JPWO2006033418A1 - 蛍光体とその製造方法および発光器具 - Google Patents
蛍光体とその製造方法および発光器具 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2006033418A1 JPWO2006033418A1 JP2006536429A JP2006536429A JPWO2006033418A1 JP WO2006033418 A1 JPWO2006033418 A1 JP WO2006033418A1 JP 2006536429 A JP2006536429 A JP 2006536429A JP 2006536429 A JP2006536429 A JP 2006536429A JP WO2006033418 A1 JPWO2006033418 A1 JP WO2006033418A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phosphor
- light
- crystal
- phosphor according
- composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 280
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 43
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 132
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 claims abstract description 41
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 21
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 21
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 21
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 18
- 229910052693 Europium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 17
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 claims abstract description 17
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 16
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 16
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims abstract description 15
- 229910052692 Dysprosium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 14
- 229910052691 Erbium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 14
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 14
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 14
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 14
- 229910052775 Thulium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 14
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 14
- 229910052689 Holmium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 13
- 238000010587 phase diagram Methods 0.000 claims abstract description 13
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 126
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 77
- 150000002484 inorganic compounds Chemical group 0.000 claims description 51
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 claims description 51
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 37
- 239000012071 phase Substances 0.000 claims description 36
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims description 34
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 30
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 29
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 26
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 claims description 19
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 17
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 claims description 13
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 claims description 13
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 13
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 12
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 229910001940 europium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 11
- AEBZCFFCDTZXHP-UHFFFAOYSA-N europium(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Eu+3].[Eu+3] AEBZCFFCDTZXHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 claims description 10
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 10
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 9
- 238000005245 sintering Methods 0.000 claims description 9
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 8
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 claims description 6
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 6
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 6
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 claims description 6
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 5
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 5
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 5
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 5
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 4
- 238000011049 filling Methods 0.000 claims description 4
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 claims description 4
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 claims description 4
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 claims description 3
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 3
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 claims description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims description 2
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 claims description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 2
- 150000001642 boronic acid derivatives Chemical class 0.000 claims 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 claims 1
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 claims 1
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 claims 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 238000009877 rendering Methods 0.000 abstract description 6
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 abstract description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract description 2
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 abstract 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 abstract 1
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 26
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 26
- 238000000295 emission spectrum Methods 0.000 description 21
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 18
- 238000000695 excitation spectrum Methods 0.000 description 18
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 12
- 239000000047 product Substances 0.000 description 11
- 239000002585 base Substances 0.000 description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 9
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 9
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 6
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000013461 design Methods 0.000 description 5
- BDAGIHXWWSANSR-NJFSPNSNSA-N hydroxyformaldehyde Chemical compound O[14CH]=O BDAGIHXWWSANSR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 5
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 5
- 229910000018 strontium carbonate Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910017109 AlON Inorganic materials 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910004122 SrSi Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 4
- 238000002284 excitation--emission spectrum Methods 0.000 description 4
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 4
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 4
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 4
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 4
- IATRAKWUXMZMIY-UHFFFAOYSA-N strontium oxide Chemical compound [O-2].[Sr+2] IATRAKWUXMZMIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 4
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N Alumina Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910016066 BaSi Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910004709 CaSi Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052777 Praseodymium Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 3
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 3
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000287 alkaline earth metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AYJRCSIUFZENHW-UHFFFAOYSA-L barium carbonate Chemical compound [Ba+2].[O-]C([O-])=O AYJRCSIUFZENHW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 2
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- -1 cerium-activated yttrium-aluminum-garnet Chemical class 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 239000002223 garnet Substances 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000000634 powder X-ray diffraction Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 2
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N Aluminum nitride Chemical compound [Al]#N PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010043121 Green Fluorescent Proteins Proteins 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003991 Rietveld refinement Methods 0.000 description 1
- 229910004283 SiO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002795 Si–Al–O–N Inorganic materials 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000004645 aluminates Chemical class 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000011260 aqueous acid Substances 0.000 description 1
- 229910002056 binary alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 238000002447 crystallographic data Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001579 optical reflectometry Methods 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 229910019655 synthetic inorganic crystalline material Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
- C09K11/59—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing silicon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/515—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
- C04B35/58—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
- C04B35/597—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon oxynitride, e.g. SIALONS
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/622—Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/626—Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
- C04B35/62605—Treating the starting powders individually or as mixtures
- C04B35/6261—Milling
- C04B35/6262—Milling of calcined, sintered clinker or ceramics
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/622—Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/626—Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
- C04B35/62605—Treating the starting powders individually or as mixtures
- C04B35/62645—Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering
- C04B35/62675—Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering characterised by the treatment temperature
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/622—Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/626—Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
- C04B35/62605—Treating the starting powders individually or as mixtures
- C04B35/62645—Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering
- C04B35/6268—Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering characterised by the applied pressure or type of atmosphere, e.g. in vacuum, hydrogen or a specific oxygen pressure
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/622—Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/626—Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
- C04B35/62605—Treating the starting powders individually or as mixtures
- C04B35/62685—Treating the starting powders individually or as mixtures characterised by the order of addition of constituents or additives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
- C09K11/0883—Arsenides; Nitrides; Phosphides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
- C09K11/64—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing aluminium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
- C09K11/77—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
- C09K11/7728—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing europium
- C09K11/77347—Silicon Nitrides or Silicon Oxynitrides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
- C09K11/77—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
- C09K11/7728—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing europium
- C09K11/77348—Silicon Aluminium Nitrides or Silicon Aluminium Oxynitrides
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J29/00—Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
- H01J29/02—Electrodes; Screens; Mounting, supporting, spacing or insulating thereof
- H01J29/10—Screens on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted or stored
- H01J29/18—Luminescent screens
- H01J29/20—Luminescent screens characterised by the luminescent material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3205—Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
- C04B2235/3206—Magnesium oxides or oxide-forming salts thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3205—Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
- C04B2235/3208—Calcium oxide or oxide-forming salts thereof, e.g. lime
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3205—Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
- C04B2235/3213—Strontium oxides or oxide-forming salts thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3205—Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
- C04B2235/3215—Barium oxides or oxide-forming salts thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3217—Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3224—Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/34—Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3418—Silicon oxide, silicic acids or oxide forming salts thereof, e.g. silica sol, fused silica, silica fume, cristobalite, quartz or flint
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/38—Non-oxide ceramic constituents or additives
- C04B2235/3817—Carbides
- C04B2235/3821—Boron carbides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/38—Non-oxide ceramic constituents or additives
- C04B2235/3852—Nitrides, e.g. oxynitrides, carbonitrides, oxycarbonitrides, lithium nitride, magnesium nitride
- C04B2235/3865—Aluminium nitrides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/38—Non-oxide ceramic constituents or additives
- C04B2235/3852—Nitrides, e.g. oxynitrides, carbonitrides, oxycarbonitrides, lithium nitride, magnesium nitride
- C04B2235/3873—Silicon nitrides, e.g. silicon carbonitride, silicon oxynitride
- C04B2235/3878—Alpha silicon nitrides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/38—Non-oxide ceramic constituents or additives
- C04B2235/3895—Non-oxides with a defined oxygen content, e.g. SiOC, TiON
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/44—Metal salt constituents or additives chosen for the nature of the anions, e.g. hydrides or acetylacetonate
- C04B2235/442—Carbonates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/50—Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
- C04B2235/54—Particle size related information
- C04B2235/5409—Particle size related information expressed by specific surface values
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/50—Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
- C04B2235/54—Particle size related information
- C04B2235/5418—Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
- C04B2235/5436—Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof micrometer sized, i.e. from 1 to 100 micron
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/70—Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
- C04B2235/80—Phases present in the sintered or melt-cast ceramic products other than the main phase
- C04B2235/81—Materials characterised by the absence of phases other than the main phase, i.e. single phase materials
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2211/00—Plasma display panels with alternate current induction of the discharge, e.g. AC-PDPs
- H01J2211/20—Constructional details
- H01J2211/34—Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
- H01J2211/42—Fluorescent layers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/44—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
- H01L2224/45—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/45001—Core members of the connector
- H01L2224/45099—Material
- H01L2224/451—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
- H01L2224/45138—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
- H01L2224/45144—Gold (Au) as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48245—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
- H01L2224/48247—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/85—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
- H01L2224/85909—Post-treatment of the connector or wire bonding area
- H01L2224/8592—Applying permanent coating, e.g. protective coating
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/181—Encapsulation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/50—Wavelength conversion elements
- H01L33/501—Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
- H01L33/502—Wavelength conversion materials
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Luminescent Compositions (AREA)
- Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
Abstract
Description
しかしながら、蛍光体は前記のような励起源に曝される結果、長期間の使用中に蛍光体の輝度が低下するという問題があり、輝度低下のない蛍光体が求められている。そのため、従来のケイ酸塩蛍光体、リン酸塩蛍光体、アルミン酸塩蛍光体、硫化物蛍光体などの蛍光体に代わり、輝度低下の少ない蛍光体として、サイアロン蛍光体が提案されている。
このサイアロン蛍光体は、概略以下に述べるような製造プロセスによって製造される。まず、窒化ケイ素(Si3N4)、窒化アルミニウム(AlN)、炭酸カルシウム(CaCO3)、酸化ユーロピウム(Eu2O3)、を所定のモル比に混合し、1気圧(0.1MPa)の窒素中において1700℃の温度で1時間保持してホットプレス法により焼成して製造される(例えば、特許文献1参照)。
このプロセスで得られるEuイオンを付活したαサイアロンは、450から500nmの青色光で励起されて550から600nmの黄色の光を発する蛍光体となることが報告されている。しかしながら、紫外LEDを励起源とする白色LEDやプラズマディスプレイなどの用途には、黄色だけでなく橙色や赤色に発光する蛍光体も求められていた。また、青色LEDを励起源とする白色LEDにおいては、演色性向上のため橙色や赤色に発光する蛍光体が求められていた。
赤色に発光する蛍光体として、Ba2Si5N8結晶にEuを付活した無機物質(Ba2−xEuxSi5N8:x=0.14〜1.16)がこの出願前に係る学術文献(非特許文献1参照)に報告されている。さらに、刊行物「On new rare−earth doped M−Si−Al−O−N materials」(非特許文献2参照)の第2章には種々の組成のアルカリ金属とケイ素の3元窒化物、MxSiyNz(M=Ca、Sr、Ba、Zn;x、y、zは種々の値)を母体とする蛍光体が報告されている。同様に、MxSiyNz:Eu(M=Ca、Sr、Ba、Zn;z=2/3x+4/3y)が、米国特許6682663号(特許文献2)に報告されている。
別のサイアロン、窒化物、または酸窒化物蛍光体として、特開2003−206481(特許文献3)、米国特許6670748(特許文献4)に、MSi3N5、M2Si4N7、M4Si6N11、M9Si11N23、M16Si15O6N32、M13Si18Al12O18N36、MSi5Al2ON9、M3Si5AlON10(ただし、MはBa、Ca、Sr、または希土類元素)を母体結晶として、これにEuやCeを付活した蛍光体が記載されており、その中には赤色に発光する蛍光体とこの蛍光体を用いたLED照明ユニットが記載されている。
このなかで、EuaSrbSicAldOeNf系の化合物として、SrSiAl2O3N2:Eu2+とSr2Si4AlON7:Eu2+が知られている。さらに、特開2002−322474(特許文献5)には、Sr2Si5N8やSrSi7N10結晶にCeを付活した蛍光体が報告されている。
特開2003−321675(特許文献6)には、LxMyN(2/3x+4/3y):Z(LはCa、Sr、Baなどの2価元素、MはSi、Geなどの4価元素、ZはEuなどの付活剤)蛍光体に関する記載があり、微量のAlを添加すると残光を抑える効果があることが記載されている。また、この蛍光体と青色LEDとを組み合わせることによる、やや赤みを帯びた暖色系の白色の発光装置が知られている。
さらに、特開2003−277746(特許文献7)には、LxMyN(2/3x+4/3y):Z蛍光体として種々のL元素、M元素、Z元素で構成した蛍光体が報告されている。特開2004−10786(特許文献8)には、L−M−N:Eu、Z系に関する幅広い組み合わせの記述があるが、特定の組成物や結晶相を母体とする場合の発光特性向上の効果は示されていない。
以上に述べた特許文献2から7に代表される蛍光体は、種々の異なる結晶相を母体とする蛍光体が報告されており、赤色に発光するものも知られているが、青色の可視光での励起では赤色の発光輝度は十分ではなかった。また、組成によっては化学的に不安定であり、耐久性に問題があった。さらに、出発原料にCaやSrの金属または窒化物を使用するため、空気を遮断した状態で粉末を混合する必要があり、生産性の点で問題があった。
照明装置の従来技術として、青色発光ダイオード素子と青色吸収黄色発光蛍光体との組み合わせによる白色発光ダイオードが公知であり、各種照明用途に実用化されている。その代表例としては、特許第2900928号「発光ダイオード」(特許文献9)、特許第2927279号(特許文献10)「発光ダイオード」、特許第3364229号(特許文献11)「波長変換注型材料及びその製造方法並びに発光素子」などが挙げられる。
これらの発光ダイオードで、特によく用いられている蛍光体は一般式(Y、Gd)3(Al、Ga)5O12:Ce3+で表さされる、セリウムで付活したイットリウム・アルミニウム・ガーネット系蛍光体である。
しかしながら、青色発光ダイオード素子とイットリウム・アルミニウム・ガーネット系蛍光体とから成る白色発光ダイオードは赤色成分の不足から青白い発光となる特徴を有し、演色性に偏りがみられるという問題があった。
このような背景から、2種の蛍光体を混合・分散させることによりイットリウム・アルミニウム・ガーネット系蛍光体で不足する赤色成分を別の赤色蛍光体で補う白色発光ダイオードが検討された。このような発光ダイオードとしては、特開平10−163535(特許文献12)「白色発光素子」、特開2003−321675(特許文献6)「窒化物蛍光体及びその製造方法」などを例示することができる。しかし、これら発明においても演色性に関してまだ改善すべき問題点は残されており、その課題を解決した発光ダイオードが求められていた。特開平10−163535(特許文献12)に記載の赤色蛍光体はカドミウムを含んでおり、環境汚染の問題がある。特開2003−321675(特許文献6)に記載の、Ca1.97Si5N8:Eu0.03を代表例とする赤色発光蛍光体はカドミウムを含まないが、蛍光体の輝度が低いため、その発光強度についてはさらなる改善が望まれていた。
参照文献:
H.A.Hoppe ほか4名"Journal of Physics and Chemistry of Solids"2000年、61巻、2001〜2006ページ 「On new rare−earth doped M−Si−Al−O−N materials」J.W.H.van Krevel著、TU Eindhoven 2000、ISBN 90−386−2711−4
さらに、大気中で安定な出発原料を用いて工業生産に適した製造方法を提供することにある。本発明のもうひとつの目的として、係る蛍光体を用いた演色性に優れる照明器具および耐久性に優れる画像表示装置の発光器具を提供することにある。
すなわち、発光イオンとなるM元素(ただし、Mは、Mn、Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Ybから選ばれる1種または2種以上の元素)と、2価のA元素(ただし、AはMg、Ca、Sr、Baから選ばれる1種または2種以上の元素)と、Siと、窒素と、酸素とを含有する酸窒化物を主体とする無機化合物について鋭意研究を重ねた結果、MaAbSicOdNeの特定の組成の結晶、なかでも、A2Si3O2N4結晶、A2Si3O2N4の固溶体結晶、A3Si3O3N4結晶、A3Si3O3N4の固溶体結晶、A3Si2O4N2結晶、または、A3Si2O4N2の固溶体結晶に、EuなどのM元素を付活した無機化合物は高輝度のオレンジ色または赤色に発光する蛍光体となることを見出した。
さらに、この蛍光体を用いることにより、高い発光効率を有する赤み成分に富む演色性の良い白色発光ダイオードや鮮やかな赤色を発色する画像表示装置が得られることを見いだした。
本発明の蛍光体の母体結晶は、従来報告されているLxMyN(2/3x+4/3y)に代表される2価と4価の元素の三元窒化物とは全く異なり、MaAbSicOdNeの特定の結晶を母体とすることにより、従来にない輝度の発光が達成されることを見いだした。また、本発明は、特許文献3、4などで従来報告されているM13Si18Al12O18N36、MSi5Al2ON9、M3Si5AlON10(MはCa、Ba、Srなど)、SrSiAl2O3N2:Eu2+、Sr2Si4AlON7:Eu2+や、非特許文献2の第11章に記載されているCa1.47Eu0.03Si9Al3N16などのサイアロンとはまったく異なる組成および結晶構造を持つ結晶を母体とする新規な蛍光体である。
一般に、発光中心元素MとしてMnや希土類元素を無機母体結晶に付活した蛍光体は、M元素の周りの電子状態により発光色と輝度が変化する。例えば、2価のEuを発光中心とするも蛍光体では、母体結晶を換えることにより、青色、緑色、黄色、赤色の発光が報告されている。
すなわち、似た組成であっても母体の結晶構造やMが取り込まれる結晶構造中の原子位置を換えると発光色や輝度はまったく違ったものとなり、異なる蛍光体と見なされる。本発明では従来報告されている窒化物や酸窒化物およびサイアロン組成とはまったく異なる結晶を母体としており、このような結晶を母体とする蛍光体は従来報告されていない。
しかも、本発明の組成を母体とする蛍光体は従来の結晶を母体とするものより輝度が高く、特定の組成では赤色発光を呈する。
本発明者は、上記実情に鑑み鋭意研究を重ねた結果、以下(1)〜(29)に記載する構成を講ずることによって特定波長領域で高い輝度の発光現象を示す蛍光体を提供することに成功した。
また、(30)〜(45)の方法を用いて優れた発光特性を持つ蛍光体を製造することに成功した。
さらに、この蛍光体を使用し、(46)〜(55)に記載する構成を講ずることによって優れた特性を有する照明器具、画像表示装置を提供することにも成功したもので、その構成は、以下(1)〜(55)に記載のとおりである。
(1) AO(ただし、AはMg、Ca、Sr、Baから選ばれる1種または2種以上の元素であり、AOはAの酸化物)と、Si3N4と、SiO2を端成分とする疑似三元状態図上の組成物、
pAO−qSi3N4−rSiO2(ただし、p+q+r=1)において、
0.1 ≦ p ≦ 0.95・・・・・・・・・・・・・・・・(1)
0.05 ≦ q ≦ 0.9・・・・・・・・・・・・・・・・(2)
0 ≦ r ≦ 0.5・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(3)
以上の条件を全て満たす組成物に、少なくとも金属元素M(ただし、Mは、Mn、Ce、Nd、Sm、Eu、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Ybから選ばれる1種または2種以上の元素)を固溶させた無機化合物を主成分とすることを特徴とする蛍光体。
(2) AOと、Si3N4と、SiO2を端成分とする疑似三元状態図上の組成物が結晶相であることを特徴とする前記(1)項に記載の蛍光体。
(3) 少なくとも金属元素M(ただし、Mは、Mn、Ce、Nd、Sm、Eu、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Ybから選ばれる1種または2種以上の元素)と、金属元素Aと、Siと、酸素と、窒素とを含み、MとAとSiとOとNとの元素の比が組成式MaAbSicOdNe(ただし、a+b+c+d+e=1)で表され、
0.00001 ≦ a ≦ 0.03 ・・・・・・・・・・・(4)
d=(a+b)×f ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(5)
e=((4/3)×c)×g ・・・・・・・・・・・・・・・・(6)
0.8 ≦ f ≦ 1.25 ・・・・・・・・・・・・・・・(7)
0.8 ≦ g ≦ 1.25 ・・・・・・・・・・・・・・・(8)
以上の条件を全て満たすことを特徴とする前記(1)項ないし(2)項のいずれか1項に記載の蛍光体。
(4) f=1、g=1であることを特徴とする前記(3)項に記載の蛍光体。
(5) c ≦ 3bであることを特徴とする前記(3)項ないし(4)項のいずれか1項に記載の蛍光体。
(6) hSi3N4+iAO組成の結晶(ただし、hとiは0以上1以下、かつ0.2≦ i/(h+i)≦0.95)またはこの結晶の固溶体に、M元素を付活した無機化合物を主成分とすることを特徴とする前記(1)項ないし(5)項のいずれか1項に記載の蛍光体。
(7) A2Si3O2N4結晶、または、この固溶体結晶に、M元素を付活した無機化合物を主成分とすることを特徴とする前記(1)項ないし(6)項のいずれか1項に記載の蛍光体。
(8) A2Si3O2N4の固溶体結晶が、A2Si3−xAlxO2+xN4−x(ただし、0≦x≦0.5)であることを特徴とする前記(7)項に記載の蛍光体。
(9) A3Si3O3N4結晶、または、この固溶体結晶に、M元素を付活した無機化合物を主成分とすることを特徴とする前記(1)項ないし(6)項のいずれか1項に記載の蛍光体。
(10) A3Si3O3N4の固溶体結晶が、A3Si3−xAlxO3+xN4−x(ただし、0≦x≦0.5)であることを特徴とする前記(9)項に記載の蛍光体。
(11) 少なくとも金属元素M(ただし、Mは、Mn、Ce、Nd、Sm、Eu、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Ybから選ばれる1種または2種以上の元素)と、金属元素Aと、Siと、酸素と、窒素とを含み、MとAとSiとOとNとの元素の比が組成式MaAbSicOdNe(ただし、a+b+c+d+e=1)で表され、
0.00001 ≦ a ≦ 0.03 ・・・・・・・・・・(9)
d=(a+b+(1/2)×c)×f ・・・・・・・・・・・(10)
e=c×g ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(11)
0.8 ≦ f ≦ 1.25 ・・・・・・・・・・・・・・(12)
0.8 ≦ g ≦ 1.25 ・・・・・・・・・・・・・・(13)
以上の条件を全て満たすことを特徴とする前記(1)項ないし(2)項のいずれか1項に記載の蛍光体。
(12) f=1、g=1であることを特徴とする前記(11)項に記載の蛍光体。
(13) c ≦ bであることを特徴とする前記(11)項ないし(12)項のいずれか1項に記載の蛍光体。
(14) hSi2N2O+iAO組成の結晶(ただし、hとiは0以上1以下、かつ0.2≦i/(h+i)≦0.95)またはこの結晶の固溶体に、M元素を付活した無機化合物を主成分とすることを特徴とする前記(1)項、(2)項、および、(11)項ないし(13)項のいずれか1項に記載の蛍光体。
(15) A3Si2O4N2結晶、または、この固溶体結晶に、M元素を付活した無機化合物を主成分とすることを特徴とする前記(1)項、(2)項、および、(11)項ないし(14)項のいずれか1項に記載の蛍光体。
(16) A3Si2O4N2の固溶体結晶がA3Si2−xAlxO4+xN2−x(ただし、0≦x≦0.5)であることを特徴とする前記(15)項に記載の蛍光体。
(17) A3Si3−yO3+yN4−2y結晶(ただし、0 ≦ y ≦ 1.8)、または、この固溶体結晶に、M元素を付活した無機化合物を主成分とすることを特徴とする前記(1)項ないし(16)項のいずれか1項に記載の蛍光体。
(18) Mに少なくともEuを含むことを特徴とする前記(1)項ないし(17)項のいずれか1項に記載の蛍光体。
(19) Aに少なくともSrを含むことを特徴とする前記(1)項ないし(18)項のいずれか1項に記載の蛍光体。
(20) MがEuでありAがSrであることを特徴とする前記(1)項ないし(19)項のいずれか1項に記載の蛍光体。
(21) AがCaとSrとの混合であることを特徴とする前記(1)項から(20)項のいずれか1項に記載の蛍光体。
(22) AがBaとSrとの混合であることを特徴とする前記(1)項から(20)項のいずれか1項に記載の蛍光体。
(23) 紫外線、可視光線、電子線のいずれかの励起源の照射により、570nm以上700nm以下の波長のオレンジ色または赤色の蛍光を発することを特徴とする前記(1)項から(22)項のいずれか1項に記載の蛍光体。
(24) 紫外線、可視光線、電子線のいずれかの励起源の照射により、CIE色度表示においてy値が0.44以上0.73以下である蛍光を発することを特徴とする前記(1)項から(23)項のいずれか1項に記載の蛍光体。
(25) 無機化合物が、平均粒径0.1μm以上50μm以下の粉体であることを特徴とする前記(1)項ないし(24)項のいずれか1項に記載の蛍光体。
(26) 前記(1)項ないし25項に記載の無機化合物と他の結晶相あるいはアモルファス相との混合物から構成され、(1)項ないし(25)項に記載の無機化合物の含有量が10質量%以上であることを特徴とする蛍光体。
(27) 前記(1)項ないし25項に記載の無機化合物の含有量が50質量%以上であることを特徴とする前記(26)項に記載の蛍光体。
(28) 他の結晶相あるいはアモルファス相が導電性を持つ無機物質であることを特徴とする前記(26)項ないし(27)項のいずれか1項に記載の蛍光体。
(29) 導電性を持つ無機物質が、Zn、Ga、In、Snから選ばれる1種または2種以上の元素を含む酸化物、酸窒化物、または窒化物、あるいはこれらの混合物であることを特徴とする前記(28)項に記載の蛍光体。
(30) 金属化合物の混合物であって焼成することにより、M、A、Si、O、N、からなり必要に応じてAlを含む組成物(ただし、Mは、Mn、Ce、Nd、Sm、Eu、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Ybから選ばれる1種または2種以上の元素であり、Aは、Mg、Ca、Sr、Baから選ばれる1種または2種以上の元素)を構成しうる原料混合物を、窒素雰囲気中において1200℃以上2200℃以下の温度範囲で焼成することを特徴とする前記(1)項ないし(29)項のいずれか1項に記載の蛍光体の製造方法。
(31) 金属化合物の混合物が、Mの金属、酸化物、炭酸塩、窒化物、フッ化物、塩化物または酸窒化物と、Aの金属、酸化物、炭酸塩、窒化物、フッ化物、塩化物または酸窒化物と、窒化ケイ素と、必要に応じて酸化ケイ素と、必要に応じて窒化アルミニウムと、必要に応じて酸化アルミニウムとの混合物であることを特徴とする前記(30)項に記載の蛍光体の製造方法。
(32) 金属化合物の混合物が、酸化ユーロピウムと、Aの酸化物または炭酸塩と、窒化ケイ素と、必要に応じて酸化ケイ素とを、
pAO+qSi3N4+rSiO2+sMO・・・・・・・・・・・・(11)
ただし、p+q+r+s=1であり、
0.1 ≦ p+s ≦ 0.95・・・・・・・・・・・・・・ (12)
0.05 ≦ q ≦ 0.9・・・・・・・・・・・・・・・・ (13)
0 ≦ r ≦ 0.5・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (14)
で表されるモル組成比(ただし、Aの炭酸塩を用いる場合は酸化物換算のモル量を示す。)で混合することを特徴とする前記(30)項ないし(31)項のいずれか1項に記載の蛍光体の製造方法。
(33) r=0であることを特徴とする前記(32)項に記載の蛍光体の製造方法。
(34) q=rであることを特徴とする前記(32)項に記載の蛍光体の製造方法。
(35) 金属化合物の混合物に焼成温度にて液相を生成するフラックス化合物を添加することを特徴とする前記(30)項ないし(34)項のいずれか1項に記載の蛍光体の製造方法。
(36) フラックス化合物が、A元素のフッ化物、塩化物、ホウ酸塩、から選ばれる化合物であることを特徴とする前記(35)項に記載の蛍光体の製造方法。
(37) 窒素雰囲気が0.1MPa以上100MPa以下の圧力範囲のガス雰囲気であることを特徴とする前記(30)項ないし(36)項のいずれか1項に記載の蛍光体の製造方法。
(38) 粉体または疑集体形状の金属化合物を、相対嵩密度40%以下の充填率に保持した状態で容器に充填した後に、焼成することを特徴とする前記(30)項ないし(37)項のいずれか1項に記載の蛍光体の製造方法。
(39) 容器が窒化ホウ素製であることを特徴とする前記(38)項に記載の蛍光体の製造方法。
(40) 該焼結手段がホットプレスによることなく、専ら常圧焼結法またはガス圧焼結法による手段であることを特徴とする前記(30)項から(39)項のいずれか1項に記載の蛍光体の製造方法。
(41) 粉砕、分級、酸処理から選ばれる1種ないし複数の手法により、合成した蛍光体粉末の平均粒径を50nm以上50μm以下に粒度調整することを特徴とする前記(30)項から(40)項のいずれか1項に記載の蛍光体の製造方法。
(42) 焼成後の蛍光体粉末、あるいは粉砕処理後の蛍光体粉末、もしくは粒度調整後の蛍光体粉末を、1000℃以上で焼成温度以下の温度で熱処理することを特徴とする前記(30)項から(41)項のいずれか1項に記載の蛍光体の製造方法。
(43) 焼成後に生成物を水または酸の水溶液からなる溶剤で洗浄することにより、生成物に含まれるガラス相、第二相、フラックス成分相、または不純物相の含有量を低減させることを特徴とする前記(30)項ないし(42)項のいずれか1項に記載の蛍光体の製造方法。
(44) 酸が、硫酸、塩酸、硝酸、フッ化水素酸、有機酸の単体または混合物からなることを特徴とする前記(43)項に記載の蛍光体の製造方法。
(45) 酸がフッ化水素酸と硫酸の混合物であることを特徴とする前記(43)項ないし(44)項のいずれか1項に記載の蛍光体の製造方法。
(46) 少なくとも発光光源と蛍光体から構成される照明器具において、少なくとも前記(1)項ないし(29)項のいずれか1項に記載の蛍光体を用いることを特徴とする照明器具。
(47) 該発光光源が330〜500nmの波長の光を発する発光ダイオード(LED)レーザダイオード、または有機EL発光素子であることを特徴とする前記(46)項に記載の照明器具。
(48) 該発光光源が330〜420nmの波長の光を発するLEDであり、前記(1)項ないし(29)項のいずれか1項に記載の蛍光体と、330〜420nmの励起光により420nm以上500nm以下の波長の光を放つ青色蛍光体と、330〜420nmの励起光により500nm以上570nm以下の波長の光を放つ緑色蛍光体とを用いることにより、赤、緑、青色の光を混ぜて白色光を発することを特徴とする前記(46)項または(47)項のいずれか1項に記載の照明器具。
(49) 該発光光源が420〜500nmの波長の光を発するLEDであり、前記(1)項ないし(29)項のいずれか1項に記載の蛍光体と、420〜500nmの励起光により500nm以上570nm以下の波長の光を放つ緑色蛍光体とを用いることにより、白色光を発することを特徴とする前記(46)項または(47)項のいずれか1項に記載の照明器具。
(50) 該発光光源が420〜500nmの波長の光を発するLEDであり、前記(1)項ないし(29)項のいずれか1項に記載の蛍光体と、420〜500nmの励起光により550nm以上600nm以下の波長の光を放つ黄色蛍光体とを用いることにより、白色光を発することを特徴とする前記(46)項または(47)項のいずれか1項に記載の照明器具。
(51) 該黄色蛍光体がEuを固溶させたCa−αサイアロンであることを特徴とする前記(50)項に記載の照明器具。
(52) 該緑色蛍光体がEuを固溶させたβ−サイアロンであることを特徴とする前記(48)項または(49)項のいずれか1項に記載の照明器具。
(53) 少なくとも励起源と蛍光体から構成される画像表示装置において、少なくとも前記(1)項ないし(29)項のいずれか1項に記載の蛍光体を用いることを特徴とする画像表示装置。
(54) 励起源が、電子線、電場、真空紫外線、または紫外線であることを特徴とする前記(53)項に記載の画像表示装置。
(55) 画像表示装置が、蛍光表示管(VFD)、フィールドエミッションディスプレイ(FED)、プラズマディスプレイパネル(PDP)、陰極線管(CRT)のいずれかであることを特徴とする前記(53)項ないし(54)項のいずれか1項に記載の画像表示装置。
2、3.リードワイヤ。
4.発光ダイオード素子。
5.ボンディングワイヤ。
6、8.樹脂。
7.蛍光体。
11.基板実装用チップ型白色発光ダイオードランプ。
12、13.リードワイヤ。
14.発光ダイオード素子。
15.ボンディングワイヤ。
16、18.樹脂。
17.蛍光体。
19.アルミナセラミックス基板。
20.側面部材。
31.赤色蛍光体。
32.緑色蛍光体。
33.青色蛍光体。
34、35、36.紫外線発光セル。
37、38、39、40.電極。
41、42.誘電体層。
43.保護層。
44、45.ガラス基板。
本発明の蛍光体は、少なくとも付活元素Mと、2価のアルカリ土類元素Aと、窒素と、酸素と、Siとを含有する組成物である。代表的な構成元素としては、Mは、Mn、Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Ybから選ばれる1種または2種以上の元素、Aは、Mg、Ca、Sr、Baから選ばれる1種または2種以上の元素を挙げることができる。これら元素で構成され、AO(ただし、AOはAの酸化物)と、Si3N4と、SiO2を端成分とする疑似三元状態図上の組成物、
pAO−qSi3N4−rSiO2 (ただし、p+q+r=1)において、
0.1= ≦ p ≦ 0.95・・・・・・・・・・・・・・・・(1)
0.05 ≦ q ≦ 0.9・・・・・・・・・・・・・・・・ (2)
0 ≦ r ≦ 0.5・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (3)
以上の条件を全て満たす組成物に、少なくとも金属元素M(ただし、Mは、Mn、Ce、Nd、Sm、Eu、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Ybから選はれる1種または2種以上の元素)を固溶させた無機化合物を主成分とする。ここで、AOと、Si3N4と、SiO2を端成分とする疑似三元状態図とは図1に示す様に、三角形の頂点がAOとSi3N4とSiO2となる組成の表記であり、(1)(2)(3)の条件は図1中の点1、2、3、4で囲まれた四角形の領域の組成である。
本発明の蛍光体の組成は組成式MaAbSicOdNe(ただし、a+b+c+d+e=1)で表され、光学活性なM元素の添加量を示すa値は、
0.00001 ≦ a ≦ 0.03 ・・・・・・・・・・(4)
の条件を満たす値から選ばれる。a値が、0.00001より小さいと発光に寄与する元素の数が少ないため発光強度が低下する。0.03より大きいと、M元素間の干渉により濃度消光が起こり発光強度が低下する。なかでも、0.0005から0.01の範囲が特に発光強度が高いため好ましい。
本発明の無機化合物の中で、特に発光強度が高い組成として、
d=(a+b)×f ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(5)
e=((4/3)×c)×g ・・・・・・・・・・・・・・・・(6)
0.8 ≦ f ≦ 1.25 ・・・・・・・・・・・・・・・(7)
0.8 ≦ g ≦ 1.25 ・・・・・・・・・・・・・・・(8)
の条件を満たす組成を挙げることができる。以下、この組成物をSi3N4AO系と呼ぶ。
この組成式は、f=1、g=1のとき、AOと、Si3N4と、SiO2を端成分とする疑似三元状態図上のSi3N4とAOと結ぶ線上の組成、hSi3N4+iAOである。ここで、hSi3N4+iAOとはSi3N4とAOとをモル比h:iで混合した組成を表す。f値とg値は、組成の理想値であるhSi3N4+iAO組成からのずれを表しており、好ましくはf=1、g=1に近い値がよい。f値とg値が0.8より小さいか1.25より大きいと、目的とする結晶相以外の生成物ができるため、発光強度が低下する。
d値は酸素量であり、0.8×(a+b)以上1.25×(a+b)以下の値がよい。この範囲外の値では、目的とする結晶相以外の生成物ができるため、発光強度が低下する。
f値は窒素量であり、0.8×((4/3)×c)以上1.25×((4/3)×c)以下の値がよい。この範囲外の値では、目的とする結晶相以外の生成物ができるため、発光強度が低下する。
Si3N4AO系の組成の中で、特に発光強度が高い母体結晶の組成として、c≦3bを満たす組成を挙げることができる。この組成は、f=1、g=1の理想組成の場合、Si3N4とAOの二元系状態図にけるSi3N4≦AOの組成に相当する。
Si3N4AO系において、Si3N4とAOの二元系状態図上の組成の中でも、特に高輝度の赤色発光を示す母体として、hSi3N4+iAO組成(ただし、hとiは0以上1以下の数値、かつ0.2≦i/(h+i)≦0.95)を挙げることができる。なかでも、A2Si3O2N4とA3Si3O3N4結晶は特に発光強度が高い。さらに、これらの結晶の固溶体結晶も同様に優れた発光特性を示す。また、ASi6ON8も発光強度が高い。これらを母体結晶として、これに光学活性なM元素を付活することにより高輝度の発光を示す蛍光体が得られる。
A2Si3O2N4結晶は窒化ケイ素(Si3N4)とアルカリ土類酸化物(AO)との1:2の組成で構成される無機化合物である。A2Si3O2N4の結晶構造に関しては現状では完全には明らかになっていないが、X線回折データが本発明で示す回折データと同一のものをA2Si3O2N4結晶と定義する。また、固溶により結晶構造を保ったまま格子定数が変化したものをA2Si3O2N4固溶体結晶と定義する。代表的なA2Si3O2N4結晶であるSr2Si3O2N4結晶のX線回折結果を図2に示す。
A2Si3O2N4の固溶体結晶では特に固溶元素を限定しないが、特に化学的安定性に優れる無機化合物として、A2Si3−xAlxO2+xN4−x(ただし、0≦x≦0.5)を挙げることができる。この固溶体は、A2Si3O2N4結晶中のSiの一部をAlで、Nの一部をOで置換した結晶である。Alが固溶することにより化学的安定性が向上するが、xが0.5を越えると結晶構造が不安定になり輝度が低下する。
Si3N4AO系とは異なる、別の高輝度な蛍光体が得られるホストとして、
d=(a+b+(1/2)×c)×f ・・・・・・・・・・・(10)
e=c×g ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(11)
0.8 ≦ f ≦ 1.25 ・・・・・・・・・・・・・・(12)
0.8 ≦ g ≦ 1.25 ・・・・・・・・・・・・・・(13)
の条件を満たす組成を挙げることができる。以下、この組成物をSi2N2OAO系と呼ぶ。
この組成式は、f=1、g=1のとき、AOと、Si3N4と、SiO2を端成分とする疑似三元状態図上のSi2N2O(Si3N4とSiO2の中間点)とAOと結ぶ線上の組成、hSi2N2O+iAOである。すなわち、Si3N4とSiO2との当モル混合物と、AOと、Mの酸化物とを加えた混合物を反応させることにより合成できる組成である。f値とg値は、組成の理想値であるhSi2N2O+iAO組成からのずれを表しており、好ましくはf=1、g=1に近い値がよい。f値とg値が0.8より小さいか1.25より大きいと、目的とする結晶相以外の生成物ができるため、発光強度が低下する。
d値は酸素量であり、0.8×(a+b+(1/2)×c)以上1.25×(a+b+(1/2)×c)以下の値がよい。この範囲外の値では、目的とする結晶相以外の生成物ができるため、発光強度が低下する。
e値は窒素量であり、0.8×c以上1.25×c以下の値がよい。この範囲外の値では、目的とする結晶相以外の生成物ができるため、発光強度が低下する。
Si2N2OAO系の組成の中で、特に発光強度が高い母体結晶の組成として、c≦bを満たす組成を挙げることができる。
この組成は、f=1、g=1の理想組成の場合、Si2N2OとAOの二元系状態図におけるSi2N2O≦ 2AOの組成に相当する。
Si2N2OAO系において、Si2N2OとAOの二元系状態図上の組成の中でも、特に高輝度の赤色発光を示す母体として、hSi2N2O+iAO組成(ただし、hとiは0以上1以下の数値、かつ0.2≦i/(h+i)≦0.9)を挙げることができる。なかでも、A3Si2O4N2結晶は特に発光強度が高い。さらに、A3Si2O4N2の固溶体結晶も同様に優れた発光特性を示す。これらを母体結晶として、これに光学活性なM元素を付活することにより高輝度の発光を示す蛍光体が得られる。
A3Si2O4N2結晶は酸窒化ケイ素(Si2N2O)とアルカリ土類酸化物(AO)との1:3の組成で構成される無機化合物である。また、固溶によりA3Si2O4N2結晶構造を保ったまま格子定数が変化したものをA3Si2O4N2固溶体結晶と定義する。
A3Si2O4N2の固溶体結晶では特に固溶元素を限定しないが、特に化学的安定性に優れる無機化合物として、A3Si2−xAlxO4+xN2−x(ただし、0≦x≦0.5)を挙げることができる。この固溶体は、A3Si2O4N2結晶中のSiの一部をAlで、Nの一部をOで置換した結晶である。Alが固溶することにより化学的安定性が向上するが、xが0.5を越えると結晶構造が不安定になり輝度が低下する。
別の高輝度な蛍光体が得られる組成として、A3Si3−yO3+yN4−2y結晶(ただし、0≦y≦1.8)、または、A3Si3−yO3+yN4−2y結晶を挙げることができる。
所望の蛍光色により元素Mを、Mn、Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Ybの中から選定することができるが、特に波長570nmから700nmのオレンジ色または赤色の発光には、少なくともEuを添加するとよい。白色LED用途として好まれる620nmから630nmの発色には、Eu単独の添加がよい。Euは蛍光体中では、2価のイオンとして働き、5d電子状態から4f電子状態への遷移による幅広いオレンジ色あるいは赤色の発光を呈する。
所望の蛍光色によりアルカリ土類元素AをMg、Ca、Sr、Baの中から選定することができるが、特に波長570nmから700nmのオレンジ色または赤色の発光には、少なくともSrを添加するとよい。高輝度の蛍光体が得られるのはSr単独の組成である。
本発明の中で、MとしてEuをAとしてSrを選定したSr2Si3O2N4:Euは、白色LED用途として好まれる620nmから630nmの波長に発光ピークを持ち高輝度の蛍光を発するので、この用途に適している。ここで、Sr2Si3O2N4:Euの表記は、Sr2Si3O2N4結晶を母体結晶として母体結晶中のSrの一部を発光イオンとなるEuで置き換えた物質を表す。
また、Sr2Si3O2N4:Euと同様に高輝度の赤色を発する無機化合物として、Sr3Si3O3N4:Eu、Sr3Si2O4N2:Euを挙げることができる。さらにこれらの固溶体であるSr2Si3−xAlxO2+xN4−x:Eu、Sr3Si3−xAlxO3+xN4−x:Eu、Sr3Si2−xAlxO4+xN2−x:EuはAlを含まないものより化学的安定性に優れているため、用途により使い分けるとよい。
本発明の中で、AとしてSrに加えてCaやBaを含むものは、Sr単独のものと異なる発光波長の蛍光体となり、混合量を変えると発光波長が連続的に変化するため用途により組成を選定すると良い。
本発明の蛍光体を粉体として用いる場合は、樹脂への分散性や粉体の流動性などの点から平均粒径が0.1μm以上50μm以下が好ましい。また、粉体をこの範囲の単結晶粒子とすることにより、より発光輝度が向上する。
発光輝度が高い蛍光体を得るには、無機化合物に含まれる不純物は極力少ない方が好ましい。特に、Fe、Co、Ni不純物元素が多く含まれると発光が阻害されるので、これらの元素の合計が500ppm以下となるように、原料粉末の選定および合成工程の制御を行うとよい。
本発明では、蛍光発光の点からは、その酸窒化物の構成成分たるA2Si3O2N4:M、A3Si2O4N2:MなどのMaAbSicOdNe無機化合物は、高純度で極力多く含むこと、できれば単相から構成されていることが望ましいが、特性が低下しない範囲で他の結晶相あるいはアモルファス相との混合物から構成することもできる。この場合、MaAbSicOdNe無機化合物の含有量が10質量%以上であることが高い輝度を得るために望ましい。さらに好ましくは50質量%以上で輝度が著しく向上する。本発明において主成分とする範囲は、MaAbSicOdNe無機化合物の含有量が少なくとも10質量%以上である。MaAbSicOdNe無機化合物の含有量はX線回折を行い、リートベルト法の多相解析により求めることができる。簡易的には、X線回折結果を用いて、MaAbSicOdNe無機化合物結晶と他の結晶の最強線の高さの比から含有量を求めることができる。
本発明の蛍光体を電子線で励起する用途に使用する場合は、導電性を持つ無機物質を混合することにより蛍光体に導電性を付与することができる。導電性を持つ無機物質としては、Zn、Al、Ga、In、Snから選ばれる1種または2種以上の元素を含む酸化物、酸窒化物、または窒化物、あるいはこれらの混合物を挙げることができる。
本発明の蛍光体は赤色に発色するが、黄色、緑色、青色などの他の色との混合が必要な場合は、必要に応じてこれらの色を発色する無機蛍光体を混合することができる。
以上のようにして得られる本発明の蛍光体は、通常の酸化物蛍光体や既存のサイアロン蛍光体と比べて、電子線やX線、および紫外線から可視光の幅広い励起範囲を持つこと、570nm以上の橙色や赤色の発光をすること、特に特定の組成では600nmから650nmの赤色を呈することが特徴であり、CIE色度座標上の(x、y)の値で、y値が0.44以上0.73以下の色の範囲の赤色の発光を示す。以上の発光特性により、照明器具、画像表示装置に好適である。これに加えて、高温にさらしても劣化しないことから耐熱性に優れており、酸化雰囲気および水分環境下での長期間の安定性にも優れている。
本発明の蛍光体は製造方法を規定しないが、下記の方法で輝度が高い蛍光体を製造することができる。
金属化合物の混合物であって焼成することにより、M、A、Si、O、N、で示される組成物を構成しうる原料混合物(必要の応じてAlを含む)を、窒素を含有する不活性雰囲気中において1200℃以上2200℃以下の温度範囲で焼成することにより、高輝度蛍光体が得られる。
Eu、Sr、Si、N,Oを含有する蛍光体を合成する場合は、酸化ユーロピウムと、炭酸ストロンチウムまたは酸化ストロンチウムと、窒化ケイ素と、必要に応じて酸化ケイ素を粉末の混合物を出発原料とするのがよい。
上記の金属化合物の混合粉末は、嵩密度40%以下の充填率に保持した状態で焼成するとよい。嵩密度とは粉末の体積充填率であり、一定容器に充填したときの粉末の質量と容器の容積の比を金属化合物の理論密度で割った値である。容器としては、金属化合物との反応性が低いことから、窒化ホウ素焼結体が適している。
嵩密度を40%以下の状態に保持したまま焼成するのは、原料粉末の周りに自由な空間がある状態で焼成すると、反応生成物が自由な空間に結晶成長することにより結晶同士の接触が少なくなるため、表面欠陥が少ない結晶を合成することが出来るためである。
次に、得られた金属化合物の混合物を、窒素を含有する不活性雰囲気中において1200℃以上2200℃以下の温度範囲で焼成することにより蛍光体を合成する。焼成に用いる炉は、焼成温度が高温であり焼成雰囲気が窒素を含有する不活性雰囲気であることから、金属抵抗加熱抵抗加熱方式または黒鉛抵抗加熱方式であり、炉の高温部の材料として炭素を用いた電気炉が好適である。焼成の手法は、常圧焼結法やガス圧焼結法などの外部から機械的な加圧を施さない焼結手法が、嵩密度を高く保ったまま焼成するために好ましい。
焼成して得られた粉体凝集体が固く固着している場合は、例えばボールミル、ジェットミル等の工場的に通常用いられる粉砕機により粉砕する。粉砕は平均粒径50μm以下となるまで施す。特に好ましくは平均粒径0.1μm以上5μm以下である。平均粒径が50μmを超えると粉体の流動性と樹脂への分散性が悪くなり、発光素子と組み合わせて発光装置を形成する際に部位により発光強度が不均一になる。0.1μm以下となると、蛍光体粉体表面の欠陥量が多くなるため蛍光体の組成によっては発光強度が低下する。
焼成後の蛍光体粉末、あるいは粉砕処理後の蛍光体粉末、もしくは粒度調整後の蛍光体粉末を、1000℃以上で焼成温度以下の温度で熱処理すると粉砕時などに表面に導入された欠陥が減少して輝度が向上する。
焼成後に生成物を水または酸の水溶液からなる溶剤で洗浄することにより、生成物に含まれるガラス相、第二相、または不純物相の含有量を低減させることができ、輝度が向上する。この場合、酸は、硫酸、塩酸、硝酸、フッ化水素酸、有機酸の単体または混合物から選ぶことができ、なかでもフッ化水素酸と硫酸の混合物を用いると不純物の除去効果が大きい。
以上説明したように、本発明蛍光体は、従来のサイアロン蛍光体より高い輝度を示し、励起源に曝された場合における蛍光体の輝度の低下が少ないので、VFD、FED、PDP、CRT、白色LEDなどに好適に有する蛍光体である。
本発明の照明器具は、少なくとも発光光源と本発明の蛍光体を用いて構成される。照明器具としては、LED照明器具、蛍光ランプなどがある。LED照明器具では、本発明の蛍光体を用いて、特開平5−152609、特開平7−99345、特許公報第2927279号などに記載されているような公知の方法により製造することができる。この場合、発光光源は330〜500nmの波長の光を発するものが望ましく、中でも330〜420nmの紫外(または紫)LED発光素子または420〜500nmの青色LED発光素子が好ましい。
これらの発光素子としては、GaNやInGaNなどの窒化物半導体からなるものがあり、組成を調整することにより、所定の波長の光を発する発光光源となり得る。
照明器具において本発明の蛍光体を単独で使用する方法の他に、他の発光特性を持つ蛍光体と併用することによって、所望の色を発する照明器具を構成することができる。この一例として、330〜420nmの紫外LED発光素子とこの波長で励起され420nm以上480nm以下の波長に発光する青色蛍光体と、500nm以上550nm以下の波長に発光する緑色蛍光体と本発明の蛍光体の組み合わせがある。このような青色蛍光体としてはBaMgAl10O17:Euを、緑色蛍光体としてはBaMgAl10O17:Eu、Mnを挙げることができる。この構成では、LEDが発する紫外線が蛍光体に照射されると、赤、緑、青の3色の光が発せられ、これの混合により白色の照明器具となる。
別の手法として、420〜500nmの青色LED発光素子とこの波長で励起されて550nm以上600nm以下の波長に発光する黄色蛍光体および本発明の蛍光体との組み合わせがある。このような黄色蛍光体としては、特許公報第2927279号に記載の(Y、Gd)2(Al、Ga)5O12:Ceや特開2002−363554に記載のα−サイアロン:Euを挙げることができる。なかでもEuを固溶させたCa−α−サイアロンが発光輝度が高いのでよい。この構成では、LEDが発する青色光が蛍光体に照射されると、赤、黄の2色の光が発せられ、これらとLED自身の青色光が混合されて白色または赤みがかった電球色の照明器具となる。
別の手法として、420〜500nmの青色LED発光素子とこの波長で励起されて500nm以上570nm以下の波長に発光する緑色蛍光体および本発明の蛍光体との組み合わせがある。このような緑色蛍光体としては、Y2Al5O12:Ceやβ−サイアロン:Euを挙げることができる。この構成では、LEDが発する青色光が蛍光体に照射されると、赤、緑の2色の光が発せられ、これらとLED自身の青色光が混合されて白色の照明器具となる。
本発明の画像表示装置は少なくも励起源と本発明の蛍光体で構成され、蛍光表示管(VFD)、フィールドエミッションディスプレイ(FED)、プラズマディスプレイパネル(PDP)、陰極線管(CRT)などがある。本発明の蛍光体は、100〜190nmの真空紫外線、190〜380nmの紫外線、電子線などの励起で発光することが確認されており、これらの励起源と本発明の蛍光体との組み合わせで、上記のような画像表示装置を構成することができる。
実施例1;
まず、付活金属Mを含有しないSr2Si3O2N4を合成すべく、平均粒径0.5μm、酸素含有量0.93重量%、α型含有量92%の窒化ケイ素粉末と炭酸ストロンチウム粉末とを、各々32.21重量%、67.79重量%となるように秤量し、大気中でメノウ乳棒と乳鉢を用いて30分間混合を行なった後に、得られた混合物を、500μmのふるいを通して窒化ホウ素製のるつぼに自然落下させて、るつぼに粉末を充填した。粉体の嵩密度は約22%であった。混合粉末が入ったるつぼを黒鉛抵抗加熱方式の電気炉にセットした。焼成操作は、まず、拡散ポンプにより焼成雰囲気を真空とし、室温から800℃まで毎時500℃の速度で加熱し、800℃で純度が99.999体積%の窒素を導入して圧力を1MPaとし、毎時500℃で1800℃まで昇温し、1800℃で2時間保持して行った。
次に、合成した化合物をメノウの乳鉢を用いて粉砕し、CuのKα線を用いた粉末X線回折測定を行った。その結果、得られたチャートは図2であり、未反応のSi3N4やSrO、あるいはSi3N4−SrO系の既に報告がある化合物は検出されなかった。図2のX線回折で示される物質は単相のSr2Si3O2N4であることが確認された。
次に、Euを付活したSr2Si3O2N4を合成した。原料粉末は、平均粒径0.5μm、酸素含有量0.93重量%、α型含有量92%の窒化ケイ素粉末、比表面積3.3m2/g、炭酸ストロンチウム粉末、酸化ユーロピウム粉末を用いた。
組成式Eu0.001818Sr0.18Si0.272727O0.181818N0.363636で示される化合物(表1に設計組成のパラメータ、表2に原料粉末の混合組成を示す。)を得るべく、窒化ケイ素粉末と、炭酸ストロンチウム粉末と、酸化ユーロピウム粉末とを、各々32.16重量%、67.03重量%、0.81重量%となるように秤量し、大気中でメノウ乳棒と乳鉢を用いて30分間混合を行なった後に、得られた混合物を、500μmのふるいを通して窒化ホウ素製のるつぼに自然落下させて、るつぼに粉末を充填した。粉体の嵩密度は約22%であった。
混合粉末が入ったるつぼを黒鉛抵抗加熱方式の電気炉にセットした。焼成の操作は、まず、拡散ポンプにより焼成雰囲気を真空とし、室温から800℃まで毎時500℃の速度で加熱し、800℃で純度が99.999体積%の窒素を導入して圧力を1MPaとし、毎時500℃で1800℃まで昇温し、1800℃で2時間保持して行った。
焼成後、この得られた焼成体を粗粉砕の後、窒化ケイ素焼結体製のるつぼと乳鉢を用いて手で粉砕し、30μmの目のふるいを通した。粒度分布を測定したところ、平均粒径は10μmであった。
次に、合成した化合物をメノウの乳鉢を用いて粉砕し、CuのKα線を用いた粉末X線回折測定を行った。その結果、得られたチャートはSr2Si3O2N4結晶と同じ結晶構造を持つ結晶であることが確認され、それ以外の結晶相は検出されなかった。
この粉末に、波長365nmの光を発するランプで照射した結果、赤色に発光することを確認した。この粉末の発光スペクトルおよび励起スペクトル(図3)を蛍光分光光度計を用いて測定した結果、励起および発光スペクトルのピーク波長は438nmに励起スペクトルのピークがあり438nmの励起による発光スペクトルにおいて、624nmの赤色光にピークがある蛍光体であることが分かった。ピークの発光強度は、0.91カウントであった。なおカウント値は測定装置や条件によって変化するため単位は任意単位である。本発明では、市販のYAG:Ce蛍光体(化成オプトニクス製、P46Y3)の発光強度が1となるように規格化して示してある。また、438nmの励起による発光スペクトルから求めたCIE色度は、x=0.61、y=0.37の赤色であった。
実施例2〜37;
原料粉末は、平均粒径0.5μm、酸素含有量0.93重量%、α型含有量92%の窒化ケイ素粉末、比表面積3.3m2/g、酸素含有量0.79%の窒化アルミニウム粉末、二酸化ケイ素粉末、酸化アルミニウム粉末、炭酸ストロンチウム粉末、酸化マグネシウム粉末、炭酸カルシウム粉末、炭酸バリウム粉末、酸化ユーロピウムを用いた。表1に示す設計組成の無機化合物を得るべく、表2に示す混合組成で原料を混合し、表3に示す焼成条件で焼成の後に、場合によってはその後に表3に示す条件で熱処理を施した。その他の工程は実施例1と同じ方法により無機化合物を合成した。
この粉末の発光スペクトルおよび励起スペクトルを蛍光分光光度計を用いて測定した結果、表4に示す励起スペクトルのピーク波長、発光スペクトルのピーク波長、発光スペクトルのピークの発光強度の特性を持つ蛍光体が得られた。
実施例22は発光強度が1.506と今回の実施例中では最も高い。この発光励起スペクトルを図4に示す。励起スペクトルのピーク波長は438nmであり、発光スペクトルのピーク波長は619nmである。また、438nmの励起による発光スペクトルから求めたCIE色度は、x=0.62、y=0.37の赤色であった。
以上の結果を、以下表1ないし4に纏めて示す。その内容は以下の通りである。
表1は、各例1〜37の設計組成のパラメータを示している。
表2は、各例1〜37の原料粉末の混合組成を示している。
表3は、各例1〜37の焼成条件と熱処理条件を示している。
表4は、各例1〜37の励起および発光スペクトルのピーク波長とピーク強度を示している。
CaSi6ON8結晶にEuを付活した無機化合物Ca0.95Eu0.05Si5ON8を得るべく、窒化ケイ素粉末と、炭酸カルシウム粉末と、酸化ユーロピウム粉末とを、72.977質量%、24.73質量%、2.29質量%の割合で混合し、0.45MPaの窒素中で、1800℃で2時間焼成することにより、蛍光体を合成した。その他の行程は実施例1と同じ方法により合成した。X線回折測定によれば、得られた無機化合物はCaSi6ON8結晶と同じX線回折パターンであり、CaSi6ON8結晶にEuを付活した無機化合物であることが確認された。
この粉末の発光スペクトルおよび励起スペクトルを蛍光分光光度計を用いて測定した結果、図10に示す励起スペクトルおよび発光スペクトルの特性を持つ蛍光体が得られた。
実施例39;
SrSi6ON8結晶にEuを付活した無機化合物Sr0.95Eu0.05Si5ON8を得るべく、窒化ケイ素粉末と、炭酸ストロンチウム粉末と、酸化ユーロピウム粉末とを、72.42質量%、25.412質量%、2.168質量%の割合で混合し、0.45MPaの窒素中で、1800℃で2時間焼成することにより、蛍光体を合成した。その他の行程は実施例1と同じ方法により合成した。X線回折測定によれば、得られた無機化合物はSrSi6ON8結晶と同じX線回折パターンであり、SrSi6ON8結晶にEuを付活した無機化合物であることが確認された。
この粉末の発光スペクトルおよび励起スペクトルを蛍光分光光度計を用いて測定した結果、図11に示す励起スペクトルおよび発光スペクトルの特性を持つ蛍光体が得られた。
実施例40;
BaSi6ON8結晶にEuを付活した無機化合物Ba0.95Eu0.05Si5ON8を得るべく、窒化ケイ素粉末と、炭酸カルシウム粉末と、酸化ユーロピウム粉末とを、64.555質量%、33.513質量%、1.932質量%の割合で混合し、0.45MPaの窒素中で、1800℃で2時間焼成することにより、蛍光体を合成した。その他の行程は実施例1と同じ方法により合成した。X線回折測定によれば、得られた無機化合物はBaSi6ON8結晶と同じX線回折パターンであり、BaSi6ON8結晶にEuを付活した無機化合物であることが確認された。
この粉末の発光スペクトルおよび励起スペクトルを蛍光分光光度計を用いて測定した結果、図12に示す励起スペクトルおよび発光スペクトルの特性を持つ蛍光体が得られた。
次ぎに、本発明の窒化物からなる蛍光体を用いた照明器具について説明する。
実施例41;
先ず、照明器具に用いる緑色の蛍光体として、β−サイアロンにEuを固溶させてなる蛍光体、β−サイアロン:Euを合成した。
組成式Eu0.00296Si0.41395Al0.01334O0.00444N0.56528で示される化合物を得るべく、窒化ケイ素粉末と窒化アルミニウム粉末と酸化ユーロピュウム粉末とを、各々94.77重量%、2.68重量%、2.556重量%となるように混合し、窒化ホウ素製るつぼに入れ、1MPaの窒素ガス中で、1900℃で8時間焼成した。得られた粉末は、β−サイアロンにEuが固溶した無機化合物であり、図5の励起発光スペクトルに示す様に緑色蛍光体である。
図6に示すいわゆる砲弾型白色発光ダイオードランプ(1)を製作した。2本のリードワイヤ(2、3)があり、そのうち1本(2)には、凹部があり、青色発光ダイオード素子(4)が載置されている。青色発光ダイオード素子(4)の下部電極と凹部の底面とが導電性ペーストによって電気的に接続されており、上部電極ともう1本のリードワイヤ(3)とが金細線(5)によって電気的に接続されている。
蛍光体は第一の蛍光体と第二の蛍光体とを混合した。第一の蛍光体は、本実施例で合成したβ−サイアロン:Euである。第二の蛍光体は実施例22で合成した蛍光体である。第一の蛍光体と第二の蛍光体とを混合したもの(7)が樹脂に分散され、発光ダイオード素子(4)近傍に実装した。この蛍光体を分散した第一の樹脂(6)は、透明であり、青色発光ダイオード素子(4)の全体を被覆している。凹部を含むリードワイヤの先端部、青色発光ダイオード素子、蛍光体を分散した第一の樹脂は、透明な第二の樹脂(8)によって封止されている。透明な第二の樹脂(8)は全体が略円柱形状であり、その先端部がレンズ形状の曲面となっていて、砲弾型と通称されている。
本実施例では、第一の蛍光体粉末と第二の蛍光体粉末の混合割合を5対1とし、その混合粉末を35重量%の濃度でエポキシ樹脂に混ぜ、これをディスペンサを用いて適量滴下して、蛍光体を混合したもの(7)を分散した第一の樹脂(6)を形成した。得られた色度はx=0.33、y=0.33であり、白色であった。図7にこの白色発光ダイオードの発光スペクトルを示す。
次に、この第一の実施例の砲弾型白色発光ダイオードの製造手順を説明する。まず、1組のリードワイヤの一方(2)にある素子載置用の凹部に青色発光ダイオード素子(4)を導電性ペーストを用いてダイボンディングし、リードワイヤと青色発光ダイオード素子の下部電極とを電気的に接続するとともに青色発光ダイオード素子(4)を固定する。次に、青色発光ダイオード素子(4)の上部電極ともう一方のリードワイヤとをワイヤボンディングし、電気的に接続する。
あらかじめ緑色の第一の蛍光体粉末と赤色の第二の蛍光体粉末とを混合割合を5対2として混ぜておき、この混合蛍光体粉末をエポキシ樹脂に35重量%の濃度で混ぜる。次にこれを凹部に青色発光ダイオード素子を被覆するようにしてディスペンサで適量塗布し、硬化させ第一の樹脂部(6)を形成する。最後にキャスティング法により凹部を含むリードワイヤの先端部、青色発光ダイオード素子、蛍光体を分散した第一の樹脂の全体を第二の樹脂で封止する。
本実施例では、第一の樹脂と第二の樹脂の両方に同じエポキシ樹脂を使用したが、シリコーン樹脂等の他の樹脂あるいはガラス等の透明材料であっても良い。できるだけ紫外線光による劣化の少ない材料を選定することが好ましい。
実施例42;
基板実装用チップ型白色発光ダイオードランプ(21)を製作した。構図を図8に示す。
可視光線反射率の高い白色のアルミナセラミックス基板(29)に2本のリードワイヤ(22、23)が固定されており、それらワイヤの片端は基板のほぼ中央部に位置しもう方端はそれぞれ外部に出ていて電気基板への実装時ははんだづけされる電極となっている。リードワイヤのうち1本(22)は、その片端に、基板中央部となるように青色発光ダイオード素子ダイオード素子(24)が載置され固定されている。青色発光ダイオード素子(24)の下部電極と下方のリードワイヤとは導電性ペーストによって電気的に接続されており、上部電極ともう1本のリードワイヤ(23)とが金細線(25)によって電気的に接続されている。
蛍光体は第一の樹脂と第二の蛍光体を混合したもの(27)が樹脂に分散され、発光ダイオード素子近傍に実装されている。この蛍光体を分散した第一の樹脂(26)は、透明であり、青色発光ダイオード素子(24)の全体を被覆している。また、セラミック基板上には中央部に穴の開いた形状である壁面部材(30)が固定されている。壁面部材(30)は、図8に示したとおりその中央部が青色発光ダイオード素子(24)及び蛍光体(27)を分散させた第一の樹脂(26)がおさまるための穴となっていて、中央に面した部分は斜面となっている。この斜面は光を前方に取り出すための反射面であって、その斜面の曲面形は光の反射方向を考慮して決定される。また、少なくとも反射面を構成する面は白色または金属光沢を持った可視光線反射率の高い面となっている。本実施例では、該壁面部材を白色のシリコーン樹脂(30)によって構成した。壁面部材の中央部の穴は、チップ型発光ダイオードランプの最終形状としては凹部を形成するが、ここには青色発光ダイオード素子(24)及び蛍光体(27)を分散させた第一の樹脂(26)のすべてを封止するようにして透明な第二の樹脂(28)を充填している。本実施例では、第一の樹脂(26)と第二の樹脂(28)とには同一のエポキシ樹脂を用いた。第一の蛍光体と第二の蛍光体の混合割合、達成された色度等は、第一の実施例と略同一である。製造手順は、アルミナセラミックス基板(29)にリードワイヤ(22、23)及び壁面部材(30)を固定する部分を除いては、第一の実施例の製造手順と略同一である。
実施例43;
上記とは異なる構成の照明装置を示す。図6の照明装置において、発光素子として450nmの青色LEDを用い、本発明の実施例1の蛍光体と、Ca0.75Eu0.25Si8.625Al3.375O1.125N14.857の組成を持つCa−α−サイアロン:Euの黄色蛍光体とを樹脂層に分散させて青色LED上にかぶせた構造とする。導電性端子に電流を流すと、該LEDは450nmの光を発し、この光で黄色蛍光体および赤色蛍光体が励起されて黄色および赤色の光を発し、LEDの光と黄色および赤色が混合されて電球色の光を発する照明装置として機能し得ることが明らかにされた。
実施例44;
上記配合とは異なる構成の照明装置を示す。図6の照明装置において、発光素子として380nmの紫外LEDを用い、本発明の実施例1の蛍光体と、青色蛍光体(BaMgAl10O17:Eu)と緑色蛍光体(BaMgAl10O17:Eu、Mn)とを樹脂層に分散させて紫外LED上にかぶせた構造とする。導電性端子に電流を流すと、LEDは380nmの光を発し、この光で赤色蛍光体と緑色蛍光体と青色蛍光体が励起されて赤色と緑色と青色の光を発する。これらの光が混合されて白色の光を発する照明装置として機能し得ることが明らかにされた。
次ぎに、本発明の蛍光体を用いた画像表示装置の設計例について説明する。
実施例45;
図9は、画像表示装置としてのプラズマディスプレイパネルの原理的概略図である。本発明の実施例1の赤色蛍光体と緑色蛍光体(Zn2SiO4:Mn)および青色蛍光体(BaMgAl10O17:Eu)がそれぞれのセル34、35、36の内面に塗布されている。電極37、38、39、40に通電するとセル中でXe放電により真空紫外線が発生し、これにより蛍光体が励起されて、赤、緑、青の可視光を発し、この光が保護層43、誘電体層42、ガラス基板45を介して外側から観察され、画像表示として機能し得ることが明らかにされた。
Claims (55)
- AO(ただし、Aは、Mg、Ca、Sr、Baから選ばれる1種または2種以上の元素であり、AOはAの酸化物)と、Si3N4と、SiO2を端成分とする疑似三元状態図上の組成物、
pAO−qSi3N4−rSiO2 (ただし、p+q+r−1)において、
0.1 ≦ p ≦ 0.95・・・・・・・・・・・・・・・・(1)
0.05 ≦ q ≦ 0.9・・・・・・・・・・・・・・・・(2)
0 ≦ r ≦ 0.5・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(3)
以上の条件を全て満たす組成物に、少なくとも金属元素M(ただし、Mは、Mn、Ce、Nd、Sm、Eu、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Ybから選ばれる1種または2種以上の元素)を固溶させた無機化合物を主成分とすることを特徴とする蛍光体。 - AOと、Si3N4と、SiO2を端成分とする疑似三元状態図上の組成物が結晶相であることを特徴とする請求項1項に記載の蛍光体。
- 少なくとも金属元素M(ただし、Mは、Mn、Ce、Nd、Sm、Eu、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Ybから選ばれる1種または2種以上の元素)と、金属元素Aと、Siと、酸素と、窒素とを含み、MとAとSiとOとNとの元素の比が組成式MaAbSicOdNe(ただし、a+b+c+d+e=1)で表され、
0.00001 ≦ a ≦ 0.03 ・・・・・・・・・・・(4)
d=(a+b)×f ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(5)
e=((4/3)×c)×g ・・・・・・・・・・・・・・・・(6)
0.8 ≦ f ≦ 1.25 ・・・・・・・・・・・・・・・(7)
0.8 ≦ g ≦ 1.25 ・・・・・・・・・・・・・・・(8)
以上の条件を全て満たすことを特徴とする請求項1項ないし2項のいずれか1項に記載の蛍光体。 - f=1、g=1であることを特徴とする請求項3項に記載の蛍光体。
- c ≦ 3bであることを特徴とする請求項3項ないし4項のいずれか1項に記載の蛍光体。
- hSi3N4+iAO組成の結晶(ただし、hとiは0以上1以下、かつ0.2≦ i/(h+i)≦0.95)またはこの結晶の固溶体に、M元素を付活した無機化合物を主成分とすることを特徴とする請求項1項ないし5項のいずれか1項に記載の蛍光体。
- A2Si3O2N4結晶、または、この固溶体結晶に、M元素を付活した無機化合物を主成分とすることを特徴とする請求項1項ないし6項のいずれか1項に記載の蛍光体。
- A2Si3O2N4の固溶体結晶が、A2Si3−xAlxO2+xN4−x(ただし、0≦x≦0.5)であることを特徴とする請求項7項に記載の蛍光体。
- A3Si3O3N4結晶、または、この固溶体結晶に、M元素を付活した無機化合物を主成分とすることを特徴とする請求項1項ないし6項のいずれか1項に記載の蛍光体。
- A3Si3O3N4の固溶体結晶が、A3Si3−xAlxO3+xN4−x(ただし、0≦x≦0.5)であることを特徴とする請求項9項に記載の蛍光体。
- 少なくとも金属元素M(ただし、Mは、Mn、Ce、Nd、Sm、Eu、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Ybから選ばれる1種または2種以上の元素)と、金属元素Aと、Siと、酸素と、窒素とを含み、MとAとSiとOとNとの元素の比が組成式MaAbSicOdNe(ただし、a+b+c+d+e=1)で表され、
0.00001 ≦ a ≦ 0.03 ・・・・・・・・・・(9)
d=(a+b+(1/2)×c)×f ・・・・・・・・・・・(10)
e=c×g ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(11)
0.8 ≦ f ≦ 1.25 ・・・・・・・・・・・・・・(12)
0.8 ≦ g ≦ 1.25 ・・・・・・・・・・・・・・(13)
以上の条件を全て満たすことを特徴とする請求項1項ないし2項のいずれか1項に記載の蛍光体。 - f=1、g=1であることを特徴とする請求項11項に記載の蛍光体。
- c ≦ bであることを特徴とする請求項11項ないし12項のいずれか1項に記載の蛍光体。
- hSi2N2O+iAO組成の結晶(ただし、hとiは0以上1以下、かつ0.2≦i/(h+i)≦0.95)またはこの結晶の固溶体に、M元素を付活した無機化合物を主成分とすることを特徴とする請求項1項、2項、および、11項ないし13項のいずれか1項に記載の蛍光体。
- A3Si2O4N2結晶、または、この固溶体結晶に、M元素を付活した無機化合物を主成分とすることを特徴とする請求項1項、2項、および、11項ないし14項のいずれか1項に記載の蛍光体。
- A3Si2O4N2の固溶体結晶がA3Si2−xAlxO4+xN2−x(ただし、0≦x≦0.5)であることを特徴とする請求項15項に記載の蛍光体。
- A3Si3−yO3+yN4−2y結晶(ただし、0 ≦ y ≦ 1.8)、または、この固溶体結晶に、M元素を付活した無機化合物を主成分とすることを特徴とする請求項1項ないし16項のいずれか1項に記載の蛍光体。
- Mに少なくともEuを含むことを特徴とする請求項1項ないし17項のいずれか1項に記載の蛍光体。
- Aに少なくともSrを含むことを特徴とする請求項1項ないし18項のいずれか1項に記載の蛍光体。
- MがEuでありAがSrであることを特徴とする請求項1項ないし19項のいずれか1項に記載の蛍光体。
- AがCaとSrとの混合であることを特徴とする請求項1項から20項のいずれか1項に記載の蛍光体。
- AがBaとSrとの混合であることを特徴とする請求項1項から20項のいずれか1項に記載の蛍光体。
- 紫外線、可視光線、電子線のいずれかの励起源の照射により、570nm以上700nm以下の波長のオレンジ色または赤色の蛍光を発することを特徴とする請求項1項から22項のいずれか1項に記載の蛍光体。
- 紫外線、可視光線、電子線のいずれかの励起源の照射により、CIE色度表示においてy値が0.44以上0.73以下である蛍光を発することを特徴とする請求項1項から23項のいずれか1項に記載の蛍光体。
- 無機化合物が、平均粒径0.1μm以上50μm以下の粉体であることを特徴とする請求項1項ないし24項のいずれか1項に記載の蛍光体。
- 請求項1項ないし25項に記載の無機化合物と他の結晶相あるいはアモルファス相との混合物から構成され、請求項1項ないし25項に記載の無機化合物の含有量が10質量%以上であることを特徴とする蛍光体。
- 請求項1項ないし25項に記載の無機化合物の含有量が50質量%以上であることを特徴とする請求項26項に記載の蛍光体。
- 他の結晶相あるいはアモルファス相が導電性を持つ無機物質であることを特徴とする請求項26項ないし27項のいずれか1項に記載の蛍光体。
- 導電性を持つ無機物質が、Zn、Ga、In、Snから選ばれる1種または2種以上の元素を含む酸化物、酸窒化物、または窒化物、あるいはこれらの混合物であることを特徴とする請求項28項に記載の蛍光体。
- 金属化合物の混合物であって焼成することにより、M、A、Si、O、N、からなり必要に応じてAlを含む組成物(ただし、Mは、Mn、Ce、Nd、Sm、Eu、Tb、Dy、HO、Er、Tm、Ybから選ばれる1種または2種以上の元素であり、Aは、Mg、Ca、Sr、Baから選ばれる1種または2種以上の元素)を構成しうる原料混合物を、窒素雰囲気中において1200℃以上2200℃以下の温度範囲で焼成することを特徴とする請求項1項ないし29項のいずれか1項に記載の蛍光体の製造方法。
- 金属化合物の混合物が、Mの金属、酸化物、炭酸塩、窒化物、フッ化物、塩化物または酸窒化物と、Aの金属、酸化物、炭酸塩、窒化物、フッ化物、塩化物または酸窒化物と、窒化ケイ素と、必要に応じて酸化ケイ素と、必要に応じて窒化アルミニウムと、必要に応じて酸化アルミニウムとの混合物であることを特徴とする請求項30項に記載の蛍光体の製造方法。
- 金属化合物の混合物が、酸化ユーロピウムと、Aの酸化物または炭酸塩と、窒化ケイ素と、必要に応じて酸化ケイ素とを、
pAO+qSi3N4+rSiO2+sMO・・・・・・・・・・(11)
ただし、p+q+r+s=1であり、
0.1 ≦ p+s ≦ 0.95・・・・・・・・・・・・・・(12)
0.05 ≦ q ≦ 0.9・・・・・・・・・・・・・・・・(13)
0 ≦ r ≦ 0.5・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(14)
で表されるモル組成比(ただし、Aの炭酸塩を用いる場合は酸化物換算のモル量を示す。)で混合することを特徴とする請求項30項ないし31項のいずれか1項に記載の蛍光体の製造方法。 - r=0であることを特徴とする請求項32項に記載の蛍光体の製造方法。
- q=rであることを特徴とする請求項32項に記載の蛍光体の製造方法。
- 金属化合物の混合物に焼成温度にて液相を生成するフラックス化合物を添加することを特徴とする請求項30項ないし34項のいずれか1項に記載の蛍光体の製造方法。
- フラックス化合物が、A元素のフッ化物、塩化物、ホウ酸塩、から選ばれる化合物であることを特徴とする請求項35項に記載の蛍光体の製造方法。
- 窒素雰囲気が0.1MPa以上100MPa以下の圧力範囲のガス雰囲気であることを特徴とする請求項30項ないし36項のいずれか1項に記載の蛍光体の製造方法。
- 粉体または凝集体形状の金属化合物を、相対嵩密度40%以下の充填率に保持した状態で容器に充填した後に、焼成することを特徴とする請求項30項ないし37項のいずれか1項に記載の蛍光体の製造方法。
- 容器が窒化ホウ素製であることを特徴とする請求項38項に記載の蛍光体の製造方法。
- 該焼結手段がホットプレスによることなく、専ら常圧焼結法またはガス圧焼結法による手段であることを特徴とする請求項30項から39項のいずれか1項に記載の蛍光体の製造方法。
- 粉砕、分級、酸処理から選ばれる1種ないし複数の手法により、合成した蛍光体粉末の平均粒径を50nm以上50μm以下に粒度調整することを特徴とする請求項30項から40項のいずれか1項に記載の蛍光体の製造方法。
- 焼成後の蛍光体粉末、あるいは粉砕処理後の蛍光体粉末、もしくは粒度調整後の蛍光体粉末を、1000℃以上で焼成温度以下の温度で熱処理することを特徴とする請求項30項から41項のいずれか1項に記載の蛍光体の製造方法。
- 焼成後に生成物を水または酸の水溶液からなる溶剤で洗浄することにより、生成物に含まれるガラス相、第二相、フラックス成分相、または不純物相の含有量を低減させることを特徴とする請求項30項ないし42項のいずれか1項に記載の蛍光体の製造方法。
- 酸が、硫酸、塩酸、硝酸、フッ化水素酸、有機酸の単体または混合物からなることを特徴とする請求項43項に記載の蛍光体の製造方法。
- 酸がフッ化水素酸と硫酸の混合物であることを特徴とする請求項43項ないし44項のいずれか1項に記載の蛍光体の製造方法。
- 少なくとも発光光源と蛍光体から構成される照明器具において、少なくとも請求項1項ないし29項のいずれか1項に記載の蛍光体を用いることを特徴とする照明器具。
- 該発光光源が330〜500nmの波長の光を発する発光ダイオード(LED)レーザダイオード、または有機EL発光素子であることを特徴とする請求項46項に記載の照明器具。
- 該発光光源が330〜420nmの波長の光を発するLEDであり、請求項1項ないし29項のいずれか1項に記載の蛍光体と、330〜420nmの励起光により420nm以上500nm以下の波長の光を放つ青色蛍光体と、330〜420nmの励起光により500nm以上570nm以下の波長の光を放つ緑色蛍光体とを用いることにより、赤、緑、青色の光を混ぜて白色光を発することを特徴とする請求項46項または47項のいずれか1項に記載の照明器具。
- 該発光光源が420〜500nmの波長の光を発するLEDであり、請求項1項ないし29項のいずれか1項に記載の蛍光体と、420〜500nmの励起光により500nm以上570nm以下の波長の光を放つ緑色蛍光体とを用いることにより、白色光を発することを特徴とする請求項46項または47項のいずれか1項に記載の照明器具。
- 該発光光源が420〜500nmの波長の光を発するLEDであり、請求項1項ないし29項のいずれか1項に記載の蛍光体と、420〜500nmの励起光により550nm以上600nm以下の波長の光を放つ黄色蛍光体とを用いることにより、白色光を発することを特徴とする請求項46項または47項のいずれか1項に記載の照明器具。
- 該黄色蛍光体がEuを固溶させたCa−αサイアロンであることを特徴とする請求項50項に記載の照明器具。
- 該緑色蛍光体がEuを固溶させたβ−サイアロンであることを特徴とする請求項48項または49項のいずれか1項に記載の照明器具。
- 少なくとも励起源と蛍光体から構成される画像表示装置において、少なくとも請求項1項ないし29項のいずれか1項に記載の蛍光体を用いることを特徴とする画像表示装置。
- 励起源が、電子線、電場、真空紫外線、または紫外線であることを特徴とする請求項53項に記載の画像表示装置。
- 画像表示装置が、蛍光表示管(VFD)、フィールドエミッションディスプレイ(FED)、プラズマディスプレイパネル(PDP)、陰極線管(CRT)のいずれかであることを特徴とする請求項53項ないし54項のいずれか1項に記載の画像表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006536429A JP5105347B2 (ja) | 2004-09-22 | 2005-09-16 | 蛍光体とその製造方法および発光器具 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004274781 | 2004-09-22 | ||
JP2004274781 | 2004-09-22 | ||
PCT/JP2005/017546 WO2006033418A1 (ja) | 2004-09-22 | 2005-09-16 | 蛍光体とその製造方法および発光器具 |
JP2006536429A JP5105347B2 (ja) | 2004-09-22 | 2005-09-16 | 蛍光体とその製造方法および発光器具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2006033418A1 true JPWO2006033418A1 (ja) | 2008-05-15 |
JP5105347B2 JP5105347B2 (ja) | 2012-12-26 |
Family
ID=36090172
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006536429A Active JP5105347B2 (ja) | 2004-09-22 | 2005-09-16 | 蛍光体とその製造方法および発光器具 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7540977B2 (ja) |
EP (3) | EP2360225B1 (ja) |
JP (1) | JP5105347B2 (ja) |
KR (1) | KR101168177B1 (ja) |
CN (2) | CN101044222B (ja) |
TW (1) | TW200619358A (ja) |
WO (1) | WO2006033418A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015195387A (ja) * | 2015-06-12 | 2015-11-05 | 日亜化学工業株式会社 | 蛍光体及びこれを用いた発光装置 |
Families Citing this family (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112005002246T5 (de) * | 2004-09-29 | 2007-08-16 | Showa Denko K.K. | Fluoreszierendes Material auf Oxynitrid-Basis und Verfahren zur Herstellung hierfür |
JP4988180B2 (ja) * | 2004-09-29 | 2012-08-01 | 昭和電工株式会社 | 酸窒化物系蛍光体及びその製造法 |
JP4798335B2 (ja) * | 2004-12-20 | 2011-10-19 | Dowaエレクトロニクス株式会社 | 蛍光体および蛍光体を用いた光源 |
JP4756261B2 (ja) * | 2005-01-27 | 2011-08-24 | 独立行政法人物質・材料研究機構 | 蛍光体とその製造方法および発光器具 |
EP2308946B1 (en) * | 2006-03-10 | 2013-07-24 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Luminescent material and light-emitting device |
KR100731678B1 (ko) * | 2006-05-08 | 2007-06-22 | 서울반도체 주식회사 | 칩형 발광 다이오드 패키지 및 그것을 갖는 발광 장치 |
US20090284948A1 (en) * | 2006-07-05 | 2009-11-19 | Ube Industries, Ltd., A Corporation Of Japan | Sialon-based oxynitride phosphor and production method thereof |
JP5367218B2 (ja) | 2006-11-24 | 2013-12-11 | シャープ株式会社 | 蛍光体の製造方法および発光装置の製造方法 |
JP2008266385A (ja) * | 2007-04-17 | 2008-11-06 | Showa Denko Kk | 蛍光体及びその製造方法、並びにそれを用いた発光装置 |
JP5360857B2 (ja) * | 2007-05-17 | 2013-12-04 | Necライティング株式会社 | 緑色発光蛍光体、その製造方法及びそれを用いた発光素子 |
KR101109988B1 (ko) | 2007-05-22 | 2012-03-14 | 도쿠리츠교세이호징 붓시쯔 자이료 겐큐키코 | 형광체 및 그의 제조방법, 및 그것을 사용한 발광장치 |
JP5710089B2 (ja) * | 2007-06-25 | 2015-04-30 | 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. | 緑色発光酸窒化物蛍光体、及びそれを用いた発光素子 |
DE102007035592B4 (de) * | 2007-07-30 | 2023-05-04 | Osram Gmbh | Temperaturstabiler Leuchtstoff, Verwendung eines Leuchtstoffs und Verfahren zur Herstellung eines Leuchtstoffs |
JP2009138070A (ja) * | 2007-12-05 | 2009-06-25 | Stanley Electric Co Ltd | 蛍光体とその製造方法及び蛍光体を用いた発光装置 |
US8274215B2 (en) * | 2008-12-15 | 2012-09-25 | Intematix Corporation | Nitride-based, red-emitting phosphors |
DE102008058295A1 (de) * | 2008-11-20 | 2010-05-27 | Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Rot emittierender Leuchtstoff aus der Klasse der Nitridosilikate und Lichtquelle mit derartigem Leuchtstoff sowie Verfahren zur Herstellung des Leuchtstoffs |
KR101172143B1 (ko) * | 2009-08-10 | 2012-08-07 | 엘지이노텍 주식회사 | 백색 발광다이오드 소자용 시온계 산화질화물 형광체, 그의 제조방법 및 그를 이용한 백색 led 소자 |
KR101163902B1 (ko) * | 2010-08-10 | 2012-07-09 | 엘지이노텍 주식회사 | 발광 소자 |
WO2011028033A2 (ko) * | 2009-09-02 | 2011-03-10 | 엘지이노텍주식회사 | 형광체, 형광체 제조방법 및 백색 발광 소자 |
CN107011904A (zh) * | 2010-12-01 | 2017-08-04 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 发射红光的发光材料 |
WO2012077042A1 (en) * | 2010-12-08 | 2012-06-14 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Orange to red emitting silicion- oxyntirde luminescent materials |
TWI538979B (zh) * | 2011-07-05 | 2016-06-21 | Formosa Epitaxy Inc | Production method of nitrogen oxide fluorescent powder |
US8585929B2 (en) * | 2011-09-23 | 2013-11-19 | Epistar Corporation | Phosphor and method for preparing the same |
US8663502B2 (en) | 2011-12-30 | 2014-03-04 | Intematix Corporation | Red-emitting nitride-based phosphors |
US8951441B2 (en) | 2011-12-30 | 2015-02-10 | Intematix Corporation | Nitride phosphors with interstitial cations for charge balance |
CN103375708B (zh) * | 2012-04-26 | 2015-10-28 | 展晶科技(深圳)有限公司 | 发光二极管灯源装置 |
US8597545B1 (en) | 2012-07-18 | 2013-12-03 | Intematix Corporation | Red-emitting nitride-based calcium-stabilized phosphors |
EP2878648B1 (en) * | 2012-07-25 | 2016-11-23 | National Institute for Materials Science | Fluorophore, method for producing same, light-emitting device using fluorophore, image display device, pigment, and ultraviolet absorbent |
CN103087708B (zh) * | 2012-11-27 | 2014-11-05 | 厦门通士达新材料有限公司 | 一种红色氮氧化物荧光材料及其制备方法 |
US9219202B2 (en) * | 2013-04-19 | 2015-12-22 | Cree, Inc. | Semiconductor light emitting devices including red phosphors that exhibit good color rendering properties and related red phosphors |
DE102013105056A1 (de) * | 2013-05-16 | 2014-11-20 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Verfahren zur Herstellung eines Leuchtstoffs, Leuchtstoff und optoelektronisches Bauelement |
JP2013256675A (ja) * | 2013-10-02 | 2013-12-26 | Nec Lighting Ltd | 緑色発光酸窒化物蛍光体 |
CN104212449B (zh) * | 2014-08-29 | 2016-06-08 | 浙江大学 | 一种紫外激发氮氧化物红光荧光粉及其制备方法 |
CN106281312A (zh) * | 2016-07-15 | 2017-01-04 | 烟台希尔德新材料有限公司 | 一种稀土掺杂的氮氧化物红色发光体及照明器件 |
EP3516706A1 (en) | 2016-09-26 | 2019-07-31 | Lumileds Holding B.V. | Wavelength converting material for a light emitting device |
CN108676556B (zh) * | 2018-04-04 | 2021-07-23 | 烟台布莱特光电材料有限公司 | Ba3Si3N4O3晶体及荧光粉和制备方法 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004055910A1 (en) * | 2002-12-13 | 2004-07-01 | Philips Intellectual Property & Standards Gmbh | Illumination system comprising a radiation source and a fluorescent material |
WO2005090514A1 (ja) * | 2004-03-22 | 2005-09-29 | Fujikura Ltd. | 酸窒化物蛍光体及び発光デバイス |
JP2005325273A (ja) * | 2004-05-14 | 2005-11-24 | Dowa Mining Co Ltd | 蛍光体とその製造方法および当該蛍光体を用いた光源並びにled |
WO2006006582A1 (ja) * | 2004-07-13 | 2006-01-19 | Fujikura Ltd. | 蛍光体及びその蛍光体を用いた電球色光を発する電球色光発光ダイオードランプ |
JP2006045271A (ja) * | 2004-07-30 | 2006-02-16 | National Institute For Materials Science | α型サイアロン粉末及びその製造方法 |
JP2006124675A (ja) * | 2004-09-29 | 2006-05-18 | Showa Denko Kk | 酸窒化物系蛍光体及びその製造法 |
JP2006257385A (ja) * | 2004-09-09 | 2006-09-28 | Showa Denko Kk | 酸窒化物系蛍光体及びその製造法 |
JP3914991B2 (ja) * | 2003-11-27 | 2007-05-16 | 独立行政法人物質・材料研究機構 | サイアロン蛍光体の製造方法 |
JP4581120B2 (ja) * | 2004-04-26 | 2010-11-17 | 独立行政法人物質・材料研究機構 | 酸窒化物粉末およびその製造方法 |
JP4674348B2 (ja) * | 2004-09-22 | 2011-04-20 | 独立行政法人物質・材料研究機構 | 蛍光体とその製造方法および発光器具 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05152609A (ja) | 1991-11-25 | 1993-06-18 | Nichia Chem Ind Ltd | 発光ダイオード |
JPH0799345A (ja) | 1993-09-28 | 1995-04-11 | Nichia Chem Ind Ltd | 発光ダイオード |
DE19638667C2 (de) | 1996-09-20 | 2001-05-17 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Mischfarbiges Licht abstrahlendes Halbleiterbauelement mit Lumineszenzkonversionselement |
JP2927279B2 (ja) | 1996-07-29 | 1999-07-28 | 日亜化学工業株式会社 | 発光ダイオード |
JPH10163535A (ja) | 1996-11-27 | 1998-06-19 | Kasei Optonix Co Ltd | 白色発光素子 |
JP2900928B2 (ja) | 1997-10-20 | 1999-06-02 | 日亜化学工業株式会社 | 発光ダイオード |
EP1104799A1 (en) | 1999-11-30 | 2001-06-06 | Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH | Red emitting luminescent material |
DE10105800B4 (de) | 2001-02-07 | 2017-08-31 | Osram Gmbh | Hocheffizienter Leuchtstoff und dessen Verwendung |
JP3668770B2 (ja) | 2001-06-07 | 2005-07-06 | 独立行政法人物質・材料研究機構 | 希土類元素を付活させた酸窒化物蛍光体 |
DE10147040A1 (de) | 2001-09-25 | 2003-04-24 | Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh | Beleuchtungseinheit mit mindestens einer LED als Lichtquelle |
JP4009828B2 (ja) | 2002-03-22 | 2007-11-21 | 日亜化学工業株式会社 | 窒化物蛍光体及びその製造方法 |
SG185827A1 (en) * | 2002-03-22 | 2012-12-28 | Nichia Corp | Nitride phosphor and production process thereof, and light emitting device |
JP2003321675A (ja) | 2002-04-26 | 2003-11-14 | Nichia Chem Ind Ltd | 窒化物蛍光体及びその製造方法 |
JP4868685B2 (ja) | 2002-06-07 | 2012-02-01 | 日亜化学工業株式会社 | 蛍光体 |
JP2004027022A (ja) * | 2002-06-26 | 2004-01-29 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 酸窒化物蛍光体 |
AU2003294219A1 (en) | 2002-09-05 | 2004-04-08 | Incyte Corporation | Enzymes |
EP1413618A1 (en) | 2002-09-24 | 2004-04-28 | Osram Opto Semiconductors GmbH | Luminescent material, especially for LED application |
EP1413619A1 (en) * | 2002-09-24 | 2004-04-28 | Osram Opto Semiconductors GmbH | Luminescent material, especially for LED application |
US6717353B1 (en) * | 2002-10-14 | 2004-04-06 | Lumileds Lighting U.S., Llc | Phosphor converted light emitting device |
JP2004210921A (ja) * | 2002-12-27 | 2004-07-29 | Nichia Chem Ind Ltd | オキシ窒化物蛍光体及びその製造方法並びにそれを用いた発光装置 |
JP4415548B2 (ja) * | 2002-10-16 | 2010-02-17 | 日亜化学工業株式会社 | オキシ窒化物蛍光体を用いた発光装置 |
JP4415547B2 (ja) * | 2002-10-16 | 2010-02-17 | 日亜化学工業株式会社 | オキシ窒化物蛍光体及びその製造方法 |
US7857994B2 (en) * | 2007-05-30 | 2010-12-28 | GE Lighting Solutions, LLC | Green emitting phosphors and blends thereof |
-
2005
- 2005-09-16 KR KR1020077008241A patent/KR101168177B1/ko active IP Right Grant
- 2005-09-16 EP EP11166697.0A patent/EP2360225B1/en active Active
- 2005-09-16 US US11/663,449 patent/US7540977B2/en active Active
- 2005-09-16 EP EP05785843A patent/EP1806389B1/en active Active
- 2005-09-16 CN CN2005800361649A patent/CN101044222B/zh active Active
- 2005-09-16 WO PCT/JP2005/017546 patent/WO2006033418A1/ja active Application Filing
- 2005-09-16 EP EP11166695.4A patent/EP2366754B1/en active Active
- 2005-09-16 JP JP2006536429A patent/JP5105347B2/ja active Active
- 2005-09-16 CN CN201210106881.6A patent/CN102660260B/zh active Active
- 2005-09-22 TW TW094132785A patent/TW200619358A/zh unknown
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004055910A1 (en) * | 2002-12-13 | 2004-07-01 | Philips Intellectual Property & Standards Gmbh | Illumination system comprising a radiation source and a fluorescent material |
JP3914991B2 (ja) * | 2003-11-27 | 2007-05-16 | 独立行政法人物質・材料研究機構 | サイアロン蛍光体の製造方法 |
WO2005090514A1 (ja) * | 2004-03-22 | 2005-09-29 | Fujikura Ltd. | 酸窒化物蛍光体及び発光デバイス |
JP4581120B2 (ja) * | 2004-04-26 | 2010-11-17 | 独立行政法人物質・材料研究機構 | 酸窒化物粉末およびその製造方法 |
JP2005325273A (ja) * | 2004-05-14 | 2005-11-24 | Dowa Mining Co Ltd | 蛍光体とその製造方法および当該蛍光体を用いた光源並びにled |
WO2006006582A1 (ja) * | 2004-07-13 | 2006-01-19 | Fujikura Ltd. | 蛍光体及びその蛍光体を用いた電球色光を発する電球色光発光ダイオードランプ |
JP2006045271A (ja) * | 2004-07-30 | 2006-02-16 | National Institute For Materials Science | α型サイアロン粉末及びその製造方法 |
JP2006257385A (ja) * | 2004-09-09 | 2006-09-28 | Showa Denko Kk | 酸窒化物系蛍光体及びその製造法 |
JP4674348B2 (ja) * | 2004-09-22 | 2011-04-20 | 独立行政法人物質・材料研究機構 | 蛍光体とその製造方法および発光器具 |
JP2006124675A (ja) * | 2004-09-29 | 2006-05-18 | Showa Denko Kk | 酸窒化物系蛍光体及びその製造法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015195387A (ja) * | 2015-06-12 | 2015-11-05 | 日亜化学工業株式会社 | 蛍光体及びこれを用いた発光装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2360225A1 (en) | 2011-08-24 |
CN101044222A (zh) | 2007-09-26 |
JP5105347B2 (ja) | 2012-12-26 |
EP1806389A4 (en) | 2010-04-28 |
EP2366754A1 (en) | 2011-09-21 |
KR20070061865A (ko) | 2007-06-14 |
CN102660260B (zh) | 2015-09-30 |
EP2360225B1 (en) | 2013-06-26 |
TW200619358A (en) | 2006-06-16 |
EP2366754B1 (en) | 2014-08-27 |
CN101044222B (zh) | 2012-06-06 |
WO2006033418A1 (ja) | 2006-03-30 |
US20080143246A1 (en) | 2008-06-19 |
EP1806389B1 (en) | 2012-03-28 |
CN102660260A (zh) | 2012-09-12 |
KR101168177B1 (ko) | 2012-07-24 |
US7540977B2 (en) | 2009-06-02 |
TWI375710B (ja) | 2012-11-01 |
EP1806389A1 (en) | 2007-07-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5105347B2 (ja) | 蛍光体とその製造方法および発光器具 | |
JP4674348B2 (ja) | 蛍光体とその製造方法および発光器具 | |
JP4756261B2 (ja) | 蛍光体とその製造方法および発光器具 | |
JP5145534B2 (ja) | 蛍光体とその製造方法および照明器具 | |
JP5110518B2 (ja) | 蛍光体とその製造方法および照明器具 | |
JP4565141B2 (ja) | 蛍光体と発光器具 | |
WO2010110457A1 (ja) | 蛍光体、その製造方法、発光器具および画像表示装置 | |
JP2008208238A (ja) | 蛍光体及びその製造方法、並びにそれを備えた照明器具と画像表示装置 | |
JP2015078317A (ja) | 蛍光体、その製造方法、発光装置、画像表示装置、顔料、および、紫外線吸収剤 | |
JP2008266385A (ja) | 蛍光体及びその製造方法、並びにそれを用いた発光装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080704 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110929 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111025 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120925 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120925 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5105347 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |