JPS6281344A - 2,3−二置換−4−置換シクロペンタノン類の製造法 - Google Patents
2,3−二置換−4−置換シクロペンタノン類の製造法Info
- Publication number
- JPS6281344A JPS6281344A JP61098368A JP9836886A JPS6281344A JP S6281344 A JPS6281344 A JP S6281344A JP 61098368 A JP61098368 A JP 61098368A JP 9836886 A JP9836886 A JP 9836886A JP S6281344 A JPS6281344 A JP S6281344A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- substituted
- formula
- compound
- represented
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明は2.3−ジ置換−4−置換シクロペンタノン類
、その鏡像体又はそれらの混合物の製造法に関する。
、その鏡像体又はそれらの混合物の製造法に関する。
〈従来の技術〉
天然プロスタグランジン(以下PGと略記するン類は生
物学的および薬理学的に高度な活性ヲ持つ局所ホルモン
(オークフィト)として知られ℃いる。PG類のもつこ
れらの生理的な特徴を巧みに利用し1新しい医薬品の開
発をめざして、天然PG類だけではな(各aI誘導体に
関する研究も実施されている。
物学的および薬理学的に高度な活性ヲ持つ局所ホルモン
(オークフィト)として知られ℃いる。PG類のもつこ
れらの生理的な特徴を巧みに利用し1新しい医薬品の開
発をめざして、天然PG類だけではな(各aI誘導体に
関する研究も実施されている。
PGE、PGF類の典盃的化合物である天然PGE、、
PGF、αは、子宮平滑筋収縮作用を有し。
PGF、αは、子宮平滑筋収縮作用を有し。
最も有用な陣痛促進剤の医薬品として供せられ工いる。
一方天然P G g、はlfiプロスタグランジン類の
一つであり、血小4i凝集抑制作用、血圧降下作用等の
特異な生物活性な有する化合物であり、近年医療の領域
において末梢循環治療業として用いられている有用な天
然物である。
一つであり、血小4i凝集抑制作用、血圧降下作用等の
特異な生物活性な有する化合物であり、近年医療の領域
において末梢循環治療業として用いられている有用な天
然物である。
従来、これら)’GW、PGF類の製取にあたっては数
多くの方法が知られている〔シエー・ビー・ビンドラ(
J、 3.1lindra )ら、プロスタグランジン
・シンセシス(Proataglandin 5ynt
hesis )。
多くの方法が知られている〔シエー・ビー・ビンドラ(
J、 3.1lindra )ら、プロスタグランジン
・シンセシス(Proataglandin 5ynt
hesis )。
アカデミツク・フ゛レス(Acaaemic Pres
s )(1977)参照〕。この中で代表的な方法とし
て下記方法が挙げられる。
s )(1977)参照〕。この中で代表的な方法とし
て下記方法が挙げられる。
(1) アラキドン酸またはジホモ−r−リルン酸よ
り生合成によって得る方法〔ビー・サムエルノン(B、
Samuolsson )ら、アンゲバンテ・ケミ−
・インターナショナル・エディジョン・イン・イングリ
ッジ−L (Angev、、Chem、Int、Ed。
り生合成によって得る方法〔ビー・サムエルノン(B、
Samuolsson )ら、アンゲバンテ・ケミ−
・インターナショナル・エディジョン・イン・イングリ
ッジ−L (Angev、、Chem、Int、Ed。
Engl、)4,410(1965)参照〕(Ill
N要中間体であるコーリー(Coray )ラクトン
を経由する方法〔イー・ジエー・コーリー (E、 J
、 Corey )ら、ジャーナル・オプ・ザ・アメリ
カン・ケミカル・ソサイエ7”f −(J。
N要中間体であるコーリー(Coray )ラクトン
を経由する方法〔イー・ジエー・コーリー (E、 J
、 Corey )ら、ジャーナル・オプ・ザ・アメリ
カン・ケミカル・ソサイエ7”f −(J。
Amer、 Chem、 Sac、)、 92 、39
7 (1970)参照〕(1111m!中間体である2
−置換−2−シクロベンテノン体を経由する方法〔シー
・ジェー・シ(C,J、5ih)ら、ジャーナル・オプ
・ザ・アメリカン・ケミカル・ソサイエテイー(J。
7 (1970)参照〕(1111m!中間体である2
−置換−2−シクロベンテノン体を経由する方法〔シー
・ジェー・シ(C,J、5ih)ら、ジャーナル・オプ
・ザ・アメリカン・ケミカル・ソサイエテイー(J。
/uner、cham、 Soc、)、 97 、86
5(1975)参照〕11v15,6−デヒドapaE
、またはPGF’、11!を選択的に還元する方法〔イ
ー・ニス・フェルディナンデイ(g、 s、 l’5r
dinandi )ら、カナディアン・ジャーナル・オ
グ・グミストリー(Can、J、Chem、)、 49
、1070(1971)参照〕。
5(1975)参照〕11v15,6−デヒドapaE
、またはPGF’、11!を選択的に還元する方法〔イ
ー・ニス・フェルディナンデイ(g、 s、 l’5r
dinandi )ら、カナディアン・ジャーナル・オ
グ・グミストリー(Can、J、Chem、)、 49
、1070(1971)参照〕。
〔シー・エッチ・リン(C,H,Lin )も、プロス
タグランジン(Prostaglandin ) 、
11 。
タグランジン(Prostaglandin ) 、
11 。
377(1976)参照〕
しかるく、これらの方法のうち生合成によって得る方法
(+)では原料である多価不飽和脂肪酸が入手困難であ
り、しかもこれからの収率が非常に低く、−生成物から
の精製取得が困難である。また、化学合成によって得る
方法(11)〜IIVIでは出発原料を得るのに多くの
工程を有し、他方容易に出発原料が得られ℃もかかる出
発原料からのプロスタグランジンの製造はまだ多くの工
程を経由し、それ故、全収率は非常に低いといった改善
すべき点を有している。
(+)では原料である多価不飽和脂肪酸が入手困難であ
り、しかもこれからの収率が非常に低く、−生成物から
の精製取得が困難である。また、化学合成によって得る
方法(11)〜IIVIでは出発原料を得るのに多くの
工程を有し、他方容易に出発原料が得られ℃もかかる出
発原料からのプロスタグランジンの製造はまだ多くの工
程を経由し、それ故、全収率は非常に低いといった改善
すべき点を有している。
これらの#is点を克服すべく、PG骨格の直接合成法
として2−シクロペンテノン系への共役付加反応につづ
(エルレートの捕捉過4!な用いた3賊分連結プロセス
法が提案された〔ジー・ストーク(G、 5tock
)ら、ジャーナル・オプ・ザ・アメリカン・ケミカル・
ンサイエテイ−(J、Amer、Chem、 8oc、
)s 97 、6260(1975) 。
として2−シクロペンテノン系への共役付加反応につづ
(エルレートの捕捉過4!な用いた3賊分連結プロセス
法が提案された〔ジー・ストーク(G、 5tock
)ら、ジャーナル・オプ・ザ・アメリカン・ケミカル・
ンサイエテイ−(J、Amer、Chem、 8oc、
)s 97 、6260(1975) 。
グー・ジー・ランチ(K、G、υntch )ら、ジャ
ーナル・オプ・ザ・オルガニック・ケミストリー(J、
Org、 Chem、)= 44 、3755参照〕
。
ーナル・オプ・ザ・オルガニック・ケミストリー(J、
Org、 Chem、)= 44 、3755参照〕
。
しかし、この方法ではエルレートの捕捉を低分子化合物
であるホルムアルデヒドを用いて行ない、得られた貞要
中間体を経由して化学合成によりPG骨格合成を達成す
るという多段階を経なければならず、また全収率も低い
とい51m点を有している。
であるホルムアルデヒドを用いて行ない、得られた貞要
中間体を経由して化学合成によりPG骨格合成を達成す
るという多段階を経なければならず、また全収率も低い
とい51m点を有している。
一方、3成分連結ブーセス法によって、より効率的にP
G骨格を製造しようとする下記提案もなされている。
G骨格を製造しようとする下記提案もなされている。
(1) 特開昭50−96542号公報、特開昭5U
−101337号公報、ジー・エッチ・ボズナー(G、
Hlpoaner )ら、テトラヘドロン・レクーズ
(Tetrahedron Letters ) +
2591 (1974)。
−101337号公報、ジー・エッチ・ボズナー(G、
Hlpoaner )ら、テトラヘドロン・レクーズ
(Tetrahedron Letters ) +
2591 (1974)。
およびジー・エッチ・ボズナー(G、 i(。
Poaner )ら、ジャーナル・才プ・ザ・アメリカ
ン・ケミカル・ンサイエテイ−(J、 Am5r。
ン・ケミカル・ンサイエテイ−(J、 Am5r。
Chem、Soe、)、97.107(1974);こ
れらの報告は、いずれも2−シクロベンテノンに有機銅
化合物を共役付加させた後、ハライド類でアルキル化し
て2.3−ジtill換シクロペンタノン類を製造する
方法罠関するものである。これらの報告には、プロスタ
グラ/ジン類を製造する’lJ4M例はなく、いずれも
モデル系での実施例が記載されているだけであり、また
4−d換−2−シクロベンテノン類から4−置換−2,
3−ジ置換シクロペンタノン類を製造する例は全(開示
されていたい◎(2) ジー・タグリュー・バターン
ン°ジ:L17(J、 W、Patteraone J
r )とジエーーエツチ・フリート(J、)1. Fr
1ed )+ ジャーナル°オプ。
れらの報告は、いずれも2−シクロベンテノンに有機銅
化合物を共役付加させた後、ハライド類でアルキル化し
て2.3−ジtill換シクロペンタノン類を製造する
方法罠関するものである。これらの報告には、プロスタ
グラ/ジン類を製造する’lJ4M例はなく、いずれも
モデル系での実施例が記載されているだけであり、また
4−d換−2−シクロベンテノン類から4−置換−2,
3−ジ置換シクロペンタノン類を製造する例は全(開示
されていたい◎(2) ジー・タグリュー・バターン
ン°ジ:L17(J、 W、Patteraone J
r )とジエーーエツチ・フリート(J、)1. Fr
1ed )+ ジャーナル°オプ。
ザ°オルガニック・ケミストリー(J、Org。
Chem−)、39.2506(1974)#この報告
では、上記(11の方法を2−シクロペンテ/7に適用
して、11−デオキシブースタグランジンE、の合成に
成功している。しかしながら、4−1i1換−2−シク
ロベンテノン類から4−置換−2,3−ジ置換−シクロ
ペンタノン類を製造する方法に関してはその可能性すら
開示されていない。
では、上記(11の方法を2−シクロペンテ/7に適用
して、11−デオキシブースタグランジンE、の合成に
成功している。しかしながら、4−1i1換−2−シク
ロベンテノン類から4−置換−2,3−ジ置換−シクロ
ペンタノン類を製造する方法に関してはその可能性すら
開示されていない。
(3) ジー・ストーク(G、 5tork )とエ
ム・イソへ(M、 Iaobe) lジャーナル・オプ
・ザ・アメリカン・ケミカル・ンサイエテイー(J、A
m。
ム・イソへ(M、 Iaobe) lジャーナル・オプ
・ザ・アメリカン・ケミカル・ンサイエテイー(J、A
m。
Chsm、Soc、)、 97.6260(1975)
;この報告では4−@換−2−シクロベンテノン類に有
機銅化合物を共役付加させて得られるエルレートをモノ
メリックなホルムアルデヒドで捕捉することに成功して
いる。しかしながら、上記エルレートをアルキル化剤で
捕捉するアルキル化反応については否定的な結論を下し
ている。
;この報告では4−@換−2−シクロベンテノン類に有
機銅化合物を共役付加させて得られるエルレートをモノ
メリックなホルムアルデヒドで捕捉することに成功して
いる。しかしながら、上記エルレートをアルキル化剤で
捕捉するアルキル化反応については否定的な結論を下し
ている。
(4) ジエー・ニー・ノブエラ(J、 A、 No
guez )とエル・ニー−ffルビナンド(L、 A
、 Maldonado )tシン七テインク・コミュ
ニケーション (5ynthetic L:ommunication
s ) T 6 + 39(1976); この報告では、プロスタグランジンの0輪に相当する部
分を保護されたシアンしドリノのリチウム塩を2−シク
ロベンテノンに共役付加して導入した後、生成したエル
レートをプロパルギルパライト類で捕捉し、11−デオ
キシプロスタグランジン誘導体に導いている。しかしな
がら、4−1ll換−2−シクロベンテノン類から4−
置換−2,3−ジ置換−シクロペンタノン類を製造する
方法に関してはその可能性すら開示されていない。
guez )とエル・ニー−ffルビナンド(L、 A
、 Maldonado )tシン七テインク・コミュ
ニケーション (5ynthetic L:ommunication
s ) T 6 + 39(1976); この報告では、プロスタグランジンの0輪に相当する部
分を保護されたシアンしドリノのリチウム塩を2−シク
ロベンテノンに共役付加して導入した後、生成したエル
レートをプロパルギルパライト類で捕捉し、11−デオ
キシプロスタグランジン誘導体に導いている。しかしな
がら、4−1ll換−2−シクロベンテノン類から4−
置換−2,3−ジ置換−シクロペンタノン類を製造する
方法に関してはその可能性すら開示されていない。
(517−ル・ディビス(fl、 1)avis )と
グー・ジ−・ランチ(K、 G、 Untch ) 、
ジャーナル・才プ・ザ・オルガニック・グミストリー(
J。
グー・ジ−・ランチ(K、 G、 Untch ) 、
ジャーナル・才プ・ザ・オルガニック・グミストリー(
J。
Org、Chem、)、44.3755(1979);
この報告では、4−置換−2−シクロベンテノン類にプ
ロスタグランジンのω頌に相当する有機基を備えた有機
銅化合物を共役付加せしめ、生成したエノンートを79
ルハライド類により直接アルキル化することを自重して
各種の検討を行ったこと、しかしながらそれらはすべて
不成功に終ったことを論じている。
この報告では、4−置換−2−シクロベンテノン類にプ
ロスタグランジンのω頌に相当する有機基を備えた有機
銅化合物を共役付加せしめ、生成したエノンートを79
ルハライド類により直接アルキル化することを自重して
各種の検討を行ったこと、しかしながらそれらはすべて
不成功に終ったことを論じている。
t61ニー・ジエー・ディクン7 (A、 J、 Di
xon )とアール・ジエー・グー・ティラー(R,J
。
xon )とアール・ジエー・グー・ティラー(R,J
。
K、 Taylor ) rジャーナル・才ブ・ザ・ケ
ミカル・ソサイエテイー(J、 Chem、 Sac、
) +パーキy(Parkin)1.1407(19
81);この報告では、今まで進行しに(いとされてい
た、2−シクロベンテノンと有機銅化合物とから生成す
るエルレートのアリル化に挑戦し、11−デオキシプロ
スタグラ/ジン合成の中間体を得るのに成功している。
ミカル・ソサイエテイー(J、 Chem、 Sac、
) +パーキy(Parkin)1.1407(19
81);この報告では、今まで進行しに(いとされてい
た、2−シクロベンテノンと有機銅化合物とから生成す
るエルレートのアリル化に挑戦し、11−デオキシプロ
スタグラ/ジン合成の中間体を得るのに成功している。
しかしながら、4−tIIL8−2−シクロベンテノン
類から4−置換−2,3−ジ置換シクロペンタノン類を
製造する方法に関し又は、その具体例−はもちろんのこ
とその可能性すらも何ら開示していない。
類から4−置換−2,3−ジ置換シクロペンタノン類を
製造する方法に関し又は、その具体例−はもちろんのこ
とその可能性すらも何ら開示していない。
(7) 百出ら、テトラヘドロン・レターズ(Tet
rahadron Lett@rs)+ 25 、22
3 (1984)および25.2487(1984); これらの報告ではトリノチルシリルリチウムまたはメチ
ルリチオトリメチルシリルアセテートを2−シクロベン
テノンに共役付加させた後、トリブチルスズクロライド
を飽加し、その後プロパルギルブロマイド誘導体でエル
レートをフルキル化することに成功し℃いる。
rahadron Lett@rs)+ 25 、22
3 (1984)および25.2487(1984); これらの報告ではトリノチルシリルリチウムまたはメチ
ルリチオトリメチルシリルアセテートを2−シクロベン
テノンに共役付加させた後、トリブチルスズクロライド
を飽加し、その後プロパルギルブロマイド誘導体でエル
レートをフルキル化することに成功し℃いる。
しかしながら、この報告の場合にも、4−置換−2−シ
クロベンテノン類から4−置換−2,3−ジ置換シクロ
ペンタノン類を製造する方法に関しては、その例はもち
ろんのことその可能性すらも何んら開示され−こいない
。
クロベンテノン類から4−置換−2,3−ジ置換シクロ
ペンタノン類を製造する方法に関しては、その例はもち
ろんのことその可能性すらも何んら開示され−こいない
。
上記従来技術(11〜(7)Rよびその他の従来技術に
ついては、アンゲバンテ・ケミ−・インターナショナル
・ニブ1ジヨン・イン・イングリッシュ(Ang@wa
ndt@Ch@mie fnterna−tional
Edition in English ) + 2
3 、41 LNovember l 984 pag
es 847−876のRyoji Noyor−1ら
の、プロスタグランジン・シ゛ンセンス・パイ・スリー
コンポーネント・カンプリング(Proataglan
din 5ynthesis byThree−Com
ponent Coupling )と題する総説が参
考になる。
ついては、アンゲバンテ・ケミ−・インターナショナル
・ニブ1ジヨン・イン・イングリッシュ(Ang@wa
ndt@Ch@mie fnterna−tional
Edition in English ) + 2
3 、41 LNovember l 984 pag
es 847−876のRyoji Noyor−1ら
の、プロスタグランジン・シ゛ンセンス・パイ・スリー
コンポーネント・カンプリング(Proataglan
din 5ynthesis byThree−Com
ponent Coupling )と題する総説が参
考になる。
〈発明が解決しようとする問題点ン
本発明の目的は、2.3−ジ置換−4−置換シクロペン
タノン類、七〇m偉体又はそれらの混合物の新規な製造
法に関する。
タノン類、七〇m偉体又はそれらの混合物の新規な製造
法に関する。
本発明の他の目的は、PGE類の如き2.3−ジ置換−
4−置換シクロベンテノン類、その鏡像体又はそれらの
混合物の効率的なjll!i法に、関する。
4−置換シクロベンテノン類、その鏡像体又はそれらの
混合物の効率的なjll!i法に、関する。
本発明のさらに他の目的は、従来リチウムエルレート又
は鋼エルレートを経由し℃は製造することのできなかっ
たような2,3−ジ置換−4−置換シクロペンタノン類
等を錫エル−トを経出して潰遺し5ることを見入・出し
た我々の発見Kflづき、蚊2,3−ジ置換−4−1m
換シクロペンタ7ノ類をone 5tep or si
ngle pot で容易に且つ高収率で製造する方
法を提供することKある。
は鋼エルレートを経由し℃は製造することのできなかっ
たような2,3−ジ置換−4−置換シクロペンタノン類
等を錫エル−トを経出して潰遺し5ることを見入・出し
た我々の発見Kflづき、蚊2,3−ジ置換−4−1m
換シクロペンタ7ノ類をone 5tep or si
ngle pot で容易に且つ高収率で製造する方
法を提供することKある。
本発明のさらに他の目的は、4−It換−2−シクロベ
ンテノン類を有機銅化合物と共役付加反応せしめ、生成
する銅エル−トを錫エル−トに変換丁れば、それ[フル
キルパライトあるいはアルケニルパライトVta後反応
させることができるというa々の発見rc 、&づいて
、 On@5lap or single pot
で2.3−ジ置換−4−11i換シクロペンタノン類を
製造する新規な方法を提供することにある。
ンテノン類を有機銅化合物と共役付加反応せしめ、生成
する銅エル−トを錫エル−トに変換丁れば、それ[フル
キルパライトあるいはアルケニルパライトVta後反応
させることができるというa々の発見rc 、&づいて
、 On@5lap or single pot
で2.3−ジ置換−4−11i換シクロペンタノン類を
製造する新規な方法を提供することにある。
〈問題点をPs決するための手段〉
本発明のさらに他の目的および利点は以下の説明から明
らかとなろう。
らかとなろう。
本発明によれば、本発明の上記目的および利点は、
囚 下記式tl)
R26′
で表わされる4−置換−2−シクロベンテノン類、その
鏡像体あるいはそれらの任意の割合の混合物を、 下記式(2) %式%(2) で表わされる有機リチウム化合物と 下記式(3) %式%(3) で表わされる銅化合物とから生成する有機銅化合物と共
役付加反応せしめ、久いで (81生成するエルレート中間体に、下記式(4)%式
%(4) で表わされる有機スズ化合物の存在下、下記式(5) %式%(51 で表わされろ・・ライドと反応させる、ことを特徴とす
る、 下記式(6) で表わされる2、3−ジ置換−4−@換シクロペンタノ
ン類、その鏡像体又はそれらの任意の割合の混合物の製
造法によって達成される。
鏡像体あるいはそれらの任意の割合の混合物を、 下記式(2) %式%(2) で表わされる有機リチウム化合物と 下記式(3) %式%(3) で表わされる銅化合物とから生成する有機銅化合物と共
役付加反応せしめ、久いで (81生成するエルレート中間体に、下記式(4)%式
%(4) で表わされる有機スズ化合物の存在下、下記式(5) %式%(51 で表わされろ・・ライドと反応させる、ことを特徴とす
る、 下記式(6) で表わされる2、3−ジ置換−4−@換シクロペンタノ
ン類、その鏡像体又はそれらの任意の割合の混合物の製
造法によって達成される。
本発明方法は、上記のとおり、4−[換−2−シクロベ
ンテノンMill、その鏡像体あるいはその混合物と、
有機リチウム化合物(2)と銅化合物(3)とから生成
する有機銅化合物との共役付加反応工程図、および工程
囚で生成する二ル−ト中間体K・〜ライド(5)を有機
スズ化合物(4)の存在下に反応させる工程CB+とか
ら成る。
ンテノンMill、その鏡像体あるいはその混合物と、
有機リチウム化合物(2)と銅化合物(3)とから生成
する有機銅化合物との共役付加反応工程図、および工程
囚で生成する二ル−ト中間体K・〜ライド(5)を有機
スズ化合物(4)の存在下に反応させる工程CB+とか
ら成る。
本発明において原料として用いられる4 −@換−2−
シクロベンテノン類は前記式(1)で表わされる。前記
式ill中R2は) II (C,〜C,)炭化水素シ
リル基または水酸基の酸素原子とともに7セタ一ル結合
(0ル8)を形成する基を表わす。
シクロベンテノン類は前記式(1)で表わされる。前記
式ill中R2は) II (C,〜C,)炭化水素シ
リル基または水酸基の酸素原子とともに7セタ一ル結合
(0ル8)を形成する基を表わす。
トリ(C+〜Ct)炭化水素シリル基としては、例えば
トリメチルシリル、トリエチルシリル。
トリメチルシリル、トリエチルシリル。
トリインプロピルシリル、t−ブチルジメチルシリル基
の如きトII (C,〜C,)アルキルシリル、ジフェ
ニルメチルシリル、t−ブチルジフェニルシリル基の如
きジフェニル(C3〜C,)アルキルシリル、フェニル
ジメチルノ如キフェニルジ(C+〜C4)アルキルシリ
ルまたはトリベンジルシリル基等を好ましいものとして
挙げることができる。これらのうち、t−ブチルジメチ
ルシリル基が特に好ましい。
の如きトII (C,〜C,)アルキルシリル、ジフェ
ニルメチルシリル、t−ブチルジフェニルシリル基の如
きジフェニル(C3〜C,)アルキルシリル、フェニル
ジメチルノ如キフェニルジ(C+〜C4)アルキルシリ
ルまたはトリベンジルシリル基等を好ましいものとして
挙げることができる。これらのうち、t−ブチルジメチ
ルシリル基が特に好ましい。
水miのV素原子とともに7セタ一ル結合を形成する基
としては、例えばメトfンメチル。
としては、例えばメトfンメチル。
1−エトキシエチル、2−メトキシ−2−プロピル、2
−エトキシ−2−フロビル、(2−メトキ7エトキシフ
メチル、べ/ジルオキシメチル、2−テトラヒドロピラ
ニル、2−テトラヒドロフラニル又は6,6−シメチル
ー3−才キサー2−オキンビシクロ[3,1,lJ )
ヘキサ−4−イル羞を挙げることができる。これらのう
ち、2−テトラヒドジビラニル、2−テトラヒドロフラ
ニル、1−エトキシエチル、2−メトキシ−2−7’ロ
ピル、(2−メトキンエトキシ)メチル又は6,6−シ
メチルー3−オキサ−2−オキンビシクロ(3,1,0
)ヘキサ−4−イル基が特に好ましい。
−エトキシ−2−フロビル、(2−メトキ7エトキシフ
メチル、べ/ジルオキシメチル、2−テトラヒドロピラ
ニル、2−テトラヒドロフラニル又は6,6−シメチル
ー3−才キサー2−オキンビシクロ[3,1,lJ )
ヘキサ−4−イル羞を挙げることができる。これらのう
ち、2−テトラヒドジビラニル、2−テトラヒドロフラ
ニル、1−エトキシエチル、2−メトキシ−2−7’ロ
ピル、(2−メトキンエトキシ)メチル又は6,6−シ
メチルー3−オキサ−2−オキンビシクロ(3,1,0
)ヘキサ−4−イル基が特に好ましい。
上記式(1)で表わされる化合物の具体例は、上記R2
の定義およびその具体例に基づき、自ずから明らかであ
ろう。
の定義およびその具体例に基づき、自ずから明らかであ
ろう。
上記式(11で表わされる化合物の1#!偉体は、下記
式(1)′ 〔ここで、R′の定義は上記式(1)に同じである。〕
で表わされる。
式(1)′ 〔ここで、R′の定義は上記式(1)に同じである。〕
で表わされる。
工程図の出発原料として用いられる4−置換−シクロベ
ンテノン類は、上記式+11および(1)′で表わされ
る化合91Jおよびこれらの化合物の任意の割合の混合
物であることができる。式(11および(1)′の化合
物の等モル混合物はテセミ体であり、いずれか一方が他
方より多い場合の混合物はそれらの混合比に工乙じた旋
光yL′It示す。
ンテノン類は、上記式+11および(1)′で表わされ
る化合91Jおよびこれらの化合物の任意の割合の混合
物であることができる。式(11および(1)′の化合
物の等モル混合物はテセミ体であり、いずれか一方が他
方より多い場合の混合物はそれらの混合比に工乙じた旋
光yL′It示す。
式(2)の有機リチウム化合物(おけるRB は、置
換もしくは非置換のC1〜C3゜アル千ル恭またはアル
ケニル基を表わす。
換もしくは非置換のC1〜C3゜アル千ル恭またはアル
ケニル基を表わす。
非置換のC1〜C5゜のアルキル基は直鎖状であっても
分岐鎖状であってもよ(、例えば、エチル基、プルピル
基、ブチル基、イソグチル基。
分岐鎖状であってもよ(、例えば、エチル基、プルピル
基、ブチル基、イソグチル基。
式−プチル基、t−ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基
、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基。
、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基。
デン°ル丞などなあげることができる。
非置換のC2〜C0゜アルケニル基は直鎖状であっても
分岐鎖状であつ℃もよく、例えば、ビニル&、1−プロ
ペニル基、l−ブテニル&、l、<フラニル3.1−へ
キ七ニルM、 l −ヘフテニル蕪、■−才りテニル
&、1−ノニル基。
分岐鎖状であつ℃もよく、例えば、ビニル&、1−プロ
ペニル基、l−ブテニル&、l、<フラニル3.1−へ
キ七ニルM、 l −ヘフテニル蕪、■−才りテニル
&、1−ノニル基。
1−デシル基などがあげられる。これらはEliおよび
ZWのいずれの異性体iiKあつ℃もよい。
ZWのいずれの異性体iiKあつ℃もよい。
itBが置換C8〜C3゜フルキル基である場合の咳置
換基としては、例えばC8〜C,シクロアルキル基、ヒ
ニルーS、C,〜C4アルキニル基、フェニル基、フェ
ノキシ基(これらのフェニル基およびフェノキシ話はフ
ルオa、メチル、トリフルオロメチル又はトリフルオロ
メト千シ基で置換され(いてもよい)、C1〜C3低級
アルコキシ基又は式OR” (ここでR′の定義は上n
dに同じである)で表わされる基を挙げることかでさる
。
換基としては、例えばC8〜C,シクロアルキル基、ヒ
ニルーS、C,〜C4アルキニル基、フェニル基、フェ
ノキシ基(これらのフェニル基およびフェノキシ話はフ
ルオa、メチル、トリフルオロメチル又はトリフルオロ
メト千シ基で置換され(いてもよい)、C1〜C3低級
アルコキシ基又は式OR” (ここでR′の定義は上n
dに同じである)で表わされる基を挙げることかでさる
。
また、RBが1換C7〜C2゜アルケニル基である場合
の該置換基としては、例えばC1〜C1低級アルキル基
、C3〜C,シクロアルキルS、C,〜C,フル千ニル
蕪、フェニル基、フェノキシ基(これらのフェニル基お
よびフェノキシ基はフルオロ。
の該置換基としては、例えばC1〜C1低級アルキル基
、C3〜C,シクロアルキルS、C,〜C,フル千ニル
蕪、フェニル基、フェノキシ基(これらのフェニル基お
よびフェノキシ基はフルオロ。
メチル、トリフルオロメチル又はトリフルオロメチル7
で置換され℃い又もよい)、C5〜C6低級アルコキシ
蕪又は式OR’ (ここでR′の定義は上記に同じであ
る)で表わされる基を挙げることができる。
で置換され℃い又もよい)、C5〜C6低級アルコキシ
蕪又は式OR’ (ここでR′の定義は上記に同じであ
る)で表わされる基を挙げることができる。
上記の如き置換基の例としては、例えば、メチル基、エ
チル基、プロピル基、ブチル基などの低級フルキル希;
シクロペンチル基、シクロヘキシル基なとのC8〜C?
シクロアルキル基;ビニル基;エチニル基、フロパルギ
ル基、1−ブチニル、1−プoビニルの如Pa Ct〜
C4フルキニルー基;フェニル、フルオロフェニル、ト
リル。
チル基、プロピル基、ブチル基などの低級フルキル希;
シクロペンチル基、シクロヘキシル基なとのC8〜C?
シクロアルキル基;ビニル基;エチニル基、フロパルギ
ル基、1−ブチニル、1−プoビニルの如Pa Ct〜
C4フルキニルー基;フェニル、フルオロフェニル、ト
リル。
トリフルオロメチルフェニル、トリフルオロメトキシフ
ェニル、フェノキシ、フルオロフェノキシ、メチルフェ
ノキシ、トリスルオ1メチルフエノ千シ、トリフルオρ
メトキシフェノキシ;メトキシ基、エトキシ基、プロポ
キシ、ブトキシの如きCI〜04低級アルコキシをあげ
ることができる。置換基がOvである場合の具体例は式
+11について上記した例より明らかである。かかる置
換もしくは非置換のC1〜CIOアル千ル基またはフル
ケニル基な持つ有機リチウム化合物(2)の具体例は、
上記の如@ RB の具体例からそれ自体明らかであ
ろう。そのなかで特に好ましいものは、下記式(2)−
人 で表わされる化合物である。
ェニル、フェノキシ、フルオロフェノキシ、メチルフェ
ノキシ、トリスルオ1メチルフエノ千シ、トリフルオρ
メトキシフェノキシ;メトキシ基、エトキシ基、プロポ
キシ、ブトキシの如きCI〜04低級アルコキシをあげ
ることができる。置換基がOvである場合の具体例は式
+11について上記した例より明らかである。かかる置
換もしくは非置換のC1〜CIOアル千ル基またはフル
ケニル基な持つ有機リチウム化合物(2)の具体例は、
上記の如@ RB の具体例からそれ自体明らかであ
ろう。そのなかで特に好ましいものは、下記式(2)−
人 で表わされる化合物である。
上記式t2+ −Aで嵌わされる有機リチウム化合物が
荷に好ましい理由は、それが天然のプロスタグランジン
の骨格の一部と合致するからに他ならない。
荷に好ましい理由は、それが天然のプロスタグランジン
の骨格の一部と合致するからに他ならない。
一方、式(3)の鋼化合物におけるQは、塩素原子、臭
素原子、ヨウ素原子などの・・ロゲン原子。
素原子、ヨウ素原子などの・・ロゲン原子。
シアー7基、フェニルチオ基、または1−ペンチニル基
を弐わ丁。
を弐わ丁。
これらの銅化合物の例は上記Qの定義からそれ自体明ら
かである。
かである。
本発明の共役付加反応工程囚では、上記の如く、有機リ
チウム化合物(2)と銅化会?!I(31とから生成す
る有機銅化合物が用いられる。
チウム化合物(2)と銅化会?!I(31とから生成す
る有機銅化合物が用いられる。
式+2)の有機リチウム化合物と式(3)の銅化合物と
から有機銅化合物を得るには、例えば又献ジー・エッチ
・ボスナー(G、 kL、 Po5ner ) +オル
ガニック・リアクシa :/ (Organic Re
action )。
から有機銅化合物を得るには、例えば又献ジー・エッチ
・ボスナー(G、 kL、 Po5ner ) +オル
ガニック・リアクシa :/ (Organic Re
action )。
vol、 19.1 (1972) ;舒依ら、デトラ
ヘド07 、レターズ(Tetrahedron La
tters ) + 21 +1247(1980)、
23.4057(1982)。
ヘド07 、レターズ(Tetrahedron La
tters ) + 21 +1247(1980)、
23.4057(1982)。
23、 5563(1982)、 24. 1187
(1983ン。
(1983ン。
24.4103(1983)、25.1383(198
4)およびイスラエル・ジャーナル・Tノ・ケミストリ
ー(Isr、J、Chem、)、24.118(198
4)に記載された゛方法に従って行うことができる。
4)およびイスラエル・ジャーナル・Tノ・ケミストリ
ー(Isr、J、Chem、)、24.118(198
4)に記載された゛方法に従って行うことができる。
これらの文献は不明細書の記載として引用される。例え
ば、ペンタン、ヘキサン、ヘプタンの如舞炭化水素類や
、ジエチルエーテル、ジメトキンエタンの如きエーテル
類等の不活性媒体を用い、この中で有機リチウム化合物
と銅基lを室温〜−78℃の反応温度で数時間以内、例
えば−78℃で0.5時間反応せしめることKより行な
われる。上記工程囚の共役付加反応には、好ましくは三
価の有4% IJン化合物、例えば、トリフルキルホス
フィン(例えば、トリエチルホスフィン、トリグチルホ
スフィンなど)、トリフル千ルホスファイト(例えば、
トリメチルホスファイト、トリエチルホスファイト、ト
リインプロピルホスファイト、トリーn−ブチルホスフ
ァイトなど)、ヘキサメチルホスホラストリアミド、あ
るいはトリフェニルホスフィンなどが用いられる。これ
らの化合物を用いると本共役付加反応が円滑に進行する
。特にトリブチルホスフィン、ヘキサメチルホスホラス
トリフミドが好適に用いられる。
ば、ペンタン、ヘキサン、ヘプタンの如舞炭化水素類や
、ジエチルエーテル、ジメトキンエタンの如きエーテル
類等の不活性媒体を用い、この中で有機リチウム化合物
と銅基lを室温〜−78℃の反応温度で数時間以内、例
えば−78℃で0.5時間反応せしめることKより行な
われる。上記工程囚の共役付加反応には、好ましくは三
価の有4% IJン化合物、例えば、トリフルキルホス
フィン(例えば、トリエチルホスフィン、トリグチルホ
スフィンなど)、トリフル千ルホスファイト(例えば、
トリメチルホスファイト、トリエチルホスファイト、ト
リインプロピルホスファイト、トリーn−ブチルホスフ
ァイトなど)、ヘキサメチルホスホラストリアミド、あ
るいはトリフェニルホスフィンなどが用いられる。これ
らの化合物を用いると本共役付加反応が円滑に進行する
。特にトリブチルホスフィン、ヘキサメチルホスホラス
トリフミドが好適に用いられる。
本発明方法の工程囚は前記式(1)で代表される4−置
換−2−シクロベンテノン類を上述の有機銅化合物と、
三価の有機リン化付物および非プロトン比不活性有機媒
体の存在下に反応6せしめることにより有利に実施され
る。
換−2−シクロベンテノン類を上述の有機銅化合物と、
三価の有機リン化付物および非プロトン比不活性有機媒
体の存在下に反応6せしめることにより有利に実施され
る。
4−置換−2−シクロベンテノン類と該有機銅化合物と
は、化学に論的には尋モル反応を何なうが、通常、4−
置換−2−シクロベンテノン類1モルに対して、0.5
〜2.0モル倍、好ましくは0.8〜1.5モル倍、特
に好ましくは1.(1〜1.3モル倍の有機銅化合物が
用いられる。
は、化学に論的には尋モル反応を何なうが、通常、4−
置換−2−シクロベンテノン類1モルに対して、0.5
〜2.0モル倍、好ましくは0.8〜1.5モル倍、特
に好ましくは1.(1〜1.3モル倍の有機銅化合物が
用いられる。
エフe4(Alの反応温度としては、例えば−100℃
〜20℃、特に好ましくは一り8℃〜O’C程度の温度
範囲が採用される。反応時間は反応温度により異なるが
、通常−78℃〜−20’C[工約1時間程度反応せし
めれば反応は光分に進行する。
〜20℃、特に好ましくは一り8℃〜O’C程度の温度
範囲が採用される。反応時間は反応温度により異なるが
、通常−78℃〜−20’C[工約1時間程度反応せし
めれば反応は光分に進行する。
反応は有機媒体の存在下に有利に行なわれる。
反応温度下におい又液状であって、反応試剤とは反応し
ない不活性の非プロトン性の有機媒体が好適に用いられ
る。
ない不活性の非プロトン性の有機媒体が好適に用いられ
る。
かかる非プロトン性不活性有機媒体としては、例えは、
ペンタン、へ千サン、ヘプタン、シクロヘキサンの如き
飽和炭化水素類;ベンゼン。
ペンタン、へ千サン、ヘプタン、シクロヘキサンの如き
飽和炭化水素類;ベンゼン。
トルエン、=?シレンの如き芳香族炭化水素類;ジエチ
ルエーテル、テトラヒドロ7ラン、ジオ干サン、ジメト
キシエタ/Iジエチレングリコールジメチルエーテルの
如きエーテル系溶媒;その他へ千サメチルホスホリック
トリアミド()IMP)、N、N−ジメチルホルムアミ
ド(1)MF)。
ルエーテル、テトラヒドロ7ラン、ジオ干サン、ジメト
キシエタ/Iジエチレングリコールジメチルエーテルの
如きエーテル系溶媒;その他へ千サメチルホスホリック
トリアミド()IMP)、N、N−ジメチルホルムアミ
ド(1)MF)。
N、N−ジメチル7セトアミド(1)MAC)、 ジ
メチルスルホキシド、スルホラン、N−メチルピロリド
ンの如きいわゆる非プロトン性極性溶媒等があげられる
。これらは二種以上の混合f#媒として用いることも可
能である。また、かかる非プロトン性不活性有機媒体と
しては、有機銅化合物を製造するに用いられた不活性媒
体を、そのまま用いることもできる。すなわち、この場
合、有機錫化合物を製造した反応系内に該4−置換−2
−シクロベンゾ7ノ類を添加せしめて反応を行なえはよ
い。有機媒体の使用量は反応を円滑に通行させるに十分
な友があれば艮い。
メチルスルホキシド、スルホラン、N−メチルピロリド
ンの如きいわゆる非プロトン性極性溶媒等があげられる
。これらは二種以上の混合f#媒として用いることも可
能である。また、かかる非プロトン性不活性有機媒体と
しては、有機銅化合物を製造するに用いられた不活性媒
体を、そのまま用いることもできる。すなわち、この場
合、有機錫化合物を製造した反応系内に該4−置換−2
−シクロベンゾ7ノ類を添加せしめて反応を行なえはよ
い。有機媒体の使用量は反応を円滑に通行させるに十分
な友があれば艮い。
通常、4−置換−2−シクロペンテノン類のl〜iou
1imit1好ましくは2〜20倍MIIkが用いられ
る。・ 三価の有機リン化合物は有機錫化合物の前記したIAa
時に存在せしめておくこともでき、その系内に4−置換
−2−シクーベンアノン類を加えて反応な実施すること
もできる。
1imit1好ましくは2〜20倍MIIkが用いられ
る。・ 三価の有機リン化合物は有機錫化合物の前記したIAa
時に存在せしめておくこともでき、その系内に4−置換
−2−シクーベンアノン類を加えて反応な実施すること
もできる。
かくして、本発明方法の上記工程囚におい℃は、反応系
内に、該4−@換−2−シクロベンテノン類の3位の位
置に該有機錫化合物の有機基部分であるR11 が付
加したいわゆる共役付加エルレートが形成される。
内に、該4−@換−2−シクロベンテノン類の3位の位
置に該有機錫化合物の有機基部分であるR11 が付
加したいわゆる共役付加エルレートが形成される。
本発明方法では、この共役付加エルレートに対して、A
il記式(4)で光わされるM機スズ化合物の存在下に
、前記式(5)で表わされるハラ・〔ドを反応せしめる
。
il記式(4)で光わされるM機スズ化合物の存在下に
、前記式(5)で表わされるハラ・〔ドを反応せしめる
。
有機錫化合物を表わす式(4)中、3ツのには、同一も
しくは異なりC1〜C1低級アル千ル C,〜C,シク
ロアルキル、フェニル又はハロゲン原子を表わす。但し
2ノ又は3ンのRかll’J時に・飄ロゲン原子である
ことはない。
しくは異なりC1〜C1低級アル千ル C,〜C,シク
ロアルキル、フェニル又はハロゲン原子を表わす。但し
2ノ又は3ンのRかll’J時に・飄ロゲン原子である
ことはない。
有機錫化合物とし一〇は、上記Hの定義に従つ℃、例え
ば、トリメチルスズフロラ1ド、トリメチルススブロマ
イド、トリエチルスズブロマイド、トリプロピルスズク
ロライド、トリブチルスズクロライド、トリブチルスズ
ブロマイドナトのトリ(C+〜C4)アルキルスズクロ
ライド;トリ(C8〜C< )アルキルスズブロマイド
;ジメチルスズジクロライド、ジエチルスズジクロライ
ド、ジグチルスズジクロライドなどのノアルキルスズジ
ハライド;トリブチルスズトリフラート;トリシクロヘ
キシルスズクロライド、トリシクロへ千シルスズブロマ
イド、トリシクロペンチルスズブロマイド、トリシクロ
ペンチルスズブロマイドなどのトリ(Cs〜C’r)ン
クロアルキルススハライド;トリフェニルスズクpライ
ド;ジシクロへキシルスズジクロライド、シンクロペン
チルスズジクロライドなどのジ(C。
ば、トリメチルスズフロラ1ド、トリメチルススブロマ
イド、トリエチルスズブロマイド、トリプロピルスズク
ロライド、トリブチルスズクロライド、トリブチルスズ
ブロマイドナトのトリ(C+〜C4)アルキルスズクロ
ライド;トリ(C8〜C< )アルキルスズブロマイド
;ジメチルスズジクロライド、ジエチルスズジクロライ
ド、ジグチルスズジクロライドなどのノアルキルスズジ
ハライド;トリブチルスズトリフラート;トリシクロヘ
キシルスズクロライド、トリシクロへ千シルスズブロマ
イド、トリシクロペンチルスズブロマイド、トリシクロ
ペンチルスズブロマイドなどのトリ(Cs〜C’r)ン
クロアルキルススハライド;トリフェニルスズクpライ
ド;ジシクロへキシルスズジクロライド、シンクロペン
チルスズジクロライドなどのジ(C。
〜C,)シクロアルキルスズシバライド;ジフェニルス
ズジクロライド、ジフェニルスズブロマイドなどのジフ
ェニルスズシバライド;またはトリフェニルスズトリフ
ラート、トリシクロへ千シルスズトリフラートなどがあ
げられる。
ズジクロライド、ジフェニルスズブロマイドなどのジフ
ェニルスズシバライド;またはトリフェニルスズトリフ
ラート、トリシクロへ千シルスズトリフラートなどがあ
げられる。
これらのうち、式(41iCおいて、3ツのRが同一も
しくは異なり、ブチル基、シクロへ干シル基又はフェニ
ル基であるものが好ましく、例えばトリメチルスズクロ
ライド、トリフェニルスズクロライド、トリシクロへ千
シルクーライドが荷に好ましい。
しくは異なり、ブチル基、シクロへ干シル基又はフェニ
ル基であるものが好ましく、例えばトリメチルスズクロ
ライド、トリフェニルスズクロライド、トリシクロへ千
シルクーライドが荷に好ましい。
工! (81で用いられるパライトは上記式(5)で表
わされる。
わされる。
X −C)l、 −Z −RA −・−・・・
−・−+51式(5)中、Xはハロゲン原子又はトシル
基であり、2はエチレン、エチニレン基、トランスービ
ニレノ基又はシス−ビニレン基、フェニレン基C−C3
)又はフェニレンオキサ基<0So−)tt表わし、R
Aは7に素原子、又は置換もしくは非置換のC3〜C,
アルキル基又はアルケニル基を表わ丁O 上記式(5)中のRA の定義の中の置換もしくは非
置換のC,−C,アルキル基又はアルケニル基において
、非置換のC0〜C,アルキル示は直鎖状であっても分
岐鎖状であってもよく、例えば、メチル基、エチル飢
プaビル基、イソプロピル基、ブチル基、イングチルm
l ”−ブチル基。
−・−+51式(5)中、Xはハロゲン原子又はトシル
基であり、2はエチレン、エチニレン基、トランスービ
ニレノ基又はシス−ビニレン基、フェニレン基C−C3
)又はフェニレンオキサ基<0So−)tt表わし、R
Aは7に素原子、又は置換もしくは非置換のC3〜C,
アルキル基又はアルケニル基を表わ丁O 上記式(5)中のRA の定義の中の置換もしくは非
置換のC,−C,アルキル基又はアルケニル基において
、非置換のC0〜C,アルキル示は直鎖状であっても分
岐鎖状であってもよく、例えば、メチル基、エチル飢
プaビル基、イソプロピル基、ブチル基、イングチルm
l ”−ブチル基。
t−ブチル羞、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基を
あげることができる。
あげることができる。
また、非置換のC7〜C,アルクニル基は、Il!を鎖
状であっても分岐鎖状であってもよく、また基2の炭素
原子を直接二嵐結合を形成して結合し℃いる基例えば=
C1(、、あるいは基2の炭素原子とはsingle
boudで結合しているアルケニル基であり又もよい。
状であっても分岐鎖状であってもよく、また基2の炭素
原子を直接二嵐結合を形成して結合し℃いる基例えば=
C1(、、あるいは基2の炭素原子とはsingle
boudで結合しているアルケニル基であり又もよい。
かかる非置換のC5〜C,アルケニル基としては、例え
ば、ビニル4.1−プロペニル基、l−グチニル基、1
−ペンテニル基、l−へキセニル基、l−へフチニルm
、 2−7’ロペニル基、2−7’7−ニル基、2−
ベンゾニル、2−ヘキセニル基、2−へブテニル基、3
−)゛テニル基、3−ヘンテニル&、3−ヘキセニル、
W、3−ヘキセニル基などが挙げられる。これらはE型
およびE聾のいずれの異性体型にあってもよい。
ば、ビニル4.1−プロペニル基、l−グチニル基、1
−ペンテニル基、l−へキセニル基、l−へフチニルm
、 2−7’ロペニル基、2−7’7−ニル基、2−
ベンゾニル、2−ヘキセニル基、2−へブテニル基、3
−)゛テニル基、3−ヘンテニル&、3−ヘキセニル、
W、3−ヘキセニル基などが挙げられる。これらはE型
およびE聾のいずれの異性体型にあってもよい。
置換C1〜C,アルキル基における置換基とし℃は、例
えハCs″′−C,ンクロアルキル基、ビニル基。
えハCs″′−C,ンクロアルキル基、ビニル基。
C2′″−C,アルキニル晶、フェニル基、フエ/キシ
基(これらのフェニル基およびフエノキ)基はフルオロ
、メチル、トリフルオロメチル又はトリフルオロメトキ
シ基で置換され℃い−(もよい)。
基(これらのフェニル基およびフエノキ)基はフルオロ
、メチル、トリフルオロメチル又はトリフルオロメトキ
シ基で置換され℃い−(もよい)。
C3〜C1低級アルコキシ基又は式OR′(ここでR2
の定義は上記に同じである)で表わされる基。
の定義は上記に同じである)で表わされる基。
C1〜C4低級アシルオキシ基:オキソ基あるいはC4
〜C2低級アルコキシカルボニル基をあげることができ
る。
〜C2低級アルコキシカルボニル基をあげることができ
る。
また、置換C1〜C,アルケニル基における置換基とし
ては、例えばC1〜C4吐級アルキル羞、C5〜C,シ
クOフルキルm、C*〜C4アルキニル基。
ては、例えばC1〜C4吐級アルキル羞、C5〜C,シ
クOフルキルm、C*〜C4アルキニル基。
フェニル基、フェノキシ基(これらのフェニル基および
フェノキシ基はフルf口、メチル、トリフルオロメチル
又はトリフルオロメトキシで置換されてい℃もよい〕、
C3〜C6低級アルフキン詰又は式OR′(ここでR1
の定義は上記に同じである)で表わされる基 C,〜C
9低級7シルオキノ基;オキソ基あるいはC1〜C1低
級アルコキシカルボニル基をあげることができる。
フェノキシ基はフルf口、メチル、トリフルオロメチル
又はトリフルオロメトキシで置換されてい℃もよい〕、
C3〜C6低級アルフキン詰又は式OR′(ここでR1
の定義は上記に同じである)で表わされる基 C,〜C
9低級7シルオキノ基;オキソ基あるいはC1〜C1低
級アルコキシカルボニル基をあげることができる。
上記の如き置換基の例とし又は、例えば、メチル基、エ
チル基、プロピル基、グチル基などノ低級アルキル基;
シクロペンチル基、シクロヘキシル基なとのC5〜C,
シクロア!レキル蕪;ビニル基;エチニル&、 プロパ
ルギル基、17’チニル、1−プロピニルの如t! C
t〜C,アルキニル基;フェニル、フルオロフェニル、
トリル。
チル基、プロピル基、グチル基などノ低級アルキル基;
シクロペンチル基、シクロヘキシル基なとのC5〜C,
シクロア!レキル蕪;ビニル基;エチニル&、 プロパ
ルギル基、17’チニル、1−プロピニルの如t! C
t〜C,アルキニル基;フェニル、フルオロフェニル、
トリル。
トリプルオロメチルフェニル、トリフルオロメトキシフ
ェニル、フェノキシ、フルオロフェノキシ、メチルフェ
ノキシ、トリフル′tロメチルフ二ノキシ、トリフルオ
ロメトキシフェノ千シ;メトキシ話、エトキシ基、プロ
ポキシ、ブトキシの如きC1〜C1世級アルコ干シ;ア
セトキシ基。
ェニル、フェノキシ、フルオロフェノキシ、メチルフェ
ノキシ、トリフル′tロメチルフ二ノキシ、トリフルオ
ロメトキシフェノ千シ;メトキシ話、エトキシ基、プロ
ポキシ、ブトキシの如きC1〜C1世級アルコ干シ;ア
セトキシ基。
プロピオニルオキシ基などの低級7シルオキシ基;−オ
キソ基;ならびにメトキシカルボニル基、 、エトキシ
力ルホニル基、t−プトキシ力ルホニル藷など低級アル
コキシカルボニル基をあげることができる。置換基がO
R′である場合の具体例は式(1) Kついて上記した
例より明らかである。
キソ基;ならびにメトキシカルボニル基、 、エトキシ
力ルホニル基、t−プトキシ力ルホニル藷など低級アル
コキシカルボニル基をあげることができる。置換基がO
R′である場合の具体例は式(1) Kついて上記した
例より明らかである。
上記式(5)のハライドのうち、下記式(5) −1X
−CHt−f CHtt−COOR’ −・・−
・−t51−1で表わされる化合物、又は下記式t51
−2X−CHl−Z’−R’A −= ・・−・
・151−2で表わされる化合物が好ましく用いられろ
。
−CHt−f CHtt−COOR’ −・・−
・−t51−1で表わされる化合物、又は下記式t51
−2X−CHl−Z’−R’A −= ・・−・
・151−2で表わされる化合物が好ましく用いられろ
。
式(51−1および(512において、Xは7〜ロゲン
原子であり、R1はC4〜CInアルキル基、置換もし
くは非置換のフェニル基、置換もしくは非置換のC5〜
C,ンクロアル千ル基又はflit換もしくは非If換
のフェニル(C1〜CtJアルキル恭である。
原子であり、R1はC4〜CInアルキル基、置換もし
くは非置換のフェニル基、置換もしくは非置換のC5〜
C,ンクロアル千ル基又はflit換もしくは非If換
のフェニル(C1〜CtJアルキル恭である。
C7〜C1゜のアルキル基は、直頼状であつ℃も分岐鎖
状であってもよく例えば、メチル基、エチル基、プロピ
ル澁、インプロピル基、ズチル基、インブチル基、5e
c−グチル基、t−ブチル基、ペンチル基、ヘキンル基
、ヘプチル参、オクチル基、ノニル基、デシル基などを
あげることができる。
状であってもよく例えば、メチル基、エチル基、プロピ
ル澁、インプロピル基、ズチル基、インブチル基、5e
c−グチル基、t−ブチル基、ペンチル基、ヘキンル基
、ヘプチル参、オクチル基、ノニル基、デシル基などを
あげることができる。
置換もしくは非置換のフェニル基の置換基としては、例
えば、・−ロダン原子。保護されたヒトo−v−シ晶、
et−c、アンロキシ基、]10ゲン原子でtit換さ
れ℃いてもよいC2〜C,アルキル基。
えば、・−ロダン原子。保護されたヒトo−v−シ晶、
et−c、アンロキシ基、]10ゲン原子でtit換さ
れ℃いてもよいC2〜C,アルキル基。
ハロゲン原子で1換されていてもよいC7〜C4アルコ
キシ基、ニトリル基、または(C1〜C6)フルコキン
力ルボニル基などが好ましい1、/10ゲン原子として
は、弗素、塩素または臭素など、特に弗素または塩素が
好ましい。C1〜C,アシロキシ基としては、例えば、
アセトキシ基、プロビオニルオキン基、プチリルオ千シ
基、インブチリルオキシ基、バレリルオ干シ基、インバ
レリルオキシ4.カプロイルオキシ盾、エナ/チルオ千
シ基、またはペンゾイルオ千7基をあげることができる
。
キシ基、ニトリル基、または(C1〜C6)フルコキン
力ルボニル基などが好ましい1、/10ゲン原子として
は、弗素、塩素または臭素など、特に弗素または塩素が
好ましい。C1〜C,アシロキシ基としては、例えば、
アセトキシ基、プロビオニルオキン基、プチリルオ千シ
基、インブチリルオキシ基、バレリルオ干シ基、インバ
レリルオキシ4.カプロイルオキシ盾、エナ/チルオ千
シ基、またはペンゾイルオ千7基をあげることができる
。
ハロゲン原子で置換されていてもよいC7〜C4アルキ
ル基としては、例えばメチル清、エチル基、プロピル基
、イソプロピル基、ブチル基。
ル基としては、例えばメチル清、エチル基、プロピル基
、イソプロピル基、ブチル基。
クロロメチル屋、ジクロロメチル基、トリフルオロメチ
ル基などを好ましいものとしてあげることができる。ノ
SI:Iゲ71子で置換されて(どもよいC5〜C,フ
ルコ午ン蚕としては、例えば、メト千シ希、ニドキシ基
、プロポキシ基、ブトキシ基、クロルメトキン船 ジク
ロロメト千シ基、トリフルオロメトキソ基などを好まし
いものとしてあげることができる。(C,=C0)フル
コキシ力ルホニル基としては、例えば、メトキンカルボ
ニル基、エトキンカルボニル&、を一7’)キシ力ルホ
ニル基、ヘキシルオキシカルボニル基などをあげろこと
ができる。
ル基などを好ましいものとしてあげることができる。ノ
SI:Iゲ71子で置換されて(どもよいC5〜C,フ
ルコ午ン蚕としては、例えば、メト千シ希、ニドキシ基
、プロポキシ基、ブトキシ基、クロルメトキン船 ジク
ロロメト千シ基、トリフルオロメトキソ基などを好まし
いものとしてあげることができる。(C,=C0)フル
コキシ力ルホニル基としては、例えば、メトキンカルボ
ニル基、エトキンカルボニル&、を一7’)キシ力ルホ
ニル基、ヘキシルオキシカルボニル基などをあげろこと
ができる。
II!換フェニル基は、上記のごときtit侯基を1〜
3個、好ましくは1個持つことができる。
3個、好ましくは1個持つことができる。
置換もしくは非置換のC5〜C,シクロアルキル基とし
ては、上記したと同じ置換基で置換されているかまたは
非f1換の、飽和または不飽和のC5〜C1、好ましく
はC3〜C6、特に好ましくはC。
ては、上記したと同じ置換基で置換されているかまたは
非f1換の、飽和または不飽和のC5〜C1、好ましく
はC3〜C6、特に好ましくはC。
ノ基、例えばシクロプロピル基、シクロベアーf−ル基
、シクロヘキシル基、シクロヘキセニル基。
、シクロヘキシル基、シクロヘキセニル基。
シフ1コヘプチル丞などをあげろことができる。
置換もしくは非置換のフェニル(C,〜Ct )アルキ
ル基としては、該フェニル基が上記したと同じ埴換盾で
置換されているかまたは非置換のベンジル基、α−7エ
ネチル層、β−フェネチル基があげられる。
ル基としては、該フェニル基が上記したと同じ埴換盾で
置換されているかまたは非置換のベンジル基、α−7エ
ネチル層、β−フェネチル基があげられる。
上記式(51−1[jdい−(、nは1〜9り整数であ
る。
る。
上記式151−2におい−c、z’はエチニレン基(−
(:=C−)、)ランス−ビニレン基(\CH=C)i
) 。
(:=C−)、)ランス−ビニレン基(\CH=C)i
) 。
、(−Q)又はフェニレンf−?す基(〉≦) o
>である。
>である。
又、上記式t51−2iCオイ7、R’A は丞Z’
カら一番遠い位置が置換基(−COOR’、ここでR’
の定義は上記に同じである)VCよって置換されたC1
〜C,フルグニル基である。
カら一番遠い位置が置換基(−COOR’、ここでR’
の定義は上記に同じである)VCよって置換されたC1
〜C,フルグニル基である。
C7〜C,フルケニル&が例tば1−7’ロベニル(−
C=C−Cf(、)であり、2′がエチニレン基である
とき、 zJ alAは −C)I=CI−1−C1(=CH−CH,−CL)O
u’となる。
C=C−Cf(、)であり、2′がエチニレン基である
とき、 zJ alAは −C)I=CI−1−C1(=CH−CH,−CL)O
u’となる。
本発明方法の工程1B+におい℃、工程囚で生成し、そ
して系内に存在している共役付加工ル−トと上記ハライ
ド(式t51 、 +51−1および(5)−2を含む
うとの反応が実施される。反応は、有機銅化合物を4−
置換−2−シクロベンテノンpVC共役付加した反応禾
内vcます有機スス化合物を市川し、その後前記の非プ
ロトン性有機媒体によって希釈されていてもよい前記式
(5)のノルライドな添加せしめることにより実施され
る・該有機スズ化合物は共役付加により生成したエルレ
ートと化学量論的には4モルで反応な行ないスズエルレ
ートを耕たに生成するものと信じられているが、通常、
最初に用いた4−置換−2−シクロベンゾノン類1モル
に対して0.8−1.5モル倍、特に好ましくは1.0
〜1.2モル倍を用いられる。
して系内に存在している共役付加工ル−トと上記ハライ
ド(式t51 、 +51−1および(5)−2を含む
うとの反応が実施される。反応は、有機銅化合物を4−
置換−2−シクロベンテノンpVC共役付加した反応禾
内vcます有機スス化合物を市川し、その後前記の非プ
ロトン性有機媒体によって希釈されていてもよい前記式
(5)のノルライドな添加せしめることにより実施され
る・該有機スズ化合物は共役付加により生成したエルレ
ートと化学量論的には4モルで反応な行ないスズエルレ
ートを耕たに生成するものと信じられているが、通常、
最初に用いた4−置換−2−シクロベンゾノン類1モル
に対して0.8−1.5モル倍、特に好ましくは1.0
〜1.2モル倍を用いられる。
反応温度は−】θO’C〜υ℃、好ましくは一り8℃〜
−20℃程度の温度範囲が採用される。反応時間は通H
i時間以内で充分である。
−20℃程度の温度範囲が採用される。反応時間は通H
i時間以内で充分である。
式(5)のハライドは、共役付加により生成したエルレ
ートと化学量論的には等モルで反応を行なうが、通常、
最初に用いた4−tii換−2−シクロペンテ7ノ類に
対して0.8〜5.0モル倍、特に好ましくは1.0〜
2.0モル倍搬用いられる。
ートと化学量論的には等モルで反応を行なうが、通常、
最初に用いた4−tii換−2−シクロペンテ7ノ類に
対して0.8〜5.0モル倍、特に好ましくは1.0〜
2.0モル倍搬用いられる。
反応温度は一1001〜0℃、好ましくは一り8℃〜−
20℃程匿の温度範囲が採用される。反応時間は出いる
ハライドの櫨類や反応温度によって異なる。通常、−7
8℃〜−30℃にて約1時間〜50時間反応せしめて反
応な終結させるが、反応の終点は薄層クロマトグラフィ
ーなとで追跡し決定するのが効率的である。
20℃程匿の温度範囲が採用される。反応時間は出いる
ハライドの櫨類や反応温度によって異なる。通常、−7
8℃〜−30℃にて約1時間〜50時間反応せしめて反
応な終結させるが、反応の終点は薄層クロマトグラフィ
ーなとで追跡し決定するのが効率的である。
本発明方法におけるハライド(5)によるフルモル化反
応(工mtBl)は、前述の非プロトン性極性溶媒、な
かでもヘキサメチルホスホリンクトリアミドの共存下に
実施するりが好ましく、しばしば良い結果を与える。反
応後、通常の手段(後処理、抽出、洗浄、クロマトグラ
フィー。
応(工mtBl)は、前述の非プロトン性極性溶媒、な
かでもヘキサメチルホスホリンクトリアミドの共存下に
実施するりが好ましく、しばしば良い結果を与える。反
応後、通常の手段(後処理、抽出、洗浄、クロマトグラ
フィー。
#留、あるいはこれらの組み合わせ)により分離、精製
される。
される。
かくして木兄ψjによれば、下記式(6)で表わされる
2、3−ジ置換−4−1!i換シクロぺ/タノン類、下
記式(6)′ で表わされるその鏡像体あるいはそれらの任意の割合の
混合物を製造することができる。
2、3−ジ置換−4−1!i換シクロぺ/タノン類、下
記式(6)′ で表わされるその鏡像体あるいはそれらの任意の割合の
混合物を製造することができる。
上記式(6)で表わされる化合物のうち、下記式+61
−1 で表わされる化合物は好ましい化合物である。
−1 で表わされる化合物は好ましい化合物である。
上記式(6) −1において、2がンスービニレン基で
ある化合物はP G E、骨格を有し、2がエチニレン
基である化合物は5.6−デヒドロP G E。
ある化合物はP G E、骨格を有し、2がエチニレン
基である化合物は5.6−デヒドロP G E。
骨格を有し、またZがエチレンである化合物はP G
E、骨格を有している。本発明はかかる材用な化合物を
与えうる製fL法としてもf分に杆価されるべきである
。
E、骨格を有している。本発明はかかる材用な化合物を
与えうる製fL法としてもf分に杆価されるべきである
。
本発明方法により[遣される化合物の有用性を示すため
、5,6−デしドロpGEt酵導体を出発原料としi
PGh:、、 E、、 F1a、F、α、D19店およ
びI、の各々に誘導する過程を示せば下記flowch
artに示したとおりである。
、5,6−デしドロpGEt酵導体を出発原料としi
PGh:、、 E、、 F1a、F、α、D19店およ
びI、の各々に誘導する過程を示せば下記flowch
artに示したとおりである。
上記フロー・チャートにおいて、 Redは還元、ay
は環化、deproは脱保護、pro はmmおよび
OXは酸化を意味している。
は環化、deproは脱保護、pro はmmおよび
OXは酸化を意味している。
下記の参考例1〜5には上記の誘導反応の一部を具体的
に示した。他の変換反応も既に本発明者の一部によって
報告されている。
に示した。他の変換反応も既に本発明者の一部によって
報告されている。
さらに本発明方法の一つの特徴は用いたすべての反応が
立体特異的iC進行することであり、このために、前記
式filで表わされる立体配置を持つ出発原料からは前
記式t5) (161−1tt言む)で表わされる立体
配置を持つ化合物が得られ、前記式(1)′の鏡像体か
らは前記式(6)′の誂鷹体が得られる。従つ℃これら
の任意の割合の混合物からはその割合を反映した目的物
の混合物が得られることKなる。さらに式(2)−因の
有機リチウム化合物は不斉炭素を含んでいろため、2棟
の光学異性体を包含する。いずれの光字活性体でもある
いはそれらの任意の割合の混合物であつ℃も使用できる
。これらの内、ポ1記式+til−1で表わされる立体
配置を持つ化合物は天然のプロスタグランジン類と同一
の立体配置を有しているために特に有用な室体異性体で
ある。
立体特異的iC進行することであり、このために、前記
式filで表わされる立体配置を持つ出発原料からは前
記式t5) (161−1tt言む)で表わされる立体
配置を持つ化合物が得られ、前記式(1)′の鏡像体か
らは前記式(6)′の誂鷹体が得られる。従つ℃これら
の任意の割合の混合物からはその割合を反映した目的物
の混合物が得られることKなる。さらに式(2)−因の
有機リチウム化合物は不斉炭素を含んでいろため、2棟
の光学異性体を包含する。いずれの光字活性体でもある
いはそれらの任意の割合の混合物であつ℃も使用できる
。これらの内、ポ1記式+til−1で表わされる立体
配置を持つ化合物は天然のプロスタグランジン類と同一
の立体配置を有しているために特に有用な室体異性体で
ある。
く実施例〉
以下本発明を実施例1こより史に詳細に説明するが、本
発明はこれらtcWi定されるものではな(ゝO 実施例1 (1)アルゴン置換した3Qa/の反応管にヨウ化QZ
I鋼(99,1#lf、0.52mmoff)をveノ
0シし、青白を減圧下で乾燥させた麦、再びフルボ/で
置換した。その中に乾燥テトラヒドロフラン<2tnl
)とトリブチルホスフィ7 (0,337II+(、1
,35mmog ) ?:加えて20℃で攪拌して均−
d液とした。この溶液を一78℃に冷却した後、n−ブ
チルリチウム(IJ OM。
発明はこれらtcWi定されるものではな(ゝO 実施例1 (1)アルゴン置換した3Qa/の反応管にヨウ化QZ
I鋼(99,1#lf、0.52mmoff)をveノ
0シし、青白を減圧下で乾燥させた麦、再びフルボ/で
置換した。その中に乾燥テトラヒドロフラン<2tnl
)とトリブチルホスフィ7 (0,337II+(、1
,35mmog ) ?:加えて20℃で攪拌して均−
d液とした。この溶液を一78℃に冷却した後、n−ブ
チルリチウム(IJ OM。
0.325 rRl 、 0.52 mmoJ )を加
え、−78℃で10分間攪拌した。次いで(8)−4−
L −7チルジメチルシロキシー2−シクロペンテ7ノ
(100h9.0.471 mmol)のケトラヒドa
7う7C2Lt)frl液?ニー78℃で10分間かげ
て滴下した。さらに0.5−のテトラヒドロフランで容
器を洗伊し、こり洗液も同様に滴下した後、−78℃で
10分間攪拌した。
え、−78℃で10分間攪拌した。次いで(8)−4−
L −7チルジメチルシロキシー2−シクロペンテ7ノ
(100h9.0.471 mmol)のケトラヒドa
7う7C2Lt)frl液?ニー78℃で10分間かげ
て滴下した。さらに0.5−のテトラヒドロフランで容
器を洗伊し、こり洗液も同様に滴下した後、−78℃で
10分間攪拌した。
その後、ヘキサメチルホスホリックトリ7ミド(11)
な加え℃−78″Cで40分間攪拌を継続した。次いで
トリ7チルスズクロライド(0,141L1. 0.5
20 mmoJ )’を加えた後、−40℃に昇温し、
1−ヨード−2−オクチン(184ダ、 0.78 m
mol )のテトラヒドロフラン(1mg )溶液ケ加
えて2時間攪拌した。
な加え℃−78″Cで40分間攪拌を継続した。次いで
トリ7チルスズクロライド(0,141L1. 0.5
20 mmoJ )’を加えた後、−40℃に昇温し、
1−ヨード−2−オクチン(184ダ、 0.78 m
mol )のテトラヒドロフラン(1mg )溶液ケ加
えて2時間攪拌した。
反応aKエーテル(5成)を加えた後、飽和塩化7ンモ
ニ17ム水浴敵(5a+t)、!!j1相チオシアン酸
カリウム水f6准(5m)、飽和食塩水(5d)で順欠
洗浄し、分離した有機層を無水硫酸す) IIウム上で
乾燥した。C過、M圧m縮して得られた粗生成物をシリ
カゲルカラムクロマトグラフィー(メルク 7734゜
6%含水、20.)/;ヘキサン:酢酸エチル=30:
l)に供し又分離し、(2に、3R,4R)−3−−j
チル−4−t−グチルジメチルシロキン−2−(2−オ
クテニル)シクロペンタノン(88,1+9.υ、23
3 mmoc 49%)を得た。
ニ17ム水浴敵(5a+t)、!!j1相チオシアン酸
カリウム水f6准(5m)、飽和食塩水(5d)で順欠
洗浄し、分離した有機層を無水硫酸す) IIウム上で
乾燥した。C過、M圧m縮して得られた粗生成物をシリ
カゲルカラムクロマトグラフィー(メルク 7734゜
6%含水、20.)/;ヘキサン:酢酸エチル=30:
l)に供し又分離し、(2に、3R,4R)−3−−j
チル−4−t−グチルジメチルシロキン−2−(2−オ
クテニル)シクロペンタノン(88,1+9.υ、23
3 mmoc 49%)を得た。
TLC; Rf=0.39
(ヘキサン:酢酸エナルー10:I)
IR(fi映);
+750.1460,1247.1098,834゜7
71 crn−’ O NMR(CDC/3)δ; 0.05及び0.09 (それぞt′Ls 、 fi
、 5iCH,x 2 ) 。
71 crn−’ O NMR(CDC/3)δ; 0.05及び0.09 (それぞt′Ls 、 fi
、 5iCH,x 2 ) 。
0.89 (s、 l 5. 5iC(C)la)s
、CHs ×2 )。
、CHs ×2 )。
1.1〜1.7 (m、 12. CH,X6 )。
1.8〜2.4 (m95 、eHtc”CX 2.C
M X 1 ) 。
M X 1 ) 。
2.4〜2.8 (m 、 3 、 CHtCOX
2 、CHCO) 。
2 、CHCO) 。
4.05 (dd、 1. J=] 3.(lと6.
4 Hz、 CHO8i )。
4 Hz、 CHO8i )。
lICNMR(CDCl5 )δ;
−4,9,−4,5,13,9(2個分)、18.6゜
1 9.1. 22.1. 22.9. 25.7
(41固分)。
1 9.1. 22.1. 22.9. 25.7
(41固分)。
28.7. 29.fJ、 31.U、 31.7
. 47.7. 48.6゜52.5. 7 3.3.
7 ?、(1,81,9,215,4゜MS(75a
V;m/e ); 378(M )、 321(M −C,に九う。
. 47.7. 48.6゜52.5. 7 3.3.
7 ?、(1,81,9,215,4゜MS(75a
V;m/e ); 378(M )、 321(M −C,に九う。
(11) アルブンtit俟した1 5 (l ml
の反応管にヨウ化第−銅(19E19,1.υ4 mm
oc4 )をぞト取し、管内を減圧Fで乾燥させた後、
再びアルゴンで置換した。その中に乾燥テトラヒドロフ
ラン(lQa/)とトリブチルホスフィン(0,673
ml、 2.70 mmoA! )を加えて19′C
で攪拌し℃均一溶液とした。この浴液を一78℃に冷却
した後、n−ブチルリチウム(1,6fJM、 0.
6471re、 1.04 mmoA’) l:加え
、−78℃で10分間攪拌した。次いで■−4−t−ブ
チルジメチルシロキン−2−7クロペンテ7ノ(200
wv、 0.942 mmol)のテトラヒト1フラン
<15m1)fanを一78゛Cでシリンジドライブを
用いて0.8時間かけて滴下した。さら[21+17の
テトラヒト1フランで容器を洗浄し、この洗液も同様に
部下した後、−78℃で10分間攪拌した。七の後、ヘ
キサメチルホスホリックトリ7ミド(2d)を加えて−
78“Cで40分間攪拌を継続した。
の反応管にヨウ化第−銅(19E19,1.υ4 mm
oc4 )をぞト取し、管内を減圧Fで乾燥させた後、
再びアルゴンで置換した。その中に乾燥テトラヒドロフ
ラン(lQa/)とトリブチルホスフィン(0,673
ml、 2.70 mmoA! )を加えて19′C
で攪拌し℃均一溶液とした。この浴液を一78℃に冷却
した後、n−ブチルリチウム(1,6fJM、 0.
6471re、 1.04 mmoA’) l:加え
、−78℃で10分間攪拌した。次いで■−4−t−ブ
チルジメチルシロキン−2−7クロペンテ7ノ(200
wv、 0.942 mmol)のテトラヒト1フラン
<15m1)fanを一78゛Cでシリンジドライブを
用いて0.8時間かけて滴下した。さら[21+17の
テトラヒト1フランで容器を洗浄し、この洗液も同様に
部下した後、−78℃で10分間攪拌した。七の後、ヘ
キサメチルホスホリックトリ7ミド(2d)を加えて−
78“Cで40分間攪拌を継続した。
仄いでトリブチルスズクロライド(0,28aJ。
lJ+ 4 mmul ) を加えた後−30’CIC
%温し、1−グロ七−2−工クチン(197Q、 1.
04mmog )のデトラヒドq7う7 (2,11j
) 浴Qを加え”Cl7.5時間攪拌した。反応孜に
エーテル(10jt/)を加えた後、飽和塩化アンモニ
ウム水溶液(10扉l)、飽和チオシアン酸カリウム7
に浴液(]O1I/)、飽和食塩水(10ml )で順
次洗浄し、分離した有機層を無水硫酸ナトリウム上で乾
燥した。1過、減圧濃縮して得られた粗生成物をソリ力
ゲル力ラムクロ・7トグ→フイー(メルク 7734.
6%含水、 4uy;ヘキサン:酢酸エチル−30:
1)に供して分離し、(1)で得られた生成物と一致す
る(2R,3ft、4R)−3−ブチル−4−t−7’
チルジメチルシロキシ−2−(2−オクテニル)シクロ
ペンタノン(58,tl19゜0.155 mmol
、 16%)を得た。
%温し、1−グロ七−2−工クチン(197Q、 1.
04mmog )のデトラヒドq7う7 (2,11j
) 浴Qを加え”Cl7.5時間攪拌した。反応孜に
エーテル(10jt/)を加えた後、飽和塩化アンモニ
ウム水溶液(10扉l)、飽和チオシアン酸カリウム7
に浴液(]O1I/)、飽和食塩水(10ml )で順
次洗浄し、分離した有機層を無水硫酸ナトリウム上で乾
燥した。1過、減圧濃縮して得られた粗生成物をソリ力
ゲル力ラムクロ・7トグ→フイー(メルク 7734.
6%含水、 4uy;ヘキサン:酢酸エチル−30:
1)に供して分離し、(1)で得られた生成物と一致す
る(2R,3ft、4R)−3−ブチル−4−t−7’
チルジメチルシロキシ−2−(2−オクテニル)シクロ
ペンタノン(58,tl19゜0.155 mmol
、 16%)を得た。
実施例2
エステル
(i) 7 ルコ71i換しりt s o mtノ反
応gvc (E。
応gvc (E。
38)−3−t−プチルジメチルシO千ンーl−ヨード
−1−fクナン(354〜。
−1−fクナン(354〜。
0.961 mmol )の乾燥エーテ/L、 (51
1t) mD。
1t) mD。
を入れ、−95℃rこ冷却した後、む−ブチルリチウム
(1,77M、 1.u 9 are、 1.92
mmoi )を滴下し−C−95〜−78′Cで3時間
攪拌した。別に30mlのナス型フラスコにヨウ化第−
銅(183q、 u、961 mrno#J ’ll
数取1管内を減圧下で乾燥させた後、再びアルゴン加圧
侠した。その中にテトラヒドロフラノ(41Ll)とト
リグチルホスフィ/(L)、62 d。
(1,77M、 1.u 9 are、 1.92
mmoi )を滴下し−C−95〜−78′Cで3時間
攪拌した。別に30mlのナス型フラスコにヨウ化第−
銅(183q、 u、961 mrno#J ’ll
数取1管内を減圧下で乾燥させた後、再びアルゴン加圧
侠した。その中にテトラヒドロフラノ(41Ll)とト
リグチルホスフィ/(L)、62 d。
2.50 mmoi )を加えて21−Cで攪拌して均
一浴液とした。この均−俗醜を元に調製したアルグニル
リチウム%Uヘステンレスチューブを用いてアルゴン加
圧下、−気に加え、さらにテトラヒドロフラフ (4j
t/ )で容器を洗浄し、この溶液も同様に?l南下し
た後、−78℃で5分間攪拌した。久いでutl−4−
t−プチルジメチルンロキシー2−シクロベンテノン(
21J LJIIip、 0.942mmoAりのテ
トラヒドロフラン(15m/)g液を一78℃でシリン
ジドライブを用いて1時間かけて滴下した。さらVこ2
rnlのテトラヒドロフラノで容器を洗浄し、この抗
酸も同様にlI!11下した後、−78℃−e 1時間
攪拌した。その後、ヘキサメチルホスホリックトリ7ミ
ド(2m/)を加え一〇−78℃で40分間攪拌を継続
した。欠いてトリブチルスズフロラ・rド(0,261
1I/。
一浴液とした。この均−俗醜を元に調製したアルグニル
リチウム%Uヘステンレスチューブを用いてアルゴン加
圧下、−気に加え、さらにテトラヒドロフラフ (4j
t/ )で容器を洗浄し、この溶液も同様に?l南下し
た後、−78℃で5分間攪拌した。久いでutl−4−
t−プチルジメチルンロキシー2−シクロベンテノン(
21J LJIIip、 0.942mmoAりのテ
トラヒドロフラン(15m/)g液を一78℃でシリン
ジドライブを用いて1時間かけて滴下した。さらVこ2
rnlのテトラヒドロフラノで容器を洗浄し、この抗
酸も同様にlI!11下した後、−78℃−e 1時間
攪拌した。その後、ヘキサメチルホスホリックトリ7ミ
ド(2m/)を加え一〇−78℃で40分間攪拌を継続
した。欠いてトリブチルスズフロラ・rド(0,261
1I/。
0、!J 61 mmoA’ ) Y加えた後−45℃
にnwし、l−ヨード−6−メドキソカルボニルー2−
ヘキシン(276r!9,1.04 mmoJ )の1
トラヒドロフラン<2m1)fBlfi、を加え11時
間攪拌した。反応敵にエーテル(20ml )を加えた
後、飽和塩化アンモニウム水溶液(3um/)。
にnwし、l−ヨード−6−メドキソカルボニルー2−
ヘキシン(276r!9,1.04 mmoJ )の1
トラヒドロフラン<2m1)fBlfi、を加え11時
間攪拌した。反応敵にエーテル(20ml )を加えた
後、飽和塩化アンモニウム水溶液(3um/)。
飽和チオンアン酸カリウム水溶液(3Uffit)。
飽和食塩水(30It7 )で順次洗浄し、分離した有
機層を無水硫酸す) IIウム上で乾燥した。
機層を無水硫酸す) IIウム上で乾燥した。
1過、減圧濃縮し工得られた粗生成物をシリカゲルカラ
ムクロマトグラフィー(メルク7734.6%含水、4
0&;ヘキサン:σμ酸エチル= 40 : 1 )
rc9cL、 テ分iWL、+I。
ムクロマトグラフィー(メルク7734.6%含水、4
0&;ヘキサン:σμ酸エチル= 40 : 1 )
rc9cL、 テ分iWL、+I。
15−ビス(1−ブチルジメチルシリル) −5,6−
ジヒドロプロスフグラン2ノ心メチルエステル(105
,6#、 0.178 mmoJ 、 19%〕を
得た。
ジヒドロプロスフグラン2ノ心メチルエステル(105
,6#、 0.178 mmoJ 、 19%〕を
得た。
L’ LC: Rf =0.50 (酢酸エチル−ヘキ
−jJ−7= l : 5 )LR(成膜); 1746、 1 246. )+27. ”/61
cm−’’HNM R(CL)C1j3−CC1,=
l : l )δ;0.04及び0.06(それぞれ
s + 12 + S I CH3X2 ) 。
−jJ−7= l : 5 )LR(成膜); 1746、 1 246. )+27. ”/61
cm−’’HNM R(CL)C1j3−CC1,=
l : l )δ;0.04及び0.06(それぞれ
s + 12 + S I CH3X2 ) 。
0.89 (s、 1 g、 5iC(CHs)s
×27゜0.92 (t、 l 、 J−”6.
5[1z、 CHs) 。
×27゜0.92 (t、 l 、 J−”6.
5[1z、 CHs) 。
1.11.5(m、8.Cd、X4)。
1.7−2.!j (m、 l 2. CH,CL
)X 2. C)f、C−aX2゜C1(X2.及び
CHす。
)X 2. C)f、C−aX2゜C1(X2.及び
CHす。
3.65 (s 、 3 、 0CHs) 。
4、U5 (m、 2.C1(O8i X 2 )。
5.4−5.7 (m、 2. ビニルン”CNM
R(CDCA’、)a ; −4,7,−4,5(H回分)、 −、!、2.
l 3.6゜1 4.0. l 6.9. l
8.0. 1 8.2. 22.Fi。
R(CDCA’、)a ; −4,7,−4,5(H回分)、 −、!、2.
l 3.6゜1 4.0. l 6.9. l
8.0. 1 8.2. 22.Fi。
24.2. 25.(1,25,8(31内分)。
25.9 (3個分)、 31,9. 32.7.
38.h。
38.h。
4 7.7. 5 1.4. 5 1.9. 5 2.
9. 7 2,7゜? :11. 77,3. 8t
J、8. l 28,2. l 36,8゜1
173.4,213.4 〔α)l);−13,9°(C1,59,Cf(、O)
t )(11) アルゴン置換した150R1の反応
看に(旦。
9. 7 2,7゜? :11. 77,3. 8t
J、8. l 28,2. l 36,8゜1
173.4,213.4 〔α)l);−13,9°(C1,59,Cf(、O)
t )(11) アルゴン置換した150R1の反応
看に(旦。
3S)−3−t−プチルンメチルノジキンー1−ヨード
−1−オクテン(354■。
−1−オクテン(354■。
0.961 mrnol)の乾燥エーテル(5ml )
MAを入れ、−95℃に冷却した後、t−ブチルリチ
ウム(1,77M、 1.0 ’j Ill、 1
.’L12mmo# )を滴下して−95〜−78゛C
で3時間攪拌した。別に30Mのナス型フラスコにヨウ
化第−鋼(183I9. 0.961 mmoJ )
を敗戦し、′d内を減圧下で乾燥させた後、再ひアルゴ
ンで置換した。その中にテトラヒドロフラ/(41)と
トリグチルホスフィン(0,62Mど。
MAを入れ、−95℃に冷却した後、t−ブチルリチ
ウム(1,77M、 1.0 ’j Ill、 1
.’L12mmo# )を滴下して−95〜−78゛C
で3時間攪拌した。別に30Mのナス型フラスコにヨウ
化第−鋼(183I9. 0.961 mmoJ )
を敗戦し、′d内を減圧下で乾燥させた後、再ひアルゴ
ンで置換した。その中にテトラヒドロフラ/(41)と
トリグチルホスフィン(0,62Mど。
2.50 mmoA! )を加えて24℃で攪拌して均
一溶液とした。この均−浴液を先に調製したアIレケニ
ルリチ1ンムt6故へステンレスチューブを用いてアル
ゴン加圧F、−気に加え、さらにテトラヒドロフラノ(
2ml )で容器を況浄し、このm故も同様に滴下した
陵、−780で5分間攪拌した。次いでtl(J −4
−t−グチルジメチルシロキシ−2−シクロベンテノン
(200%+、 (1,942mmol)のテトラヒド
ロフラン(10mt)溶液を一78℃でンリンジドライ
ブを用いて30分間かけて滴下した。
一溶液とした。この均−浴液を先に調製したアIレケニ
ルリチ1ンムt6故へステンレスチューブを用いてアル
ゴン加圧F、−気に加え、さらにテトラヒドロフラノ(
2ml )で容器を況浄し、このm故も同様に滴下した
陵、−780で5分間攪拌した。次いでtl(J −4
−t−グチルジメチルシロキシ−2−シクロベンテノン
(200%+、 (1,942mmol)のテトラヒド
ロフラン(10mt)溶液を一78℃でンリンジドライ
ブを用いて30分間かけて滴下した。
さも&C2yのテトラヒドロフランで容器を洗浄し、こ
の洗液も同様に滴下した後、−78゛Cで10分間攪拌
した。その後、トリブチルスズクロライド(0,2fi
me、 0,961 mmo/ )を加え″Iニー
78℃で1時間攪拌した。欠いで1−ヨー)’−fi−
メトキシカルボニルー2−ヘキシン(276q、 1
.tl 4 mmo/ )のテトラヒドロフラン(2d
)溶液な加えて20分攪拌後、ヘキサメチルホスホリッ
クトリ7ミド(0,9a7 )を加え又−78℃で15
分間攪拌を継続した。仄いで一45℃に昇温し、30分
攪拌後、ざらにヘキサメチルホスホリックトリ7ミド(
0,9d )を加えて1時間30分攪拌した。反応液に
飽和塩化アンモニウム水溶液(3014)を加えて激し
く振盪した後、有機層、水層を分離し、有機層を飽和千
Tンアン酸カリウム水溶g(301d)、飽和食塩水(
30ゴ)でIN1次況浄し、無水硫酸す) IJウム上
で乾燥した。1過、減圧濃縮し℃得られた粗生成物をシ
リカゲルカラムクロマトグラフィー(メルク 7734
.6%含水、40p、1:4L)酢酸エチル−ヘキサン
)に供して分離し、11.15−ビス(t−ブチルジメ
チルシリル) −5,6−ゾヒドロプロスクグランジン
E、メチルエステル(173,9〜。
の洗液も同様に滴下した後、−78゛Cで10分間攪拌
した。その後、トリブチルスズクロライド(0,2fi
me、 0,961 mmo/ )を加え″Iニー
78℃で1時間攪拌した。欠いで1−ヨー)’−fi−
メトキシカルボニルー2−ヘキシン(276q、 1
.tl 4 mmo/ )のテトラヒドロフラン(2d
)溶液な加えて20分攪拌後、ヘキサメチルホスホリッ
クトリ7ミド(0,9a7 )を加え又−78℃で15
分間攪拌を継続した。仄いで一45℃に昇温し、30分
攪拌後、ざらにヘキサメチルホスホリックトリ7ミド(
0,9d )を加えて1時間30分攪拌した。反応液に
飽和塩化アンモニウム水溶液(3014)を加えて激し
く振盪した後、有機層、水層を分離し、有機層を飽和千
Tンアン酸カリウム水溶g(301d)、飽和食塩水(
30ゴ)でIN1次況浄し、無水硫酸す) IJウム上
で乾燥した。1過、減圧濃縮し℃得られた粗生成物をシ
リカゲルカラムクロマトグラフィー(メルク 7734
.6%含水、40p、1:4L)酢酸エチル−ヘキサン
)に供して分離し、11.15−ビス(t−ブチルジメ
チルシリル) −5,6−ゾヒドロプロスクグランジン
E、メチルエステル(173,9〜。
0.293 mmol 、 31%)を得た。このもの
の各種スペクトルは(ilrc同じであった。
の各種スペクトルは(ilrc同じであった。
(110アルゴン置換した15ONの反応管にta −
1−ヨード−3−t−ブチルシロキシ−1−オクテ7
(593,1m9. 1,61 X I U−’mol
)と6dの乾燥エーテルをとり、−95℃に冷却して攪
拌した。そこへt−プチルリチクム(1,72d、
3.22 X 10−” moe’tシリンジを用いC
MUえ、−95〜−78℃で3時間攪拌した。別IC3
0xiのナス型フラスコを用意し、ヨウ化第−銅(30
6,6〜、1,61X10”−”mo# )をとり管内
を減圧下加熱乾燥したのち、アルゴンtcpした。これ
VC乾fi THF6aとトリブチルホスフィン(1,
04aj。
1−ヨード−3−t−ブチルシロキシ−1−オクテ7
(593,1m9. 1,61 X I U−’mol
)と6dの乾燥エーテルをとり、−95℃に冷却して攪
拌した。そこへt−プチルリチクム(1,72d、
3.22 X 10−” moe’tシリンジを用いC
MUえ、−95〜−78℃で3時間攪拌した。別IC3
0xiのナス型フラスコを用意し、ヨウ化第−銅(30
6,6〜、1,61X10”−”mo# )をとり管内
を減圧下加熱乾燥したのち、アルゴンtcpした。これ
VC乾fi THF6aとトリブチルホスフィン(1,
04aj。
4.19 X 1υ−”rnol)を加え、室温(23
℃)で攪拌して勾−溶液とした。これを−78℃に冷却
し、さきに副長したビニルリチウムの溶液へステンレス
チューブでアルゴン加圧下、−気に加え、さら[6ゴの
乾燥’r )I Fで容器を洗い流して加えた。−78
℃で10分間攪拌[,4−t−フチルンメチルノロキシ
ー2−シクロペンテ/ 7C325,tiq、 1,
53Xl u−’moe)の゛rHF’浴歇(12ml
) ヲ1 時間で滴下した。さらVClmの’r H
fi’で容器を洗いぴししたのち10分間攪拌した。H
MP A(1,5+L/)を加え、30分間攪拌したの
ち、PhaSnCl(627,6#、 1,61 X
1 u−’mol)のTHF iJ[(21117)
を加えた。−30℃に昇県ffl、 l−ヨード−6
−カルポメトキシー2−ヘキシン(814,2■、
3.tl 6 X 10−’mol)の)fMPA k
Ig k加え、−30℃で4時間30分攪拌した。つづ
いC−27℃で13時間放置したのち、飽和塩化アンモ
ニウム水1@a(2011t)を加え、陳しく振とうし
た。
℃)で攪拌して勾−溶液とした。これを−78℃に冷却
し、さきに副長したビニルリチウムの溶液へステンレス
チューブでアルゴン加圧下、−気に加え、さら[6ゴの
乾燥’r )I Fで容器を洗い流して加えた。−78
℃で10分間攪拌[,4−t−フチルンメチルノロキシ
ー2−シクロペンテ/ 7C325,tiq、 1,
53Xl u−’moe)の゛rHF’浴歇(12ml
) ヲ1 時間で滴下した。さらVClmの’r H
fi’で容器を洗いぴししたのち10分間攪拌した。H
MP A(1,5+L/)を加え、30分間攪拌したの
ち、PhaSnCl(627,6#、 1,61 X
1 u−’mol)のTHF iJ[(21117)
を加えた。−30℃に昇県ffl、 l−ヨード−6
−カルポメトキシー2−ヘキシン(814,2■、
3.tl 6 X 10−’mol)の)fMPA k
Ig k加え、−30℃で4時間30分攪拌した。つづ
いC−27℃で13時間放置したのち、飽和塩化アンモ
ニウム水1@a(2011t)を加え、陳しく振とうし
た。
有機I−−水層を分離したのち、水層なエーテルで抽出
した(201uX2)。エーテル1曽を合わせたの)、
飽和食塩水で′vc伊し、無水硫酸ナト17ウムで乾燥
した。1過後、減圧濃縮し、シリカゲルカラムクロマト
クラフィーVこ供しくMerck ?734 50.
!?、 l :6tl=昨二チ:ヘキサン、600耐
→l:20−酢エチ:ヘキサン、zuomt)、1−1
1.15=ビス(t−ブチルジメチルシリル) −5,
6=テヒドロブロスタグランジンE、メチルエステル(
542,1■、収率59.7%)を得た。
した(201uX2)。エーテル1曽を合わせたの)、
飽和食塩水で′vc伊し、無水硫酸ナト17ウムで乾燥
した。1過後、減圧濃縮し、シリカゲルカラムクロマト
クラフィーVこ供しくMerck ?734 50.
!?、 l :6tl=昨二チ:ヘキサン、600耐
→l:20−酢エチ:ヘキサン、zuomt)、1−1
1.15=ビス(t−ブチルジメチルシリル) −5,
6=テヒドロブロスタグランジンE、メチルエステル(
542,1■、収率59.7%)を得た。
IR(液11gり;
1746.124J 827,767cm−’実施例3
)SiO女SiOO8+’:
(fl 7 ルコ7置換L?、=15tla/の反1
5fKl。
5fKl。
38)−3−t−、/チルジメチルシロ千シー1−ヨー
ド−1−fクデン(354mg。
ド−1−fクデン(354mg。
0.961 mmoe)の乾燥エーテル(5ml )
浴液ヲ入し、−95℃に冷却した後、t−ブチルリチウ
ム(1,77M、 1.09 m 、 1.92
mmol )を滴下して−95〜−78”C−03時間
攪拌した。別に30dのナス型フラスコにヨウ化第−鋼
(183〜+ Ll、961 mmoe)を秤取し、
管内を減圧下で乾燥させた後、再びアルゴンで置換した
。その中にテトラヒドロフラン(4d)とトリブチルホ
スフィン(0,62117゜2.50 mmoJ )を
加えて29℃で攪拌して均−溶液とした。この均−俗液
を先にFA製したアルグニルリチウムfI奴へスデンレ
スチューブを用いてアルゴン加圧下、−気に加え、さら
にテトラヒドロフラン(2ml)で容器?:洸浄し、こ
の溶液も同様vc爾下した後、−78’Cで5分間攪拌
した。次いでtR)−4−t−ブチルジメチルシロキン
−2−シクロベンテノン(20L1m12,0.942
mmoe)のテトラヒドロ7ラン(1ON)Meを一7
8℃でシリンジドライブを用いて30分間かけて滴下し
た。
浴液ヲ入し、−95℃に冷却した後、t−ブチルリチウ
ム(1,77M、 1.09 m 、 1.92
mmol )を滴下して−95〜−78”C−03時間
攪拌した。別に30dのナス型フラスコにヨウ化第−鋼
(183〜+ Ll、961 mmoe)を秤取し、
管内を減圧下で乾燥させた後、再びアルゴンで置換した
。その中にテトラヒドロフラン(4d)とトリブチルホ
スフィン(0,62117゜2.50 mmoJ )を
加えて29℃で攪拌して均−溶液とした。この均−俗液
を先にFA製したアルグニルリチウムfI奴へスデンレ
スチューブを用いてアルゴン加圧下、−気に加え、さら
にテトラヒドロフラン(2ml)で容器?:洸浄し、こ
の溶液も同様vc爾下した後、−78’Cで5分間攪拌
した。次いでtR)−4−t−ブチルジメチルシロキン
−2−シクロベンテノン(20L1m12,0.942
mmoe)のテトラヒドロ7ラン(1ON)Meを一7
8℃でシリンジドライブを用いて30分間かけて滴下し
た。
さらに2IRtのテトラヒドロフランで容器を洗浄し、
この洗液も同様に滴下した後、−78℃で10分間攪拌
した。その後トリブチルスズyaライド(0,26d
、 0.961 mmol )を加えて一78℃で3
0分間攪拌した。久いでヘキサメチルホスホリンクトリ
7ミド(1,8WLt)ヲmエタ後、(Zl−1−ヨー
ド−6−メドヤシカルボニルー2−ヘキセ7(279ダ
。
この洗液も同様に滴下した後、−78℃で10分間攪拌
した。その後トリブチルスズyaライド(0,26d
、 0.961 mmol )を加えて一78℃で3
0分間攪拌した。久いでヘキサメチルホスホリンクトリ
7ミド(1,8WLt)ヲmエタ後、(Zl−1−ヨー
ド−6−メドヤシカルボニルー2−ヘキセ7(279ダ
。
1.04 mmoJ )のテトラヒドロフラン(2d)
だ液を加えて−450に昇温し、2時間攪拌した。反応
液に飽和塩化アンモニウム水溶液(40耐)を加えて庫
しく振盪した後、有機J−2水層を分隠し、有機層を飽
和チオンアン鍬カリウム水浴戚(40111j)、!a
和食塩水(41Jffl/)でNA次洗浄し、無水硫酸
ナトリウム上で乾燥した。1過、減圧a縮して得られた
粗生成物をンリカゲルカラムクロマトグラフイー(メル
ク 7734.40J/、1 : 20酢酸エチル−ヘ
キサン)に供して分離し、11.15−ビス(t−7’
チルジメチルシリル)プロスタグランジンE、メチルエ
ステル(142,5ml、 (1,239mmoA!、
25%)を得た。
だ液を加えて−450に昇温し、2時間攪拌した。反応
液に飽和塩化アンモニウム水溶液(40耐)を加えて庫
しく振盪した後、有機J−2水層を分隠し、有機層を飽
和チオンアン鍬カリウム水浴戚(40111j)、!a
和食塩水(41Jffl/)でNA次洗浄し、無水硫酸
ナトリウム上で乾燥した。1過、減圧a縮して得られた
粗生成物をンリカゲルカラムクロマトグラフイー(メル
ク 7734.40J/、1 : 20酢酸エチル−ヘ
キサン)に供して分離し、11.15−ビス(t−7’
チルジメチルシリル)プロスタグランジンE、メチルエ
ステル(142,5ml、 (1,239mmoA!、
25%)を得た。
TLC; Rf=0.58 (酢酸エチル−ヘキサン=
l:5)I R(液膜); !?43.1243.1000,964,927゜82
8.768の−1 ’HNMRCCDCl5 )δ; 0.03及び0.06 (それぞれSi l L 5
iCH5X4 )+0.8−1.LJ (m、 21.
C−CH,x7 )。
l:5)I R(液膜); !?43.1243.1000,964,927゜82
8.768の−1 ’HNMRCCDCl5 )δ; 0.03及び0.06 (それぞれSi l L 5
iCH5X4 )+0.8−1.LJ (m、 21.
C−CH,x7 )。
−1,2−1,5(m、 8. CH2N2 )。
1.6−2.9 (m、12. CHlCOX 2.
CH,C−=X2゜CHX 2 + and
CHt ) +3.67 (m 、3,0CHs )
。
CH,C−=X2゜CHX 2 + and
CHt ) +3.67 (m 、3,0CHs )
。
4.06 (m、 2. CHO8i X 2 )
。
。
5.37 (m、 2.vin)l )。
5.54 (m、2.vinyl)
(a)”a ; 52,7°(C1,28,(:k1
30H)tlil フルゴンtill換した15υ−
の反応官に(W −1−:i −)” −3−t−ブチ
ルジメチルシロキシ−1−オフテア (593,lJ9
、 1.fi l Xl 0−” mol )と5
trlの乾燥エーテルをとり、−95℃に冷却して攪拌
しておく。そこへL−プチルリ−f−ウA (1,72
M、 3.22X10−’moJ )をシリンジを用い
℃加え、−95〜−78℃で3時間攪拌した。別に30
triのナス型フラスコを用意し、ヨウ化第−鋼 (306,619,1,61X I O−’ mol
)をと9管内を減圧下側熱乾燥したのち、アルゴン置換
した。これに乾燥THF6mlとトリプチルホスフィ7
(1,U 4ml、 −1,19X 10−3+n
oAりを加え、室温(、25’C)で攪拌して均−mK
j。
30H)tlil フルゴンtill換した15υ−
の反応官に(W −1−:i −)” −3−t−ブチ
ルジメチルシロキシ−1−オフテア (593,lJ9
、 1.fi l Xl 0−” mol )と5
trlの乾燥エーテルをとり、−95℃に冷却して攪拌
しておく。そこへL−プチルリ−f−ウA (1,72
M、 3.22X10−’moJ )をシリンジを用い
℃加え、−95〜−78℃で3時間攪拌した。別に30
triのナス型フラスコを用意し、ヨウ化第−鋼 (306,619,1,61X I O−’ mol
)をと9管内を減圧下側熱乾燥したのち、アルゴン置換
した。これに乾燥THF6mlとトリプチルホスフィ7
(1,U 4ml、 −1,19X 10−3+n
oAりを加え、室温(、25’C)で攪拌して均−mK
j。
とした。これケ−78’C”、 VC冷却し、ささに調
聚したビニルリチウムの浴液l\ステンレスチューブで
アルゴン加圧下−気に加え、さらに6虹の乾燥’r f
()’で容器を洗い流して加えた。
聚したビニルリチウムの浴液l\ステンレスチューブで
アルゴン加圧下−気に加え、さらに6虹の乾燥’r f
()’で容器を洗い流して加えた。
−78℃で10分間攪拌後、4− t−プチルジメチル
ンロ千シー2−シクロベンテノン(325JW、 1
.53 X l (1−jmai! )のTHF溶夜C
12mt)を1時間でrIlli下した。さらにl a
tの′I″II Fで4器を洗い流して加えたのち10
分間攪拌した。HMPA (+、5 tug )を加え
、30分間攪拌したのち、Ph、5nCj! (627
,6mQ、 IJ I X l O−’ mol)のT
)IF (2WLl)を加えγこ。−30℃に昇温後、
E+−1−ヨード−6−カルポメトキ/−2−ヘヤセ/
(1,231、!@ 、 4.59 X 10−’ m
ol )のHMPA浴鏝を加え、−30℃で3時間攪拌
した。つづし・て−27℃で97.9時間放置したのち
飽和塩化アンモニウム水fll 液(20at )をJ
え、敏しく振とうした。有機層−水層を分離したのh、
有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で
乾燥した。li:I過後減出濃縮し、ソヨートクロマト
(Merck 77345.7.1:5=酔エチ:ヘキ
サン)K供し、−億性’v’lJ買(Bu3P 、 P
h、5ne7 )を除去した後、シリカゲルカラムクロ
マトグラフィー (Δl1erck 7734 501. 1 : 60
=酢エチ:へ千サン、780社t+l:2o=昨エチニ
ヘ’fす7.600m1)K供し、dJ−11,15−
ビス(1−ブチルジメチルシリル)プロスクグランジン
FJ!メチルエステル(647Q、収率71%)を得た
。
ンロ千シー2−シクロベンテノン(325JW、 1
.53 X l (1−jmai! )のTHF溶夜C
12mt)を1時間でrIlli下した。さらにl a
tの′I″II Fで4器を洗い流して加えたのち10
分間攪拌した。HMPA (+、5 tug )を加え
、30分間攪拌したのち、Ph、5nCj! (627
,6mQ、 IJ I X l O−’ mol)のT
)IF (2WLl)を加えγこ。−30℃に昇温後、
E+−1−ヨード−6−カルポメトキ/−2−ヘヤセ/
(1,231、!@ 、 4.59 X 10−’ m
ol )のHMPA浴鏝を加え、−30℃で3時間攪拌
した。つづし・て−27℃で97.9時間放置したのち
飽和塩化アンモニウム水fll 液(20at )をJ
え、敏しく振とうした。有機層−水層を分離したのh、
有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で
乾燥した。li:I過後減出濃縮し、ソヨートクロマト
(Merck 77345.7.1:5=酔エチ:ヘキ
サン)K供し、−億性’v’lJ買(Bu3P 、 P
h、5ne7 )を除去した後、シリカゲルカラムクロ
マトグラフィー (Δl1erck 7734 501. 1 : 60
=酢エチ:へ千サン、780社t+l:2o=昨エチニ
ヘ’fす7.600m1)K供し、dJ−11,15−
ビス(1−ブチルジメチルシリル)プロスクグランジン
FJ!メチルエステル(647Q、収率71%)を得た
。
Ift(液膜);
1743.1243.11)UIJ、964,927゜
828.76+3α−1 火施例・1 アルゴン置換した1 50 mlの反応官に(k8J。
828.76+3α−1 火施例・1 アルゴン置換した1 50 mlの反応官に(k8J。
3 S ) −3−t −グチルジメチルシロキシ−l
−ヨード−1−fクテン(607,8〜、1.65X
l O−” mob )と6 、+tt ノy +Hニ
ー f ルヲin 取L、−95℃に冷却して攪拌I7
た。その甲・\t−プチルリfl ム(1,92M、
1.72m1. 3.30 Xl 0”−3mo6
)をンリンンを用いて加え、−95〜−78゛Cで3時
間攪拌した。別に39 atのナス型フラスコを用意し
、ヨウ化第l鋼(314,2〜、1J5XIリ−Jmo
l! )を秤取し反応系内を減圧下に加熱乾燥した後、
1ルゴ/置換した。
−ヨード−1−fクテン(607,8〜、1.65X
l O−” mob )と6 、+tt ノy +Hニ
ー f ルヲin 取L、−95℃に冷却して攪拌I7
た。その甲・\t−プチルリfl ム(1,92M、
1.72m1. 3.30 Xl 0”−3mo6
)をンリンンを用いて加え、−95〜−78゛Cで3時
間攪拌した。別に39 atのナス型フラスコを用意し
、ヨウ化第l鋼(314,2〜、1J5XIリ−Jmo
l! )を秤取し反応系内を減圧下に加熱乾燥した後、
1ルゴ/置換した。
この中に乾燥1’ HF (G ml )とトリブチル
ホスフィ7(1,tJ 7tnt、 、1.! !I
X I U−srnoA! )を加えて室温で攪拌し
て均−溶液とした。この溶液を一78′Cに冷却して、
先に調製したビニルリチウムの!?1[中ヘステノンス
チューブでアルゴン部圧下−気に加え、さらに6Rtの
乾燥THFで8?!iFf;!:洗い、この洗液も加え
た。−78℃で10分間攪拌後、(8)−4−t−プチ
ルジメチルシa’fシー2−シクロベンゾノン(318
,5η。
ホスフィ7(1,tJ 7tnt、 、1.! !I
X I U−srnoA! )を加えて室温で攪拌し
て均−溶液とした。この溶液を一78′Cに冷却して、
先に調製したビニルリチウムの!?1[中ヘステノンス
チューブでアルゴン部圧下−気に加え、さらに6Rtの
乾燥THFで8?!iFf;!:洗い、この洗液も加え
た。−78℃で10分間攪拌後、(8)−4−t−プチ
ルジメチルシa’fシー2−シクロベンゾノン(318
,5η。
1.50 X 10−” mod )のl’HF fd
F’l (12yrt )を1時間かげて滴下した。ざ
らVC1dの71(Fで容器を洗い流しCu1lえた後
反応混合物を10分間攪拌した。この反応混合物vc1
,5mtのへ干サメチルホスホリンクトリアミド(HM
PA)を加え、30分間攪拌した後トリフェニルスズク
ロライド(643,2m9. 1.(i 5 X I
O−’ mail )のT 14 F溶液(2mi)を
B口えた。この反応諷を一20℃に昇温後、6−ヨード
へ牛すン酸メチル(2,0882jv、 7.73 X
I O−” mol )のHMPAg液(2,871
J)を加え、−20℃で16時間攪拌した。反応終了後
飽和塩化アンモニウム水溶1%f (20ml )を卯
え℃よく振とうしたのち有機層と水ノーに分け、水層を
エーテル(2X20jt−()で抽出した。有機層を合
わせ飽和食塩水(20117)で洗浄し、無水硫酸す)
IIウム上で乾燥した。乾燥剤を1過し、減圧濃縮し
たのちシリカゲルカラムクーマドグラフィーに供した(
Merck 7734 59.1 : 5酢酸エチル
−へキサン)。得られた濃縮粗生成物をシリカゲルカラ
ムクロマトグラフィー(Merck7734 50F;
酢酸エチル:へ千サン=1:60.90QKl→酢酸エ
チル:ヘキサン=1:20.60Qmj)に供して、1
78.7ダ(20%)の11.15−ビス(t−ブチル
ジメチルシリル)プロスタグランジンE、メチルエステ
ルを得た。
F’l (12yrt )を1時間かげて滴下した。ざ
らVC1dの71(Fで容器を洗い流しCu1lえた後
反応混合物を10分間攪拌した。この反応混合物vc1
,5mtのへ干サメチルホスホリンクトリアミド(HM
PA)を加え、30分間攪拌した後トリフェニルスズク
ロライド(643,2m9. 1.(i 5 X I
O−’ mail )のT 14 F溶液(2mi)を
B口えた。この反応諷を一20℃に昇温後、6−ヨード
へ牛すン酸メチル(2,0882jv、 7.73 X
I O−” mol )のHMPAg液(2,871
J)を加え、−20℃で16時間攪拌した。反応終了後
飽和塩化アンモニウム水溶1%f (20ml )を卯
え℃よく振とうしたのち有機層と水ノーに分け、水層を
エーテル(2X20jt−()で抽出した。有機層を合
わせ飽和食塩水(20117)で洗浄し、無水硫酸す)
IIウム上で乾燥した。乾燥剤を1過し、減圧濃縮し
たのちシリカゲルカラムクーマドグラフィーに供した(
Merck 7734 59.1 : 5酢酸エチル
−へキサン)。得られた濃縮粗生成物をシリカゲルカラ
ムクロマトグラフィー(Merck7734 50F;
酢酸エチル:へ千サン=1:60.90QKl→酢酸エ
チル:ヘキサン=1:20.60Qmj)に供して、1
78.7ダ(20%)の11.15−ビス(t−ブチル
ジメチルシリル)プロスタグランジンE、メチルエステ
ルを得た。
TLC: Rf=0.52 (酢酸エチル−ヘキサン=
1:5)’HNMR(CDCl5)δ: 5.6−5.4(m、 2H)、 4.2−3.8(m
、 2H)。
1:5)’HNMR(CDCl5)δ: 5.6−5.4(m、 2H)、 4.2−3.8(m
、 2H)。
3.66(s、3H)。
2.64 (dd、 I H,J−72,18,4Hz
)。
)。
2.4−1.8 (m、 4H)、 1.7−1.0
(m )。
(m )。
1.0−0.8 (m、 21 H)、 0.1〜0.
0 (m)I R(neat): 1 750cm−
’実施例5 実施例3と同様の製法において、(21Sl−1−ヨー
ド−6−メドキシカルポニルー2−ヘキセンの代わりに
アリルアイオタイドを用い゛〔実施して(2R,3R,
4R)−2−アリル−4−t−グチルジメチルシリルオ
キシ−3−((E、3S)−3−t−ブチルジメチルシ
リルオー?7−]−オクテニルJシクロペンタ7ノを得
た。
0 (m)I R(neat): 1 750cm−
’実施例5 実施例3と同様の製法において、(21Sl−1−ヨー
ド−6−メドキシカルポニルー2−ヘキセンの代わりに
アリルアイオタイドを用い゛〔実施して(2R,3R,
4R)−2−アリル−4−t−グチルジメチルシリルオ
キシ−3−((E、3S)−3−t−ブチルジメチルシ
リルオー?7−]−オクテニルJシクロペンタ7ノを得
た。
収471%。
”HNMR(CDC145) δ:
0、IJ7 (12H,s )+ 0.86(21)
(、s )。
(、s )。
1.1〜1.5 (8H,m )、 1.6〜2.8
(6H,m )。
(6H,m )。
3.8〜4.3 (211m )、4.75〜5.60
(5)!ILL(g膜): 3100、 1745. 1255. 111 υ、9
65゜9]U、 875. 835. 810. 7
70錆−1゜MS(m/e): 494、 479. 437. 379 。
(5)!ILL(g膜): 3100、 1745. 1255. 111 υ、9
65゜9]U、 875. 835. 810. 7
70錆−1゜MS(m/e): 494、 479. 437. 379 。
実施例6
実施例2と同様の製法において1−ヨード−6−メトキ
シカルボニルー2−ヘキンンの代わりにプロパルギルフ
イオタイドを用い℃実施しC(2R,3R,4kt)−
4−t−ブチルジメチルシリルオキシ−3−((h:、
3l−3−t−ブチルジメチルシリルオキシ−1−オ
クテニル〕−2−(2−プロピニルコシクロペンタノン
を得た。収率65%。
シカルボニルー2−ヘキンンの代わりにプロパルギルフ
イオタイドを用い℃実施しC(2R,3R,4kt)−
4−t−ブチルジメチルシリルオキシ−3−((h:、
3l−3−t−ブチルジメチルシリルオキシ−1−オ
クテニル〕−2−(2−プロピニルコシクロペンタノン
を得た。収率65%。
’HNMR(CI)C/i’、) a :0.06(1
21(、a)、0.87(21)1)。
21(、a)、0.87(21)1)。
1.0〜1.7 (81(、m )、 1.8〜3.0
(7H,m )。
(7H,m )。
3.7〜4.2 (2H,m )、 5.3〜5.6
(2H,m )。
(2H,m )。
I R(液a);
3330.1755.1255.1155.1120゜
109L1.1005.96!+、880,835゜7
75の−1゜ 実施例7〜16 オキシ)プロスタグランジンE、メチルエステル類 実施例3と同様の製法にまり欠の化合物を合成した(収
率19〜67%)。
109L1.1005.96!+、880,835゜7
75の−1゜ 実施例7〜16 オキシ)プロスタグランジンE、メチルエステル類 実施例3と同様の製法にまり欠の化合物を合成した(収
率19〜67%)。
実施例7:
11.15−ビス(を−//ブチルジメチルシリル−1
7■、2o−ジメチルプロスクグランジ/心メチルエス
テル 実施例8: 11.15−ビス(t−ブチルジメチルシリル) −1
7+8) 、 20−ジメチルプロスタグランジンE、
メチルエステル 実施例9: If、15−ビス(t−プチルンメチルシリルンー16
.17,18.19.2υ−ペンタノル−15−ンクロ
ペンチルプロスクグランジンE、メチルエステル 実施例1O: 11.15−ビス(t−ブチルジメチルシリル)−16
+17+18+19+20−ペンl/ルー15−シクロ
へキシルプロスクグランジンE、メチルエステル 実施例11: 11.15−ビス(t−ブチルジメチルシリル)−15
−メチルプルスタブランジン烏メチルエステル 実施例12: 11.15−ビス(t−ブチルジメチルシリル)−1f
t、16−シメチルプロスタグランジンE、メチルエス
テル 実施例13: 11.15−ビス(t−、/チルジメチルシリlk )
−20−インプロピリデン−17−メチルフロスタグ
ランジンEtメチルエステル実施例14: 11.15−ビス(t−ブチルジメチルシリル)−18
,18,19,19−テトラデヒドロ−16−1千/L
、 フoスタグランジン島メチルエステル 夾り例15: 31.15−ビス(t−2チルジメチルシリル)−18
,19,2υ−トリノル−17−7エニルブロスタグラ
/ジノE、メチlレエステル実施例16: 1l−(t−ブチルジメチルシリル)−15−−yオ千
ンー16− ) +rメチルンリルオキシー16−ヒニ
ルブロスタグランジン均メチルエステル これらの化合物の特徴的なスペクトルデーターは表1に
列挙されている。
7■、2o−ジメチルプロスクグランジ/心メチルエス
テル 実施例8: 11.15−ビス(t−ブチルジメチルシリル) −1
7+8) 、 20−ジメチルプロスタグランジンE、
メチルエステル 実施例9: If、15−ビス(t−プチルンメチルシリルンー16
.17,18.19.2υ−ペンタノル−15−ンクロ
ペンチルプロスクグランジンE、メチルエステル 実施例1O: 11.15−ビス(t−ブチルジメチルシリル)−16
+17+18+19+20−ペンl/ルー15−シクロ
へキシルプロスクグランジンE、メチルエステル 実施例11: 11.15−ビス(t−ブチルジメチルシリル)−15
−メチルプルスタブランジン烏メチルエステル 実施例12: 11.15−ビス(t−ブチルジメチルシリル)−1f
t、16−シメチルプロスタグランジンE、メチルエス
テル 実施例13: 11.15−ビス(t−、/チルジメチルシリlk )
−20−インプロピリデン−17−メチルフロスタグ
ランジンEtメチルエステル実施例14: 11.15−ビス(t−ブチルジメチルシリル)−18
,18,19,19−テトラデヒドロ−16−1千/L
、 フoスタグランジン島メチルエステル 夾り例15: 31.15−ビス(t−2チルジメチルシリル)−18
,19,2υ−トリノル−17−7エニルブロスタグラ
/ジノE、メチlレエステル実施例16: 1l−(t−ブチルジメチルシリル)−15−−yオ千
ンー16− ) +rメチルンリルオキシー16−ヒニ
ルブロスタグランジン均メチルエステル これらの化合物の特徴的なスペクトルデーターは表1に
列挙されている。
実施例17〜18
実施例1および実施例7〜16と同様にして次の化合物
を合成した(収435〜49%)。
を合成した(収435〜49%)。
実施例17:
11.15−ビス(t−ブチルジメチルシリル) 2
+3−デヒドg−17,18,19,20−テトラツル
ー16−(3−(α、α、α−トリプルオロメチル)フ
ェノキシ〕プロスタグラ/ジンE、メチルエステル 実施例18: 11.15−ビス(t−ブチルジメチルシリル) −4
,5−6−)ジノルー3.フーインクーンジンE!メチ
ルエステル これらの化合物の特徴的なスペクトルデーターは表IK
列4されている。
+3−デヒドg−17,18,19,20−テトラツル
ー16−(3−(α、α、α−トリプルオロメチル)フ
ェノキシ〕プロスタグラ/ジンE、メチルエステル 実施例18: 11.15−ビス(t−ブチルジメチルシリル) −4
,5−6−)ジノルー3.フーインクーンジンE!メチ
ルエステル これらの化合物の特徴的なスペクトルデーターは表IK
列4されている。
実施例19〜2。
体
実施例4と同様の製法により次の化合物を合成した(収
率17〜32%)。
率17〜32%)。
実施例19:
1l−(t−ブチルジメチルシリル)−15−チオキン
−16−メチル−16−ドリメチルシリルオキンブロス
タグランジンE1メチルエステル 実施例2υ: (4z)−△’−11−(t−ブチルジメチルシリル)
−15−デオ千ンー16−メチル−16−) 1jメチ
ルシリルオキシプロスタグランジンE、メチルニスアル これらの化合物の特徴的なスペクトルデーターは表1V
C列挙されている。
−16−メチル−16−ドリメチルシリルオキンブロス
タグランジンE1メチルエステル 実施例2υ: (4z)−△’−11−(t−ブチルジメチルシリル)
−15−デオ千ンー16−メチル−16−) 1jメチ
ルシリルオキシプロスタグランジンE、メチルニスアル これらの化合物の特徴的なスペクトルデーターは表1V
C列挙されている。
衣 1
参考例1
ti、is−ビス(1−グチルジメチルシリルツー5.
6−fヒドロプロスタグラ/ジンE、メチルエステル(
48,219、0,U 81 mmol )および合成
キノリン(25q)をベンゼン(2,5aZ)に溶解し
、シクqヘヤサン(2,5!Id ) 、つづい15%
Pd BIISO4(25Q )を加えたのち水素雰
囲気下25℃にて3時間攪拌後、合成キノリン(50ダ
)および5 % Pd B*bOa (50”f/ン
を追加し、40℃にて4.5時間攪拌した。触媒を1過
したのち酢酸エチルで洗い、合わせて減圧濃縮した。
6−fヒドロプロスタグラ/ジンE、メチルエステル(
48,219、0,U 81 mmol )および合成
キノリン(25q)をベンゼン(2,5aZ)に溶解し
、シクqヘヤサン(2,5!Id ) 、つづい15%
Pd BIISO4(25Q )を加えたのち水素雰
囲気下25℃にて3時間攪拌後、合成キノリン(50ダ
)および5 % Pd B*bOa (50”f/ン
を追加し、40℃にて4.5時間攪拌した。触媒を1過
したのち酢酸エチルで洗い、合わせて減圧濃縮した。
シリカゲルカラムクロマトグラフィー(8y。
エーテル−ヘキサ7=l:10)に供し、集めた画分を
減圧濃縮したのち、さらに残量を真空ポンプ減圧下(<
4 wl19 )に7時間放置することにより、11
.15−ビス(t−ブチルジメチルシリル)フロスタグ
ラノジンE、メチルエステル(41,8〜、87%)が
得られた。
減圧濃縮したのち、さらに残量を真空ポンプ減圧下(<
4 wl19 )に7時間放置することにより、11
.15−ビス(t−ブチルジメチルシリル)フロスタグ
ラノジンE、メチルエステル(41,8〜、87%)が
得られた。
TLC; lζf=0.58(酢酸エチル−ヘキサン=
1:5)IR(液m); 1743.1243.1000,964,927゜82
8、768cm−’ ’HNMR(CDC1,)δ; 0.03及び0.06 (それぞれs、 12.5iC
H,X 4 )。
1:5)IR(液m); 1743.1243.1000,964,927゜82
8、768cm−’ ’HNMR(CDC1,)δ; 0.03及び0.06 (それぞれs、 12.5iC
H,X 4 )。
0.8−1.0 (m、 21. C−CH,X7 )
。
。
1.2−1.5 (m、 8. C)(、X4 )。
1.6−2.9 (m、 12. CM、Co X 2
. Ct(、C=x 2゜CHX2.及びC1(、)。
. Ct(、C=x 2゜CHX2.及びC1(、)。
3.67 (s、 3.0CHI)、 4.(16(m
、 2.0)LO8jX2)。
、 2.0)LO8jX2)。
5.37 (m、 2. ビニル)、5.54(m
、2. ビニル)〔α)3 # 52.7°(C1
,28,CHpH)本化合物は(−1−PGE、より誘
導した11.15の保護されたジシリル体と完全に一致
した。
、2. ビニル)〔α)3 # 52.7°(C1
,28,CHpH)本化合物は(−1−PGE、より誘
導した11.15の保護されたジシリル体と完全に一致
した。
参考例2
11.15−ビス(t−ブチルジメチルシリル)プロス
タグランジンE、メチルエステル(40〜。
タグランジンE、メチルエステル(40〜。
0.067 mmol )を無水7セトニトリル(g
m )にとかし0℃に”Cf(F−ピリジン(0,1j
llj )を加え24℃にて30分攪拌後、さらにHF
’−ピリジン(0,4Mj)を追加し3時間攪拌した。
m )にとかし0℃に”Cf(F−ピリジン(0,1j
llj )を加え24℃にて30分攪拌後、さらにHF
’−ピリジン(0,4Mj)を追加し3時間攪拌した。
飽和NaHCOs水溶液(2051/)へそそいだのち
、酢酸エチルで3回(3Qat/x3)抽出した。合わ
せてNa、So、上で乾燥後、減圧濃縮した。残金中の
ピリジンを除(ためトルエンを卯えさらに減圧1sla
シた。真空ポンプ減圧下(<4ml1g)ICしばら(
放置したのちシリカゲル力ラヘクロマトクラフイー(2
y、酢酸エチル−ヘキサン(1:l)→(1:0)グラ
ディエンド)に供しく−1−PGE、メチルエステル を得た。
、酢酸エチルで3回(3Qat/x3)抽出した。合わ
せてNa、So、上で乾燥後、減圧濃縮した。残金中の
ピリジンを除(ためトルエンを卯えさらに減圧1sla
シた。真空ポンプ減圧下(<4ml1g)ICしばら(
放置したのちシリカゲル力ラヘクロマトクラフイー(2
y、酢酸エチル−ヘキサン(1:l)→(1:0)グラ
ディエンド)に供しく−1−PGE、メチルエステル を得た。
TLC ; Rf=0.2 9 (酢酸エチルーシク
ロヘキすンー′cHF−6:3:l) IR(液膜); 3680−34180.1744.970cm−’’H
NM R ( CDCIS Jδ;0、9 0 (
t, l 、 J−ti.5Hz. CHz ) 。
ロヘキすンー′cHF−6:3:l) IR(液膜); 3680−34180.1744.970cm−’’H
NM R ( CDCIS Jδ;0、9 0 (
t, l 、 J−ti.5Hz. CHz ) 。
1、1 − 2.9 (m. 2 u. CH,Co
X 2. OH,x 5。
X 2. OH,x 5。
CH,C=X 2. CHX 2 ) 。
3、0 8 ( br, 1. 0H)、 3.66
( s, 3.(JCHs)。
( s, 3.(JCHs)。
4、0 6 (m.’3, CHOX2及びOH)。
5、34(mu L ビニル)、5.70 (m.
1,ビニル)”C NMR ( CoCls )δ;1
4、0. 22J. 24.7, 25.1, 26
.6. J 1.7。
1,ビニル)”C NMR ( CoCls )δ;1
4、0. 22J. 24.7, 25.1, 26
.6. J 1.7。
3 3、5. 37,3, 4 6,1, 5 1.5
. 5 3.7, 5 4.5。
. 5 3.7, 5 4.5。
7 2+0. 7 3.0. l 26.6, 1 3
0.8. l 3 1.5。
0.8. l 3 1.5。
1 3 6、8, l 7 4.0. 2 1 4+1
〔α)p;71.7°( C 1.tl 4 3.
CH,OHン参考例3 ジインブチルアルミニaムハイドライド(1当鍵) /
2.6−ジーt−ブチル−4−メチルフェノール(2
当世)のトルエン溶液( 0.1 9 2MIIoln
、 2.2 4 ml 、 0.4 3 mmoJ
)に−78℃にて11.15−ビス(t−ブチルジメ
チルシリル)−5,6−ゾヒドロプロスタグランジンE
,メチルエステル( 2 5,5 #. 0.u 4
3 mmQl )のトルエン溶液(1ml)を加えた
。
〔α)p;71.7°( C 1.tl 4 3.
CH,OHン参考例3 ジインブチルアルミニaムハイドライド(1当鍵) /
2.6−ジーt−ブチル−4−メチルフェノール(2
当世)のトルエン溶液( 0.1 9 2MIIoln
、 2.2 4 ml 、 0.4 3 mmoJ
)に−78℃にて11.15−ビス(t−ブチルジメ
チルシリル)−5,6−ゾヒドロプロスタグランジンE
,メチルエステル( 2 5,5 #. 0.u 4
3 mmQl )のトルエン溶液(1ml)を加えた
。
一78℃にて2時間攪拌後、昇温し−25〜−20℃に
て3時間攪拌した。飽和酒石酸水素ナトリウム水溶g
( 1 0 ml )を加え、激しく損と5した。
て3時間攪拌した。飽和酒石酸水素ナトリウム水溶g
( 1 0 ml )を加え、激しく損と5した。
室温にて詐ばエチルで3回(2L)+IO+10d)抽
出し、合わせてNa,804上で乾燥後、減圧濃縮した
。
出し、合わせてNa,804上で乾燥後、減圧濃縮した
。
シリカゲルカラムクロマトグラフィー(i。
酢酸エチル−ヘキサン=5 : 1 )に供し、11。
15−ビス(t−、i’チルジメチルシリル)−5、6
−fヒドロプロスタグランジンF!αメチルエステル(
2 3.5〜,92%.低極性成分)を得た。
−fヒドロプロスタグランジンF!αメチルエステル(
2 3.5〜,92%.低極性成分)を得た。
TLC ; Rf=0.2 9 (酢酸エチルーヘキサ
ン−1=5)I a < trt膜); 364θ−3080.1745.1247,1t120
。
ン−1=5)I a < trt膜); 364θ−3080.1745.1247,1t120
。
97Ll,930.831J,77tJα−1’H N
M R ( CDCls )δ;0、0 2及びU.O
S (それぞれs 、l 2 + S+cH1 x
4 ) +(1,7−1.0 ( m. 2 1 、
C−CI,X 7 ) 。
M R ( CDCls )δ;0、0 2及びU.O
S (それぞれs 、l 2 + S+cH1 x
4 ) +(1,7−1.0 ( m. 2 1 、
C−CI,X 7 ) 。
2、1−3.5 ( m. 2 0, CHtCo.
CH,X 6。
CH,X 6。
CH,eミx2,CHX2)。
3、6 9 ( d, 1 、 J=−8.311z.
(Jl( ) 。
(Jl( ) 。
3、6 7 ( s 、 3 、 0CHs ) 。
4.00および4.24 (br、 3. CHOX
3 )。
3 )。
5.40(m+ 2+ ビニル)
−考例4
11.15−ビス(t−グチルジメチルシリル)−5,
6−ゾヒドロブロスタグランジンF、αメチルエスデi
L−(28,7mg、 0−048 mmoJ )
kベンゼン(1aj)に溶解しシクロヘキサン(1d)
およびリンドラ−触媒(28,7j19)を加えたのち
、水lA雰囲気下22〜23.5 Gにて12時間攪拌
した。M媒を1遇し、酢酸エチルで況浄し、合わせて減
圧fiMLだ。
6−ゾヒドロブロスタグランジンF、αメチルエスデi
L−(28,7mg、 0−048 mmoJ )
kベンゼン(1aj)に溶解しシクロヘキサン(1d)
およびリンドラ−触媒(28,7j19)を加えたのち
、水lA雰囲気下22〜23.5 Gにて12時間攪拌
した。M媒を1遇し、酢酸エチルで況浄し、合わせて減
圧fiMLだ。
シリカゲルカラムクロマトグラフィー(691酢酸−エ
チル−ヘキサン−ベンゼン=l:15:2)VC供し、
11.15−ビス(t−グチルジメチルシリル)フロス
タグランジンF!σメチルエステル(23,2ダ、81
%)を得た。
チル−ヘキサン−ベンゼン=l:15:2)VC供し、
11.15−ビス(t−グチルジメチルシリル)フロス
タグランジンF!σメチルエステル(23,2ダ、81
%)を得た。
TLC;Rf=0,32(酪酸エチル−ヘキサン=1:
5)IR(i製膜); 3610−3280.1745.1250.1000゜
970.938.83υ、770α−1’)l N M
R(CDCIm )δ;0.03及びO,OS (そ
れぞれs、 12.5iCHIX4 )。
5)IR(i製膜); 3610−3280.1745.1250.1000゜
970.938.83υ、770α−1’)l N M
R(CDCIm )δ;0.03及びO,OS (そ
れぞれs、 12.5iCHIX4 )。
0.8−1.L) (m、21. CC1(sX7 )
11.2−2.4 (m、 20. OH,GO,CH
,X 6゜CH,C=X 2. Cf(X 2 ) 。
11.2−2.4 (m、 20. OH,GO,CH
,X 6゜CH,C=X 2. Cf(X 2 ) 。
2.69 (d、 l 、 J=9.511z、 OK
) 。
) 。
3.67 (so L OCH,)+
4.05(br、 3. C1(OX3)。
5.40(m、2. ビニル)
〔α)D ; + 12.3° (C1,037,C)
1.OH)参考例5 11.15−ビス(t−jチルジメチルンリル)プロス
タグランジンF、aメチルエステル(21111、0,
035rranol )を!!′1:#(1117)に
溶解し、H,O(0,33aj ) 、 THF (I
J、l a17 )を加え、55℃にて1.5時間ff
l拌した。大きな容器に移し、トルエンを加え数回減圧
威喝をくり返し酢酸およびl(,0を飛ばした。残金を
シリカゲルカラムクロマトグラフィー(3y、酢酸エチ
ル−ヘキサン(1:1)→(1:(1)グラディエンド
)に供し、(イ)−PGF、α メチルニスケル(11
■。
1.OH)参考例5 11.15−ビス(t−jチルジメチルンリル)プロス
タグランジンF、aメチルエステル(21111、0,
035rranol )を!!′1:#(1117)に
溶解し、H,O(0,33aj ) 、 THF (I
J、l a17 )を加え、55℃にて1.5時間ff
l拌した。大きな容器に移し、トルエンを加え数回減圧
威喝をくり返し酢酸およびl(,0を飛ばした。残金を
シリカゲルカラムクロマトグラフィー(3y、酢酸エチ
ル−ヘキサン(1:1)→(1:(1)グラディエンド
)に供し、(イ)−PGF、α メチルニスケル(11
■。
85%)を得た。
TLC; Rf=0.2 C6¥:酸エチル−シフ−ヘ
キサン−THF=6 : 3 : l ) IR(液膜); 3640−3040. 1738. 1435. 11
60゜1116、 1042. IL)2L1. 9
68. 858CIL−’’HNMR(i:Dcls)
δ; 0.89 (t、 3 、 J=6.5Hz、 C
Hl)。
キサン−THF=6 : 3 : l ) IR(液膜); 3640−3040. 1738. 1435. 11
60゜1116、 1042. IL)2L1. 9
68. 858CIL−’’HNMR(i:Dcls)
δ; 0.89 (t、 3 、 J=6.5Hz、 C
Hl)。
1.2−−2.4 (m、20.CHICO,eHlX
6゜CH,C=82.CI(X 2 )。
6゜CH,C=82.CI(X 2 )。
2.57 (br、1.OH)、 3.29 (br
、1.OH)。
、1.OH)。
3.69 (s、 3.0Ck1.)、 4.U3
(brm、 3. CHOX3)。
(brm、 3. CHOX3)。
5.3−5,6(m、 2. ビニル)”CNMR
(CDC15)δ; 1 4.0. 22.6. 24.8. 25.2.
25.6. 26.6゜31.8. 33,5. 37
.3. 43.(1,50,5,51,6゜55.8.
72.9. 73.0. 78.L)、 l 29
,1゜129.6. 132.6. 135.3. 1
74.3〔α)1) ; +31.4° (CO,42
3,CHsOl()なお合成物のスペクトル(I L
’HNMR,”CNMR。
(CDC15)δ; 1 4.0. 22.6. 24.8. 25.2.
25.6. 26.6゜31.8. 33,5. 37
.3. 43.(1,50,5,51,6゜55.8.
72.9. 73.0. 78.L)、 l 29
,1゜129.6. 132.6. 135.3. 1
74.3〔α)1) ; +31.4° (CO,42
3,CHsOl()なお合成物のスペクトル(I L
’HNMR,”CNMR。
’r L C)は…−PGF、aより導イタ(+l
PGF、amethyl eaterと完全に一致した
。
PGF、amethyl eaterと完全に一致した
。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、(A)下記式(1) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・・・・・・・
(1) 〔ここで、R^2はトリ(C_1〜C_7)炭化水素シ
リル基であるか又はR^2Oでアセタール結合を表わす
基である。〕 で表わされる4−置換−2−シクロペンテノン類、その
鏡像体あるいはそれらの任意の割合の混合物を、 下記式(2) R_B−Li・・・・・・・・・(2) 〔ここでR_Bは置換もしくは非置換のC_2〜C_1
_0アルキル又はアルケニル基を表わす。〕 で表わされる有機リチウム化合物と 下記式(3) Cu−Q・・・・・・・・・(3) 〔ここで、Qはハロゲン原子、シアノ基、フェニルチオ
基または1−ペンチニル基を表わす。〕 で表わされる銅化合物とから生成する有機銅化合物と共
役付加反応せしめ、次いで (B)生成するエノレート中間体に、 下記式(4) R_3SnY・・・・・・・・・(4) 〔ここで、Rは互に同一もしくは異なり、C_1〜C_
4低級アルキル、C_3〜C_7シクロアルキル、フェ
ニル又はハロゲン原子を表わし、Yはハロゲン原子又は
トリフラード基を表わす。但し2ツ〜3ツのRが同時に
ハロゲン原子であることはできない。〕 で表わされる有機スズ化合物の存在下、 下記式(5) X−CH_2−Z−R_A・・・・・・・・・(5)〔
ここで、Zはエチレン基、エチニレン基、トランス−ビ
ニレン基又はシス−ビニレン基、フェニレン基、フェニ
レンオキサ基を表わし、R_Aは水素原子又は置換もし
くは非置換のC_1〜C_7アルキル基又はアルケニル
基を表わし、そしてXはハロゲン原子又はトシル基を表
わす。〕 で表わされるハライドを反応させる、 ことを特徴とする、 下記式(6) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・・・・・・・
(6) 〔ここで、R_A、R_B、ZおよびR^2の定義は上
記に同じである。〕 で表わされる2,3−ジ置換−4−置換シクロペンタノ
ン類、その鏡像体又はそれらの任意の割合の混合物の製
造法。 2、上記式(2)の有機リチウム化合物が上記式(2)
においてR_Bが置換もしくは非置換のC_2〜C_1
_0アルケニル基であり、そしてその置換基がC_1〜
C_4低級アルキル基、C_3〜C_7シクロアルキル
基、C_2〜C_4アルキニル基、フェニル基、フェノ
キシ基(これらのフェニルおよびフェノキシ基はフロオ
ロメチル、トリフルオロメチル又はトリフルオロメトキ
シ基で置換されていてもよい)、C_1〜C_4低級ア
ルコキシ基又は式OR^2(ここでR^2の定義は上記
に同じである)で表わされる基である特許請求の範囲第
1項記載の方法。 3、上記式(2)の有機リチウム化合物が上記式(2)
においてR_Bが置換もしくは非置換のC_2〜C_1
_0アルキル基であり、そしてその置換基がC_3〜C
_7シクロアルキル基、ビニル基、C_2〜C_4アル
キニル基、フェニル基、フェノキシ基(これらのフェニ
ル基およびフェノキシ基はフルオロメチル、トリフルオ
ロメチル又はトリフルオロメトキシ基で置換されていて
もよい)、C_1〜C_4低級アルコキシム又は式OR
^2(ここでR^2の定義は上記に同じである)で表わ
される基である特許請求の範囲第1項または第2項記載
の方法。 4、上記式(2)の有機リチウム化合物が下記式(2)
▲数式、化学式、表等があります▼・・・・・・・・・
(2)−A 〔ここで、R^3はトリ(C_1〜C_7)炭化水素シ
リル基又はOR^3でアセタール結合を表わす基である
。〕 で表わされる特許請求の範囲第1項〜第3項のいずれか
1項記載の方法。 5、上記式(4)で表わされる有機スズ化合物が、上記
式(4)において、Rが同一もしくは異なり、ブチル基
、シクロヘキシル基又はフェニル基であるものである特
許請求の範囲第1項〜第4項のいずれか1項記載の方法
。 6、上記式(5)で表わされるハライドが下記式(5)
X−CH_2−(CH_2)−_nCOOR^1・・・
・・・・・・(5)−1ここで、Xの定義は上記式(5
)に同じであり、R^1はC_1〜C_1_0アルキル
基、置換もしくは非置換のフェニル基、置換もしくは非
置換のC_3〜C_7シクロアルキル基又は置換もしく
は非置換のフェニル(C_1〜C_2)アルキル基であ
り、nは1〜9の整数である。 で表わされる特許請求の範囲第1項〜第5項のいずれか
1項記載の方法。 7、上記式(5)で表わされるハライドが下記式(5)
X−CH_2−Z′−R′_A(5)−2 〔ここで、Xの定義は上記式に同じであり、Z′はエチ
ニレン基、トランス−ビニレン基又はシス−ビニレン基
、フェニレン基又はフェニレンオキサ基を表わし、R′
_Aは基Z′から一番遠い位置が置換基−COOR^1
(R^1の定義は上記に同じである)によつて置換され
たC_1〜C_7アルケニル基を表わす。〕 で表わされる特許請求の範囲第1項〜第6項のいずれか
1項記載の方法。 8、上記式(5)のハライドがアイオダイドである特許
請求の範囲第1項〜第7項のいずれか1項記載の方法。 9、上記(A)の共役付加反応を、三価の有機燐化合物
の存在下で実施する特許請求の範囲第1項〜第8項のい
ずれか1項記載の方法。 10、上記(A)の共役付加反応で生成するエノレート
中間体に有機錫化合物(4)の存在下でハライド(5)
を反応せしめる上記(B)の反応を、非プロトン性極性
溶媒の存在下で実施する特許請求の範囲第1項〜第9項
のいずれか1項記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US78459885A | 1985-10-04 | 1985-10-04 | |
US784598 | 1985-10-04 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6281344A true JPS6281344A (ja) | 1987-04-14 |
JPH064557B2 JPH064557B2 (ja) | 1994-01-19 |
Family
ID=25132952
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61098368A Expired - Fee Related JPH064557B2 (ja) | 1985-10-04 | 1986-04-30 | 2,3−二置換−4−置換シクロペンタノン類の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH064557B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101045935B1 (ko) * | 2009-03-11 | 2011-07-01 | 연성정밀화학(주) | 프로스타글란딘 유도체의 제조방법 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61115044A (ja) * | 1984-11-09 | 1986-06-02 | Teijin Ltd | 2,3−二置換−4−置換シクロペンタノン類の製造法 |
-
1986
- 1986-04-30 JP JP61098368A patent/JPH064557B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61115044A (ja) * | 1984-11-09 | 1986-06-02 | Teijin Ltd | 2,3−二置換−4−置換シクロペンタノン類の製造法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH064557B2 (ja) | 1994-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Negishi et al. | 1, 4-and 1, 5-Diketones via palladium-catalyzed allylation of potassium enoxyborates | |
JPS6281344A (ja) | 2,3−二置換−4−置換シクロペンタノン類の製造法 | |
EP0178139B1 (en) | Process for producing 2,3-disubstituted -4-substituted cyclopentanones, enantiomorphs, or mixtures thereof | |
JP4120925B2 (ja) | 銅錯体およびこれを用いた銅含有薄膜の製造方法 | |
JPS6344743B2 (ja) | ||
JP4469794B2 (ja) | ビタミンd誘導体を合成するための新規な中間体 | |
WO1986004330A1 (en) | Process for preparing 16-substituted prostaglandin e's | |
US5329035A (en) | Process for producing 2,3-disubstituted-4-substituted cyclopentanones, enantiomorphs, or mixtures thereof | |
JP2637339B2 (ja) | 2,3―ジ置換―4―置換シクロペンタノン類の製造方法 | |
JP3712077B2 (ja) | ヒドロインダン−4−オール誘導体およびその製造方法 | |
JPS63146892A (ja) | 16−フエノキシ−および16−置換フエノキシ−9−ケト−プロスタトリエン酸誘導体製造用新規中間体化合物 | |
US4524221A (en) | Process for the production of acyloins | |
JP2713333B2 (ja) | イソカルバサイクリン類及びその製造法 | |
JPH0146499B2 (ja) | ||
US4556723A (en) | Process for the production of acyloins | |
JPH0140021B2 (ja) | ||
JPH01228936A (ja) | α−アリル化シクロペンタノン誘導体の製造法 | |
JPS5944336A (ja) | 2−アリルシクロペンタノン類の新規製造法 | |
JP2703392B2 (ja) | イソカルバサイクリン類の製造法 | |
JP2737214B2 (ja) | 4―ヒドロキシ―2―シクロペンテノン誘導体の製造法 | |
JP2022172690A (ja) | 化合物及びその製造方法 | |
JP2731013B2 (ja) | 11―エピイソカルバサイクリン類およびその製造法 | |
JP4041928B2 (ja) | ジエン化合物およびその製造方法 | |
JPS62195358A (ja) | (5e)−プロスタグランジンe↓2類の製造法 | |
JPH0859607A (ja) | プロスタグランジンe1 類の製造法、及びその合成中間体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |