[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS6343170Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6343170Y2
JPS6343170Y2 JP949283U JP949283U JPS6343170Y2 JP S6343170 Y2 JPS6343170 Y2 JP S6343170Y2 JP 949283 U JP949283 U JP 949283U JP 949283 U JP949283 U JP 949283U JP S6343170 Y2 JPS6343170 Y2 JP S6343170Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
sun gear
planetary gear
tapered
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP949283U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59114354U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP949283U priority Critical patent/JPS59114354U/ja
Publication of JPS59114354U publication Critical patent/JPS59114354U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6343170Y2 publication Critical patent/JPS6343170Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Controls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 この考案はステアリングホイールを回動操作し
ても遊星歯車機構によりパツド部が静止状態に保
持されるパツド部静止型ステアリングホイールに
おける抜け防止構造に関するものである。
従来技術 自動車のステアリングホイールのパツド部に各
種スイツチ、表示器等を装着した場合には、ステ
アリングホイールの操作時にパツド部が回動する
とスイツチ操作、表示の確認等に不都合を生じる
ので、遊星歯車機構によりステアリングホイール
を回動操作してもパツド部が静止状態に保持され
るようになつている。前記遊星歯車機構において
は、パツド部が固定されたパツド側太陽歯車をス
テアリングホイールのボスプレートのボス部に対
して回動可能に支承し、かつ、ボス部からの抜け
を防止する必要がある。従来は、パツド側太陽歯
車をアンダカツトでボスプレートに止めるか、ボ
スプレートをステアリングシヤフトに締付固定す
るナツトによりパツド側太陽歯車又はパツド部の
抜けを防止している。ところが、アンダカツトで
止める場合には、メンテナンス時の取り外しに難
点があり、ナツトで抜け止めを行なう場合にはナ
ツトと、パツド側太陽歯車又はパツド部の当接面
との間に隙間が必要なためガタが生じるという不
都合がある。
目 的 この考案は前記従来の欠点を解消するためにな
されたものであつてその目的はメンテナンス時の
取り外しが容易でしかもガタの生じないパツド部
静止型ステアリングホイールにおける抜け防止構
造を提供することにある。
第一実施例 以下この考案を具体化した第一実施例を第1,
2図に従つて説明する。ステアリングシヤフト1
はコラム2内を貫通する状態でベアリング3によ
り回転自在に支持され、その端部にはボスプレー
ト4がナツト5により締付固定されている。ボス
プレート4は第2図に示すように正面ほぼ八角形
状をなし、その下部両側から延びる2本のスポー
ク6によりステアリングホイール7が支持されて
いる。コラム2の端面にはコラム側太陽歯車8が
その中心を前記ステアリングシヤフト1に遊貫さ
れた状態で、複数個(1個のみ図示)のボルト9
により固定されている。
前記ボスプレート4のステアリングホイール側
に突設されたボス部4aには、前記コラム側太陽
歯車8と同一の歯数を有するパツド側太陽歯車1
0がベアリング11を介して回転自在に支承され
ている。前記パツド側太陽歯車10のパツド側端
面には突出部12が一体に突出形成され、その端
面には各種スイツチ、表示器等(図示しない)を
装着できるようにしたパツド部13が複数個(1
個のみ図示)のボルト14により固定されてい
る。前記突出部12の外周面にはパツド側ほど縮
径となるテーパ部15が形成されている。
第2図に示すようにボスプレート4の上下両端
には外側へ開口する取付凹部16が形成され、両
取付凹部16内には両端に前記両太陽歯車8,1
0と噛合する遊星歯車17,18が一体形成され
た一対の遊星シヤフト19が挿入され、ねじ20
により取付凹部16内に固定された介装部材21
により回転可能に支持されている。前記両遊星歯
車17,18は歯数が同一に形成され、ステアリ
ング操作によるボスプレート4の回動にともなつ
て、各々コラム側太陽歯車8及びパツド側太陽歯
車10の回りを自転しながら公転するようになつ
ている。
パツド側太陽歯車10と噛合する遊星歯車18
のパツド側端面には突出部22が一体に形成さ
れ、その外周面には前記パツド側太陽歯車10の
突出部12のテーパ部15に当接しパツド側ほど
拡がるテーパ部23が形成されている。
以上のように構成された装置について次にその
作用を説明する。
さて、ステアリングホイール7を回動してステ
アリング操作を行なうとボスプレート4が回動さ
れ、各遊星歯車17,18はコラム側太陽歯車8
及びパツド側太陽歯車10の回りを自転しながら
公転する。コラム側太陽歯車8がコラム2に固定
され、かつ、コラム側太陽歯車8とパツド側太陽
歯車10の歯数が同一で、前記両遊星歯車17,
18の歯数が同一に形成されているため、パツド
側太陽歯車10は静止状態となり、該パツド側太
陽歯車10に固定されたパツド部13はステアリ
ング操作にかかわらずコラム2に対して常に静止
状態に保持される。
パツド側の遊星歯車18に突設された突出部2
2は遊星歯車18がパツド側太陽歯車10の回り
を公転する際も、そのテーパ部23がパツド側太
陽歯車10に突設された突出部12のテーパ部1
5に常に当接しているのでパツド側太陽歯車10
の抜けが確実に防止されるとともにガタが生じな
い。又、アンダーカツトで止める場合と異なり、
メンテナンス時の取外しも容易である。
第二実施例 次にこの考案の第二実施例を第3図に従つて説
明する。この実施例はパツド側太陽歯車10及び
パツド側遊星歯車18の構成が前記第一実施例と
相違している。すなわちこの実施例においてはパ
ツド側太陽歯車10及びパツド側遊星歯車18の
突出部12,22にテーパ部15,23を形成す
る代わりに、パツド側太陽歯車10及びパツド側
遊星歯車18の歯面にテーパ部15,23を形成
するため、パツド側太陽歯車10にはフエイスギ
ヤが、パツド側遊星歯車18にはかさ歯車がそれ
ぞれ使用されている。
従つて、この実施例においても前記実施例と同
様な効果が発揮される。
なお、この考案は前記各実施例に限定されるも
のではなく、例えば、遊星歯車17,18と遊星
シヤフト19とを別体に形成してもよい。この場
合はボスプレート4に対する遊星歯車17,18
の組付け作業は従来と同様な方法で行なうことも
できる。又、パツド側遊星歯車18の突出部22
を別体のテーパローラで形成し遊星歯車18に対
してねじにより固定するようにしてもよい。この
場合は遊星歯車18の成形が容易になるととも
に、テーパローラを弾性体等の別の素材で形成す
ることができる。
効 果 以上詳述したようにこの考案はパツド側太陽歯
車にパツド側ほど縮径となるテーパ部を設け、該
パツド側太陽歯車と噛合う少なくとも1個の遊星
歯車に前記テーパ部に当接しパツド側ほど拡がる
テーパ部を設けたことにより、メンテナンス時の
取り外しが容易でしかもパツド側太陽歯車の抜け
を確実に防止することができるとともにガタが生
じないという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案を具体化した第一実施例を示
す一部破断側面図、第2図は第1図のA−A線に
おける断面図、第3図は第二実施例を示す一部破
断側面図である。 コラム……2、ボスプレート……4、コラム側
太陽歯車……8、パツド側太陽歯車……10、突
出部……12,22、パツド部……13、テーパ
部……15,23、遊星歯車……17,18。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 パツド側太陽歯車10にパツド側ほど縮径と
    なるテーパ部15を設け、該パツド側太陽歯車
    10と噛合う少なくとも1個の遊星歯車18に
    前記テーパ部15に当接しパツド側ほど拡がる
    テーパ部23を設けたことを特徴とするパツド
    部静止型ステアリングホイールにおける抜け防
    止構造。 2 前記両テーパ部15,23はパツド側に突出
    して設けられた突出部12,22の外周面に形
    成されていることを特徴とする実用新案登録請
    求の範囲第1項に記載のパツド部静止型ステア
    リングホイールにおける抜け防止構造。 3 前記遊星歯車18に設けられた突出部22は
    該遊星歯車18と別体に形成されねじにより該
    遊星歯車18に固定されていることを特徴とす
    る実用新案登録請求の範囲第2項に記載のパツ
    ド部静止型ステアリングホイールにおける抜け
    防止構造。 4 前記両テーパ部15,23は前記遊星歯車1
    8及び前記太陽歯車10の歯面に形成されてい
    ることを特徴とする実用新案登録請求の範囲第
    1項に記載のパツド部静止型ステアリングホイ
    ールにおける抜け防止構造。
JP949283U 1983-01-25 1983-01-25 パツド部静止型ステアリングホイ−ルにおける抜け防止構造 Granted JPS59114354U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP949283U JPS59114354U (ja) 1983-01-25 1983-01-25 パツド部静止型ステアリングホイ−ルにおける抜け防止構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP949283U JPS59114354U (ja) 1983-01-25 1983-01-25 パツド部静止型ステアリングホイ−ルにおける抜け防止構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59114354U JPS59114354U (ja) 1984-08-02
JPS6343170Y2 true JPS6343170Y2 (ja) 1988-11-10

Family

ID=30140950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP949283U Granted JPS59114354U (ja) 1983-01-25 1983-01-25 パツド部静止型ステアリングホイ−ルにおける抜け防止構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59114354U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59114354U (ja) 1984-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH039324B2 (ja)
JPH01146062U (ja)
JPS6121841A (ja) ステアリング装置
JPS6343170Y2 (ja)
JP2588386B2 (ja) 制御装置に使用される遊星歯車減速機の出力軸支持装置
JPS60251415A (ja) ステアリング装置
JPH0445705B2 (ja)
JPS6334341B2 (ja)
JPH0249180Y2 (ja)
JPH031188B2 (ja)
JPS6311179B2 (ja)
JPH0642931Y2 (ja) ステアリングホイ−ル
JPH0148190B2 (ja)
JP2525030Y2 (ja) 電動式車両の駆動輪
JP2508597Y2 (ja) 自動車用ステアリング装置
JPS61285169A (ja) ステアリングホイ−ル
JPH085092Y2 (ja) 自動車用ステアリング装置
JPH0249147Y2 (ja)
JPH0241454B2 (ja)
JPH033087Y2 (ja)
JPS6321795Y2 (ja)
JPH0234115Y2 (ja)
JP2519660Y2 (ja) 自動車用ステアリング装置
JPH0223476Y2 (ja)
JPS6014636A (ja) ステアリングホイ−ルの遊星歯車機構