JPWO2016093181A1 - 透明シート、それを備えた透明スクリーン、およびそれを備えた画像投影装置 - Google Patents
透明シート、それを備えた透明スクリーン、およびそれを備えた画像投影装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2016093181A1 JPWO2016093181A1 JP2016532155A JP2016532155A JPWO2016093181A1 JP WO2016093181 A1 JPWO2016093181 A1 JP WO2016093181A1 JP 2016532155 A JP2016532155 A JP 2016532155A JP 2016532155 A JP2016532155 A JP 2016532155A JP WO2016093181 A1 JPWO2016093181 A1 JP WO2016093181A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- transparent
- transparent sheet
- sheet
- transparent screen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 113
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 112
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims abstract description 52
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 101
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 claims description 95
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 37
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims description 25
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 22
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 claims description 22
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 22
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 claims description 15
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 claims description 15
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 claims description 10
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 claims description 9
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 claims description 9
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 claims description 9
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 claims description 8
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 claims description 8
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 claims description 8
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 claims description 8
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims description 8
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims description 8
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 claims description 7
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910002113 barium titanate Inorganic materials 0.000 claims description 6
- JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N barium titanate Chemical compound [Ba+2].[Ba+2].[O-][Ti]([O-])([O-])[O-] JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 claims description 6
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910000420 cerium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 4
- BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoceriooxy)cerium Chemical compound [Ce]=O.O=[Ce]=O BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 claims description 4
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 claims description 4
- VEALVRVVWBQVSL-UHFFFAOYSA-N strontium titanate Chemical compound [Sr+2].[O-][Ti]([O-])=O VEALVRVVWBQVSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 claims description 4
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 claims description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 3
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010432 diamond Substances 0.000 claims description 3
- 239000002952 polymeric resin Substances 0.000 claims description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 16
- 238000005192 partition Methods 0.000 abstract description 15
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 156
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 66
- 239000010408 film Substances 0.000 description 61
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 55
- 229940048053 acrylate Drugs 0.000 description 53
- 238000000034 method Methods 0.000 description 34
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 31
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 30
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 29
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 28
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 24
- 230000005865 ionizing radiation Effects 0.000 description 13
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 13
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 12
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 12
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 11
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 10
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 9
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 9
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 9
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 8
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 7
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 7
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 7
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 7
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 6
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 6
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 5
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 5
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000013475 authorization Methods 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 4
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 4
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 4
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Chemical class 0.000 description 4
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 4
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 4
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 3
- QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N butyl prop-2-enoate;methyl 2-methylprop-2-enoate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.COC(=O)C(C)=C.CCCCOC(=O)C=C QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 3
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 3
- 238000007756 gravure coating Methods 0.000 description 3
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 3
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 3
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 3
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 1,1-Diethoxyethane Chemical compound CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LCZVSXRMYJUNFX-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-hydroxypropoxy)propoxy]propan-1-ol Chemical compound CC(O)COC(C)COC(C)CO LCZVSXRMYJUNFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920005509 ACRYPET® VH Polymers 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 2
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 2
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 2
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011354 acetal resin Substances 0.000 description 2
- 239000003522 acrylic cement Substances 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 2
- XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N allyl alcohol Chemical compound OCC=C XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- 238000007607 die coating method Methods 0.000 description 2
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 2
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 2
- JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N epsilon-caprolactam Chemical compound O=C1CCCCCN1 JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- ACCCMOQWYVYDOT-UHFFFAOYSA-N hexane-1,1-diol Chemical compound CCCCCC(O)O ACCCMOQWYVYDOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 2
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 2
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 2
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 150000004291 polyenes Chemical class 0.000 description 2
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 229920006295 polythiol Polymers 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N prop-2-enoyloxy prop-2-eneperoxoate Chemical compound C=CC(=O)OOOC(=O)C=C KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 2
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 2
- KGRVJHAUYBGFFP-UHFFFAOYSA-N 2,2'-Methylenebis(4-methyl-6-tert-butylphenol) Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C)=CC(CC=2C(=C(C=C(C)C=2)C(C)(C)C)O)=C1O KGRVJHAUYBGFFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STMDPCBYJCIZOD-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-dinitroanilino)-4-methylpentanoic acid Chemical compound CC(C)CC(C(O)=O)NC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O STMDPCBYJCIZOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZWBJYYOZBDHRMI-UHFFFAOYSA-N 2-(2-hydroxyethoxy)ethanol;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.OCCOCCO ZWBJYYOZBDHRMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBECDWUDYQOTSW-UHFFFAOYSA-N 2-ethylbut-3-enal Chemical compound CCC(C=C)C=O CBECDWUDYQOTSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 1
- 125000004200 2-methoxyethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 2-vinylpyridine Chemical compound C=CC1=CC=CC=N1 KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920008347 Cellulose acetate propionate Polymers 0.000 description 1
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 1
- 239000004641 Diallyl-phthalate Substances 0.000 description 1
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical compound OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 239000004594 Masterbatch (MB) Substances 0.000 description 1
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 1
- IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-M Nitrite anion Chemical compound [O-]N=O IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 description 1
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical class C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 150000008062 acetophenones Chemical class 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 229940114077 acrylic acid Drugs 0.000 description 1
- 229920006397 acrylic thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003373 anti-fouling effect Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229910052454 barium strontium titanate Inorganic materials 0.000 description 1
- CHIHQLCVLOXUJW-UHFFFAOYSA-N benzoic anhydride Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OC(=O)C1=CC=CC=C1 CHIHQLCVLOXUJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- 150000008366 benzophenones Chemical class 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- YLTDNYQTDYMOBH-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) 2-hydroxybutanedioate Chemical compound C=CCOC(=O)C(O)CC(=O)OCC=C YLTDNYQTDYMOBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 1
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine Chemical compound CCCCN HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- UTOVMEACOLCUCK-PLNGDYQASA-N butyl maleate Chemical compound CCCCOC(=O)\C=C/C(O)=O UTOVMEACOLCUCK-PLNGDYQASA-N 0.000 description 1
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 1
- DLIJPAHLBJIQHE-UHFFFAOYSA-N butylphosphane Chemical compound CCCCP DLIJPAHLBJIQHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 150000001925 cycloalkenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 229920005994 diacetyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- JBSLOWBPDRZSMB-BQYQJAHWSA-N dibutyl (e)-but-2-enedioate Chemical compound CCCCOC(=O)\C=C\C(=O)OCCCC JBSLOWBPDRZSMB-BQYQJAHWSA-N 0.000 description 1
- JBSLOWBPDRZSMB-FPLPWBNLSA-N dibutyl (z)-but-2-enedioate Chemical compound CCCCOC(=O)\C=C/C(=O)OCCCC JBSLOWBPDRZSMB-FPLPWBNLSA-N 0.000 description 1
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 description 1
- GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N diglycidyl ether Chemical compound C1OC1COCC1CO1 GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 1
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 1
- TVWTZAGVNBPXHU-FOCLMDBBSA-N dioctyl (e)-but-2-enedioate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)\C=C\C(=O)OCCCCCCCC TVWTZAGVNBPXHU-FOCLMDBBSA-N 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- MCPKSFINULVDNX-UHFFFAOYSA-N drometrizole Chemical compound CC1=CC=C(O)C(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1 MCPKSFINULVDNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002296 dynamic light scattering Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000001227 electron beam curing Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- HGVPOWOAHALJHA-UHFFFAOYSA-N ethene;methyl prop-2-enoate Chemical group C=C.COC(=O)C=C HGVPOWOAHALJHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N ethenyl propanoate Chemical compound CCC(=O)OC=C UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 1
- 229920003145 methacrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- JTHNLKXLWOXOQK-UHFFFAOYSA-N n-propyl vinyl ketone Natural products CCCC(=O)C=C JTHNLKXLWOXOQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 125000003518 norbornenyl group Chemical group C12(C=CC(CC1)C2)* 0.000 description 1
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 229940065472 octyl acrylate Drugs 0.000 description 1
- ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N octyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C=C ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005453 pelletization Methods 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000003504 photosensitizing agent Substances 0.000 description 1
- 230000036314 physical performance Effects 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920000346 polystyrene-polyisoprene block-polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 229920001289 polyvinyl ether Polymers 0.000 description 1
- HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N prop-2-enylbenzene Chemical compound C=CCC1=CC=CC=C1 HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 238000007764 slot die coating Methods 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)C=C ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 125000002948 undecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000003673 urethanes Chemical class 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B7/00—Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
- B32B7/04—Interconnection of layers
- B32B7/12—Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B17/00—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
- B32B17/06—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B23/00—Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose
- B32B23/04—Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose comprising such cellulosic plastic substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/06—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/06—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B27/08—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/18—Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/18—Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
- B32B27/20—Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/28—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/28—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
- B32B27/281—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyimides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/28—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
- B32B27/283—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polysiloxanes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/28—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
- B32B27/286—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polysulphones; polysulfides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/30—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/30—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
- B32B27/302—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising aromatic vinyl (co)polymers, e.g. styrenic (co)polymers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/30—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
- B32B27/304—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl halide (co)polymers, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/30—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
- B32B27/306—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/30—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
- B32B27/308—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/32—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/32—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
- B32B27/325—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins comprising polycycloolefins
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/34—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/36—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/36—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
- B32B27/365—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters comprising polycarbonates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/38—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising epoxy resins
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/40—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyurethanes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/42—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising condensation resins of aldehydes, e.g. with phenols, ureas or melamines
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/02—Diffusing elements; Afocal elements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/02—Diffusing elements; Afocal elements
- G02B5/0205—Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties
- G02B5/0236—Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place within the volume of the element
- G02B5/0242—Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place within the volume of the element by means of dispersed particles
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/54—Accessories
- G03B21/56—Projection screens
- G03B21/60—Projection screens characterised by the nature of the surface
- G03B21/62—Translucent screens
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/74—Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2255/00—Coating on the layer surface
- B32B2255/10—Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2255/00—Coating on the layer surface
- B32B2255/26—Polymeric coating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2255/00—Coating on the layer surface
- B32B2255/28—Multiple coating on one surface
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2260/00—Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
- B32B2260/02—Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
- B32B2260/025—Particulate layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2260/00—Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
- B32B2260/04—Impregnation, embedding, or binder material
- B32B2260/046—Synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2264/00—Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
- B32B2264/10—Inorganic particles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2264/00—Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
- B32B2264/10—Inorganic particles
- B32B2264/102—Oxide or hydroxide
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2264/00—Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
- B32B2264/10—Inorganic particles
- B32B2264/105—Metal
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2264/00—Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
- B32B2264/10—Inorganic particles
- B32B2264/107—Ceramic
- B32B2264/108—Carbon, e.g. graphite particles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2270/00—Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/40—Properties of the layers or laminate having particular optical properties
- B32B2307/412—Transparent
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/40—Properties of the layers or laminate having particular optical properties
- B32B2307/414—Translucent
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/40—Properties of the layers or laminate having particular optical properties
- B32B2307/418—Refractive
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/40—Properties of the layers or laminate having particular optical properties
- B32B2307/422—Luminescent, fluorescent, phosphorescent
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/50—Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
- B32B2307/514—Oriented
- B32B2307/516—Oriented mono-axially
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/50—Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
- B32B2307/514—Oriented
- B32B2307/518—Oriented bi-axially
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/50—Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
- B32B2307/584—Scratch resistance
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/70—Other properties
- B32B2307/706—Anisotropic
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/70—Other properties
- B32B2307/71—Resistive to light or to UV
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/70—Other properties
- B32B2307/732—Dimensional properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2457/00—Electrical equipment
- B32B2457/20—Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2605/00—Vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2605/00—Vehicles
- B32B2605/08—Cars
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
【課題】透過視認性を損なわずに透明パーティション等に商品情報や広告等を鮮明に投射表示することができ、かつ視野角が広い透明シートの提供。【解決手段】本発明による透明シートは、屈折率n1を有する樹脂と、屈折率n1と異なる屈折率n2を有する微粒子とを含んでなる光拡散層を備えてなり、前記光拡散層の厚さが400μmを超え20mm以下である、透明シート。
Description
本発明は、投射型映像表示スクリーンに好適に用いられる透明シートに関する。また、該透明シートを備えた透明スクリーンおよび該透明スクリーンを備えた画像投影装置に関する。
従来、プロジェクター用スクリーンとして、フレネルレンズシートとレンチキュラーレンズシートとを組み合わせたものが用いられてきた。近年、デパート等のショウウィンドウやイベントスペースの透明パーティション等にその透明性を維持したまま商品情報や広告等を投射表示する要望が高まってきている。また、将来的には、ヘッドアップディスプレイやウェアラブルディスプレイ等に用いられる透明性の高い投射型映像表示スクリーンの需要は、ますます高まると言われている。
しかし、従来のプロジェクター用スクリーンは透明性が低いため、透明パーティション等に適用できないという技術的課題があった。そこで、プロジェクター用スクリーンとして、表面に凹部を有するスクリーンが提案されている(特許文献1参照)。また、透明性の高い透過型スクリーンを得るために、高屈折率ナノ粒子を分散媒体中に分散させた薄膜(0.2〜400μm)を含有する透明光拡散体が提案されている(特許文献2参照)。さらに、透過型スクリーンや反射型スクリーン等の各種スクリーンの表面への写り込みを防止するために、黒色微粒子と透明バインダーとからなる防眩層を有する防眩性部材をスクリーンの表面に配置することも提案されている(特許文献3参照)。
しかしながら、本発明者らは、特許文献1〜3には、以下の技術的課題が存在することを知見した。特許文献1に記載のスクリーンは、ショウウィンドウやイベントスペースの透明パーティション等に適用した場合、使用にともなって当該凹凸部が擦り減るため、長期間性能を維持できないという技術的課題がある。また、光拡散粒子径が1〜20μmの大きさであるためフィルムが白濁し透明性が損なわれるという技術的課題もある。特許文献2に記載の透明光拡散体は、薄膜であり、透過光の拡散性に劣るため、透過型スクリーンとして用いた場合に、視野角が狭いという技術的課題がある。特許文献3に記載のスクリーンは、平均粒径1〜6μmのカーボンブラック等の黒色微粒子を含む防眩性部材を備えているため、透明性に劣り、スクリーンがカーボンブラックの影響で灰色がかるという技術的課題がある。
本発明は上記の技術的課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、透過視認性を損なわずに透明パーティション等に商品情報や広告等を鮮明に投射表示することができ、かつ視野角が広い透明シートを提供することにある。また、本発明の目的は、該透明シートを備えた透明スクリーンや、該透明シートまたは該透明スクリーンと投射装置とを備えた画像投影装置を提供することにある。
本発明者らは、上記の技術的課題を解決するため、鋭意検討した結果、透明シートにおいて、屈折率n1を有する樹脂と、屈折率n1と異なる屈折率n2を有する微粒子とを用いて光拡散層を形成し、光拡散層の厚さを、400μmを超え20mm以下の範囲内に調節することによって、上記の技術的課題を解決できることを知見した。本発明は、かかる知見に基づいて完成されたものである。
すなわち、本発明の一態様によれば、
屈折率n1を有する樹脂と、屈折率n1と異なる屈折率n2を有する微粒子とを含んでなる光拡散層を備えてなり、前記光拡散層の厚さが400μmを超え20mm以下である、透明シートが提供される。
屈折率n1を有する樹脂と、屈折率n1と異なる屈折率n2を有する微粒子とを含んでなる光拡散層を備えてなり、前記光拡散層の厚さが400μmを超え20mm以下である、透明シートが提供される。
本発明の態様においては、前記光拡散層が、下記数式(1):
屈折率n2−屈折率n1≧0.1 ・・・(1)
を満たすことが好ましい。
屈折率n2−屈折率n1≧0.1 ・・・(1)
を満たすことが好ましい。
本発明の態様においては、前記微粒子の含有量が、前記樹脂に対して0.0001〜0.50質量%であることが好ましい。
本発明の態様においては、前記微粒子の一次粒子が、0.1〜100nmのメジアン径を有し、かつ10〜500nmの最大粒径を有することが好ましい。
本発明の態様においては、前記微粒子が、酸化ジルコニウム、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化セリウム、チタン酸バリウム、ダイヤモンド、およびチタン酸ストロンチウムからなる群より選択される少なくとも1種の無機微粒子であることが好ましい。
本発明の態様においては、前記光拡散層が、熱可塑性樹脂を含んでなることが好ましい。
本発明の態様においては、前記熱可塑性樹脂が、アクリル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ビニル系樹脂、ポリカーボネート樹脂、およびポリスチレン樹脂からなる群より選択される少なくとも1種を含んでなることが好ましい。
本発明の態様においては、前記熱可塑性樹脂が、ポリメタクリル酸メチル樹脂、ポリエチレンテレフタレート樹脂、ポリエチレンナフタレート樹脂、ポリプロピレン樹脂、シクロオレフィンポリマー樹脂、ポリビニルブチラール樹脂、ポリカーボネート樹脂、およびポリスチレン樹脂からなる群より選択される少なくとも1種を含んでなることが好ましい。
本発明の態様においては、透明シートは、全光線透過率が70%以上であることが好ましい。
本発明の態様においては、透明シートは、拡散透過率が1.5%以上60%以下であることが好ましい。
本発明の態様においては、透明シートは、ヘイズ値が85%以下であることが好ましい。
本発明の態様においては、透明フィルムは、写像性が70%以上であることが好ましい。
本発明の他の態様によれば、上記の透明シートを備えた、透明スクリーンが提供される。
本発明の他の態様によれば、上記の透明シートまたは上記の透明スクリーンを備えた、積層体が提供される。
本発明の他の態様によれば、上記の透明シートまたは上記の透明スクリーンを備えた、車両用部材が提供される。
本発明の他の態様によれば、上記の透明シートまたは上記の透明スクリーンを備えた、住宅用部材が提供される。
本発明の他の態様によれば、上記の透明シートまたは上記の透明スクリーンと、投射装置とを備えた、画像投影装置が提供される。
本発明による透明シートは、透明スクリーンとして用いた場合、透過視認性を損なわずに透明パーティション等に商品情報や広告等を鮮明に投射表示することができ、さらに視野角が広いものである。すなわち、当該透明シートは透明性や写像性に優れるため、透明スクリーンとして好適に用いることができ、さらに車両用部材や住宅用部材にも好適に用いることができる。また、当該透明シートは、画像表示装置、画像投影装置、スキャナー用光源等で使用される導光板としても好適に用いることができる。
<透明シート>
本発明による透明シートは、光拡散層を備えてなる。当該透明シートは、透明スクリーンとして好適に用いることができ、透過視認性を損なわずに当該透明シート上に鮮明な映像を結像させることができる。特に、当該透明シートは、下記の厚膜光拡散層を備えることで、投影光の拡散効果が高まり、視野角を向上させることができる。なお、当該透明シートは、光拡散層からなる単層構成であってもよいし、保護層、基材層、粘着層、および反射防止層等の他の層をさらに備える複層構成の積層体であってもよい。
本発明による透明シートは、光拡散層を備えてなる。当該透明シートは、透明スクリーンとして好適に用いることができ、透過視認性を損なわずに当該透明シート上に鮮明な映像を結像させることができる。特に、当該透明シートは、下記の厚膜光拡散層を備えることで、投影光の拡散効果が高まり、視野角を向上させることができる。なお、当該透明シートは、光拡散層からなる単層構成であってもよいし、保護層、基材層、粘着層、および反射防止層等の他の層をさらに備える複層構成の積層体であってもよい。
本発明による透明シートは、そのまま透明スクリーンとして用いてもよいし、透明パーティション等の支持体に貼付した状態で透明スクリーンとして用いることもできる。透明スクリーンでは透過視認性を損なわないことが要求されるため、透明シートは、可視光の透過率が高く、透明性が高いことが好ましい。なお、本発明において、「透明」とは、用途に応じた透過視認性を実現できる程度の透明性があれば良く、半透明であることも含まれる。
本発明による厚膜の透明シートの一実施形態の厚さ方向の断面模式図を図1に示す。また、従来の薄膜の透明シートの厚さ方向の断面模式図を図2に示す。図1に示す本発明による厚膜の透明シートは、樹脂12中に微粒子13が分散されてなる光拡散層11を備えてなる。本発明による透明シート11は断面方向に十分な厚さを有するため、入射光14は微粒子13によって十分異方的に拡散される。そのため、拡散光15に対する視認者16の視野角(画像視認可領域)17が広くなる。一方、図2に示す従来の薄膜の透明シート21は、断面方向の厚さが薄いため、入射光24が樹脂22中に分散されてなる微粒子23により十分に拡散されない。そのため、拡散光25に対する視認者26の視野角(画像視認可領域)27が狭くなる。
当該透明シートは、ヘイズ値が、好ましくは85%以下、より好ましくは1%以上70%以下であり、より好ましくは1.3%以上40%以下であり、さらにより好ましくは1.5%以上20%以下である。また、当該透明シートは、拡散透過率が、好ましくは1.5%以上60%以下、より好ましくは1.7%以上55%以下であり、より好ましくは1.9%以上50%以下であり、さらにより好ましくは2.0%以上45%以下である。また、当該透明シートは、全光線透過率が、好ましくは70%以上であり、より好ましくは75%以上であり、さらに好ましくは80%以上であり、さらにより好ましくは85%以上である。透明シートのヘイズ値、および全光線透過率が上記範囲内であれば、透明性が高く、透過視認性をより向上させることができる。また、拡散透過率が上記範囲内であれば、入射光を効率よく拡散させ、視野角を向上させることができる。なお、本発明において、透明シートのヘイズ値、拡散透過率および全光線透過率は、濁度計(日本電色工業(株)製、品番:NDH−5000)を用いてJIS−K−7361およびJIS−K−7136に準拠して測定することができる。
当該透明シートは、写像性が、好ましくは70%以上であり、より好ましくは75%以上であり、さらに好ましくは80%以上であり、さらにより好ましくは85%以上であり、特に好ましくは90%以上である。当該透明シートの写像性が上記範囲内であれば、透明スクリーンを透過して見える像が極めて鮮明となる。なお、本発明において、写像性とは、JIS K7374に準拠して、光学くし幅0.125mmで測定した時の像鮮明度(%)の値である。
当該透明シートは、正面光度(×1000)が、好ましくは0.05以上であり、より好ましくは0.1以上であり、さらに好ましくは0.2以上50以下である。また、当該透明シートは、視野角が、好ましくは±3〜±90であり、より好ましくは±5〜±90であり、さらに好ましくは±8〜±90である。透明シートの正面光度および視野角が上記範囲内であれば、映像光の輝度が高く、また視野角特性が高いため、透明スクリーンとしての性能に優れる。なお、本発明において、透明シートの正面光度および視野角は、以下のようにして測定した値である。
(正面光度)
変角光度計(日本電色工業(株)製、品番:GC5000L)を用いて測定した。光源の入射角を0度にセットし、測定ステージに何も置かない状態での0度方向への透過光強度を100とした。サンプル測定時は、光源の入射角を一般的なプロジェクターの設置角度に相当する15度にセットし、0度方向への透過光の強度を測定した。
(視野角)
変角光度計(日本電色工業(株)製、品番:GC5000L)を用いて測定した。光源の入射角を0度にセットし、測定ステージに何も置かない状態での0度方向への透過光強度を100とした。サンプル測定時は、光源の入射角は0度のまま、−85度から+85度までの透過光強度を1度刻みで測定した。測定範囲の中で、透過光強度が0.001以上ある範囲を視野角とした。
(正面光度)
変角光度計(日本電色工業(株)製、品番:GC5000L)を用いて測定した。光源の入射角を0度にセットし、測定ステージに何も置かない状態での0度方向への透過光強度を100とした。サンプル測定時は、光源の入射角を一般的なプロジェクターの設置角度に相当する15度にセットし、0度方向への透過光の強度を測定した。
(視野角)
変角光度計(日本電色工業(株)製、品番:GC5000L)を用いて測定した。光源の入射角を0度にセットし、測定ステージに何も置かない状態での0度方向への透過光強度を100とした。サンプル測定時は、光源の入射角は0度のまま、−85度から+85度までの透過光強度を1度刻みで測定した。測定範囲の中で、透過光強度が0.001以上ある範囲を視野角とした。
当該透明シートの厚さは、用途、生産性、取扱い性、および搬送性の観点から、好ましくは400μmを超え20mm(20000μm)以下であり、より好ましくは500μm以上15mm(15000μm)以下であり、さらに好ましくは1mm(1000μm)以上12mm(12000μm)以下であり、さらにより好ましくは1.5mm(1500μm)以上10mm(10000μm)以下である。なお、本発明において「透明シート」とは、いわゆるフィルム、シート、プレート(板状成形物)、積層体(複数枚のフィルム、シートまたはプレートを貼り合わせたもの)等の様々な形態の成形物を包含する。
(光拡散層)
光拡散層は、屈折率n1を有する樹脂と、屈折率n1と異なる屈折率n2を有する微粒子とを含んでなる。光拡散層を形成する樹脂と微粒子の屈折率が異なることで、光拡散層内で光を異方的に拡散させて、視野角を向上させることができる。
光拡散層は、下記数式(1):
屈折率n2−屈折率n1≧0.1 ・・・(1)
を満たすことが好ましく、下記数式(2):
屈折率n2−屈折率n1≧0.15 ・・・(2)
を満たすことがより好ましく、下記数式(3):
1.5≧屈折率n2−屈折率n1≧0.2 ・・・(3)
を満たすことがさらに好ましい。光拡散層を形成する樹脂の屈折率n1と微粒子の屈折率n2が上記の関係式を満たすことで、光拡散層内で光を十分異方的に拡散させて、視野角をさらに向上させることができる。
光拡散層は、屈折率n1を有する樹脂と、屈折率n1と異なる屈折率n2を有する微粒子とを含んでなる。光拡散層を形成する樹脂と微粒子の屈折率が異なることで、光拡散層内で光を異方的に拡散させて、視野角を向上させることができる。
光拡散層は、下記数式(1):
屈折率n2−屈折率n1≧0.1 ・・・(1)
を満たすことが好ましく、下記数式(2):
屈折率n2−屈折率n1≧0.15 ・・・(2)
を満たすことがより好ましく、下記数式(3):
1.5≧屈折率n2−屈折率n1≧0.2 ・・・(3)
を満たすことがさらに好ましい。光拡散層を形成する樹脂の屈折率n1と微粒子の屈折率n2が上記の関係式を満たすことで、光拡散層内で光を十分異方的に拡散させて、視野角をさらに向上させることができる。
光拡散層の厚さは、400μmを超え20mm(20000μm)であり、好ましくは500μm〜15mm(15000μm)であり、より好ましくは900μm〜12mm(12000μm)であり、さらに好ましくは1mm(1000μm)〜10mm(10000μm)であり、さらにより好ましくは1.5mm(1500μm)〜5mm(5000μm)である。光拡散層の厚さが上記範囲内であれば、光拡散層の透明性を確保しながら、投射装置から出射される投影光を十分異方的に拡散させることで、拡散光の視認性と透過光の視認性とを両立することができる。なお、光拡散層は単層構成であってもよく、2種以上の層を粘着剤等で貼り合わせた複層構成であってもよい。
(樹脂)
光拡散層を形成する樹脂としては、透明性の高い透明シートを得るために、透明性の高い樹脂を用いることが好ましい。透明性の高い樹脂としては、アクリル系樹脂、アクリルウレタン系樹脂、ポリエステルアクリレート系樹脂、ポリウレタンアクリレート系樹脂、エポキシアクリレート系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ウレタン系樹脂、エポキシ系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、セルロース系樹脂、アセタール系樹脂、ビニル系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリイミド系樹脂、メラミン系樹脂、フェノール系樹脂、シリコーン系樹脂、ポリアリレート系樹脂、ポリビニルアルコール系樹脂、ポリ塩化ビニル系樹脂、ポリスルホン系樹脂、およびフッ素系樹脂等の熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、ならびに電離放射線硬化性樹脂等を用いることができる。これらの中でも、熱可塑性樹脂を用いることが、透明シートの成形性の観点から好ましいが、特に制限されるものではない。熱可塑性樹脂としては、アクリル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ビニル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、およびポリスチレン系樹脂を用いることが好ましく、ポリメタクリル酸メチル樹脂、ポリエチレンテレフタレート樹脂、ポリエチレンナフタレート樹脂、ポリプロピレン樹脂、シクロオレフィンポリマー樹脂、セルロースアセテートプロピオネート樹脂、ポリビニルブチラール樹脂、ポリカーボネート樹脂、およびポリスチレン樹脂を用いることがより好ましい。これらの樹脂は、1種単独または2種以上を組み合わせて用いることができる。電離放射線硬化型樹脂としては、アクリル系やウレタン系、アクリルウレタン系やエポキシ系、シリコーン系樹脂等が挙げられる。これらの中でも、アクリレート系の官能基を有するもの、例えば比較的低分子量のポリエステル樹脂、ポリエーテル樹脂、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂、アルキッド樹脂、スピロアセタール樹脂、ポリブタジェン樹脂、ポリチオールポリエン樹脂、多価アルコール等の多官能化合物の(メタ)アルリレート等のオリゴマー又はプレポリマー及び反応性希釈剤としてエチル(メタ)アクリレート、エチルヘキシル(メタ)アクリレート、スチレン、メチルスチレン、N−ビニルピロリドン等の単官能モノマー並びに多官能モノマー、例えば、ポリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ヘキサンジオール(メタ)アクリレート、トリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、1,6−ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート等を比較的多量に含有するものが好ましい。また、電離放射線硬化型樹脂は熱可塑性樹脂および溶剤と混合されたものであってもよい。熱硬化型樹脂としては、フェノール系樹脂、エポキシ系樹脂、シリコーン系樹脂、メラミン樹脂、ウレタン系樹脂、尿素樹脂等が挙げられる。これらの中でも、エポキシ系樹脂、シリコーン系樹脂が好ましい。
光拡散層を形成する樹脂としては、透明性の高い透明シートを得るために、透明性の高い樹脂を用いることが好ましい。透明性の高い樹脂としては、アクリル系樹脂、アクリルウレタン系樹脂、ポリエステルアクリレート系樹脂、ポリウレタンアクリレート系樹脂、エポキシアクリレート系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ウレタン系樹脂、エポキシ系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、セルロース系樹脂、アセタール系樹脂、ビニル系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリイミド系樹脂、メラミン系樹脂、フェノール系樹脂、シリコーン系樹脂、ポリアリレート系樹脂、ポリビニルアルコール系樹脂、ポリ塩化ビニル系樹脂、ポリスルホン系樹脂、およびフッ素系樹脂等の熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、ならびに電離放射線硬化性樹脂等を用いることができる。これらの中でも、熱可塑性樹脂を用いることが、透明シートの成形性の観点から好ましいが、特に制限されるものではない。熱可塑性樹脂としては、アクリル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ビニル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、およびポリスチレン系樹脂を用いることが好ましく、ポリメタクリル酸メチル樹脂、ポリエチレンテレフタレート樹脂、ポリエチレンナフタレート樹脂、ポリプロピレン樹脂、シクロオレフィンポリマー樹脂、セルロースアセテートプロピオネート樹脂、ポリビニルブチラール樹脂、ポリカーボネート樹脂、およびポリスチレン樹脂を用いることがより好ましい。これらの樹脂は、1種単独または2種以上を組み合わせて用いることができる。電離放射線硬化型樹脂としては、アクリル系やウレタン系、アクリルウレタン系やエポキシ系、シリコーン系樹脂等が挙げられる。これらの中でも、アクリレート系の官能基を有するもの、例えば比較的低分子量のポリエステル樹脂、ポリエーテル樹脂、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂、アルキッド樹脂、スピロアセタール樹脂、ポリブタジェン樹脂、ポリチオールポリエン樹脂、多価アルコール等の多官能化合物の(メタ)アルリレート等のオリゴマー又はプレポリマー及び反応性希釈剤としてエチル(メタ)アクリレート、エチルヘキシル(メタ)アクリレート、スチレン、メチルスチレン、N−ビニルピロリドン等の単官能モノマー並びに多官能モノマー、例えば、ポリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ヘキサンジオール(メタ)アクリレート、トリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、1,6−ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート等を比較的多量に含有するものが好ましい。また、電離放射線硬化型樹脂は熱可塑性樹脂および溶剤と混合されたものであってもよい。熱硬化型樹脂としては、フェノール系樹脂、エポキシ系樹脂、シリコーン系樹脂、メラミン樹脂、ウレタン系樹脂、尿素樹脂等が挙げられる。これらの中でも、エポキシ系樹脂、シリコーン系樹脂が好ましい。
(微粒子)
光拡散層を形成する微粒子としては、ナノサイズに微粒化できる無機物または有機物を好適に用いることができ、上記数式(1)を満たす高屈折率粒子を用いることが好ましい。高屈折率を有する無機微粒子としては、例えば、屈折率n2が好ましくは1.80〜3.55であり、より好ましくは1.9〜3.3であり、さらに好ましくは2.0〜3.0である。このような高屈折率を有する無機微粒子としては、ダイヤモンド(n=2.42)、金属酸化物、金属塩、および純金属等を微粒化した金属系粒子を用いることができる。金属酸化物としては、例えば、酸化ジルコニウム(n=2.40)、酸化チタン(n=2.72)、酸化亜鉛(n=2.40)、および酸化セリウム(n=2.20)等を挙げることができる。金属塩としては、例えば、チタン酸バリウム(n=2.40)およびチタン酸ストロンチウム(n=2.37)等を挙げることができる。純金属としては、例えば、銀、金、白金、およびパラジウム等を挙げることができる。特に、投影光の拡散性、粒子の凝集性、および製造コストの観点から、酸化ジルコニウム、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化セリウム、チタン酸バリウム、およびチタン酸ストロンチウムからなる群より選択される少なくとも1種の無機微粒子を用いることが好ましい。これらの無機微粒子は、1種単独または2種以上を組み合わせて用いることができる。
光拡散層を形成する微粒子としては、ナノサイズに微粒化できる無機物または有機物を好適に用いることができ、上記数式(1)を満たす高屈折率粒子を用いることが好ましい。高屈折率を有する無機微粒子としては、例えば、屈折率n2が好ましくは1.80〜3.55であり、より好ましくは1.9〜3.3であり、さらに好ましくは2.0〜3.0である。このような高屈折率を有する無機微粒子としては、ダイヤモンド(n=2.42)、金属酸化物、金属塩、および純金属等を微粒化した金属系粒子を用いることができる。金属酸化物としては、例えば、酸化ジルコニウム(n=2.40)、酸化チタン(n=2.72)、酸化亜鉛(n=2.40)、および酸化セリウム(n=2.20)等を挙げることができる。金属塩としては、例えば、チタン酸バリウム(n=2.40)およびチタン酸ストロンチウム(n=2.37)等を挙げることができる。純金属としては、例えば、銀、金、白金、およびパラジウム等を挙げることができる。特に、投影光の拡散性、粒子の凝集性、および製造コストの観点から、酸化ジルコニウム、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化セリウム、チタン酸バリウム、およびチタン酸ストロンチウムからなる群より選択される少なくとも1種の無機微粒子を用いることが好ましい。これらの無機微粒子は、1種単独または2種以上を組み合わせて用いることができる。
微粒子の一次粒子は、0.1〜100nm、好ましくは0.5〜50nm、より好ましくは1〜35nm、さらに好ましくは1.5〜30nmのメジアン径(D50)を有し、かつ10〜500nm、好ましくは15〜300nm、より好ましくは20〜200nm、さらに好ましくは20〜130nmの最大粒径を有するものである。無機微粒子の一次粒子のメジアン径および最大粒径が上記範囲内であると、透明シートとして使用した場合に、透過視認性を損なわずに投影光の十分な拡散効果が得られることで、透明スクリーンに鮮明な映像を投影することができる。なお、本発明において、無機微粒子の一次粒子のメジアン径(D50)および最大粒径は、動的光散乱法により粒度分布測定装置(大塚電子(株)製、商品名:DLS−8000)を用いて測定した粒度分布から求めることができる。
無機微粒子は、市販のものを使用してもよく、例えば、酸化ジルコニウム粒子としては、SZR−W、SZR−CW、SZR−M、およびSZR−K等(以上、堺化学工業(株)製、商品名)を好適に使用することができる。
光拡散層中の微粒子の含有量は、光拡散層の厚さや微粒子の屈折率に応じて適宜調節することができる。光拡散層中の微粒子の含有量は、樹脂に対して、好ましくは0.0001〜0.50質量%であり、より好ましくは0.001〜0.40質量%であり、さらに好ましくは0.002〜0.10質量%であり、さらにより好ましくは0.005〜0.05質量%である。光拡散層中の無機微粒子の含有量が上記範囲内であれば、光拡散層の透明性を確保しながら、投射装置から出射される投影光を十分異方的に拡散させることで、拡散光の視認性と透過光の視認性とを両立することができる。
(基材層)
基材層は、透明シートを支持するための層であり、透明シートの強度を向上させることができる。基材層は、透明シートの透過視認性や所望の光学特性を損なわないような透明性の高い樹脂またはガラスからなることが好ましい。このような樹脂としては、例えば、上記の光拡散層と同様の透明性の高い樹脂を用いることができる。すなわち、アクリル系樹脂、アクリルウレタン系樹脂、ポリエステルアクリレート系樹脂、ポリウレタンアクリレート系樹脂、エポキシアクリレート系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ウレタン系樹脂、エポキシ系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、セルロース系樹脂、アセタール系樹脂、ビニル系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリイミド系樹脂、メラミン系樹脂、フェノール系樹脂、シリコーン系樹脂、ポリアリレート系樹脂、ポリビニルアルコール系樹脂、ポリ塩化ビニル系樹脂、ポリスルホン系樹脂、およびフッ素系樹脂等の熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、ならびに電離放射線硬化性樹脂等を好適に用いることができる。また、上記した樹脂を2種以上積層した透明シートを使用してもよい。なお、基材層の厚さは、その強度が適切になるように材料に応じて適宜変更することができ、例えば、10〜1000μmの範囲としてもよい。
基材層は、透明シートを支持するための層であり、透明シートの強度を向上させることができる。基材層は、透明シートの透過視認性や所望の光学特性を損なわないような透明性の高い樹脂またはガラスからなることが好ましい。このような樹脂としては、例えば、上記の光拡散層と同様の透明性の高い樹脂を用いることができる。すなわち、アクリル系樹脂、アクリルウレタン系樹脂、ポリエステルアクリレート系樹脂、ポリウレタンアクリレート系樹脂、エポキシアクリレート系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ウレタン系樹脂、エポキシ系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、セルロース系樹脂、アセタール系樹脂、ビニル系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリイミド系樹脂、メラミン系樹脂、フェノール系樹脂、シリコーン系樹脂、ポリアリレート系樹脂、ポリビニルアルコール系樹脂、ポリ塩化ビニル系樹脂、ポリスルホン系樹脂、およびフッ素系樹脂等の熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、ならびに電離放射線硬化性樹脂等を好適に用いることができる。また、上記した樹脂を2種以上積層した透明シートを使用してもよい。なお、基材層の厚さは、その強度が適切になるように材料に応じて適宜変更することができ、例えば、10〜1000μmの範囲としてもよい。
(保護層)
保護層は、透明シートの表面側(視認者側)および裏面側の両面またはいずれか一方の面に積層してもよく、耐光性、耐傷性、基材密着性および防汚性等の機能を付与するための層である。保護層は、透明シートの透過視認性や所望の光学特性を損なわないような樹脂を用いて形成することが好ましい。
保護層の材料としては、例えば、ポリエチレンテレフタレートやポリエチレンナフタレート等のポリエステル系樹脂、ジアセチルセルロースやトリアセチルセルロース等のセルロース系樹脂、ポリメチルメタクリレート等のアクリル系樹脂、ポリスチレンやアクリロニトリル・スチレン共重合体(AS樹脂)等のスチレン系樹脂、ポリカーボネート系樹脂などが挙げられる。また、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン・プロピレン共重合体の如きポリオレフィン系樹脂、シクロオレフィン系ないしはノルボルネン構造を有するオレフィン系樹脂、塩化ビニル系樹脂、ナイロンや芳香族ポリアミド等のアミド系樹脂、イミド系樹脂、スルホン系樹脂、ポリエーテルスルホン系樹脂、ポリエーテルエーテルケトン系樹脂、ポリフェニレンスルフィド系樹脂、ビニルアルコール系樹脂、塩化ビニリデン系樹脂、ビニルブチラール系樹脂、アリレート系樹脂、ポリオキシメチレン系樹脂、エポキシ系樹脂、あるいは前記樹脂のブレンド物などが保護フィルムを形成する樹脂の例として挙げられる。その他、アクリル系やウレタン系、アクリルウレタン系やエポキシ系、シリコーン系等の電離放射線硬化型樹脂、電離放射線硬化型樹脂に熱可塑性樹脂と溶剤を混合したもの、および熱硬化型樹脂などが挙げられる。
保護層は、透明シートの表面側(視認者側)および裏面側の両面またはいずれか一方の面に積層してもよく、耐光性、耐傷性、基材密着性および防汚性等の機能を付与するための層である。保護層は、透明シートの透過視認性や所望の光学特性を損なわないような樹脂を用いて形成することが好ましい。
保護層の材料としては、例えば、ポリエチレンテレフタレートやポリエチレンナフタレート等のポリエステル系樹脂、ジアセチルセルロースやトリアセチルセルロース等のセルロース系樹脂、ポリメチルメタクリレート等のアクリル系樹脂、ポリスチレンやアクリロニトリル・スチレン共重合体(AS樹脂)等のスチレン系樹脂、ポリカーボネート系樹脂などが挙げられる。また、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン・プロピレン共重合体の如きポリオレフィン系樹脂、シクロオレフィン系ないしはノルボルネン構造を有するオレフィン系樹脂、塩化ビニル系樹脂、ナイロンや芳香族ポリアミド等のアミド系樹脂、イミド系樹脂、スルホン系樹脂、ポリエーテルスルホン系樹脂、ポリエーテルエーテルケトン系樹脂、ポリフェニレンスルフィド系樹脂、ビニルアルコール系樹脂、塩化ビニリデン系樹脂、ビニルブチラール系樹脂、アリレート系樹脂、ポリオキシメチレン系樹脂、エポキシ系樹脂、あるいは前記樹脂のブレンド物などが保護フィルムを形成する樹脂の例として挙げられる。その他、アクリル系やウレタン系、アクリルウレタン系やエポキシ系、シリコーン系等の電離放射線硬化型樹脂、電離放射線硬化型樹脂に熱可塑性樹脂と溶剤を混合したもの、および熱硬化型樹脂などが挙げられる。
電離放射線硬化型樹脂組成物の被膜形成成分は、好ましくは、アクリレート系の官能基を有するもの、例えば比較的低分子量のポリエステル樹脂、ポリエーテル樹脂、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂、アルキッド樹脂、スピロアセタール樹脂、ポリブタジェン樹脂、ポリチオールポリエン樹脂、多価アルコール等の多官能化合物の(メタ)アルリレート等のオリゴマー又はプレポリマー及び反応性希釈剤としてエチル(メタ)アクリレート、エチルヘキシル(メタ)アクリレート、スチレン、メチルスチレン、N−ビニルピロリドン等の単官能モノマー並びに多官能モノマー、例えば、ポリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ヘキサンジオール(メタ)アクリレート、トリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、1,6−ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート等を比較的多量に含有するものが使用できる。
上記電離放射線硬化型樹脂組成物を紫外線硬化型樹脂組成物とするには、この中に光重合開始剤としてアセトフェノン類、ベンゾフェノン類、ミヒラーベンゾイルベンゾエート、α−アミロキシムエステル、テトラメチルチュウラムモノサルファイド、チオキサントン類や、光増感剤としてn−ブチルアミン、トリエチルアミン、ポリ−n−ブチルホソフィン等を混合して用いることができる。特に本発明では、オリゴマーとしてウレタンアクリレート、モノマーとしてジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート等を混合するのが好ましい。
電離放射線硬化型樹脂組成物の硬化方法としては、前記電離放射線硬化型樹脂組成物の硬化方法は通常の硬化方法、即ち、電子線又は紫外線の照射によって硬化することができる。例えば、電子線硬化の場合には、コックロフトワルトン型、バンデグラフ型、共振変圧型、絶縁コア変圧器型、直線型、ダイナミトロン型、高周波型等の各種電子線加速機から放出される50〜1000KeV、好ましくは100〜300KeVのエネルギーを有する電子線等が使用され、紫外線硬化の場合には超高圧水銀灯、高圧水銀灯、低圧水銀灯、カーボンアーク、キセノンアーク、メタルハライドランプ等の光線から発する紫外線等が利用できる。
保護層は、上記電離放射(紫外線)線硬化型樹脂組成物の塗工液をスピンコート、ダイコート、ディップコート、バーコート、フローコート、ロールコート、グラビアコート等の方法で、上記の透明シートの表面側(視認者側)および裏面側の両面またはいずれか一方の面に塗布し、上記のような手段で塗工液を硬化させることにより形成することができる。また、保護層の表面には、目的に応じて、凹凸構造、プリズム構造、マイクロレンズ構造等の微細構造を付与することもできる。
(粘着層)
粘着層は、支持体に透明シートを貼付するための層である。粘着層は、透明シートの透過視認性や所望の光学特性を損なわないような粘着剤組成物を用いて形成することが好ましい。粘着剤組成物としては、例えば、天然ゴム系、合成ゴム系、アクリル樹脂系、ポリビニルエーテル樹脂系、ウレタン樹脂系、シリコーン樹脂系等が挙げられる。合成ゴム系の具体例としては、スチレン−ブタジエンゴム、アクリロニトリル−ブタジエンゴム、ポリイソブチレンゴム、イソブチレン−イソプレンゴム、スチレン−イソプレンブロック共重合体、スチレン−ブタジエンブロック共重合体、スチレン−エチレン−ブチレンブロック共重合体が挙げられる。シリコーン樹脂系の具体例としては、ジメチルポリシロキサン等が挙げられる。これらの粘着剤は、1種単独または2種以上を組み合わせて用いることができる。これらの中でも、アクリル系粘着剤が好ましい。
粘着層は、支持体に透明シートを貼付するための層である。粘着層は、透明シートの透過視認性や所望の光学特性を損なわないような粘着剤組成物を用いて形成することが好ましい。粘着剤組成物としては、例えば、天然ゴム系、合成ゴム系、アクリル樹脂系、ポリビニルエーテル樹脂系、ウレタン樹脂系、シリコーン樹脂系等が挙げられる。合成ゴム系の具体例としては、スチレン−ブタジエンゴム、アクリロニトリル−ブタジエンゴム、ポリイソブチレンゴム、イソブチレン−イソプレンゴム、スチレン−イソプレンブロック共重合体、スチレン−ブタジエンブロック共重合体、スチレン−エチレン−ブチレンブロック共重合体が挙げられる。シリコーン樹脂系の具体例としては、ジメチルポリシロキサン等が挙げられる。これらの粘着剤は、1種単独または2種以上を組み合わせて用いることができる。これらの中でも、アクリル系粘着剤が好ましい。
アクリル系樹脂粘着剤は、少なくとも(メタ)アクリル酸アルキルエステルモノマーを含んで重合させたものである。炭素原子数1〜18程度のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステルモノマーとカルボキシル基を有するモノマーとの共重合体であるのが一般的である。なお、(メタ)アクリル酸とは、アクリル酸および/またはメタクリル酸をいう。(メタ)アクリル酸アルキルエステルモノマーの例としては、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸n−プロピル、(メタ)アクリル酸sec−プロピル、(メタ)アクリル酸n−ブチル、(メタ)アクリル酸sec−ブチル、(メタ)アクリル酸tert−ブチル、(メタ)アクリル酸イソアミル、(メタ)アクリル酸n−ヘキシル、(メタ)アクリル酸シクロヘキシル、(メタ)アクリル酸n−オクチル、(メタ)アクリル酸イソオクチル、(メタ)アクリル酸2−エチルヘキシル、(メタ)アクリル酸ウンデシルおよび(メタ)アクリル酸ラウリル等を挙げることができる。 また、上記(メタ)アクリル酸アルキルエステルは、通常は、アクリル系粘着剤中に30〜99.5質量部の割合で共重合されている。
また、アクリル系樹脂粘着剤を形成するカルボキシル基を有するモノマーとしては、(メタ)アクリル酸、イタコン酸、クロトン酸、マレイン酸、マレイン酸モノブチルおよびβ−カルボキシエチルアクリレート等のカルボキシル基を含有するモノマーを挙げることができる。
アクリル系樹脂粘着剤には、上記の他に、アクリル系樹脂粘着剤の特性を損なわない範囲内で他の官能基を有するモノマーが共重合されていても良い。他の官能基を有するモノマーの例としては、(メタ)アクリル酸2−ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸2−ヒドロキシプロピルおよびアリルアルコール等の水酸基を含有するモノマー;(メタ)アクリルアミド、N−メチル(メタ)アクリルアミドおよびN−エチル(メタ)アクリルアミド等のアミド基を含有するモノマー;N−メチロール(メタ)アクリルアミドおよびジメチロール(メタ)アクリルアミド等のアミド基とメチロール基とを含有するモノマー;アミノメチル(メタ)アクリレート、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレートおよびビニルピリジン等のアミノ基を含有するモノマーのような官能基を有するモノマー; アリルグリシジルエーテル、(メタ)アクリル酸グリシジルエーテルなどのエポキシ基含有モノマーなどが挙げられる。この他にもフッ素置換(メタ)アクリル酸アルキルエステル、(メタ)アクリロニトリルなどのほか、スチレンおよびメチルスチレンなどのビニル基含有芳香族化合物、酢酸ビニル、ハロゲン化ビニル化合物などを挙げることができる。
アクリル系樹脂粘着剤には、上記のような他の官能基を有するモノマーの他に、他のエチレン性二重結合を有するモノマーを使用することができる。エチレン性二重結合を有するモノマーの例としては、マレイン酸ジブチル、マレイン酸ジオクチルおよびフマル酸ジブチル等のα,β−不飽和二塩基酸のジエステル; 酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル等のビニルエステル;ビニルエーテル;スチレン、α−メチルスチレンおよびビニルトルエン等のビニル芳香族化合物;(メタ)アクリロニトリル等を挙げることができる。また、上記のようなエチレン性二重結合を有するモノマーの他に、エチレン性二重結合を2個以上有する化合物を併用することもできる。このような化合物の例としては、ジビニルベンゼン、ジアリルマレート、ジアリルフタレート、エチレングリコールジ(メタ)アクリレ-ト、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、メチレンビス(メタ)アクリルアミド等を挙げることができる。
さらに、上記のようなモノマーの他に、アルコキシアルキル鎖を有するモノマー等を使用することができる。(メタ)アクリル酸アルコキシアルキルエステルの例としては、(メタ)アクリル酸2−メトキシエチル、(メタ)アクリル酸メトキシエチル、(メタ)アクリル酸2−メトキシプロピル、(メタ)アクリル酸3−メトキシプロピル、(メタ)アクリル酸2−メトキシブチル、(メタ)アクリル酸4−メトキシブチル、(メタ)アクリル酸2−エトキシエチル、(メタ)アクリル酸3−エトキシプロピル、(メタ)アクリル酸4−エトキシブチルなどを挙げることができる。
粘着剤組成物としては、上記したアクリル系樹脂粘着剤の他、(メタ)アクリル酸アルキルエステルモノマーの単独重合体であっても良い。例えば、(メタ)アクリル酸エステル単独重合体としては、ポリ(メタ)アクリル酸メチル、ポリ(メタ)アクリル酸エチル、ポリ(メタ)アクリル酸プロピル、ポリ(メタ)アクリル酸ブチル、ポリ(メタ)アクリル酸オクチル等が挙げられる。 アクリル酸エステル単位2種以上を含む共重合体としては、(メタ)アクリル酸メチル−(メタ)アクリル酸エチル共重合体、(メタ)アクリル酸メチル−(メタ)アクリル酸ブチル共重合体、(メタ)アクリル酸メチル−(メタ)アクリル酸2−ヒドロキシエチル共重合体、(メタ)アクリル酸メチル−(メタ)アクリル酸2−ヒドロキシ3−フェニルオキシプロピル共重合体等が挙げられる。(メタ)アクリル酸エステルと他の官能性単量体との共重合体としては、(メタ)アクリル酸メチル−スチレン共重合体、(メタ)アクリル酸メチル−エチレン共重合体、(メタ)アクリル酸メチル−(メタ)アクリル酸2−ヒドロキシエチル−スチレン共重合体が挙げられる。
粘着剤は市販のものを使用してもよく、例えば、SKダイン2094、SKダイン2147、SKダイン1811L、SKダイン1442、SKダイン1435、およびSKダイン1415(以上、綜研化学(株)製)、オリバインEG−655、およびオリバインBPS5896(以上、東洋インキ(株)製)等(以上、商品名)を好適に使用することができる。
(反射防止層)
反射防止層は、透明シート表面やその積層体の最表面での反射や、外光からの映りこみを防止するための層である。反射防止層は、透明シートやその積層体の表面側(視認者側)に積層されるものであってもよく、両面に積層されるものであってもよい。特に透明スクリーンとして用いる際には視認者側に積層するのが好ましい。反射防止層は、透明シートやその積層体の透過視認性や所望の光学特性を損なわないような樹脂を用いて形成することが好ましい。このような樹脂としては、例えば、紫外線・電子線によって硬化する樹脂、即ち、電離放射線硬化型樹脂、電離放射線硬化型樹脂に熱可塑性樹脂と溶剤を混合したもの、および熱硬化型樹脂を用いることができるが、これらの中でも電離放射線硬化型樹脂が特に好ましい。
反射防止層は、透明シート表面やその積層体の最表面での反射や、外光からの映りこみを防止するための層である。反射防止層は、透明シートやその積層体の表面側(視認者側)に積層されるものであってもよく、両面に積層されるものであってもよい。特に透明スクリーンとして用いる際には視認者側に積層するのが好ましい。反射防止層は、透明シートやその積層体の透過視認性や所望の光学特性を損なわないような樹脂を用いて形成することが好ましい。このような樹脂としては、例えば、紫外線・電子線によって硬化する樹脂、即ち、電離放射線硬化型樹脂、電離放射線硬化型樹脂に熱可塑性樹脂と溶剤を混合したもの、および熱硬化型樹脂を用いることができるが、これらの中でも電離放射線硬化型樹脂が特に好ましい。
反射防止層の形成方法としては、特に限定されないが、コーティングフィルムの貼合、フィルム基板に直接蒸着またはスパッタリング等でドライコートする方式、グラビア塗工、マイクログラビア塗工、バー塗工、スライドダイ塗工、スロットダイ塗工、デイップコート等のウェットコート処理などの方式を用いることができる。
<透明シートの製造方法>
本発明による透明シートの製造方法は、光拡散層を形成する工程を含むものである。光拡散層を形成する工程は、混練工程と製膜工程からなる押出成形法、射出成形法、カレンダー成形法、ブロー成形法、圧縮成形法、連続キャスト法、セルキャスト法など公知の方法により成型加工できる。製膜可能な膜厚範囲の広さから、押出成形法を好適に用いることができる。また、厚膜シートの成形性の観点から、連続キャスト法、セルキャスト法、射出成形法を好適に用いることもできる。以下、製造方法の各工程について詳述する。
本発明による透明シートの製造方法は、光拡散層を形成する工程を含むものである。光拡散層を形成する工程は、混練工程と製膜工程からなる押出成形法、射出成形法、カレンダー成形法、ブロー成形法、圧縮成形法、連続キャスト法、セルキャスト法など公知の方法により成型加工できる。製膜可能な膜厚範囲の広さから、押出成形法を好適に用いることができる。また、厚膜シートの成形性の観点から、連続キャスト法、セルキャスト法、射出成形法を好適に用いることもできる。以下、製造方法の各工程について詳述する。
(混練工程)
混練工程は、一軸または二軸混錬押出機を用いて行うことができる。二軸混錬押出機を用いる場合は、スクリュー全長にわたる平均値として、好ましくは3〜1800KPa、より好ましくは6〜1400KPaのせん断応力をかけながら、上記の樹脂と微粒子とを混錬して、樹脂組成物を得ることが好ましい。せん断応力が上記範囲内であれば、微粒子を樹脂中に十分に分散させることができる。特に、せん断応力が3KPa以上であれば、微粒子の分散均一性をより向上させることができ、1800KPa以下であれば、樹脂の分解を防ぎ、光拡散層内に気泡が混入するのを防止することができる。せん断応力は、二軸混錬押出機を調節することで、所望の範囲に設定することができる。本発明においては、微粒子を予め添加した樹脂(マスターバッチ)と、微粒子を添加していない樹脂とを混合したものを、混錬押出機を用いて混練して、樹脂組成物を得てもよい。
混練工程は、一軸または二軸混錬押出機を用いて行うことができる。二軸混錬押出機を用いる場合は、スクリュー全長にわたる平均値として、好ましくは3〜1800KPa、より好ましくは6〜1400KPaのせん断応力をかけながら、上記の樹脂と微粒子とを混錬して、樹脂組成物を得ることが好ましい。せん断応力が上記範囲内であれば、微粒子を樹脂中に十分に分散させることができる。特に、せん断応力が3KPa以上であれば、微粒子の分散均一性をより向上させることができ、1800KPa以下であれば、樹脂の分解を防ぎ、光拡散層内に気泡が混入するのを防止することができる。せん断応力は、二軸混錬押出機を調節することで、所望の範囲に設定することができる。本発明においては、微粒子を予め添加した樹脂(マスターバッチ)と、微粒子を添加していない樹脂とを混合したものを、混錬押出機を用いて混練して、樹脂組成物を得てもよい。
樹脂組成物には、上記の樹脂と微粒子以外にも、透明シートの透過視認性や所望の光学性能を損なわない範囲で、従来公知の添加剤を加えてもよい。添加剤としては、例えば、酸化防止剤、滑剤、紫外線吸収剤、相溶化剤、核剤および安定剤等が挙げられる。なお、樹脂と微粒子は、上記で説明したとおりである。
混練工程に用いる二軸混錬押出機は、シリンダー内に2本のスクリューが挿入されたものであり、スクリューエレメントを組み合わせて構成される。スクリューは、少なくとも、搬送エレメントと、混練エレメントとを含むフライトスクリューを好適に用いることができる。混練エレメントは、ニーディングエレメント、ミキシングエレメント、およびロータリーエレメントからなる群から選択される少なくとも1種を含むことが好ましい。このような混練エレメントを含むフライトスクリューを用いることで、所望のせん断応力をかけながら、微粒子を樹脂中に十分に分散させることができる。
(製膜工程)
製膜工程は、混練工程で得られた樹脂組成物を製膜する工程である。製膜方法は、特に限定されず、従来公知の方法により、樹脂組成物からなるフィルムを製膜することができる。例えば、混練工程で得られた樹脂組成物を、融点以上の温度(Tm〜Tm+70℃)に加熱された溶融押出機に供給して、樹脂組成物を溶融する。溶融押出機としては、一軸押出機、二軸押出機、ベント押出機、タンデム押出機等を目的に応じて使用することができる。
製膜工程は、混練工程で得られた樹脂組成物を製膜する工程である。製膜方法は、特に限定されず、従来公知の方法により、樹脂組成物からなるフィルムを製膜することができる。例えば、混練工程で得られた樹脂組成物を、融点以上の温度(Tm〜Tm+70℃)に加熱された溶融押出機に供給して、樹脂組成物を溶融する。溶融押出機としては、一軸押出機、二軸押出機、ベント押出機、タンデム押出機等を目的に応じて使用することができる。
続いて、溶融した樹脂組成物を、例えばTダイ等のダイによりシート状に押出し、押出されたシート状物を回転している冷却ドラムなどで急冷固化することによりフィルムを成形することができる。なお、上記の混練工程と連続して製膜工程を行う場合には、混練工程で得られた樹脂組成物を溶融状態のまま直接、ダイによりシート状に押出して、フィルム形状の光拡散層を成形することもできる。また、厚みによっては射出成形機(例えば、日精樹脂工業(株)社製、商品名:FNX−III)や、セルキャスト法を好適に用いることができる。セルキャスト法とは、2枚のガラス板の間にモノマーを封入し、その中で重合を行う方法であり、連続キャスト法とは連続した鏡面ステンレスベルトを上下に2枚並べ、ベルト間にモノマーを流し込んで重合する方法である。重合前のモノマーに微粒子を分散しておくことで、セルキャスト法や連続キャスト法を用いた光拡散層(シート)を作製することができる。
製膜工程により得られたフィルム形状の光拡散層は、従来公知の方法により、さらに一軸延伸または二軸延伸してもよい。上記光拡散層を延伸することで、光拡散層の強度を向上させることができる。
<透明スクリーン>
本発明による透明スクリーンは、上記の透明シートを備えてなる。透明スクリーンは、上記の透明シートのみからなるものでもよく、透明パーティション等の支持体をさらに備えるものでもよい。また、透明スクリーンは、平面であってもよく、曲面であってもよく、凹凸面を有していてもよい。
本発明による透明スクリーンは、上記の透明シートを備えてなる。透明スクリーンは、上記の透明シートのみからなるものでもよく、透明パーティション等の支持体をさらに備えるものでもよい。また、透明スクリーンは、平面であってもよく、曲面であってもよく、凹凸面を有していてもよい。
透明スクリーンは、背面投射型スクリーン(透過型スクリーン)でもよく、前面投射型スクリーン(反射型スクリーン)でもよい。すなわち、本発明による透明スクリーンを備える映像表示装置においては、光源の位置がスクリーンに対して視認者側にあってもよく、視認者と反対側にあってもよい。
(支持体)
支持体は、透明シートを支持するためのものである。支持体は、透明スクリーンの透過視認性や所望の光学特性を損なわないものであればよく、例えば、透明パーティション、ガラスウィンドウ、乗用車のヘッドアップディスプレイ、およびウェアラブルディスプレイ等が挙げられる。
支持体は、透明シートを支持するためのものである。支持体は、透明スクリーンの透過視認性や所望の光学特性を損なわないものであればよく、例えば、透明パーティション、ガラスウィンドウ、乗用車のヘッドアップディスプレイ、およびウェアラブルディスプレイ等が挙げられる。
<車両用部材>
本発明による車両用部材は、上記の透明シートまたは透明スクリーンを備えてなり、反射防止層等をさらに備える積層体であってもよい。車両用部材としては、フロントガラスやサイドガラス等が挙げられる。車両用部材は上記の透明シートまたは透明スクリーンを備えることで、別途のスクリーンを設けなくても、車両用部材上に鮮明な画像を表示させることができる。
本発明による車両用部材は、上記の透明シートまたは透明スクリーンを備えてなり、反射防止層等をさらに備える積層体であってもよい。車両用部材としては、フロントガラスやサイドガラス等が挙げられる。車両用部材は上記の透明シートまたは透明スクリーンを備えることで、別途のスクリーンを設けなくても、車両用部材上に鮮明な画像を表示させることができる。
<住宅用部材>
本発明による住宅用部材は、上記の透明シートまたは透明スクリーンを備えてなり、反射防止層等をさらに備える積層体であってもよい。住宅用部材としては、住宅の窓ガラス、コンビニや路面店のガラス壁等を挙げることができる。住宅用部材は上記の透明シートまたは透明スクリーンを備えることで、別途のスクリーンを設けなくても、住宅用部材上に鮮明な画像を表示させることができる。
本発明による住宅用部材は、上記の透明シートまたは透明スクリーンを備えてなり、反射防止層等をさらに備える積層体であってもよい。住宅用部材としては、住宅の窓ガラス、コンビニや路面店のガラス壁等を挙げることができる。住宅用部材は上記の透明シートまたは透明スクリーンを備えることで、別途のスクリーンを設けなくても、住宅用部材上に鮮明な画像を表示させることができる。
<画像投影装置>
本発明による画像投影装置は、上記の透明シートまたは透明スクリーンと、投射装置とを備えてなる。投射装置とは、スクリーン上に映像を投射できるものであれば特に限定されず、例えば、市販のリアプロジェクタやフロントプロジェクタを用いることができる。
本発明による画像投影装置は、上記の透明シートまたは透明スクリーンと、投射装置とを備えてなる。投射装置とは、スクリーン上に映像を投射できるものであれば特に限定されず、例えば、市販のリアプロジェクタやフロントプロジェクタを用いることができる。
本発明による透明スクリーンおよび画像投影装置の一実施形態の模式図を図3に示す。透明スクリーン33は、透明パーティション(支持体)32と、透明パーティション31上の視認者34側に透明シート31とを備えてなる。透明シート31は、透明パーティション32に貼付するために、粘着層を含んでもよい。背面投射型スクリーンである場合、画像投影装置は、透明スクリーン33と、透明パーティション31に対して視認者34と反対側(背面側)に設置された投射装置35Aとを備えてなる。投射装置35Aから出射された投影光36Aは、透明スクリーン33の背面側から入射し、透明スクリーン33により異方的に拡散することで、視認者34は拡散光37Aを視認できる。また、前面投射型スクリーンである場合、画像投影装置は、透明スクリーン33と、透明パーティション31に対して視認者34と同じ側(前面側)に設置された投射装置35Bとを備えてなる。投射装置35Bから出射された投影光36Bは、透明スクリーン33の前面側から入射し、透明スクリーン33により異方的に拡散することで、視認者34は拡散光37Bを視認できる。
以下、実施例と比較例を挙げて本発明をより具体的に説明するが、本発明は下記の実施例に限定解釈されるものではない。
実施例および比較例において、各種物性および性能評価の測定方法は次のとおりである。
(1)ヘイズ
濁度計(日本電色工業(株)製、品番:NDH−5000)を用い、JIS K7136に準拠して測定した。
(2)拡散透過率
濁度計(日本電色工業(株)製、品番:NDH−5000)を用い、JIS K7136に準拠して測定した。
(3)全光線透過率
濁度計(日本電色工業(株)製、品番:NDH−5000)を用い、JIS K7361−1に準拠して測定した。
(4)正面光度
変角光度計(日本電色工業(株)製、品番:GC5000L)を用いて測定した。光源の入射角を0度にセットし、測定ステージに何も置かない状態での0度方向への透過光強度を100とした。サンプル測定時は、光源の入射角を一般的なプロジェクターの設置角度に相当する15度にセットし、0度方向への透過光の強度を測定した。
(5)視野角
変角光度計(日本電色工業(株)製、品番:GC5000L)を用いて測定した。光源の入射角を0度にセットし、測定ステージに何も置かない状態での0度方向への透過光強度を100とした。サンプル測定時は、光源の入射角は0度のまま、−85度から+85度までの透過光強度を1度刻みで測定した。測定範囲の中で、透過光強度が0.001以上ある範囲を視野角とした。
(5)写像性
写像性測定器(スガ試験機(株)製、品番:ICM−1T)を用い、JIS K7374に準拠して、光学くし幅0.125mmで測定した時の像鮮明度(%)の値を写像性とした。像鮮明度の値が大きい程、透過写像性が高いことを示す。
(6)映像視認性
透明スクリ−ンとして下記で作製したシートを、法線方向に対して角度15度で50cm離れた位置から、オンキョーデジタルソリューションズ(株)製のモバイルLEDミニプロジェクターPP−D1Sを用いて画像を投影した。次に、スクリ−ンの面上に焦点が合うようにプロジェクターの焦点つまみを調整した後、スクリ−ンの前方(スクリーンに対してプロジェクターと同じ側、いわゆるフロントプロジェクション)1mおよび後方(スクリーンに対してプロジェクターと反対側、いわゆるリアプロジェクション)1mの2ヶ所からスクリ−ンに映し出された画像を目視で下記の評価基準により評価した。スクリ−ンの前方からの観察は反射型スクリーンとしての性能が評価でき、後方からの観察により透過型スクリーンとしての性能が評価できる。
[評価基準]
◎:極めて鮮明な映像を視認することが出来た。
○: 鮮明な映像を視認することが出来た。
△: 映像を視認できるが、暗かった。
×: 映像を視認できなかった。
(1)ヘイズ
濁度計(日本電色工業(株)製、品番:NDH−5000)を用い、JIS K7136に準拠して測定した。
(2)拡散透過率
濁度計(日本電色工業(株)製、品番:NDH−5000)を用い、JIS K7136に準拠して測定した。
(3)全光線透過率
濁度計(日本電色工業(株)製、品番:NDH−5000)を用い、JIS K7361−1に準拠して測定した。
(4)正面光度
変角光度計(日本電色工業(株)製、品番:GC5000L)を用いて測定した。光源の入射角を0度にセットし、測定ステージに何も置かない状態での0度方向への透過光強度を100とした。サンプル測定時は、光源の入射角を一般的なプロジェクターの設置角度に相当する15度にセットし、0度方向への透過光の強度を測定した。
(5)視野角
変角光度計(日本電色工業(株)製、品番:GC5000L)を用いて測定した。光源の入射角を0度にセットし、測定ステージに何も置かない状態での0度方向への透過光強度を100とした。サンプル測定時は、光源の入射角は0度のまま、−85度から+85度までの透過光強度を1度刻みで測定した。測定範囲の中で、透過光強度が0.001以上ある範囲を視野角とした。
(5)写像性
写像性測定器(スガ試験機(株)製、品番:ICM−1T)を用い、JIS K7374に準拠して、光学くし幅0.125mmで測定した時の像鮮明度(%)の値を写像性とした。像鮮明度の値が大きい程、透過写像性が高いことを示す。
(6)映像視認性
透明スクリ−ンとして下記で作製したシートを、法線方向に対して角度15度で50cm離れた位置から、オンキョーデジタルソリューションズ(株)製のモバイルLEDミニプロジェクターPP−D1Sを用いて画像を投影した。次に、スクリ−ンの面上に焦点が合うようにプロジェクターの焦点つまみを調整した後、スクリ−ンの前方(スクリーンに対してプロジェクターと同じ側、いわゆるフロントプロジェクション)1mおよび後方(スクリーンに対してプロジェクターと反対側、いわゆるリアプロジェクション)1mの2ヶ所からスクリ−ンに映し出された画像を目視で下記の評価基準により評価した。スクリ−ンの前方からの観察は反射型スクリーンとしての性能が評価でき、後方からの観察により透過型スクリーンとしての性能が評価できる。
[評価基準]
◎:極めて鮮明な映像を視認することが出来た。
○: 鮮明な映像を視認することが出来た。
△: 映像を視認できるが、暗かった。
×: 映像を視認できなかった。
[実施例1]
(1A)無機微粒子を添加した熱可塑性樹脂ペレットの作製(以下、「ペレット作製工程」という)
熱可塑性樹脂としてポリエチレンテレフタレート(PET)ペレット((株)ベルポリエステルプロダクツ製、商品名:IP121B)を用意した。該PETペレットに、無機微粒子としてPETペレットに対して0.3質量%のZrO2粒子(関東電化工業(株)製、一次粒子のメジアン径10nm)を加えて、回転型混合器にて混合することでPETペレット表面に均一にZrO2粒子が付着したPETペレットを得た。このペレットを2軸スクリュー式混練押出機(テクノベル(株)製、商品名:KZW−30MG)のホッパーに投入し、270℃で溶融混練して得られたストランドをペレタイズすることで、ZrO2粒子0.3質量%が練り込まれたPETペレットを得た。
(2A)光拡散層(シート)の作製(以下、「シート作製工程」という)
上記(1A)のZrO2含有ペレットを用い、射出成形機(日精樹脂工業(株)社製、商品名:FNX−III)にて厚さ1mm(1000μm)の光拡散層(シート)を作製した。
(3A)透明スクリーンの評価
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は57.5%、拡散透過率は47.2%、全光線透過率は82%であり、実施例7に比べるとやや劣るものの、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、14.0であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±44度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、85%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、鮮明に映像を視認することができた。
(1A)無機微粒子を添加した熱可塑性樹脂ペレットの作製(以下、「ペレット作製工程」という)
熱可塑性樹脂としてポリエチレンテレフタレート(PET)ペレット((株)ベルポリエステルプロダクツ製、商品名:IP121B)を用意した。該PETペレットに、無機微粒子としてPETペレットに対して0.3質量%のZrO2粒子(関東電化工業(株)製、一次粒子のメジアン径10nm)を加えて、回転型混合器にて混合することでPETペレット表面に均一にZrO2粒子が付着したPETペレットを得た。このペレットを2軸スクリュー式混練押出機(テクノベル(株)製、商品名:KZW−30MG)のホッパーに投入し、270℃で溶融混練して得られたストランドをペレタイズすることで、ZrO2粒子0.3質量%が練り込まれたPETペレットを得た。
(2A)光拡散層(シート)の作製(以下、「シート作製工程」という)
上記(1A)のZrO2含有ペレットを用い、射出成形機(日精樹脂工業(株)社製、商品名:FNX−III)にて厚さ1mm(1000μm)の光拡散層(シート)を作製した。
(3A)透明スクリーンの評価
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は57.5%、拡散透過率は47.2%、全光線透過率は82%であり、実施例7に比べるとやや劣るものの、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、14.0であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±44度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、85%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、鮮明に映像を視認することができた。
[実施例2]
(2A)シート作製工程において、光拡散層(シート)の厚さを2mm(2000μm)に変更した以外は、実施例1と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は76.7%、拡散透過率は56.8%、全光線透過率は74%であり、実施例8に比べるとやや劣るものの、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、14.3であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±53度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、82%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、鮮明に映像を視認することができた。
(2A)シート作製工程において、光拡散層(シート)の厚さを2mm(2000μm)に変更した以外は、実施例1と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は76.7%、拡散透過率は56.8%、全光線透過率は74%であり、実施例8に比べるとやや劣るものの、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、14.3であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±53度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、82%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、鮮明に映像を視認することができた。
[実施例3]
(2A)シート作製工程において、光拡散層(シート)の厚さを3mm(3000μm)に変更した以外は、実施例1と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は83.8%、拡散透過率は58.7%、全光線透過率は70%であり、実施例9に比べるとやや劣るものの、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、14.6であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±60度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、80%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、鮮明に映像を視認することができた。
(2A)シート作製工程において、光拡散層(シート)の厚さを3mm(3000μm)に変更した以外は、実施例1と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は83.8%、拡散透過率は58.7%、全光線透過率は70%であり、実施例9に比べるとやや劣るものの、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、14.6であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±60度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、80%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、鮮明に映像を視認することができた。
[実施例4]
(1A)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.15質量%に変更した以外は、実施例1と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は37.6%、拡散透過率は32.0%、全光線透過率は85%であり、実施例7に比べるとやや劣るものの、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、9.8であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±36度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、89%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、鮮明に映像を視認することができた。
(1A)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.15質量%に変更した以外は、実施例1と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は37.6%、拡散透過率は32.0%、全光線透過率は85%であり、実施例7に比べるとやや劣るものの、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、9.8であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±36度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、89%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、鮮明に映像を視認することができた。
[実施例5]
(1A)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.15質量%に変更した以外は、実施例2と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は58.6%、拡散透過率は48.1%、全光線透過率は82%であり、実施例8に比べるとやや劣るものの、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、12.9であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±44度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、88%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、鮮明に映像を視認することができた。
(1A)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.15質量%に変更した以外は、実施例2と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は58.6%、拡散透過率は48.1%、全光線透過率は82%であり、実施例8に比べるとやや劣るものの、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、12.9であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±44度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、88%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、鮮明に映像を視認することができた。
[実施例6]
(1A)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.15質量%に変更した以外は、実施例3と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は70.0%、拡散透過率は53.9%、全光線透過率は77%であり、実施例9に比べるとやや劣るものの、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、16.3であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±52度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、86%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、鮮明に映像を視認することができた。
(1A)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.15質量%に変更した以外は、実施例3と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は70.0%、拡散透過率は53.9%、全光線透過率は77%であり、実施例9に比べるとやや劣るものの、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、16.3であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±52度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、86%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、鮮明に映像を視認することができた。
[実施例7]
(1A)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.02質量%に変更した以外は、実施例1と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は7.7%、拡散透過率は6.8%、全光線透過率は88%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、3.1であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±20度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、89%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、実施例1には劣るものの、鮮明な映像を視認することができた。
(1A)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.02質量%に変更した以外は、実施例1と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は7.7%、拡散透過率は6.8%、全光線透過率は88%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、3.1であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±20度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、89%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、実施例1には劣るものの、鮮明な映像を視認することができた。
[実施例8]
(1A)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.02質量%に変更した以外は、実施例2と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は12.9%、拡散透過率は11.2%、全光線透過率は87%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、3.7であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±21度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、88%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、鮮明に映像を視認することができた。
(1A)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.02質量%に変更した以外は、実施例2と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は12.9%、拡散透過率は11.2%、全光線透過率は87%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、3.7であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±21度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、88%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、鮮明に映像を視認することができた。
[実施例9]
(1A)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.02質量%に変更した以外は、実施例3と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は16.7%、拡散透過率は14.4%、全光線透過率は86%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、4.0であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±26度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、86%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、鮮明に映像を視認することができた。
(1A)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.02質量%に変更した以外は、実施例3と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は16.7%、拡散透過率は14.4%、全光線透過率は86%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、4.0であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±26度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、86%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、鮮明に映像を視認することができた。
[実施例10]
(1A)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.01質量%に変更した以外は、実施例1と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は4.1%、拡散透過率は3.6%、全光線透過率は88%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、2.3であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±11度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、89%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、実施例1には劣るものの、鮮明な映像を視認することができた。
(1A)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.01質量%に変更した以外は、実施例1と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は4.1%、拡散透過率は3.6%、全光線透過率は88%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、2.3であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±11度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、89%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、実施例1には劣るものの、鮮明な映像を視認することができた。
[実施例11]
(1A)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.01質量%に変更した以外は、実施例2と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は6.8%、拡散透過率は5.9%、全光線透過率は87%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、2.4であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±16度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、88%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、鮮明に映像を視認することができた。
(1A)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.01質量%に変更した以外は、実施例2と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は6.8%、拡散透過率は5.9%、全光線透過率は87%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、2.4であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±16度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、88%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、鮮明に映像を視認することができた。
[実施例12]
(1A)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.01質量%に変更した以外は、実施例3と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は8.4%、拡散透過率は7.3%、全光線透過率は87%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、2.8であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±19度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、88%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、鮮明に映像を視認することができた。
(1A)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.01質量%に変更した以外は、実施例3と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は8.4%、拡散透過率は7.3%、全光線透過率は87%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、2.8であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±19度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、88%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、鮮明に映像を視認することができた。
[実施例13]
(1A)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.006質量%に変更した以外は、実施例1と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は2.5%、拡散透過率は2.2%、全光線透過率は88%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、1.0であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±8度であり、視野角特性に多少優れることが分かった。写像性は、89%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、実施例1には劣るものの、鮮明な映像を視認することができた。
(1A)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.006質量%に変更した以外は、実施例1と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は2.5%、拡散透過率は2.2%、全光線透過率は88%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、1.0であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±8度であり、視野角特性に多少優れることが分かった。写像性は、89%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、実施例1には劣るものの、鮮明な映像を視認することができた。
[実施例14]
(1A)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.006質量%に変更した以外は、実施例2と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は4.4%、拡散透過率は3.9%、全光線透過率は88%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、1.1であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±10度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、89%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、鮮明に映像を視認することができた。
(1A)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.006質量%に変更した以外は、実施例2と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は4.4%、拡散透過率は3.9%、全光線透過率は88%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、1.1であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±10度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、89%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、鮮明に映像を視認することができた。
[実施例15]
(1A)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.006質量%に変更した以外は、実施例3と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は4.7%、拡散透過率は4.1%、全光線透過率は88%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、1.2であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±13度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、88%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、鮮明に映像を視認することができた。
(1A)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.006質量%に変更した以外は、実施例3と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は4.7%、拡散透過率は4.1%、全光線透過率は88%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、1.2であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±13度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、88%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、鮮明に映像を視認することができた。
[実施例16]
(1A)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.003質量%に変更した以外は、実施例1と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は2.1%、拡散透過率は1.8%、全光線透過率は88%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、0.4であり、正面光度に多少優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±8度であり、視野角特性に多少優れることが分かった。写像性は、84%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、実施例1には劣るものの、鮮明な映像を視認することができた。
(1A)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.003質量%に変更した以外は、実施例1と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は2.1%、拡散透過率は1.8%、全光線透過率は88%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、0.4であり、正面光度に多少優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±8度であり、視野角特性に多少優れることが分かった。写像性は、84%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、実施例1には劣るものの、鮮明な映像を視認することができた。
[実施例17]
(1A)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.003質量%に変更した以外は、実施例2と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は2.9%、拡散透過率は2.6%、全光線透過率は88%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、0.4であり、正面光度に多少優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±9度であり、視野角特性に多少優れることが分かった。写像性は、83%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、実施例1には劣るものの、鮮明な映像を視認することができた。
(1A)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.003質量%に変更した以外は、実施例2と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は2.9%、拡散透過率は2.6%、全光線透過率は88%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、0.4であり、正面光度に多少優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±9度であり、視野角特性に多少優れることが分かった。写像性は、83%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、実施例1には劣るものの、鮮明な映像を視認することができた。
[実施例18]
(1A)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.003質量%に変更した以外は、実施例3と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は2.8%、拡散透過率は2.4%、全光線透過率は87%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、0.5であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±9度であり、視野角特性に多少優れることが分かった。写像性は、89%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、鮮明に映像を視認することができた。
(1A)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.003質量%に変更した以外は、実施例3と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は2.8%、拡散透過率は2.4%、全光線透過率は87%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、0.5であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±9度であり、視野角特性に多少優れることが分かった。写像性は、89%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、鮮明に映像を視認することができた。
[実施例19]
(1A)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.003質量%に変更し、かつ、(2A)シート作製工程において、光拡散層(シート)の厚さを10000μmに変更した以外は、実施例1と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は3.2%、拡散透過率は2.8%、全光線透過率は86%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、0.6であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±14度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、85%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、鮮明に映像を視認することができた。
(1A)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.003質量%に変更し、かつ、(2A)シート作製工程において、光拡散層(シート)の厚さを10000μmに変更した以外は、実施例1と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は3.2%、拡散透過率は2.8%、全光線透過率は86%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、0.6であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±14度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、85%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、鮮明に映像を視認することができた。
[実施例20]
(1A)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.001質量%に変更した以外は、実施例19と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は3.2%、拡散透過率は2.8%、全光線透過率は86%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、0.5であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±12度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、86%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、実施例19には劣るものの、鮮明な映像を視認することができた。
(1A)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.001質量%に変更した以外は、実施例19と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は3.2%、拡散透過率は2.8%、全光線透過率は86%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、0.5であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±12度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、86%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、実施例19には劣るものの、鮮明な映像を視認することができた。
[実施例21]
(1A)ペレット作製工程において、無機微粒子としてPETペレットに対して0.01質量%のチタン酸バリウム(BaTiO3)粒子(関東電化工業(株)製、一次粒子のメジアン径25nm)を加えた以外は、実施例12と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は8.0%、拡散透過率は7.0%、全光線透過率は87%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、2.9であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±20度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、86%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、鮮明に映像を視認することができた。
(1A)ペレット作製工程において、無機微粒子としてPETペレットに対して0.01質量%のチタン酸バリウム(BaTiO3)粒子(関東電化工業(株)製、一次粒子のメジアン径25nm)を加えた以外は、実施例12と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は8.0%、拡散透過率は7.0%、全光線透過率は87%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、2.9であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±20度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、86%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、鮮明に映像を視認することができた。
[実施例22]
(1A)ペレット作製工程において、無機微粒子としてPETペレットに対して0.01質量%の二酸化チタン(TiO2)粒子(関東電化工業(株)製、一次粒子のメジアン径10nm)を加えた以外は、実施例12と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は7.2%、拡散透過率は6.3%、全光線透過率は87%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、2.9であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±19度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、90%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、鮮明に映像を視認することができた。
(1A)ペレット作製工程において、無機微粒子としてPETペレットに対して0.01質量%の二酸化チタン(TiO2)粒子(関東電化工業(株)製、一次粒子のメジアン径10nm)を加えた以外は、実施例12と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は7.2%、拡散透過率は6.3%、全光線透過率は87%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、2.9であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±19度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、90%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、鮮明に映像を視認することができた。
[実施例23]
(1A)ペレット作製工程において、熱可塑性樹脂としてポリエチレンナフタレート(PEN)ペレット(帝人(株)製、商品名:テオネックスTN−8065S)を用いた以外は、実施例12と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は7.9%、拡散透過率は6.6%、全光線透過率は84%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、2.7であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±18度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、86%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、鮮明に映像を視認することができた。
(1A)ペレット作製工程において、熱可塑性樹脂としてポリエチレンナフタレート(PEN)ペレット(帝人(株)製、商品名:テオネックスTN−8065S)を用いた以外は、実施例12と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は7.9%、拡散透過率は6.6%、全光線透過率は84%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、2.7であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±18度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、86%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、鮮明に映像を視認することができた。
[実施例24]
(1A)ペレット作製工程において、熱可塑性樹脂としてポリカーボネート(PC)ペレット(住化スタイロンポリカーボネート(株)製、商品名:SD2201W)を用いた以外は、実施例12と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は7.7%、拡散透過率は6.9%、全光線透過率は89%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、2.6であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±19度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、86%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、鮮明に映像を視認することができた。
(1A)ペレット作製工程において、熱可塑性樹脂としてポリカーボネート(PC)ペレット(住化スタイロンポリカーボネート(株)製、商品名:SD2201W)を用いた以外は、実施例12と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は7.7%、拡散透過率は6.9%、全光線透過率は89%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、2.6であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±19度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、86%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、鮮明に映像を視認することができた。
[実施例25]
(1A)ペレット作製工程において、熱可塑性樹脂としてポリメタクリル酸メチル(PMMA)ペレット(三菱レーヨン(株)製、商品名:アクリペットVH)を用いた以外は、実施例12と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は8.2%、拡散透過率は7.5%、全光線透過率は92%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、2.6であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±15度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、90%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、鮮明に映像を視認することができた。
(1A)ペレット作製工程において、熱可塑性樹脂としてポリメタクリル酸メチル(PMMA)ペレット(三菱レーヨン(株)製、商品名:アクリペットVH)を用いた以外は、実施例12と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は8.2%、拡散透過率は7.5%、全光線透過率は92%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、2.6であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±15度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、90%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、鮮明に映像を視認することができた。
[実施例26]
(1A)ペレット作製工程において、熱可塑性樹脂としてポリスチレン(PS)ペレット(PSジャパン(株)製、銘柄HF77)を用いた以外は、実施例12と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は8.1%、拡散透過率は7.3%、全光線透過率は90%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、2.5であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±15度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、89%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、鮮明に映像を視認することができた。
(1A)ペレット作製工程において、熱可塑性樹脂としてポリスチレン(PS)ペレット(PSジャパン(株)製、銘柄HF77)を用いた以外は、実施例12と同様にして光拡散層(シート)を作製した。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は8.1%、拡散透過率は7.3%、全光線透過率は90%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、2.5であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±15度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、89%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、鮮明に映像を視認することができた。
[実施例27]
表面が平滑なガラス板2枚を対向させ、両ガラス板間の間隔が10mmとなるように調整された軟質塩化ビニ−ル製のガスケットを周設して鋳型とした。この鋳型に、紫外線吸収剤:2−(5メチル-2-ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール)0.05質量%、ZrO2粒子(関東電化工業(株)製、一次粒子のメジアン径10nm)0.003質量%、および重合開始剤:2,2アゾビスイソブチルニトル0.05質量%を混合したメタクリル酸メチル溶液Aを注入した後、65℃の浴槽に6時間浸漬し、ついで、120℃の熱風循環炉中で6時間加熱して混合溶液を重合させた。その後、メタクリル酸メチル溶液Aの重合物を冷却して両ガラス板を離型し、膜厚10mm(10000μm)の光拡散層(シート)を得た。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は3.2%、拡散透過率は2.8%、全光線透過率は88%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、0.6であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±18度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、85%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、鮮明に映像を視認することができた。
表面が平滑なガラス板2枚を対向させ、両ガラス板間の間隔が10mmとなるように調整された軟質塩化ビニ−ル製のガスケットを周設して鋳型とした。この鋳型に、紫外線吸収剤:2−(5メチル-2-ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール)0.05質量%、ZrO2粒子(関東電化工業(株)製、一次粒子のメジアン径10nm)0.003質量%、および重合開始剤:2,2アゾビスイソブチルニトル0.05質量%を混合したメタクリル酸メチル溶液Aを注入した後、65℃の浴槽に6時間浸漬し、ついで、120℃の熱風循環炉中で6時間加熱して混合溶液を重合させた。その後、メタクリル酸メチル溶液Aの重合物を冷却して両ガラス板を離型し、膜厚10mm(10000μm)の光拡散層(シート)を得た。
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は3.2%、拡散透過率は2.8%、全光線透過率は88%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、0.6であり、正面光度に優れることが分かった。変角光度計にて測定した視野角は±18度であり、視野角特性に優れることが分かった。写像性は、85%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、鮮明に映像を視認することができた。
[比較例1]
(1B)無機微粒子を添加した熱可塑性樹脂ペレットの作製(以下、「ペレット作製工程」という)
熱可塑性樹脂としてポリエチレンテレフタレート(PET)ペレット((株)ベルポリエステルプロダクツ製、商品名:IP121B)を用意した。該PETペレットに、無機微粒子としてPETペレットに対して0.3質量%の酸化ジルコニウム(ZrO2)粒子(関東電化工業(株)製、一次粒子のメジアン径10nm)を加えて、回転型混合器にて混合することでPETペレット表面に均一にZrO2粒子が付着したPETペレットを得た。
(2B)光拡散層(フィルム)の作製(以下、「フィルム作製工程」という)
上記(1B)のZrO2粒子添加PETペレットを2軸スクリュー式混練押出機(テクノベル(株)製、商品名:KZW−30MG)のホッパーに投入し、150μmの厚さの光拡散層(フィルム)を製膜した。なお、2軸スクリュー式混練押出機のスクリュー径は20mmであり、スクリュー有効長(L/D)は30であった。また、2軸スクリュー式混練押出機にはアダプタを介し、ハンガーコートタイプのTダイを設置した。押出温度は270℃とし、スクリュー回転数は500rpmとし、せん断応力は300KPaとした。使用したスクリューは全長670mmであり、スクリューのホッパー側から160mmの位置から185mmの位置までの間にミキシングエレメントを含み、かつ185mmから285mmの位置の間にニーディングエレメントを含み、その他の部分はフライト形状であった。
(3B)透明スクリーンの評価
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は23.6%、拡散透過率は20.8%、全光線透過率は88%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、5.3であり、変角光度計にて測定した視野角は±30度であり、いずれの値も実施例1〜3に比べて劣っていた。写像性は、86%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、映像の鮮明性は、実施例1〜3に比べて劣っていた。
(1B)無機微粒子を添加した熱可塑性樹脂ペレットの作製(以下、「ペレット作製工程」という)
熱可塑性樹脂としてポリエチレンテレフタレート(PET)ペレット((株)ベルポリエステルプロダクツ製、商品名:IP121B)を用意した。該PETペレットに、無機微粒子としてPETペレットに対して0.3質量%の酸化ジルコニウム(ZrO2)粒子(関東電化工業(株)製、一次粒子のメジアン径10nm)を加えて、回転型混合器にて混合することでPETペレット表面に均一にZrO2粒子が付着したPETペレットを得た。
(2B)光拡散層(フィルム)の作製(以下、「フィルム作製工程」という)
上記(1B)のZrO2粒子添加PETペレットを2軸スクリュー式混練押出機(テクノベル(株)製、商品名:KZW−30MG)のホッパーに投入し、150μmの厚さの光拡散層(フィルム)を製膜した。なお、2軸スクリュー式混練押出機のスクリュー径は20mmであり、スクリュー有効長(L/D)は30であった。また、2軸スクリュー式混練押出機にはアダプタを介し、ハンガーコートタイプのTダイを設置した。押出温度は270℃とし、スクリュー回転数は500rpmとし、せん断応力は300KPaとした。使用したスクリューは全長670mmであり、スクリューのホッパー側から160mmの位置から185mmの位置までの間にミキシングエレメントを含み、かつ185mmから285mmの位置の間にニーディングエレメントを含み、その他の部分はフライト形状であった。
(3B)透明スクリーンの評価
作製した光拡散層(シート)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は23.6%、拡散透過率は20.8%、全光線透過率は88%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、5.3であり、変角光度計にて測定した視野角は±30度であり、いずれの値も実施例1〜3に比べて劣っていた。写像性は、86%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、映像の鮮明性は、実施例1〜3に比べて劣っていた。
[比較例2]
(1B)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.15質量%に変更した以外は、比較例1と同様にして光拡散層(フィルム)を作製した。
作製した光拡散層(フィルム)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は13.0%、拡散透過率は11.4%、全光線透過率は88%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、3.0であり、変角光度計にて測定した視野角は±20度であり、いずれの値も実施例4〜6に比べて劣っていた。写像性は、89%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、映像の鮮明性は、実施例4〜6に比べて劣っていた。
(1B)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.15質量%に変更した以外は、比較例1と同様にして光拡散層(フィルム)を作製した。
作製した光拡散層(フィルム)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は13.0%、拡散透過率は11.4%、全光線透過率は88%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、3.0であり、変角光度計にて測定した視野角は±20度であり、いずれの値も実施例4〜6に比べて劣っていた。写像性は、89%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、映像の鮮明性は、実施例4〜6に比べて劣っていた。
[比較例3]
(1B)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.02質量%に変更した以外は、比較例1と同様にして光拡散層(フィルム)を作製した。
作製した光拡散層(フィルム)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は1.4%、拡散透過率は1.2%、全光線透過率は88%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、0.0であり、変角光度計にて測定した視野角は±10度であり、いずれの値も実施例7〜9に比べて劣っていた。写像性は、89%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、映像の鮮明性は、実施例7〜9に比べて劣っていた。
(1B)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.02質量%に変更した以外は、比較例1と同様にして光拡散層(フィルム)を作製した。
作製した光拡散層(フィルム)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は1.4%、拡散透過率は1.2%、全光線透過率は88%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、0.0であり、変角光度計にて測定した視野角は±10度であり、いずれの値も実施例7〜9に比べて劣っていた。写像性は、89%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、映像の鮮明性は、実施例7〜9に比べて劣っていた。
[比較例4]
(1B)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.01質量%に変更した以外は、比較例1と同様にして光拡散層(フィルム)を作製した。
作製した光拡散層(フィルム)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は0.7%、拡散透過率は0.6%、全光線透過率は88%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、0.0であり、変角光度計にて測定した視野角は±7度であり、いずれの値も実施例10〜12に比べて劣っていた。写像性は、89%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、映像の鮮明性は、実施例10〜12に比べて劣っていた。
(1B)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.01質量%に変更した以外は、比較例1と同様にして光拡散層(フィルム)を作製した。
作製した光拡散層(フィルム)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は0.7%、拡散透過率は0.6%、全光線透過率は88%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、0.0であり、変角光度計にて測定した視野角は±7度であり、いずれの値も実施例10〜12に比べて劣っていた。写像性は、89%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、映像の鮮明性は、実施例10〜12に比べて劣っていた。
[比較例5]
(1B)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.006質量%に変更した以外は、比較例1と同様にして光拡散層(フィルム)を作製した。
作製した光拡散層(フィルム)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は0.5%、拡散透過率は0.4%、全光線透過率は88%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、0.0であり、変角光度計にて測定した視野角は±6度であり、いずれの値も実施例13〜15に比べて劣っていた。写像性は、90%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、映像の鮮明性は、実施例13〜15に比べて劣っていた。
(1B)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.006質量%に変更した以外は、比較例1と同様にして光拡散層(フィルム)を作製した。
作製した光拡散層(フィルム)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は0.5%、拡散透過率は0.4%、全光線透過率は88%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、0.0であり、変角光度計にて測定した視野角は±6度であり、いずれの値も実施例13〜15に比べて劣っていた。写像性は、90%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、映像の鮮明性は、実施例13〜15に比べて劣っていた。
[比較例6]
(1B)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.003質量%に変更した以外は、比較例1と同様にして光拡散層(フィルム)を作製した。
作製した光拡散層(フィルム)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は0.4%、拡散透過率は0.4%、全光線透過率は88%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、0.0であり、変角光度計にて測定した視野角は±5度であり、いずれの値も実施例16〜19に比べて劣っていた。写像性は、90%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、映像の鮮明性は、実施例16〜19に比べて劣っていた。
(1B)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.003質量%に変更した以外は、比較例1と同様にして光拡散層(フィルム)を作製した。
作製した光拡散層(フィルム)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は0.4%、拡散透過率は0.4%、全光線透過率は88%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、0.0であり、変角光度計にて測定した視野角は±5度であり、いずれの値も実施例16〜19に比べて劣っていた。写像性は、90%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、映像の鮮明性は、実施例16〜19に比べて劣っていた。
[比較例7]
(1B)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.001質量%に変更した以外は、比較例1と同様にして光拡散層(フィルム)を作製した。
作製した光拡散層(フィルム)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は0.4%、拡散透過率は0.4%、全光線透過率は88%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、0.0であり、変角光度計にて測定した視野角は±5度であり、いずれの値も実施例20に比べて劣っていた。写像性は、88%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、映像の鮮明性は、実施例20に比べて劣っていた。
(1B)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.001質量%に変更した以外は、比較例1と同様にして光拡散層(フィルム)を作製した。
作製した光拡散層(フィルム)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は0.4%、拡散透過率は0.4%、全光線透過率は88%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、0.0であり、変角光度計にて測定した視野角は±5度であり、いずれの値も実施例20に比べて劣っていた。写像性は、88%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、映像の鮮明性は、実施例20に比べて劣っていた。
[比較例8]
(1B)ペレット作製工程において、無機微粒子としてPETペレットに対して0.01質量%のチタン酸バリウム(BaTiO3)粒子(関東電化工業(株)製、一次粒子のメジアン径25nm)を加え、かつ、(2B)シート作製工程において、光拡散層(フィルム)の厚さを100μmに変更した以外は、比較例1と同様にして光拡散層(フィルム)を作製した。
作製した光拡散層(フィルム)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は0.7%、拡散透過率は0.6%、全光線透過率は88%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、0.0であり、変角光度計にて測定した視野角は±8度であり、いずれの値も実施例21に比べて劣っていた。写像性は、86%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、映像の鮮明性は、実施例21に比べて劣っていた。
(1B)ペレット作製工程において、無機微粒子としてPETペレットに対して0.01質量%のチタン酸バリウム(BaTiO3)粒子(関東電化工業(株)製、一次粒子のメジアン径25nm)を加え、かつ、(2B)シート作製工程において、光拡散層(フィルム)の厚さを100μmに変更した以外は、比較例1と同様にして光拡散層(フィルム)を作製した。
作製した光拡散層(フィルム)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は0.7%、拡散透過率は0.6%、全光線透過率は88%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、0.0であり、変角光度計にて測定した視野角は±8度であり、いずれの値も実施例21に比べて劣っていた。写像性は、86%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、映像の鮮明性は、実施例21に比べて劣っていた。
[比較例9]
(1B)ペレット作製工程において、無機微粒子としてPETペレットに対して0.01質量%の二酸化チタン(TiO2)粒子(関東電化工業(株)製、一次粒子のメジアン径10nm)を加えた以外は、比較例8と同様にして光拡散層(フィルム)を作製した。
作製した光拡散層(フィルム)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は0.7%、拡散透過率は0.6%、全光線透過率は88%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、0.0であり、変角光度計にて測定した視野角は±8度であり、いずれの値も実施例22に比べて劣っていた。写像性は、87%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、映像の鮮明性は、実施例22に比べて劣っていた。
(1B)ペレット作製工程において、無機微粒子としてPETペレットに対して0.01質量%の二酸化チタン(TiO2)粒子(関東電化工業(株)製、一次粒子のメジアン径10nm)を加えた以外は、比較例8と同様にして光拡散層(フィルム)を作製した。
作製した光拡散層(フィルム)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は0.7%、拡散透過率は0.6%、全光線透過率は88%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、0.0であり、変角光度計にて測定した視野角は±8度であり、いずれの値も実施例22に比べて劣っていた。写像性は、87%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、映像の鮮明性は、実施例22に比べて劣っていた。
[比較例10]
(1B)ペレット作製工程において、熱可塑性樹脂としてポリエチレンナフタレート(PEN)ペレット(帝人(株)製、商品名:テオネックスTN−8065S)を用い、かつ、(2B)シート作製工程において、光拡散層(フィルム)の厚さを100μmに変更した以外は、比較例4と同様にして光拡散層(フィルム)を作製した。
作製した光拡散層(フィルム)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は0.8%、拡散透過率は0.7%、全光線透過率は84%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、0.0であり、変角光度計にて測定した視野角は±7度であり、いずれの値も実施例23に比べて劣っていた。写像性は、88%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、映像の鮮明性は、実施例23に比べて劣っていた。
(1B)ペレット作製工程において、熱可塑性樹脂としてポリエチレンナフタレート(PEN)ペレット(帝人(株)製、商品名:テオネックスTN−8065S)を用い、かつ、(2B)シート作製工程において、光拡散層(フィルム)の厚さを100μmに変更した以外は、比較例4と同様にして光拡散層(フィルム)を作製した。
作製した光拡散層(フィルム)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は0.8%、拡散透過率は0.7%、全光線透過率は84%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、0.0であり、変角光度計にて測定した視野角は±7度であり、いずれの値も実施例23に比べて劣っていた。写像性は、88%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、映像の鮮明性は、実施例23に比べて劣っていた。
[比較例11]
(1B)ペレット作製工程において、熱可塑性樹脂としてポリカーボネート(PC)ペレット(住化スタイロンポリカーボネート(株)製、商品名:SD2201W)を用い、かつ、(2B)シート作製工程において、光拡散層(フィルム)の厚さを100μmに変更した以外は、比較例4と同様にして光拡散層(フィルム)を作製した。
作製した光拡散層(フィルム)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は0.7%、拡散透過率は0.6%、全光線透過率は90%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、0.0であり、変角光度計にて測定した視野角は±6度であり、いずれの値も実施例24に比べて劣っていた。写像性は、89%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、映像の鮮明性は、実施例24に比べて劣っていた。
(1B)ペレット作製工程において、熱可塑性樹脂としてポリカーボネート(PC)ペレット(住化スタイロンポリカーボネート(株)製、商品名:SD2201W)を用い、かつ、(2B)シート作製工程において、光拡散層(フィルム)の厚さを100μmに変更した以外は、比較例4と同様にして光拡散層(フィルム)を作製した。
作製した光拡散層(フィルム)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は0.7%、拡散透過率は0.6%、全光線透過率は90%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、0.0であり、変角光度計にて測定した視野角は±6度であり、いずれの値も実施例24に比べて劣っていた。写像性は、89%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、映像の鮮明性は、実施例24に比べて劣っていた。
[比較例12]
(1B)ペレット作製工程において、熱可塑性樹脂としてポリメタクリル酸メチル(PMMA)ペレット(三菱レーヨン(株)製、商品名:アクリペットVH)を用い、かつ、(2B)シート作製工程において、光拡散層(フィルム)の厚さを100μmに変更した以外は、比較例3と同様にして光拡散層(フィルム)を作製した。
作製した光拡散層(フィルム)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は0.7%、拡散透過率は0.7%、全光線透過率は92%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、0.0であり、変角光度計にて測定した視野角は±8度であり、いずれの値も実施例25に比べて劣っていた。写像性は、86%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、映像の鮮明性は、実施例25に比べて劣っていた。
(1B)ペレット作製工程において、熱可塑性樹脂としてポリメタクリル酸メチル(PMMA)ペレット(三菱レーヨン(株)製、商品名:アクリペットVH)を用い、かつ、(2B)シート作製工程において、光拡散層(フィルム)の厚さを100μmに変更した以外は、比較例3と同様にして光拡散層(フィルム)を作製した。
作製した光拡散層(フィルム)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は0.7%、拡散透過率は0.7%、全光線透過率は92%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、0.0であり、変角光度計にて測定した視野角は±8度であり、いずれの値も実施例25に比べて劣っていた。写像性は、86%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、映像の鮮明性は、実施例25に比べて劣っていた。
[比較例13]
(1B)ペレット作製工程において、熱可塑性樹脂としてポリスチレン(PS)ペレット(PSジャパン(株)製、銘柄HF77)を用い、かつ、(2B)シート作製工程において、光拡散層(フィルム)の厚さを100μmに変更した以外は、比較例4と同様にして光拡散層(フィルム)を作製した。
作製した光拡散層(フィルム)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は0.7%、拡散透過率は0.6%、全光線透過率は90%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、0.0であり、変角光度計にて測定した視野角は±9度であり、いずれの値も実施例26に比べて劣っていた。写像性は、82%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、映像の鮮明性は、実施例26に比べて劣っていた。
(1B)ペレット作製工程において、熱可塑性樹脂としてポリスチレン(PS)ペレット(PSジャパン(株)製、銘柄HF77)を用い、かつ、(2B)シート作製工程において、光拡散層(フィルム)の厚さを100μmに変更した以外は、比較例4と同様にして光拡散層(フィルム)を作製した。
作製した光拡散層(フィルム)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は0.7%、拡散透過率は0.6%、全光線透過率は90%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、0.0であり、変角光度計にて測定した視野角は±9度であり、いずれの値も実施例26に比べて劣っていた。写像性は、82%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、映像の鮮明性は、実施例26に比べて劣っていた。
[比較例14]
(1B)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.00005質量%に変更し、かつ、(2B)シート作製工程において、光拡散層(フィルム)の厚さを200μmに変更した以外は、比較例1と同様にして光拡散層(フィルム)を作製した。
作製した光拡散層(フィルム)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は0.3%、拡散透過率は0.3%、全光線透過率は88%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、0.2であり、変角光度計にて測定した視野角は±3度であり、いずれの値も実施例1〜3に比べて劣っていた。写像性は、92%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、映像の鮮明性は、実施例1〜3に比べて劣っていた。
(1B)ペレット作製工程において、ZrO2の添加量を0.00005質量%に変更し、かつ、(2B)シート作製工程において、光拡散層(フィルム)の厚さを200μmに変更した以外は、比較例1と同様にして光拡散層(フィルム)を作製した。
作製した光拡散層(フィルム)をそのまま透明スクリーンに用いたところ、ヘイズ値は0.3%、拡散透過率は0.3%、全光線透過率は88%であり、十分な透明性を有していた。
変角光度計にて測定した正面光度(×1000)は、0.2であり、変角光度計にて測定した視野角は±3度であり、いずれの値も実施例1〜3に比べて劣っていた。写像性は、92%であり、透明スクリーンを透過して見える像が鮮明であった。また、視認性を目視で評価した結果、映像の鮮明性は、実施例1〜3に比べて劣っていた。
11 光拡散層(厚膜)
12 樹脂
13 微粒子
14 入射光
15 拡散光
16 視認者
17 視野角(画像視認可領域)
21 光拡散層(薄膜)
22 樹脂
23 微粒子
24 入射光
25 拡散光
26 視認者
27 視野角(画像視認可領域)
31 透明シート(光拡散層)
32 透明パーティション(支持体)
33 透明スクリーン
34 視認者
35A、35B 投射装置
36A、36B 投影光
37A、37B 拡散光
12 樹脂
13 微粒子
14 入射光
15 拡散光
16 視認者
17 視野角(画像視認可領域)
21 光拡散層(薄膜)
22 樹脂
23 微粒子
24 入射光
25 拡散光
26 視認者
27 視野角(画像視認可領域)
31 透明シート(光拡散層)
32 透明パーティション(支持体)
33 透明スクリーン
34 視認者
35A、35B 投射装置
36A、36B 投影光
37A、37B 拡散光
Claims (17)
- 屈折率n1を有する樹脂と、屈折率n1と異なる屈折率n2を有する微粒子とを含んでなる光拡散層を備えてなり、前記光拡散層の厚さが400μmを超え20mm以下である、透明シート。
- 前記光拡散層が、下記数式(1):
屈折率n2−屈折率n1≧0.1 ・・・(1)
を満たす、請求項1に記載の透明シート。 - 前記微粒子の含有量が、前記樹脂に対して0.0001〜0.50質量%である、請求項1または2に記載の透明シート。
- 前記微粒子の一次粒子が、0.1〜100nmのメジアン径を有し、かつ10〜500nmの最大粒径を有する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の透明シート。
- 前記微粒子が、酸化ジルコニウム、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化セリウム、チタン酸バリウム、ダイヤモンド、およびチタン酸ストロンチウムからなる群より選択される少なくとも1種の無機微粒子である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の透明シート。
- 前記光拡散層が、熱可塑性樹脂を含んでなる、請求項1〜5のいずれか一項に記載の透明シート。
- 前記熱可塑性樹脂が、アクリル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ビニル系樹脂、ポリカーボネート樹脂、およびポリスチレン樹脂からなる群より選択される少なくとも1種を含んでなる、請求項6に記載の透明シート。
- 前記熱可塑性樹脂が、ポリメタクリル酸メチル樹脂、ポリエチレンテレフタレート樹脂、ポリエチレンナフタレート樹脂、ポリプロピレン樹脂、シクロオレフィンポリマー樹脂、ポリビニルブチラール樹脂、ポリカーボネート樹脂、およびポリスチレン樹脂からなる群より選択される少なくとも1種を含んでなる、請求項6または7に記載の透明シート。
- 全光線透過率が70%以上である、請求項1〜8のいずれか一項に記載の透明シート。
- 拡散透過率が1.5%以上60%以下である、請求項1〜9のいずれか一項に記載の透明シート。
- ヘイズ値が85%以下である、請求項1〜10のいずれか一項に記載の透明シート。
- 写像性が70%以上である、請求項1〜11のいずれか一項に記載の透明シート。
- 請求項1〜11のいずれか一項に記載の透明シートを備えた、透明スクリーン。
- 請求項1〜12のいずれか一項に記載の透明シートまたは請求項13に記載の透明スクリーンを備えた、積層体。
- 請求項1〜12のいずれか一項に記載の透明シートまたは請求項13に記載の透明スクリーンを備えた、車両用部材。
- 請求項1〜12のいずれか一項に記載の透明シートまたは請求項13に記載の透明スクリーンを備えた、住宅用部材。
- 請求項1〜12のいずれか一項に記載の透明シートまたは請求項13に記載の透明スクリーンと、投射装置とを備えた、画像投影装置。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014250948 | 2014-12-11 | ||
JP2014250948 | 2014-12-11 | ||
JP2015104892 | 2015-05-22 | ||
JP2015104892 | 2015-05-22 | ||
PCT/JP2015/084213 WO2016093181A1 (ja) | 2014-12-11 | 2015-12-04 | 透明シート、それを備えた透明スクリーン、およびそれを備えた画像投影装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016093181A1 true JPWO2016093181A1 (ja) | 2017-04-27 |
Family
ID=56107366
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016532155A Pending JPWO2016093181A1 (ja) | 2014-12-11 | 2015-12-04 | 透明シート、それを備えた透明スクリーン、およびそれを備えた画像投影装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20180257335A1 (ja) |
JP (1) | JPWO2016093181A1 (ja) |
WO (1) | WO2016093181A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2017221527A1 (ja) * | 2016-06-20 | 2019-04-18 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 透明スクリーン、及び、映像表示システム |
JP2017227901A (ja) * | 2016-06-21 | 2017-12-28 | 日華化学株式会社 | 反射型スクリーン及び反射型スクリーン用シート、並びにそれらを用いた映像表示システム |
JP6896409B2 (ja) * | 2016-12-02 | 2021-06-30 | 三菱瓦斯化学株式会社 | 透明スクリーン用シート又はフィルム、及びそれを備えた透明スクリーン |
KR102310172B1 (ko) * | 2017-05-25 | 2021-10-06 | 엘지디스플레이 주식회사 | 유기 발광 표시 장치 |
FR3086293B1 (fr) | 2018-09-26 | 2021-07-16 | Arkema France | Composition comprenant des particules diffusantes |
KR102093294B1 (ko) | 2018-09-28 | 2020-03-26 | 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 | 광학 필름 |
KR102093299B1 (ko) * | 2018-09-28 | 2020-06-01 | 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 | 광학 필름 |
US11550179B2 (en) | 2018-09-28 | 2023-01-10 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Optical film |
JP2021001941A (ja) * | 2019-06-20 | 2021-01-07 | 共同印刷株式会社 | 光散乱性樹脂成形体とその製造方法、スクリーン |
WO2021039304A1 (ja) * | 2019-08-30 | 2021-03-04 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 透光性部材及び光源システム |
CN112389057A (zh) * | 2020-10-28 | 2021-02-23 | 合肥华聚微科新材料有限责任公司 | 一种新型多层复合微孔结构的平板显示用光学扩散材料 |
CN118302698A (zh) * | 2021-11-09 | 2024-07-05 | 琳得科株式会社 | 投影屏用硬涂膜及投影屏 |
US11971175B1 (en) * | 2023-08-05 | 2024-04-30 | Modern Flames, Llc | Thin film faux fireplace with two-sided view |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1067828A (ja) * | 1997-04-07 | 1998-03-10 | Kuraray Co Ltd | 光拡散性プラスチックに適する微粒子 |
JP2003131326A (ja) * | 2001-10-30 | 2003-05-09 | Toppan Printing Co Ltd | 透過型スクリーン |
JP2006171409A (ja) * | 2004-12-16 | 2006-06-29 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | 低吸水性光拡散板 |
JP2007034324A (ja) * | 1999-12-22 | 2007-02-08 | Kimoto & Co Ltd | 透視可能な透過型スクリーン |
WO2008096679A1 (ja) * | 2007-02-05 | 2008-08-14 | Asahi Kasei Chemicals Corporation | 透過型スクリーン |
JP2014199338A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-23 | 大日本印刷株式会社 | 透過型スクリーン、リアプロジェクション表示装置、及び自動車 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4157291B2 (ja) * | 2001-10-30 | 2008-10-01 | 大日本印刷株式会社 | 加飾用シート及び加飾成形品 |
JP2004272189A (ja) * | 2003-01-15 | 2004-09-30 | Teijin Chem Ltd | ポリカーボネート樹脂製直下型バックライト用光拡散板 |
-
2015
- 2015-12-04 WO PCT/JP2015/084213 patent/WO2016093181A1/ja active Application Filing
- 2015-12-04 US US15/534,264 patent/US20180257335A1/en not_active Abandoned
- 2015-12-04 JP JP2016532155A patent/JPWO2016093181A1/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1067828A (ja) * | 1997-04-07 | 1998-03-10 | Kuraray Co Ltd | 光拡散性プラスチックに適する微粒子 |
JP2007034324A (ja) * | 1999-12-22 | 2007-02-08 | Kimoto & Co Ltd | 透視可能な透過型スクリーン |
JP2003131326A (ja) * | 2001-10-30 | 2003-05-09 | Toppan Printing Co Ltd | 透過型スクリーン |
JP2006171409A (ja) * | 2004-12-16 | 2006-06-29 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | 低吸水性光拡散板 |
WO2008096679A1 (ja) * | 2007-02-05 | 2008-08-14 | Asahi Kasei Chemicals Corporation | 透過型スクリーン |
JP2014199338A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-23 | 大日本印刷株式会社 | 透過型スクリーン、リアプロジェクション表示装置、及び自動車 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
坂尻浩一 他: "ナノダイヤモンドを用いた透明スクリーン", 日本画像学会誌, vol. 第53巻第5号, JPN6016004323, 10 October 2014 (2014-10-10), JP, pages 426 - 429, ISSN: 0003415411 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2016093181A1 (ja) | 2016-06-16 |
US20180257335A1 (en) | 2018-09-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6138363B2 (ja) | シート状透明成型体、それを備えた透明スクリーン、およびそれを備えた画像投影装置 | |
WO2016093181A1 (ja) | 透明シート、それを備えた透明スクリーン、およびそれを備えた画像投影装置 | |
JP6563383B2 (ja) | 透明スクリーン用フィルムおよびその製造方法ならびにそれを備えた透明スクリーン | |
US10684472B2 (en) | See-through layered body, transparent screen comprising same, and image projection device comprising same | |
JP5752834B1 (ja) | 透明スクリーン用フィルムおよびその製造方法ならびにそれを備えた透明スクリーン | |
JP6133522B1 (ja) | 透明スクリーンおよびそれを備えた映像投影システム | |
JP6147932B2 (ja) | 透明フィルム、それを備えた透明スクリーン、およびそれを備えた画像投影装置 | |
JP6266844B2 (ja) | シート状透明積層体、それを備えた透明スクリーン、およびそれを備えた映像投影システム | |
JP2017015824A (ja) | シート状透明積層体、それを備えた透明スクリーン、およびそれを備えた画像投影装置 | |
JP6707462B2 (ja) | 透視可能な積層体、それを備えた反射型スクリーン、およびそれを備えた画像投影装置 | |
CN109073963B (zh) | 透明光散射体、反射型透明屏幕和图像投影系统 | |
JP2018045137A (ja) | 映像を投影可能な積層体、およびそれを備えた映像投影システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170303 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170421 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170707 |