JPS63107366A - 読取装置 - Google Patents
読取装置Info
- Publication number
- JPS63107366A JPS63107366A JP25403686A JP25403686A JPS63107366A JP S63107366 A JPS63107366 A JP S63107366A JP 25403686 A JP25403686 A JP 25403686A JP 25403686 A JP25403686 A JP 25403686A JP S63107366 A JPS63107366 A JP S63107366A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- original
- scanning direction
- book
- detection unit
- read
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 34
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
Landscapes
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は原稿等を読み取る読取装置に関するものである
。
。
従来の技術
近年、読取装置は原稿の複写9編集、保存等の用途に幅
広く用いられている。
広く用いられている。
以下図面を参照しながら、上述した従来の読取装置の一
例について説明する。
例について説明する。
第3図、第4図は従来の読取装置の概略説明図と検出部
の断面図である。第3図において1はラインイメージセ
ンサ−を内蔵した検出部、17゜18はそれぞれ検出部
1をラインイメージセンサ−の副走査方向に駆動するた
めのガイド捧、駆動ワイヤ(駆動用モータは図示せず)
である。また11.12はそれぞれ原稿台、原稿(本)
である。
の断面図である。第3図において1はラインイメージセ
ンサ−を内蔵した検出部、17゜18はそれぞれ検出部
1をラインイメージセンサ−の副走査方向に駆動するた
めのガイド捧、駆動ワイヤ(駆動用モータは図示せず)
である。また11.12はそれぞれ原稿台、原稿(本)
である。
第4図において13はラインイメージセンサ−114は
ラインイメージセンサ−13に原稿面の像を結像するた
めのレンズ、15.16はそれぞれ原稿面を照らすため
のランプと反射鏡である。第3図、第4図においてXは
ラインイメージセンサ−13の副走査方向、yは主走査
方向である。
ラインイメージセンサ−13に原稿面の像を結像するた
めのレンズ、15.16はそれぞれ原稿面を照らすため
のランプと反射鏡である。第3図、第4図においてXは
ラインイメージセンサ−13の副走査方向、yは主走査
方向である。
以上のように構成された読取装置について、以下その動
作について説明する。
作について説明する。
まず本などの原稿を読み取るためには原稿12を原稿台
11の上に下向きに置く。そののち読取開始指令により
検出部lのランプ15が点灯しながらガイド棒17に沿
って駆動ワイヤ18によりX方向(副走査方向)に移動
する。このとき適当なタイミングぞラインイメージセン
サ−13を逐次y方向(主走査)に走査することにより
、レンズ14で結像した原稿を読み取る。
11の上に下向きに置く。そののち読取開始指令により
検出部lのランプ15が点灯しながらガイド棒17に沿
って駆動ワイヤ18によりX方向(副走査方向)に移動
する。このとき適当なタイミングぞラインイメージセン
サ−13を逐次y方向(主走査)に走査することにより
、レンズ14で結像した原稿を読み取る。
発明が解決しようとする問題点
しかしながら上記のような構成では、原稿が製本などの
場合そのとじしろ部分(中央部)が鮮明に読み取れなか
ったり、あるいは連続して読み取る場合頁をめくるため
に本をそのつど移動させなければならないという問題点
を有していた。
場合そのとじしろ部分(中央部)が鮮明に読み取れなか
ったり、あるいは連続して読み取る場合頁をめくるため
に本をそのつど移動させなければならないという問題点
を有していた。
本発明は上記問題点に鑑み、製本原稿などもそのとじし
ろ部を鮮明に読み取り、かつ連続して読み取る場合も本
をそのつど移動させずに読み取れる読取装置を提供する
ものである。
ろ部を鮮明に読み取り、かつ連続して読み取る場合も本
をそのつど移動させずに読み取れる読取装置を提供する
ものである。
問題点を解決するための手段
上記問題点を解決するために本発明の読取装置は画像情
報を電気信号に変換する逐次走査型のセンサーを有する
検出部と、前記検出部を空間内に保持し、前記センサー
の主走査方向に垂直な面内で前記検出部を移動しかつ主
走査方向の軸回りに前記検出部を回転することができる
駆動部とを備えたものである。
報を電気信号に変換する逐次走査型のセンサーを有する
検出部と、前記検出部を空間内に保持し、前記センサー
の主走査方向に垂直な面内で前記検出部を移動しかつ主
走査方向の軸回りに前記検出部を回転することができる
駆動部とを備えたものである。
作用
本発明は上記した構成により検出部を本の原稿面になら
って移動させる事ができるため、製本原稿などもそのと
じしろ部を鮮明に読み取れ、かつ連続して読み取る場合
も本を上向きに置けるため本をそのつど移動させずに読
み取ることが可能となる。
って移動させる事ができるため、製本原稿などもそのと
じしろ部を鮮明に読み取れ、かつ連続して読み取る場合
も本を上向きに置けるため本をそのつど移動させずに読
み取ることが可能となる。
実施例
以下本発明の一実施例の読取装置について、図面を参照
しながら説明する。
しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例における読取装置の概略説明
図である。第1図において、1は検出部、2は検出部1
を主走査方向の軸回りに回転させる回転軸、3.4は検
出部1を回転軸2の回りに回転させるためのモータと伝
達ベルト、5は検出部1を上下方向に移動させるための
ホルダ、6,7はホルダ5を案内、駆動するためのガイ
ド軸、駆動ねじ(駆動源は図示せず)、8は検出部1を
水平方向に駆動させるためのホルダ、9,10はホルダ
8を案内、駆動するためのガイド軸、駆動ねじ(駆動源
は図示せず)、11.12はそれぞれ原稿台と原稿であ
る。2〜10を総称して駆動部20とする6図でXはホ
ルダ8の移動方向、yは検出部1に内蔵されているライ
ンイメージセンサ−13(図3)の主走査方向、2はホ
ルダ5の移動方向とする。第2図は検出部1の断面図で
ある。
図である。第1図において、1は検出部、2は検出部1
を主走査方向の軸回りに回転させる回転軸、3.4は検
出部1を回転軸2の回りに回転させるためのモータと伝
達ベルト、5は検出部1を上下方向に移動させるための
ホルダ、6,7はホルダ5を案内、駆動するためのガイ
ド軸、駆動ねじ(駆動源は図示せず)、8は検出部1を
水平方向に駆動させるためのホルダ、9,10はホルダ
8を案内、駆動するためのガイド軸、駆動ねじ(駆動源
は図示せず)、11.12はそれぞれ原稿台と原稿であ
る。2〜10を総称して駆動部20とする6図でXはホ
ルダ8の移動方向、yは検出部1に内蔵されているライ
ンイメージセンサ−13(図3)の主走査方向、2はホ
ルダ5の移動方向とする。第2図は検出部1の断面図で
ある。
第2図において13はラインイメージセンサ−214は
ラインイメージセンサ−13に原稿面の像を結像するた
めのレンズ、15.16はそれぞれ原稿面を照らすため
のランプと反射鏡である。また19は検出部1と原稿面
の距離を検出する距離センサーであり、ラインイメージ
センサ−13とレンズ14に対して対称に一対設けられ
ている。
ラインイメージセンサ−13に原稿面の像を結像するた
めのレンズ、15.16はそれぞれ原稿面を照らすため
のランプと反射鏡である。また19は検出部1と原稿面
の距離を検出する距離センサーであり、ラインイメージ
センサ−13とレンズ14に対して対称に一対設けられ
ている。
以上のように構成された読取装置について、以下第1図
、第2図を用いてその動作を説明する。
、第2図を用いてその動作を説明する。
第1図のように原稿12として本が置かれた場合、検出
部1に取り付けられた一対の距離センサー19はそれぞ
れ原稿面までの距離を測定する。
部1に取り付けられた一対の距離センサー19はそれぞ
れ原稿面までの距離を測定する。
両者の信号の平均値(フォーカス信号と呼ぶ)を求める
ことによって検出部1から原稿面までの距離を測定する
事ができ、両者の信号の差(傾き信号と呼ぶ)をもとめ
る事によって検出部1の原稿面に対する傾きを測定する
ことができる。この傾き信号を用いてモータ3により伝
達ベルト4を介して回転軸2を回し、検出部1を原稿面
に垂直に制御することができる。またフォーカス信号を
用いて駆動ねじ7を回すことによりガイド軸6に沿って
ホルダ5を上下して検出部lのラインイメージセンサ−
13から原稿面までの焦点距離を制御することができる
。したがって読取開始指令により上記した傾き制御、焦
点制御を行いながらしかも原稿面の接線方向の検出部1
の副走査方向速度を制御すれば、適当なタイミングでラ
インイメージセンサ−13を逐次主走査方向に走査する
ことによってレンズ14で結像した原稿を逐次読み取る
ことができる。このとき3個の駆動部をその機械的構成
に基づいて適切に制御すれば上記の傾き制御、焦点制御
、副走査方向速度制御を同時に実現できる。
ことによって検出部1から原稿面までの距離を測定する
事ができ、両者の信号の差(傾き信号と呼ぶ)をもとめ
る事によって検出部1の原稿面に対する傾きを測定する
ことができる。この傾き信号を用いてモータ3により伝
達ベルト4を介して回転軸2を回し、検出部1を原稿面
に垂直に制御することができる。またフォーカス信号を
用いて駆動ねじ7を回すことによりガイド軸6に沿って
ホルダ5を上下して検出部lのラインイメージセンサ−
13から原稿面までの焦点距離を制御することができる
。したがって読取開始指令により上記した傾き制御、焦
点制御を行いながらしかも原稿面の接線方向の検出部1
の副走査方向速度を制御すれば、適当なタイミングでラ
インイメージセンサ−13を逐次主走査方向に走査する
ことによってレンズ14で結像した原稿を逐次読み取る
ことができる。このとき3個の駆動部をその機械的構成
に基づいて適切に制御すれば上記の傾き制御、焦点制御
、副走査方向速度制御を同時に実現できる。
以上のように一本実施例によれば、画像情報を電気信号
に変換する逐次走査型のセンサーを有する検出部と、前
記検出部を空間内に保持し、前記センサーの主走査方向
に垂直な面内で前記検出部を移動しかつ主走査方向の軸
回りに前記検出部を回転することができる駆動部とを備
えたことにより原稿が製本などの場合もそのとじしろ部
を鮮明に読み取れ、かつ連続して読み取る場合も本を上
向きに置けるため本をそのつど移動させずに読み取るこ
とができる。
に変換する逐次走査型のセンサーを有する検出部と、前
記検出部を空間内に保持し、前記センサーの主走査方向
に垂直な面内で前記検出部を移動しかつ主走査方向の軸
回りに前記検出部を回転することができる駆動部とを備
えたことにより原稿が製本などの場合もそのとじしろ部
を鮮明に読み取れ、かつ連続して読み取る場合も本を上
向きに置けるため本をそのつど移動させずに読み取るこ
とができる。
発明の効果
以上のように本発明は画像情報を電気信号に変換する逐
次走査型のセンサーを有する検出部と、前記検出部を空
間内に保持し、前記センサーの主走査方向に垂直な面内
で前記検出部を移動しかつ主走査方向の軸回りに前記検
出部を回転することができる駆動部とを備えたことによ
り原稿が製本などの場合もそのとじしろ部を鮮明に読み
取れ、かつ連続して読み取る場合も本を上向きに置ける
ため本をそのつど移動させずに読み取ることができると
いう効果を有する。
次走査型のセンサーを有する検出部と、前記検出部を空
間内に保持し、前記センサーの主走査方向に垂直な面内
で前記検出部を移動しかつ主走査方向の軸回りに前記検
出部を回転することができる駆動部とを備えたことによ
り原稿が製本などの場合もそのとじしろ部を鮮明に読み
取れ、かつ連続して読み取る場合も本を上向きに置ける
ため本をそのつど移動させずに読み取ることができると
いう効果を有する。
第1図は本発明の一実施例における読取装置の概略説明
図、第2図は第1図の検出部の断面図、第3図は従来の
読取装置の概略説明図、第4図は第3図の検出部の断面
図である。 l・・・・・・検出部、11・・・・・・原稿台、12
・・・・・・原稿、20・・・・・・駆動部。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 はか1名(2−−、
,5響(王!+(4ミ2 第 2 図 第3図 第4図 ゾ□χ
図、第2図は第1図の検出部の断面図、第3図は従来の
読取装置の概略説明図、第4図は第3図の検出部の断面
図である。 l・・・・・・検出部、11・・・・・・原稿台、12
・・・・・・原稿、20・・・・・・駆動部。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 はか1名(2−−、
,5響(王!+(4ミ2 第 2 図 第3図 第4図 ゾ□χ
Claims (1)
- 画像情報を電気信号に変換する逐次走査型のセンサーを
有する検出部と、前記検出部を空間内に保持し、前記セ
ンサーの主走査方向に垂直な面内で前記検出部を移動し
、かつ主走査方向の軸回りに前記検出部を回転すること
ができる駆動部とを備えたことを特徴とする読取装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25403686A JPS63107366A (ja) | 1986-10-24 | 1986-10-24 | 読取装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25403686A JPS63107366A (ja) | 1986-10-24 | 1986-10-24 | 読取装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63107366A true JPS63107366A (ja) | 1988-05-12 |
Family
ID=17259346
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25403686A Pending JPS63107366A (ja) | 1986-10-24 | 1986-10-24 | 読取装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63107366A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20110286052A1 (en) * | 2010-05-18 | 2011-11-24 | Pfu Limited | Image reading unit and overhead image reading device |
US8736917B2 (en) | 2011-06-15 | 2014-05-27 | Pfu Limited | Overhead image-reading apparatus image processing method, and computer program product |
US8767273B2 (en) | 2011-06-15 | 2014-07-01 | Pfu Limited | Image-reading system |
US8824030B2 (en) | 2011-06-15 | 2014-09-02 | Pfu Limited | Image reading with color shift correction |
US8854700B2 (en) | 2011-06-13 | 2014-10-07 | Pfu Limited | Image reading apparatus |
-
1986
- 1986-10-24 JP JP25403686A patent/JPS63107366A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20110286052A1 (en) * | 2010-05-18 | 2011-11-24 | Pfu Limited | Image reading unit and overhead image reading device |
US8941896B2 (en) * | 2010-05-18 | 2015-01-27 | Pfu Limited | Image reading unit and overhead image reading device |
US8854700B2 (en) | 2011-06-13 | 2014-10-07 | Pfu Limited | Image reading apparatus |
US8736917B2 (en) | 2011-06-15 | 2014-05-27 | Pfu Limited | Overhead image-reading apparatus image processing method, and computer program product |
US8767273B2 (en) | 2011-06-15 | 2014-07-01 | Pfu Limited | Image-reading system |
US8824030B2 (en) | 2011-06-15 | 2014-09-02 | Pfu Limited | Image reading with color shift correction |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5047871A (en) | Direction scaling method and apparatus for image scanning resolution control | |
JPS63107366A (ja) | 読取装置 | |
JPS5977768A (ja) | 原稿の位置指定装置 | |
JPH0669204B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JPS6019704B2 (ja) | 原稿続取装置 | |
JPH04287561A (ja) | 画像入力装置 | |
JP2514914B2 (ja) | 情報読み取り装置 | |
JP2908803B2 (ja) | 露光装置 | |
JP3016029B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JPS62136166A (ja) | 画像入力装置 | |
JP2517788Y2 (ja) | 電子黒板装置 | |
JPS62234462A (ja) | イメ−ジスキヤナ | |
JPS61179430A (ja) | 原稿サイズを認識する装置を備えた複写機 | |
JPS60186166A (ja) | 読み取り装置および複写機 | |
JP3123640B2 (ja) | 走査光学装置 | |
JPH044286Y2 (ja) | ||
JP3001581B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JPS61229174A (ja) | 画像入力装置 | |
JPH05284284A (ja) | 原稿読み取り装置 | |
JPH0359621B2 (ja) | ||
JPH02184166A (ja) | 読取装置 | |
JPH053945B2 (ja) | ||
JPS59142531A (ja) | 画像読取記録機能を有するオ−バ−ヘツドプロジエクタ | |
JPH0226909B2 (ja) | ||
JPS61229173A (ja) | 手動式イメ−ジ・スキヤナ装置 |