JPS63211484A - 情報記録カ−ド - Google Patents
情報記録カ−ドInfo
- Publication number
- JPS63211484A JPS63211484A JP62044716A JP4471687A JPS63211484A JP S63211484 A JPS63211484 A JP S63211484A JP 62044716 A JP62044716 A JP 62044716A JP 4471687 A JP4471687 A JP 4471687A JP S63211484 A JPS63211484 A JP S63211484A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- information
- information recording
- display section
- head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 17
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 26
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 9
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 3
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229910016272 Bi2 Te3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017975 Sb2 Se3 Inorganic materials 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、磁気カード、ICカード、光カード等の情
報記録カードに関する。
報記録カードに関する。
この発明は、磁気カード、ICカード、光カード等の情
報記間カードにおいて、カード上に熱により発色(又は
消色)し、光により消色(又は発色)する物質を表示素
子として配設し、この表示素子に映し出される過去の情
報を光により消去し、感熱ヘッドにより新たな情報を書
き込むことによりカードに記録された情報を安価で容易
に表示できるようにしたものである。
報記間カードにおいて、カード上に熱により発色(又は
消色)し、光により消色(又は発色)する物質を表示素
子として配設し、この表示素子に映し出される過去の情
報を光により消去し、感熱ヘッドにより新たな情報を書
き込むことによりカードに記録された情報を安価で容易
に表示できるようにしたものである。
個人情報が記憶されていて、現金支払いせずに物品の購
入をすることができるクレジットカード、無人の引出機
で銀行口座より現金を引出すことのできるキャッシュカ
ード、予め一定の料金を前払いしてその料金まで乗物の
利用を何回も許可する減額式の回数乗車カード、前払い
した料金まで電話の使用を何回も許可する電話カード等
、種々の情報記録カードが広く利用されている。
入をすることができるクレジットカード、無人の引出機
で銀行口座より現金を引出すことのできるキャッシュカ
ード、予め一定の料金を前払いしてその料金まで乗物の
利用を何回も許可する減額式の回数乗車カード、前払い
した料金まで電話の使用を何回も許可する電話カード等
、種々の情報記録カードが広く利用されている。
このような情報記録カードとしては、磁気ストライブに
情報データが記録される磁気カード、カード内にマイク
ロプロセッサが埋め込まれたICカード、光学記録媒体
膜に種々のデータか記録される光カード等がある。
情報データが記録される磁気カード、カード内にマイク
ロプロセッサが埋め込まれたICカード、光学記録媒体
膜に種々のデータか記録される光カード等がある。
ところで、磁気カードでは情報が磁気的に記録され、I
Cカードでは情報が電気的に記録され、光カードでは情
報が光学的に記録される。このため、このような情報カ
ードではどのような情報がカードに記録されているのか
を直接目視することができない、必要な情報が直接目視
できるようにカード上に表示されれば、使用者にとって
便利である。例えば、減額式の回数乗車カードや電話カ
ードでは、使用可能残高や有効期限が直接目視できるよ
うに表示されれば、使用の際に残高不足になったり、有
効期限を過ぎたカードを使用してしまったりすることが
防止できる。
Cカードでは情報が電気的に記録され、光カードでは情
報が光学的に記録される。このため、このような情報カ
ードではどのような情報がカードに記録されているのか
を直接目視することができない、必要な情報が直接目視
できるようにカード上に表示されれば、使用者にとって
便利である。例えば、減額式の回数乗車カードや電話カ
ードでは、使用可能残高や有効期限が直接目視できるよ
うに表示されれば、使用の際に残高不足になったり、有
効期限を過ぎたカードを使用してしまったりすることが
防止できる。
そこで、従来、カードの表面に残額情報等の文字を利用
の都度プリンターで印字するようにしたものが提案され
ている。しかしながら、カード上に情報を印字できる領
域には限りがあり、プリンターで印字した情報は消去で
きない。このためカード上に所定行数だけ印字を行うと
カードが使用不能になるという問題がある。また、多数
の文字を表示できるようにすると、文字が小さくなり、
印字された文字が読みにくくなるという問題がある。
の都度プリンターで印字するようにしたものが提案され
ている。しかしながら、カード上に情報を印字できる領
域には限りがあり、プリンターで印字した情報は消去で
きない。このためカード上に所定行数だけ印字を行うと
カードが使用不能になるという問題がある。また、多数
の文字を表示できるようにすると、文字が小さくなり、
印字された文字が読みにくくなるという問題がある。
そこで、例えば特開昭61−217886号公報に示さ
れるように、カード内に記憶素子を設けると共にこの記
憶素子の内容を表示する液晶表示素子を設け、必要な情
報を液晶表示するようにしたものが提案されている。ま
た、光カードにおいては、例えば特開昭61−2761
42号公報に示されるように、紫外線により発色し、レ
ーザー光を吸収して消色する物質を表示素子として用い
、この表示素子をカード上に配設し、必要な情報をこの
表示素子に表示するようにしたものが提案されている。
れるように、カード内に記憶素子を設けると共にこの記
憶素子の内容を表示する液晶表示素子を設け、必要な情
報を液晶表示するようにしたものが提案されている。ま
た、光カードにおいては、例えば特開昭61−2761
42号公報に示されるように、紫外線により発色し、レ
ーザー光を吸収して消色する物質を表示素子として用い
、この表示素子をカード上に配設し、必要な情報をこの
表示素子に表示するようにしたものが提案されている。
上述のように、必要な情報を液晶表示するようにすれば
、使用の度に表示される内容を書き換えていくことがで
き、使用回数が制限されたり表示文字が小さくなったり
することがなくなる。ところが、この場合、カード内に
記憶素子、液晶表示素子、電源等を内蔵させる必要があ
り、コストアップになると共に、液晶表示素子は曲げに
弱いため、カードが曲がらないように注意深くカードを
取り扱わなければならなくなる。
、使用の度に表示される内容を書き換えていくことがで
き、使用回数が制限されたり表示文字が小さくなったり
することがなくなる。ところが、この場合、カード内に
記憶素子、液晶表示素子、電源等を内蔵させる必要があ
り、コストアップになると共に、液晶表示素子は曲げに
弱いため、カードが曲がらないように注意深くカードを
取り扱わなければならなくなる。
紫外線により発色し、レーザー光を吸収して消色する物
質を表示素子として用いるようにした場合には、光をス
キャンさせて文字を書き込む装置が必要になる。したが
って、光学的に記録を行う光カードにおいては、このよ
うにして必要な情報を表示させることは有効であるが、
磁気カードやICカードにおいては多大なコストアップ
になる。
質を表示素子として用いるようにした場合には、光をス
キャンさせて文字を書き込む装置が必要になる。したが
って、光学的に記録を行う光カードにおいては、このよ
うにして必要な情報を表示させることは有効であるが、
磁気カードやICカードにおいては多大なコストアップ
になる。
したがってこの発明の目的は、カード上に低コストで容
易に文字等の情報を表示できる情報記録カードを提供す
ることにある。
易に文字等の情報を表示できる情報記録カードを提供す
ることにある。
この発明は、情報を随時書き込み又は書き替え可能な第
1の情報記録部と、第1の情報記録部に書かれた内容に
基づく情報が感熱ヘッドにより目視可能なように記録で
き、消去用の光源により感熱ヘッドにより記録された情
報を消去できる材料からなる第2の情報記録部とを備え
た情報記録カードである。
1の情報記録部と、第1の情報記録部に書かれた内容に
基づく情報が感熱ヘッドにより目視可能なように記録で
き、消去用の光源により感熱ヘッドにより記録された情
報を消去できる材料からなる第2の情報記録部とを備え
た情報記録カードである。
カード上には、光により消去され、感熱ヘッドにより文
字等を書き込むことができる表示部4.26が配設され
る。カードを使用する度に、この表示部4.26にカー
ドに関する例えば残高情報等が文字等で表示される。こ
れにより、カードに関する情報が一見して知らされる。
字等を書き込むことができる表示部4.26が配設され
る。カードを使用する度に、この表示部4.26にカー
ドに関する例えば残高情報等が文字等で表示される。こ
れにより、カードに関する情報が一見して知らされる。
以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。
する。
第1図において、磁気カード1は、例えば顔料が含まれ
る長方形状の塩化ビニルの基板2上に、情報データが記
録される磁気ストライプ3と、カードに関する情報が文
字等で目視可能に記録され、フォトクロミックな物質か
らなる表示部4とを配設して構成される。すなわち、第
2図に示すように、ポリエステルベース5上に磁性塗料
6を塗布して形成された磁気ストライプ3がホットプレ
スされて基板2内に埋め込まれるように配設され、また
、ポリエステルベース7上にフォトクロミックな物質8
がコーティングされた表示部4がホットプレスされて基
板2内に埋め込まれるように配設される。
る長方形状の塩化ビニルの基板2上に、情報データが記
録される磁気ストライプ3と、カードに関する情報が文
字等で目視可能に記録され、フォトクロミックな物質か
らなる表示部4とを配設して構成される。すなわち、第
2図に示すように、ポリエステルベース5上に磁性塗料
6を塗布して形成された磁気ストライプ3がホットプレ
スされて基板2内に埋め込まれるように配設され、また
、ポリエステルベース7上にフォトクロミックな物質8
がコーティングされた表示部4がホットプレスされて基
板2内に埋め込まれるように配設される。
表示部4の物質8としては、スピロピラン系のフォトク
ロミンク材料が用いられる。第3図A及び第3図Bは、
その代表的な例である。第3図Aは、紫外線により発色
し、熱により消色する材料の例である。第3図Aに示す
’s’iは、例えばメタルハロゲンランプで紫外光(5
0mJ/aj以上)を照射すると青紫色に発色し、例え
ば80℃〜90℃の感熱ヘッドにより加熱すると、その
部分が消色される。
ロミンク材料が用いられる。第3図A及び第3図Bは、
その代表的な例である。第3図Aは、紫外線により発色
し、熱により消色する材料の例である。第3図Aに示す
’s’iは、例えばメタルハロゲンランプで紫外光(5
0mJ/aj以上)を照射すると青紫色に発色し、例え
ば80℃〜90℃の感熱ヘッドにより加熱すると、その
部分が消色される。
第3図Bは、これとは反対に、可視光により消色し、熱
により発色する材料の例である。第3図Bに示す物質は
、例えばキセノンランプで可視光(500信J/ d以
上)を照射すると脱色し、例えば60℃〜80℃の感熱
ヘッドを当てるとその部分が赤紫色に発色される。
により発色する材料の例である。第3図Bに示す物質は
、例えばキセノンランプで可視光(500信J/ d以
上)を照射すると脱色し、例えば60℃〜80℃の感熱
ヘッドを当てるとその部分が赤紫色に発色される。
従って、第3図Aに示す物質を用いた場合には、例えば
メタルハロゲンランプを用いて紫外線光を照射して全体
を青紫色に発色させておいてから、感熱ヘッドにより文
字等を印字すれば、白抜きで文字等が映しだされる。そ
して、再び紫外線光を照射すれば、全体が一様に青紫色
に発色し、書かれていた文字等が消去される。
メタルハロゲンランプを用いて紫外線光を照射して全体
を青紫色に発色させておいてから、感熱ヘッドにより文
字等を印字すれば、白抜きで文字等が映しだされる。そ
して、再び紫外線光を照射すれば、全体が一様に青紫色
に発色し、書かれていた文字等が消去される。
第3図Bに示す物質を用いた場合には、例えばキセノン
ランプで可視光を照射して全体を消色させておき、感熱
ヘッドにより文字等を印字すれば、赤紫色で文字等が映
しだされる。そして、再び可視光を照射すれば、発色し
た文字が消去される。
ランプで可視光を照射して全体を消色させておき、感熱
ヘッドにより文字等を印字すれば、赤紫色で文字等が映
しだされる。そして、再び可視光を照射すれば、発色し
た文字が消去される。
第3図A又は第3図Bに示す物質は、いずれも塩化ビニ
ル−塩化ビニリデン共重合体のバインダーの中に、例え
ばパウダー/バインダーの重量比が1/10程度の濃度
で分散させ、5〜10μmの膜厚にコーティングして用
いられる。
ル−塩化ビニリデン共重合体のバインダーの中に、例え
ばパウダー/バインダーの重量比が1/10程度の濃度
で分散させ、5〜10μmの膜厚にコーティングして用
いられる。
磁気カードlに配設される磁気ストライプ3には、例え
ばキャッシュカードやクレジットカードではID番号が
、例えば回数乗車カードや電話カードでは残高や残り度
数が記録される0表示部4には磁気ストライプ3に記録
された情報に関連した情報が文字等で目視可能に表示さ
れる。
ばキャッシュカードやクレジットカードではID番号が
、例えば回数乗車カードや電話カードでは残高や残り度
数が記録される0表示部4には磁気ストライプ3に記録
された情報に関連した情報が文字等で目視可能に表示さ
れる。
すなわち、第4図は磁気カード1の記録再生装置の一例
を示すものである。磁気カード1は、ローラ11A、1
1B、I IGにより、矢印Aで示す方向からステージ
12上を搬送される。ステージ12上に搬送される磁気
カード1の磁気ストライプ3に対して、記録/再生ヘッ
ド13及び消去ヘッド14が設けられる。また、ステー
ジ12上に搬送される磁気カード1の表示部4に対して
感熱ヘッド15が設けられると共に磁気カード1の表示
部4上に光を照射する消去用の光源16が設けられる。
を示すものである。磁気カード1は、ローラ11A、1
1B、I IGにより、矢印Aで示す方向からステージ
12上を搬送される。ステージ12上に搬送される磁気
カード1の磁気ストライプ3に対して、記録/再生ヘッ
ド13及び消去ヘッド14が設けられる。また、ステー
ジ12上に搬送される磁気カード1の表示部4に対して
感熱ヘッド15が設けられると共に磁気カード1の表示
部4上に光を照射する消去用の光源16が設けられる。
磁気カード1の磁気ストライプ3に書かれていた情報は
、記録/再生ヘッド13により再生される。また磁気ス
トライプ3に新たな情報を書き込む場合には、磁気スト
ライプ3の過去の情報が消去ヘッド14により消去され
、新たな情報が記録/再生ヘッド13により書き込まれ
る。
、記録/再生ヘッド13により再生される。また磁気ス
トライプ3に新たな情報を書き込む場合には、磁気スト
ライプ3の過去の情報が消去ヘッド14により消去され
、新たな情報が記録/再生ヘッド13により書き込まれ
る。
磁気カードlの表示部4に目視可能なように文字等によ
り書かれていた情報は、光源16からの光により消去さ
れる。そして、新たな情報が感熱へラド15により書き
込まれる。なお、表示部4を構成する物[8として第3
図Aに示す物質を用いた場合には、光源16としてメタ
ルハロゲンランプが用いられる。この場合には、表示部
4には白抜きで文字が表示される0表示部4を構成する
物質8として第3図Bに示す物質を用いた場合には、光
源16としてキセノンランプが用いられる。
り書かれていた情報は、光源16からの光により消去さ
れる。そして、新たな情報が感熱へラド15により書き
込まれる。なお、表示部4を構成する物[8として第3
図Aに示す物質を用いた場合には、光源16としてメタ
ルハロゲンランプが用いられる。この場合には、表示部
4には白抜きで文字が表示される0表示部4を構成する
物質8として第3図Bに示す物質を用いた場合には、光
源16としてキセノンランプが用いられる。
この場合には、表示部4には赤紫色で文字が表示される
。
。
この記録再生装置の動作について第5図A及び第5図B
を参照して説明する。磁気カード1が例えばキャッシュ
カードのようにホストコンピュータとオンラインで結ば
れたシステムにおいて用いられる場合には、第5図Aに
示すような手順で動作がなされる。すなわち、磁気カー
ド1が挿入されると、磁気カード1の磁気ストライプ3
に記録されていたTDデータが読み込まれ、必要なデー
タがホストコンピュータから呼び出される。このデータ
が支払機のメモリに記憶される。キー人力がなされ、引
き出す金額が指定されると支払機のCPUで、例えば残
高が求められ、この残高がメモリに記憶されると共にホ
ストコンピュータに転送される。そして、消去用の光源
16が表示部4に照射され、表示部4の表示が消去され
る0表示部4の表示が完全に消去されたら、感熱ヘッド
15により表示部4に例えば残高が書き込まれる。
を参照して説明する。磁気カード1が例えばキャッシュ
カードのようにホストコンピュータとオンラインで結ば
れたシステムにおいて用いられる場合には、第5図Aに
示すような手順で動作がなされる。すなわち、磁気カー
ド1が挿入されると、磁気カード1の磁気ストライプ3
に記録されていたTDデータが読み込まれ、必要なデー
タがホストコンピュータから呼び出される。このデータ
が支払機のメモリに記憶される。キー人力がなされ、引
き出す金額が指定されると支払機のCPUで、例えば残
高が求められ、この残高がメモリに記憶されると共にホ
ストコンピュータに転送される。そして、消去用の光源
16が表示部4に照射され、表示部4の表示が消去され
る0表示部4の表示が完全に消去されたら、感熱ヘッド
15により表示部4に例えば残高が書き込まれる。
表示部4に例えば残高が書き込まれると、磁気カード1
が掃き出される。
が掃き出される。
磁気カード1が例えば回数乗車カードのようなプリペイ
ドカードとして用いられる場合には、第5図Bに示すよ
うな手順で動作がなされる。すなわち、磁気カード1が
挿入されると、磁気カード1の磁気ストライプ3に記録
されていた例えば残高データが読み取られ、この残高デ
ータが販売機のメモリに記憶される。キー人力により支
払うべき金額が指定されると、販売機のCPUで残高が
演算され、この残高がメモリに記憶される。そして、消
去ヘッド14、記録/再生ヘッド13により、磁気スト
ライプ3に新たな残高データが書き込まれる。また消去
用の光源16が表示部4に照射され、表示部4の表示が
消去される。表示部4の表示が完全に消去されたら、感
熱ヘッド15により表示部4に例えば残高が書き込まれ
る0表示部4に例えば残高が書き込まれると、磁気カー
ド1が掃き出される。
ドカードとして用いられる場合には、第5図Bに示すよ
うな手順で動作がなされる。すなわち、磁気カード1が
挿入されると、磁気カード1の磁気ストライプ3に記録
されていた例えば残高データが読み取られ、この残高デ
ータが販売機のメモリに記憶される。キー人力により支
払うべき金額が指定されると、販売機のCPUで残高が
演算され、この残高がメモリに記憶される。そして、消
去ヘッド14、記録/再生ヘッド13により、磁気スト
ライプ3に新たな残高データが書き込まれる。また消去
用の光源16が表示部4に照射され、表示部4の表示が
消去される。表示部4の表示が完全に消去されたら、感
熱ヘッド15により表示部4に例えば残高が書き込まれ
る0表示部4に例えば残高が書き込まれると、磁気カー
ド1が掃き出される。
このように磁気カード1には表示部4が設けられ、この
表示部4に残高等の情報を文字等で表示することができ
る。そしてこの表示部4は光源16からの光により消去
され、感熱ヘッド15により記録される。このため磁気
カード1に関する情報を、ユーザーが一見して知ること
ができる。
表示部4に残高等の情報を文字等で表示することができ
る。そしてこの表示部4は光源16からの光により消去
され、感熱ヘッド15により記録される。このため磁気
カード1に関する情報を、ユーザーが一見して知ること
ができる。
なお、表示部4に書かれていた情報を光源16からの光
により消去する際、僅かに消し残りが生じる。なぜなら
表示部4に情報を感熱ヘンド15により書き込む際、光
学的変化以外に熱による凹凸が生じるからである。これ
はフォトクロ層を表面に露出させ、バインダーに軟化点
の高いものを用いることによりかなり防止できる。更に
、表示部4の下部の基板の色を消色時に近い色、例えば
白、薄い灰色、薄い黄色にすることによりほとんど目立
たな(することができる。
により消去する際、僅かに消し残りが生じる。なぜなら
表示部4に情報を感熱ヘンド15により書き込む際、光
学的変化以外に熱による凹凸が生じるからである。これ
はフォトクロ層を表面に露出させ、バインダーに軟化点
の高いものを用いることによりかなり防止できる。更に
、表示部4の下部の基板の色を消色時に近い色、例えば
白、薄い灰色、薄い黄色にすることによりほとんど目立
たな(することができる。
この発明は、磁気カードばかりでなく光カードにも用い
ることができる。第6図は、この発明が通用された光カ
ード21の断面図である。光カード21は、第6図に示
すように、例えばTeOx。
ることができる。第6図は、この発明が通用された光カ
ード21の断面図である。光カード21は、第6図に示
すように、例えばTeOx。
Sb2 Se3 :Bi2 Te3.In5bSe等
の光学記録材料22が例えばポリカネイトの基板23に
蒸着され、前述の第3図A及び第3図Bで示したフォト
クロミックな物質25が表面印刷されたボリカフィルム
24にコーティングされ、これらが接着されてラミネー
トされて構成される。フォトクロミックな物質25によ
り表示部26が形成される。なお、27は接着層である
。
の光学記録材料22が例えばポリカネイトの基板23に
蒸着され、前述の第3図A及び第3図Bで示したフォト
クロミックな物質25が表面印刷されたボリカフィルム
24にコーティングされ、これらが接着されてラミネー
トされて構成される。フォトクロミックな物質25によ
り表示部26が形成される。なお、27は接着層である
。
第7図はこの光カード21の記録再生装置を示すもので
ある。光カード21がX−Y移動ステージ31に載置さ
れ、X方向及びY方向に移動可能とされる。X−Y移動
ステージ31に載置された光カード21の光学記録材料
22に対してレーザビームを照射して記録/再生を行う
光学系32が設けられる。光カード21の表示部26に
対して感熱ヘッド33が設けられると共に、表示部26
の表示を消去する光fi34が設けられる。なお、35
は光カード21を押さえるためのローラである。
ある。光カード21がX−Y移動ステージ31に載置さ
れ、X方向及びY方向に移動可能とされる。X−Y移動
ステージ31に載置された光カード21の光学記録材料
22に対してレーザビームを照射して記録/再生を行う
光学系32が設けられる。光カード21の表示部26に
対して感熱ヘッド33が設けられると共に、表示部26
の表示を消去する光fi34が設けられる。なお、35
は光カード21を押さえるためのローラである。
この記録再生装置の動作について第8図を参照して説明
する。光カード21が挿入され、所定の取り引きに関す
るデータが入力されると、それに応じた光カード21の
所定の場所にデータが追記される。光カード21にデー
タが追記されたら、正しく記録されたかどうかが確認さ
れる。そして、消去用の光源34が表示部26に照射さ
れ、表示部26.の表示が消去される0表示部26の表
示が完全に消去されたら、感熱ヘッド33により表示部
26に新たな情報が書き込まれる。そして光カード21
が掃き出される。
する。光カード21が挿入され、所定の取り引きに関す
るデータが入力されると、それに応じた光カード21の
所定の場所にデータが追記される。光カード21にデー
タが追記されたら、正しく記録されたかどうかが確認さ
れる。そして、消去用の光源34が表示部26に照射さ
れ、表示部26.の表示が消去される0表示部26の表
示が完全に消去されたら、感熱ヘッド33により表示部
26に新たな情報が書き込まれる。そして光カード21
が掃き出される。
この発明に依れば、光により消去され感熱ヘッドにより
文字等を書き込むことができる表示部4.26がカード
上に配設され、この表示部4.26にカードに関する情
報が表示される。これによりユーザーは、使用するカー
ドに関する情報を一見して知ることができる。この表示
部4.26は、汎用の感熱ヘッドでもって書き込むこと
ができるので、カード上に表示部4.26を設けたこと
により、カードの記録再生装置が複雑化したり、コスト
アップされてしまうことがない。
文字等を書き込むことができる表示部4.26がカード
上に配設され、この表示部4.26にカードに関する情
報が表示される。これによりユーザーは、使用するカー
ドに関する情報を一見して知ることができる。この表示
部4.26は、汎用の感熱ヘッドでもって書き込むこと
ができるので、カード上に表示部4.26を設けたこと
により、カードの記録再生装置が複雑化したり、コスト
アップされてしまうことがない。
第1図はこの発明が適用された磁気カードの一例の平面
図、第2図はこの発明が適用された磁気カードの一例の
断面図、第3図は表示部に用いられる物質の一例及び他
の例の構造図、第4図はこの発明が適用された磁気カー
ドの記録再生装置の一例の斜視図、第5図はこの発明が
適用された磁気カードの記録再生装置の説明に用いるフ
ローチャート、第6図はこの発明が適用された光カード
の一例の断面図、第7図はこの発明が適用された光カー
ドの記録再生装置の一例の断面図、第8図はこの発明が
適用された光カードの記録再生’lzRの説明に用いる
フローチャートである。 図面における主要な符号の説明 1:磁気カード、3:磁気ストライプ、4:表示部、1
5:感熱ヘッド、16:光源 代理人 弁理士 杉 浦 正 知 #[,8耐 4Lご帛表t
4’PI=用・1うytsB@t)−イr1第3図A f色男 蝋色唱 *11.+≧12列)lうす(コn*r+ 使のイtへ
第3図B 第5図A 乞カイのl!rIIl団 第6図 九りイア7粍勧tt’、1 第7図 ヌ5捏守りp 第8図
図、第2図はこの発明が適用された磁気カードの一例の
断面図、第3図は表示部に用いられる物質の一例及び他
の例の構造図、第4図はこの発明が適用された磁気カー
ドの記録再生装置の一例の斜視図、第5図はこの発明が
適用された磁気カードの記録再生装置の説明に用いるフ
ローチャート、第6図はこの発明が適用された光カード
の一例の断面図、第7図はこの発明が適用された光カー
ドの記録再生装置の一例の断面図、第8図はこの発明が
適用された光カードの記録再生’lzRの説明に用いる
フローチャートである。 図面における主要な符号の説明 1:磁気カード、3:磁気ストライプ、4:表示部、1
5:感熱ヘッド、16:光源 代理人 弁理士 杉 浦 正 知 #[,8耐 4Lご帛表t
4’PI=用・1うytsB@t)−イr1第3図A f色男 蝋色唱 *11.+≧12列)lうす(コn*r+ 使のイtへ
第3図B 第5図A 乞カイのl!rIIl団 第6図 九りイア7粍勧tt’、1 第7図 ヌ5捏守りp 第8図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 情報を随時書き込み又は書き替え可能な第1の情報記
録部と、 上記第1の情報記録部に書かれた内容に基づく情報が感
熱ヘッドにより目視可能なように記録でき、消去用の光
源により上記感熱ヘッドにより記録された情報を消去で
きる材料からなる第2の情報記録部とを備えた情報記録
カード。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62044716A JP2508689B2 (ja) | 1987-02-27 | 1987-02-27 | 情報記録カ−ド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62044716A JP2508689B2 (ja) | 1987-02-27 | 1987-02-27 | 情報記録カ−ド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63211484A true JPS63211484A (ja) | 1988-09-02 |
JP2508689B2 JP2508689B2 (ja) | 1996-06-19 |
Family
ID=12699141
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62044716A Expired - Lifetime JP2508689B2 (ja) | 1987-02-27 | 1987-02-27 | 情報記録カ−ド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2508689B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5471044A (en) * | 1993-02-08 | 1995-11-28 | Ricoh Company, Ltd. | Information recording card, and information recording and recognition methods using the card |
US5534685A (en) * | 1992-06-03 | 1996-07-09 | Kabushiki Kaisha Ace Denken | Repeatedly usable recording medium card and recording medium card processor |
US5627356A (en) * | 1991-10-08 | 1997-05-06 | Kabushiki Kaisha Ace Denken | Card for recording the number of game play media, a card dispensing device, and a card receiving device |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6170680A (ja) * | 1984-09-14 | 1986-04-11 | Comput Services Corp | 情報の書換え可能な光熱書込みカ−ド |
-
1987
- 1987-02-27 JP JP62044716A patent/JP2508689B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6170680A (ja) * | 1984-09-14 | 1986-04-11 | Comput Services Corp | 情報の書換え可能な光熱書込みカ−ド |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5627356A (en) * | 1991-10-08 | 1997-05-06 | Kabushiki Kaisha Ace Denken | Card for recording the number of game play media, a card dispensing device, and a card receiving device |
US5534685A (en) * | 1992-06-03 | 1996-07-09 | Kabushiki Kaisha Ace Denken | Repeatedly usable recording medium card and recording medium card processor |
US5471044A (en) * | 1993-02-08 | 1995-11-28 | Ricoh Company, Ltd. | Information recording card, and information recording and recognition methods using the card |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2508689B2 (ja) | 1996-06-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000090229A (ja) | 情報記録表示カ―ド及びそれを用いた情報記録表示システム | |
JPH04107190A (ja) | 書換可能な可視情報記録カード及び書込装置 | |
JPH01304996A (ja) | カード | |
JPH08183281A (ja) | 切符及びその書換処理装置 | |
JPS63211484A (ja) | 情報記録カ−ド | |
JP3442827B2 (ja) | 記憶媒体及びその記録処理方法 | |
JP3002910B2 (ja) | 遊技媒体量記録方法 | |
JP2000215000A (ja) | 情報処理システム | |
JP3918252B2 (ja) | 非接触icカードおよびカードリーダライタ | |
JPH03219432A (ja) | 記録媒体及び記録媒体処理装置 | |
JP3061589B2 (ja) | 記録媒体処理機 | |
JP3169236B2 (ja) | 符号情報記憶媒体 | |
JP2941492B2 (ja) | 記録媒体 | |
JPH07325900A (ja) | カード及びその使用方法 | |
JP3708578B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JPH07182472A (ja) | 表示部付きカード | |
JP2666316B2 (ja) | 光カード | |
JP2858268B2 (ja) | 遊技媒体量記録方法 | |
JPH04197657A (ja) | 記録装置 | |
JPH052667A (ja) | 記録媒体 | |
JP4562905B2 (ja) | サーマルリライトカード | |
JPH0366024A (ja) | 書替可能な記録表示部を有する磁気カードとその書替装置 | |
JPH07329461A (ja) | リライタブル表示機能付きicカード発行処理システム | |
JP4151283B2 (ja) | カードリーダ | |
JPH0498246A (ja) | 記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |