[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS63102714A - 椅子 - Google Patents

椅子

Info

Publication number
JPS63102714A
JPS63102714A JP62075762A JP7576287A JPS63102714A JP S63102714 A JPS63102714 A JP S63102714A JP 62075762 A JP62075762 A JP 62075762A JP 7576287 A JP7576287 A JP 7576287A JP S63102714 A JPS63102714 A JP S63102714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
backrest
chair
cradle
seat
spring element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62075762A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘルマン ロッヒャー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Giroflex Entwicklungs AG
Original Assignee
Giroflex Entwicklungs AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Giroflex Entwicklungs AG filed Critical Giroflex Entwicklungs AG
Publication of JPS63102714A publication Critical patent/JPS63102714A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C1/00Chairs adapted for special purposes
    • A47C1/02Reclining or easy chairs
    • A47C1/031Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts
    • A47C1/032Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest
    • A47C1/03294Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest slidingly movable in the base frame, e.g. by rollers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C1/00Chairs adapted for special purposes
    • A47C1/02Reclining or easy chairs
    • A47C1/031Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts
    • A47C1/032Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest
    • A47C1/03255Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest with a central column, e.g. rocking office chairs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C1/00Chairs adapted for special purposes
    • A47C1/02Reclining or easy chairs
    • A47C1/031Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts
    • A47C1/032Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest
    • A47C1/03261Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest characterised by elastic means
    • A47C1/03283Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest characterised by elastic means with fluid springs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C31/00Details or accessories for chairs, beds, or the like, not provided for in other groups of this subclass, e.g. upholstery fasteners, mattress protectors, stretching devices for mattress nets
    • A47C31/12Means, e.g. measuring means, for adapting chairs, beds or mattresses to the shape or weight of persons
    • A47C31/126Means, e.g. measuring means, for adapting chairs, beds or mattresses to the shape or weight of persons for chairs

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chairs Characterized By Structure (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Finger-Pressure Massage (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、架台に座部と背もたれ部とを装着し、片持
ち支持腕を備え脚の一部を形成した支持部で架台を支え
てなる椅子に関する。
(従来の技術) この種の椅子はさまざまな実施のものが知られている。
座り心地を良くするため座部を支持部に対し旋回可能に
構成することが周知であり、着座者の体重を支える反力
は、ばね要素が加える。特に着座者が「リラックス」姿
勢をとることができるようにして座り心地を更に良くす
る場合、背もたれ部を座部に対し旋回自在に構成するこ
とも周知である。この場合にも、1個または複数個のば
ね要素を適当に配設して着座者がこの部分に加える力に
対抗する反力を発生する必要がある。
(発明が解決しようとする問題点) 着座者が座部および背もたれ部に加え、支持部に伝達さ
れる力はかなりのものである。旋回可能な座部および/
または旋回可能な背もたれ部を有する椅子の場合、これ
らの部分はその可動性を保証するため架台上で支持する
必要がある。ここで架台とは継目板、レバー、ばね要素
等の部品であり、これらを利用して座部および背もたれ
部が支持部上で支持される。しかし、架台をできるだけ
小さな空間に格納しなければならないので、これらの部
品はその配置方式のゆえに部分的には着座者の体重のみ
よりかなり大きな力を吸収しなければならない、特に、
ばね要素は部分的にごく大きな力に合わせて設計されな
ければならず、従って製造費に悪影響を及ぼす。
この発明は、少なくとも座部を支持部に対し旋回可能に
支持した椅子に関するものであり、冒頭述べた種類の椅
子を改良し、1個または複数個のばね要素が発揮すべき
力を小さく抑え。
そして、これにより適宜に低コストの小形ばね要素を使
用できるようにすることを目的とする。更に、座部より
下にある架台の体積を小さく押え、こうして周知の椅子
に見られる野暮な外観を避けることも目的とする。
(問題点を解決するための手段) この目的は、支持部の支持腕に、膝側と背もたれ側とに
配設した継目板から成る継目板対を旋回自在に枢着し、
これで、座部と背もたれ部とを支持したクレードル用の
平行四辺形型サスペンションを形成することにより達成
される。
(作 用) 座部および背もたれ部に加わる力の少なくとも一部がク
レードルで平衡化されることにより、1個または複数個
のばね要素が吸収しなければならないのは発生する力の
一部にすぎなくなった。
(実施例) 本発明の1実施例を図面に示し、以下説明する。
第1図において1は椅子の図示省略した台座の支持部で
あり7.これに1、椅子の膝側に向かって僅かに傾いて
延びた支持腕2が固着しである。支持腕2に2個のヒン
ジ3,4が配設してあり、継目板5,6を有する塵目板
対がこのヒンジに枢着しである。継目板5.6は別のヒ
ンジ7.8を介し旋回可能にクレードル9と結合しであ
る。
椅子は座部lOと背もたれ部11とを有する。この両部
会は互いに固定式または屈伸自在に結合することができ
る。膝側継目板6の近傍で座部10がクレードル9に固
着しである。背もたれ部11はリンク機構12を介しク
レードル9の背もたれ側末端で支持されている。
リンク機構12は、幾つかの部品、つまり背もたれ側車
目板5の一部を形成する延長腕15、ヒンジ17により
延長腕15と結合された連接棒1B、ヒンジ18により
それに連接棒18が枢着されてクレードル9で摺動可能
に案内されたスライダ20、そして一端がヒンジ18に
より背もたれ部11で回転可能に支持されかつ他端がヒ
ンジ18を介しスライダ20で回転可能に支持された背
もたれ用控え21から構成されている。ただし背もたれ
用控え12は延長腕15のヒンジ17で支持することも
可能であろう。
クレードル9で支承されたばね要素25は一端2Bがス
ライダ20と結合され、他端27がクレードル9に固着
されている。
ばね要素25は圧縮ばねまたはガスばねとすることがで
きる。ガスばねにした場合、前記一端26はスライダ2
0で支持したピストン棒、前記他端27はクレードル9
に固着したシリンダである。ばね要素25はクレードル
9と平行にのみ摺動するので、両端28.27はクレー
ドルと固定結合することができる。
第2図は椅子のいわゆる「リラックス」姿勢を示す、背
もたれ部I!が背もたれ用控え21を介しスライダ20
に加える力により、スライダ20はクレードル9上をば
ね要素25の力に抗して椅子の膝側方向に摺動する。同
時に2継目板対の継目板5.6は椅子の膝側に旋回する
。やはり継目板5.6に枢着されたクレードル9も椅子
の膝側方向に摺動するが、その変位は小さい、というの
もスライダ20の方は延長腕!5により摺動するからで
ある0両方の摺動変位のこの差だけばね要素25が圧縮
され、これにより反力を発揮する。いまや第1.2図か
ら容易に認めることができるように、椅子に着座した者
の体重は、ばね要素25がそのすべてを吸収するのでな
く。
継目板5.6およびクレードル9の旋回運動で少なくと
も一部を平衡化することができる。これによりばね要素
25は適宜に小寸法に設計することができる。
平行四辺形に懸架されたクレードル9がバランサー作用
を発揮する上で座部10および背もたれ部11の細部が
どのように構成されているかは木質的でない、第1.2
図において両部会10゜11は単一の繊維強化プラスチ
ック曲面板である。これが膝側に湾曲部30を有し、該
湾曲部に例えば累進的ばね力を 設けることができる。
座部10と背もたれ部11どの間に別の湾曲部31が設
けてあり、そのばね特性もやはり適宜に選定することが
できる。必要なら複数の曲折を有する湾曲部31も構成
することができる。背もたれ部11に更に別の湾曲部3
2を設けることもできる。この湾曲部の構成により、任
意の旋回特性を有する椅子を構成することができる。
プラスチック曲面板の代わりに、別の実施を前述のリン
ク機構12と組合わせることもてきる0例えばプラスチ
ック曲面板を金属製シェル構造に代え、または継手を備
えた座部および背もたれ部を使用することができる。こ
の場合、膝側湾曲部30は、ヒンジ、例えばトーション
バーに代えることができ、湾曲部31も同様である。ト
ーションバーの代わりにここで別のばねを使用すること
もできるが、しかしその場合スペースの点で問題が発生
する。
上述した架台の構造の詳細が第3.4図に示しである。
同一符号は第1.2図と同じ意味であり、それゆえ再説
明は省く、第4図かられかるように支持部lの支持腕2
が2腕として構成しである。それゆえ継目板5,6から
成る継目板対も2組配設される。支持腕2の部分腕間に
クレードル9が中空円筒、例えば四角管として構成しで
ある。これが下面にスリット35を有し、そのなかで、
板313.37から成るスライダ20が図示省略した継
手ボルトにより保持されている。スライダ20上でばね
要素25のピストン棒28が、そしてクレードル9の膝
側末端にシリンダ27が固着しである。ばね要素25の
開放・ロックは操作装2t38が行う、第4図かられか
るようにヒンジ18に2木の背もたれ用控え21が枢着
しである。プラスチック曲面板として構成された部分t
o、itを固着するため膝側に取付板40が設けである
上述の架台は着座者の加える力の一部がそれ自身で、す
なわち継目板対5,6とクレードル9とにより形成され
るクレードル装置により平衡化される利点を有する。こ
れによりばね要素25を小さく設計しクレードル9その
ものに格納することができる。力のこの平衡化のゆえに
、着座者の各体重を基準としたばね要素の調整は省くこ
とができる6着座者が寄り掛かることなく椅子に着座す
ると事実上全体重がこの装置により平衡化される。「リ
ラックス」姿勢に移ってはじめて体重の一部かばね要素
25により吸収される。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によれば、架台をクレードル
装置として構成することにより、着座者の加える力の少
なくとも一部がそれ自身で吸収され、ばね要素(25)
は小さく、従って安価に製造することができ、かつ架台
の体積を小さく押えられて外観の向上を図ることができ
、しかも体重の違いにばね要素を調整または適合するこ
とも省くことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は背もたれが荷重を受けておらず、従って座部が
後方下に旋回しないときの本発明による椅子の運動学的
等価図、 第2図は背もたれが荷重を受け、従って座部が後方下に
旋回するとき(いわゆる「リラックス」姿勢)の第1図
に示す椅子の運動学的等価図、 第3図は第1.2図の運動学的等価図に示す実施態様の
椅子の垂直断面概要図、 第4図は座部と背もたれ部とを取り除いて第3図の椅子
を見た平面図。 1 ・・・ 支持部 2 ・・・ 支持腕 5.6 ・・・ 継目板 9 ・・・ クレードル LQ  ・・・  座  部 11  ・・・ 背もたれ部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)架台に座部(10)と背もたれ部(11)とを装着
    し、片持ち支持腕(2)を備え脚の一部を形成した支持
    部(1)で架台を支えてなる椅子において、前記支持部
    (1)の支持腕(2)に、膝側と背もたれ側とに配設し
    た継目板(5、6)から成る継目板対を旋回自在に枢着
    し、これで前記座部(10)と前記背もたれ部(11)
    とを支持したクレードル(9)用の平行四辺形型サスペ
    ンションを形成することを特徴とする椅子。 2)前記座部(10)を前記クレードル(9)の膝側末
    端に、そして前記背もたれ部(11)を該背もたれ側末
    端に配設したことを特徴とする特許請求の範囲第1項に
    記載の椅子。 3)前記背もたれ側継目板(5)に延長腕(15)を設
    け、その末端に連接棒(18)を枢着し、これをスライ
    ダ(20)と結合し、該スライダでばね要素(25)の
    一端(26)を支持し、該ばね要素(25)の他端(2
    7)を前記クレードル(9)の膝側末端で支持したこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項に記載
    の椅子。 4)前記延長腕(15)または前記スライダ(20)に
    背もたれ用控え(21)を枢着し、これを前記背もたれ
    部(11)で支持したことを特徴とする特許請求の範囲
    第3項に記載の椅子。 5)前記スライダ(20)を、滑り継手として構成し、
    前記クレードル(9)に沿って案内したことを特徴とす
    る特許請求の範囲第3項または第4項に記載の椅子。 6)前記背もたれ部(11)と固定式または屈伸自在に
    結合された前記座部(10)がヒンジを介して前記クレ
    ードル(9)と結合され、反力を加える別のばね要素、
    例えばトーションバーが該ヒンジに作用することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項〜第5項のうちいずれか1
    項に記載の椅子。 7)前記座部(10)および前記背もたれ部(11)が
    、例えばガラス繊維または炭素繊維強化ポリエステル樹
    脂製の単一の繊維強化プラス チック曲面板として形成してあることを特徴とする特許
    請求の範囲第6項に記載の椅子。 8)前記プラスチック曲面板(10、11)の膝側が湾
    曲部(30)として構成してあり、そのばね特性が累進
    的に増加する力を有し、前記座部(10)と前記背もた
    れ部(11)との間に別の湾曲部(31)が設けてあり
    、その近傍で前記背もたれ用控え(21)が前記背もた
    れ部(11)に固着してあることを特徴とする特許請求
    の範囲第7項に記載の椅子。
JP62075762A 1986-10-14 1987-03-28 椅子 Pending JPS63102714A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH04124/86-8 1986-10-14
CH4124/86A CH672237A5 (en) 1986-10-14 1986-10-14 Relaxing chair
CH2589/87A CH674127A5 (en) 1986-10-14 1987-07-08 Relaxing chair

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63102714A true JPS63102714A (ja) 1988-05-07

Family

ID=25690857

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62075762A Pending JPS63102714A (ja) 1986-10-14 1987-03-28 椅子
JP62259450A Pending JPS63111811A (ja) 1986-10-14 1987-10-14 椅子

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62259450A Pending JPS63111811A (ja) 1986-10-14 1987-10-14 椅子

Country Status (14)

Country Link
US (1) US4790598A (ja)
EP (1) EP0264029B1 (ja)
JP (2) JPS63102714A (ja)
AT (1) ATE78139T1 (ja)
AU (1) AU600310B2 (ja)
BR (1) BR8705450A (ja)
CA (1) CA1294524C (ja)
CH (2) CH672237A5 (ja)
DE (1) DE3780399D1 (ja)
DK (1) DK535887A (ja)
FI (1) FI87978C (ja)
NO (1) NO874262L (ja)
PT (1) PT85903B (ja)
ZA (1) ZA877507B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8808022U1 (de) * 1988-06-22 1988-08-11 Bürositzmöbelfabrik Friedrich-W. Dauphin GmbH & Co, 8561 Offenhausen Stuhl, insbesondere Bürostuhl
US5015032A (en) * 1989-07-26 1991-05-14 Felling Gerald J Chaise lounge with adjustable canopy
ES2101743T3 (es) * 1990-03-20 1997-07-16 Gerald J Felling Tumbona con capota regulable.
DE9115439U1 (de) * 1991-12-12 1992-05-07 Pürner, Christoph, 8590 Marktredwitz Aufhängevorrichtung für ein Sitz- oder Ruhemöbel
DE4410383C2 (de) * 1994-03-25 1996-07-25 Desanta Stuhl
AU2954695A (en) * 1994-06-10 1996-01-05 Haworth Inc. Ergonomic chair
DE19526437C2 (de) * 1995-07-20 1997-10-23 Roeder Peter Stuhl, insbesondere Reihenstuhl
US6191886B1 (en) * 1998-08-24 2001-02-20 Vutec Corp. Video projection screen assembly
DE19916593C2 (de) * 1999-04-13 2003-06-12 Fast Ag Grenchen Fluggastsitz
CA2482133C (en) * 2004-09-14 2010-01-05 Broda Enterprises Inc. Glider chair with self-locking mechanism
US7802846B2 (en) * 2007-03-19 2010-09-28 Pierre Bellefleur Reclining chair and chassis, frame and kit therefor
US20090315376A1 (en) * 2008-06-19 2009-12-24 Takuro Nishiwaki Reclinable chair with adjustable parallel locking gas spring device
EP2375937B1 (en) * 2008-12-12 2015-07-29 Formway Furniture Limited Chair
US9084708B2 (en) 2010-12-08 2015-07-21 Broda Enterprises Inc. Modular chair
DE202012002288U1 (de) * 2012-03-08 2012-05-11 Walter Knoll Ag & Co. Kg Funktionsstuhl
US9560917B2 (en) 2014-11-26 2017-02-07 Steelcase Inc. Recline adjustment system for chair
CN107708491B (zh) 2015-04-13 2022-02-22 斯迪尔科斯公司 座位布置
US10194750B2 (en) 2015-04-13 2019-02-05 Steelcase Inc. Seating arrangement
US10966527B2 (en) 2017-06-09 2021-04-06 Steelcase Inc. Seating arrangement and method of construction
US11259637B2 (en) 2015-04-13 2022-03-01 Steelcase Inc. Seating arrangement

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2615497A (en) * 1949-05-26 1952-10-28 Anton Lorenz Reclining article of furniture
US2942647A (en) * 1957-08-26 1960-06-28 Ferro Stamping Co Slideless seat support and adjusting device
US3765720A (en) * 1971-07-02 1973-10-16 Nissan Motor Position adjustable support mechanism
FR2434599A1 (fr) * 1978-08-30 1980-03-28 Grosfillex Sarl Siege pour gradins de stade
CH645795A5 (en) * 1979-07-23 1984-10-31 Drabert Soehne Chair, in particular visual display unit chair
US4586749A (en) * 1983-08-05 1986-05-06 Takara Company, New York, Inc. Barber/beauty chair
US4632450A (en) * 1984-11-21 1986-12-30 Cambridge Technologies, Inc. Convertible wheelchair/litter
DE8614185U1 (de) * 1986-05-26 1986-07-17 Drabert Söhne GmbH & Co, 4950 Minden Stuhl

Also Published As

Publication number Publication date
CH674127A5 (en) 1990-05-15
PT85903B (pt) 1993-07-30
NO874262D0 (no) 1987-10-13
ATE78139T1 (de) 1992-08-15
FI87978B (fi) 1992-12-15
DE3780399D1 (de) 1992-08-20
PT85903A (pt) 1988-11-30
BR8705450A (pt) 1988-05-24
US4790598A (en) 1988-12-13
EP0264029A2 (de) 1988-04-20
JPS63111811A (ja) 1988-05-17
ZA877507B (en) 1988-04-15
EP0264029A3 (en) 1988-07-06
DK535887A (da) 1988-04-15
NO874262L (no) 1988-04-15
FI87978C (fi) 1993-03-25
CA1294524C (en) 1992-01-21
AU7924187A (en) 1988-04-21
EP0264029B1 (de) 1992-07-15
AU600310B2 (en) 1990-08-09
DK535887D0 (da) 1987-10-13
FI874519A0 (fi) 1987-10-13
CH672237A5 (en) 1989-11-15
FI874519A (fi) 1988-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63102714A (ja) 椅子
EP3508095B1 (en) Chair structure and chair
CN100427012C (zh) 一种座椅组件及使用者自行调节座椅组件的方法
US6644741B2 (en) Chair
EP1401306B1 (en) Seats
US4695093A (en) Work chair
US4703974A (en) Seat furniture
CA2302063C (en) Ergonomic chair
US6247753B1 (en) Arrangement for beds and other reclining or seating furniture
JP3947934B2 (ja) 椅子、特に事務用椅子
JPS6045309A (ja) 作業用椅子
JPH0421482B2 (ja)
USRE34354E (en) Chair for an office or the like
JPH0793898B2 (ja) 椅子装置
US5080435A (en) Chair
US1789337A (en) Reclining chair
US6679556B1 (en) Arrangement for beds and other reclining or seating furniture
JPH01305905A (ja) 椅子用フレーム
MX2007008192A (es) Silla con asiento y respaldo con movimiento sincronizado.
US20210177146A1 (en) Motion chair
JP3080585B2 (ja) 椅 子
JP2001299499A (ja) 椅子の背凭れ構造
US2804910A (en) Lounge chair
JP4810046B2 (ja) 椅子のロッキング装置
JPH0755959Y2 (ja) 椅子における傾動制御装置