[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS63109817A - 椅子 - Google Patents

椅子

Info

Publication number
JPS63109817A
JPS63109817A JP62242721A JP24272187A JPS63109817A JP S63109817 A JPS63109817 A JP S63109817A JP 62242721 A JP62242721 A JP 62242721A JP 24272187 A JP24272187 A JP 24272187A JP S63109817 A JPS63109817 A JP S63109817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
chair
section
lever
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62242721A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0468932B2 (ja
Inventor
クラウス・カート・ウレダット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inaba Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Inaba Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inaba Seisakusho Co Ltd filed Critical Inaba Seisakusho Co Ltd
Publication of JPS63109817A publication Critical patent/JPS63109817A/ja
Publication of JPH0468932B2 publication Critical patent/JPH0468932B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/02Seat parts
    • A47C7/024Seat parts with double seats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C1/00Chairs adapted for special purposes
    • A47C1/02Reclining or easy chairs
    • A47C1/031Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts
    • A47C1/032Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest
    • A47C1/03261Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest characterised by elastic means
    • A47C1/03272Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest characterised by elastic means with coil springs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C1/00Chairs adapted for special purposes
    • A47C1/02Reclining or easy chairs
    • A47C1/031Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts
    • A47C1/032Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest
    • A47C1/03255Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest with a central column, e.g. rocking office chairs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C1/00Chairs adapted for special purposes
    • A47C1/02Reclining or easy chairs
    • A47C1/031Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts
    • A47C1/032Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest
    • A47C1/03261Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest characterised by elastic means
    • A47C1/03283Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest characterised by elastic means with fluid springs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C1/00Chairs adapted for special purposes
    • A47C1/02Reclining or easy chairs
    • A47C1/031Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts
    • A47C1/032Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest
    • A47C1/03294Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest slidingly movable in the base frame, e.g. by rollers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)
  • Chairs Characterized By Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、前座の前の部分がベースに対して横に走って
いる軸の周りに、傾斜できる形で固定されており、後座
がその前座に対して傾斜できる形に付いている椅子に関
するものである。
(従来の技術) この種の椅子は、ドイツ公開公報箱2822574号(
DE−032822574>から知られたものである。
この有名な椅子の場合、背もたれと後座の間の角度の座
面傾斜を調節すると変わりやすいので、座面傾斜の調節
の場合は常にその盤状部に対する背の当たり具合が違っ
てくる。後座と背もたれの間で丁度よい具合の角度がで
きるのは、その座面がある一定の傾斜度をもっている場
合だけである。
従って、後座にある一定の傾斜調節をしたときだけ、丁
度よい背の当たり具合が得られるわけである。
誤った座り方で身体を傷めることのないよう、また座り
心地を良くするよう、身体にめった座り方というものを
可能にするような椅子、特に事務用を作るべく、努力か
払われているが、この場合十分考慮すべきことは、人は
ずっと同じ姿勢を保っているわけではなく、むしろ時々
その姿勢を変えているということである。
(発明が解決しようとする問題点) 従って本発明の課題は、シラティング・ポジションの人
間工学的な調節と同時にあらゆる姿勢における身体の能
動的な支えということを可能にする椅子を提案すること
である。
(問題点を解決するための手段) そしてこの課題は、次のようにした本発明によって解決
された。すなわち、前座と後座とを備えた椅子であって
、前座の下部に付いている軸受を中心としてアングル形
のレバーが回転できる形で納められていること、そして
そのレバーの後端部分が後座の支持台の形になっており
、それが上方へ伸びて一つの盤状座部の形状になってい
ること、更には、後座の下の部分で、前座の後の部分の
固いビームがこのレバーに連結されていること等である
座の後の部分が一体式の盤状座部の形状をしているとい
うことは、後座およびそれとともに盤状座部がどのよう
な角度で傾斜しているかに関係なく、安定した背の当り
具合あるいは支えが確保できるということでおる。
従って本発明によれば、どんなに動いても身体に安定感
を与えるだ(プでなく、背中の筋肉の緊張や硬直、およ
びそれによる疲れを防ぐ支えも与えることができる。ま
たこの背を支えることによって、これがなければ長期的
に兄て現われる姿努の障害が防がれるわけである。
この椅子の調節ば、次のようにして行なう。
軸受の方向に表面の広いプレートの形になるレバーを傾
斜させると、それと同時に後部およびそれによって盤状
座部も同じ角度だけ傾斜する。
レバーを傾斜させると、その傾斜角度で前座も調部でき
る。この前座の傾斜調節は、後座の傾きより角度が小さ
い。これは、前座がレバーと固く(少しも曲がらないほ
どに)連結しているためである。反対に、前座の後の部
分と固くつながっているビームだけがこのレバーに連結
されている。
そのため、レバーを傾斜させる場合は、この連結された
ビームをレバーの動きに従って上下に動かす。しかしそ
の場合、前座がその前範囲で傾く。
軸受は前座の下に付いているので、前座の後部ビームの
傾きは上下に作用する。尚、前座の傾斜調節角は、比較
的小さいものである。これは、この連結点が軸受からよ
り前座の前の方の旋回軸からの方が一層離れているから
である。
レバーを傾斜させて後座やそれとともに盤状座部を傾斜
させる場合、その傾きを前座の場合と違って大きくする
ことによって、求める効果が得られる。
座の傾きを調節する場合、後座の傾斜変化は前座の小さ
な傾斜変化と関係している。従って、両座および後座と
つながっている背もたれの同期調節となる。そのため、
例えば、両座を水平にしたりするだけでなく、前座を例
えば−5°に、後座を例えば−15°に傾けたりするこ
とができる。
前座の下にある軸受が前座の後の部分において離れてい
ればいるほど、レバーの軸受の場合、前座の後部レバー
の連結点が近Cプれば近いほど、前座と後座との間の相
対的な傾斜変化割合は大きくなる。そしてこの長さの比
をよく理解することによって、望みの相対的座面傾斜変
化を調節できる。
この椅子は、次のようにした本発明に基づいて作ること
ができる。すなわち、前座の後端と後座の前端がこの椅
子全体を横に走る間隙をつくるようにしていることであ
る。尚、この間隙は、詰物あるいは被覆材で隠される。
背もたれは、本発明の方法により盤状座部の上の部分に
つながっており、固定するか、あるいはそれに対して傾
斜できるようにするかは選択による。
更に本発明には、前座と後座の直接調節並びに後座とつ
ながっている背の直接調節ができるという利点がおる。
また同時に、少ない構成部品で且つ経済的に椅子をつく
れるという利点もある。
本発明では、調節機構が実質的に支持パイプの内部に入
っている。そして、その支持パイプ内部に、レバーが回
転できるような形で納められているシューが取り付けら
れている。こうした支持台をもつ椅子には、次のような
一連の利点がある。
一つは、この椅子は支持パイプに取り付けることができ
るので、立脚が要らないということである。更には、仝
休を通っている一つのパイプにそうした多数の椅子を付
けることもできるということでおる。そしてこの方法に
よって、こうしたパイプに本発明による椅子が付いた完
全な座席あるいは多数の連なる腰掛けを筒単につくるこ
とができる。
こうした作り方あるいは構造には、掃除のときに床に自
由に近づくことができるという利点がある。その他、必
ずしもすべての個々の椅子が一つあるいは二つ以上の脚
を必要とするといったことがないので、材料の点で相当
の節約ができる。
パイプの内部に調節機構をこのように入れるもう一つの
利点は、まず調節fi@が保護されることと、もう一つ
は誤ってこの調節機構に指や手をはさまれることから守
られていることである。
レバーは、支持パイプ内部で、実質的には座部の広さ仝
休にわたって延びることができるので、後座を容易にし
っかりと支持することができる。
この椅子は、ばねHtHによってあら力1じめ希望する
位置あるいは姿勢にすることができる。本発明のもう一
つの仕組みにより、軸受から後座の後端部へ走っている
レバーの下には、一つあるいは多数の圧縮ばねが付いて
いる。これらの圧縮ばねによってこの椅子をその一つの
終端位置までもってくることができるが、この場合、前
座の後端部と後座の後端部もそれぞれの最も高い位置を
占めるJ:うになる。座面と背の傾きは、体重を移すこ
とによって同期的な移動として変えることができる。こ
のような作りの場合、本発明によるこの椅子は、半ば揺
り椅子としても使うことができる。
また、上記の圧縮ばねの圧力を変えることができるよう
、直接ねじが付いている。そのため、椅子を使う人の体
重に自由にそのばねの力を調節することができる。
本発明において、ケースのなかには、その前部分と前部
レバーの下端部との間に、一つのばねが付いている。そ
してこのばねが圧縮ばねの場合は、支持パイプの下にあ
る後部レバーの下のところに付いている、上に)小べた
圧縮ばねと同じようにそれは作用する。
ケースのなかで、前部ケースと前部レバーの下端部の間
にあるばねは、前に述べた、後部レバーの下に付いてい
る圧縮ばねに対する付属のものとして、あるいは単一ば
ねとして付けることができる。
ケースに入っているばねは、ガスばねとなっている。こ
のガスばねの解放レバーをなかの方へ押すと、それは通
常のばねのように機能する。椅子はこの状態で揺り椅子
として使うことができる。
しかし、ガスばねの解放レバーを出すと、椅子が止まる
また、唯一ブロッキングとして作用するガスばね(押す
力はない)を使用することもできる。このため、安いガ
スばねを使用することができるようになった。本発明に
おいて、ガスばねの解放レバーを働かせることができる
よう、解放機構が付いている。そしてこの解tIIi 
Reを働かせると、ガスばねの解放レバーを動かし、そ
れによって座面傾斜の調節を行なうことができる。この
解放門構を再び解放する場合は、いま止めであるガスば
ねがその座を調節位置で止めるようになる。
本発明において、解放機構の自由端をその解放位置で止
めることができる旋回可能なスプリング・シャックルが
付いている。このため、この椅子を擬揺り椅子として用
いることができる。
更に本発明によれば、調節可能な座面と、同じく調節可
能な(背)もたれが付いた、組み立ての非常に簡単な椅
子ができる。そしてこの椅子は、次の点を特徴とする。
すなわち、座面部がその前部を中心に旋回できる形でケ
ースに付いていること、バックバーとつながっているア
ングル形レバーが座面の下に付いている軸受を中心に旋
回できる形で納められていること、それにこのレバーに
、軸受の後の部分において、座部のかたいビームが連結
されていること、などである。
レバーが軸受を中心に傾斜(旋回)すると、レバーとつ
ながっているバックバーも同様に傾斜する。この旋回運
動の場合、その座部も傾斜するが、しかしそれはバック
バーとは違った角度だけである。座部とレバーおよびバ
ックバーとの間の結合寸法の具合によっては、座面の後
部を傾斜させる場合にそのバックバーを下方へ大きく傾
けるよう調節移動を同期制御することができるので、後
ろにもたれ掛かった姿勢では、座り心地のよさが確保で
きる。
本発明のこうした形状でも、座部が分かれたこの椅子の
伯の形状に関する、先に説明された後続開発(物)に匹
敵する後続開発(物)が付いている。従って、ツーアー
ム形レバーと呼ばれるそのレバーをつくることができれ
ば、更に上記のように一つおるいは多数のばねを付ける
ことができるわけである。
(実施例) 以下本発明の実施例を図面と対応させて詳しく説明する
第1,2図に示すように、本発明の椅子の座面ば前後に
分かれて前座18と後座20とからなっており、両座は
お互い直接にはつながっているのではなく、その間に小
さな間隙22があけである。
1々座20は、その後の部分が上の方へアーチ状に曲が
っており、それによって一つの盤状座部を形成している
。盤状座部の上端部24には背もたれ25が固定されて
いる。
背もたれ25にはパッド26が取り付けられている。
第1,2図から、調節’t−1+Mの基本要素が分る。
以下で支持シューと呼ばれる第3図に関連して詳細に説
明されているツーアーム形レバー32゜34は、回転軸
30を中心として回転できるような形で納められている
。最初の後部レバー32は回転軸30からまず斜めに上
方へ、次に下方へアングル形に組み立てられる。二番目
の前部レバー34は、回転軸30から実質的には下方へ
、そして幾分前方へも伸びている。
後部レバー32の後部は後座20と平行になっていて、
この後座に固く結合している。レバー32.34を傾け
ると、それによって後座20やその他の盤状座部24全
体がレバー32.34と同じ!ごけ1頃く。
支持パイプ16内部には、圧縮ばね38が後部レバー3
2の下方に設けてあり、このばねのばね力によって椅子
に座る人による荷重とのバランスをとるようになってい
る。
前座18は、軸50(第2図)上方で回転できるような
形で納められている。前座18の後端部両側にはかたく
曲がらないビーム78.78が固定されており、このビ
ームは第2図に示す連結点44の位置で、後部レバー3
2と連結している。
第2図からも分かる通り、回転軸30と連結点44の距
離は、この連結点と軸50との間の距離よりはるかに短
い。レバー32.34が傾くと、前座18はその軸50
を中心として傾く。したがって、レバー32.34が第
2図時計回りに傾くと、前座は背もたれ25や後座20
より小さな角度だけ傾く。また同時に、二つの座面18
と20の傾斜あるいは傾斜変化がお互い定まった関係あ
るいは割合で起こる この例では、第2,3図に示すようにガスばね48を備
えているが、この後端はスリット36の位置にて前部レ
バー34に結合しており、また前端は軸50と結合して
いる。そして軸50は回転軸30に対して平行になって
おり、左右両端部が52の位置でケース14に固定され
ている。
第2,3図において、椅子のベースは支持パイプ16か
らなっており、このパイプはその中央部から第3図の左
側にケース14として延びている。
なお、ケースの前部には、52のところで軸50を設け
ている。第3図には、ガスばね48も見えるが、ガスば
ねの後端が前部レバー34とスリット36のところで回
転できる形でつながっており、その前端が軸50に固定
されている。
ざらに第3図から、ガスばね48の解放機構の一部があ
るのが分る。この殿構は、実質的には一つのアングル形
回転レバー58からなる。回転レバーの左側部は支持パ
イプ16と平行になっており、回転レバー58を60度
傾けると解放栓56をガスばね48内部へ押し込み、そ
れを解放する。
回転レバー58の右端には作動レバー62があるが、こ
れで回転レバー58の右端を手前下方に押し、解放する
ことができる。
第3図において、64は軸受であり、この軸受けには、
第4図で更に詳しく説明するシュー13が回転できる形
で連結している。
軸受64の右側(第3図)には、破線で示した座66が
あるが、この座は支持パイプ16の下側と、シュー13
との間にある圧縮ばね38を受は入れるために設けてい
る。
シュー13を第4図を参照して説明すると、このシュー
は先のレバー32と34からなるものである。第2図で
前部レバー32として記されているこのシューの部分は
、2つの軸受64,64を通して支持パイプ16と旋回
できる形で結合している一枚のプレートからなる。この
シューの下側には、4つの圧縮ばね受68.・・・が設
けてあり、その後端が支持パイプ16の内部のそれに対
応する座66に接しており、そのシュー13を軸受64
を中心として反時計方向に押す。なお、そのシューの下
側には多数の補強リブ70がある。
第5図は、第4図v−V線に沿う断面を示し、この図か
ら、前部レバー34の前端にスリット36を設けてあり
、このスリット内にガスばね48の後端の車軸が入れら
れている。
またシュー13は、軸受64のところで回転できる形で
支持パイプ16に固定されている。コイルばね受68の
右横で前座18の後端と連結している固いビーム78の
後端が、孔部74(第5図)のところで旋回できる形で
固定されている。
第6図は第4図Vl −Vl線に沿う断面を示している
。シュー13の後部レバー32は、回転軸30を支持し
ている軸受64で、支持パイプ16と回転できるような
形でつながっている。ばね受68の第4図右横には、ビ
ーム78をかけるための孔部74を設けである。なお、
ビーム78は、前座18の後端と曲がらない形でつなが
っている。
この固いビーム78は、第7図に側面図として、第8図
に平面図として描かれている。
ビーム78には、その一端に長孔76があり、他端はプ
レート80を通じて、また2つのねじ82.82によっ
て、前座18の前端に固定されている(第3図参照)。
ビーム78とシュー13とは、孔部74および長孔76
を通っているボルト84によって結合している。
ビーム78の長孔76は細長穴となっていなければなら
ない。これは座面18と20の傾きを調節する場合に、
これがお互いに動いて、お互いの間の距離が変わるから
である。
しかし本発明によれば、座り深さの調節も可能である。
この座り深さ調節は、前座18を後座20に対して移動
させることによって行なうことができる。
このため、一つには、ビーム78にある長孔76が長く
なっている。
またこのため、もう一つには、前座18の前部固定部も
移動できるようになっているが、これについては第3図
により詳しく図示されている。
スリーブとすることもできる軸50の両端には、ケース
14の方に出ている爪部88でアルミ部86が固定され
ている。このアルミ部86には、スライドプレート92
を支えたり、誘導したりするガイドスリット90がある
。尚、このスライドプレートには、その側に、下方へ向
けて出ているポル1−があり、このボルトはそのスリッ
ト90内に導かれる。スライドプレー]・92は、前座
18と固くねじで止められている。
スライドプレー1−92を左へずらすと、前座18が後
座20から左へ移動する。そしてこの場合、長孔76も
孔部74に対して−同じく左へ移動する。
このため、座り深さが大きくなる。
スライドプレー1・92を右へ移動させる場合、前座1
8も同じく右へ移動し、それによって後座20の方へ移
る。この場合、前座と後座の間の間隙が狭くなり、座り
深さも小さくなる。
固定ねじ94は、希望する座り深さ調節位置に椅子を固
定するのに用いられる。
伯の例を第9.10図に示す。この例では、座面が分か
れておらず、むしろ一体面な序盤となっている。この例
の符号として、上例に説明した図面の符号と同じものを
使用している。
第9図の略図に示すように、序盤102の後部103が
上に引き上げられた形になっている。この序盤102は
、その前部が軸の周りを回転できる形で納められている
。圧盤102の後端部がバックパー104へ入っている
ツーアーム形レバー32.34は、軸受64の中に旋回
できる形で納められている。ビーム106は、その一端
が圧盤102と固くつながっており、その他端部は、長
孔108を通し、レバー32.34の孔部109にある
ピンによってこれと旋回できる形でつながっている。こ
の結合点は、軸受64の後ろにあり、このため回転!t
t30の後ろにくる。 第9図実線に示す位置にあるレ
バー32.34を圧盤102だけでなくバックパー10
4も傾斜するが、ただしその角度は相対的に大きい。座
1102の後部を下げると、すなわち、鎖線で描いた位
置からレバー32.34を時計回りに旋回させると、圧
盤102の傾斜がバックパー104のそれより小さな角
度ではあるが変わる。
したがってこの椅子には、もたれた状態では、圧盤とバ
ックパーとの間の角度が比較的大きいので、リラックス
した快適な姿勢を確保することができるという長所があ
る。
(発明の効果) 以上説明しようにに本発明によれば、座り心地を良くす
ることができ、身体にあった座り方を可能した椅子を提
供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例を示す椅子の側面図、第2図は
要部の拡大断面図、 第3図は要部の平面図、 第4図はシューとも呼ばれるツーアーム形レバーの平面
図、 第5図は第4図v−v線に沿う断面図、第6図は第4図
Vl −VI線に沿う断面図、第7図はビームの側面図
、 第8図は第7図の平面図、 第9図は本発明の他の例を示す要部の断面図、第10図
は第9図の例の斜視図である。 10・・・支柱 、   14・・・ケース、16・・
・支持パイプ、 18・・・前座、20・・・後座、 
   22・・・間隙、2/1・・・盤状座部、  2
5・・・背もたれ、30・・・回転軸、 32.34・・・アングル形レバー (32・・・後部レバー、34・・・前部レバー)38
・・・圧縮ばね、  4B・・・ガスばね56・・・解
放栓、 58.59.62・・・解放機構、 64・・・軸受、    78・・・ビーム、86・・
・プレート、   90・・・ガイドスリット、92・
・・スライドプレート、 102・・・座部(圧盤)、 104・・・バックパー、 106・・・ビーム。 以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、前座(18)と後座(20)とアングル形レバー(
    32、34)とを具備しており、 上記前座はその前の部分でケース(14)に対して横に
    走っている軸(50)の周りに、傾斜できる形で取り付
    けられており、 上記後座は上記前座に対して傾斜できる形に配設してあ
    り、 上記アングル形レバーは、前座の下部に付いている軸受
    (64)を中心にして旋回できる形で納められており、 上記レバー(32)の後端部が後座(20)を支持する
    形になつており、その後座は上の方に伸ばされた形の盤
    状座部あるいは支台(20、24)の形状になっており
    、 後座(20)の下の範囲で、上記レバー(32)に、前
    座(18)の後部の固いビーム(78)がつながってお
    り、上記前座と後座とは上記アングル形レバーに連動し
    て傾斜する関係にあり、前座は後座と比例的関係に傾斜
    可能のものであることを特徴する椅子。 2、特許請求の範囲第1項において、前座(18)の後
    の方の下座に軸受(64)が付いていることを特徴とす
    る椅子。 3、特許請求の範囲第1項において、前座(18)の後
    端が後座(20)の前端とともに、椅子の全体を横に走
    る間隙(22)を形成していることを特徴とする椅子。 4、特許請求の範囲第1項において、背もたれ(25)
    が盤状座部(20、24)の上部分とつながっているこ
    とを特徴とする椅子。 5、特許請求の範囲第1項において、レバー(32、3
    4)につながっているケース(14)が支持パイプ(1
    6)にベースとして付いていることを特徴とする椅子。 6、特許請求の範囲第1項において、レバー(32)の
    下部、軸受(64)の軸の後ろに圧縮ばね(38)が付
    いていることを特徴とする椅子。 7、特許請求の範囲第6項において、圧縮ばねの圧力調
    節ねじが付いていることを特徴とする椅子。 8、特許請求の範囲第1項において、レバーがツーアー
    ム形レバー(32、34)になつており、その前部レバ
    ー(34)が軸受(64)から実質的に下方へ及び又は
    前方へ延びていることを特徴とする椅子。 9、特許請求の範囲第8項において、支持パイプ(16
    )の前方へ出ているケース(14)と前部レバー(34
    )の下端部との間にばね(48)があることを特徴とす
    る椅子。 10、特許請求の範囲第9項において、ばねが、ガス圧
    縮ばね(48)であることを特徴とする椅子。 11、特許請求の範囲第10項において、ばねが、唯一
    ブロッキングとして働くガスばねであることを特徴とす
    る椅子。 12、特許請求の範囲10項において、ばねの解放栓(
    56)を動かす解放機構(62、59、58)が付いて
    いることを特徴とする椅子。 13、特許請求の範囲12項において、ばねをその解放
    位置で解放するためのレバー装置(62)が止めること
    ができる形になつていることを特徴とする椅子。 14、特許請求の範囲1項において、椅子が支持パイプ
    (16)上の単一座となっていることを特徴とする椅子
    。 15、特許請求の範囲14項において、一つの支持パイ
    プ(16)の上に多数の単一座が並んでいることを特徴
    とする椅子。 16、特許請求の範囲14項または第15項において、
    一つの支柱(10)の上に支持パイプ(16)が付いた
    単一座となっていることを特徴とする椅子。 17、特許請求の範囲第1項において、前座(18)の
    前の部分に、座高を調節する装置(50、76、80、
    82、84、86、88、90、92)が付いているこ
    とを特徴とする椅子。 18、特許請求の範囲第17項において、その座高調節
    装置のなかにスライドプレート(92)があり、このプ
    レートは前座(18)にしっかりと接合されており、か
    つケース(14)に対してスライドできる形で付いてい
    ることを特徴とする椅子。 19、特許請求の範囲第18項において、ケース(14
    )の前部に一つのプレート(86)が固定されており、
    そのプレートに前座(18)をスライドさせたり、傾斜
    させたりできる支持台のためのガイドスリット(90)
    があることを特徴とする椅子。 20、特許請求の範囲第4項において、背もたれ(25
    )が傾斜できる形で盤状座部(20、24)に固定され
    ていることを特徴とする椅子。 21、調節できる座面と(背)もたれが付いた椅子は、
    その前の部分の周りの座部(102)が回転できる形で
    ケースに付いており、またバックバー(104)とつな
    がっているアングル形レバー(32、34)が回転でき
    る形で、その座面の下部に付いている軸受(64)を中
    心にして納められており、 上記軸受の後ろで、上記レバー(32、34)にその座
    部(102)の固いビーム(106)が連結されている
    ことを特徴とする椅子。 22、特許請求の範囲第21項において、座部(102
    )がその後の所で盤状座部(103)となつていること
    を特徴とする椅子。 23、特許請求の範囲第21項または第22項において
    、支持パイプ(16)にケース(14)がベースとして
    付いており、またそれがレバー(32、34)に連結し
    ていることを特徴とする椅子。 24、特許請求の範囲第21項、第22項または第23
    項において、レバー(32)の下の軸受の軸の後ろに一
    つの圧縮ばね(38)があることを特徴とする椅子。 25、特許請求の範囲第21項、第22項、第23項ま
    たは第24項において、圧縮ばねは圧力調節用のねじが
    付いていることを特徴とする椅子。 26、特許請求の範囲第21項、第22項、第23項、
    第24項または第25項において、レバーがツーアーム
    形レバー(32、34)になっていて、その前部レバー
    が実質的には回転軸(30)から下方及び又は前方へ延
    びていることを特徴とする椅子。 27、特許請求の範囲第21項、第22項、第23項、
    第24項、第25項または第26項において、支持パイ
    プ(16)の、前の方のケース(14)と前部レバー(
    34)の端部との間にばね(48)があることを特徴と
    する椅子。 28、特許請求の範囲第21項、第22項、第23項、
    第24項、第25項、第26項または第27項において
    、支持パイプ(16)、前の方のケース(14)と前部
    レバー(34)の端部との間にあるばねがガスばねであ
    ることを特徴とする椅子。 29、特許請求の範囲第21項、第22項、第23項、
    第24項、第25項、第26項、第27項または第28
    項において、ケース(14)の前のところと前部レバー
    (34)の端部との間にあるばねが、無ガス式であって
    、ただブレーキとして働くばね(48)であることを特
    徴とする椅子。 30、特許請求の範囲第21項、第22項、第23項、
    第24項、第25項、第26項、第27項、第28項ま
    たは第29項において、ガスばね(48)をその解放栓
    (56)を動かすための解放機構(62、58)が付い
    ていることを特徴とする椅子。 31、特許請求の範囲第21項、第22項、第23項、
    第24項、第25項、第26項、第27項、第28項、
    第29項または第30項において、ガスばねをその解放
    位置で解放するためのレバー装置(62)が止めること
    ができる形になつていることを特徴とする椅子。 32、特許請求の範囲第21項、第22項、第23項、
    第24項、第25項、第26項、第27項、第28項、
    第29項、第30項または第31項において、支持パイ
    プ(16)の上は単一座の形になっていることを特徴と
    する椅子。 33、特許請求の範囲第21項、第22項、第23項、
    第24項、第25項、第26項、第27項、第28項、
    第29項、第30項、第31項または第32項において
    、一つの支持パイプ(16)上に多数の単一座が並んで
    いることを特徴とする椅子。 34、特許請求の範囲第21項、第22項、第23項、
    第24項、第25項、第26項、第27項、第28項、
    第29項、第30項、第31項、第32項または第33
    項において、一つの支柱の上に支持パイプ(16)が付
    いた単一座の形になつていることを特徴とする椅子。
JP62242721A 1986-10-07 1987-09-29 椅子 Granted JPS63109817A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3634055.3 1986-10-07
DE19863634055 DE3634055A1 (de) 1986-10-07 1986-10-07 Sitzmoebel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63109817A true JPS63109817A (ja) 1988-05-14
JPH0468932B2 JPH0468932B2 (ja) 1992-11-04

Family

ID=6311184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62242721A Granted JPS63109817A (ja) 1986-10-07 1987-09-29 椅子

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0263323B1 (ja)
JP (1) JPS63109817A (ja)
DE (2) DE3634055A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04193108A (ja) * 1990-11-26 1992-07-13 Itooki:Kk 椅子
JP2010516433A (ja) * 2007-01-29 2010-05-20 ハーマン、ミラー、インコーポレイテッド 着座構造体およびその使用方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3724582A1 (de) * 1987-07-24 1989-02-02 Inaba Seisakusho Ltd Sitzmoebel
DE3916474A1 (de) * 1989-05-20 1990-11-22 Roeder Soehne Sitzmoebelfab Stuhl, insbesondere arbeits- oder buerostuhl
DE69022856T2 (de) * 1990-02-28 1996-05-23 Svein Asbjornsen & Jan Lade A Verstellbarer stuhl.
DE4038059A1 (de) * 1990-11-29 1992-06-04 Bock Martin Kunststoff Sitztraeger fuer einen buerostuhl o. dgl.
DE4235435A1 (de) * 1992-10-21 1994-04-28 Martin Steifensand Sitzmoebel Sitzträger für Sitzmöbel
NL1002523C2 (nl) * 1996-03-04 1997-09-05 Rudimec B V Kantelbare kantoorstoel.
DE202005006980U1 (de) * 2005-04-28 2006-09-07 Bock 1 Gmbh & Co. Kg Sitzmöbel, insbesondere Bürostuhl
CN111938354A (zh) * 2020-08-18 2020-11-17 李国瑞 一种基于智能家具用可更换倾躺状态的椅架机械结构

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61207257U (ja) * 1985-06-18 1986-12-27

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3627252A (en) * 1969-12-22 1971-12-14 Yoshiomi Yamaguchi Tilting chair
DE2822574C3 (de) * 1978-05-24 1981-02-12 Martin Stoll Gmbh, 7890 Waldshut- Tiengen Stuhl
NL8103037A (nl) * 1981-06-23 1983-01-17 Gispen & Staalmeubel Bv Stoel.
DE3537203A1 (de) * 1984-10-24 1986-04-24 Klöber GmbH & Co, 7770 Überlingen Arbeitsstuhl mit neigungsmechanik von sitzschale und rueckenlehne
DE3630503A1 (de) * 1986-09-08 1988-03-10 Girsberger Holding Ag Stuhl

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61207257U (ja) * 1985-06-18 1986-12-27

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04193108A (ja) * 1990-11-26 1992-07-13 Itooki:Kk 椅子
JP2010516433A (ja) * 2007-01-29 2010-05-20 ハーマン、ミラー、インコーポレイテッド 着座構造体およびその使用方法
KR101539468B1 (ko) * 2007-01-29 2015-07-24 허만 밀러 인코포레이티드 시팅 구조물 및 상기 시팅 구조물의 사용 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP0263323A3 (en) 1988-07-06
EP0263323B1 (de) 1991-07-17
JPH0468932B2 (ja) 1992-11-04
DE3771430D1 (de) 1991-08-22
EP0263323A2 (de) 1988-04-13
DE3634055A1 (de) 1988-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1227117A (en) Rocking chair
US4793655A (en) Multi-position convertible therapeutic chair
US6672669B2 (en) Swingable chair back with top pivot
JP4527529B2 (ja) 動的にバランスのとれたシートの組み立て
US5385388A (en) Split back chair
US4595236A (en) Articulated chair with weight responsive resilient means
JP5976747B2 (ja) ティルティングタイプ椅子
EP0263535B1 (en) Chair with movable seat and backrest
KR19990022310A (ko) 경사제어 기구를 가진 의자
JP3103304B2 (ja) 椅子の背の傾動方法および傾動自在の背を備えた椅子
JPH0523079Y2 (ja)
JPS63109817A (ja) 椅子
US5259663A (en) Chair seat mounting mechanism
EP1467642B1 (en) Mobile joint with several stable positions, suitable for use in furniture
JPH1066629A (ja) 可動椅子
US20050194823A1 (en) Flexible chair with post base
NL8800112A (nl) Schommelstoel.
US20060284461A1 (en) Chair with recline control mechanism, recline limit control and back tilt mechanism
JPS60148512A (ja) 家具用の支持構造
US2973026A (en) Armchair
JPH0523080Y2 (ja)
JP3299699B2 (ja) 椅 子
JPH0438756Y2 (ja)
JP4015236B2 (ja) 椅子
JP2538278Y2 (ja) 椅 子

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term