JPS6252147B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6252147B2 JPS6252147B2 JP57193744A JP19374482A JPS6252147B2 JP S6252147 B2 JPS6252147 B2 JP S6252147B2 JP 57193744 A JP57193744 A JP 57193744A JP 19374482 A JP19374482 A JP 19374482A JP S6252147 B2 JPS6252147 B2 JP S6252147B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil
- capacitor
- voltage
- internal combustion
- diode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 29
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 27
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02P—IGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
- F02P1/00—Installations having electric ignition energy generated by magneto- or dynamo- electric generators without subsequent storage
- F02P1/08—Layout of circuits
- F02P1/086—Layout of circuits for generating sparks by discharging a capacitor into a coil circuit
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
- Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は内燃機関の無接点点火装置に係り、
特に、エキサイタ・コイルと同一鉄心に設けたパ
ルサ・コイルおよび制御回路によつて内燃機関の
低速時における点火時期を進角制御するようにし
た内燃機関の無接点点火装置に関する。
特に、エキサイタ・コイルと同一鉄心に設けたパ
ルサ・コイルおよび制御回路によつて内燃機関の
低速時における点火時期を進角制御するようにし
た内燃機関の無接点点火装置に関する。
例えば、チエーン・ソーや特殊車両などの内燃
機関には、磁石発電機式の点火装置が広く採用さ
れている。これは高圧電流の点火電源をバツテリ
に依らないで、磁石発電機により得るもので、磁
石発電機で発生した低圧電流を外部に取り出し、
これをイグニシヨン・コイルで高圧にして、点火
プラグに供給する如くなつている。
機関には、磁石発電機式の点火装置が広く採用さ
れている。これは高圧電流の点火電源をバツテリ
に依らないで、磁石発電機により得るもので、磁
石発電機で発生した低圧電流を外部に取り出し、
これをイグニシヨン・コイルで高圧にして、点火
プラグに供給する如くなつている。
ところで、かかるチエーン・ソーなどの内燃機
関の定常運転時においては、内燃機関における点
火時期が上死点前30゜近傍に設定されて、混合気
の燃焼効率が最大となるようにされているため、
起動時のように内燃機関の回転速度が低いとき、
前記と同様の点火時期で点火を行うと、内燃機関
が逆回転して起動が困難な場合があつた。
関の定常運転時においては、内燃機関における点
火時期が上死点前30゜近傍に設定されて、混合気
の燃焼効率が最大となるようにされているため、
起動時のように内燃機関の回転速度が低いとき、
前記と同様の点火時期で点火を行うと、内燃機関
が逆回転して起動が困難な場合があつた。
この発明はかかる従来の問題点に着目してなさ
れたものであり、内燃機関の起動時等の低速回転
域では、点火時期を例えば上死点前10゜付近に遅
らせるように選定することにより、内燃機関の起
動性を改善し、起動後内燃機関が定常回転域に達
するや点火時期を早めて、内燃機関を最大効率で
運転させるようにすることを目的とする。
れたものであり、内燃機関の起動時等の低速回転
域では、点火時期を例えば上死点前10゜付近に遅
らせるように選定することにより、内燃機関の起
動性を改善し、起動後内燃機関が定常回転域に達
するや点火時期を早めて、内燃機関を最大効率で
運転させるようにすることを目的とする。
このため、この発明においては、同一鉄心にエ
キサイタ・コイルとパルサ・コイルとを設け、ロ
ータに設けたマグネツトの回転によつてそれぞれ
のコイルに電圧を発生させ、エキサイタ・コイル
によつてコンデンサに充電した電圧を、パルサ・
コイルにおいて発生した電圧にて制御される制御
回路によつて、前記イグニシヨン・コイルに放電
させるように構成したのである。
キサイタ・コイルとパルサ・コイルとを設け、ロ
ータに設けたマグネツトの回転によつてそれぞれ
のコイルに電圧を発生させ、エキサイタ・コイル
によつてコンデンサに充電した電圧を、パルサ・
コイルにおいて発生した電圧にて制御される制御
回路によつて、前記イグニシヨン・コイルに放電
させるように構成したのである。
以下に、この発明の実施例を図面について具体
的に説明する。
的に説明する。
第1図はこの発明の無接点点火装置を具体的に
説明する回路図である。同図において、1はエキ
サイタ・コイルで、これはダイオード2と抵抗3
との直列回路が並列接続されている。また、この
エキサイタ・コイル1にはダイオード4を介して
逆流防止用ダイオード5と、前記ダイオード4お
よび容量の大きい第1のコンデンサ6を介してイ
グニシヨン・コイル7の一次側とが、図示のよう
に並列接続されている。なお、そのイグニシヨ
ン・コイル7の二次側には点火プラグ8が接続さ
れている。また、前記ダイオード5には第2のス
イツチング素子たる第2のサイリスタ9とダイオ
ード10との直列回路が並列接続されている。
説明する回路図である。同図において、1はエキ
サイタ・コイルで、これはダイオード2と抵抗3
との直列回路が並列接続されている。また、この
エキサイタ・コイル1にはダイオード4を介して
逆流防止用ダイオード5と、前記ダイオード4お
よび容量の大きい第1のコンデンサ6を介してイ
グニシヨン・コイル7の一次側とが、図示のよう
に並列接続されている。なお、そのイグニシヨ
ン・コイル7の二次側には点火プラグ8が接続さ
れている。また、前記ダイオード5には第2のス
イツチング素子たる第2のサイリスタ9とダイオ
ード10との直列回路が並列接続されている。
一方、エキサイタ・コイル1とダイオード4と
の間には抵抗11の一端が接続され、この抵抗1
1の他端がサイリスタ12のゲートと、抵抗13
を介してサイリスタ12のカソードに接続され、
そのサイリスタ12のアノードは前記ダイオード
10を介してイグニシヨン・コイル7の一端に接
続されている。14はサイリスタ12に並列接続
したパルサ・コイル、15はこのパルサ・コイル
14にダイオード16を介して並列接続した第2
のコンデンサ、17はダイオード16と前記第2
のサイリスタ9のゲートとの間にアノードおよび
カソードを接続した第1のスイツチング素子たる
第1のサイリスタ、18はその第1のサイリスタ
17のカソードとゲートとゲートとの間に接続し
た抵抗、19は同じくそのゲートとダイオード1
0との間に接続じたダイオードである。また、2
0は第2のサイリスタ9のカソード・ゲート間に
接続した抵抗、21はツエナーダイオード、22
はダイオードであり、その直列回路は第1のサイ
リスタ17のアノード・ゲート間に接続されてい
る。23は第1のサイリスタ17のカソードとパ
ルサ・コイル14の一端に接続されたダイオード
である。
の間には抵抗11の一端が接続され、この抵抗1
1の他端がサイリスタ12のゲートと、抵抗13
を介してサイリスタ12のカソードに接続され、
そのサイリスタ12のアノードは前記ダイオード
10を介してイグニシヨン・コイル7の一端に接
続されている。14はサイリスタ12に並列接続
したパルサ・コイル、15はこのパルサ・コイル
14にダイオード16を介して並列接続した第2
のコンデンサ、17はダイオード16と前記第2
のサイリスタ9のゲートとの間にアノードおよび
カソードを接続した第1のスイツチング素子たる
第1のサイリスタ、18はその第1のサイリスタ
17のカソードとゲートとゲートとの間に接続し
た抵抗、19は同じくそのゲートとダイオード1
0との間に接続じたダイオードである。また、2
0は第2のサイリスタ9のカソード・ゲート間に
接続した抵抗、21はツエナーダイオード、22
はダイオードであり、その直列回路は第1のサイ
リスタ17のアノード・ゲート間に接続されてい
る。23は第1のサイリスタ17のカソードとパ
ルサ・コイル14の一端に接続されたダイオード
である。
第2図は前記エキサイタ・コイル1およびパル
サ・コイル14を含む磁石発電機の概略を示すも
のである。これらの各コイル1,14はコ字状鉄
心31に二つの極に分けて巻装され、これらの各
リード端が制御回路32における第1図の各部に
図示のように接続されている。33は内燃機関に
同期回転するロータで、内部に磁石34を設け外
周面に磁石35を有する。図中36はバランスウ
エイトである。
サ・コイル14を含む磁石発電機の概略を示すも
のである。これらの各コイル1,14はコ字状鉄
心31に二つの極に分けて巻装され、これらの各
リード端が制御回路32における第1図の各部に
図示のように接続されている。33は内燃機関に
同期回転するロータで、内部に磁石34を設け外
周面に磁石35を有する。図中36はバランスウ
エイトである。
次に、この無接点点火回路の作用について説明
する。
する。
先ず、内燃機関の起動時においては、この内燃
機関の回転速度が低く、前記エキサイタ・コイル
1およびパルサ・コイル14には、第3図a,b
に示す電圧が発生する。そしてエキサイタ・コイ
ル1の正の半周期では、正電圧Pが第1のコンデ
ンサ6を充電するとともに、抵抗11→パルサ・
コイル14→ダイオード10および抵抗11→ダ
イオード16−第2のコンデンサ15→ダイオー
ド10と流れ、第2のコンデンサ15を充電する
一方において、サイリスタ12をトリガすること
となる。
機関の回転速度が低く、前記エキサイタ・コイル
1およびパルサ・コイル14には、第3図a,b
に示す電圧が発生する。そしてエキサイタ・コイ
ル1の正の半周期では、正電圧Pが第1のコンデ
ンサ6を充電するとともに、抵抗11→パルサ・
コイル14→ダイオード10および抵抗11→ダ
イオード16−第2のコンデンサ15→ダイオー
ド10と流れ、第2のコンデンサ15を充電する
一方において、サイリスタ12をトリガすること
となる。
このときパルサ・コイル14には負電圧Qが発
生するが、この負電圧Qはトリガされたサイリス
タ12を順方向に流れて消耗される。
生するが、この負電圧Qはトリガされたサイリス
タ12を順方向に流れて消耗される。
次に、エキサイタ・コイル1の負の半周期で
は、負電圧P′がダイオード2および抵抗3を順方
向に流れて消費される。このときパルサ・コイル
14には正電圧Q′が生じ、この正電圧Q′はダイ
オード16を介してコンデンサ15に充電され
る。
は、負電圧P′がダイオード2および抵抗3を順方
向に流れて消費される。このときパルサ・コイル
14には正電圧Q′が生じ、この正電圧Q′はダイ
オード16を介してコンデンサ15に充電され
る。
ここで前記パルサ・コイル14に負電圧Q″が
発生すると、サイリスタ12はオフ状態であるの
で、その負電圧はダイオード19、サイリスタ1
7のゲート・カソード、抵抗18及びダイオード
23を通つて流れ、第1のサイリスタ17のゲー
トをトリガする。このため第2のコンデンサ15
の充電電圧は第1のサイリスタ17を介して第2
のサイリスタ9のゲートをトリガし、これを導通
状態にする。その結果、第1のコンデンサ6の充
電電圧は第2のサイリスタ9およびダイオード1
0を介してイグニシヨン・コイル7の一次側に放
電され、これに伴つて二次側に高電圧が誘起さ
れ、点火プラグ8に火花を発生させることとな
る。なお、第3図bのパルサ・コイル14の負電
圧Q″T1時に第1のサイリスタ17のトリガレベ
ルに達し、ONさせ、第2のコンデンサ15の充
電電圧を第2のサイリスタ9のゲートに放電し、
これをONさせる。この時点T1で初めて第1のコ
ンデンサ6の放電が行われる。第3図c,dはこ
のときのコンデンサ6の電圧Vc1特性およびコン
デンサ15の電圧Vc2特性である。
発生すると、サイリスタ12はオフ状態であるの
で、その負電圧はダイオード19、サイリスタ1
7のゲート・カソード、抵抗18及びダイオード
23を通つて流れ、第1のサイリスタ17のゲー
トをトリガする。このため第2のコンデンサ15
の充電電圧は第1のサイリスタ17を介して第2
のサイリスタ9のゲートをトリガし、これを導通
状態にする。その結果、第1のコンデンサ6の充
電電圧は第2のサイリスタ9およびダイオード1
0を介してイグニシヨン・コイル7の一次側に放
電され、これに伴つて二次側に高電圧が誘起さ
れ、点火プラグ8に火花を発生させることとな
る。なお、第3図bのパルサ・コイル14の負電
圧Q″T1時に第1のサイリスタ17のトリガレベ
ルに達し、ONさせ、第2のコンデンサ15の充
電電圧を第2のサイリスタ9のゲートに放電し、
これをONさせる。この時点T1で初めて第1のコ
ンデンサ6の放電が行われる。第3図c,dはこ
のときのコンデンサ6の電圧Vc1特性およびコン
デンサ15の電圧Vc2特性である。
このような点火動作は内燃機関の上死点前10゜
付近にまで遅れることとなり、内燃機関の起動性
が良好となるものである。
付近にまで遅れることとなり、内燃機関の起動性
が良好となるものである。
一方、これに対して、内燃機関が所定の進角設
定値以上の回転数に至ると、上記パルサ・コイル
14の正電圧Q′が上昇しツエナーダイオード2
1のツエナー電圧以上に時点T2で達する。この
ため、その正電圧Q′はダイオード16、ツエナ
ーダイオード21、ダイオード22を経て第1の
サイリスタ17のゲートに直接加えられることと
なり、この第1のサイリスタ17をオンにする。
そこで第2のコンデンサ15の充電電圧が第3の
サイリスタ9のゲートに放電されこれをONさせ
る。このため、前記コンデンサ6の充電電圧はこ
のサイリスタ9、ダイオード10を介してイグニ
シヨン・コイル7へと流れ、これの二次側に前記
同様に高電圧を誘起することとなる。第3図e,
fは、このとこのコンデンサ6の電圧Vc1特性お
よびコンデンサ15の電圧Vc2特性を示すもので
ある。このため、第1のコンデンサ6の放電は第
3図eのように時点T1からT2に早まることとな
る。すなわち、第2のサイリスタ9のトリガタイ
ミングが低速回転時には時点T1であつたもの
が、設定回転数以上で時点T2と早くなり、内燃
機関の上死点前30゜付近での点火を行わしめ、内
燃機関効率の高い点でこれを駆動せしめることが
できる。
定値以上の回転数に至ると、上記パルサ・コイル
14の正電圧Q′が上昇しツエナーダイオード2
1のツエナー電圧以上に時点T2で達する。この
ため、その正電圧Q′はダイオード16、ツエナ
ーダイオード21、ダイオード22を経て第1の
サイリスタ17のゲートに直接加えられることと
なり、この第1のサイリスタ17をオンにする。
そこで第2のコンデンサ15の充電電圧が第3の
サイリスタ9のゲートに放電されこれをONさせ
る。このため、前記コンデンサ6の充電電圧はこ
のサイリスタ9、ダイオード10を介してイグニ
シヨン・コイル7へと流れ、これの二次側に前記
同様に高電圧を誘起することとなる。第3図e,
fは、このとこのコンデンサ6の電圧Vc1特性お
よびコンデンサ15の電圧Vc2特性を示すもので
ある。このため、第1のコンデンサ6の放電は第
3図eのように時点T1からT2に早まることとな
る。すなわち、第2のサイリスタ9のトリガタイ
ミングが低速回転時には時点T1であつたもの
が、設定回転数以上で時点T2と早くなり、内燃
機関の上死点前30゜付近での点火を行わしめ、内
燃機関効率の高い点でこれを駆動せしめることが
できる。
こうして、この発明では特に内燃機関の始動性
の改善を図り、かつ内燃機関の全回転域に亘つて
良好な運転特性を得ることができるものである。
の改善を図り、かつ内燃機関の全回転域に亘つて
良好な運転特性を得ることができるものである。
以上詳細に説明した様に、この発明によれば、
内燃機関の回転によつて互いに略逆相となる電圧
をそれぞれ誘起するエキサイタ・コイルおよびパ
ルサ・コイルと、そのエキサイタ・コイルの正の
誘起電圧を充電する第1のコンデンサと、この第
1のコンデンサの放電電圧を受けるイグニシヨ
ン・コイルと、前記パルサ・コイルの正の誘起電
圧を充電する第2のコンデンサと、この第2のコ
ンデンサの放電電圧を受けて導通し、前記第1の
コンデンサの放電を可能とする第2のスイツチン
グ素子と、前記第2のコンデンサの充電電圧が所
定レベルに達したときに導通するツエナーダイオ
ードと、該ツエナーダイオードの導通時に導通す
るとともに、前記パルサ・コイルの負の誘起電圧
を受けて導通し、前記第2のコンデンサの放電を
可能とする第1のスイツチング素子とを備えた構
成としたので、内燃機関の起動性を良好にし設定
回転速度以上では従来と同様の高好率運転を可能
ならしめうる等の効果が得られる。
内燃機関の回転によつて互いに略逆相となる電圧
をそれぞれ誘起するエキサイタ・コイルおよびパ
ルサ・コイルと、そのエキサイタ・コイルの正の
誘起電圧を充電する第1のコンデンサと、この第
1のコンデンサの放電電圧を受けるイグニシヨ
ン・コイルと、前記パルサ・コイルの正の誘起電
圧を充電する第2のコンデンサと、この第2のコ
ンデンサの放電電圧を受けて導通し、前記第1の
コンデンサの放電を可能とする第2のスイツチン
グ素子と、前記第2のコンデンサの充電電圧が所
定レベルに達したときに導通するツエナーダイオ
ードと、該ツエナーダイオードの導通時に導通す
るとともに、前記パルサ・コイルの負の誘起電圧
を受けて導通し、前記第2のコンデンサの放電を
可能とする第1のスイツチング素子とを備えた構
成としたので、内燃機関の起動性を良好にし設定
回転速度以上では従来と同様の高好率運転を可能
ならしめうる等の効果が得られる。
第1図はこの発明の無接点点火装置の回路図、
第2図は磁石発電機の概略構成図、第3図a,
b,c,d,e,fは前記回路各部の電圧のタイ
ムチヤートである。 1……エキサイタ・コイル、6……第1のコン
デンサ、7……イグニシヨン・コイル、8……点
火プラグ、9……第2のサイリスタ(スイツチン
グ素子)、14……パルサ・コイル、15……第
2のコンデンサ、17……第1のサイリスタ(ス
イツチング素子)、21……ツエナーダイオー
ド、34……磁石、35……磁極、36……バラ
ンスウエイト。
第2図は磁石発電機の概略構成図、第3図a,
b,c,d,e,fは前記回路各部の電圧のタイ
ムチヤートである。 1……エキサイタ・コイル、6……第1のコン
デンサ、7……イグニシヨン・コイル、8……点
火プラグ、9……第2のサイリスタ(スイツチン
グ素子)、14……パルサ・コイル、15……第
2のコンデンサ、17……第1のサイリスタ(ス
イツチング素子)、21……ツエナーダイオー
ド、34……磁石、35……磁極、36……バラ
ンスウエイト。
Claims (1)
- 1 内燃機関の回転によつて互いに略逆相となる
電圧をそれぞれ誘起するエキサイタ・コイルおよ
びパルサ・コイルと、そのエキサイタ・コイルの
正の誘起電圧を充電する第1のコンデンサと、こ
の第1のコンデンサの放電電圧を受けるイグニシ
ヨン・コイルと、前記パルサ・コイルの正の誘起
電圧を充電する第2のコンデンサと、この第2の
コンデンサの放電電圧を受けて導通し、前記第1
のコンデンサの放電を可能とする第2のスイツチ
ング素子と、前記第2のコンデンサの充電電圧が
所定レベルに達したときに導通するツエナーダイ
オードと、該ツエナーダイオードの導通時に導通
するとともに、前記パルサ・コイルの負の誘起電
圧を受けて導通し、前記第2のコンデンサの放電
を可能とする第1のスイツチング素子とを備えて
なる内燃機関の無接点点火装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57193744A JPS5985483A (ja) | 1982-11-04 | 1982-11-04 | 内燃機関の無接点点火装置 |
US06/488,753 US4515140A (en) | 1982-11-04 | 1983-04-26 | Contactless ignition device for internal combustion engines |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57193744A JPS5985483A (ja) | 1982-11-04 | 1982-11-04 | 内燃機関の無接点点火装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5985483A JPS5985483A (ja) | 1984-05-17 |
JPS6252147B2 true JPS6252147B2 (ja) | 1987-11-04 |
Family
ID=16313082
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57193744A Granted JPS5985483A (ja) | 1982-11-04 | 1982-11-04 | 内燃機関の無接点点火装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4515140A (ja) |
JP (1) | JPS5985483A (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6159878U (ja) * | 1984-09-26 | 1986-04-22 | ||
JPS61180084A (ja) * | 1985-02-01 | 1986-08-12 | 住友電気工業株式会社 | 複合パイプ |
DE3541737A1 (de) * | 1985-11-26 | 1987-05-27 | Bosch Gmbh Robert | Zuendeinrichtung fuer brennkraftmaschinen |
SE453526B (sv) * | 1986-05-14 | 1988-02-08 | Saab Scania Ab | Forfarande for att styra gnisttendningen vid en forbrenningsmotors tendsystem samt ett arrangemang for utforande av forfarandet |
DE3735631A1 (de) * | 1987-10-21 | 1989-05-03 | Bosch Gmbh Robert | Zuendeinrichtung fuer eine brennkraftmaschine |
IT1223932B (it) * | 1988-11-23 | 1990-09-29 | Marelli Autronica | Sistema di accensione per un motore a combustione interna utilizzante tiristori |
DE4005806C2 (de) * | 1989-02-27 | 1995-06-29 | Mitsubishi Electric Corp | Verfahren und Vorrichtung zum Steuern der Stromflußdauer der Zündspule einer Zündanlage eines Verbrennungsmotors |
JPH02233071A (ja) * | 1989-03-06 | 1990-09-14 | Sharp Corp | シャッタ速度切換装置 |
JPH0710062Y2 (ja) * | 1989-05-13 | 1995-03-08 | 株式会社共立 | オートスタータ付携帯用作業機 |
US5295465A (en) * | 1992-10-01 | 1994-03-22 | Kohler Company | Apparatus and method for controlling ignition of an internal combustion engine |
SE9303998L (sv) * | 1993-12-01 | 1995-06-02 | Fhp Elmotor Ab | Tändsystem för en förbränningsmotor, i synnerhet för användning i en motorsåg eller liknande |
US5513619A (en) * | 1995-01-30 | 1996-05-07 | R. E. Phelon Company, Inc. | Discharge ignition apparatus for internal combustion engine |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5249094A (en) * | 1975-10-16 | 1977-04-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Gas detecting device |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE794575A (fr) * | 1972-02-04 | 1973-05-16 | Brunswick Corp | Generateur d'impulsions de commande detectant le sens de rotation pour systemes d'allumage et analogues a circuit de declenchement |
DE2238871C2 (de) * | 1972-08-07 | 1982-12-23 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Zündanlage für Brennkraftmaschinen |
US3824976A (en) * | 1972-08-30 | 1974-07-23 | Kokusan Denki Co | Capacitor charge-discharge type ignition system for use in a two-cycle internal combustion engine |
DE2313273A1 (de) * | 1973-03-16 | 1974-09-26 | Bosch Gmbh Robert | Zuendanlage mit speicherkondensator fuer brennkraftmaschinen |
US3911889A (en) * | 1973-03-29 | 1975-10-14 | Nippon Denso Co | Capacitor discharge type contactless ignition system for internal combustion engines |
JPS5617540B2 (ja) * | 1973-07-10 | 1981-04-23 |
-
1982
- 1982-11-04 JP JP57193744A patent/JPS5985483A/ja active Granted
-
1983
- 1983-04-26 US US06/488,753 patent/US4515140A/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5249094A (en) * | 1975-10-16 | 1977-04-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Gas detecting device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5985483A (ja) | 1984-05-17 |
US4515140A (en) | 1985-05-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6252147B2 (ja) | ||
US3974815A (en) | Signal source for use in a breakerless ignition system for an internal combustion engine | |
JPS586065B2 (ja) | 多気筒内燃機関用点火装置 | |
US4232646A (en) | Ignition system for internal combustion engines with a magneto generator | |
JPS6235903Y2 (ja) | ||
JPH0415986Y2 (ja) | ||
JPS6228702Y2 (ja) | ||
JPS6128055Y2 (ja) | ||
JP3986006B2 (ja) | 内燃機関の無接点点火装置 | |
JPS6349565Y2 (ja) | ||
JPH0247264Y2 (ja) | ||
JPH0118848Y2 (ja) | ||
JP4315308B2 (ja) | 内燃機関の無接点点火装置 | |
JPS6347656Y2 (ja) | ||
JPH0424145Y2 (ja) | ||
JPS585095Y2 (ja) | 内燃機関無接点点火装置 | |
SU817290A1 (ru) | Электронна система зажигани дл дВигАТЕлЕй ВНуТРЕННЕгО СгОРАНи | |
JPS6253714B2 (ja) | ||
JPH0227189Y2 (ja) | ||
JPH0114765Y2 (ja) | ||
JPH0224953Y2 (ja) | ||
JP2003028035A (ja) | 内燃機関の無接点点火装置 | |
JPH0115901Y2 (ja) | ||
JPH0578672B2 (ja) | ||
JP2004169615A (ja) | 内燃機関の無接点点火装置 |