐出する液滴の吐出方向を、 前記 液体吐出部の配列方向において少なく とも 2つの異なる方向に可変とし た吐出方向可変手段と、
各前記単位へッドごとに、 前記吐出方向可変手段による液滴の複数の 吐出方向のうち、 基準となる 1つの主方向を個別に設定する基準方向設 定手段と
を備えることを特徴とする液体吐出装置。
3 . ノズルから液滴を吐出する液体吐出部の少なく とも一部を配列し た単位へッ ドを、 前記単位へッ ド間で繋がるように複数並設することに より、 複数の前記単位へッ ドの前記液体吐出部を配列したラインへッ ド を備える液体吐出装置であって、
各前記液体吐出部の前記ノズルから吐出する液滴の吐出方向を、 前記 液体吐出部の配列方向において少なく とも 2つの異なる方向に可変とし た吐出方向可変手段と、
各前記単位へッ ドごとに、 前記吐出方向可変手段による液滴の吐出角 度を個別に設定する吐出角度設定手段と
を備えることを特徴とする液体吐出装置。
4 . ノズルから液滴を吐出する液体吐出部の少なく とも一部を配列し た単位へッ ドを、 前記単位へッ ド間で繋がるように複数並設することに より、 複数の前記単位へッ ドの前記液体吐出部を配列したラインへッ ド を備える液体吐出装置であって、
各前記液体吐出部の前記ノズルから吐出する液滴の吐出方向を、 前記 液体吐出部の配列方向において少なく とも 2つの異なる方向に可変とし た吐出方向可変手段と、
各前記単位へッ ドごとに、 前記吐出方向可変手段による液滴の吐出角 度を個別に設定する吐出角度設定手段と、
各前記単位へッ ドごとに、 前記吐出方向可変手段による液滴の複数の 吐出方向のうち、 基準となる 1つの主方向を個別に設定する基準方向設 定手段と
を備えることを特徴とする液体吐出装置。
5 . 請求項 2から請求項 4までのいずれか 1項に記載の液体吐出装置 において、
前記吐出方向可変手段を用いて、 近隣に位置する少なく とも 2つの異 なる前記液体吐出部からそれぞれ異なる方向に液滴を吐出して、 同一画 素列に各液滴を着弾させて画素列を形成するか又は同一画素領域に各液 滴を着弾させて画素を形成することにより、 近隣に位置する少なく とも
2つの異なる前記液体吐出部を用いて 1つの前記画素列又は 1つの前記 画素を形成するように液滴の吐出を制御する吐出制御手段を備える ことを特徴とする液体吐出装置。
6 . 請求項 2から請求項 4までのいずれか 1項に記載の液体吐出装置 において、
画素領域に液滴を着弾させる場合に、 前記液体吐出部からの液滴の吐 出ごとに、 その画素領域における前記液体吐出部の配列方向の液滴の着 弾位置として、 少なく とも一部がその画素領域内に入る M個 (Mは、 2 以上の整数) の異なる着弾位置のうちいずれかの着弾位置を決定し、 そ の決定した着弾位置に液滴が着弾するように、 前記吐出方向可変手段を 用いて液滴の吐出を制御する吐出制御手段を備える
ことを特徴とする液体吐出装置。
7 . 請求項 2から請求項 4までのいずれか 1項に記載の液体吐出装置 において、
前記吐出方向可変手段を用いて、 近隣に位置する少なく とも 2つの異 なる前記液体吐出部からそれぞれ異なる方向に液滴を吐出して、 同一画 素列に各液滴を着弾させて画素列を形成するか又は同一画素領域に各液 滴を着弾させて画素を形成することにより、 近隣に位置する少なく とも 2つの異なる前記液体吐出部を用いて 1つの前記画素列又は 1つの前記 画素を形成するように液滴の吐出を制御する第 1吐出制御手段と、 画素領域に液滴を着弾させる場合に、 前記液体吐出部からの液滴の吐 出ごとに、 その画素領域における前記液体吐出部の配列方向の液滴の着 弹位置として、 少なく とも一部がその画素領域内に入る M個 (Mは、 2 以上の整数) の異なる着弾位置のうちいずれかの着弾位置を決定し、 そ の決定した着弾位置に液滴が着弾するように、 前記吐出方向可変手段を 用いて液滴の吐出を制御する第 2吐出制御手段と
を備えることを特徴とする液体吐出装置。
8 . 請求項 2から請求項 4までのいずれか 1項に記載の液体吐出装置 において、
前記吐出方向可変手段を用いて、 各前記液体吐出部から吐出した液滴 力 S、 前記液体吐出部の配列方向において 2以上の異なる位置に液滴が着 弹するように制御することにより、 画素数を、 各前記液体吐出部から 1 つの位置に液滴が着弾することで形成される画素数より増加させるよう に制御する画素数増加手段を備える
ことを特.徴とする液体吐出装置。
9 . 請求項 2から請求項 4までのいずれか 1項に記載の液体吐出装置 において、
前記吐出方向可変手段を用いて、 各前記液体吐出部から吐出した液滴 力 S、 前記液体吐出部の配列方向において 2以上の異なる位置に液滴が着 弹するように制御することにより、 画素数を、 各前記液体吐出部から 1 つの位置に液滴が着弾することで形成される画素数より增加させるよう に制御する画素数増加手段と、
前記吐出方向可変手段を用いて、 近隣に位置する少なく とも 2つの異 なる前記液体吐出部からそれぞれ異なる方向に液滴を吐出して、 同一画 素列に各液滴を着弾させて画素列を形成するか又は同一画素領域に各液 滴を着弾させて画素を形成することにより、 近隣に位置する少なく とも 2つの異なる前記液体吐出部を用いて 1つの前記画素列又は 1つの前記 画素を形成するように液滴の吐出を制御する吐出制御手段と
を備えることを特徴とする液体吐出装置。
1 0 . 請求項 2から請求項 4までのいずれか 1項に記載の液体吐出装 置において、
前記吐出方向可変手段を用いて、 各前記液体吐出部から吐出した液滴 力 S、 前記液体吐出部の配列方向において 2以上の異なる位置に液滴が着 弾するように制御することにより、 画素数を、 各前記液体吐出部から 1 つの位置に液滴が着弾することで形成される画素数より増加させるよう に制御する画素数增加手段と、
画素領域に液滴を着弾させる場合に、 前記液体吐出部からの液滴の吐 出ごとに、 その画素領域における前記液体吐出部の配列方向の液滴の着 弾位置として、 少なく とも一部がその画素領域内に入る M個 (Mは、 2 以上の整数) の異なる着弾位置のうちいずれかの着弾位置を決定し、 そ の決定した着弾位置に液滴が着弾するように、 前記吐出方向可変手段を 用いて液滴の吐出を制御する吐出制御手段と
を備えることを特徴とする液体吐出装置。
1 1 . 請求項 2から請求項 4までのいずれか 1項に記載の液体吐出装 置において、
前記吐出方向可変手段を用いて、 各前記液体吐出部から吐出した液滴 力 S、 前記液体吐出部の配列方向において 2以上の異なる位置に液滴が着 弹するように制御することにより、 画素数を、 各前記液体吐出部から 1 つの位置に液滴が着弾することで形成される画素数より増加させるよう に制御する画素数増加手段と、
前記吐出方向可変手段を用いて、 近隣に位置する少なく とも 2つの異 なる前記液体吐出部からそれぞれ異なる方向に液滴を吐出して、 同一画 素列に各液滴を着弾させて画素列を形成するか又は同一画素領域に各液 滴を着弾させて画素を形成することにより、 近隣に位置する少なく とも 2つの異なる前記液体吐出部を用いて 1つの前記画素列又は 1つの前記 画素を形成するように液滴の吐出を制御する第 1吐出制御手段と、 画素領域に液滴を着弾させる場合に、 前記液体吐出部からの液滴の吐 出ごとに、 その画素領域における前記液体吐出部の配列方向の液滴の着 弾位置として、 少なく とも一部がその画素領域内に入る M個 (Mは、 2 以上の整数) の異なる着弾位置のうちいずれかの着弾位置を決定し、 そ の決定した着弾位置に液滴が着弾するように、 前記吐出方向可変手段を 用いて液滴の吐出を制御する第 2吐出制御手段と
を備えることを特徴とする液体吐出装置。
1 2 . 請求項 1に記載の液体吐出装置において、
各前記液体吐出部は、
吐出すべき液体を収容する液室と、
前記液室内に配置され、 エネルギーの供給により前記液室内の液体に 気泡を発生させる気泡発生手段と、
前記気泡発生手段による気泡の生成に伴って前記液室内の液体を吐出 させる前記ノズルを形成したノズル形成部材とを備え、
前記副制御手段は、 前記主制御手段による前記気泡発生手段へのエネ ルギ一の供給と異なるエネルギーの供給を前記気泡発生手段に対して行 うことで、 前記主制御手段により吐出される液滴の吐出方向と異なる吐 出方向に液滴を吐出させるように制御する
ことを特徴とする液体吐出装置。
1 3 . 請求項 1に記載の液体吐出装置において、
各前記液体吐出部は、
吐出すべき液体を収容する液室と、
前記液室内に配置され、 エネルギーの供給により前記液室内の液体に 気泡を発生させる発熱素子と、
前記発熱素子による前記気泡の生成に伴って前記液室内の液体を吐出 させるためのノズルを形成したノズル形成部材とを備え、 前記発熱素子は、 1つの前記液室内において前記液体吐出部の配列方 向に複数並設されているとともに、 直列に接続されたものであり、 前記副制御手段は、 直列に接続された前記発熱素子間に接続されたス ィツチング素子を有する回路を備え、 前記回路を介して前記発熱素子間 に電流を流入するか又は前記発熱素子間から電流を流出させることで各 前記発熱素子に供給する電流量を制御することにより、 前記主制御手段 による液滴の吐出方向と異なる方向に液滴を吐出するように制御する ことを特徴とする液体吐出装置。
1 4 . 請求項 2から請求項 4までのいずれか 1項に記載の液体吐出装 置において、
各前記液体吐出部は、
吐出すべき液体を収容する液室と、
前記液室内に配置され、 エネルギーの供給により前記液室内の液体に 気泡を発生させる気泡発生手段と、
前記気泡発生手段による気泡の生成に伴って前記液室内の液体を吐出 させる前記ノズルを形成したノズル形成部材とを備え、
前記吐出方向可変手段は、
前記気泡発生手段にエネルギーを供給することで、 前記ノズルから液 滴を吐出させる主制御手段と、
前記主制御手段による前記気泡発生手段へのエネルギーの供給と異な るエネルギーの供給を前記気泡発生手段に対して行うことで、 前記主制 御手段により吐出される液滴の吐出方向と異なる吐出方向に液滴を吐出 させるように制御する副制御手段とを備える
ことを特徴とする液体吐出装置。
1 5 . 請求項 2から請求項 4までのいずれか 1項に記載の液体吐出装 置において、 各前記液体吐出部は、
吐出すべき液体を収容する液室と、
前記液室内に配置され、 エネルギーの供給により前記液室内の液体に 気泡を発生させる発熱素子と、
前記発熱素子による前記気泡の生成に伴って前記液室内の液体を吐出 させるためのノズルを形成したノズル形成部材とを備え、
前記発熱素子は、 1つの前記液室内において前記液体吐出部の配列方 向に複数並設されているとともに、 直列に接続されたものであり、 前記吐出方向可変手段は、 直列に接続された前記発熱素子間に接続さ れたスイッチング素子を有する回路を備え、 前記回路を介して前記発熱 素子間に電流を流入するか又は前記発熱素子間から電流を流出させるこ とで各前記発熱素子に供給する電流量を制御することにより、 前記ノズ ルから吐出する液滴の吐出方向を、 前記液体吐出部の配列方向において 少なく とも異なる 2つの方向に可変とする
ことを特徴とする液体吐出装置。
1 6 . ノズルから液滴を吐出する液体吐出部の少なく とも一部を配列 した単位へッドを、 前記単位へッド間で繋がるように複数並設すること により、 複数の前記単位へッ ドの前記液体吐出部を配列したラインへッ ドを用いた液体吐出方法であって、
各前記液体吐出部の前記ノズルから液滴を吐出する主制御を実行する とともに、 前記液体吐出部の配列方向において前記主制御による液滴の 吐出方向と異なる少なく とも 1つの方向に液滴を吐出する副制御を実行 可能とし、
各前記単位へッ ドごとに、 前記副制御を実行するか否かを個別に設定 する
ことを特徴とする液体吐出方法。
1 7 . ノズルから液滴を吐出する液体吐出部の少なく とも一部を配列 した単位へッ ドを、 前記単位へッド間で繋がるように複数並設すること により、 複数の前記単位へッ ドの前記液体吐出部を配列したラインへッ ドを用いた液体吐出方法であって、
各前記液体吐出部の前記ノズルから吐出する液滴の吐出方向を、 前記 液体吐出部の配列方向において少なく とも 2つの異なる方向に可変とし、 各前記単位ヘッ ドごとに、 液滴の複数の吐出方向のうち、 基準となる 1つの主方向を個別に設定する
ことを特徴とする液体吐出方法。
1 8 . ノズルから液滴を吐出する液体吐出部の少なく とも一部を配列 した単位へッ ドを、 前記単位へッド間で繋がるように複数並設すること により、 複数の前記単位へッ ドの前記液体吐出部を配列したラインへッ ドを用いた液体吐出方法であって、
各前記液体吐出部の前記ノズルから吐出する液滴の吐出方向を、 前記 液体吐出部の配列方向において少なく とも 2つの異なる方向に可変とし、 各前記単位へッ ドごとに、 液滴の吐出角度を個別に設定する
ことを特徴とする液体吐出方法。
1 9 . ノズルから液滴を吐出する液体吐出部の少なく とも一部を配列 した単位へッ ドを、 前記単位へッド間で繋がるように複数並設すること により、 複数の前記単位ヘッ ドの前記液体吐出部を配列したラインへッ ドを用いた液体吐出方法であって、
各前記液体吐出部の前記ノズルから吐出する液滴の吐出方向を、 前記 液体吐出部の配列方向において少なく とも 2つの異なる方向に可変とし、 各前記単位ヘッ ドごとに、 液滴の複数の吐出方向のうち、 基準となる 1つの主方向を個別に設定し、
各前記単位へッ ドごとに、 液滴の吐出角度を個別に設定する ことを特徴とする液体吐出方法。
PCT/JP2004/008767 2003-06-16 2004-06-16 液体吐出装置及び液体吐出方法 WO2004110766A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/524,398 US20060055714A1 (en) 2003-06-16 2004-06-16 Liquid ejection apparatus and liquid ejection method
KR1020057002547A KR101162369B1 (ko) 2003-06-16 2004-06-16 액체 토출 장치 및 액체 토출 방법
EP04746236A EP1634706B1 (en) 2003-06-16 2004-06-16 Liquid jet device and liquid jet method
US11/981,458 US20080074452A1 (en) 2003-06-16 2007-10-30 Liquid ejection apparatus and liquid ejection method
US11/981,407 US20080068415A1 (en) 2003-06-16 2007-10-30 Liquid ejection apparatus and liquid ejection method
US11/981,334 US7823998B2 (en) 2003-06-16 2007-10-30 Liquid ejection apparatus and liquid ejection method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003170269A JP2005001346A (ja) 2003-06-16 2003-06-16 液体吐出装置及び液体吐出方法
JP2003-170269 2003-06-16

Related Child Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10524398 A-371-Of-International 2004-06-16
US11/981,334 Division US7823998B2 (en) 2003-06-16 2007-10-30 Liquid ejection apparatus and liquid ejection method
US11/981,458 Division US20080074452A1 (en) 2003-06-16 2007-10-30 Liquid ejection apparatus and liquid ejection method
US11/981,407 Division US20080068415A1 (en) 2003-06-16 2007-10-30 Liquid ejection apparatus and liquid ejection method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004110766A1 true WO2004110766A1 (ja) 2004-12-23

Family

ID=33549418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/008767 WO2004110766A1 (ja) 2003-06-16 2004-06-16 液体吐出装置及び液体吐出方法

Country Status (6)

Country Link
US (4) US20060055714A1 (ja)
EP (1) EP1634706B1 (ja)
JP (1) JP2005001346A (ja)
KR (1) KR101162369B1 (ja)
CN (1) CN100415520C (ja)
WO (1) WO2004110766A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4632648B2 (ja) 2003-10-02 2011-02-16 ソニー株式会社 液体吐出装置及び液体吐出方法
JP4852471B2 (ja) 2007-05-01 2012-01-11 株式会社Trinc Dbdプラズマ式除電器
JP2007261217A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Sony Corp 印刷装置、パターンテーブル最適化装置及びコンピュータプログラム
US8210638B2 (en) * 2007-02-14 2012-07-03 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet printing apparatus and ink jet priting method
WO2009070136A1 (en) * 2007-11-29 2009-06-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing
JP2013180512A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Canon Inc インクジェット記録ヘッド、およびインクジェット記録方法
JP6999674B2 (ja) 2016-12-22 2022-01-18 ベーリンゲ、イノベイション、アクチボラグ タングをパネルの挿入溝に挿入するための装置
CN107128069B (zh) * 2017-04-28 2019-07-02 京东方科技集团股份有限公司 调节喷墨打印装置的方法、喷墨打印方法、装置及其系统
DE102018101295B4 (de) * 2018-01-22 2020-10-08 Canon Production Printing Holding B.V. Verfahren und Vorrichtung zum Bedrucken eines Aufzeichnungsträgers mit einem Beschichtungsstoff und entsprechendes Drucksystem

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03227632A (ja) * 1990-02-02 1991-10-08 Canon Inc インクジェット記録ヘッドの駆動方法及び記録装置
JPH09286107A (ja) * 1996-04-22 1997-11-04 Canon Inc インクジェットプリントヘッドの基体、インクジェットプリントヘッド、およびインクジェットプリント装置
JP2001105584A (ja) * 1999-10-14 2001-04-17 Canon Inc インクジェット記録装置
JP2001150657A (ja) * 1999-11-29 2001-06-05 Canon Inc 記録装置および記録方法
JP2002036552A (ja) 2001-07-24 2002-02-05 Ricoh Co Ltd 液体噴射記録装置
JP2002192727A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 Canon Inc インクジェット記録ヘッド、インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP2002240287A (ja) * 2001-02-20 2002-08-28 Sony Corp プリンタヘッド、プリンタ及びプリンタヘッドの駆動方法
JP2003080696A (ja) * 2001-09-10 2003-03-19 Sony Corp プリンタヘッドチップ及びプリンタヘッド
JP2003276202A (ja) * 2002-03-26 2003-09-30 Sony Corp 液体吐出装置
JP2004058649A (ja) * 2002-06-03 2004-02-26 Sony Corp 液体吐出装置及び液体吐出方法
JP2004167756A (ja) * 2002-11-18 2004-06-17 Sony Corp 液体吐出装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE122967T1 (de) 1990-02-02 1995-06-15 Canon Kk Tintenstrahlaufzeichnungskopf und tintenstrahlaufzeichnungsgerät mit diesem aufzeichnungskopf.
WO2001042016A1 (fr) * 1999-12-06 2001-06-14 Fujitsu Limited Imprimante a jet d'encre
JP4250354B2 (ja) 2000-07-21 2009-04-08 富士フイルム株式会社 記録ヘッド
JP4617544B2 (ja) 2000-07-25 2011-01-26 ソニー株式会社 プリンタ及びプリンタヘッド
JP2002254649A (ja) 2001-03-06 2002-09-11 Sony Corp プリンタヘッド、プリンタ及びプリンタヘッドの駆動方法
JP2003136728A (ja) 2001-11-05 2003-05-14 Sony Corp インクジェットプリントヘッド及びこれを備えたインクジェットプリンタ、並びにインクジェットプリントヘッドの製造方法
JP2004001364A (ja) * 2002-04-16 2004-01-08 Sony Corp 液体吐出装置及び液体吐出方法
EP1391303B1 (en) * 2002-08-20 2009-02-18 Sony Corporation Liquid ejecting device and liquid ejecting method

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03227632A (ja) * 1990-02-02 1991-10-08 Canon Inc インクジェット記録ヘッドの駆動方法及び記録装置
JPH09286107A (ja) * 1996-04-22 1997-11-04 Canon Inc インクジェットプリントヘッドの基体、インクジェットプリントヘッド、およびインクジェットプリント装置
JP2001105584A (ja) * 1999-10-14 2001-04-17 Canon Inc インクジェット記録装置
JP2001150657A (ja) * 1999-11-29 2001-06-05 Canon Inc 記録装置および記録方法
JP2002192727A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 Canon Inc インクジェット記録ヘッド、インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP2002240287A (ja) * 2001-02-20 2002-08-28 Sony Corp プリンタヘッド、プリンタ及びプリンタヘッドの駆動方法
JP2002036552A (ja) 2001-07-24 2002-02-05 Ricoh Co Ltd 液体噴射記録装置
JP2003080696A (ja) * 2001-09-10 2003-03-19 Sony Corp プリンタヘッドチップ及びプリンタヘッド
JP2003276202A (ja) * 2002-03-26 2003-09-30 Sony Corp 液体吐出装置
JP2004058649A (ja) * 2002-06-03 2004-02-26 Sony Corp 液体吐出装置及び液体吐出方法
JP2004167756A (ja) * 2002-11-18 2004-06-17 Sony Corp 液体吐出装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1634706A4

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005001346A (ja) 2005-01-06
US20080068415A1 (en) 2008-03-20
CN1700988A (zh) 2005-11-23
KR101162369B1 (ko) 2012-07-04
US20080068414A1 (en) 2008-03-20
US20080074452A1 (en) 2008-03-27
EP1634706A4 (en) 2010-03-31
KR20060030846A (ko) 2006-04-11
US7823998B2 (en) 2010-11-02
EP1634706B1 (en) 2012-08-08
US20060055714A1 (en) 2006-03-16
CN100415520C (zh) 2008-09-03
EP1634706A1 (en) 2006-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3770252B2 (ja) 液体吐出装置及び液体吐出方法
EP1705013B1 (en) Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
JP4023331B2 (ja) 液体吐出装置及び液体吐出方法
JP2004001364A (ja) 液体吐出装置及び液体吐出方法
JP4055149B2 (ja) 液体吐出装置及び液体吐出方法
KR101043843B1 (ko) 액체 토출 장치 및 액체 토출 방법
US20080068415A1 (en) Liquid ejection apparatus and liquid ejection method
JP3972363B2 (ja) 液体吐出装置及び液体吐出方法
JP3812667B2 (ja) 液体吐出装置及び液体吐出方法
JP4061644B2 (ja) 液体吐出装置及び液体吐出方法
JP3849800B2 (ja) 液体吐出装置及び液体吐出方法
JP3849801B2 (ja) 液体吐出装置及び液体吐出方法
JP4036082B2 (ja) 液体吐出装置
JP2008049714A (ja) 液体吐出装置及び液体吐出方法
JP2006088711A (ja) 液体吐出装置及び液体吐出方法
KR20030094080A (ko) 액체 토출 장치 및 액체 토출 방법

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006055714

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10524398

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057002547

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004746236

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048009034

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004746236

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10524398

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057002547

Country of ref document: KR