[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS63162683A - 8α,12−エポキシ−13,14,15,16−テトラノルラブダンの製造方法 - Google Patents

8α,12−エポキシ−13,14,15,16−テトラノルラブダンの製造方法

Info

Publication number
JPS63162683A
JPS63162683A JP31451586A JP31451586A JPS63162683A JP S63162683 A JPS63162683 A JP S63162683A JP 31451586 A JP31451586 A JP 31451586A JP 31451586 A JP31451586 A JP 31451586A JP S63162683 A JPS63162683 A JP S63162683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
mixture
substance
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31451586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0696571B2 (ja
Inventor
Masaji Ono
大野 雅二
Masato Kine
甲子 昌人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harima Chemical Inc
Original Assignee
Harima Chemical Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harima Chemical Inc filed Critical Harima Chemical Inc
Priority to JP31451586A priority Critical patent/JPH0696571B2/ja
Publication of JPS63162683A publication Critical patent/JPS63162683A/ja
Publication of JPH0696571B2 publication Critical patent/JPH0696571B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Furan Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、アビエチン酸を原T1として、[1的物質で
ある8α、12−エポキシ−13,14,15,16−
テトラノルラブダンを製造するための方法に関するもの
である。
8α、1’2−エポキシ−13,14,15,16−テ
1−ラノルラブダンは、構造式 で示されるものであって、ケミカルアブストラクト誌の
命名法ではドデカヒドロ−3a、 6.6.9a−テI
〜ラメチルナフト[2・1−b]フランで称されるもの
であり、慣用名ではアンブロックスと呼ばれる。
而してこの物質は、優れたアンバー香を有する香料とし
て有用である。
従来の技術 従来、この8α、12−エポキシ−13,14,15゜
16−テトラノルラブダンは、マヌール又はスクレラオ
ールを原料として製造されているが、これらは共にニュ
ーシーラント産の針葉樹から抽出して得られる物質であ
り、生産量が少なく、高価である。
またロジン系の物質を原料として前記物質を製造する方
法としては、出願人が先に出願している特開昭60−5
4377号公報に示された方法が知られている。
この方法は、レポピマール酸を原料とし、酸化して開環
し、さらにエポキシ化して8α、12−エポキシ−13
,14,15,10−テトラノルラブダンとするもので
ある。
発明が解決しようとする問題点 しかしながらこの方法は、レポビマール酸を原料とする
ため、前記マヌール又はスクレラオールに比べれば安価
ではあるものの、レポビマール酸は、熱、鉱酸等によっ
て容易にアビエチン酸に異性化するため、r7ジン中か
らレポビマール酸のみを単、離するのが困難であり、そ
の利用効率は必ずしも良いとは9゛えない。
本発明はかかる事情に鑑みなされたものであって、さら
に安価なアビエチン酸を原料として8α。
12−エポキシ−13,14,15,16−テトラノル
ラブダンを製造する方法を提供することを目的とするも
のである。
問題点を解決する手段 而して本発明は、原料のアビエチン酸を酸化してプロピ
ル基に隣接する二重結合の位置において開環すると共に
、カルボン酸をエステル化して、構造式 (Rはアルキル基) で表わされる化合物とし、その2位のアルデヒド基を分
解して構造式 (Rはアルキル基〉 で表わされる化合物の混合物となし、次いでその1位の
開票を分解し、還元してヒドロキシエチレン基となすと
共に、5位のカルボン酸エステル基をも還元してヒドロ
キシメチレン基となして、構造式 で示される化合物の混合物とし、次いで1位及び5位の
ヒドロキシル基をマスクして紫外線を照射して2位をビ
ニル基とし、さらにその2位を分解してtFJ造式 で示される化合物とし、さらに1位の側鎖のヒドロキシ
ル基と2位のヒドロキシル基との間でオキシド環を形成
し、6位のヒドロキシメチレン基を還元してメチル基と
することを特徴とするものである。
実施例 以下、本発明の方法を、具体的に工程に従って説明する
本発明においては、原料としてアビエチン酸を使用する
。アビエチン酸はロジンの主成分として存在するもので
あって、下記の構造式(1)で示されるものであり、ロ
ジンからアルコール滲出、水蒸気黒面等の方法で分離さ
れる。またロジン中のレポビマール酸もアビエチン酸に
異性化せしめ、利用することができる。
先ず、アビエチン酸<1 > 14(J  (46mm
ol)とトリメチルアミンオキサイドニ水和物0.7/
J(63市01)とを、ブタノール80m1と水24m
1との混合溶剤に溶解した溶液に、アルゴン雰囲気下で
四酸化オスミウムのブタノール溶液(Ig/100m1
 >を室温で加え、20時間加熱還流した後室温まで放
冷する。
次いで、硫酸水素ナトリウムの水溶液(100/40m
1)を添加し、30分間撹拌した後、減圧濃縮して乾固
させる。残渣に塩化メチレンとメタノールとの混合溶剤
(1: 1)100mlを加えて溶解した後、シリカゲ
ル70m1を加えて濃縮して乾固させる。
これをシリカゲルクロマトグラフィー(エタノール:n
−ヘキサン=1 : 5)にかけ、12.96gのジオ
ール混合物を得た。(収率80%)得られたジオールの
混合物を、そのままエチレン−メタノール混合溶剤(1
: 1)100mlに溶解し、ジアゾメタンのエチルエ
ーテル溶液を加えて、定量的に構造式(2)及び(2′
)で示される物質の混合物を得た。
物質(2)及び(2′)の特性は次の通りであつた。
物質(2) m p :  109・〜111℃(ニーデル−石油エ
ーテル)1:)MR(CDα3):δ5.85(111
,m)、 3.85(III、s)。
3、 (35(311,s) I 11 (KDr) : 3400.1725cnr
分析値:計算値; C72,O,t19.84実測値、
 C71,73、I(9,84物譬(2′) 寛np:138〜139℃(エーテル−石油ニーデル)
1)Mfl(CDα3):δ5.70(III、m)、
 4.04(III、s)。
3.65(311,S) I R(KDr) : 3400.1725cynI分
析fli:計算値、 C72,0,H9,71実測値;
 C71,94、H9,88 前記物質の混合物から!P!l質(2)を分だし、当該
物質(2> 10.7(IJ(30,7市of)を無水
ベンゼン60m1に溶解し、撹拌しながら室温で四酢酸
鉛15(+  (33,9mmol)のベンゼン(76
Gml >溶液を10分間で滴下する。滴下終了後15
分間撹拌し、さらに飽和重炭酸ナトリウム水溶液を加え
て激しく撹拌する。
次に不溶物をセライト濾過で除いた後にベンゼン層飽和
食塩水で洗い、無水硫酸ナトリウムで乾燥濃縮し、構造
式(3)で示される物質を9.57g?5な。(収+9
0%) 物質(3)の特性は、次の通りであった。
PMR(CDα3):δ9.38(III、s)、 6
.78(III、m)。
3、 G7 (311、S ) T R: 2700.1720 1700.1695.
1621C,IM S : m/c  365 (M”
 )[α] DQ’ : 43G、5(C1,31CI
IQj3 )!!IIl質< 3 > ! 54111
g(()、445mm0I >を無水ベンゼン5mlに
溶解し、エチレンジオール0.19m1< 5cc+)
を加え、触媒として叶TsO1lを添加して室温で一晩
撹拌し、TI、Cで原料が殆ど消失したことを確認した
後に、8酸エチルで希釈し、1nのIj性カリ水溶液で
3回、合計20m1で洗い、無水硫酸ナトリウムで乾燥
濃縮した後、シリカゲルクロマトグラフィー(エチルエ
ーテル二〇−ヘキサン−1:2)で精製し、構造式(4
)で示される物質140mQを、透明オイルとして得た
。(収率75%) 物質(4)の特性は、次の通りであった。
PMR(CDCb ) : cl、20(Ill、br
) 、 5.07(III、s)、 3.64(311
,s)、 3.41−3.10(411,m) 。
1.20(31!、s)、 1.15(311,s)、
 1.07(3!I、s)。
0、80(31t、 s) I rt <neat> : 2950.1725.1
715cm’M S : m/c  424 (M” 
)物質(4) 35 omg(0,825mmol )
を特級酢酸エチル20m1に溶解し、ラネーニッケル(
Wl)のエタノール懸濁液(100g/250m1 >
を加えて室温で激しく撹拌する。20分間隔でTLCを
チェックして、原料が消失するまでラネーニッケルを添
加する。
反応が終了したならば直ちにセライト濾過し、濃縮した
後シリカゲルクロマトグラフィー(エチルニーデル:n
−ヘキサン=1:2>で精製し、構造式(5)及び(5
′)で示される物質の混合物234mりを、透明シ1]
ツブとして得た。(収率85 ;’l) ) 物質(5)、(5’ >の特性は、次の通りであった。
PMR(CDα3):δ5.30(Ill、br) 、
 3.62(311,s)・・・・・・・・・・・・(
5)δ4.80(III、s)、 4.49(tll、
s)、 3.(34(ill、s)・・・・・・・・・
・・・(5′ ) δ1.20(311,s)、  1.11(311,s
)、  1.04(311,s)。
0、78(31,S) なお物質(5)とく5′)との比率は、ビニル基の水素
が示ずδ5.30.δ4.80の積分比から、約3:1
と推定される。
11i (neat) : 2950.1720cmM
5 :l1110 334<M”) 、  31G(M
”−Tl2O)物質(5)と(5′)との混合物234
mg(0゜7mm*l )を無水塩化メチレン5m+に
溶解し、−78℃で2−6ルチジン0.41ml (5
eq)及びトリメチルシリルトリフルオロメタンスルホ
ネート0゜25+111 (20Q)を加え、冷却バス
を外して一晩室温で撹拌する。
その後飽和重炭酸ナトリウム溶液で洗った後、無水硫酸
ナトリウムで乾燥濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィ
ー(エチルエーテ1し:n−ヘキ゛ナン=== 1 :
 10 )で精製し、構造式(6)及び(6′)で示さ
れる物質の混合物264.5mgを、透明シロップとし
て得た。(収率93%) 物質(6)、(6’ >の特性は、次の通りであった。
T)MR(CDα3):δ5.20(III、s)・・
・(6)δ4.56(111,S)・・・(6′)δ4
.30(Ill、t、J=611z)、 3.47(3
11,s)、 1.10(311,s)、 0.87(
311,s)、 0.80(311,s)、 O,G7
(311,3)、 0.80(311,S)、 0.6
7(3H,s)物質(6)とく6′)との混合物3.5
305g  (8,7mmol )を特級酢酸エチル2
00m1に溶解し、ピリジン2.6ml (1,3%v
/v )を添加し、−78℃で2.51のオゾンを12
0分間吹きこみ、TCLにて原料が消失したことを確認
した後、ジメチルスルフィドo、 sml (1,2c
q)を添加して室温まで昇温した9 これを濃縮し、シリカゲルク■コマ1〜グラフィー(エ
チルニーデル:n−ヘキサン=1 : 3)で精製して
、構造式(7)及び(7′)で示される物質の混合物1
..1891Jを、透明オイルとして得た。
(収率49.2%) 物質(7)、(7’ )の特性は、次の通りであった。
1)MR<CDα3):δ9.86(0,7511,S
) 、 9.63(0,2511,S) 、 5.4(
0,7511,s)、 4.8(0,2511゜S)、
 4.4(0,2511,s)、 3.(37(311
,s)、 1.06(311,s)、 0.8(311
,s) 、 0.72(311,s)I n (nea
t) : 2950.2710.1720.1680.
1640on’アルゴン雰囲気下に、水素化リチウムア
ルミニウム650mg (4cQ )をテトラヒドロフ
ラン10m1に懸濁させ、ここに水冷下で前記物質(7
)と(7′)との混合物1.189g(4,28mmo
l)をテトラヒドロフラン40m1に溶解した溶液を滴
下し、室温で2時間撹拌する。反応が終了したならばセ
ライト?過して、tR構造式8)及び(8′)で示され
る物質の混合物891.5m1Jを、透明オイルとして
得た。(収率83%) 物質(8)、(8’ )の特性は、次の通りであった。
1)MR(CDα3) :δ5.3(0,7511,s
)、 4.76(0,2511,S) 、 3.73(
G、2511.s) 、 3.5−2.9(611,m
) I R(neat)  : 3300.2950. l
G35cm’物質(8)、<8’ )の混合物334.
9mg(1,33mm* I )を、アルゴン雰囲気下
に9mlの塩化メチレンに溶解し、−78℃で0.77
m1の2.6−ルチジン(500’)及び(−ブチルジ
メチルシリルトリプルオロメタンスルホナート(2,6
Q(1>を添加し、冷却バスを外して2時間撹拌した。
次に塩化メチレンで抽出し、無水硫酸ナトリウムで乾燥
して濃縮した後シリカゲルクロマトグラフィー(エナル
エーテル二〇−ヘキサン−]:1.O>で精製し、構造
式(9)及び(9′)で示される物質の混合物604.
5mgを、透明シ11ツブとして得た。(収率94.7
%) 物質(9)、(9’ )の特性は、次の通りであった。
PMR(CDα3 ) :δ5.4(0,7511,s
)、 4.8(0,25It、s)、 4.33(0,
25!I、s) 、 3.9−2.7(411,m) 
0.73(1811,m) 、 O,0G(1211,
s)I  R(neat)  二2950. 1635
7M5 m/e:  481 (K+1)物ff(9)
、(9’ )の混合物106mg(0,22mmo1)
を特級イソプロパツール201111に溶解し、ここに
キシレン0.4mlを加えて、水冷下窟素を吹込みなが
ら、高圧水銀ランプで約1時間紫外線照射を行い、溶剤
を溶去して、tM造式(10)で示される物質106m
gを、黄w:Jf!!、オイルとして得た。
物質(10)の特性は、次の通りであった。
r’fVIR(CDCl2 ) :δ5.77(III
、s)、 5.48(Ill、s)。
3.8−3.3(211,m)  、  3;18. 
2.88(八B、 Ill、 ill。
J=1011z) 、 0.9(1811,s)、 0
17(311,s) 。
0.68(311,s)、 0.06(1211,s)
CMR(CDCis ) :δ148.67、105.
83. 71.30゜62.35. 52.5t、  
47.82. 39.63゜38.73. 38.09
. 35.69. 27.19゜26.02. 25.
90. 25.32. 24.08゜18.87. 1
8.28. 17.7. 14.94. −5.22゜
−5,57 r R(neat)  : 2950,1+35sdM
S  m/e:  480(M”) [a J ’i’ : +19.5(C1,0(JIQ
j3  )物質(10) 650m(1(1,35mm
ol)を、特級アセI〜ン39m1に溶解し、水冷下に
、テトラエナルアンモニウムヒドロキサイドの10%水
溶液0゜2m1(0゜2eq ) 、t−ブチルハイド
17バーオキサイドの70%水溶液0.4snt(〜3
0(1)及び、四酸化オスミウムの【−ブタノール溶液
<1g=100ml) 1 。
7ml (o、o5eq)を、この順序で加え、反応溶
液の色が紫からほとんど透明になるまで室温で撹拌する
然る後、50℃に加温しながら3【1間撹拌し、室温に
戻してから、ジメチルスルフィド0.4mlを加えて濃
縮し、シリカゲルクロマトグラフィーで分離精製し、m
造式(11)で示される物質497mgを、淡黄色オイ
ルとして得た。(収率71%) C1ls  C+t20ras 物質(11)の特性は、次の通りであった。
r’MR(CI)C3) :δ4.39(1tl、S 
3級アルコールの水酸基) 、 3.9−3.75(I
II、s)、  3.55−3.36(111,br)
  、  3.18. 2.88(八B、Ill、IH
J=10111) 、 2.4−2.12(Ill、b
r) 、 0.92(911゜s)、 0.9(911
,s> 、 0.87(311,’s)、 0.64(
31!。
S)、 0.08<1211.S) I R(neat) : 3300.2950C111
1MSni/e:明白なフラグメントなしL a ] 
: : +17.8(CO,94CllCf!s )物
質(11) 79 、 5m1lJ (0,155mm
ol  >を無水ピリジン2mlに溶解し、水冷下に、
メタンスルホニルクロライド0. 1551111 (
1,20G )を添加し、冷却バスを外してそのまま一
晩撹拌する。
続いてピリジンを溶去して、シリカゲルクロマトグラフ
ィー(エチルエーテル:n−ヘキサン−1:]ンで幇製
し、m造式(12)で示される物質73mgを、淡黄色
オイルとして得た。(収+80 F5 >物質(12)
の特性は、次の通りであった。
1)MR(CDα3):δ4.32(Ill、s)、 
4.31.4.21(八B、111.Ill、J=11
flz)  、  3.84−3.66(III、m)
  。
3.16.2.86(AB、111.Ill、J=10
flz) 、 3.07(311,s)、 0.90(
911,s)、 0.87(9!I、s)、 0.80
(311,s)、 0.(34(31!、s)、 0.
06(f21f、s)I n (neat) : 33
00.2950c、IIIMSm/e:明白なフラグメ
ントなし f’ a ] F : +3.24(c 1.04  
CllCl!s )物質< 12 ) 70ft1g<
0.199mmol )を無水テトラヒドロフラン3f
fl+に溶解し、アルゴン雰囲気下に、リチウノ)ヘキ
サメチルジシラジドのテトラヒドロフラン溶液を1.2
等量加え、室温で1時間撹拌した。
次いで0.5規定クエン酸水溶液を1滴加え、テトラヒ
ドロフランを溶去した後、クロロホルムで抽出して無水
硫酸ナトリウムで乾焔し濃縮した(a、シリカゲルクロ
マトグラフィー(エチルエーテル:n−ヘキサン−1,
5)で精製し、構造式(13)で示される物質58fl
llJを、透明オイルとして得た。
物質(13)の特性は、次の通りであった。
1)MR<CDα3):δ3.70−3.50(211
,m) 、 3.20゜2.90(八B、111.fl
l、J=9.511z)、  2.7G、  2.48
2.76、 2.48   (八B、III、ill、
J=4.5i1z)、  0.91(9ft、s)、 
0.89(9H,s)、 0.82(3H,s)、 0
.70(311,s)、 0.08−0.01(121
1,m)I IN (neat)  : 2950cT
11’MS m/e: 496  (M″)、481(
M″−Mc)[αl  ”:5:  +15.1(c 
 1.02   C1lα3 )リチウムアルミニウム
ハイドライド13mg(5cq)をアルゴン雰囲気上無
水テトラヒドロフラン1mlに懇濁させ、そこにq勿買
(13>32[1(0゜067mmol )を無水テト
ラヒドロフラン2mlに溶解したものを水冷下で滴下し
、10分間そのま=i撹拌した後過熱還流し、6時間後
に室温に戻し、硫酸ナトリウム(10水塩)で過剰の試
薬を反応させ、セライト涙過して、構造式(14)で示
される物質25.5m(Jを、透明オイルとして得な。
(収率80%) 物質(14)の特性は、次の通りであった。
PMR(CDα3):δ3.88−3.28(311,
m) 、 3.20゜2.90(八B、111.Ill
、J=911z)、 1.18(31!、s)。
1.18(3H,s)、 0.90(1811,s) 
、 0.81(311,s)。
0.68(311,s)、 0.03(1211,s)
I R(neat) : 3350.2950cd[(
2] F : +1.41(C1,08CIIQ!3 
)物質(14) 81 、5mG (0,164mmo
l )をテトラヒドロフラン8mlに溶解し、水冷下で
6規定塩酸1.6mlを加え、1時間撹拌した後重炭酸
ナトリウムを九えて中和し、構造式(15)で示される
物質の粗生成物をt)な。
物質(15)の■生成物68.5mgをアルゴン雰囲気
下に無水ピリジン3mlに溶解し、メシチレンスルホニ
ルクロライド61mgを添加し、2日間室温で撹拌し、
溶媒を溶去した後シリカゲルクロマI・グラフィー(エ
チルクユーテル二〇−ヘキサン−4:1及び、アセトン
二〇−ヘキサン=1 : 1)で精製し、構造式(16
)で示される物質36mgを、白色結晶として得た。
物質(16)の特性は、次の通りであった。
PMR(CDα3):δ3.9G−3,6(211,m
)、 3.50゜3゜16(AB、111.ill、J
=10.511/)  、  2.44(III、s)
1.1(311,s) 、 0.88(311,s)、
 0.8(311,s)r R(KDr) : 340
0.2950c、11M5:252(M″’) 、  
237 (M’−C84)[a ] F : −6,3
2(c 1.03  ClIC1s )分析値:計算値
; C76,14、1111,19実測値、 C76,
44、Hll、29物貫(16) 5mg<0.019
8mmol )を、アルボ〉・雰囲気下にDMElml
に溶解し、無水テ■・ラエチルエチレンジアミン0.2
5m1を添加し、−78°Cで11−ブチルリチウム0
.02m1 (1,51mmol/ml )(1,5c
q )を滴下し、10分間撹拌した後ジメチルアミノホ
スホリックジクロライド0.011m1(5eq >を
滴下し、室温で2時間撹拌した後、ドライアイスコンデ
ンサーを用いて無水ジメチルアミンを0.]5m!滴下
し、さらに室温で一晩撹拌する。続いて溶媒を溶去し、
酢酸エチルで抽出してシリカゲルクロマトグラフィーで
精製し、構造′式(17)で示されるホスホルアミデー
トの■生成物8mgを得た。
次に、アルゴン雰囲気下に2系ナスコルベンにリチウム
を入れておき、そこへドライアイスコンデンサーを用い
て無水エチルアミンを約2m1滴下し、−78℃で、前
記ホスホルアミデート(17)の■生成物を無水テトラ
ヒドロフラン0.5mlと1−ブタノール0.005m
1との混合溶剤に溶解したものをシリンジで滴下して冷
却バスを外し、室温で1時間撹拌する。
次いで塩1ヒアンモニウムで過剰のリチウムを反応さぜ
な後、綿栓濾過し、エチルエーテルで抽出してシリカゲ
ルカラム(エチlレエーテル二〇−ヘキサン−1:4)
で精製し、4mgの8α、12−エポキシ−13,14
,15,16−デI・ラノルラブダンを透明な結晶とし
て得た。(物Ti (16)に対する収率86%) 得られた物質の特性は、次の通りであった。この結宋は
既知の8α、12−エポキシ−13,14,15゜16
−デトラノルラブダンの特性と完全に一致している。
+npニア3−74℃ 11i (nCaj)  : 1otoCb分子ヱ:2
36 13C−NMR,: 79.7ppm(C−s、 >C
−0−)、64.8ppm  (C−+2. −cI&
−0−)、33.6ppm  (C18,C11a>作
用 本発明においては、先ずアビエチン酸の二重結合を酸化
すると共にカルボン酸をニスデル化し、さらにその骨格
を前記二重結合の位1で開環することにより、構造式(
3)で示される物質が得られる。
次に、当該開環により生じた2位のアルデヒド基を分解
してメチル基とすることにより、構造式(5′)の物質
とすると共に、当該メチル基のプロトンがそのメチル基
に隣接する二重結合に転移し、前記物質(5′)の異性
化である+74造式(5)で示される物質も生じ、その
両名の混合物が得られる。
次に、この物質(5)及び(5′)を混合物のまま処理
し、1位の側鎖を分解してホルミルメチレン基となし、
さらにこれを還元してヒドロキシエチレン基となすと共
に、5位のエステルをも還元してヒドロキシメチレン基
となし、!IIi造式(8)及び(8′)で表わされる
物質の混合物が得られる。
次に、1位及び5位のヒドロキシル基をマスクし、紫外
線を照射することにより、2位がビニル基となり、fR
構造式10)で示される物質が得られる。而してこの2
位のビニル基を酸化し、分解して2位にメチル基及びヒ
ドロキシル基を形成し、マスクを除去してtM構造式1
5)で示される物質が得られる。
而して1位の側鎖端末のヒドロキシル基と2位のヒトl
ツギシル基とでオキシド環を形成し、5位のヒドロキシ
ル基を還元することにより、8α。
12−エポキシ−13,14,15,1(3−デトラノ
ルラブダンが得られるのである。
発明の効果 本考案は安価なロジンの主成分であって人二に2−まれ
るアビエチン酸を原料とし、さらにその17ジン中に多
重に含まれるレポビマール酸をも容易にアビエチン酸に
異性化することにより利用することができるので、安価
に製造することができると共に、高収率で8α、12−
エポキシ−13,14゜15.16−チトラノルラブダ
ンを製造することがズきる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 アビエチン酸を酸化してプロピル基に隣接する二重
    結合の位置において開環すると共に、カルボン酸をエス
    テル化して構造式 (3)▲数式、化学式、表等があります▼ (Rはアルキル基) で表わされる化合物とし、その2位のアルデヒド基を分
    解して構造式 (5)▲数式、化学式、表等があります▼(5′)▲数
    式、化学式、表等があります▼ (Rはアルキル基) で表わされる化合物の混合物となし、次いでその1位の
    側鎖を分解し、還元してヒドロキシエチレン基となすと
    共に、5位のカルボン酸エステル基をも還元してヒドロ
    キシメチレン基となして、構造式 (8)▲数式、化学式、表等があります▼(8′)▲数
    式、化学式、表等があります▼ で示される化合物の混合物とし、次いで1位及び5位の
    ヒドロキシル基をマスクして紫外線を照射して2位をビ
    ニル基とし、さらにその2位を酸化し、分解して構造式 (15)▲数式、化学式、表等があります▼ で示される化合物とし、さらにその1位の側鎖のヒドロ
    キシル基と2位のヒドロキシル基との間でオキシド環を
    形成し、6位のヒドロキシメチレン基を還元してメチル
    基とすることを特徴とする、8α,12−エポキシ−1
    3,14,15,16−テトラノルラブダンの製造方法
JP31451586A 1986-12-24 1986-12-24 8α,12−エポキシ−13,14,15,16−テトラノルラブダンの製造方法 Expired - Lifetime JPH0696571B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31451586A JPH0696571B2 (ja) 1986-12-24 1986-12-24 8α,12−エポキシ−13,14,15,16−テトラノルラブダンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31451586A JPH0696571B2 (ja) 1986-12-24 1986-12-24 8α,12−エポキシ−13,14,15,16−テトラノルラブダンの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63162683A true JPS63162683A (ja) 1988-07-06
JPH0696571B2 JPH0696571B2 (ja) 1994-11-30

Family

ID=18054211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31451586A Expired - Lifetime JPH0696571B2 (ja) 1986-12-24 1986-12-24 8α,12−エポキシ−13,14,15,16−テトラノルラブダンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0696571B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101381730B1 (ko) * 2012-05-31 2014-04-14 문치웅 솔잎 추출물로부터 분리된 신규 화합물을 함유하는 인체 파필로마바이러스(hpv) 억제 및 암질환 예방과 치료용 조성물
WO2020003780A1 (ja) * 2018-06-27 2020-01-02 Dic株式会社 ウレタン樹脂組成物、表面処理剤、及び、物品
JP2020513755A (ja) * 2016-12-22 2020-05-21 フイルメニツヒ ソシエテ アノニムFirmenich Sa マノオールの製造

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101381730B1 (ko) * 2012-05-31 2014-04-14 문치웅 솔잎 추출물로부터 분리된 신규 화합물을 함유하는 인체 파필로마바이러스(hpv) 억제 및 암질환 예방과 치료용 조성물
JP2020513755A (ja) * 2016-12-22 2020-05-21 フイルメニツヒ ソシエテ アノニムFirmenich Sa マノオールの製造
WO2020003780A1 (ja) * 2018-06-27 2020-01-02 Dic株式会社 ウレタン樹脂組成物、表面処理剤、及び、物品
CN112313286A (zh) * 2018-06-27 2021-02-02 Dic株式会社 氨基甲酸酯树脂组合物、表面处理剂及物品
JPWO2020003780A1 (ja) * 2018-06-27 2021-08-02 Dic株式会社 ウレタン樹脂組成物、表面処理剤、及び、物品
CN112313286B (zh) * 2018-06-27 2023-08-25 Dic株式会社 氨基甲酸酯树脂组合物、表面处理剂及物品

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0696571B2 (ja) 1994-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Coxon et al. A study of hydroxyl participation in acyclic epoxide systems. Acid-catalysed rearrangements of trans-and cis-3, 4-Epoxypentan-1-ols, 4, 5-Epoxyhexan-1-ols, and 5, 6-Epoxyheptan-1-ols
JPS63162683A (ja) 8α,12−エポキシ−13,14,15,16−テトラノルラブダンの製造方法
CH633766A5 (de) Verfahren zur herstellung von regioisomeren von naphthacentrionverbindungen.
Kirson et al. Withaphysalin C, a naturally occurring 13, 14-seco-steroid
JPS63126891A (ja) ステロイド誘導体およびその製造方法
US3846455A (en) Process for the preparation of 25-hydroxy-cholesterol and esters thereof
US2900382A (en) Method of making delta4,6 steroid compounds from delta4 steroid compounds
Heathcock et al. Photochemistry of 1, 6-cyclodecadienes. II. Synthesis and photochemistry of 6-methyl-1, 6-cyclodecadien-3-one
US3047566A (en) 6a, 6a-dihalo-6, 7-methylene steroids and method
US3277121A (en) Conversion of delta11-steroids to 11-oxygenated steroids
US3126374A (en) J-methyl progesterone derivatives
Yatsunami et al. Photochemische Reaktionen. 98. Mitteilung. Photochemistry of N‐Acylimidazoles. III. Rates and Yields of N→ C Acyl Migration and of C (α)‐C (β) Cleavage of Acyl Side Chains
Ohsawa et al. Chemical Studies on the Oriental Plant Drugs. XXIX. Saponins and Sapogenins of Ginseng: Further Study on the Chemical Properties of the Side Chain of Dammarane Type Triterpenes
Matsumoto et al. The synthesis of (15R)-coleon C and (15S)-coleon C.
US3907772A (en) Process for preparing loganin and analogs thereof
Vita-Finzi et al. Studies on epoxides—V: Reactions with 5, 6-epoxy-eudesman-8β, 12-olides
JPS6136513B2 (ja)
US2773073A (en) Cyclopentanophenanthrene compounds and method for preparation thereof
SU946404A3 (ru) Способ получени стероидных (16 @ ,17 @ )-циклогексен-или нафталин-21-карбоновых кислот или их сложных эфиров
JPS5933300A (ja) 新規ステロイド類およびその製造方法
JP3483155B2 (ja) 1α,25−ジヒドロキシビタミンD4およびD7の製造法
Gensler et al. Ultraviolet irradiation of. alpha.-apopicropodophyllin
Rozen et al. Synthesis and reactions of 18β-glycyrrhetaldehyde
Glotter et al. Conformational aspects of some 5β-methyl-19-nor-steroids
Brook et al. Ring-opening reactions of 7, 7-dichlorobicyclo [3, 2, 0] hept-2-en-6-one and its conversion into methyl benzoate with methoxide ion