JPWO2016098181A1 - Display device - Google Patents
Display device Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2016098181A1 JPWO2016098181A1 JP2016564491A JP2016564491A JPWO2016098181A1 JP WO2016098181 A1 JPWO2016098181 A1 JP WO2016098181A1 JP 2016564491 A JP2016564491 A JP 2016564491A JP 2016564491 A JP2016564491 A JP 2016564491A JP WO2016098181 A1 JPWO2016098181 A1 JP WO2016098181A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass
- cover glass
- flange portion
- support member
- display device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 claims abstract description 319
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims abstract description 244
- 239000002313 adhesive film Substances 0.000 claims abstract description 155
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 18
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 16
- 239000013039 cover film Substances 0.000 abstract 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 58
- 239000005341 toughened glass Substances 0.000 description 48
- 239000005340 laminated glass Substances 0.000 description 34
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 34
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 34
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 19
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 18
- 238000013461 design Methods 0.000 description 16
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 15
- 238000009863 impact test Methods 0.000 description 13
- 238000003426 chemical strengthening reaction Methods 0.000 description 11
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 8
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 3
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09F—DISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
- G09F9/00—Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
表示パネル(7)と、表示パネル(7)の表示面側に配置され、裏側の全面に接着膜(5a)を有するカバーガラス(4)と、接着膜(5a)を介して接着されてカバーガラス(4)の裏側の全面を支持するセンサガラス(6)とを備える。The display panel (7) is disposed on the display surface side of the display panel (7), and the cover glass (4) having the adhesive film (5a) on the entire back surface is bonded to the cover glass (5a) through the cover film (5a). And a sensor glass (6) that supports the entire back side of the glass (4).
Description
この発明は、表示面にカバーガラスを設けた表示装置に関する。 The present invention relates to a display device in which a cover glass is provided on a display surface.
カバーガラスは、表示面またはタッチ面の保護を目的としており、一般的に強化ガラスが使用されている。強化ガラスは、ガラス表面全体に化学強化処理を施したものである。
ただし、強化ガラスは、通常のガラスより割れにくくなっているが、表示装置の使用中に破損した場合には、通常のガラスと同様に破片が飛散する。このような破片の飛散は、表示装置の使用環境によっては大きな問題となる。例えば、表示部を有する車載機器は、通常、車室内の乗員に近い場所に配置されている。このため、車載機器の表示部のカバーガラスが割れた場合、その破片は、乗員の周辺まで飛散しやすく車両の運転の妨げになる可能性もある。The cover glass is intended to protect the display surface or the touch surface, and tempered glass is generally used. Tempered glass is obtained by subjecting the entire glass surface to chemical strengthening treatment.
However, tempered glass is harder to break than normal glass, but if it is broken during use of the display device, fragments are scattered like normal glass. Such scattering of fragments is a serious problem depending on the use environment of the display device. For example, an in-vehicle device having a display unit is usually arranged at a place close to an occupant in a vehicle cabin. For this reason, when the cover glass of the display part of in-vehicle equipment is broken, the broken pieces are likely to be scattered to the vicinity of the occupant and may hinder the driving of the vehicle.
なお、カバーガラスの破片の飛散を防止する従来の技術としては、例えば、特許文献1に記載されるものがある。この特許文献1に記載の装置では、カバーガラスの表側の全面に保護フィルムを貼り付けている。このようにすることで、カバーガラスが割れても破片が保護フィルムに貼り付いたままとなり、飛散が防止される。 In addition, as a prior art which prevents scattering of the broken piece of a cover glass, there exist some which are described in patent document 1, for example. In the apparatus described in Patent Document 1, a protective film is attached to the entire front surface of the cover glass. By doing in this way, even if a cover glass is cracked, fragments remain attached to the protective film, and scattering is prevented.
近年では、ガラスの質感を利用してデザイン性を高めたフラットパネル型の表示装置が普及している。このような表示装置において高級感を求める場合、視覚的にガラスの光沢があり、かつガラスを設けた部分を触ったときにガラス特有の感触が保たれていることが重要である。 In recent years, flat panel display devices that have been improved in design by utilizing the texture of glass have become widespread. When such a display device is required to have a high-class feeling, it is important that the glass is visually glossy and that a touch unique to the glass is maintained when a portion provided with the glass is touched.
しかしながら、特許文献1に記載された表示装置のように、カバーガラスの表側の全面に保護フィルムを貼ってしまうと、視覚的にはガラスの質感が保たれていても、表示面を触ったときの感触は、保護フィルムを構成する樹脂材の感触となる。このため、ガラスに特有な質感を保つことができず、安価な樹脂材を用いた構成との差別化が図れない。 However, when the protective film is pasted on the entire front surface of the cover glass as in the display device described in Patent Document 1, when the display surface is touched even if the texture of the glass is visually maintained This feel is the feel of the resin material constituting the protective film. For this reason, the texture peculiar to glass cannot be maintained, and differentiation from the structure using an inexpensive resin material cannot be achieved.
また、強化ガラスを使用してカバーガラスの割れにくさを追求する場合、所望の剛性が得られるガラスを素材から選定する必要があり、さらにガラスの表面と端面の強化処理も必要である。このため、強化ガラスを使用した場合、コスト高になることは否めない。
なお、同じ素材で同じ強化処理を施した強化ガラスでは、ガラスの厚みがあるものほど強度的に有利である。従って、強化ガラスのカバーガラスは、その厚みが増加する傾向にある。これは、表示装置の設計自由度の低下に繋がる。When pursuing the difficulty of cracking the cover glass using tempered glass, it is necessary to select a glass from which the desired rigidity is obtained from the material, and further, it is necessary to strengthen the surface and end face of the glass. For this reason, when tempered glass is used, it cannot be denied that it becomes expensive.
In addition, in the tempered glass which gave the same reinforcement | strengthening process with the same raw material, what has the thickness of glass is advantageous in intensity | strength. Therefore, the cover glass of tempered glass tends to increase in thickness. This leads to a reduction in design freedom of the display device.
この発明は上記のような課題を解決するもので、表示面側に配置されたカバーガラスが割れても破片が飛散せず、かつガラスの質感を維持することができる表示装置を得ることを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to solve the above-described problems, and to provide a display device capable of maintaining the texture of glass without fragments being scattered even when the cover glass arranged on the display surface side is broken. And
この発明に係る表示装置は、表示パネルと、表示パネルの表示面側に配置され、裏側の全面に接着膜を有するカバーガラスと、接着膜を介して接着されてカバーガラスの裏側の全面を支持する支持部材とを備える。 The display device according to the present invention supports a display panel, a cover glass that is disposed on the display surface side of the display panel and has an adhesive film on the entire back surface, and is bonded via the adhesive film to support the entire back surface of the cover glass. And a supporting member.
この発明によれば、接着膜を介してカバーガラスに内部部材を貼り合わせた合わせガラスとすることで、カバーガラスが割れても破片が飛散せず、かつガラスの質感を維持することができるという効果がある。 According to the present invention, by using a laminated glass in which an internal member is bonded to a cover glass via an adhesive film, even if the cover glass is broken, fragments are not scattered and the glass texture can be maintained. effective.
以下、この発明をより詳細に説明するため、この発明を実施するための形態について、添付の図面に従って説明する。
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1に係る表示装置1を示す斜視図である。図2は、実施の形態1に係る表示装置1を図1のA−A線で切った断面矢示図である。
表示装置1は、この発明に係る表示装置を具体化したもので、例えば、ナビゲーション装置、オーディオ機器などの車載器、タブレット端末、スマートフォンなどの携帯端末の表示部として使用される。Hereinafter, in order to describe the present invention in more detail, modes for carrying out the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
Embodiment 1 FIG.
FIG. 1 is a perspective view showing a display device 1 according to Embodiment 1 of the present invention. FIG. 2 is a cross-sectional arrow view of the display device 1 according to the first embodiment taken along line AA in FIG.
The display device 1 embodies the display device according to the present invention, and is used, for example, as a display unit of a mobile terminal such as a navigation device, an in-vehicle device such as an audio device, a tablet terminal, or a smartphone.
図1に示すように、表示装置1は、フラットパネル型の表示装置であり、前面パネル2と背面パネル3とを組み合わせた平面形状の筐体を有する。
以降では、この発明に係る表示装置が液晶表示装置である場合を例に挙げて説明する。
ただし、この発明は、液晶表示装置に限定されるものではなく、有機エレクトロルミネッセンス(EL)ディスプレイなどの他の表示装置であってもよい。As shown in FIG. 1, the display device 1 is a flat panel type display device, and has a planar housing in which a
Hereinafter, the case where the display device according to the present invention is a liquid crystal display device will be described as an example.
However, the present invention is not limited to the liquid crystal display device, and may be another display device such as an organic electroluminescence (EL) display.
前面パネル2と背面パネル3とは、表示装置1の外観形状を構成する意匠部品であり、前面パネル2には開口部が形成されている。この開口部にカバーガラス4が配置される。
カバーガラス4には、一般的な強化ガラスではなく、化学強化処理などを施していない通常のガラスを使用する。The
The
また、カバーガラス4の裏側の全面には、図2に示すように接着膜5aが配置される。
接着膜5aは、カバーガラス4と後述するセンサガラス6に挟持される中間膜であり、例えば、光を透過する性能を有した、光学透明接着剤(OCA)の両面接着シートを使用する。
なお、接着膜5aは、カバーガラス4が割れたときにその破片が飛散しないようにする範囲でカバーガラス4の裏側に設けられる。
すなわち、本発明において接着膜5aが設けられるカバーガラス4の裏側の全面とは、必ずしも文言通りの全面だけでなく、実質的にカバーガラス4が割れたときにその破片の飛散が防止できる範囲の領域であればよい。Further, an
The
The
That is, the entire surface of the back side of the
センサガラス6は、この発明における支持部材を具体化した構成要素であって、タッチ操作を検出するセンサをガラス基板に配置して構成される。このガラス基板には、カバーガラス4と同様に、化学強化処理などを施していない通常のガラスを使用する。
また、センサガラス6は、例えばカバーガラス4と同等な平面寸法を有しており、図2に示すように、接着膜5aを介してカバーガラス4の裏側の全面に接着固定される。
なお、カバーガラス4の裏側の全面を支持するということには、実質的にカバーガラス4が割れたときの破片の飛散が防止できる範囲が支持される場合も含まれる。The
In addition, the
In addition, supporting the whole back surface of the
表示パネル7は、図形または文字などの表示情報を表示する表示パネルであり、例えば液晶表示パネルで実現される。液晶表示パネルは、表示面側と背面側の透明基板で液晶を挟持した構造を有しており、液晶に電界を印加する電極、カラーフィルタ、偏光板などを備えて構成される。以降では、表示パネル7が、背面側からバックライト光が照射されて表示情報を表示する透過型の液晶表示パネルであるものとする。 The
また、表示パネル7は、接着膜5bを介してセンサガラス6の裏側に接着固定されている。なお、表示パネル7の表示面をセンサガラス6に接着するため、接着膜5bとしては、光を透過する接着剤が使用される。例えば、接着膜5aと同様に、OCAの両面接着シートを使用してもよい。 Further, the
中間フレーム8は、表示パネル7の背面側に設けられたフレーム部材であり、フレーム開口部の外周縁から外側に延びたフランジ部を有する。図2に示すように、中間フレーム8は、フレーム開口部の内部に表示パネル7が配置された状態で、接着膜5cを介してフランジ部がセンサガラス6の裏側に接着固定される。このフランジ部は、表示パネル7の周囲に位置することから、接着膜5cには、非透光性の接着剤を使用してもよい。
また、カバーガラス4における上記フランジ部に接着された部分には、黒色印刷などを施して非透光部分としてもよい。The
Moreover, it is good also as a non-light-transmitting part by giving black printing etc. to the part adhere | attached on the said flange part in the
背面フレーム9は、バックライトモジュール10を収容して保持するフレーム部材であり、中間フレーム8に組み付けられている。
バックライトモジュール10は、表示パネル7の背面側からバックライト光を照射するモジュールであり、例えば、光源となる発光素子、発光素子の光を導光する導光部材などを備える。The
The
バックライトモジュール10は、前述したように複数の部品を有しており発光素子などの発熱もある。また、光学設計を考慮する必要がある。
従って、背面フレーム9には、アルミニウム、マグネシウムなどといった剛性が高く、熱伝導率が高い材料を用いるとよい。
カバーガラス4から背面フレーム9までの構造体は、背面フレーム9を介して背面パネル3などに固定される。As described above, the
Therefore, the
The structure from the
図2に示すように、カバーガラス4の裏側の全面には、接着膜5aを介してセンサガラス6が貼り付けられる。
カバーガラス4にセンサガラス6が接着された構造体は、いわゆる“合わせガラス”として機能する。すなわち、接着膜5aは、カバーガラス4とセンサガラス6とに挟持されて、カバーガラス4の表面に衝撃が加えられても千切れにくくなっている。これにより、カバーガラス4が割れても、その破片が接着膜5aに貼り付いたままとなり、飛散は格段に軽減される。As shown in FIG. 2, the
The structure in which the
また、上記構造体は、カバーガラス4の表側がガラス面のままであるので、ガラス特有の質感が維持される。これにより、ガラスの質感を利用したデザイン性の高い表示装置1を得ることができる。
なお、カバーガラス4には、強化ガラスではなく、通常のガラスを使用するので、強化ガラスにおける、素材の選定、ガラス表面および端面の処理が不要または安価に実施することができる。従って、強化ガラスを使用する場合と比較して表示装置1全体のコストを削減することが可能となる。Moreover, since the structure has the glass surface on the front side of the
In addition, since normal glass is used for the
また、実施の形態1は、カバーガラス4の割れにくさを追求するものではなく、割れた場合であっても破片が飛散しないことを目的としている。
従って、強化ガラスを使用する場合のようにガラス厚さを増加させて剛性の向上を図る必要性が低く、強化ガラスと比較してガラス厚さの薄いガラスを使用することができる。これにより、薄型でデザイン性の高い表示装置を提供することも可能となる。Further, Embodiment 1 does not pursue the difficulty of cracking the
Therefore, it is not necessary to increase the glass thickness to improve the rigidity as in the case of using tempered glass, and glass having a thinner glass thickness than that of tempered glass can be used. Accordingly, it is possible to provide a thin and highly design display device.
車載用のディスプレイでは、製品化の過程においてヘッドインパクト試験が実施されることがある。ヘッドインパクト試験は、人間の頭部を模擬したヘッドフォームを表示面にぶつけたときの頭部の保護性能を評価するものである。このため、カバーガラスが割れて鋭利な破片が飛散すると頭部を傷付ける恐れがあり、ヘッドインパクト試験をパスできない。 In an in-vehicle display, a head impact test may be performed in the process of commercialization. The head impact test evaluates the protection performance of the head when a headform simulating a human head is hit against the display surface. For this reason, if the cover glass is broken and sharp fragments are scattered, the head may be damaged, and the head impact test cannot be passed.
従来の表示装置でカバーガラスに強化ガラスを使用しているものは、保護フィルムを設けないため、カバーガラスが割れた場合に破片が飛散する。このため、ヘッドインパクト試験においては、カバーガラスが割れないように剛性を上げる必要があった。
しかしながら、ヘッドインパクト試験で加わる荷重の範囲で割れない強化ガラスを得ることは非常に困難であった。Since the conventional display device using tempered glass for the cover glass does not provide a protective film, fragments are scattered when the cover glass is broken. For this reason, in the head impact test, it was necessary to increase the rigidity so that the cover glass was not broken.
However, it has been very difficult to obtain a tempered glass that does not break within the range of load applied in the head impact test.
これに対して、表示装置1では、カバーガラス4とセンサガラス6とが貼り合わされて合わせガラスとなっており、車両のフロントガラスと同様に、カバーガラス4が割れても破片はほとんど飛散しない。従って、ヘッドインパクト試験で求められる評価性能を十分に満たす車載用のディスプレイを提供することが可能である。 On the other hand, in the display device 1, the
これまでの説明では、センサガラス6を支持部材として用いた構成を示したが、表示パネル7を第1の支持部材として使用してもよい。
この構成とする表示装置では、カバーガラス4と同等な平面寸法を有する表示パネル7を用意し、センサガラス6の代わりに、接着膜5aを介してカバーガラス4の裏側の全面に接着固定する。このようにカバーガラス4と表示パネル7とを接着した構造体であっても合わせガラスとして機能し、上記と同様の効果が得られる。In the description so far, the configuration in which the
In the display device configured as described above, a
また、上記表示装置にタッチパネル機能を持たせる場合は、例えば、センサフィルムを介在させて表示パネル7をカバーガラス4の裏側に接着する。なお、センサフィルムは、タッチ操作を検出するセンサをフィルム部材に配置して構成したものである。 When the display device has a touch panel function, for example, the
次に、実施の形態1に係る表示装置の変形例について説明する。
図3は、実施の形態1に係る表示装置の変形例1を示す断面矢示図であり、変形例1の表示装置1Aを、図1で示したA−A線と同様の位置で切った断面を示している。
図2に示した構成においては、表示パネル7をセンサガラス6の裏側に接着固定していたが、表示装置1Aでは、表示パネル7を中間フレーム8に接着固定する。Next, a modification of the display device according to Embodiment 1 will be described.
FIG. 3 is a cross-sectional view showing a first modification of the display device according to the first embodiment, and the display device 1A of the first modification is cut at the same position as the line AA shown in FIG. A cross section is shown.
In the configuration shown in FIG. 2, the
中間フレーム8は、図3に示すように、フレーム開口部の内周から内側に延びるフランジ部を有している。表示パネル7は、接着膜5bを介して上記フランジ部に接着固定される。このように接着固定すると、表示パネル7の表示面とセンサガラス6の裏面との間に隙間が空き、空気層11が形成される。空気層11が表示面上に形成された場合、光の屈折により表示面の視認性は劣化する。ただし、表示装置1Aは、表示パネル7の表示面の全面に接着膜5bを形成する必要がなく、図2の構成と比較して安価に構成することが可能である。 As shown in FIG. 3, the
図4は、実施の形態1に係る表示装置の変形例2を示す断面矢示図であり、変形例2の表示装置1Bを、図1で示したA−A線と同様の位置で切った断面を示している。
図2に示した構成では、中間フレーム8は、フレーム開口部の外周縁から外側に延びるフランジ部を有しており、フランジ部を介してセンサガラス6の裏面に接着される。FIG. 4 is a cross-sectional view showing a second modification of the display device according to the first embodiment, and the display device 1B of the second modification is cut at the same position as the line AA shown in FIG. A cross section is shown.
In the configuration shown in FIG. 2, the
これに対し、表示装置1Bの中間フレーム8Aは、図4に示すように、フレーム開口部の外周縁から外側に延びるフランジ部はなく、このフレーム開口部の内周から内側に延びるフランジ部を有している。表示パネル7は、接着膜5cを介して中間フレーム8Aの内周のフランジ部に接着固定される。 On the other hand, as shown in FIG. 4, the
このように、表示装置1Bの中間フレーム8Aは、センサガラス6に接着固定する部分がない。このため、表示装置1Bでは、図2および図3の構成と比較して、中間フレーム8Aをシンプルな形で製作できる。 Thus, the
以上のように、実施の形態1に係る表示装置は、表示パネル7と、表示パネル7の表示面側に配置され、裏側の全面に接着膜5aを有するカバーガラス4と、この接着膜5aを介して接着されてカバーガラス4の裏側の全面を支持する支持部材を備える。
この実施の形態1において、支持部材はセンサガラス6または表示パネル7であり、センサガラス6または表示パネル7は、接着膜5aを介してカバーガラス4の裏側の全面に接着される。
このように構成することで、接着膜5aを介してカバーガラス4とセンサガラス6または表示パネル7とが貼り合わされた構造体が合わせガラスとして機能し、カバーガラス4が割れても破片の飛散が格段に軽減される。As described above, the display device according to the first embodiment includes the
In the first embodiment, the supporting member is the
By constituting in this way, the structure in which the
また、カバーガラス4の表側はガラス面のままでガラス特有の質感が維持される。これにより、ガラスの質感を利用したデザイン性の高い表示装置1を得ることができる。 Further, the surface side of the
さらに、カバーガラス4の剛性の向上を図る必要性が低いため、強化ガラスと比較して薄いガラスを使用することができる。従って、薄型でデザイン性の高い表示装置を実現できる。 Furthermore, since the necessity for improving the rigidity of the
さらに、カバーガラス4を含む上記構造体が合わせガラスとして機能するので、ヘッドインパクト試験で要求される評価性能を十分に満たすディスプレイを提供することが可能である。 Furthermore, since the structure including the
実施の形態2.
図5は、この発明の実施の形態2に係る表示装置を示す断面矢示図であり、実施の形態2に係る表示装置1Cを図1で示したA−A線と同様の位置で切った断面を示している。
実施の形態1と同様に、カバーガラス4には、一般的な強化ガラスではなく、化学強化処理などを施していない通常のガラスを使用する。また、カバーガラス4の裏側の全面には、図5に示すように接着膜5aが形成される。
FIG. 5 is a cross-sectional view showing a display device according to
As in the first embodiment, the
センサガラス6Aは、この発明における第2の支持部材を具体化した構成要素であり、タッチ操作を検出するセンサをガラス基板に配置して構成される。このガラス基板には、カバーガラス4と同様に、化学強化処理などを施していない通常のガラスを使用する。
また、センサガラス6Aは、例えば表示パネル7と同等な平面寸法を有しており、接着膜5aによって、カバーガラス4の裏側における表示パネル7の表示面に対応する部分に接着固定される。The
The
表示パネル7は、接着膜5bを介してセンサガラス6Aの裏側に接着固定される。
なお、表示パネル7の表示面をセンサガラス6Aに接着するため、接着膜5bには、光を透過する接着剤が使用される。例えば、接着膜5aと同様に、OCAの両面接着シートを使用してもよい。The
In order to adhere the display surface of the
中間フレーム8Bは、この発明における第1のフレーム部材に相当する。中間フレーム8Bは、表示パネル7の表示方向に開口したフレーム開口部および当該フレーム開口部の外周縁から外側に延びたフランジ部を有する。
中間フレーム8Bのフランジ部は、この発明における第3の支持部材に相当し、接着膜5aを介して、カバーガラス4の裏側の全面のうち、センサガラス6Aが接着固定された部分以外の残余部分を支持する。
すなわち、中間フレーム8Bのフランジ部は、図5に示すように、カバーガラス4の裏側の全面のうち、センサガラス6Aが接着固定された部分の周囲に接着固定される。
ただし、カバーガラス4の裏面の全面を支持するということには、必ずしも文言通りの全面を支持する場合だけでなく、実質的にカバーガラス4が割れたときの破片の飛散が防止できる範囲の領域が支持された場合も含まれる。The
The flange portion of the
That is, as shown in FIG. 5, the flange portion of the
However, supporting the entire back surface of the
背面フレーム9は、バックライトモジュール10を収容して保持するフレーム部材であり、中間フレーム8Bに組み付けられる。バックライトモジュール10は、表示パネル7の背面側にバックライト光を照射するモジュールである。 The
図5に示すように、カバーガラス4の裏側の全面には、接着膜5aを介して、センサガラス6Aおよび中間フレーム8Bのフランジ部が貼り付けられる。
カバーガラス4に対してセンサガラス6Aおよび中間フレーム8Bのフランジ部が接着された構造体は合わせガラスとして機能する。
すなわち、接着膜5aは、カバーガラス4とセンサガラス6Aおよび中間フレーム8Bのフランジ部とに挟持されて、カバーガラス4の表面に衝撃が加えられても千切れにくくなっている。このため、カバーガラス4が割れても、破片は接着膜5aに貼り付いたままとなり、飛散は格段に軽減される。As shown in FIG. 5, the flange portions of the
The structure in which the
That is, the
また、上記構造体は、カバーガラス4の表側がガラス面のままであるので、ガラス特有の質感が維持される。従って、ガラスの質感を利用したデザイン性の高い表示装置1Cを得ることができる。
なお、カバーガラス4には、強化ガラスではなく、通常のガラスを使用するので、強化ガラスにおける、素材の選定、ガラス表面および端面の処理が不要または安価に実施することができる。従って、強化ガラスを使用する場合と比較して表示装置1C全体のコストを削減することが可能となる。Moreover, since the structure has the glass surface on the front side of the
In addition, since normal glass is used for the
また、実施の形態2は、カバーガラス4の割れにくさを追求するものではなく、割れた場合であっても破片が飛散しないことを目的としている。
従って、強化ガラスを使用する場合のように、ガラス厚さを増加させて剛性の向上を図る必要性が低く、強化ガラスと比較して薄いガラスを使用することができる。
これにより、薄型でデザイン性の高い表示装置1Cを実現できる。Further,
Therefore, unlike the case where tempered glass is used, it is less necessary to increase the thickness of the glass to improve the rigidity, and a thinner glass can be used compared to tempered glass.
As a result, a
さらに、実施の形態2に係る表示装置では、カバーガラス4を含む上記構造体が合わせガラスとなっており、車両のフロントガラスと同様に、カバーガラス4が割れても破片はほとんど飛散しない。従って、ヘッドインパクト試験で要求される評価性能を十分に満たすディスプレイを提供することができる。 Furthermore, in the display device according to the second embodiment, the structure including the
なお、センサガラス6Aと中間フレーム8Bのフランジ部は、別々に設けられた部材であるため、これらの部材間の寸法ばらつきなどに起因して、カバーガラス4の裏面に隙間なく貼り付けることは不可能である。
従って、図5に示すような隙間Bが生じる。なお、隙間Bは、センサガラス6Aと中間フレーム8Bのフランジ部を精度よくカバーガラス4の裏側に貼り付けることで、微小な間隔に抑えることはできる。Since the flange portions of the
Accordingly, a gap B as shown in FIG. 5 is generated. In addition, the gap B can be suppressed to a minute interval by attaching the flange portions of the
しかしながら、隙間Bに対応する部分に接着膜5aの継ぎ目があると、カバーガラス4が割れたときに、この部分で接着膜5aが切れて破片が飛散する可能性がある。
そこで、実施の形態2では、接着膜5aとして継ぎ目のない1枚のOCAシートを使用する。これにより、カバーガラス4の表面で隙間Bに対応する部分に衝撃が加わっても、OCAシートが切れず、カバーガラス4の破片の飛散を軽減できる。
また、隙間Bに透光性の接着膜を新たに設けて隙間を塞いでもよい。このようにしても接着膜5aの継ぎ目が補われて、この部分における接着膜5aの千切れを防ぐことができる。However, if there is a seam of the
Therefore, in the second embodiment, one seamless OCA sheet is used as the
Alternatively, a light-transmitting adhesive film may be newly provided in the gap B to close the gap. Even if it does in this way, the joint of the
これまでの説明ではセンサガラス6Aを第2の支持部材として用いた構成を示したが、表示パネル7を第2の支持部材として使用してもよい。
図6は、実施の形態2に係る表示装置の変形例1を示す断面矢示図であり、変形例1の表示装置1Dを、図1で示したA−A線と同様の位置で切った断面を示している。
図6に示すように、表示装置1Dでは、センサガラス6Aの代わりに、接着膜5aを介して表示パネル7をカバーガラス4の裏側に接着固定している。
また、中間フレーム8Bのフランジ部は、カバーガラス4の裏側の全面のうち、表示パネル7が接着固定された部分以外に接着固定される。例えば、中間フレーム8Bのフランジ部は、カバーガラスの裏面における表示パネル7の周囲に接着固定される。
このように、カバーガラス4と表示パネル7および中間フレーム8Bのフランジ部とを貼り合わせた構造体も合わせガラスとして機能するので、上記と同様の効果が得られる。In the description so far, the configuration in which the
FIG. 6 is a cross-sectional arrow view showing a first modification of the display device according to the second embodiment, and the display device 1D of the first modification is cut at the same position as the line AA shown in FIG. A cross section is shown.
As shown in FIG. 6, in the display device 1D, the
Further, the flange portion of the
Thus, since the structure body which bonded the
また、表示装置1Dにタッチパネル機能を持たせる場合は、例えば、センサフィルムを介在させて表示パネル7をカバーガラス4の裏側に接着する。なお、センサフィルムは、タッチ操作を検出するセンサをフィルム部材に配置して構成したものである。 Further, when the display device 1D has a touch panel function, for example, the
図7は、実施の形態2に係る表示装置の変形例2を示す断面矢示図であり、変形例2の表示装置1Eを、図1で示したA−A線と同様の位置で切った断面を示している。
図5に示した構成は、表示パネル7をセンサガラス6Aの裏側に接着固定していたが、表示装置1Eでは、表示パネル7を中間フレーム8Bに接着固定する。FIG. 7 is a cross-sectional arrow view showing a second modification of the display device according to the second embodiment, and the
In the configuration shown in FIG. 5, the
中間フレーム8Bは、前述したフランジ部に加え、図7に示すように、フレーム開口部の内周から内側に延びるフランジ部も有している。
表示パネル7は、接着膜5bを介して上記フランジ部に接着固定される。
なお、このように接着固定すると、表示パネル7の表示面とセンサガラス6Aの裏面との間に隙間が空き、空気層11が形成される。表示面上に空気層11が形成されると、光の屈折により表示面の視認性は劣化する。ただし、表示装置1Eは、表示パネル7の表示面の全面に接着膜5bを形成する必要がなく、図5の構成と比較して安価に構成することが可能である。In addition to the flange portion described above, the
The
When bonded and fixed in this manner, a gap is left between the display surface of the
以上のように、実施の形態2に係る表示装置は、表示パネル7と、表示パネル7の表示面側に配置され、裏側の全面に接着膜5aを有するカバーガラス4とを備え、第2の支持部材および第3の支持部材を備える。第2の支持部材は、接着膜5aを介して接着されてカバーガラス4の裏側を支持する。第3の支持部材は、カバーガラス4の裏側の全面のうち、第2の支持部材により支持された部分以外の残余部分を支持する。
この実施の形態2において、第2の支持部材は、センサガラス6Aまたは表示パネル7である。また、第3の支持部材は、中間フレーム8Bのフランジ部である。
このように構成することで、接着膜5aを介して、カバーガラス4に対してセンサガラス6Aまたは表示パネル7および中間フレーム8Bのフランジ部を貼り合わせた構造体が合わせガラスとして機能し、カバーガラス4が割れても破片の飛散が格段に軽減される。As described above, the display device according to the second embodiment includes the
In the second embodiment, the second support member is the
With this configuration, the
実施の形態3.
図8は、この発明の実施の形態3に係る表示装置を示す断面矢示図であり、実施の形態3に係る表示装置1Fを図1で示したA−A線と同様の位置で切った断面を示している。
前面パネル2Aは、この発明におけるパネル部材に相当する構成要素であって、実施の形態1,2と同様に、表示装置1Fの外観形状を構成する意匠部品である。
前面パネル2Aには、カバーガラス4を配置する開口部が形成されており、この開口部の内周縁から内側に延びたフランジ部を有する。
前面パネル2Aのフランジ部は、この発明における第3の支持部材に相当する。
FIG. 8 is a cross-sectional view showing the display device according to
The
The flange portion of the
実施の形態2と同様に、センサガラス6Aは、この発明における第2の支持部材を具体化したものであり、タッチ操作を検出するセンサをガラス基板に配置して構成される。
このガラス基板には、カバーガラス4と同様に、化学強化処理などを施していない通常のガラスを使用する。
また、センサガラス6Aは、表示パネル7と同等な平面寸法を有しており、接着膜5aを介して、カバーガラス4の裏側における、表示面に対応する部分に接着固定される。Similar to the second embodiment, the
For this glass substrate, similar to the
The
前面パネル2Aのフランジ部は、接着膜5aを介して、カバーガラス4の裏側の全面のうち、センサガラス6Aが接着固定された部分以外の残余部分を支持する。
すなわち、前面パネル2Aのフランジ部は、図8に示すように、カバーガラス4の裏側の全面のうち、センサガラス6Aが接着固定された部分の周囲に接着固定される。The flange portion of the
That is, as shown in FIG. 8, the flange portion of the
また、表示パネル7は、接着膜5bを介してセンサガラス6Aの裏側に接着固定されている。表示パネル7の表示面をセンサガラス6Aに接着するため、接着膜5bとしては、光を透過する接着剤が使用される。
中間フレーム8Aは、図8に示すように、フレーム開口部の外周縁から外側に延びるフランジ部はないが、フレーム開口部の内周から内側に延びるフランジ部を有する。
表示パネル7は、接着膜5cを介して、中間フレーム8Aの内周のフランジ部にも接着固定されている。
ただし、カバーガラス4の裏面の全面を支持するということには、必ずしも文言通りの全面を支持する場合だけでなく、実質的にカバーガラス4が割れたときの破片の飛散が防止できる範囲の領域が支持された場合も含まれる。The
As shown in FIG. 8, the
The
However, supporting the entire back surface of the
カバーガラス4に対してセンサガラス6Aおよび前面パネル2Aのフランジ部が接着された構造体は、合わせガラスとして機能する。
すなわち、接着膜5aは、カバーガラス4とセンサガラス6Aおよび前面パネル2Aのフランジ部とに挟持されて、カバーガラス4の表面に衝撃が加えられても千切れにくくなっている。このため、カバーガラス4の破片は接着膜5aに貼り付いたままとなり、飛散は格段に軽減される。The structure in which the
That is, the
上記構造体は、カバーガラス4の表側がガラス面のままであり、ガラス特有の質感が維持されている。従って、ガラスの質感を利用したデザイン性の高い表示装置1Fを得ることができる。なお、カバーガラス4には、強化ガラスではなく、通常のガラスを使用するので、強化ガラスにおける、素材の選定、ガラス表面および端面の処理が不要または安価に実施することができる。これにより、強化ガラスを使用する場合と比較して表示装置1F全体のコストを削減することが可能となる。 In the above structure, the front side of the
また、実施の形態3は、カバーガラス4の割れにくさを追求するものではなく、割れた場合であっても破片が飛散しないことを目的としている。
従って、強化ガラスを使用する場合のようにガラス厚さを増加させて剛性の向上を図る必要性が低く、強化ガラスと比較して薄いガラスを使用することができる。これにより、薄型でデザイン性の高い表示装置を実現できる。Further,
Therefore, it is less necessary to increase the thickness of the glass by increasing the glass thickness as in the case of using tempered glass, and thin glass can be used as compared with tempered glass. Thereby, a thin and highly designable display device can be realized.
カバーガラス4とセンサガラス6Aおよび前面パネル2Aのフランジ部とが貼り合わされて合わせガラスとなっており、合わせガラスである車両のフロントガラスと同様に、カバーガラス4が割れても破片はほとんど飛散しない。従って、ヘッドインパクト試験で要求される評価性能を十分に満たす車載用のディスプレイを提供することが可能である。 The
なお、センサガラス6Aと前面パネル2Aのフランジ部とは、別々に設けられた部材であるため、これらの部材間の寸法ばらつきに起因して隙間なく貼り付けることは不可能である。従って、図8に示すような隙間Cが生じる。なお、隙間Cは、センサガラス6Aと前面パネル2Aのフランジ部とを、カバーガラス4の裏側に精度よく貼り付けることで、微小な間隔に抑えることはできる。 In addition, since the
しかしながら、隙間Cに対応する部分に接着膜5aの継ぎ目があると、カバーガラス4が割れたときに、この部分で接着膜5aが切れて破片が飛散する可能性がある。
そこで、実施の形態3では、接着膜5aとして継ぎ目のない1枚のOCAシートを使用する。これにより、カバーガラス4の表面で隙間Cに対応する部分に衝撃が加わっても、OCAシートが切れず、カバーガラス4の破片の飛散を軽減できる。
また、隙間Cに透光性の接着膜を新たに設けて隙間を塞いでもよい。このようにしても接着膜5aの継ぎ目が補われて、この部分における接着膜5aの千切れを防ぐことができる。However, if there is a seam of the
Therefore, in the third embodiment, one seamless OCA sheet is used as the
In addition, a transparent adhesive film may be newly provided in the gap C to close the gap. Even if it does in this way, the joint of the
これまでの説明ではセンサガラス6Aを第2の支持部材として用いた構成を示したが、表示パネル7を第2の支持部材として使用してもよい。
この構成とする表示装置では、センサガラス6Aの代わりに、接着膜5aを介して表示パネル7をカバーガラス4の裏側に接着固定する。
また、前面パネル2Aのフランジ部は、カバーガラス4の裏側の全面のうち、表示パネル7が接着固定された部分以外に接着固定される。例えば、前面パネル2Aのフランジ部は、カバーガラスの裏面における表示パネル7の周囲に接着固定される。
このようにカバーガラス4と表示パネル7および前面パネル2Aのフランジ部とを接着した構造体でも合わせガラスとして機能するので、上記と同様の効果が得られる。In the description so far, the configuration in which the
In the display device having this configuration, the
Further, the flange portion of the
Since the structure in which the
また、上記表示装置にタッチパネル機能を持たせる場合は、例えば、センサフィルムを介在させて表示パネル7をカバーガラス4の裏側に接着する。なお、センサフィルムは、タッチ操作を検出するセンサをフィルム部材に配置して構成したものである。 When the display device has a touch panel function, for example, the
図9は、実施の形態3に係る表示装置の変形例を示す断面矢示図であり、変形例の表示装置1Gを、図1で示したA−A線と同様の位置で切った断面を示している。
図8に示した構成は、表示パネル7をセンサガラス6Aの裏側に接着固定していたが、表示装置1Gでは、表示パネル7を中間フレーム8Aに接着固定する。FIG. 9 is a cross-sectional arrow view showing a modification of the display device according to
In the configuration shown in FIG. 8, the
中間フレーム8Aは、フレーム開口部の内周から内側に延びるフランジ部も有している。表示パネル7は、接着膜5bを介して上記フランジ部に接着固定される。
このように接着固定することで、表示パネル7の表示面とセンサガラス6Aの裏面との間に隙間が空き、空気層11が形成される。表示面上に空気層11が形成された場合、光の屈折により表示面の視認性は劣化する。ただし、表示装置1Gは、表示パネル7の表示面の全面に接着膜5bを形成する必要がなく、図8の構成と比較して安価に構成することが可能である。The
By adhering and fixing in this way, a gap is left between the display surface of the
以上のように、実施の形態3に係る表示装置は、表示パネル7と、表示パネル7の表示面側に配置され、裏側の全面に接着膜5aを有するカバーガラス4とを備え、第2の支持部材および第3の支持部材を備える。第2の支持部材は、接着膜5aを介して接着されてカバーガラス4の裏側を支持する。第3の支持部材は、カバーガラス4の裏側の全面のうち、第2の支持部材により支持された部分以外の残余部分を支持する。
この実施の形態3において、第2の支持部材は、センサガラス6Aまたは表示パネル7である。また、第3の支持部材は、前面パネル2Aのフランジ部である。
このように構成することで、接着膜5aを介してカバーガラス4に対してセンサガラス6Aまたは表示パネル7および前面パネル2Aのフランジ部を貼り合わせた構造体が合わせガラスとして機能し、カバーガラス4が割れても破片の飛散が格段に軽減される。As described above, the display device according to
In the third embodiment, the second support member is the
By comprising in this way, the structure which bonded the
実施の形態4.
図10は、この発明の実施の形態4に係る表示装置を示す断面矢示図であり、実施の形態4に係る表示装置1Hを、図1で示したA−A線と同様の位置で切った断面を示している。前面パネル2Aは、この発明におけるパネル部材に相当する構成要素であって、実施の形態1,2と同様に、表示装置1Fの外観形状を構成する意匠部品である。
前面パネル2Aには、カバーガラス4を配置する開口部が形成されており、この開口部の内周縁から内側に延びたフランジ部を有する。
10 is a cross-sectional arrow view showing a display device according to
The
センサガラス6Aは、この発明における第4の支持部材を具体化した構成要素であり、タッチ操作を検出するセンサをガラス基板に配置して構成される。このガラス基板には、カバーガラス4と同様に、化学強化処理などを施していない通常のガラスを使用する。
センサガラス6Aは、表示パネル7と同等な平面寸法を有しており、接着膜5aを介して、カバーガラス4の裏側における表示面に対応する部分に接着固定される。The
The
表示パネル7は、接着膜5bを介してセンサガラス6Aの裏側に接着固定される。
なお、表示パネル7の表示面をセンサガラス6Aに接着するため、接着膜5bには、光を透過する接着剤が使用される。例えば、接着膜5aと同様にOCAの両面接着シートを使用してもよい。The
In order to adhere the display surface of the
中間フレーム8Bは、この発明における第1のフレーム部材に相当する。中間フレーム8Bは、表示パネル7の表示方向に開口したフレーム開口部および当該フレーム開口部の外周縁から外側に延びたフランジ部を有する。
また、中間フレーム8Bのフランジ部は、この発明における第5の支持部材に相当するものであり、カバーガラス4の裏側の全面のうち、センサガラス6Aが接着固定された部分以外に接着固定される。例えば、図10に示すように、中間フレーム8Bのフランジ部は、カバーガラス4の裏面に接着したセンサガラス6Aの周囲に接着固定される。The
Further, the flange portion of the
また、前面パネル2Aのフランジ部は、この発明における第6の支持部材に相当する。前面パネル2Aのフランジ部は、カバーガラス4の裏側の全面のうち、センサガラス6Aおよび中間フレーム8Bのフランジ部により支持された部分以外の残余部分を支持する。
すなわち、前面パネル2Aのフランジ部は、図10に示すようにカバーガラス4の裏側の全面のうち、センサガラス6Aおよび中間フレーム8Bのフランジ部が接着固定された部分の周囲に接着固定される。The flange portion of the
That is, as shown in FIG. 10, the flange portion of the
カバーガラス4の裏側の全面には、接着膜5aを介してセンサガラス6A、前面パネル2Aのフランジ部および中間フレーム8Bのフランジ部が貼り付けられる。
カバーガラス4に対して、センサガラス6A、前面パネル2Aのフランジ部および中間フレーム8Bのフランジ部が接着された構造体は合わせガラスとして機能する。
すなわち、接着膜5aは、カバーガラス4と、センサガラス6A、前面パネル2Aのフランジ部および中間フレーム8Bのフランジ部とに挟持されて、カバーガラス4の表面に衝撃が加えられても千切れにくくなっている。このため、カバーガラス4が割れても、破片は接着膜5aに貼り付いたままとなり、飛散は格段に軽減される。
ただし、カバーガラス4の裏面の全面を支持するということには、必ずしも文言通りの全面を支持する場合だけでなく、実質的にカバーガラス4が割れたときの破片の飛散が防止できる範囲の領域が支持された場合も含まれる。The
The structure in which the
That is, the
However, supporting the entire back surface of the
上記構造体は、カバーガラス4の表側がガラス面のままで、ガラス特有の質感が維持されている。従って、ガラスの質感を利用したデザイン性の高い表示装置1Hを得ることができる。
なお、カバーガラス4には、強化ガラスではなく、通常のガラスを使用するので、強化ガラスにおける、素材の選定、ガラス表面および端面の処理が不要または安価に実施することができる。これにより、強化ガラスを使用する場合と比較して表示装置1H全体のコストを削減することが可能となる。In the structure, the surface side of the
In addition, since normal glass is used for the
また、実施の形態4は、カバーガラス4の割れにくさを追求するものではなく、割れた場合であっても破片が飛散しないことを目的としている。
従って、強化ガラスを使用する場合のようにガラス厚さを増加させて剛性の向上を図る必要性が低く、強化ガラスと比較して薄いガラスを使用できる。これにより、薄型でデザイン性の高い表示装置を実現できる。Further,
Therefore, it is not necessary to increase the glass thickness to improve the rigidity as in the case of using tempered glass, and a thinner glass can be used as compared with tempered glass. Thereby, a thin and highly designable display device can be realized.
カバーガラス4を含む上記構造体は合わせガラスとなっており、車両のフロントガラスと同様に、カバーガラス4が割れても破片はほとんど飛散しない。従って、ヘッドインパクト試験で求められる評価性能を十分に満たす車載用のディスプレイを提供することが可能である。 The structure including the
なお、センサガラス6A、前面パネル2Aのフランジ部および中間フレーム8Bのフランジ部は、別々に設けられた部材である。このため、これらの部材間の寸法ばらつきに起因してカバーガラス4の裏側に隙間なく貼り付けることは不可能である。
従って、図10に示すように、センサガラス6Aと中間フレーム8Bのフランジ部との間に隙間D1が生じ、中間フレーム8Bのフランジ部と前面パネル2Aのフランジ部との間に隙間D2が生じる。
ただし、隙間D1,D2は、センサガラス6A、前面パネル2Aのフランジ部および中間フレーム8Bのフランジ部を精度よくカバーガラス4の裏側に貼り付けることで、微小な間隔に抑えることはできる。The
Therefore, as shown in FIG. 10, a gap D1 is generated between the
However, the gaps D1 and D2 can be suppressed to a minute interval by attaching the
しかしながら、隙間D1,D2に対応する部分に接着膜5aの継ぎ目があると、カバーガラス4が割れたときに、この部分で接着膜5aが切れて破片が飛散する可能性がある。
そこで、この実施の形態4では、接着膜5aとして継ぎ目のない1枚のOCAシートを使用する。これにより、カバーガラス4の表面における隙間D1,D2に対応する部分に衝撃が加わっても、OCAシートが切れず、カバーガラス4の破片の飛散を軽減できる。
また、隙間D1,D2に透光性の接着膜を新たに設けて隙間を塞いでもよい。このようにしても接着膜5aの継ぎ目が補われ、この部分における接着膜の千切れを防ぐことができる。However, if there is a seam of the
Therefore, in the fourth embodiment, one seamless OCA sheet is used as the
Alternatively, a transparent adhesive film may be newly provided in the gaps D1 and D2 to close the gap. Even if it does in this way, the joint of the
これまでの説明ではセンサガラス6Aを第4の支持部材として用いた構成を示したが、表示パネル7を第4の支持部材として使用してもよい。
この構成とする表示装置では、センサガラス6Aの代わりに、接着膜5aを介して表示パネル7がカバーガラス4の裏側に接着固定される。
中間フレーム8Bのフランジ部は、カバーガラス4の裏側の全面のうち、表示パネル7が接着固定された部分以外に接着固定される。例えば、中間フレーム8Bのフランジ部は、カバーガラス4の裏面における表示パネル7の周囲に接着固定される。
また、前面パネル2Aのフランジ部は、カバーガラス4の裏側の全面のうち、表示パネル7および中間フレーム8Bのフランジ部が接着固定された部分以外の残余部分に接着固定される。例えば、前面パネル2Aのフランジ部は、カバーガラス4の裏面における中間フレーム8Bのフランジ部の周囲に接着固定される。
このように、カバーガラス4に対して、表示パネル7、前面パネル2Aのフランジ部、および中間フレーム8Bのフランジ部を接着した構造体であっても、合わせガラスとして機能するので、上記と同様の効果が得られる。In the description so far, the configuration in which the
In the display device having this configuration, the
The flange portion of the
Further, the flange portion of the
Thus, even the structure in which the
また、上記表示装置にタッチパネル機能を持たせる場合は、例えば、センサフィルムを介在させて表示パネル7をカバーガラス4の裏側に接着する。なお、センサフィルムは、タッチ操作を検出するセンサをフィルム部材に配置して構成したものである。 When the display device has a touch panel function, for example, the
図11は、実施の形態4に係る表示装置の変形例を示す断面矢示図であって、変形例の表示装置1Iを、図1で示したA−A線と同様の位置で切った断面を示している。
図10に示した構成では、表示パネル7をセンサガラス6Aの裏側に接着固定していたが、表示装置1Gでは、表示パネル7を中間フレーム8Bに接着固定している。FIG. 11 is a cross-sectional view showing a modification of the display device according to the fourth embodiment, and is a cross section obtained by cutting the display device 1I of the modification at the same position as the line AA shown in FIG. Is shown.
In the configuration shown in FIG. 10, the
中間フレーム8Bは、フレーム開口部の内周から内側に延びるフランジ部も有している。表示パネル7は、接着膜5bを介して上記フランジ部に接着固定される。
このように接着固定すると、表示パネル7の表示面とセンサガラス6Aの裏面との間に隙間が空き、空気層11が形成される。表示面上に空気層11が形成されると、光の屈折により表示面の視認性は劣化する。
しかしながら、表示装置1Iは、表示パネル7の表示面の全面に接着膜5bを形成する必要がないため、図10の構成と比較して安価に構成することが可能である。The
When bonded and fixed in this way, there is a gap between the display surface of the
However, since the display device 1I does not need to form the
以上のように、実施の形態4に係る表示装置は、表示パネル7と、表示パネル7の表示面側に配置され、裏側の全面に接着層を有するカバーガラス4を備え、第4の支持部材、第5の支持部材および第6の支持部材を備える。
第4の支持部材は、接着膜5aを介して接着されてカバーガラス4の裏側を支持する。第5の支持部材は、カバーガラス4の裏側の全面のうち、第4の支持部材により支持された部分以外を支持する。第6の支持部材は、カバーガラス4の裏側の全面のうち、第4の支持部材および第5の支持部材により支持された部分以外の残余部分を支持する。
この実施の形態4において、第4の支持部材は、センサガラス6Aまたは表示パネル7である。また、第5の支持部材は、中間フレーム8Bのフランジ部であり、第6の支持部材は、前面パネル2Aのフランジ部である。
このように構成することで、カバーガラス4およびその裏面に貼り合わされた部材からなる構造体が合わせガラスとして機能し、カバーガラス4が割れても、破片の飛散が格段に軽減される。As described above, the display device according to
The fourth support member is bonded via the
In the fourth embodiment, the fourth support member is the
By comprising in this way, the structure consisting of the
実施の形態5.
図12は、この発明の実施の形態5に係る表示装置を示す断面矢示図であり、実施の形態5に係る表示装置1Jを、図1で示したA−A線と同様の位置で切った断面を示している。実施の形態1と同様に、カバーガラス4には、一般的な強化ガラスではなく、化学強化処理などを施していない通常のガラスを使用する。また、カバーガラス4の裏側の全面には、図12に示すように接着膜5aが形成される。接着膜5aには、例えば、OCAの両面接着シートを使用する。Embodiment 5. FIG.
FIG. 12 is a cross-sectional arrow view showing a display device according to Embodiment 5 of the present invention, and the display device 1J according to Embodiment 5 is cut at the same position as the line AA shown in FIG. A cross section is shown. As in the first embodiment, the
センサガラス6Aは、この発明における第2の支持部材を具体化した構成要素であり、タッチ操作を検出するセンサをガラス基板に配置して構成される。このガラス基板には、カバーガラス4と同様に、化学強化処理などを施していない通常のガラスを使用する。
また、センサガラス6Aは、表示パネル7と同等な平面寸法を有しており、接着膜5aを介して、カバーガラス4の裏側における表示面に対応する部分に接着固定される。The
The
表示パネル7は、接着膜5bを介してセンサガラス6Aの裏側に接着固定されている。
なお、表示パネル7の表示面をセンサガラス6Aに接着するため、接着膜5bには、光を透過する接着剤が使用される。例えば、接着膜5aと同様に、OCAの両面接着シートを使用してもよい。
また、中間フレーム8Aは、表示パネル7の背面側に設けられて、フレーム開口部の内周から内側に延びたフランジ部を有する。The
In order to adhere the display surface of the
The
背面フレーム9Aは、この発明における第1のフレーム部材に相当する。また、背面フレーム9Aは、フレーム開口部の外周縁から外側に延びたフランジ部を有する。
背面フレーム9Aのフランジ部は、この発明における第3の支持部材に相当するものであり、カバーガラス4の裏側の全面のうち、センサガラス6Aが接着固定された部分以外に接着固定される。例えば、背面フレーム9Aのフランジ部は、カバーガラス4の裏面におけるセンサガラス6Aの周囲に接着固定される。
また、背面フレーム9Aは、図12に示すように、中間フレーム8Aを支持固定するとともに、バックライトモジュール10を収容する。
ただし、カバーガラス4の裏面の全面を支持するということには、必ずしも文言通りの全面を支持する場合だけでなく、実質的にカバーガラス4が割れたときの破片の飛散が防止できる範囲の領域が支持された場合も含まれる。The
The flange portion of the
Further, as shown in FIG. 12, the
However, supporting the entire back surface of the
カバーガラス4に対してセンサガラス6Aおよび背面フレーム9Aのフランジ部が接着された構造体は、合わせガラスとして機能する。
すなわち、接着膜5aは、カバーガラス4とセンサガラス6Aおよび背面フレーム9Aのフランジ部とに挟持されて、カバーガラス4の表面に衝撃が加えられても千切れにくくなっている。このため、カバーガラス4が割れても、破片は接着膜5aに貼り付いたままとなり、飛散は格段に軽減される。The structure in which the
That is, the
また、上記構造体は、カバーガラス4の表側がガラス面のままで、ガラス特有の質感が維持されている。従って、ガラスの質感を利用したデザイン性の高い表示装置1Jを得ることができる。
なお、カバーガラス4には、強化ガラスではなく、通常のガラスを使用するので、強化ガラスにおける、素材の選定、ガラス表面および端面の処理が不要または安価に実施することができる。これにより、強化ガラスを使用する場合と比較して、表示装置1J全体のコストを削減することが可能となる。Further, in the structure, the front side of the
In addition, since normal glass is used for the
また、実施の形態5は、カバーガラス4の割れにくさを追求するものではなく、割れた場合であっても破片が飛散しないことを目的としている。
従って、強化ガラスを使用する場合のようにガラス厚さを増加させて剛性の向上を図る必要性が低く、強化ガラスと比較して薄いガラスを使用することができる。これにより、薄型でデザイン性の高い表示装置を実現できる。Further, Embodiment 5 does not pursue the difficulty of cracking the
Therefore, it is less necessary to increase the thickness of the glass by increasing the glass thickness as in the case of using tempered glass, and thin glass can be used as compared with tempered glass. Thereby, a thin and highly designable display device can be realized.
さらに、実施の形態5は、カバーガラス4とセンサガラス6Aおよび背面フレーム9Aのフランジ部とが貼り合わされて合わせガラスとして機能するので、合わせガラスである車両のフロントガラスと同様に、カバーガラス4が割れても破片はほとんど飛散しない。
従って、ヘッドインパクト試験で要求される評価性能を十分に満たす車載用のディスプレイを提供することが可能である。Furthermore, since the
Therefore, it is possible to provide a vehicle-mounted display that sufficiently satisfies the evaluation performance required in the head impact test.
なお、センサガラス6Aと背面フレーム9Aのフランジ部は、別々に設けられた部材である。このため、これらの部材間の寸法ばらつきに起因してカバーガラス4の裏側に隙間なく貼り付けることは不可能である。
従って、図12に示すような隙間Eが生じてしまう。ただし、隙間Eは、センサガラス6Aと背面フレーム9Aのフランジ部を精度よくカバーガラス4の裏側に貼り付けることで、微小な間隔に抑えることはできる。The flange portions of the
Accordingly, a gap E as shown in FIG. 12 is generated. However, the gap E can be suppressed to a minute interval by attaching the
しかしながら、隙間Eに対応する部分に接着膜5aの継ぎ目があると、カバーガラス4が割れたときに、この部分で接着膜5aが切れて破片が飛散する可能性がある。
そこで、実施の形態5では、接着膜5aとして継ぎ目のない1枚のOCAシートを使用する。このようにすることで、カバーガラス4の表面における隙間Eに対応する部分に衝撃が加えられても、OCAシートが切れず、カバーガラス4が割れても破片の飛散を軽減できる。
また、隙間Eに透光性の接着膜を新たに設けて隙間を塞いでもよい。このようにしても接着膜5aの継ぎ目が補われ、この部分における接着膜の千切れを防ぐことができる。However, if there is a seam of the
Therefore, in the fifth embodiment, one seamless OCA sheet is used as the
Further, a light-transmitting adhesive film may be newly provided in the gap E to close the gap. Even if it does in this way, the joint of the
これまでの説明ではセンサガラス6Aを第2の支持部材として用いた構成を示したが、表示パネル7を第2の支持部材として使用してもよい。
この構成とする表示装置では、センサガラス6Aの代わりに、接着膜5aを介して表示パネル7をカバーガラス4の裏側に接着固定している。
また、背面フレーム9Aのフランジ部は、カバーガラス4の裏側の全面のうち、表示パネル7が接着固定された部分以外に接着固定される。例えば、背面フレーム9Aのフランジ部は、カバーガラス4の裏面における表示パネル7の周囲に接着固定される。
このように、カバーガラス4と表示パネル7および背面フレーム9Aのフランジ部とを接着した構造体であっても、合わせガラスとして機能するので、上記と同様の効果が得られる。In the description so far, the configuration in which the
In the display device having this configuration, the
Further, the flange portion of the
As described above, even a structure in which the
また、上記表示装置にタッチパネル機能を持たせる場合は、例えば、センサフィルムを介在させて表示パネル7をカバーガラス4の裏側に接着する。なお、センサフィルムは、タッチ操作を検出するセンサをフィルム部材に配置して構成したものである。 When the display device has a touch panel function, for example, the
図13は、実施の形態5に係る表示装置の変形例を示す断面矢示図であって、変形例の表示装置1Kを、図1で示したA−A線と同様の位置で切った断面を示している。
図12に示した構成においては、表示パネル7をセンサガラス6Aの裏側に接着固定していたが、表示装置1Kでは、表示パネル7を中間フレーム8Aに接着固定する。FIG. 13 is a cross-sectional view showing a modification of the display device according to the fifth embodiment, and is a cross section obtained by cutting the
In the configuration shown in FIG. 12, the
中間フレーム8Aは、前述したように、フレーム開口部の内周から内側に延びるフランジ部も有している。表示パネル7は、接着膜5bを介して上記フランジ部に接着固定される。このように接着固定すると、表示パネル7の表示面とセンサガラス6Aの裏面との間に隙間が空き、空気層11が形成される。表示面上に空気層11が形成されると、光の屈折により表示面の視認性は劣化する。
しかしながら、表示装置1Kは、表示パネル7の表示面の全面に接着膜5bを形成する必要がないため、図12の構成に比べて安価に構成することが可能である。As described above, the
However, since the
以上のように、実施の形態5に係る表示装置は、表示パネル7と、表示パネル7の表示面側に配置され、裏側の全面に接着膜5aを有するカバーガラス4とを備え、第2の支持部材と第3の支持部材を備える。第2の支持部材は、接着膜5aを介して接着されてカバーガラス4の裏側を支持する。第3の支持部材は、カバーガラス4の裏側の全面のうち、第2の支持部材により支持された部分以外の残余部分を支持する。
この実施の形態5において、第2の支持部材は、センサガラス6Aまたは表示パネル7である。また、第3の支持部材は、背面フレーム9Aのフランジ部である。
このように構成することで、カバーガラス4に対してセンサガラス6Aまたは表示パネル7および背面フレーム9Aのフランジ部を貼り合わせた構造体が合わせガラスとして機能し、カバーガラス4が割れても破片の飛散が格段に軽減される。As described above, the display device according to Embodiment 5 includes the
In the fifth embodiment, the second support member is the
By configuring in this way, a structure in which the flange portion of the
実施の形態6.
図14は、この発明の実施の形態6に係る表示装置を示す断面矢示図であり、実施の形態6に係る表示装置1Lを、図1で示したA−A線と同様の位置で切った断面を示している。センサガラス6Aは、この発明における第4の支持部材を具体化した構成要素であり、タッチ操作を検出するセンサをガラス基板に配置して構成される。このガラス基板には、カバーガラス4と同様に、化学強化処理などを施していない通常のガラスを使用する。
センサガラス6Aは、表示パネル7と同等な平面寸法を有しており、接着膜5aを介してカバーガラス4の裏側において表示面に対応する部分に接着固定される。
14 is a cross-sectional arrow view showing a display device according to
The
表示パネル7は、接着膜5bを介してセンサガラス6Aの裏側に接着固定される。
なお、表示パネル7の表示面をセンサガラス6Aに接着するため、接着膜5bには、光を透過する接着剤が使用される。例えば、接着膜5aと同様に、OCAの両面接着シートを使用してもよい。The
In order to adhere the display surface of the
中間フレーム8Bは、この発明における第1のフレーム部材に相当する。また、中間フレーム8Bは、表示パネル7の表示方向に開口したフレーム開口部およびこのフレーム開口部の外周縁から外側に延びたフランジ部を有する。
中間フレーム8Bのフランジ部は、この発明における第5の支持部材に相当するものであり、カバーガラス4の裏側の全面のうち、センサガラス6Aが接着固定された部分以外に接着固定される。例えば、図14に示すように、中間フレーム8Bのフランジ部は、カバーガラス4の裏面に接着したセンサガラス6Aの周囲に接着固定される。The
The flange portion of the
背面フレーム9Bは、この発明における第2のフレーム部材に相当する。
また、背面フレーム9Bは、図14に示すように、中間フレーム8Bが内部に配置されるフレーム開口部およびこのフレーム開口部の外周縁から外側に延びたフランジ部を有しており、上記フレーム開口部の内部で中間フレーム8Bを支持固定する。
背面フレーム9Bのフランジ部は、この発明における第6の支持部材に相当するものであり、カバーガラス4の裏側の全面のうち、センサガラス6Aおよび中間フレーム8Bのフランジ部が接着固定された部分以外に対向して配置される。
例えば、図14に示すように、背面フレーム9Bのフランジ部は、カバーガラス4の裏面に接着した中間フレーム8Bのフランジ部の周囲に対向して配置される。The
Further, as shown in FIG. 14, the
The flange portion of the
For example, as shown in FIG. 14, the flange portion of the
実施の形態6では、センサガラス6A、中間フレーム8Bのフランジ部および背面フレーム9Bのフランジ部がカバーガラス4の裏側の全面を支持して合わせガラスとして機能する。すなわち、カバーガラス4とセンサガラス6Aおよび中間フレーム8Bのフランジ部とが貼り合わされた部分では、これらの部材によって接着膜5aが挟持されて、カバーガラス4の表面に衝撃が加えられても千切れにくくなっている。これにより、カバーガラス4が割れても、破片は接着膜5aに貼り付いたままとなり、飛散が軽減される。
このように、本発明におけるカバーガラス4の裏面の全面を支持するということには、必ずしも文言通りの全面を支持する場合だけでなく、実質的にカバーガラス4が割れたときの破片の飛散が防止できる範囲の領域が支持された場合も含まれる。In the sixth embodiment, the
Thus, supporting the entire back surface of the
一方、背面フレーム9Bのフランジ部が対向して配置された部分では、カバーガラス4の表面に衝撃が加わった場合、接着膜5aが千切れる前に、背面フレーム9Bのフランジ部が、対向する接着膜5aに貼り付いてカバーガラス4の裏側を支持する。従って、この部分においても、カバーガラス4の破片は接着膜5aに貼り付いて飛散が軽減される。
なお、衝撃により撓んだカバーガラス4を即座に支持するため、カバーガラス4の裏面と背面フレーム9Bのフランジ部との間の隙間A1は小さいほどよい。
このように、本発明では、カバーガラス4の裏側にセンサガラス6Aを接着して固定的に支持する場合に加え、前述のように対向して配置することにより動的に支持する場合も含まれる。On the other hand, in the portion where the flange portion of the
In addition, in order to support the
As described above, in the present invention, in addition to the case where the
また、上記構造体は、カバーガラス4の表側がガラス面のままで、ガラス特有の質感が維持されている。従って、ガラスの質感を利用したデザイン性の高い表示装置1Lを得ることができる。
なお、カバーガラス4には、強化ガラスではなく、通常のガラスを使用するので、強化ガラスにおける、素材の選定、ガラス表面および端面の処理が不要または安価に実施することができる。これにより、強化ガラスを使用する場合と比較して、表示装置1L全体のコストを削減することが可能となる。Further, in the structure, the front side of the
In addition, since normal glass is used for the
また、実施の形態6は、カバーガラス4の割れにくさを追求するものではなく、割れた場合であっても破片が飛散しないことを目的としている。
従って、強化ガラスを使用する場合のようにガラス厚さを増加させて剛性の向上を図る必要性が低く、強化ガラスと比較して薄いガラスを使用することができる。これにより、薄型でデザイン性の高い表示装置を実現できる。Further, the sixth embodiment does not pursue the difficulty of cracking the
Therefore, it is less necessary to increase the thickness of the glass by increasing the glass thickness as in the case of using tempered glass, and thin glass can be used as compared with tempered glass. Thereby, a thin and highly designable display device can be realized.
さらに、カバーガラス4を含む上記構造体が合わせガラスとして機能するので、車両のフロントガラスと同様にカバーガラス4が割れても破片はほとんど飛散しない。従って、ヘッドインパクト試験で要求される評価性能を十分に満たす車載用のディスプレイを提供することが可能である。 Furthermore, since the said structure containing the
なお、センサガラス6Aと中間フレーム8Bのフランジ部は、別々に設けられた部材である。このため、これらの部材間の寸法ばらつきに起因してカバーガラス4の裏側に隙間なく貼り付けることは不可能である。従って、図14に示すような隙間F1が生じる。
同様に、中間フレーム8Bのフランジ部と背面フレーム9Bのフランジ部との間には、これらの部材間の寸法ばらつきに起因して隙間F2が生じる。
ただし、隙間F1,F2は、センサガラス6Aと中間フレーム8Bのフランジ部を精度よくカバーガラス4の裏側に貼り付け、また、中間フレーム8Bと背面フレーム9Bとを精度よく位置決めすることで、微小な間隔に抑えることはできる。The
Similarly, a gap F2 is generated between the flange portion of the
However, the gaps F1 and F2 are minute by attaching the flange portions of the
しかしながら、隙間F1,F2に対応する部分に接着膜5aの継ぎ目があると、カバーガラス4が割れたときに、この部分で接着膜5aが切れて破片が飛散する可能性がある。
そこで、実施の形態6では、接着膜5aとして継ぎ目のない1枚のOCAシートを使用する。このようにすることで、カバーガラス4の表面における隙間F1,F2に対応する部分に衝撃が加えられても、OCAシートが切れず、カバーガラス4が割れても破片の飛散を軽減できる。また、隙間F1,F2に透光性の接着膜を新たに設けて隙間を塞いでもよい。このようにしても接着膜5aの継ぎ目が補われ、この部分における接着膜の千切れを防ぐことができる。However, if there is a seam of the
Therefore, in the sixth embodiment, one seamless OCA sheet is used as the
これまでの説明ではセンサガラス6Aを第4の支持部材として用いた構成を示したが、表示パネル7を第4の支持部材として使用してもよい。
この構成とする表示装置では、センサガラス6Aの代わりに、接着膜5aを介して表示パネル7をカバーガラス4の裏側に接着固定している。
また、中間フレーム8Bのフランジ部は、カバーガラス4の裏側の全面のうち、表示パネル7が接着固定された部分以外に接着固定される。例えば、中間フレーム8Bのフランジ部は、カバーガラスの裏面における表示パネル7の周囲に接着固定される。
さらに、背面フレーム9Bのフランジ部は、カバーガラス4の裏側の全面のうち、表示パネル7および中間フレーム8Bのフランジ部が接着固定された部分以外に対向して配置される。例えば、背面フレーム9Bのフランジ部は、カバーガラス4の裏面における中間フレーム8Bのフランジ部の周囲に対向して配置される。
このように、カバーガラス4の裏面を、表示パネル7、中間フレーム8Bおよび背面フレーム9Bのフランジ部で支持する構造体であっても合わせガラスとして機能するので、上記と同様の効果が得られる。In the description so far, the configuration in which the
In the display device having this configuration, the
Further, the flange portion of the
Further, the flange portion of the
In this way, even a structure that supports the back surface of the
また、上記表示装置にタッチパネル機能を持たせる場合は、例えば、センサフィルムを介在させて表示パネル7をカバーガラス4の裏側に接着する。なお、センサフィルムは、タッチ操作を検出するセンサをフィルム部材に配置して構成したものである。 When the display device has a touch panel function, for example, the
図15は、実施の形態6に係る表示装置の変形例1を示す断面矢示図であり、変形例1の表示装置1Mを、図1で示したA−A線と同様の位置で切った断面を示している。
表示装置1Mにおいて、カバーガラス4の裏側の全面には、接着膜5aを介して、センサガラス6Aおよび背面フレーム9Bのフランジ部が貼り付けられる。
また、中間フレーム8Bのフランジ部は、図15に示すようにカバーガラス4の裏側の全面のうち、センサガラス6Aが接着固定された部分の周囲に対向して配置されている。FIG. 15 is a cross-sectional arrow view showing a first modification of the display device according to the sixth embodiment, and the
In the
Further, as shown in FIG. 15, the flange portion of the
表示装置1Mでは、図14の構成と同様に、センサガラス6A、中間フレーム8Bのフランジ部および背面フレーム9Bのフランジ部がカバーガラス4の裏側の全面を支持して合わせガラスとして機能する。
すなわち、カバーガラス4とセンサガラス6Aおよび背面フレーム9Bのフランジ部とが貼り合わされた部分は、これらの部材によって接着膜5aが挟持されて、カバーガラス4の表面に衝撃が加えられても千切れにくくなっている。これにより、カバーガラス4が割れても、破片は接着膜5aに貼り付いたままとなり、飛散が軽減される。In the
That is, the portion where the
一方、中間フレーム8Bのフランジ部が対向して配置された部分では、カバーガラス4の表面に衝撃が加わった場合、接着膜5aが千切れる前に、中間フレーム8Bのフランジ部が、対向する接着膜5aに貼り付いてカバーガラス4の裏側を支持する。
従って、この部分においても、カバーガラス4の破片は接着膜5aに貼り付いて飛散が軽減される。On the other hand, when the impact is applied to the surface of the
Therefore, also in this portion, the fragments of the
なお、表示装置1L,1Mにおいては、中間フレーム8Bが、背面フレーム9Bに支持固定されている。この場合、中間フレーム8Bのフランジ部と背面フレーム9Bのフランジ部の双方をカバーガラス4の背面に接着固定すると、中間フレーム8Bと背面フレーム9Bの寸法ばらつきに起因して応力が発生する。この応力によって、中間フレーム8Bに支持される表示パネル7に歪みが生じ、表示画面にモアレを発生させる可能性がある。
従って、中間フレーム8Bのフランジ部と背面フレーム9Bのフランジ部の双方をカバーガラス4の背面に接着固定する構成も本発明に含まれるが、推奨しない。In the
Therefore, although the present invention includes a configuration in which both the flange portion of the
図16は、実施の形態6に係る表示装置の変形例2を示す断面矢示図であり、変形例2の表示装置1Nを、図1で示したA−A線と同様の位置で切った断面を示している。
表示装置1Nにおいて、カバーガラス4の裏側の全面には、接着膜5aを介してセンサガラス6Aが貼り付けられる。
中間フレーム8Bのフランジ部は、図15に示すように、カバーガラス4の裏側の全面のうち、センサガラス6Aが接着固定された部分の周囲に対向して配置されている。
また、背面フレーム9Bのフランジ部は、カバーガラス4の裏側の全面のうち、センサガラス6Aおよび中間フレーム8Bのフランジ部により支持された部分の周囲に対向して配置されている。FIG. 16 is a cross-sectional arrow showing a second modification of the display device according to the sixth embodiment, and the display device 1N of the second modification is cut at the same position as the line AA shown in FIG. A cross section is shown.
In the display device 1N, the
As shown in FIG. 15, the flange portion of the
Further, the flange portion of the
表示装置1Nでは、図14の構成と同様に、センサガラス6A、中間フレーム8Bのフランジ部および背面フレーム9Bのフランジ部がカバーガラス4の裏側の全面を支持して合わせガラスとして機能する。
すなわち、カバーガラス4とセンサガラス6Aとが貼り合わされた部分は、これらの部材によって接着膜5aが挟持されて、カバーガラス4の表面に衝撃が加えられても千切れにくくなっている。これにより、カバーガラス4が割れても、破片は接着膜5aに貼り付いたままとなり、飛散が軽減される。In the display device 1N, as in the configuration of FIG. 14, the
That is, the portion where the
一方、中間フレーム8Bのフランジ部が対向して配置された部分では、カバーガラス4の表面に衝撃が加わった場合、接着膜5aが千切れる前に、中間フレーム8Bのフランジ部が、対向する接着膜5aに貼り付いてカバーガラス4の裏側を支持する。
また、背面フレーム9Bのフランジ部が対向して配置された部分では、カバーガラス4の表面に衝撃が加わった場合、接着膜5aが千切れる前に、背面フレーム9Bのフランジ部が、対向する接着膜5aに貼り付いてカバーガラス4の裏側を支持する。
従って、これらの部分においても、カバーガラス4の破片は、接着膜5aに貼り付いて飛散が軽減される。On the other hand, when the impact is applied to the surface of the
Further, in the portion where the flange portion of the
Therefore, even in these portions, the fragments of the
図17は、実施の形態6に係る表示装置の変形例3を示す断面矢示図であり、変形例3の表示装置1Oを、図1で示したA−A線と同様の位置で切った断面を示している。
図14に示した構成においては、表示パネル7をセンサガラス6Aの裏側に接着固定していたが、表示装置1Oでは、表示パネル7を中間フレーム8Bに接着固定する。FIG. 17 is a cross-sectional view showing a third modification of the display device according to the sixth embodiment, and the display device 1O according to the third modification is cut at the same position as the line AA shown in FIG. A cross section is shown.
In the configuration shown in FIG. 14, the
中間フレーム8Bは、前述したフランジ部に加えて、フレーム開口部の内周から内側に延びるフランジ部も有している。表示パネル7は、接着膜5bを介して上記フランジ部に接着固定される。このように接着固定した場合、表示パネル7の表示面とセンサガラス6Aの裏面との間に隙間が空き、空気層11が形成される。表示面上に空気層11が形成されると、光の屈折により表示面の視認性は劣化する。
しかしながら、表示装置1Oは、表示パネル7の表示面の全面に接着膜5bを形成する必要がないため、図14の構成に比べて安価に構成することが可能である。In addition to the flange part mentioned above, the
However, since the display device 1O does not need to form the
なお、表示装置1Oでは、中間フレーム8Bが、背面フレーム9Bに支持固定されている。この場合、中間フレーム8Bのフランジ部と背面フレーム9Bのフランジ部の双方をカバーガラス4の背面に接着固定すると、中間フレーム8Bと背面フレーム9Bとの寸法ばらつきに起因した応力が発生する可能性がある。
従って、表示装置1Oにおいても、中間フレーム8Bのフランジ部と背面フレーム9Bのフランジ部の双方をカバーガラス4の背面に接着固定する構成も本発明に含まれるが、推奨しない。In the display device 1O, the
Therefore, the display device 1O also includes a configuration in which both the flange portion of the
以上のように、実施の形態6に係る表示装置は、表示パネル7と、表示パネル7の表示面側に配置され、裏側の全面に接着層を有するカバーガラス4を備え、第4の支持部材、第5の支持部材および第6の支持部材を備える。
第4の支持部材は、接着膜5aを介して接着されてカバーガラス4の裏側を支持する。第5の支持部材は、カバーガラス4の裏側の全面のうち、第4の支持部材により支持された部分以外を支持する。第6の支持部材は、カバーガラス4の裏側の全面のうち、第4の支持部材および第5の支持部材により支持された部分以外の残余部分を支持する。
この実施の形態6において、第4の支持部材は、センサガラス6Aまたは表示パネル7である。また、第5の支持部材は、中間フレーム8Bのフランジ部であり、第6の支持部材は、背面フレーム9Bのフランジ部である。
中間フレーム8Bのフランジ部は、カバーガラス4の裏側の全面のうち、センサガラス6Aまたは表示パネル7が接着固定された部分以外に対向して配置または接着される。
背面フレーム9Bのフランジ部は、カバーガラス4に中間フレーム8Bのフランジ部が接着されている場合、中間フレーム8Bのフランジ部により支持された部分以外の残余部分に対向して配置される。また、背面フレーム9Bのフランジ部は、中間フレーム8Bのフランジ部が上記残余部分に対向して配置されている場合、中間フレーム8Bのフランジ部により支持された部分以外の残余部分に対向して配置または接着される。
このように構成することで、カバーガラス4を含んだ上記構造体が合わせガラスとして機能し、カバーガラス4が割れても破片の飛散が格段に軽減される。As described above, the display device according to
The fourth support member is bonded via the
In the sixth embodiment, the fourth support member is the
The flange portion of the
When the flange portion of the
By comprising in this way, the said structure containing the
実施の形態7.
図18は、この発明の実施の形態7に係る表示装置を示す断面矢示図であり、実施の形態7に係る表示装置1Pを、図1で示したA−A線と同様の位置で切った断面を示している。センサガラス6Aは、この発明における第4の支持部材を具体化した構成要素であり、タッチ操作を検出するセンサをガラス基板に配置して構成される。このガラス基板には、カバーガラス4と同様に、化学強化処理などを施していない通常のガラスを使用する。
センサガラス6Aは、表示パネル7と同等な平面寸法を有しており、接着膜5aを介してカバーガラス4の裏側において表示面に対応する部分に接着固定される。
FIG. 18 is a cross-sectional arrow view showing a display device according to
The
表示パネル7は、接着膜5bを介してセンサガラス6Aの裏側に接着固定される。
なお、表示パネル7の表示面をセンサガラス6Aに接着するため、接着膜5bには、光を透過する接着剤が使用される。例えば、接着膜5aと同様に、OCAの両面接着シートを使用してもよい。The
In order to adhere the display surface of the
中間フレーム8Bは、この発明における第1のフレーム部材に相当する。
また、中間フレーム8Bは、フレーム開口部の外周縁から外側に延びたフランジ部を有する。中間フレーム8Bのフランジ部は、この発明における第5の支持部材に相当するものであり、カバーガラス4の裏側の全面のうち、センサガラス6Aが接着固定された部分以外に接着固定される。例えば、図18に示すように、中間フレーム8Bのフランジ部は、カバーガラス4の裏面に接着したセンサガラス6Aの周囲に接着固定される。The
Further, the
背面フレーム9Cは、この発明における第3のフレーム部材に相当する。
また、背面フレーム9Cは、図18に示すように、中間フレーム8Bが内部に配置されるフレーム開口部およびこのフレーム開口部の外周縁から外側に延びたフランジ部を有し、フレーム開口部の内部で中間フレーム8Bを支持固定しない。
この背面フレーム9Cのフランジ部は、この発明における第6の支持部材に相当する。
背面フレーム9Cのフランジ部は、カバーガラス4の裏側の全面のうち、センサガラス6Aおよび中間フレーム8Bのフランジ部が接着固定された部分以外に接着固定される。例えば、図18に示すように、背面フレーム9Cのフランジ部は、カバーガラス4の裏面に接着した中間フレーム8Bのフランジ部の周囲に接着固定される。The
Further, as shown in FIG. 18, the
The flange portion of the
The flange portion of the
このように、カバーガラス4に対してセンサガラス6A、中間フレーム8Bのフランジ部および背面フレーム9Cのフランジ部を貼り合わせた構造体は合わせガラスとして機能する。すなわち、接着膜5aは、カバーガラス4と、センサガラス6A、中間フレーム8Bのフランジ部および背面フレーム9Cのフランジ部とに挟持されて、カバーガラス4の表面に衝撃が加えられても千切れにくくなっている。このため、カバーガラス4が割れても、破片は接着膜5aに貼り付いたままとなり、飛散は格段に軽減される。 Thus, the structure in which the
また、上記構造体は、カバーガラス4の表側がガラス面のままで、ガラス特有の質感が維持されている。従って、ガラスの質感を利用したデザイン性の高い表示装置1Pを得ることができる。
なお、カバーガラス4には、強化ガラスではなく、通常のガラスを使用するので、強化ガラスにおける、素材の選定、ガラス表面および端面の処理が不要または安価に実施することができる。これにより、強化ガラスを使用する場合に比べ表示装置1P全体のコストを削減することが可能となる。Further, in the structure, the front side of the
In addition, since normal glass is used for the
また、実施の形態7は、カバーガラス4の割れにくさを追求するものではなく、割れた場合であっても破片が飛散しないことを目的としている。
従って、強化ガラスを使用する場合のようにガラス厚さを増加させて剛性の向上を図る必要性が低く、強化ガラスと比較して薄いガラスを使用できる。これにより、薄型でデザイン性の高い表示装置を実現できる。Further,
Therefore, it is not necessary to increase the glass thickness to improve the rigidity as in the case of using tempered glass, and a thinner glass can be used as compared with tempered glass. Thereby, a thin and highly designable display device can be realized.
カバーガラス4を含む上記構造体が合わせガラスとして機能し、車両のフロントガラスと同様に、カバーガラス4が割れても破片はほとんど飛散しない。従って、ヘッドインパクト試験で求められる評価性能を十分に満たす車載用のディスプレイを提供することが可能である。 The said structure containing the
なお、センサガラス6A、中間フレーム8Bのフランジ部および背面フレーム9Cのフランジ部は、別々に設けられた部材である。このため、これらの部材間の寸法ばらつきに起因してカバーガラス4の裏側に隙間なく貼り付けることは不可能である。
従って、図18に示すように、センサガラス6Aと中間フレーム8Bのフランジ部との間に隙間G1が生じ、中間フレーム8Bのフランジ部と背面フレーム9Cのフランジ部との間に隙間G2が生じる。
ただし、隙間G1,G2は、センサガラス6A、中間フレーム8Bのフランジ部および背面フレーム9Cのフランジ部を、カバーガラス4の裏側に精度よく貼り付けることで、微小な間隔に抑えることはできる。The
Accordingly, as shown in FIG. 18, a gap G1 is generated between the
However, the gaps G1 and G2 can be suppressed to a minute interval by attaching the
しかしながら、隙間G1,G2に対応する部分に接着膜5aの継ぎ目があると、カバーガラス4が割れたときに、この部分で接着膜5aが切れて破片が飛散する可能性がある。
そこで、この実施の形態7では、接着膜5aとして継ぎ目のない1枚のOCAシートを使用する。これにより、カバーガラス4の表面における隙間G1,G2に対応する部分に衝撃が加わっても、OCAシートが切れず、カバーガラス4の破片の飛散を軽減できる。
また、隙間G1,G2に透光性の接着膜を新たに設けて隙間を塞いでもよい。このようにしても接着膜5aの継ぎ目が補われ、この部分における接着膜の千切れを防ぐことができる。However, if there is a seam of the
Therefore, in the seventh embodiment, one seamless OCA sheet is used as the
Alternatively, a transparent adhesive film may be newly provided in the gaps G1 and G2 to close the gap. Even if it does in this way, the joint of the
これまでの説明ではセンサガラス6Aを第4の支持部材として用いた構成を示したが、表示パネル7を第4の支持部材として使用してもよい。
この構成とする表示装置では、センサガラス6Aの代わりに、接着膜5aを介して表示パネル7がカバーガラス4の裏側に接着固定される。
中間フレーム8Bのフランジ部は、カバーガラス4の裏側の全面のうち、表示パネル7が接着固定された部分以外に接着固定される。
例えば、中間フレーム8Bのフランジ部は、カバーガラス4の裏面に接着した表示パネル7の周囲に接着固定される。
また、背面フレーム9Cのフランジ部は、カバーガラス4の裏側の全面のうち、表示パネル7および中間フレーム8Bのフランジ部が接着固定された部分以外の残余部分に接着固定される。例えば、背面フレーム9Cのフランジ部は、カバーガラス4の裏面に接着した中間フレーム8Bのフランジ部の周囲に接着固定される。
このように、カバーガラス4に対して表示パネル7、中間フレーム8Bのフランジ部および背面フレーム9Cのフランジ部を接着した構造体であっても合わせガラスとして機能するので、上記と同様の効果が得られる。In the description so far, the configuration in which the
In the display device having this configuration, the
The flange portion of the
For example, the flange portion of the
Further, the flange portion of the
Thus, even the structure in which the
また、上記表示装置にタッチパネル機能を持たせる場合は、例えば、センサフィルムを介在させて表示パネル7をカバーガラス4の裏側に接着する。なお、センサフィルムは、タッチ操作を検出するセンサをフィルム部材に配置して構成したものである。 When the display device has a touch panel function, for example, the
図19は、実施の形態7に係る表示装置の変形例を示す断面矢示図であって、変形例の表示装置1Qを、図1で示したA−A線と同様の位置で切った断面を示している。
図18に示した構成においては、表示パネル7をセンサガラス6Aの裏側に接着固定していたが、表示装置1Qでは、表示パネル7を中間フレーム8Bに接着固定する。FIG. 19 is a cross-sectional view showing a modification of the display device according to the seventh embodiment, and is a cross section obtained by cutting the display device 1Q of the modification at the same position as the line AA shown in FIG. Is shown.
In the configuration shown in FIG. 18, the
中間フレーム8Bは、前述したフランジ部に加えて、フレーム開口部の内周から内側に延びるフランジ部も有している。表示パネル7は、接着膜5bを介して上記フランジ部に接着固定される。このように接着固定した場合、表示パネル7の表示面とセンサガラス6Aの裏面との間に隙間が空き、空気層11が形成される。表示面上に空気層11が形成されると、光の屈折により表示面の視認性は劣化する。
しかしながら、表示装置1Qは、表示パネル7の表示面の全面に接着膜5bを形成する必要がないため、図18の構成に比べて安価に構成することが可能である。In addition to the flange part mentioned above, the
However, since the display device 1Q does not need to form the
なお、表示装置1P,1Qにおいては、実施の形態6と異なり、中間フレーム8Bが、背面フレーム9Cに支持固定されていない。このため、中間フレーム8Bのフランジ部と背面フレーム9Cのフランジ部とをカバーガラス4の背面に接着固定しても、実施の形態6で説明した、中間フレーム8Bと背面フレーム9Bとの寸法ばらつきに起因した応力は発生しない。 In the display devices 1P and 1Q, unlike the sixth embodiment, the
以上のように、実施の形態7に係る表示装置は、表示パネル7と、表示パネル7の表示面側に配置され、裏側の全面に接着層を有するカバーガラス4を備え、第4の支持部材、第5の支持部材および第6の支持部材を備える。
第4の支持部材は、接着膜5aを介して接着されてカバーガラス4の裏側を支持する。第5の支持部材は、カバーガラス4の裏側の全面のうち、第4の支持部材により支持された部分以外を支持する。第6の支持部材は、カバーガラス4の裏側の全面のうち、第4の支持部材および第5の支持部材により支持された部分以外の残余部分を支持する。
この実施の形態7において、第4の支持部材は、センサガラス6Aまたは表示パネル7である。また、第5の支持部材は、中間フレーム8Bのフランジ部であり、第6の支持部材は、背面フレーム9Cのフランジ部である。
中間フレーム8Bのフランジ部は、カバーガラス4の裏側の全面のうち、センサガラス6Aまたは表示パネル7が接着固定された部分以外に接着される。
背面フレーム9Cのフランジ部は、カバーガラス4の裏側の全面のうち、センサガラス6Aまたは表示パネル7および中間フレーム8Bのフランジ部により支持された部分以外の残余部分に接着される。
このように構成することで、カバーガラス4を含んだ上記構造体が合わせガラスとして機能し、カバーガラス4が割れても破片の飛散が格段に軽減される。As described above, the display device according to the seventh embodiment includes the
The fourth support member is bonded via the
In the seventh embodiment, the fourth support member is the
The flange portion of the
The flange portion of the
By comprising in this way, the said structure containing the
実施の形態8.
図20は、この発明の実施の形態8に係る表示装置1Rを示す斜視図である。図20に示すように、表示装置1Rには、背面パネル3に取り付けシャーシ12が設けられる。
取り付けシャーシ12は、表示装置1Rを取り付け箇所に取り付けるためのシャーシである。また、取り付けシャーシ12は取り付けボス13および取り付け穴14を有する。
例えば、取り付け箇所において、取り付けボス13で表示装置1Rの位置決めを行い、取り付け穴14においてねじ止めなどで固定する。
FIG. 20 is a perspective view showing a
The
For example, the display device 1 </ b> R is positioned with the mounting
取り付けシャーシ12は、実施の形態1〜7で示した全ての表示装置1,1A〜1Qに設けることができる。なお、表示装置1Rが車載用のディスプレイである場合、取り付け箇所としては、例えば、ダッシュボードなどが挙げられる。 The mounting
なお、本発明はその発明の範囲内において、各実施の形態の自由な組み合わせ、あるいは各実施の形態の任意の構成要素の変形、もしくは各実施の形態において任意の構成要素の省略が可能である。 In the present invention, within the scope of the invention, any combination of each embodiment, any component of each embodiment can be modified, or any component can be omitted in each embodiment. .
この発明に係る表示装置は、表示面側に配置したカバーガラスが割れても破片が飛散せず、かつガラスの質感を維持することができるので、例えば、車載機器の表示部に好適である。 The display device according to the present invention is suitable for, for example, a display unit of an in-vehicle device because the broken glass is not scattered even when the cover glass arranged on the display surface side is broken and the texture of the glass can be maintained.
1,1A〜1R 表示装置、2,2A 前面パネル、3 背面パネル、4 カバーガラス、5a〜5c 接着膜、6,6A センサガラス、7 表示パネル、8,8A,8B 中間フレーム、9,9A〜9C 背面フレーム、10 バックライトモジュール、11 空気層、12 取り付けシャーシ、13 取り付けボス、14 取り付け穴。 1,1A-1R Display device, 2,2A Front panel, 3 Rear panel, 4 Cover glass, 5a-5c Adhesive film, 6,6A Sensor glass, 7 Display panel, 8, 8A, 8B Intermediate frame, 9,
Claims (17)
前記表示パネルの表示面側に配置され、裏側の全面に接着膜を有するカバーガラスと、
前記接着膜を介して接着されて前記カバーガラスの裏側の全面を支持する支持部材とを備えた表示装置。A display panel;
A cover glass disposed on the display surface side of the display panel and having an adhesive film on the entire back surface; and
A display device comprising: a support member that is bonded via the adhesive film and supports the entire back side of the cover glass.
前記表示パネルの表示面側に配置され、裏側の全面に接着膜を有するカバーガラスと、
前記接着膜を介して接着されて前記カバーガラスの裏側を支持する第2の支持部材と、
前記カバーガラスの裏側の全面のうち、前記第2の支持部材により支持された部分以外の残余部分を支持する第3の支持部材とを備えた表示装置。A display panel;
A cover glass disposed on the display surface side of the display panel and having an adhesive film on the entire back surface; and
A second support member bonded via the adhesive film to support the back side of the cover glass;
A display device comprising: a third support member that supports a remaining portion of the entire rear surface of the cover glass other than the portion supported by the second support member.
前記表示パネルの表示面側に配置され、裏側の全面に接着膜を有するカバーガラスと、
前記接着膜を介して接着されて前記カバーガラスの裏側を支持する第4の支持部材と、
前記カバーガラスの裏側の全面のうち、前記第4の支持部材により支持された部分以外を支持する第5の支持部材と、
前記カバーガラスの裏側の全面のうち、前記第4の支持部材および前記第5の支持部材により支持された部分以外の残余部分を支持する第6の支持部材とを備えた表示装置。A display panel;
A cover glass disposed on the display surface side of the display panel and having an adhesive film on the entire back surface; and
A fourth support member bonded via the adhesive film to support the back side of the cover glass;
Of the entire back side of the cover glass, a fifth support member that supports other than the portion supported by the fourth support member;
A display device comprising: a sixth support member that supports a remaining portion other than a portion supported by the fourth support member and the fifth support member, of the entire rear surface of the cover glass.
前記センサガラスは、前記接着膜を介して前記カバーガラスの裏側の全面に接着されることを特徴とする請求項1記載の表示装置。The support member is a sensor glass configured by arranging a sensor for detecting a touch operation on a glass substrate,
The display device according to claim 1, wherein the sensor glass is bonded to the entire back surface of the cover glass through the adhesive film.
前記表示パネルは、前記接着膜を介して前記カバーガラスの裏側の全面に接着されることを特徴とする請求項1記載の表示装置。The support member is the display panel;
The display device according to claim 1, wherein the display panel is bonded to the entire back surface of the cover glass through the adhesive film.
前記表示パネルは、前記センサフィルムを介在させて前記カバーガラスに接着されることを特徴とする請求項7記載の表示装置。A sensor film configured to arrange a sensor for detecting a touch operation on a film member;
The display device according to claim 7, wherein the display panel is bonded to the cover glass with the sensor film interposed therebetween.
前記第3の支持部材は、前記第1のフレーム部材の前記フランジ部であることを特徴とする請求項2記載の表示装置。A first frame member having a frame opening that opens in the display direction of the display panel and a flange that extends outward from the outer periphery of the frame opening;
The display device according to claim 2, wherein the third support member is the flange portion of the first frame member.
前記第3の支持部材は、前記パネル部材の前記フランジ部であることを特徴とする請求項2記載の表示装置。An opening for arranging the cover glass is formed, and includes a panel member having a flange portion extending inward from the inner peripheral edge of the opening,
The display device according to claim 2, wherein the third support member is the flange portion of the panel member.
前記表示パネルは、前記センサフィルムを介在させて前記カバーガラスに接着されることを特徴とする請求項12記載の表示装置。A sensor film configured to arrange a sensor for detecting a touch operation on a film member;
The display device according to claim 12, wherein the display panel is bonded to the cover glass with the sensor film interposed therebetween.
前記第1のフレーム部材が内部に配置されるフレーム開口部および当該フレーム開口部の外周縁から外側に延びたフランジ部を有し、前記フレーム開口部の内部で前記第1のフレーム部材を支持固定する第2のフレーム部材とを備え、
前記第5の支持部材は、前記第1のフレーム部材のフランジ部であり、
前記第6の支持部材は、前記第2のフレーム部材のフランジ部であることを特徴とする請求項3記載の表示装置。A first frame member having a frame opening that opens in the display direction of the display panel and a flange that extends outward from the outer periphery of the frame opening;
The first frame member has a frame opening portion disposed inside and a flange portion extending outward from an outer peripheral edge of the frame opening portion, and the first frame member is supported and fixed inside the frame opening portion. A second frame member that
The fifth support member is a flange portion of the first frame member;
The display device according to claim 3, wherein the sixth support member is a flange portion of the second frame member.
前記カバーガラスの裏側の全面のうち、前記第4の支持部材により支持された部分以外に対向して配置または接着され、
前記第2のフレーム部材のフランジ部は、
前記カバーガラスに前記第1のフレーム部材のフランジ部が接着されている場合、前記第4の支持部材および前記第1のフレーム部材のフランジ部により支持された部分以外の残余部分に対向して配置され、
前記第1のフレーム部材のフランジ部が前記第4の支持部材により支持された部分以外に対向して配置されている場合は、前記第4の支持部材および前記第1のフレーム部材のフランジ部により支持された部分以外の残余部分に対向して配置または接着されることを特徴とする請求項14記載の表示装置。The flange portion of the first frame member is
Of the entire back side of the cover glass, disposed or bonded opposite to the portion supported by the fourth support member,
The flange portion of the second frame member is
When the flange portion of the first frame member is bonded to the cover glass, the cover glass is disposed to face the remaining portion other than the portion supported by the fourth support member and the flange portion of the first frame member. And
When the flange portion of the first frame member is disposed to face the portion other than the portion supported by the fourth support member, the flange portion of the fourth support member and the first frame member The display device according to claim 14, wherein the display device is arranged or adhered to a remaining portion other than the supported portion.
前記第1のフレーム部材が内部に配置されるフレーム開口部および当該フレーム開口部の外周縁から外側に延びたフランジ部を有し、前記フレーム開口部の内部で前記第1のフレーム部材を支持固定しない第3のフレーム部材とを備え、
前記第5の支持部材は、前記第1のフレーム部材のフランジ部であり、
前記第6の支持部材は、前記第3のフレーム部材のフランジ部であることを特徴とする請求項3記載の表示装置。A first frame member having a frame opening that opens in the display direction of the display panel and a flange that extends outward from the outer periphery of the frame opening;
The first frame member has a frame opening portion disposed inside and a flange portion extending outward from an outer peripheral edge of the frame opening portion, and the first frame member is supported and fixed inside the frame opening portion. A third frame member that does not
The fifth support member is a flange portion of the first frame member;
The display device according to claim 3, wherein the sixth support member is a flange portion of the third frame member.
前記第3のフレーム部材のフランジ部は、前記カバーガラスの裏側の全面のうち、前記第4の支持部材および前記第1のフレーム部材のフランジ部により支持された部分以外の残余部分に接着されることを特徴とする請求項16記載の表示装置。The flange portion of the first frame member is bonded to the entire surface of the back side of the cover glass other than the portion supported by the fourth support member,
The flange portion of the third frame member is bonded to the remaining portion other than the portion supported by the flange portion of the fourth support member and the first frame member in the entire back surface of the cover glass. The display device according to claim 16.
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2014/083268 WO2016098181A1 (en) | 2014-12-16 | 2014-12-16 | Display device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016098181A1 true JPWO2016098181A1 (en) | 2017-04-27 |
JP6548670B2 JP6548670B2 (en) | 2019-07-24 |
Family
ID=56126104
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016564491A Active JP6548670B2 (en) | 2014-12-16 | 2014-12-16 | Display device |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6548670B2 (en) |
CN (1) | CN207637418U (en) |
WO (1) | WO2016098181A1 (en) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017120365A (en) * | 2015-12-28 | 2017-07-06 | 株式会社ジャパンディスプレイ | Display device and method for manufacturing the display device |
JP6702067B2 (en) * | 2016-08-03 | 2020-05-27 | Agc株式会社 | Cover member and display device |
JP6941930B2 (en) * | 2016-10-26 | 2021-09-29 | 三菱電機株式会社 | Display device |
CN110419022B (en) | 2017-03-14 | 2023-12-19 | 松下知识产权经营株式会社 | Touch panel and design structure provided with same |
JP7065462B2 (en) * | 2017-03-14 | 2022-05-12 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Touch sensor |
US11604532B2 (en) * | 2018-05-07 | 2023-03-14 | Behr-Hella Thermocontrol Gmbh | Operating device for a vehicle |
JP7502022B2 (en) * | 2019-12-18 | 2024-06-18 | 日本板硝子株式会社 | cover glass |
US20240164038A1 (en) * | 2021-05-17 | 2024-05-16 | Atieva, Inc. | Vehicle display device with protective film to contain glass fragments |
Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61155823U (en) * | 1985-03-18 | 1986-09-27 | ||
JPH0675701A (en) * | 1992-08-25 | 1994-03-18 | Nitto Denko Corp | Production of liquid crystal display device |
JPH10161087A (en) * | 1996-12-03 | 1998-06-19 | Omron Corp | Liquid crystal display device and production therefor |
JP2007114737A (en) * | 2005-09-22 | 2007-05-10 | Epson Imaging Devices Corp | Electro-optical device, electronic apparatus, protective member, and method of manufacturing the protective member |
JP2007304390A (en) * | 2006-05-12 | 2007-11-22 | Sharp Corp | Casing structure of electronic device, and electronic device provided with the same |
JP2007316847A (en) * | 2006-05-24 | 2007-12-06 | Sony Corp | Display device fitted with touch panel |
JP2009008703A (en) * | 2007-06-26 | 2009-01-15 | Seiko Instruments Inc | Electronic device |
JP2009186955A (en) * | 2007-04-04 | 2009-08-20 | Sony Chemical & Information Device Corp | Method of manufacturing image display apparatus |
JP2010217770A (en) * | 2009-03-18 | 2010-09-30 | Sony Corp | Electrooptical device and electronic equipment |
JP2010224234A (en) * | 2009-03-24 | 2010-10-07 | Hitachi Displays Ltd | Liquid crystal display device |
JP2013219517A (en) * | 2012-04-06 | 2013-10-24 | Toshiba Corp | Electronic apparatus |
US20130329395A1 (en) * | 2012-04-06 | 2013-12-12 | Integrated Digital Technologies, Inc. | Frame structure and assembling method thereof |
WO2014083692A1 (en) * | 2012-11-30 | 2014-06-05 | 三菱電機株式会社 | Display apparatus |
JP2014130194A (en) * | 2012-12-28 | 2014-07-10 | Panasonic Corp | Display device |
JP2014224179A (en) * | 2013-05-15 | 2014-12-04 | 日立化成株式会社 | Adhesive for image display device, adhesive sheet for image display device, and method for manufacturing image display device using the same |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4466013B2 (en) * | 2003-08-27 | 2010-05-26 | ソニー株式会社 | Panel display |
-
2014
- 2014-12-16 JP JP2016564491A patent/JP6548670B2/en active Active
- 2014-12-16 CN CN201490001612.6U patent/CN207637418U/en not_active Expired - Fee Related
- 2014-12-16 WO PCT/JP2014/083268 patent/WO2016098181A1/en active Application Filing
Patent Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61155823U (en) * | 1985-03-18 | 1986-09-27 | ||
JPH0675701A (en) * | 1992-08-25 | 1994-03-18 | Nitto Denko Corp | Production of liquid crystal display device |
JPH10161087A (en) * | 1996-12-03 | 1998-06-19 | Omron Corp | Liquid crystal display device and production therefor |
JP2007114737A (en) * | 2005-09-22 | 2007-05-10 | Epson Imaging Devices Corp | Electro-optical device, electronic apparatus, protective member, and method of manufacturing the protective member |
JP2007304390A (en) * | 2006-05-12 | 2007-11-22 | Sharp Corp | Casing structure of electronic device, and electronic device provided with the same |
JP2007316847A (en) * | 2006-05-24 | 2007-12-06 | Sony Corp | Display device fitted with touch panel |
JP2009186955A (en) * | 2007-04-04 | 2009-08-20 | Sony Chemical & Information Device Corp | Method of manufacturing image display apparatus |
JP2009008703A (en) * | 2007-06-26 | 2009-01-15 | Seiko Instruments Inc | Electronic device |
JP2010217770A (en) * | 2009-03-18 | 2010-09-30 | Sony Corp | Electrooptical device and electronic equipment |
JP2010224234A (en) * | 2009-03-24 | 2010-10-07 | Hitachi Displays Ltd | Liquid crystal display device |
JP2013219517A (en) * | 2012-04-06 | 2013-10-24 | Toshiba Corp | Electronic apparatus |
US20130329395A1 (en) * | 2012-04-06 | 2013-12-12 | Integrated Digital Technologies, Inc. | Frame structure and assembling method thereof |
WO2014083692A1 (en) * | 2012-11-30 | 2014-06-05 | 三菱電機株式会社 | Display apparatus |
JP2014130194A (en) * | 2012-12-28 | 2014-07-10 | Panasonic Corp | Display device |
JP2014224179A (en) * | 2013-05-15 | 2014-12-04 | 日立化成株式会社 | Adhesive for image display device, adhesive sheet for image display device, and method for manufacturing image display device using the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN207637418U (en) | 2018-07-20 |
JP6548670B2 (en) | 2019-07-24 |
WO2016098181A1 (en) | 2016-06-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2016098181A1 (en) | Display device | |
JP6399926B2 (en) | Display device | |
US9341875B2 (en) | Electronic device | |
US9955602B2 (en) | Electro-optical display with a transparent cover | |
JP5686933B2 (en) | Display device | |
JP4282611B2 (en) | Liquid crystal display | |
KR101730588B1 (en) | Display device | |
JP4911647B2 (en) | Touch panel holding structure | |
JP5937193B2 (en) | Control display module for automobile | |
WO2013157038A1 (en) | Electronic device | |
PT2257850E (en) | Head-up display device | |
KR20090080041A (en) | Display device | |
US9158142B2 (en) | Display unit, electronic device and assembling method for electronic device | |
WO2018056076A1 (en) | Display device | |
JP2015099285A (en) | Display device | |
WO2020162108A1 (en) | Display device for vehicle | |
WO2018168387A1 (en) | Touch panel and design structure provided with same | |
US12137528B2 (en) | Display device and manufacturing method | |
US10254865B2 (en) | Display device intended notably for a motor vehicle | |
KR20210004325A (en) | Display apparatus | |
JP2016006465A (en) | Display device | |
JP2024520268A (en) | Vehicle display device with protective film for containing glass pieces - Patents.com | |
JP2015178960A (en) | display device | |
JP6702165B2 (en) | Display unit | |
JP6157331B2 (en) | Electronics |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171003 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180403 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181002 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190417 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190528 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190625 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6548670 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |