[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS6289515A - 熱間圧延材の温度制御方法および装置 - Google Patents

熱間圧延材の温度制御方法および装置

Info

Publication number
JPS6289515A
JPS6289515A JP60228274A JP22827485A JPS6289515A JP S6289515 A JPS6289515 A JP S6289515A JP 60228274 A JP60228274 A JP 60228274A JP 22827485 A JP22827485 A JP 22827485A JP S6289515 A JPS6289515 A JP S6289515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
heating
rolled material
rolling
immediately
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60228274A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuhiro Wakako
若子 敦弘
Takeshi Ono
武 小野
Kunio Kawamura
河村 国夫
Kenichi Matsui
健一 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16873908&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6289515(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP60228274A priority Critical patent/JPS6289515A/ja
Priority to CA000503090A priority patent/CA1264646A/en
Priority to US06/836,928 priority patent/US4745786A/en
Priority to EP86301772A priority patent/EP0227199B2/fr
Publication of JPS6289515A publication Critical patent/JPS6289515A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D7/00Modifying the physical properties of iron or steel by deformation
    • C21D7/13Modifying the physical properties of iron or steel by deformation by hot working
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/74Temperature control, e.g. by cooling or heating the rolls or the product
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0226Hot rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • B21B1/24Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process
    • B21B1/26Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process by hot-rolling, e.g. Steckel hot mill
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/004Heating the product
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0278Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips involving a particular surface treatment

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は熱間圧延における圧延材の温度制御装置に関す
る。さらに詳しくは、圧延の進行に伴って温度低下して
Ar3変態点以下となった被圧延材部分を、圧延ライン
中で中間加熱し圧延することによって材質均一性を高め
るための熱間圧延材の(従来の装置) 熱間圧延、たとえばホットストリップの圧延に際しては
、一般に被圧延材を加熱炉に装入外温し、複数基による
粗圧延と複数スタンドによる仕上タンデム圧延によって
所定の寸法に圧延する。
この際、ラインとでの滞留や11i+I圧水デスケーリ
ングによって放熱面積の大きい粗圧延中間材(以下バー
という)のエツジ部は温度低下し、仕上圧延後のホット
ストリップには混粒組織の発生や異常プロフィルを生じ
る不具合がある。
fIS2図は混粒IL織の幅方向断面模式図を示し、1
1は混粒域、12は細粒域である。
このような混粒部は材質が悪いため切捨てる必要があり
、歩留の低下をきたす原因となっている。
この対策として、 ■加熱炉で温度低下分を見込んで過補償の高温加熱を施
す常会手段、 ■特公昭45−29888号公報、特開昭49−630
36号公報および特公昭52−36099号公報で提案
されている、粗圧延中または粗圧延後仕上圧延以前にお
けるバーエツジ部または加熱炉スキッドマーク部に対す
る部分加熱補償、 ■特開昭57−85601号公報、特開昭57−160
502号公報の提案にある仕上圧延中でのエツジ部加熱
補償、 が知られている。
しかして、上記■のものは加熱補償が不要な板幅中矢部
主で加熱することになるためエネルギーロスが大きく、
得策ではない、そして■、■の装置はこの順でエネルギ
ーロスが少なくなることが知られているが、いずれも加
熱昇温量については温度低下したエツジ部またはスキッ
ドマーク部が板幅中央部とほぼ同水準となる昇温量とし
、Ar。
変f!i no温度以上で仕上圧延完了することを提案
している。
しかるに、本願発明者等が先に提案したvfN昭59−
193682号明細書に記載されているように、これら
の装置についてオンラインで実際に試験調査したところ
、混粒組織が発生する、異常プロフィルを生じるという
問題は解決されていないことが明らかになった。すなわ
ち、仕上圧延途中で一旦A r * ’11態点以ドと
なったエツジ部を電気誘導加熱により加熱し、板幅中央
部と同等の温度であるArl変態点以上に昇温させ、引
きつづき圧延して仕上圧延完了温度をAr=変態点以上
に確保した試験を行なった。そしてこの材料からサンプ
ルを採取し、顕微鏡組織観察したところ、エツジ部混粒
Mi雛が認められたのである。
(発明が解決しようとする問題点) 出願人はこのような従来装置の問題点を有利に解決し、
全長全幅に亙り混粒組織のない均一な材質の熱間圧延材
を最小のエネルギーで得ることを第1の目的とし、更に
エツジ温度低下材の圧延によるロールプロフィルの局部
摩耗を軽減し、ロール寿命の延長と製品プロフィル異常
材の発生を防止することをttIJ2ノ目的トシテ、#
1111?(59−193682号において、[熱間圧
延工程中Ar=変態点以下となった被圧延材部分を仕上
圧延直前のデスケーリング後、もしくは仕上圧延の途中
でAc=変態点1”lL+44+nMO801fLk−
!kl1%/LJ4.j4#圧下を加えAr、変!ll
!i点以上の温度で仕上圧延を終了することを特徴とす
る熱間圧延方法」を提案した。
本発明は、このような熱間圧延方法を実施するための熱
間圧延材の温度制御装置を提供する。
なお、従来も特公昭47−41872号公報や特公昭4
8−12622号公報のように、加熱装置を設は圧延機
入側温度または出側温度を所定の温度に制御する方法が
提案されているが、これら従来の方法は単に圧延機入側
または出側温度を目標温度に制御するというだけであり
、圧延材の組織、相変態に着目し、混粒組織の出現を防
止するために最適に温度制御を行なうという考えは示さ
れていない。
(問題点を解決するための手段、作用)本発明は、熱間
圧延中に圧延材を加熱する熱間圧延材の温度制御方法4
こおいて、圧延材の成分からその圧延材のAcコ′&態
点およびAr2変態点の温度を求め、このAc、変態点
およびAr3変態点の温度に基いて加熱目標温度および
仕上圧延終了目標温度を#F惺り飢n■1丁脚の什ト庄
址ru前のデスケーリング直後または仕上圧延の途中で
圧延材を加熱し、加熱直後の圧延材の温度および仕上圧
延終了直後の圧延材の温度を測定し、加熱目標温度と加
熱直後の実測温度、仕上圧延終了目標温度と仕上圧延終
了直後の実測温度とをそれぞれ比較し、これに基いて加
熱制御を行なうことを特徴とする熱間圧延材の温度制御
方法、および、熱間圧延中に圧延材を加熱する熱同圧延
材の温度制御装置において、圧延材の成分からその圧延
材のAcl変態点およびArs変態点の温度を求め、こ
のAc3変憇点およびA rz*態点の温度に基いて加
熱目標温度および仕上圧延終了目標温度を計算する目標
温度演算装置、熱間圧延工程の仕上圧延直前のデスケー
リング直後または仕上圧延機間に設けた圧延材加熱装置
、加熱装置直後に設けた加熱直後温度検出装置、最終仕
上圧延機出側に設けた仕上圧延終了直後温度検出装置、
加熱目標温度と加熱直後の実測温度、仕上圧延終了目標
温度と仕上圧延終了直後の実測温度とをそれぞれ比較し
、圧延材加熱装置の制御量を演算する制御量演算装置よ
りなることを特徴とする熱間圧延材の温度制御装置であ
る。
混粒岨臓の発生を防止するためには、熱間圧延中にAr
s変態点以下への温度低下によって7ヱライト粒となっ
たm織を一旦オーステナイト粒に変態させることが必要
である。したがって、Ac3変態点以上の温度に加熱し
なければならない、*た、最終仕上圧延はA ri’&
態点以上点以上で行なう必要がある。
このために、本発明方法においてはまず圧延材の成分か
ら圧延材のAc、変態点およびArs変態点′の温度を
、たとえば以下のような計算によって求める。
T(Acs):Aca変態点温度 T (A rs):A rs*態点温点温度ると、 T(Act)=aC+bsi+eMn+dAl+・・−
T(Ar*)=a’  c十’b’  Si+e’  
Mn十d’  AI+これに基いて加熱目標温度および
仕上圧延終了目標温度を加熱装置出側目標温度T(HD
A)および最終仕上圧延機出側目標温度T(FDA)と
して計算する。
T (HD A )=T (A ca)+ΔtaI十Δ
tβここで、 ΔL Q l:品質厳格性に応じて設ける加熱補償Δt
β :最終仕上圧延機出側にてT(Ari)を確保する
ための温度補償 T (A r*)> 1’ (F D )の場合Δtβ
= T (A r、)−T (F D )’r’(Ar
*)≦T (F D )の場合Δtβ=O T (F D ):加熱装置出側にてT (A c=)
まで加熱した圧延材が最終仕上 圧Ml成出側に到達した時の予 測温度(温度降下予測モデル にて計算する) 以上に上り、最終仕上圧延機出側温度をAr、’&態点
点温度以上確保しつつAc3温度以上に加熱する見!4
件11す61n1鶴装畜出側目纒温廖を計算する。
さらに、 T (F D A )= T (A r* )+Δta
Δj ” 2 :品質厳格性に応じて設ける加熱補償に
より最終仕上圧延機出側目標温度T(FDA)を計算す
“る。
加熱は熱間圧延工程の仕上圧延直前のデスケーリング直
後または仕上圧延の途中で行なう、一般に、加燕炉にお
いて圧延材の表面に生成したスケールを除去するため、
仕上圧延の前で高圧水等によるデスケーリングを行なう
が、このデスケーリングにより圧延材の温度は大きく降
下する。したがって、圧延材の加熱はこのデスケーリン
グより後に行なう必要がある。一方、粗大オーステナイ
ト粒を細粒化するためにはAc、変態点温度以上で少な
くとも1パスの圧下を加える必要がある。これによって
始めて混粒lLaのない熱間圧延材が得られる。このた
め、加熱は熱間圧延工程の仕上圧延直前のデスケーリン
グ直後上たは仕上圧延の途中で行なうのである。具体的
には、デスケ−1Jング直後のfjs1仕上スタンド前
、第1仕上スタンドと第2仕上スタンドとの闇、最終仕
上スタンドの前等である。
加熱手段は特に限定はしないが、本発明においてはデス
ケーリング直後または仕上圧延の途中すなわち最終仕上
スタンド直前までという空間的な条件が厳しいので、小
形かつ^加熱能力を有する加熱装置が好ましく、誘導加
熱装置はその最適例である。
本発明においては、さらに圧延材の温度を実測し、それ
に基いて加熱のフィードバック制御を行なう、すなわち
、加熱装置から出てくる加熱直後の圧延材の温度、最終
仕上圧jc機出側の仕上圧延終了温度を実測し、これと
先に計算で求めた加熱装置出側目標温度、最終仕上圧f
&磯出出側目標温度それぞれ比較し、これに基いて加熱
制御を行なうのである。
加熱装置から出て(る加熱直後の圧延材の温度が加熱装
置出側目標温度T (HD A ’)以上であれば、前
述のようにここに仕上圧延終了温度がA rs′&態点
温度以上となるための温度補償項Δtβが評価されてい
るため、仕上圧延終了温度は常にAr3変態点温度以上
になるはずであるが、補償項が実績と異なる場合を考慮
して、仕上圧延終了直後の圧延材の温度を実測して、加
熱制御を行なうのである。
なお、実測温度に基くフィードバック制御ができない圧
延材先端部分の加熱については、板厚、板速度等に基い
て加熱初期値の設定を行ない加熱すればよい。
(実施例) 第1図に、本発明に係る温度制御装置の一実施例を示す
9は圧延材仕様設定器であり、圧延材の板厚、板速度、
成分仕様等の設定を行なう、圧延材仕様設定器9から与
えられた圧延材の成分仕様を基に、たとえば前述の式に
より目標温度演算装置8で圧延材のAc3変態点、Ar
3変態点の温度を求め、このAc3変態点、Ars変態
点の温度に基いて加熱目標温度および仕上圧延終了目標
温度を計算する。
加熱目標温度T (HD A )および仕上圧延終了目
標温度T(FDA)はそれぞれ制御量演算器6.7へ目
標値として与えられる。
3は加熱装置で、この例では第1仕上圧延機(F、)と
第2仕上圧延1fl(Ft)との間に設けられている。
4は加熱装置出側に、5は最終仕上圧延機出側に設けた
温度検出器である。
制御量演算器6では加熱直後の実測温度を加熱目標温度
T(HDA)に制御するため、温度検出器4の実測温度
をフィードバック量として目標値と実測値との偏差から
制御jtM(H)を演辱する。また、制御量演算器7で
は仕上圧延終了直後の実測温度を仕上圧延終了目標温度
T(FDA)に制御するため、温度検出器5の実測温度
をフィードバック量として目標値と実測値との偏差から
制御量M(F)を演算する。これらの制御量M(H)、
M(F)を加算して加熱装置3の出力を制御する。
圧延材2が温度検出器4*たは5へ達するまでは温度実
績フィードバックがかけられないため、圧延材仕様設定
器9からの板厚、板速度等の情報に基いて加熱初期値設
定器10により初期値が与えられる。
次に、本発明法により温度制御した実施例を比較例とと
もに第1表に示す、この実施例に用いた温度制御装置の
構成は第1図に示すものであり、加熱装置は7台の圧a
mから成る仕上圧#、磯のF、〜F2間に配置した。圧
延材はスラブ加熱炉にて所定の温度に加熱昇温し、5基
連続の粗圧延機にて35論輸厚のバーに圧延し、高圧水
によるデスケーリング後仕上圧imに通板し、#41表
に示す寸法に圧延した。併せて各圧延材の成分組成と、
温度目標、Ar3、Ac=温度と、得られた鋼板の混粒
率を示した。尚、混粒率は第2図において混粒率= (
a+ b)/ tX 100(%)で求めたものである
第1表に示すように、比較例3のものは仕上出側温度は
Ar3以上となっているが、加熱装置出側温度がAcs
を下廻っているため混粒率43%を示す材質となってい
る。また、比較例4のものは加熱装置出側、仕上出側の
各温度がそれぞれAc3、Ar3を下廻った温度実績で
あるため、混粒率100%の悪い材質となっている。
これに対して、本発明実施例1.2のものは各鋼の成分
より求めたAc3、Ar3の温度に対し加熱装置出側温
度及び仕上出側温度がAc3及びA「ツを確保した実績
であるため、得られた鋼板は混粒組織がなく良好な材質
となっている。
(発明の効果) 本発明により、熱間圧延においてAr3変態点よりも温
度低下し、フェライト粒となった部分も確実にAc、変
態点以上の温度に加熱されて少なくとも1パスの圧下を
加えられるため、混粒組織のない均一な材質の熱間圧延
材を得ることができる。
また、エツジ部の温度低下材を圧延することによ発生も
防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る熱間圧延材の温度制御装置の一実
施例を示す図、 第2図は混粒組織を示す圧延材の断面模式図である。 1・・・圧延機、2・・・圧延材、3・・・加熱装置、
4.5・・・温度検出器、6.7・・・制御量演算器、
8・・・目標温度演tX、装置、9・・・圧延材仕様設
定器、10・・・加熱初期値設定器、11・・・混粒域
、12・・・細粒域。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)熱間圧延中に圧延材を加熱する熱間圧延材の温度
    制御方法において、圧延材の成分からその圧延材のAc
    _3変態点およびAr_3変態点の温度を求め、このA
    c_3変態点およびAr_3変態点の温度に基いて加熱
    目標温度および仕上圧延終了目標温度を計算し、熱間圧
    延工程の仕上圧延直前のデスケーリング直後または仕上
    圧延の途中で圧延材を加熱し、加熱直後の圧延材の温度
    および仕上圧延終了直後の圧延材の温度を測定し、加熱
    目標温度と加熱直後の実測温度、仕上圧延終了目標温度
    と仕上圧延終了直後の実測温度とをそれぞれ比較し、こ
    れに基いて加熱制御を行なうことを特徴とする熱間圧延
    材の温度制御方法。
  2. (2)熱間圧廷中に圧延材を加熱する熱間圧延材の温度
    制御装置において、圧延材の成分からその圧延材のAc
    _3変態点およびAr_3変態点の温度を求め、このA
    c_3変態点およびAr_3変態点の温度に基いて加熱
    目標温度および仕上圧延終了目標温度を計算する目標温
    度演算装置、熱間圧延工程の仕上圧延直前のデスケーリ
    ング直後または仕上圧延機間に設けた圧延材加熱装置、
    加熱装置直後に設けた加熱直後温度検出装置、最終仕上
    圧延機出側に設けた仕上圧延終了直後温度検出装置、加
    熱目標温度と加熱直後の実測温度、仕上圧延終了目標温
    度と仕上圧延終了直後の実測温度とをそれぞれ比較し、
    圧延材加熱装置の制御量を演算する制御量演算装置より
    なることを特徴とする熱間圧延材の温度制御装置。
JP60228274A 1985-10-14 1985-10-14 熱間圧延材の温度制御方法および装置 Pending JPS6289515A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60228274A JPS6289515A (ja) 1985-10-14 1985-10-14 熱間圧延材の温度制御方法および装置
CA000503090A CA1264646A (en) 1985-10-14 1986-03-03 Hot rolling method and apparatus for hot rolling
US06/836,928 US4745786A (en) 1985-10-14 1986-03-06 Hot rolling method and apparatus for hot rolling
EP86301772A EP0227199B2 (fr) 1985-10-14 1986-03-12 Procédé et installation de laminage à chaud

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60228274A JPS6289515A (ja) 1985-10-14 1985-10-14 熱間圧延材の温度制御方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6289515A true JPS6289515A (ja) 1987-04-24

Family

ID=16873908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60228274A Pending JPS6289515A (ja) 1985-10-14 1985-10-14 熱間圧延材の温度制御方法および装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4745786A (ja)
EP (1) EP0227199B2 (ja)
JP (1) JPS6289515A (ja)
CA (1) CA1264646A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020052723A (ko) * 2000-12-26 2002-07-04 이구택 상변태를 고려한 학습을 통한 열연판의 권취온도 제어방법
KR100931222B1 (ko) 2002-12-28 2009-12-10 주식회사 포스코 상변태량과 에지 크랙 방지를 고려한 고탄소 열연강판의냉각제어방법
KR101506257B1 (ko) * 2009-12-23 2015-03-26 뵈스트알파인 그롭레흐 게엠베하 열 기계적 처리 방법
CN109988899A (zh) * 2019-04-15 2019-07-09 付小珍 一种电缆铜线退火设备的加热冷却机构

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5058410A (en) * 1989-03-14 1991-10-22 Boehler Gesellschaft M.B.H. Method and apparatus fo producing thin wire, rod, tube, and profiles, from steels and alloys with low deformability, particularly hardenable steels
DE4039741B4 (de) * 1990-12-10 2005-03-10 Sms Demag Ag Verfahren und Vorrichtung zum Walzen von Rohren, insbesondere in Streckreduzier-, Pilger- oder Kontiwalzwerken
JPH09504740A (ja) * 1993-11-08 1997-05-13 石川島播磨重工業株式会社 鋳造鋼ストリップ
US5710411A (en) * 1995-08-31 1998-01-20 Tippins Incorporated Induction heating in a hot reversing mill for isothermally rolling strip product
US5927118A (en) * 1996-05-28 1999-07-27 Nkk Corporation Method for making hot-rolled steel sheet and apparatus therefor
US6068887A (en) * 1997-11-26 2000-05-30 Kawasaki Steel Corporation Process for producing plated steel sheet
JP2000210708A (ja) * 1999-01-21 2000-08-02 Toshiba Corp 圧延機出側の圧延材温度制御方法及び圧延材温度制御装置
US6615633B1 (en) * 1999-11-18 2003-09-09 Nippon Steel Corporation Metal plateness controlling method and device
DE10110324A1 (de) * 2001-03-03 2002-09-05 Sms Demag Ag Verfahren zum Entzundern von Bändern
US9149868B2 (en) * 2005-10-20 2015-10-06 Nucor Corporation Thin cast strip product with microalloy additions, and method for making the same
US9999918B2 (en) 2005-10-20 2018-06-19 Nucor Corporation Thin cast strip product with microalloy additions, and method for making the same
US10071416B2 (en) * 2005-10-20 2018-09-11 Nucor Corporation High strength thin cast strip product and method for making the same
DE102007051108B4 (de) * 2007-10-24 2010-07-15 Zenergy Power Gmbh Verfahren zum induktiven Erwärmen eines metallischen Werkstücks
WO2011100798A1 (en) 2010-02-20 2011-08-25 Bluescope Steel Limited Nitriding of niobium steel and product made thereby

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB256798A (en) * 1925-08-31 1926-08-19 John Butler Tytus Improvements in metal rolling
US3418834A (en) * 1965-10-21 1968-12-31 Westinghouse Electric Corp Temperature control system and method for operating a reduction rolling mill
US3411332A (en) * 1966-11-10 1968-11-19 Westinghouse Electric Corp Temperature control apparatus and method for operating a reduction rolling mill
DE1777071A1 (de) * 1968-08-31 1971-04-08 Demag Ag Verfahren und Einrichtung zum Waermebehandeln von Vorbaendern in Warm-Breitbandstrassen
US3587268A (en) * 1968-09-17 1971-06-28 Francis H Bricmont Workpiece temperature equalization in rolling of steel
US3604234A (en) * 1969-05-16 1971-09-14 Gen Electric Temperature control system for mill runout table
US3877867A (en) * 1973-06-18 1975-04-15 Nippon Steel Corp Heating device set in the rolling mill
JPS5322422A (en) * 1973-10-18 1978-03-01 Canon Inc Color electrophotogaphic process
FR223577A (ja) * 1973-12-11
JPS5522422A (en) * 1978-08-03 1980-02-18 Nippon Steel Corp Steel plate hot rolling method and device
US4233830A (en) * 1978-11-14 1980-11-18 Secim Method for the continuous production of a bright copper rod by the rolling of stock obtained from a continuous casting apparatus
JPS5941081B2 (ja) * 1980-05-15 1984-10-04 石川島播磨重工業株式会社 高速増殖炉用蒸気発生器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020052723A (ko) * 2000-12-26 2002-07-04 이구택 상변태를 고려한 학습을 통한 열연판의 권취온도 제어방법
KR100931222B1 (ko) 2002-12-28 2009-12-10 주식회사 포스코 상변태량과 에지 크랙 방지를 고려한 고탄소 열연강판의냉각제어방법
KR101506257B1 (ko) * 2009-12-23 2015-03-26 뵈스트알파인 그롭레흐 게엠베하 열 기계적 처리 방법
CN109988899A (zh) * 2019-04-15 2019-07-09 付小珍 一种电缆铜线退火设备的加热冷却机构
CN109988899B (zh) * 2019-04-15 2020-08-18 付小珍 一种电缆铜线退火设备的加热冷却机构

Also Published As

Publication number Publication date
EP0227199B1 (en) 1991-07-31
EP0227199B2 (fr) 1994-06-01
US4745786A (en) 1988-05-24
EP0227199A1 (en) 1987-07-01
CA1264646A (en) 1990-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6289515A (ja) 熱間圧延材の温度制御方法および装置
JPS6121729B2 (ja)
CN104148404A (zh) 一种热轧带钢平直度自动控制方法
JP5293022B2 (ja) 連続焼鈍炉における温度制御方法および連続焼鈍炉
JPH01205810A (ja) デスケーリング後のスケール生成防止方法
GB1291049A (en) Improvements in workpiece shape control
JP3058403B2 (ja) 熱延鋼板の冷却制御方法
JPH0275409A (ja) 熱延鋼板の巻取温度制御方法
JPS6171105A (ja) 熱間圧延方法
JP2642834B2 (ja) 熱間圧延方法
JPH07214133A (ja) 熱延鋼帯の捲取温度制御方法
JP3351368B2 (ja) 鋼材の圧延方法
KR100368238B1 (ko) 후강판의 온도제어압연방법_
JPS62214804A (ja) 熱間圧延方法及びその装置
JPH01233005A (ja) 薄鋳片の熱間圧延における板幅制御方法
US20240344162A1 (en) Making an allowance for state-dependent density when solving a heat conduction equation
JP3636029B2 (ja) 金属板の圧延設備および圧延方法
JPS58221235A (ja) 鋼板の冷却方法
JP3327231B2 (ja) 圧延材の誘導加熱方法およびその装置
JP3496534B2 (ja) 熱間圧延設備列および熱延鋼帯の圧延方法
JPS6146527B2 (ja)
JP2003275804A (ja) 熱延鋼帯の製造方法
JP2001137931A (ja) 鋼板クラウンおよび形状の均一性に優れた熱延鋼板の製造方法
JPS63317201A (ja) 鋼板製造方法
JPS5814486B2 (ja) 加熱炉の制御方法