JPWO2017149613A1 - 関節用超音波処置具及び関節用超音波処置システム - Google Patents
関節用超音波処置具及び関節用超音波処置システム Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2017149613A1 JPWO2017149613A1 JP2018502876A JP2018502876A JPWO2017149613A1 JP WO2017149613 A1 JPWO2017149613 A1 JP WO2017149613A1 JP 2018502876 A JP2018502876 A JP 2018502876A JP 2018502876 A JP2018502876 A JP 2018502876A JP WO2017149613 A1 JPWO2017149613 A1 JP WO2017149613A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- outer diameter
- mode
- changing portion
- frequency
- vibration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000009210 therapy by ultrasound Methods 0.000 title claims abstract description 37
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 claims abstract description 53
- 210000000845 cartilage Anatomy 0.000 claims abstract description 46
- 230000009089 cytolysis Effects 0.000 claims abstract description 6
- 230000001054 cortical effect Effects 0.000 claims description 31
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 21
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 3
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 claims 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 66
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 3
- 229910000883 Ti6Al4V Inorganic materials 0.000 description 2
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 1
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 1
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 1
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/32—Surgical cutting instruments
- A61B17/320068—Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/16—Instruments for performing osteoclasis; Drills or chisels for bones; Trepans
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/16—Instruments for performing osteoclasis; Drills or chisels for bones; Trepans
- A61B17/1613—Component parts
- A61B17/1626—Control means; Display units
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B2017/00017—Electrical control of surgical instruments
- A61B2017/00137—Details of operation mode
- A61B2017/00141—Details of operation mode continuous, e.g. wave
- A61B2017/00146—Details of operation mode continuous, e.g. wave with multiple frequencies
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B2017/00017—Electrical control of surgical instruments
- A61B2017/00137—Details of operation mode
- A61B2017/00154—Details of operation mode pulsed
- A61B2017/00172—Pulse trains, bursts, intermittent continuous operation
- A61B2017/00176—Two pulses, e.g. second pulse having an effect different from the first one
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/32—Surgical cutting instruments
- A61B2017/320004—Surgical cutting instruments abrasive
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/32—Surgical cutting instruments
- A61B17/320068—Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
- A61B2017/320071—Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with articulating means for working tip
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/32—Surgical cutting instruments
- A61B17/320068—Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
- A61B2017/320089—Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic node location
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
Abstract
Description
近年、超音波処置具を関節の処置に用いることが検討されている。関節は、軟骨と、皮質骨及び海綿骨から成る骨を有する。超音波処置具は、軟骨だけでなく、皮質骨及び海綿骨の処置にも用いられる。
関節用超音波処置システム(以下、処置システムという)について説明する。
図1は、処置システム100のブロック図である。
処置システム100は、関節用超音波処置具(以下、処置具という)1、制御部2及び操作部3を有する。
プローブ11は、超音波振動を伝達する振動伝達部の一例である。プローブ11は、超音波振動の伝達により、その先端の後述する処置部1151で、関節における処置対象となる軟骨、または、皮質骨及び海綿骨から成る骨を切削する。軟骨と、皮質骨及び海綿骨とは成分が相違している。軟骨はコラーゲンの含有量が多く、例えば60℃から70℃程度で溶融することがわかっている。他方、皮質骨及び海綿骨は例えばカルシウムやリン酸等の石灰成分の含有量が多いため軟骨よりも硬い。また、皮質骨及び海綿骨は、融点が数100℃を超えるとされている。以下、皮質骨及び海綿骨を代表して、皮質骨について説明するが、「皮質骨」の用語は、「皮質骨及び海綿骨のうちの少なくとも何れか一方」と適宜読み替えることができるものとする。
摩擦熱エネルギーWμは、以下の式(1)で表される。
式(1)によれば、摩擦熱エネルギーWμは、振動速度に比例する。
第1のモードは、皮質骨及び海綿骨を処置するための骨切削モードである。第1のモードは、プローブ11が処置具1における基本モード(1次モードともいう)の固有共振周波数の超音波振動を伝達するモードである。基本モードの固有共振周波数を第1の周波数という。第1の周波数の超音波振動を第1の超音波振動という。
第1のモードでは、振動子12は、第1の周波数で振動し、第1の超音波振動を生成する。振動子12は、第1の超音波振動をプローブ11に伝達する。
ここで、nは2以上の整数である。高次モードの周波数は、好ましくは第1の周波数の奇数倍である。第2のモードでは、処置部1151が組織と接触する1秒当たりの回数は第1のモードよりも増える。
第2のモードでは、振動子12は、第2の周波数で振動し、第2の超音波振動を生成する。振動子12は、第2の超音波振動をプローブ11に伝達する。
第1のモードでは、周波数逓倍回路21は、コントローラ28から供給される第1の周波数の信号の周波数を逓倍する処理を停止する。周波数逓倍回路21は、第1の周波数の信号を正弦波生成回路22に供給する。
第2のモードでは、周波数逓倍回路21は、コントローラ28から供給される第1の周波数の信号の周波数を逓倍する。周波数逓倍回路21は、第1の周波数をn倍した第2の周波数の信号を正弦波生成回路22に供給する。
第1のモードでは、正弦波生成回路22は、上述の第1の駆動信号を生成する。正弦波生成回路22は、第1の駆動信号を超音波アンプ回路23に供給する。
第2のモードでは、正弦波生成回路22は、上述の第2の駆動信号を生成する。正弦波生成回路22は、第2の駆動信号を超音波アンプ回路23に供給する。
一例として、メモリ26は、皮質骨処置用の閾値及び軟骨処置用の閾値を記憶する。
皮質骨処置用の閾値は、処置部1151が皮質骨と接していることを検知するために設定されている。皮質骨処置用の閾値は、処置具1自体のインピーダンスと、処置対象である皮質骨に起因するインピーダンスを合わせた値に基づいている。
軟骨処置用の閾値は、処置部1151が軟骨と接していることを検知するために設定されている。軟骨処置用の閾値は、処置具1自体のインピーダンスと、処置対象である軟骨に起因するインピーダンスを合わせた値に基づいている。
皮質骨処置用の閾値及び軟骨処置用の閾値は排他的に設定されている。
別の例として、メモリ26は、第1のモードの動作プログラムを記憶する。メモリ26は、第2のモードの動作プログラムを記憶する。
一例として、コントローラ28は、以下のように第1のモードまたは第2のモードに動作モードを設定する。
コントローラ28は、比較器27からの比較結果を参照して、処置部1151が軟骨または皮質骨の何れと接しているのかを検知する。
一例として、操作部3は、動作モードの変更を受け付ける。コントローラ28は、動作モードの変更に基づいて、メモリ26の動作プログラムを参照して、第1のモードまたは第2のモードでの動作命令を周波数逓倍回路21に送信する。
別の例として、操作部3は、周波数逓倍回路21での逓倍数の変更を受け付ける。コントローラ28は、操作部3での逓倍数の変更に基づいて、周波数逓倍回路21での逓倍数を変更する命令を周波数逓倍回路21に送信する。周波数逓倍回路21は、コントローラ28からの命令に基づいて逓倍数を変更する。
図2の上段は、プローブ11の一例を示す模式図を示す。図2の下段は、プローブ11を伝達する第1の超音波振動の振動速度(実線)及び第2の超音波振動の振動速度(破線)を示す模式図を示す。図2では、第2の超音波振動の第2の周波数を第1の周波数の3倍高次周波数とする。なお、図2では、振動速度を長手軸Lに直交する方向に示しているが、これは模式的に示しているだけであり、実際の振動方向は長手軸Lに沿っている。
プローブ11は、例えばTi−6Al−4Vなどのチタン合金で形成されている。
プローブ11は、基端A1と基端A1とは反対側の先端A2とで規定される長手軸Lに沿って延在する。基端A1は、振動子12が接続されている。
第1の外径変化部112は、第1の超音波振動及び/または第2の超音波振動の速度を拡大する。第1の外径変化部112による振動速度(及びこれに比例するエネルギー)の拡大率については後述する。
第2の外径変化部114は、第1の超音波振動及び/または第2の超音波振動の速度を拡大する。第2の外径変化部114による振動速度(及びこれに比例するエネルギー)の拡大率については後述する。
第2の外径変化部114は、フランジ1141を有する。フランジ1141は、第2の外径変化部114と一体で構成されていても、別体で構成されていてもよい。第2の外径変化部114におけるフランジ1141の位置及びフランジ1141の作用については後述する。
第3の延設部115は、先端A2近傍に処置部1151を有する。処置部1151は、関節における処置対象となる軟骨及び/または皮質骨と接する。処置部1151は、超音波振動することで被検体を処置する。処置部1151は、処置対象を切削可能な形状に加工されていてもよい。
第1の超音波振動(実線)は定在波である。第1の超音波振動は、プローブ11の基端A1及び先端A2の位置に長手軸Lに沿って前後に移動する腹を有する。第1の超音波振動は、プローブ11の基端A1と先端A2の間に1つの節を有する。
プローブ11は、第2の超音波振動の第1の節の位置に第1の外径変化部112を有する。図2に示すように、プローブ11は、例えば第1の境界面B2の位置が第2の超音波振動の第1の節の位置と一致するように第1の外径変化部112を有する。
プローブ11は、共通の節の位置に第2の外径変化部114を有する。図2に示すように、プローブ11は、例えば第3の境界面B4の位置が共通の節の位置と一致するように第2の外径変化部114を有する。
第1のモードにおける第1の外径変化部112による振動速度の拡大率を第1の拡大率という。第1のモードにおける第2の外径変化部114による振動速度の拡大率を第2の拡大率という。第1の拡大率と第2の拡大率の積を第1の合計拡大率という。第2のモードにおける第1の外径変化部112による振動速度の拡大率を第3の拡大率という。第2のモードにおける第2の外径変化部114による振動速度の拡大率を第4の拡大率という。 第3の拡大率と第4の拡大率の積を第2の合計拡大率という。
第1の外径変化部112及び第2の外径変化部114は、第1の合計拡大率が第2の合計拡大率と一致するように、適宜に構成されている。
第1の外径変化部112は、第2の超音波振動の第1の節の位置にあるので、第2の超音波振動の速度を拡大する。他方、第1の外径変化部112は、第1の超音波振動の拡大にほとんど寄与しない。その理由は、第1の超音波振動の節が第1の外径変化部112から離れた位置にあるからである。このため、第1の拡大率は、略1倍である。
このように、第1の外径変化部112は、第1の超音波振動の速度及び第2の超音波振動の速度のうち第2の超音波振動の速度を選択的に拡大する。
ただし、第2の外径変化部114による第2の拡大率及び第4の拡大率は、以下の理由により相違する。第2の拡大率及び第4の拡大率は、波長に対する第2の外径変化部114の長さL2に関係する。波長に対する第2の外径変化部114の長さL2の割合は、第1のモードよりも第2のモードの方が大きい。つまり、波長に対する第2の外径変化部114の外径の変化は、第1のモードよりも第2のモードの方が緩やかである。このため、第4の拡大率は、第2の拡大率よりも小さい。
(第3の拡大率)/(第1の拡大率)=(第2の拡大率)/(第4の拡大率) 式(2)
なお、本実施形態で使用される記号「=」は、「一致または略一致する」ことを意図している。
上述のように第1の拡大率は略1倍である。式(2)は、以下の式(3)とすることができる。
(第3の拡大率)=(第2の拡大率)/(第4の拡大率) 式(3)
第1の外径変化部112は、式(3)を満たすように構成することができる。
(第1の外径d11)/(第2の外径d12)<(第3の外径d21)/(第4の外径d22) 式(4)
(第1の長さL1)>(第2の長さL2) 式(5)
ここでは以下のような条件が用いられる。プローブ11はTi−6Al−4Vで構成されている。第1のモードは、第1の周波数が47kHzの基本モードである。第2のモードは、第2の周波数が第1の周波数の3倍高次周波数の3倍高次モードである。第2の外径変化部114の各パラメータは、以下のように設定されている。第3の外径d21は5mmである。第4の外径d22は3mmである。第2の長さL2は10mmである。
第2の外径変化部114による拡大率について説明する。第2の外径変化部114による振動速度の拡大率は、上述の条件に基づいて算出される。第2の拡大率は、5.83倍である。第4の拡大率は、3.25倍である。第4の拡大率は、第2の拡大率よりも小さくなることが分かる。
第1の外径変化部112による拡大率について説明する。上述のように第1の拡大率は、略1倍である。第3の拡大率は、式(3)を参照して1.79倍と算出される。
上述したように、プローブ11の先端A2の振動速度に比例して、摩擦熱エネルギーWμは第1のモードと第2のモードで一致する。第1のモードと第2のモードで摩擦熱エネルギーWμが一致するためには、それぞれのモードで周波数が決まっているため、振幅の大きさが変化することになる。具体的には、第1のモードの超音波振動は、第2のモードの超音波振動よりも低い周波数で振動するため、第1のモードの超音波振動の振幅は、第2のモードの超音波振動の振幅よりも大きくなる。
第1のモードでは、プローブ11の先端A2の振幅は、第2のモードでのプローブ11の先端A2の振幅よりも大きい。このため、処置具1は、関節内の処置対象となる皮質骨を切削するのに十分かつ適切なハンマリング効果を処置部1151に生じさせる。術者は、第1のモードが設定されている処置具1を用いて、関節内の処置対象となる皮質骨を切削することができる。また、処置具1は、ハンマリング効果を処置部1151に生じさせるだけでなく、処置部1151と接触した組織との間に摩擦熱も生じさせる。このため、処置具1は、第1のモードにおいて、軟骨も切削(溶解)することができる。
さらに、第2のモードでは、プローブ11の先端A2の振幅は、第1のモードでのプローブ11の先端A2の振幅よりも小さい。このため、処置部1151におけるハンマリング効果は、第1のモードでの処置部1151におけるハンマリング効果よりも低下する。術者は、第2のモードが設定されている処置具1を用いて関節内の処置対象となる軟骨を切削する際に、第1のモードよりも、軟骨近傍の処置対象外の皮質骨を切削し難くなる。
このように、第2のモードでは、摩擦熱による切削の機能は、ハンマリング効果の機能よりも優位になる。
図4は、本実施形態に係る処置具1の変形例を示す模式図である。
図4の上段は、プローブ11の一例を示す模式図を示す。図4の下段は、プローブ11を伝達する第1の超音波振動の振動速度(実線)及び第2の超音波振動の振動速度(破線)を示す模式図を示す。図4に示すプローブ11は、第1の外径変化部112及び第2の外径変化部114を有する位置が図2に示すプローブ11と異なっている。
プローブ11は、共通の節の位置が第3の境界面B4よりも先端A2側かつ第4の境界面B5よりも基端A1側となるように第2の外径変化部114を有していてもよい。
第2の外径変化部114は、共通の節の位置にフランジ1141を有する。
Claims (9)
- 関節用超音波処置具において、
第1の周波数および第1の振幅で振動する骨切削モードと、
前記第1の周波数よりも高い周波数である第2の周波数および前記第1の振幅よりも小さい第2の振幅で振動する軟骨溶解モードと、
を有し、
前記第1の周波数と前記第1の振幅との積である第1の振動速度と、前記第2の周波数と前記第2の振幅との積である第2の振動速度とが一致または略一致することを特徴とする関節用超音波処置具。 - 前記第2の周波数は、前記第1の周波数の奇数倍である、請求項1に記載の関節用超音波処置具。
- 前記骨切削モードは、皮質骨及び海綿骨を処置するためのモードであり、
前記軟骨溶解モードは、軟骨を処置するためのモードである、
請求項1に記載の関節用超音波処置具。 - 基端と前記基端とは反対側の先端とで規定される長手軸に沿って延在し、前記骨切削モードにおいて第1の超音波振動を伝達し、前記軟骨溶解モードにおいて第2の超音波振動を伝達する振動伝達部を有し、
前記振動伝達部は、前記基端側から前記先端側にかけて外径を徐々に小さくし、前記第1の超音波振動及び/または前記第2の超音波振動の速度を拡大する第1の外径変化部と、前記第1の外径変化部よりも前記先端側において、前記基端側から前記先端側にかけて外径を徐々に小さくし、前記第1の超音波振動及び/または前記第2の超音波振動の速度を拡大する第2の外径変化部を有する、請求項1に記載の関節用超音波処置具。 - 前記振動伝達部は、前記第2の超音波振動の第1の節の位置に前記第1の外径変化部を有し、前記第1の超音波振動の節の位置と一致する前記第2の超音波振動の第2の節の位置に前記第2の外径変化部を有する、請求項4に記載の関節用超音波処置具。
- 前記第2の外径変化部は、前記第2の節の位置にフランジを有する、請求項5に記載の関節用超音波処置具。
- 前記第1の外径変化部は、前記軟骨溶解モードにおける前記第1の外径変化部による振動速度の拡大率が前記骨切削モードにおける前記第2の外径変化部による振動速度の拡大率を前記軟骨溶解モードにおける前記第2の外径変化部による振動速度の拡大率で割った値と一致または略一致するように構成されている、請求項5に記載の関節用超音波処置具。
- 前記第1の外径変化部において前記長手軸と直交する前記基端側の面の外径を第1の外径とし、
前記第1の外径変化部において前記長手軸と直交する前記先端側の面の外径を第2の外径とし、
前記第2の外径変化部において前記長手軸と直交する前記基端側の面の外径を第3の外径とし、
前記第2の外径変化部において前記長手軸と直交する前記先端側の面の外径を第4の外径とし、
前記長手軸に沿った前記第1の外径変化部の長さを第1の長さとし、
前記長手軸に沿った前記第2の外径変化部の長さを第2の長さとしたときに、
前記第1の外径変化部は、
(前記第1の外径)/(前記第2の外径)<(前記第3の外径)/(前記第4の外径)、及び
(前記第1の長さ)>(前記第2の長さ)
のうちの少なくとも何れか一方を満たすように構成されている、請求項5に記載の関節用超音波処置具。 - 超音波振動生成部を有する請求項1に記載の関節用超音波処置具と、
前記骨切削モードにおいて前記第1の周波数の第1の駆動信号を前記超音波振動生成部に供給し、前記軟骨溶解モードにおいて前記第1の駆動信号と同じ振幅及び前記第2の周波数の第2の駆動信号を前記超音波振動生成部に供給する制御部と、
を有する関節用超音波処置システム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2016/056102 WO2017149613A1 (ja) | 2016-02-29 | 2016-02-29 | 関節用超音波処置具及び関節用超音波処置システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017149613A1 true JPWO2017149613A1 (ja) | 2018-12-27 |
JP6596568B2 JP6596568B2 (ja) | 2019-10-23 |
Family
ID=59742638
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018502876A Expired - Fee Related JP6596568B2 (ja) | 2016-02-29 | 2016-02-29 | 関節用超音波処置具及び関節用超音波処置システム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10939935B2 (ja) |
JP (1) | JP6596568B2 (ja) |
CN (1) | CN108697430B (ja) |
WO (1) | WO2017149613A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102658766B1 (ko) | 2013-08-07 | 2024-04-18 | 스트리커 코포레이션 | 초음파 핸드피스를 이 핸드피스의 기계 임피던스의 함수로서 구동시키기 위한 시스템 및 방법 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11503061A (ja) * | 1994-12-21 | 1999-03-23 | ヴァリーラブ・インコーポレーテッド | デュアル・モードの超音波外科手術用装置 |
JP2001170066A (ja) * | 1999-12-21 | 2001-06-26 | Olympus Optical Co Ltd | 超音波処置具 |
JP2010522030A (ja) * | 2007-03-22 | 2010-07-01 | エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッド | 超音波外科用器具、ならびに、超音波外科用器具の軟骨および骨形成ブレード |
JP2015043879A (ja) * | 2013-08-28 | 2015-03-12 | オリンパス株式会社 | 外科用治療装置および外科用治療システム |
JP2015128628A (ja) * | 2008-06-19 | 2015-07-16 | オリンパス株式会社 | 超音波手術装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59186547A (ja) * | 1983-04-08 | 1984-10-23 | オリンパス光学工業株式会社 | 外科用切除器具 |
US5358505A (en) * | 1991-05-29 | 1994-10-25 | Sonokinetics, Inc. | Tapered tip ultrasonic aspiration method |
JP2003116870A (ja) | 2002-10-23 | 2003-04-22 | Miwatec:Kk | 超音波ハンドピ−スとこれに使用する超音波ホ−ン |
US20060229624A1 (en) * | 2005-03-31 | 2006-10-12 | Zimmer Technology, Inc. | Orthopaedic cutting instrument and method |
GB0809243D0 (en) * | 2008-05-21 | 2008-06-25 | Sra Dev Ltd | Improved torsional mode tissue dissector |
US10004526B2 (en) * | 2011-07-25 | 2018-06-26 | Covidien Lp | Ultrasonic dissection system |
US9028479B2 (en) * | 2011-08-01 | 2015-05-12 | Covidien Lp | Electrosurgical apparatus with real-time RF tissue energy control |
CN103720492B (zh) * | 2012-10-15 | 2016-09-07 | 北京速迈医疗科技有限公司 | 一种可精准操控的超声吸引手术系统 |
US9763688B2 (en) * | 2013-11-20 | 2017-09-19 | Ethicon Llc | Ultrasonic surgical instrument with features for forming bubbles to enhance cavitation |
US9737355B2 (en) * | 2014-03-31 | 2017-08-22 | Ethicon Llc | Controlling impedance rise in electrosurgical medical devices |
-
2016
- 2016-02-29 JP JP2018502876A patent/JP6596568B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2016-02-29 CN CN201680082860.1A patent/CN108697430B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2016-02-29 WO PCT/JP2016/056102 patent/WO2017149613A1/ja active Application Filing
-
2018
- 2018-08-29 US US16/116,617 patent/US10939935B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11503061A (ja) * | 1994-12-21 | 1999-03-23 | ヴァリーラブ・インコーポレーテッド | デュアル・モードの超音波外科手術用装置 |
JP2001170066A (ja) * | 1999-12-21 | 2001-06-26 | Olympus Optical Co Ltd | 超音波処置具 |
JP2010522030A (ja) * | 2007-03-22 | 2010-07-01 | エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッド | 超音波外科用器具、ならびに、超音波外科用器具の軟骨および骨形成ブレード |
JP2015128628A (ja) * | 2008-06-19 | 2015-07-16 | オリンパス株式会社 | 超音波手術装置 |
JP2015043879A (ja) * | 2013-08-28 | 2015-03-12 | オリンパス株式会社 | 外科用治療装置および外科用治療システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6596568B2 (ja) | 2019-10-23 |
US20180368878A1 (en) | 2018-12-27 |
CN108697430B (zh) | 2021-03-19 |
WO2017149613A1 (ja) | 2017-09-08 |
CN108697430A (zh) | 2018-10-23 |
US10939935B2 (en) | 2021-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5232774B2 (ja) | 超音波手術用具 | |
US8439938B2 (en) | Variable frequency phacoemulsification handpiece | |
JP6165389B2 (ja) | 超音波プローブ | |
JP7556835B2 (ja) | 同時の長手方向動作及びねじれ方向動作と、実質的なねじれ方向振動とが可能なチップを備える超音波手術用具システム | |
JPWO2013183714A1 (ja) | 超音波プローブ及び超音波プローブの製造方法 | |
JP5959781B2 (ja) | 超音波プローブ及び超音波処置具 | |
EP3243465B1 (en) | Ultrasonic probe and ultrasonic instrument | |
JP5690452B2 (ja) | 超音波伝達ユニット及び超音波処置装置 | |
JP6596568B2 (ja) | 関節用超音波処置具及び関節用超音波処置システム | |
JP6596579B2 (ja) | 超音波手術器具 | |
JP4731909B2 (ja) | 作用長さが延長された超音波手術器具 | |
JP6157747B2 (ja) | 振動体ユニットおよび超音波プローブ | |
JP2000217835A (ja) | 超音波手術装置 | |
JPWO2016147769A1 (ja) | 振動伝達ユニット及び超音波処置具 | |
JP5981078B1 (ja) | 振動発生ユニット、振動体ユニット及び超音波処置具 | |
JP6099832B2 (ja) | 振動発生ユニット、振動体ユニット及び超音波処置具 | |
JP6873494B2 (ja) | ハンドピース型高周波振動装置 | |
WO2017149614A1 (ja) | 関節用超音波処置具及び関節用超音波処置システム | |
JP5970142B2 (ja) | 超音波プローブ及び超音波処置具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180827 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180827 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190625 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190821 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190930 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6596568 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |